JP2023012652A - リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション - Google Patents

リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション Download PDF

Info

Publication number
JP2023012652A
JP2023012652A JP2021116215A JP2021116215A JP2023012652A JP 2023012652 A JP2023012652 A JP 2023012652A JP 2021116215 A JP2021116215 A JP 2021116215A JP 2021116215 A JP2021116215 A JP 2021116215A JP 2023012652 A JP2023012652 A JP 2023012652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear motor
compressor
magnetic pole
mover
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021116215A
Other languages
English (en)
Inventor
潤之介 中津川
Junnosuke Nakatsugawa
昌喜 小山
Masaki Koyama
博史 酒井
Hiroshi Sakai
寛 小林
Hiroshi Kobayashi
義則 河合
Yoshinori Kawai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Hitachi Global Life Solutions Inc
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Hitachi Global Life Solutions Inc
Hitachi Astemo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd, Hitachi Global Life Solutions Inc, Hitachi Astemo Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2021116215A priority Critical patent/JP2023012652A/ja
Priority to PCT/JP2022/020693 priority patent/WO2023286448A1/ja
Priority to CN202280049440.9A priority patent/CN117642971A/zh
Priority to US18/569,380 priority patent/US20240287974A1/en
Priority to DE112022002607.3T priority patent/DE112022002607T5/de
Publication of JP2023012652A publication Critical patent/JP2023012652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • H02K41/031Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/26Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs
    • B60G11/27Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs wherein the fluid is a gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • F25B31/023Compressor arrangements of motor-compressor units with compressor of reciprocating-piston type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/16Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/152Pneumatic spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • F25D11/02Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators with cooling compartments at different temperatures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、往復で非対称な負荷特性を持つ圧縮機に好適で、軸受寿命を向上し、かつシステムの全長を低減するリニアモータを提供する。【解決手段】本発明のリニアモータは、磁極フレーム200及び磁極フレーム200に備えられた複数の界磁子磁極210を有する可動子2と、巻線5が巻回され、可動子2を挟むように備えられた複数の磁極歯301と、可動子2と磁極歯301とが相対変位する。複数の界磁子磁極210は、複数の磁極歯301間に配置される主磁石211と、複数の磁極歯301間よりも相対変位方向の何れか一方の外側に配置される副磁石から構成されている。相対変位方向の他方の外側には軸受6と接続される磁極フレーム200の首部202を備えた。【選択図】図2

Description

本発明は、リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンションに関する。
推力発生機構であるリニアモータは、固定子と可動子の各々に構成された磁極の間に働く磁力によって、可動子に推力を発生させる。本技術分野の背景技術として、特開2019-154141号公報(特許文献1)及び特開2018-64412号公報(特許文献2)に記載されたリニアモータが知られている。
いずれのリニアモータも、上下方向に空間を介して対向する二つの磁極歯からなる磁極歯組が前後方向に二つ並んで固定子を構成しており、特許文献1では上下の磁極歯間に三つの永久磁石磁極が前後方向に並んで可動子を構成しており、特許文献2では上下の磁極歯間に二つの永久磁石磁極と一つの軟磁性体磁極が前後方向に並んで可動子を構成している。三つの可動子磁極のうち端部の一つを軟磁性体にすることで、前方向と後方向の推力特性が非対称になっている。このモータを、往復で非対称な負荷特性をもつ圧縮機と組み合わせて用いている。
特開2019-154141号公報 特開2018-64412号公報
特許文献1及び特許文献2のリニアモータでは、可動子の進行方向に対して二つ並ぶ電機子磁極に対して、可動子磁極が三つ並んでいる。特許文献1では、三つの可動子磁極がいずれも永久磁石で構成されているのに対し、特許文献2では、そのうちの一部が軟磁性体で構成されている。いずれも両端の可動子磁極の一部が電機子磁極の端部よりも外側にはみ出しており、さらに一方の可動子端部には接続部を介してピストンが接続されているために、可動子全体の長さが長くなるとともに、ピストンを含めた圧縮機システムの全長が長くなってしまう。また、可動子の前後に軸受を配置した場合、可動子が長いために軸受間の距離が長くなり、可動子にはたらくモーメントの増大により軸受荷重が増大し、軸受寿命を低下させてしまう。また、可動子が長いと、可動子にはたらく磁気吸引力によって可動子にたわみが生じやすくなり、可動子の変形や固定子との接触、さらには可動子の破損を生じる恐れがある。
本発明の目的は、往復で非対称な負荷特性を持つ圧縮機に好適で、軸受寿命を向上し、かつシステムの全長を低減するリニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンションを提供することにある。
上記目的を達成するために本発明は、磁極フレーム及び前記磁極フレームに備えられた複数の界磁子磁極を有する界磁子と、巻線が巻回され、前記界磁子を挟むように備えられた複数の電機子磁極と、前記界磁子と前記電機子磁極とが相対変位するリニアモータにおいて、前記複数の界磁子磁極は、前記複数の電機子磁極間に配置される主磁石と、前記複数の電機子磁極間よりも相対変位方向の何れか一方の外側に配置される第1副磁石からなり、前記相対変位方向の他方の外側には軸受と接続される前記磁極フレームの首部を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、軸受寿命を向上し、かつシステムの全長を低減するリニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンションを提供することができる。上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
実施例1に係るリニアモータの斜視図である。 実施例1に係るリニアモータの左右方向に対して垂直な断面を示す斜視図である。 実施例1に係るリニアモータの左右方向に対して垂直な断面図である。 実施例1に係るリニアモータの上下方向に対して垂直な断面図である。 実施例1に係る可動子と比較例に係る可動子の上下方向に対して垂直な断面図である。 圧縮機のピストン位置に対してピストンに加わる負荷特性を示す図である。 実施例1および比較例において、可動子位置に対して、巻線5に交流電流を通電した場合と通電しない場合の可動子2に発生する推力の比較結果を示す図である。 実施例2において、副磁石の長さを変えた時に、巻線に直流電流を通電して可動子を前後方向(相対変位方向)に動かした推力の波形を示す図である。 実施例2において、巻線に電流を通電し、可動子が前後方向中央に位置する時の、各可動子磁極に発生する推力の模式図である。 実施例2において、可動子が前後方向最前部に位置する時の、各可動子磁極に発生する推力の模式図である。 実施例2において、可動子が前後方向最後部に位置する時の、各可動子磁極に発生する推力の模式図である。 従来例である磁石3枚の場合に、巻線に電流を通電し、可動子が前後方向中央に位置する時の可動子に発生する推力の模式図である。 実施例3において、巻線に電流を通電し、可動子が前後方向中央に位置する時の可動子に発生する推力の模式図である。 実施例3および従来例において、主磁石と補助磁石の長さの比に対して発生する推力の大きさの推移を表す図である。 実施例4に係る可動子の上下方向に対して垂直な断面図である。 実施例4に係るリニアモータの左右方向に対して垂直な断面図である。 本発明の実施例5に係るリニアモータを用いた圧縮機を示す斜視図である。 図17の圧縮機の要部を示す断面図である。 実施例6に係る冷蔵庫の構成図である。 実施例7に係る車両用エアサスペンションの構成図である。
以下、本発明の実施例を、添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。複数の実施例及び各実施例の変更例において、同様の構成要素には同様の符号を付し、説明を省略する。説明のため、互いに直交する前後、左右、及び上下方向という語を用いるが、必ずしも重力方向は下向きである必要はなく、上、右、左、前若しくは後方向又はそれ以外の方向に平行にできる。
なお、以下で説明する各実施例及び各変更例では、前後方向は可動子2の駆動方向に一致し、上下方向は界磁子磁極210の磁極面(S,N極が生じる面)に垂直な方向に一致する。また、可動子2は前後方向を長手方向としている。
図1乃至図7を参照して、本発明の実施例1に係るリニアモータについて、説明する。図1は、実施例1に係るリニアモータの斜視図である。図2は、実施例1に係るリニアモータの左右方向に対して垂直な断面を示す斜視図である。図3は、実施例1に係るリニアモータの左右方向に対して垂直な断面図である。図4は、実施例1に係るリニアモータの上下方向に対して垂直な断面図である。
リニアモータ100は、固定子1及び可動子2からなる。以降の説明では、電機子側を地面に対して静止させる固定子、界磁子側を地面に対して前後方向に移動させる可動子として説明するが、固定子と可動子とは逆の関係であっても良い。すなわちリニアモータ100は、界磁子と電機子とが相対変位するように構成される。なおリニアモータ100の前方向には軸受6、ピストン7、シリンダ8が配置され、シリンダ8の内部の空気を圧縮する圧縮機を構成している。
<固定子1>
固定子1は、電機子3と、電機子3の前側及び後側それぞれに配置された端部部材4と、巻線5と、を備える。電機子3は、軟磁性体のコア300を有し、コア300には上下に複数の磁極歯301(電機子磁極)があり、それぞれ巻線5が巻回されている。ブリッジ310は、軟磁性体または非磁性体からなり、複数のコア300はブリッジ310で繋いで構成されている。本実施例の電機子3は、2つのコア300を前後方向に並べて構成されているが、3つ以上のコア300を前後方向に並べ、複数のコア300の間をブリッジ310で繋いでもよい。端部部材4は、最も前側の電機子3の前側及び/又は最も後側の電機子3の後側に設けることができる。
<コア300>
コア300は、可動子2(界磁子)を挟んで対向配置された磁極歯301と、これら2つの磁極歯301を左右で各々つなぐアーム部302とを有する。磁極歯301及びアーム部302は、例えば、電磁鋼板を前後方向に積層して構成できる。磁極歯301には巻線5を巻回している。
アーム部302は、巻線5及び可動子2の左右方向における両外側を上下方向に延設された軟磁性体であり、界磁子磁極210から発せられ、磁極歯301に進入した磁束を、この磁極歯301に可動子2を介して対向する別の磁極歯301に導くことができる。これにより、コア300は、磁極歯301と、この磁極歯301に対向する主磁石211および副磁石212(第1副磁石)からなる複数の界磁子磁極210と、この界磁子磁極210に前述の磁極歯301が対向する側とは反対側の面で対向する磁極歯301と、アーム部302と、を含む磁路を形成できる。この磁路を通る磁束を横磁束と呼称する。
<ブリッジ310>
ブリッジ310は、軟磁性体又は非磁性体で形成することができる。ブリッジ310を軟磁性体で構成した場合は、隣接するコア300を流れる磁束を通過させる磁気回路とすることができる。ブリッジ310は、例えば、打ち抜いた電磁鋼板を前後方向に積層して構成できる。このため、2つのコア300の間にブリッジ310を配した電機子3は、界磁子磁極210の前後方向間隔等の設計に応じて、隣り合う2つのコア300及び界磁子磁極210を含む磁路を形成できる。この磁路を通る磁束を縦磁束と呼称する。
<端部部材4>
端部部材4は、軟磁性体又は非磁性体で形成することができる。端部部材4は、前後方向に延在する図示しない貫通ボルト等の固定部材により、コア300及びブリッジ310とともに固定されている。また、端部部材4には軸受6等の支持部材が配置され、可動子2を支持している。
<可動子2>
可動子2(界磁子)は、前後方向を長手方向としている。可動子2は、前後方向に複数の永久磁石を固定する非磁性体または軟磁性体からなる磁極フレーム200と、磁極フレーム200に設けられた界磁子磁極210を有している。本実施例の可動子2は、界磁子磁極210を2個固定した態様であり、前後に並ぶコア300の間にある主磁石211と、その後方に並んで配置された副磁石212からなる。主磁石211は、複数の磁極歯301間に配置され、副磁石212は、複数の磁極歯301間よりも前後方向(相対変位方向)の一方の外側に配置されている。なお3つ以上のコア300を前後方向に並べた場合、前後に並ぶコア300の間の主磁石211の数も増やすことができるが、副磁石212は最後尾に1個配置される。界磁子磁極210はそれぞれ上下方向に磁化され、隣り合う界磁子磁極210の上面は、N極とS極とが、交互になるように配置される。
可動子2の前方端部には1つの軸受6が配置され、さらにその先にはピストン7が配置される。可動子2の後方端部には2つの軸受6が配置され、固定子1に対して相対変位できる。軸受6は、可動子2に接続されて可動子2と共に、前後方向に動く軸受シャフト600と、端部部材4に接続されて軸受シャフト600の外周側と接する軸受ブッシュ610とからなる。
可動子2は、上下方向において2つの磁極歯301の間、かつ左右方向において2つのアーム部302の間の空間に配されている。なお、界磁子磁極210は上下方向に垂直な平板形状にできる。すなわち本実施例では、界磁子磁極210は、上下方向の厚み寸法に対して左右方向の幅寸法及び前後方向の長さ寸法が大きい平板形状である。本実施例では、上下方向とは、磁極歯301と界磁子磁極210とが対向している方向である。
なお、上述したように、本実施例では、可動子2は界磁子によって構成される。
<磁極フレーム200>
図3及び図4に示すように、磁極フレーム200は、界磁子磁極210を嵌装する胴部201と、前方の軸受6と接続される首部202からなる。首部202は、磁極フレーム200の前後方向(相対変位方向)の他方の外側に配置される。
胴部201は、界磁子磁極210を嵌装する空隙203を複数備えたはしご状に形成されている。界磁子磁極210は空隙203に嵌入されることで、左右方向及び前後方向に抜けることなく、磁極フレーム200に固定される。磁極フレーム200は、界磁子磁極を囲む、空隙203の縁部を有し、界磁子磁極210を支持する。空隙203は磁極フレーム200を上下方向に貫通する貫通孔として形成されており、界磁子磁極210が上下方向に嵌入される嵌入部を構成する。界磁子磁極210は空隙(嵌入部)203を埋めるように空隙(嵌入部)203に配置されることで、左右方向及び前後方向への位置ずれが防止される。また、界磁子磁極210と空隙(嵌入部)203との接触面に接着剤を塗布することなどにより、上下方向への位置ずれが防止される。
首部202の上下方向の厚さAは、例えば上下方向における磁極歯301の間の距離Bよりも小さくする。それによって、上下方向における磁極歯301の間の距離Bよりも大きい軸受シャフト600を、磁極歯301の近傍まで近づけることができ、可動子2の後方向のストロークを増大できる。
首部202の横幅Dは、例えば軸受ブッシュの収められた端部部材4の穴の幅Eよりも小さくする。それによって、首部202が端部部材4の穴に挿入することができ、可動子2の前方向のストロークを増大できる。
首部202の長さは、可動子2が最後部に位置する時に、軸受シャフト600が磁極歯301に接触しない程度とし、かつ可動子2が最前部に位置する時に、可動子2の胴部201が端部部材4に接触しない程度とするとよい。それによって、可動子2のストロークを増大できる。
磁極フレーム200は、軟磁性体で形成しても良いし、非磁性体で形成しても良い。なお、空隙(嵌入部)203は、界磁子磁極210を貼付できる凹部で構成しても良い。この凹部は上下方向における磁極フレーム200の一端面に凹状に形成される。この凹部も界磁子磁極210が嵌入される空隙(嵌入部)203の一種とみなすことができる。
<界磁子磁極210>
界磁子磁極210は、ネオジム磁石等の希土類磁石で構成してもよいし、フェライト磁石等、他の素材による永久磁石を用いてもよい。また、一部の界磁子磁極210を軟磁性体で構成してもよい。
<リニアモータの推力特性の比較>
図5は、実施例1に係る可動子と比較例に係る可動子の上下方向に対して垂直な断面図である。図6は、圧縮機のピストン位置に対してピストンに加わる負荷特性を示す図である。図7は、実施例1および比較例において、可動子位置に対して、巻線5に交流電流を通電した場合と通電しない場合の可動子2に発生する推力の比較結果を示す図である。
図5において、実施例1に係る可動子2は、主磁石211が1枚と副磁石212が1枚からなり、前後方向(相対変位方向)における軸受シャフト600の間の距離(長さ)をL1とする。一方、比較例に係る可動子2は、主磁石211が1枚と副磁石212が2枚からなり、前後方向(相対変位方向)における軸受シャフト600の間の距離(長さ)をL2とする。図5より、L1<L2となり、本実施例の方が前後方向における軸受シャフト600の間の距離(長さ)を短くすることができ、可動子2に加わるモーメント力が低減し、軸受に加わる負荷を低減することができる。その結果、軸受の寿命を向上することができる。
図6より、ピストン押込時は、シリンダ内部の圧力の高まりに伴って負荷が上昇し、所望の圧力に到達して吐出弁900が開放されると負荷が一定となっている。一方、ピストン引戻時は、シリンダ内部の圧力の低下に伴って負荷が低下し、シリンダ内部の圧力が吸込側の圧力と一致すると、吸込弁910が開放されて負荷がゼロとなっている。このように、圧縮機のピストンに加わる負荷はピストン押込方向が主であり、前後方向に対して非対称な特性である。
図7より、比較例である磁石3枚の場合、界磁子磁極210が前後方向に対称に配列されているため、無通電時の推力平均値はゼロとなり、通電時の推力の大きさは前後方向で対称となる。したがって、前述した前後方向に非対称な負荷に対応させるためには、ピストン引戻時の推力を低下させる必要があり、往復で非対称な電流を通電するような特殊な制御または回路が必要とされていた。
一方、本実施例である磁石2枚の場合、界磁子磁極210が前後方向に非対称に配列されているため、無通電時の推力平均値は前方向に正となり、通電時の推力の大きさは前後方向で非対称となる。したがって、前述した前後方向に非対称な負荷に対応させるために特殊な制御または回路が不要となり、往復で対称な電流を通電させることができる。
本実施例によれば、軸受寿命を向上し、かつシステムの全長を低減することができる。
図8乃至図11を参照して、本発明の実施例2に係るリニアモータについて、説明する。図8は、実施例2において、副磁石の長さを変えた時に、巻線に直流電流を通電して可動子を前後方向(相対変位方向)に動かした推力の波形を示す図である。図8では、副磁石の前後方向の長さを14mm、20mm、26mmに変化させている。図8に図示したように、副磁石の前後方向の長さによって、推力が前方向でゼロクロスするポイントが異なり、その長さが長いほど、ゼロクロス点が前方向に伸びている。なお、ゼロクロス点を超えると推力が後方向にはたらくこととなるため、本ゼロクロス点によって前方向のストロークを制限することができる。
上記について、図9乃至図11を参照して説明する。図9は、実施例2において、巻線に電流を通電し、可動子が前後方向中央に位置する時の、各可動子磁極に発生する推力の模式図であり、図8におけるBの位置に相当する。図10は、実施例2において、可動子が前後方向最前部に位置する時の、各可動子磁極に発生する推力の模式図であり、図8におけるCの位置に相当する。図11は、実施例2において、可動子が前後方向最後部に位置する時の、各可動子磁極に発生する推力の模式図であり、図8におけるAの位置に相当する。
図9において、磁極歯301の前後方向の極ピッチをτp1、界磁子磁極210の前後方向の極ピッチをτp2、前側の磁極歯301の中心から主磁石211の中心までの距離をτp1/2、後側の磁極歯301の中心から副磁石212の中心までの距離をτx、ピストン7の先端からシリンダ内壁までの距離をSuとする。この時に巻線に電流を通電すると、図示したように磁極歯301の先端にN極とS極が励起され、主磁石211および副磁石212による磁極との相互作用により、各磁石に矢印で示す前方向の推力が発生する。
