JP2023020116A - 電動機駆動装置および電動機駆動方法 - Google Patents
電動機駆動装置および電動機駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023020116A JP2023020116A JP2021125311A JP2021125311A JP2023020116A JP 2023020116 A JP2023020116 A JP 2023020116A JP 2021125311 A JP2021125311 A JP 2021125311A JP 2021125311 A JP2021125311 A JP 2021125311A JP 2023020116 A JP2023020116 A JP 2023020116A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- inverter
- pwm
- electric motor
- resonance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001687 destabilization Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】電動機駆動装置として、電動機を駆動するインバータと、インバータを少なくとも非同期PWM駆動によって制御する制御装置とを備え、非同期PWM駆動時に、制御装置は、設定したPWM周波数とインバータのインバータ周波数の高調波成分との差分の周波数が、インバータが有するLCフィルタの共振周波数以下または電動機を搭載する鉄道車両の位置を検出する軌道回路の動作周波数以下になる場合、のインバータ周波数の領域では、設定したPWM周波数を変更する。
【選択図】図1
Description
この態様の駆動装置では、直流電圧変動を抑制するための平滑コンデンサや、直流き電の鉄道車両のように、高調波吸収用のリアクトルを配置するなどして、直流電圧の平滑化や高周波成分の抑制が図られている。
しかし、特許文献1および2に開示された手法では、駆動装置を非同期PWM制御により駆動した場合に発生する高周波成分や、それにより発生する直流電圧または電流に発生する高調波成分についての言及がない。
上記した以外の課題、構成および効果は、以下の実施をするための形態における説明により明らかにされる。
4 … 電流検出回路、21 … ベクトル制御部、22 … PWMパルス生成部、
100 … 鉄道車両、101 … 架線、102 … レール
Claims (6)
- 電動機を駆動するインバータと、
前記インバータを少なくとも非同期PWM駆動によって制御する制御装置と
を備え、
前記非同期PWM駆動時に、前記制御装置は、設定したPWM周波数と前記インバータのインバータ周波数の高調波成分との差分の周波数が、前記インバータが有するLCフィルタの共振周波数以下または前記電動機を搭載する鉄道車両の位置を検出する軌道回路の動作周波数以下になる場合、の前記インバータ周波数の領域では、前記設定したPWM周波数を変更する
ことを特徴とする電動機駆動装置。 - 請求項1に記載の電動機駆動装置であって、
前記制御装置は、前記差分の周波数が前記共振周波数の2倍以下または前記動作周波数の2倍以下になる場合の前記インバータ周波数の領域になれば、前記設定したPWM周波数を変更する
ことを特徴とする電動機駆動装置。 - 請求項2に記載の電動機駆動装置であって、
前記制御装置は、前記設定したPWM周波数の変更を前記インバータ周波数の上昇に合わせて階段状に大きくする
ことを特徴とする電動機駆動装置。 - 請求項3に記載の電動機駆動装置であって、
前記制御装置は、前記PWM周波数に上限周波数が存在する場合、前記設定したPWM周波数と前記インバータ周波数の異なる高調波成分との差分の周波数に基づく前記設定したPWM周波数の前記変更の仕方と組み合わせることにより、変更する前記PWM周波数を前記上限周波数以下に抑える
ことを特徴とする電動機駆動装置。 - 請求項3または4に記載の電動機駆動装置であって、
前記制御装置は、前記階段状に大きくする前記PWM周波数を音階に相当する周波数に変更する
ことを特徴とする電動機駆動装置。 - 少なくとも非同期PWM駆動で制御するインバータによって電動機を駆動する電動機駆動方法であって、
前記非同期PWM駆動時に、設定したPWM周波数と前記インバータのインバータ周波数の高調波成分との差分の周波数が、前記インバータが有するLCフィルタの共振周波数以下または前記電動機を搭載する鉄道車両の位置を検出する軌道回路の動作周波数以下になる場合、の前記インバータ周波数の領域では、前記設定したPWM周波数を変更する
ことを特徴とする電動機駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021125311A JP7606428B2 (ja) | 2021-07-30 | 2021-07-30 | 電動機駆動装置および電動機駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021125311A JP7606428B2 (ja) | 2021-07-30 | 2021-07-30 | 電動機駆動装置および電動機駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023020116A true JP2023020116A (ja) | 2023-02-09 |
JP7606428B2 JP7606428B2 (ja) | 2024-12-25 |
Family
ID=85159480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021125311A Active JP7606428B2 (ja) | 2021-07-30 | 2021-07-30 | 電動機駆動装置および電動機駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7606428B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012215152A1 (de) | 2012-08-27 | 2014-03-20 | Siemens Aktiengesellschaft | Antriebsverfahren mit Verschiebung der Schaltfrequenz und Antriebsvorrichtung |
JP2021040358A (ja) | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 制御装置 |
-
2021
- 2021-07-30 JP JP2021125311A patent/JP7606428B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7606428B2 (ja) | 2024-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4545226B1 (ja) | 電力変換装置 | |
JPH05227796A (ja) | 電力変換器の制御装置 | |
KR19990068117A (ko) | 인버터 제어장치 | |
JPWO2018181332A1 (ja) | 回転電機制御装置 | |
JP2009100548A (ja) | 電気車制御装置 | |
JPH0313802B2 (ja) | ||
JP5121200B2 (ja) | 永久磁石電動機の制御装置 | |
JP2015116092A (ja) | 電動車両 | |
WO2020171110A1 (ja) | インバータ装置 | |
JP5082495B2 (ja) | 電動回転機の電源制御装置 | |
JP2023020116A (ja) | 電動機駆動装置および電動機駆動方法 | |
JP2009060723A (ja) | 電力変換装置の制御装置および車両用静止形補助電源装置 | |
CN110797880A (zh) | 有源谐波滤波器和再生能量控制装置及其操作方法 | |
JP2019201444A (ja) | インバータ制御装置およびインバータ制御方法 | |
KR940002050B1 (ko) | 전기차 제어장치 | |
JP2005020837A (ja) | 多相電流供給回路 | |
JP2023051597A (ja) | インバータ制御装置、ハイブリッドシステム、機電一体ユニット、電動車両システム、インバータ制御方法 | |
JP7545374B2 (ja) | 電力変換器の制御装置および制御方法 | |
WO2024157363A1 (ja) | 電動機制御装置および電動機制御方法 | |
CN113165688B (zh) | 用于运行转向系统的方法、用于转向系统的控制器以及转向系统 | |
US20130293168A1 (en) | Supply line, supply system and method for operating an electric drive | |
JP6716482B2 (ja) | コンバータ制御装置及びコンバータ制御方法 | |
JPS6059904A (ja) | 誘導電動機式電気車の制御装置 | |
JP2732619B2 (ja) | 電気車制御装置 | |
JP2023109080A (ja) | 電動機制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7606428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |