JP2023000096A - Ink jet printer - Google Patents

Ink jet printer Download PDF

Info

Publication number
JP2023000096A
JP2023000096A JP2021100715A JP2021100715A JP2023000096A JP 2023000096 A JP2023000096 A JP 2023000096A JP 2021100715 A JP2021100715 A JP 2021100715A JP 2021100715 A JP2021100715 A JP 2021100715A JP 2023000096 A JP2023000096 A JP 2023000096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper
belt
wall
opening
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021100715A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
勇 神山
Isamu Kamiyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland DG Corp
Original Assignee
Roland DG Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland DG Corp filed Critical Roland DG Corp
Priority to JP2021100715A priority Critical patent/JP2023000096A/en
Publication of JP2023000096A publication Critical patent/JP2023000096A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

To wipe a nozzle surface of an ink head with simpler movement.SOLUTION: A printer 10 includes: a carriage 17 on which an ink head 40 having a nozzle surface 44 is mounted and which is movable in a main scanning direction Y; and a wiping unit 60 which has a wiper 64 which extends in the main scanning direction Y and wipes the nozzle surface 44. The wiping unit 60 has a wiper holder 65 which is fixed to a belt 70 wound on a first rotary shaft 73 and a second rotary shaft 74 which extend in the main scanning direction Y and holds the wiper 64. In the wiper holder 65, an opening 68H is formed at a position deviated from the belt 70 in the main scanning direction Y and allows ink adhered to the wiper 64 to pass through. The wiper 64 is positioned between a second wall 68B positioned in front of the opening 68H and a third wall 68C positioned behind the opening 68H and has a portion overlapping the opening 68H in a plan view.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明は、インクジェットプリンタに関する。 The present invention relates to inkjet printers.

従来から、複数のノズルとノズルが形成されたノズル面とを有するインクヘッドを備え、インクジェット方式により記録媒体上に所定の印刷を行うインクジェットプリンタが知られている。インクジェットプリンタでは、インクヘッドのノズル付近に付着したインクや異物等の付着物を清掃するメンテナンス機構が不可欠である。 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an inkjet printer that has an ink head that has a plurality of nozzles and a nozzle surface on which the nozzles are formed, and performs predetermined printing on a recording medium by an inkjet method. Ink jet printers require a maintenance mechanism that cleans ink, foreign matter, and other deposits from the vicinity of the nozzles of the ink head.

メンテナンス機構として、例えば、特許文献1に示すようにノズル面をワイピングするワイパーが知られている。ワイパーがノズル面に接触した状態で、ワイパーとノズル面とが相対移動することにより、ノズル面に付着した付着物がワイパーによって拭き取られる。これにより、インク面においてインク等が硬化することが防止され、インクの吐出不良を防ぐことができる。 As a maintenance mechanism, for example, a wiper for wiping a nozzle surface is known as disclosed in Patent Document 1. With the wiper in contact with the nozzle surface, the wiper and the nozzle surface move relative to each other, so that the wiper wipes off deposits adhering to the nozzle surface. As a result, ink or the like is prevented from curing on the ink surface, and ink discharge failure can be prevented.

特開2019-25719号公報JP 2019-25719 A

ここで、特許文献1に示すワイパーは支軸に回動可能に支持されている。ワイパーが上方を向いた状態で、キャリッジが主走査方向に移動することによって、ノズル面がワイパーによってワイピングされる。特許文献1に示されたいわゆる回動式のワイパーによってもノズル面を適切にワイピングすることができるが、ワイパーの動きが比較的複雑であるため、ノズル面をワイピングするときのワイパーおよびキャリッジの制御がやや複雑化する傾向にある。 Here, the wiper shown in Patent Document 1 is rotatably supported by a support shaft. The nozzle surface is wiped by the wiper by moving the carriage in the main scanning direction with the wiper facing upward. Although the so-called rotating wiper disclosed in Patent Document 1 can also properly wipe the nozzle surface, the movement of the wiper is relatively complicated, so control of the wiper and carriage when wiping the nozzle surface is difficult. tends to be a little more complicated.

本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、より簡単な動きでインクヘッドのノズル面をワイピングするワイパーを備えたインクジェットプリンタを提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION It is therefore an object of the present invention to provide an inkjet printer having a wiper that wipes the nozzle surface of an ink head with a simpler movement.

本発明に係るインクジェットプリンタは、記録媒体にインクを吐出しかつ第1の方向に並ぶ複数のノズルと、複数の前記ノズルが形成されたノズル面とを有するインクヘッドと、前記インクヘッドが搭載され、前記第1の方向と直交する第2の方向に移動可能なキャリッジと、前記第2の方向に延びかつ前記ノズル面をワイピングするワイパーを有し、前記キャリッジより下方に配置されたワイピングユニットと、を備えている。前記ワイピングユニットは、前記第2の方向に延びる第1回転軸と、前記第1回転軸よりも前記第1の方向の一方側に配置され、かつ、前記第2の方向に延びる第2回転軸と、前記第1回転軸および前記第2回転軸に巻き掛けられた無端状のベルトと、前記ベルトに固定され、前記ワイパーを前記ベルトの外周面から突出するように保持するホルダーと、を有している。前記ホルダーは、前記ベルトに対して前記第2の方向に偏倚した位置に形成されかつ前記ワイパーに付着したインクが通過する開口を有し、前記第1の方向および前記第2の方向に延びる第1壁と、前記開口よりも前記第1の方向の一方側に位置し、かつ、前記第2の方向および上下方向に延びる第2壁と、前記開口よりも前記第1の方向の他方側に位置し、かつ、前記第2の方向および上下方向に延びる第3壁と、を有し、前記ワイパーは、前記第2壁と前記第3壁との間に位置し、かつ、平面視で前記開口と重なる部分を有する、インクジェットプリンタ。 An inkjet printer according to the present invention includes an ink head having a plurality of nozzles for ejecting ink onto a recording medium and arranged in a first direction, and a nozzle surface on which the plurality of nozzles are formed; , a carriage movable in a second direction perpendicular to the first direction; and a wiping unit having a wiper extending in the second direction and wiping the nozzle surface, the wiping unit being disposed below the carriage. , is equipped with The wiping unit includes a first rotating shaft extending in the second direction and a second rotating shaft arranged on one side of the first direction in the first direction and extending in the second direction. an endless belt wound around the first rotating shaft and the second rotating shaft; and a holder fixed to the belt and holding the wiper so as to protrude from the outer peripheral surface of the belt. doing. The holder has an opening formed at a position biased in the second direction with respect to the belt and through which ink adhered to the wiper passes, and has a second opening extending in the first direction and the second direction. a second wall located on one side of the opening in the first direction and extending in the second direction and in the vertical direction; and a wall on the other side of the opening in the first direction. a third wall positioned and extending in the second direction and the vertical direction, wherein the wiper is positioned between the second wall and the third wall, and in a plan view, the An inkjet printer having a portion overlapping the opening.

本発明のインクジェットプリンタによると、ノズル面をワイピングするワイパーは、無端状のベルトに固定されたホルダーに保持されている。ここで、第2の方向に延びる第1回転軸および第2回転軸は、第1の方向に並んで配置されているため、ワイパーはベルトの動きに連動して第1の方向に移動する。インクヘッドの複数のノズルは第1の方向に並ぶため、ワイパーが上方を向いた状態で移動するときにはワイパーによってノズル面がワイピングされる。そして、ワイパーが下方を向いた状態のときにキャリッジを動かすことでノズル面とワイパーとの干渉を抑制することができる。このように、ベルトの動きに連動させてワイパーを第1の方向に移動させるという簡単な構造で、ノズル面をワイパーによってワイピングすることができる。 According to the inkjet printer of the present invention, the wiper for wiping the nozzle surface is held by the holder fixed to the endless belt. Here, since the first rotating shaft and the second rotating shaft extending in the second direction are arranged side by side in the first direction, the wiper moves in the first direction in conjunction with the movement of the belt. Since the plurality of nozzles of the ink head are aligned in the first direction, the wiper wipes the nozzle surface when the wiper moves upward. By moving the carriage when the wiper faces downward, interference between the nozzle surface and the wiper can be suppressed. Thus, the nozzle surface can be wiped by the wiper with a simple structure in which the wiper is moved in the first direction in conjunction with the movement of the belt.

ここで、ワイパーによってノズル面をワイピングすると、ノズル面に付着していたインクはワイパーに付着する。ワイパーに付着したインクは、重力等によって下方に移動し、ベルトに付着する虞がある。ベルトにインクが付着してしまうと、ベルトが膨張し第1回転軸および第2回転軸を圧迫することがある。これにより、ワイパーの回転トルクが増大してしまい、第1回転軸や第2回転軸やこれらを駆動させる駆動モータ等に不具合が発生する虞がある。しかしながら、本発明のインクジェットプリンタによると、ワイパーは、第1壁の開口より第1の方向の一方側に位置する第2壁と開口より第1の方向の他方側に位置する第3壁との間に位置する。このため、ベルトの移動に伴ってワイパーが第1の方向に移動するときにワイパーに付着したインクが第1の方向に移動しようとしても第2壁および第3壁によって移動が抑制され、ベルトにインクが付着することが抑制される。また、ワイパーは、ベルトに対して第2の方向に偏倚した位置に形成された開口と平面視で重なる部分を有しているため、ワイパーに付着したインクが開口を通過して下方に移動しても、インクはベルトに付着しない。このように、本発明のインクジェットプリンタでは、ワイパーによってノズル面をワイピングするときに、インクがベルトに付着することを抑制することができる。 Here, when the wiper wipes the nozzle surface, the ink adhering to the nozzle surface adheres to the wiper. The ink adhering to the wiper may move downward due to gravity or the like and adhere to the belt. If ink adheres to the belt, the belt may expand and press the first rotating shaft and the second rotating shaft. As a result, the rotational torque of the wiper is increased, and there is a possibility that problems may occur in the first rotating shaft, the second rotating shaft, the drive motor that drives them, and the like. However, according to the ink jet printer of the present invention, the wiper is provided on the second wall located on one side in the first direction from the opening of the first wall and the third wall located on the other side in the first direction from the opening. located in between. Therefore, when the wiper moves in the first direction along with the movement of the belt, even if the ink adhering to the wiper tries to move in the first direction, the movement is suppressed by the second wall and the third wall. Adhesion of ink is suppressed. In addition, since the wiper has a portion that overlaps the opening formed at a position deviated in the second direction with respect to the belt in plan view, the ink adhering to the wiper passes through the opening and moves downward. Ink does not adhere to the belt. In this way, in the inkjet printer of the present invention, it is possible to prevent ink from adhering to the belt when wiping the nozzle surface with the wiper.

本発明によれば、より簡単な動きでインクヘッドのノズル面をワイピングするワイパーを備えたインクジェットプリンタを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an inkjet printer equipped with a wiper that wipes the nozzle surface of the ink head with a simpler movement.

一実施形態に係るインクジェットプリンタを示す正面図である。1 is a front view showing an inkjet printer according to one embodiment; FIG. 一実施形態に係るキャリッジの下面の構成を模式的に示した図である。4 is a diagram schematically showing the configuration of the lower surface of the carriage according to one embodiment; FIG. 一実施形態に係るワイピングユニットの斜視図である。1 is a perspective view of a wiping unit according to one embodiment; FIG. 一実施形態に係るワイピングユニットの平面図である。FIG. 4 is a plan view of a wiping unit according to one embodiment; 一実施形態に係るワイピングユニットの断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view of a wiping unit according to one embodiment; 一実施形態に係るワイピングユニットの側面図であり、ワイパーがワイピング位置にいる状態を示す。1 is a side view of a wiping unit according to one embodiment, showing the wiper in the wiping position; FIG. 一実施形態に係るワイピングユニットの側面図であり、ワイパーがクリーニング位置にいる状態を示す。1 is a side view of a wiping unit according to one embodiment, showing the wiper in a cleaning position; FIG. 一実施形態に係るワイパーユニットの斜視図である。1 is a perspective view of a wiper unit according to one embodiment; FIG. 一実施形態に係るワイパーユニットの分解斜視図である。1 is an exploded perspective view of a wiper unit according to one embodiment; FIG. 一実施形態に係るワイパーユニットの斜視図である。1 is a perspective view of a wiper unit according to one embodiment; FIG. 一実施形態に係るワイパーユニットの平面図である。It is a top view of a wiper unit concerning one embodiment. 一実施形態に係るワイパーユニットの底面図である。It is a bottom view of the wiper unit which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るワイパーユニットの断面図である。1 is a cross-sectional view of a wiper unit according to one embodiment; FIG.

以下、図面を参照しながら、本発明に係るインクジェットプリンタ(以下、プリンタという。)の実施形態について説明する。なお、ここで説明される実施形態は、当然ながら特に本発明を限定することを意図したものではない。また、同じ作用を奏する部材・部位には同じ符号を付し、重複する説明は適宜省略または簡略化する。 An embodiment of an inkjet printer (hereinafter referred to as a printer) according to the present invention will be described below with reference to the drawings. It should be noted that the embodiments described herein are, of course, not intended to limit the invention in particular. Further, members and portions having the same function are denoted by the same reference numerals, and overlapping descriptions are appropriately omitted or simplified.

図1は、本実施形態に係るプリンタ10の正面図である。以下の説明において、図面中の符号F、Rr、L、R、U、Dは、プリンタ10を正面から見たときの前、後、左、右、上、下をそれぞれ意味するものとする。図面中の符号Yは主走査方向を示し、図面中の符号X(図2参照)は副走査方向を示している。本実施形態では、主走査方向Yは左右方向である。副走査方向Xは、前後方向であり、平面視において主走査方向Yと直交する方向である。副走査方向Xは第1の方向の一例である。主走査方向Yは第2の方向の一例である。ただし、これら方向は説明の便宜上定めた方向に過ぎず、プリンタ10の設置態様を何ら限定するものではなく、本発明を何ら限定するものでもない。 FIG. 1 is a front view of a printer 10 according to this embodiment. In the following description, reference numerals F, Rr, L, R, U, and D in the drawings mean front, rear, left, right, top, and bottom, respectively, when the printer 10 is viewed from the front. Symbol Y in the drawing indicates the main scanning direction, and symbol X (see FIG. 2) indicates the sub-scanning direction. In this embodiment, the main scanning direction Y is the horizontal direction. The sub-scanning direction X is the front-rear direction, and is a direction perpendicular to the main scanning direction Y in plan view. The sub-scanning direction X is an example of a first direction. The main scanning direction Y is an example of a second direction. However, these directions are merely directions determined for convenience of explanation, and do not limit the installation mode of the printer 10 in any way, and do not limit the present invention in any way.

図1に示すように、プリンタ10は、記録媒体5に印刷を行う。記録媒体5は、例えば、長尺に形成され、ロール状に巻かれて用いられる。なお、記録媒体5は、ロール状に巻かれたものが所定の長さに切断されたシート状のものであってもよい。記録媒体5は、例えば、記録紙である。ただし、記録媒体5は、記録紙に限定されない。例えば、記録媒体5には、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエステルなどの樹脂材料から形成されたシート、台紙と台紙上に積層されかつ接着剤が塗布された剥離紙とからなるシール材等が含まれる。 As shown in FIG. 1, the printer 10 prints on the recording medium 5 . The recording medium 5 is, for example, formed long and wound into a roll for use. The recording medium 5 may be in the form of a sheet which is obtained by cutting a roll into a predetermined length. The recording medium 5 is, for example, recording paper. However, the recording medium 5 is not limited to recording paper. For example, the recording medium 5 includes a sheet made of a resin material such as polyvinyl chloride (PVC) or polyester, a sealing material made of a backing paper and a release paper laminated on the backing paper and coated with an adhesive, and the like. be

図1に示すように、プリンタ10は、プリンタ本体10Aと、プラテン13と、搬送機構20と、ガイドレール15と、キャリッジ17と、ヘッド移動機構30と、インクヘッド40(図2参照)と、光照射装置38と、ワイピングユニット60と、制御装置100と、を備えている。 As shown in FIG. 1, the printer 10 includes a printer main body 10A, a platen 13, a transport mechanism 20, a guide rail 15, a carriage 17, a head moving mechanism 30, an ink head 40 (see FIG. 2), A light irradiation device 38 , a wiping unit 60 and a control device 100 are provided.

プリンタ本体10Aは、主走査方向Yに延びたケーシングを有している。プラテン13には、記録媒体5が載置される。プラテン13に記録媒体5が載置された状態で、プラテン13上で記録媒体5への印刷が行われる。プラテン13は、主走査方向Yおよび副走査方向Xに広がったものである。 The printer main body 10A has a casing extending in the main scanning direction Y. As shown in FIG. A recording medium 5 is placed on the platen 13 . Printing is performed on the recording medium 5 on the platen 13 while the recording medium 5 is placed on the platen 13 . The platen 13 extends in the main scanning direction Y and the sub-scanning direction X. As shown in FIG.

搬送機構20は、プラテン13に載置された記録媒体5を副走査方向Xに搬送する。搬送機構20の構成は特に限定されない。本実施形態では、搬送機構20は、ピンチローラ21と、グリットローラ22と、フィードモータ23とを備えている。ピンチローラ21は、プラテン13の上方かつガイドレール15の下方に配置され、記録媒体5を上から押さえ付けるものである。グリットローラ22は、上部がプラテン13から上方に露出した状態で、プラテン13に設けられている。グリットローラ22は、ピンチローラ21と対向している。なお、ピンチローラ21およびグリットローラ22のそれぞれの設置位置および数は特に限定されない。本実施形態では、図1に示すように、ピンチローラ21およびグリットローラ22は、プラテン13の左端部および右端部にそれぞれ配置されている。 The transport mechanism 20 transports the recording medium 5 placed on the platen 13 in the sub-scanning direction X. As shown in FIG. The configuration of the transport mechanism 20 is not particularly limited. In this embodiment, the transport mechanism 20 includes pinch rollers 21 , grit rollers 22 and feed motors 23 . The pinch roller 21 is arranged above the platen 13 and below the guide rail 15 to press the recording medium 5 from above. The grit roller 22 is provided on the platen 13 with its upper portion exposed above the platen 13 . The grit roller 22 faces the pinch roller 21 . The position and number of pinch rollers 21 and grit rollers 22 are not particularly limited. In this embodiment, as shown in FIG. 1, the pinch roller 21 and the grit roller 22 are arranged at the left end and right end of the platen 13, respectively.

ここでは、グリットローラ22には、フィードモータ23が接続されている。ピンチローラ21とグリットローラ22との間に記録媒体5が挟まれた状態で、フィードモータ23が駆動すると、グリットローラ22が回転する。これにより、記録媒体5は、副走査方向Xに搬送される。フィードモータ23は制御装置100に制御される。 Here, a feed motor 23 is connected to the grit roller 22 . When the feed motor 23 is driven with the recording medium 5 sandwiched between the pinch roller 21 and the grit roller 22, the grit roller 22 rotates. As a result, the recording medium 5 is conveyed in the sub-scanning direction X. As shown in FIG. The feed motor 23 is controlled by the control device 100 .

ガイドレール15は、プラテン13の上方に配置されている。ガイドレール15は、プラテン13と平行に配置され、主走査方向Yに延びている。ガイドレール15には、キャリッジ17が係合している。キャリッジ17は、ガイドレール15に摺動可能に設けられている。 The guide rail 15 is arranged above the platen 13 . The guide rail 15 is arranged parallel to the platen 13 and extends in the main scanning direction Y. As shown in FIG. A carriage 17 is engaged with the guide rail 15 . The carriage 17 is slidably provided on the guide rail 15 .

ヘッド移動機構30は、キャリッジ17およびインクヘッド40(図2参照)および光照射装置38を主走査方向Yに移動させる機構である。なお、ヘッド移動機構30の構成は特に限定されない。本実施形態では、ヘッド移動機構30は、左側のプーリ31aと、右側のプーリ31bと、ベルト32と、キャリッジモータ33とを備えている。左側のプーリ31aは、ガイドレール15の左端部の近傍に設けられている。右側のプーリ31bは、ガイドレール15の右端部の近傍に設けられている。ベルト32は、例えば無端状であり、左側のプーリ31aと右側のプーリ31bとに巻き掛けられている。ベルト32には、キャリッジ17が取り付け固定されている。 The head moving mechanism 30 is a mechanism for moving the carriage 17, the ink head 40 (see FIG. 2), and the light irradiation device 38 in the main scanning direction Y. As shown in FIG. Note that the configuration of the head moving mechanism 30 is not particularly limited. In this embodiment, the head moving mechanism 30 includes a left pulley 31 a , a right pulley 31 b , a belt 32 and a carriage motor 33 . The left pulley 31 a is provided near the left end of the guide rail 15 . The right pulley 31 b is provided near the right end of the guide rail 15 . The belt 32 is, for example, endless, and is wound around a left pulley 31a and a right pulley 31b. A carriage 17 is attached and fixed to the belt 32 .

図1に示すように、右側のプーリ31bには、キャリッジモータ33が接続されている。キャリッジモータ33が駆動することで、右側のプーリ31bが回転し、ベルト32が左側のプーリ31aおよび右側のプーリ31bの間で走行する。このことで、キャリッジ17およびインクヘッド40および光照射装置38は、ガイドレール15に沿って主走査方向Yに移動する。キャリッジモータ33は制御装置100に制御される。 As shown in FIG. 1, a carriage motor 33 is connected to the right pulley 31b. Driving the carriage motor 33 rotates the right pulley 31b, and the belt 32 runs between the left pulley 31a and the right pulley 31b. As a result, the carriage 17 , the ink head 40 and the light irradiation device 38 move in the main scanning direction Y along the guide rail 15 . The carriage motor 33 is controlled by the control device 100 .

図2に示すように、インクヘッド40は、キャリッジ17に搭載されている。インクヘッド40は、第1インクヘッド40Aと、第2インクヘッド40Bと、第3インクヘッド40Cと、第4インクヘッド40Dとを含む。第1インクヘッド40A~第4インクヘッド40Dは、副走査方向Xの長さが主走査方向Yの長さよりも長い形状に形成されている。第1インクヘッド40A~第4インクヘッド40Dは、同じ形状かつ同じ大きさに形成されている。インクヘッド40は、複数のノズル41が副走査方向Xに並ぶ第1ノズル列42と、第1ノズル列42の側方に位置しかつ複数のノズル41が副走査方向Xに並ぶ第2ノズル列43と、複数のノズル41が形成されたノズル面44を備えている。ここでは、第2ノズル列43は、第1ノズル列42の右方に位置する。ノズル41から記録媒体5に向けてインク(例えば光硬化性インク)が吐出される。ノズル41内は、負圧(大気圧より低い圧力)に設定されている。本実施形態では、プリンタ10は、4つのインクヘッド40を備えているが、数は特に限定されない。また、インクヘッド40は、それぞれ2つのノズル列を備えているが、1つのノズル列または3つ以上のノズル列を備えていてもよい。 As shown in FIG. 2, the ink head 40 is mounted on the carriage 17 . The ink head 40 includes a first ink head 40A, a second ink head 40B, a third ink head 40C, and a fourth ink head 40D. The first ink head 40A to the fourth ink head 40D are formed in such a shape that the length in the sub-scanning direction X is longer than the length in the main scanning direction Y. As shown in FIG. The first ink head 40A to fourth ink head 40D are formed in the same shape and size. The ink head 40 includes a first nozzle row 42 in which a plurality of nozzles 41 are arranged in the sub-scanning direction X, and a second nozzle row located on the side of the first nozzle row 42 and in which a plurality of nozzles 41 are arranged in the sub-scanning direction X. 43 and a nozzle surface 44 in which a plurality of nozzles 41 are formed. Here, the second nozzle row 43 is positioned to the right of the first nozzle row 42 . Ink (for example, photocurable ink) is ejected from the nozzle 41 toward the recording medium 5 . The inside of the nozzle 41 is set to a negative pressure (pressure lower than atmospheric pressure). In this embodiment, the printer 10 has four ink heads 40, but the number is not particularly limited. Also, each ink head 40 has two nozzle rows, but may have one nozzle row or three or more nozzle rows.