図10は、可動子が前方向にτu進んだ位置であり、図8におけるCの位置に相当する。主磁石211の中心および副磁石212の中心が、二つの磁極歯301の中心の間に位置し、各磁石に発生する推力が互いに逆向きとなって相殺され、推力がゼロとなる。この時の可動子位置は、以下の式で表される。
τu=(τp1/2+τx)/2 ・・・(1)
圧縮機において、ピストンがシリンダ壁面に衝突する位置すなわちストローク上限位置Suとすると、uを上記の推力発生上限位置τuより大きくとることで、ピストンの衝突を回避してピストン損傷を防止する効果が得られる。すなわち、
Su>(τp1/2+τx)/2 ・・・(2)
とするとよい。これをτxについて解くと、
τx<2Su-τp1/2 ・・・(3)
となり、上式により所望のストロークに対する副磁石212の長さを決定できる。なおここで、
τp2=τp1/2+τx ・・・(4)
の関係があり、(3)式と(4)式から以下の関係が導出される。
τp2<2Su ・・・(5)
すなわち、界磁子磁極210の前後方向の極ピッチτp2をストローク上限位置Suの2倍未満にするとよい。
図11は、可動子が前後方向最後部に位置する時であり、図8におけるAの位置に相当する。副磁石212は磁極歯301の外側に出ているため、推力は主磁石211のみの影響を受け、副磁石212の長さにもよらない。
本実施例によれば、可動子が前後方向最後部に位置する時において、副磁石による推力への影響を抑制することができる。
図12乃至図14を参照して、本発明の実施例3に係るリニアモータについて説明する。図12は、従来例である磁石3枚の場合に、巻線に電流を通電し、可動子が前後方向中央に位置する時の可動子に発生する推力の模式図である。図13は、実施例3において、巻線に電流を通電し、可動子が前後方向中央に位置する時の可動子に発生する推力の模式図である。図14は、実施例3および従来例において、主磁石と補助磁石の長さの比に対して発生する推力の大きさの推移を表す図である。
図12及び図13において、磁極歯301の前後方向の極ピッチをτp1、主磁石211の極ピッチをτm1、副磁石の極ピッチをτm2とする。なお、ここではτp1=23.5とする。図14には、τm1とτm2の長さの比を変えた時における推力の大きさの推移を示している。
比較例である磁石3枚の場合、推力が最大となるのはτm1=23.5、τm2=20の時であり、この時τm1=τp1の関係がある。一方、本実施例である磁石2枚の場合、推力が最大となるのはτm1=25.5、τm2=19の時であり、この時、主磁石211の極ピッチτm1は複数の電機子磁極の極ピッチτp1よりも長くなっている(τm1>τp1)。したがって、比較例である磁石3枚の場合はτm1=τp1とすることで推力を最大にすることができるのに対して、本実施例である磁石2枚の場合はτm1>τp1とすることで推力を最大にすることができる。
本実施例によれば、前方向の推力を増加することができると共に、リニアモータに前後方向の長さを短くすることができる。
図15および図16を参照して、本発明の実施例4に係るリニアモータについて、説明する。図15は、実施例4に係る可動子の上下方向に対して垂直な断面図である。図16は、実施例4に係るリニアモータの左右方向に対して垂直な断面図である。
実施例4の構成は、以下の点を除き実施例1と同様であり、以下の本実施例に係る構成を除いて実施例1で説明した構成を採用することができる。
本実施例の可動子2における首部202には、主磁石211および副磁石212よりも左右方向の長さが短い第2副磁石213を嵌装する空隙203を備えている。第2副磁石213は空隙203(嵌入部)を埋めるように空隙203(嵌入部)に配置することで、左右方向及び前後方向への位置ずれが防止される。また、副磁石212と空隙203(嵌入部)との接触面に接着剤を塗布することなどにより、上下方向への位置ずれが防止される。副磁石212と第2副磁石213は、主磁石211の前後方向(相対変位方向)における中心位置に対して非対称に備えられている。
第2副磁石213によって、可動子2が後方向へ駆動する時の推力を向上させることができ、後方向にも負荷がかかる場合に適用できる。例えば図16に示すように、ピストン7およびシリンダ8を可動子2の前後方向の両側に配置することによって、一方のシリンダで中間圧まで圧縮し、他方のシリンダで最高圧まで圧縮する、いわゆる二段圧縮機として用いることができる。
なお、後方向に配置したピストン7及びシリンダ8の直径は、前方向に配置したピストン7及びシリンダ8よりも小さい。
図17は、本発明の実施例5に係るリニアモータを用いた圧縮機を示す斜視図である。図18は、図17の圧縮機の要部を示す断面図である。
本実施例の圧縮機1000は、空気や冷媒を圧縮する気体圧縮機として用いることができ、可動子2の往復動方向について電機子3の一方側に設けた共振ばね400及び電機子3の他方側に設けたピストン(シリンダ8内に配置、図示せず)と、シリンダ8と、電磁弁1400(1400A,1400B)と、排気弁1500と、ドライヤ1600と、及びインバータ1700と、を有する。
本実施例の圧縮機1000では、ピストンの駆動モータがリニアモータで構成されており、可動子2が扁平な板状(平板状)を成している。また、可動子2は端部部材4の後側端部から更に後方に突き出している。リニアモータは、実施例1乃至4の何れかを用いる。
シリンダ8には、電機子3及び共振ばね400を収納するケーシング1800が取付けられている。本実施例では、ケーシング1800の前面として端部部材4を用いているが、端部部材4の前側にケーシング1800の前面を構成する部材を設けても良い。すなわち、端部部材4をケーシング1800の前面部材として兼用する代わりに、端部部材4とは別に前面部材を設けてもよい。
ケーシング1800は、筒状の側面(側面部材)1810と後面(後面部材、底面部材)1820とが別体で構成されており、前後に延在する挿通部材1830によって、後面1820がシリンダ8にベース板1900を介して固定されている。これにより、側面1810は後面1820及びシリンダ8に挟持されている。
ケーシング1800側から前方に向けて電極が突出し、電極の一端部に巻線5の引き出し端部が電気的に接続されている。電極の他端部はベース板1900に形成された貫通孔(図示せず)を貫通してインバータ1700の内部に挿入され、内部のインバータ回路と電気的に接続されている。
ベース板1900にはガスの吸入吐出口1910が設けられている。また、ベース板1900には2つの電磁弁1400A,1400Bが取り付けられ、各電磁弁1400A,1400Bに対応してガスが流れる2つの貫通孔(ガス通路)1920a,1920bが設けられている。電磁弁1400A,1400Bは三方弁であり、ガスの吸入吐出弁を構成する。一方の電磁弁1400Aが吸入状態にある場合、他方の電磁弁1400bは吐出状態となる。一方の電磁弁1400Aは吸入状態において吸入吐出口1910から吸入したガスを、貫通孔1920aを通じてケーシング1800の内部に流す。このとき、他方の電磁弁1400Bは吐出状態になっており、貫通孔1920bを通じたガスの流れを遮断する。
電磁弁1400Aを通じてケーシング1800の内部に流入したガスは、可動子2と端部部材4及びベース板1900との隙間を流れてシリンダ8の内部に流れ、シリンダ8を通じてドライヤ1600に流れる。更に、ガスはドライヤ1600からもう一方の電磁弁1400Bを通じて吐出される。電磁弁1400A及び電磁弁1400Bの吸入吐出の状態が入れ替わると、ガスの流れは上述した経路の逆を辿って流れる。シリンダ8では必要に応じて流入したガスの圧縮を行う。ベース板1900の貫通孔1920bが設けられた側には、吸入吐出口1910に対応する位置に、図示しない吸入吐出口が設けられている。
シリンダ8のシリンダヘッド8Aには、ドライヤ1600がシリンダ8の内部と連通可能な状態で取り付けられている。
本実施例によれば、前方向の推力を増加することができると共に、リニアモータに前後方向の長さを短くし、大型化を抑制できる圧縮機を提供することができる。
図19は、実施例6に係る冷蔵庫の構成図である。冷蔵庫2001は、冷蔵室2002の前面側に左右に分割された観音開きの冷蔵室扉2002aを備え、製氷室2003と、上段冷凍室2004と、下段冷凍室2005と、野菜室2006との前面側に、それぞれ引き出し式の製氷室扉2003a、上段冷凍室扉2004a、下段冷凍室扉2005a、野菜室扉2006aを備えている。
野菜室2006の背面側には、機械室2020が設けられ、機械室2020に圧縮機2024が配置されている。また、製氷室2003、上段冷凍室2004、及び下段冷凍室2005の背面側には、蒸発器室2008が設けられ、蒸発器室2008に蒸発器2007が設けられている。冷蔵庫2001では、圧縮機2024及び蒸発器2007のほか、図示しない放熱器、減圧手段であるキャピラリチューブ及び三方弁等が冷媒配管で接続され、冷凍サイクル2030が形成されている。
本実施例では、冷蔵庫2001の冷凍サイクル2030を構成する圧縮機2024に、上述した各実施例のいずれかのリニアモータ100を採用する。例えば、圧縮機2024として実施例5の圧縮機1000を採用するとよい。これにより、冷凍サイクル2030を構成する圧縮機2024の大形化を抑制することができる。そして冷蔵室及び冷凍室のために大きなスペースを確保することが可能になり、外形寸法を大きくすることなく大容量の冷蔵庫を提供することが可能になる。
図20は、実施例7に係る車両用エアサスペンションの構成図である。本実施例では、4輪自動車等の車両に、車両用エアサスペンションを搭載した場合を例に挙げて説明する。
車体3002は、車両3001のボディを構成している。車体3002の下側には、左,右の前輪と左,右の後輪とからなる合計4個の車輪3003が設けられている。エアサスペンション3004は、車体3002と各車輪3003との間にそれぞれ設けられた4個の空気ばね3005と、空気圧縮機3006と、バルブユニット3008と、コントローラ3011とを備える。そして、エアサスペンション3004は、各空気ばね3005に対して空気圧縮機3006から圧縮空気が給排されることにより、車高調整を行う。
本実施例では、空気圧縮機3006の駆動モータとして、上述した各実施例のいずれかのリニアモータ100を採用する。例えば、空気圧縮機3006として実施例5の圧縮機1000を採用するとよい。空気圧縮機3006は、給排管路(配管)3007を通じてバルブユニット3008に接続されている。バルブユニット3008には、各車輪3003に対して設けられた、電磁弁からなる給排バルブ3008aが4個設けられている。バルブユニット3008と各車輪3003の空気ばね3005との間には、分岐管路(配管)3009が設けられている。空気ばね3005は、分岐管路3009、給排バルブ3008a、及び給排管路3007を介して、空気圧縮機3006に接続される。そして、バルブユニット3008は、コントローラ3011からの信号に応じて給排バルブ3008aを開,閉弁させることにより、各空気ばね3005に対して圧縮空気を給排し、車高調整を行う。
本実施例では、エアサスペンション3004を構成する空気圧縮機3006の大形化を抑制することができる。そして、車両3001における空気圧縮機3006の搭載スペースを小さくすることができ、空気圧縮機3006の配置の自由度が高まる。
[その他の態様]
各実施例では、電機子3を固定して界磁子(可動子2)が移動するムービングマグネット型を例示したが、界磁子を固定して電機子3を移動するムービングコイル型でもよい。
また、可動子2の上下方向それぞれに磁極歯301を設ける代わりに、可動子2の上下方向一方側に設ける構成でもよい。この場合、アーム部302は、一端が軟磁性体の床面に接触してコア300を支持することができる。
また、磁極歯301やアーム部302、ブリッジ310はアモルファス金属を積層して構成してもよいし、圧粉磁心で構成してもよい。アモルファス金属を用いた場合は、磁極歯301やアーム部302、ブリッジ310で発生する鉄損を低減する効果があり、圧粉磁心を用いた場合は、三次元的に任意な形状で構成することができる。
また、電磁鋼板の積層方向は、前後方向ではなく左右方向にも構成することができる。その場合、コア300とブリッジ310を一体構成することで、コア300からブリッジ310を通って隣のコア300にわたる磁束を電磁鋼板の面内に通すことができるため、磁気抵抗が低減し、リニアモータの推力を向上できる。さらに、アーム部302を削除したアームレスリニアモータを構成することで、リニアモータの重量を低減することができる。
本発明は、モータ(リニアモータ)のほか、固定子1及び可動子2を相対移動させる種々の機器に適用できる。例えば、発電機、圧縮機、電磁サスペンション、位置決め装置等に用いても同様の効果が得られる。
なお、本発明は上記した各実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1…固定子、2…可動子(界磁子)、3…電機子、4…端部部材、5…巻線、6…軸受、7…ピストン、8…シリンダ、100…リニアモータ、200…磁極フレーム、201…胴部、202…首部、203…空隙、210…界磁子磁極、211…主磁石、212…副磁石、213…第2副磁石、300…コア、301…磁極歯(電機子磁極)、302…アーム部、310…ブリッジ、600…軸受シャフト、610…軸受ブッシュ、900…吐出弁、910…吸込弁

Claims (8)

  1. 磁極フレーム及び前記磁極フレームに備えられた複数の界磁子磁極を有する界磁子と、巻線が巻回され、前記界磁子を挟むように備えられた複数の電機子磁極と、前記界磁子と前記電機子磁極とが相対変位するリニアモータにおいて、
    前記複数の界磁子磁極は、前記複数の電機子磁極間に配置される主磁石と、前記複数の電機子磁極間よりも相対変位方向の何れか一方の外側に配置される第1副磁石からなり、前記相対変位方向の他方の外側には軸受と接続される前記磁極フレームの首部を備えたことを特徴とするリニアモータ。
  2. 請求項1に記載のリニアモータにおいて、
    前記複数の界磁子磁極の極ピッチを、前記相対変位方向の他方におけるストローク上限位置の2倍未満とすることを特徴とするリニアモータ。
  3. 請求項1に記載のリニアモータにおいて、
    前記主磁石の極ピッチを、前記複数の電機子磁極の極ピッチよりも長くしたことを特徴とするリニアモータ。
  4. 請求項1に記載のリニアモータにおいて、
    前記首部に第2副磁石を備えたことを特徴とするリニアモータ。
  5. 請求項4に記載のリニアモータにおいて、
    前記第1副磁石と前記第2副磁石は、前記主磁石の相対変位方向における中心位置に対して非対称に備えたことを特徴とするリニアモータ。
  6. シリンダと、前記シリンダの内側で往復動するピストンとを備えると共に、前記ピストンを駆動する駆動モータを備えた圧縮機において、
    前記駆動モータとして前記請求項1乃至5の何れか1項に記載のリニアモータを備えたことを特徴とする圧縮機。
  7. 冷蔵室、冷凍室を備え、圧縮機の駆動により冷凍サイクルが動作することで冷却される冷蔵庫において、
    前記圧縮機として、請求項6に記載の圧縮機を備えたことを特徴とする冷蔵庫。
  8. 車体と車輪との間に備えられた空気ばねと、前記空気ばねに圧縮空気を給排する空気圧縮機とを備えた車両に搭載される車両用エアサスペンションにおいて、
    前記空気圧縮機として、請求項6に記載の圧縮機を備えたこと特徴とする車両用エアサスペンション。
JP2021116215A 2021-07-14 2021-07-14 リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション Pending JP2023012652A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021116215A JP2023012652A (ja) 2021-07-14 2021-07-14 リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション
PCT/JP2022/020693 WO2023286448A1 (ja) 2021-07-14 2022-05-18 リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション
CN202280049440.9A CN117642971A (zh) 2021-07-14 2022-05-18 直线电动机和搭载了直线电动机的压缩机、以及具备该压缩机的冰箱和车用空气悬架
US18/569,380 US20240287974A1 (en) 2021-07-14 2022-05-18 Linear motor, compressor equipped with linear motor, refrigerator equipped with compressor, and vehicle air suspension equipped with compressor
DE112022002607.3T DE112022002607T5 (de) 2021-07-14 2022-05-18 Linearmotor, kompressor, der mit dem linearmotor ausgerüstet ist, kühlschrank, der mit dem kompressor ausgerüstet ist, und fahrzeugluftfederung, die mit dem kompressor ausgerüstet ist

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021116215A JP2023012652A (ja) 2021-07-14 2021-07-14 リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023012652A true JP2023012652A (ja) 2023-01-26

Family

ID=84919941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021116215A Pending JP2023012652A (ja) 2021-07-14 2021-07-14 リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240287974A1 (ja)
JP (1) JP2023012652A (ja)
CN (1) CN117642971A (ja)
DE (1) DE112022002607T5 (ja)
WO (1) WO2023286448A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117879296A (zh) * 2024-03-11 2024-04-12 比亚迪股份有限公司 直线电机和电磁悬架

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10128732B2 (en) * 2012-02-20 2018-11-13 Hitachi, Ltd. Linear motor
WO2015177883A1 (ja) * 2014-05-21 2015-11-26 株式会社日立製作所 リニアモータ及びリニアモータを搭載した機器
JP6795945B2 (ja) 2016-10-14 2020-12-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 リニアモータ及びリニアモータを有する圧縮機
JP7092521B2 (ja) 2018-03-02 2022-06-28 株式会社日立産機システム リニアモータおよび圧縮機
JP7028740B2 (ja) * 2018-08-22 2022-03-02 株式会社日立産機システム リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117879296A (zh) * 2024-03-11 2024-04-12 比亚迪股份有限公司 直线电机和电磁悬架

Also Published As

Publication number Publication date
US20240287974A1 (en) 2024-08-29
WO2023286448A1 (ja) 2023-01-19
DE112022002607T5 (de) 2024-03-14
CN117642971A (zh) 2024-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6795945B2 (ja) リニアモータ及びリニアモータを有する圧縮機
US6879064B2 (en) Linear motor and linear-motor based compressor
RU2430460C2 (ru) Линейный привод с уменьшенной осевой компонентой усилия, линейный компрессор и холодильный аппарат
US20060087180A1 (en) Bi-directional operating compressor using transverse flux linear motor
KR101454549B1 (ko) 리니어 압축기
EP2719896A2 (en) Reciprocating compressor
WO2023286448A1 (ja) リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション
US20190356207A1 (en) Linear motor and compressor
KR101513611B1 (ko) 왕복동식 압축기
JP7028740B2 (ja) リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機
WO2021171934A1 (ja) リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション
JP6838242B2 (ja) 往復動式リニアモータ
US11606015B2 (en) Linear motor and linear compressor having same
WO2019167397A1 (ja) リニアモータ
JP7297552B2 (ja) リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機、並びにこの圧縮機を備えた冷蔵庫及び車両用エアサスペンション
CN103001451B (zh) 直线电机及具有其的压缩机
JP6838224B2 (ja) リニアモータ及び圧縮機
KR20180093412A (ko) 횡자속형 왕복동 모터 및 이를 구비한 왕복동식 압축기
CN107762770A (zh) 直线压缩机及其控制方法
JP7033221B2 (ja) リニアモータ及び圧縮機
CN112901445B (zh) 基于电流磁效应的双线圈直线压缩机
RU2394342C1 (ru) Линейный электродвигатель
WO2015162707A1 (ja) 往復動圧縮機及びこれを搭載した機器
CN116599315A (zh) 一种电机组件及具有其的线性压缩机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240206