インクヘッド40のノズル41は、例えば、インクとして光硬化性インクを吐出する。光硬化性インクとしては、例えば、紫外線硬化インクが挙げられる。紫外線硬化インクは、紫外線が照射されると硬化する性質を有する。 The nozzles 41 of the ink head 40 eject photocurable ink as ink, for example. Examples of photocurable inks include ultraviolet curable inks. Ultraviolet curable ink has the property of curing when irradiated with ultraviolet rays.

図1に示すように、光照射装置38は、キャリッジ17の右側および左側にそれぞれ配置されている。光照射装置38は、記録媒体5に吐出された光硬化性インク(例えば紫外線硬化インク)に光(例えば紫外線)を照射する装置である。 As shown in FIG. 1, the light irradiation devices 38 are arranged on the right and left sides of the carriage 17, respectively. The light irradiation device 38 is a device that irradiates the photocurable ink (eg, ultraviolet curable ink) ejected onto the recording medium 5 with light (eg, ultraviolet rays).

次に、本実施形態に係るワイピングユニット60について説明する。プリンタ10による印刷が行われた後やインクヘッド40のノズル41から強制的にインクを吐出させる吸引動作やフラッシング動作等が行われると、インクヘッド40のノズル面44には、インクおよび異物等の付着物が付着することがある。この付着物が付着した状態で印刷を行うと、記録媒体5が汚れてしまうことがあり、印刷品質が低下してしまう。そこで、ワイピングユニット60は、ノズル面44に付着したインク等の付着物を取り除く。また、吸引動作が行われた後には、ノズル41のメニスカスが適切な状態でないことがあり得る。そこで、ワイピングユニット60は、ノズル面44をワイピングすることでノズル41のメニスカスを適切な状態に復帰させる。 Next, the wiping unit 60 according to this embodiment will be described. After printing by the printer 10 or when a suction operation or a flushing operation for forcibly ejecting ink from the nozzles 41 of the ink head 40 is performed, the nozzle surface 44 of the ink head 40 is contaminated with ink, foreign matter, and the like. Deposits may adhere. If printing is performed in a state in which this deposit is adhered, the recording medium 5 may become dirty, resulting in a deterioration in print quality. Therefore, the wiping unit 60 removes adherents such as ink adhering to the nozzle surface 44 . Also, after the suction operation is performed, the meniscus of the nozzle 41 may not be in an appropriate state. Therefore, the wiping unit 60 restores the meniscus of the nozzle 41 to an appropriate state by wiping the nozzle surface 44 .

図1に示すように、ワイピングユニット60は、プラテン13の右方に配置されている。ワイピングユニット60は、キャリッジ17より下方に配置されている。図3および図4に示すように、ワイピングユニット60は、本体ケース61と、ワイパーユニット63と、ベルト70と、第1回転軸73と、第2回転軸74と、ワイパークリーナ78と、クリーナホルダー80(図6も参照)と、回収容器82(図6も参照)とを備えている。なお、図3は、ワイピングユニット60を後方から見たときの斜視図である。 As shown in FIG. 1 , the wiping unit 60 is arranged to the right of the platen 13 . The wiping unit 60 is arranged below the carriage 17 . As shown in FIGS. 3 and 4, the wiping unit 60 includes a main body case 61, a wiper unit 63, a belt 70, a first rotating shaft 73, a second rotating shaft 74, a wiper cleaner 78, and a cleaner holder. 80 (see also FIG. 6) and a collection container 82 (see also FIG. 6). 3 is a perspective view of the wiping unit 60 as seen from the rear.

図3および図5に示すように、本体ケース61は、底壁61A(図5参照)と、底壁61Aから上方かつ副走査方向Xに延びる左壁61Bと、底壁61Aから上方かつ副走査方向Xに延びかつ左壁61Bより右方に配置された右壁61Cと、左壁61Bと右壁61Cとを接続する前壁61Dと、前壁61Dより後方に配置されかつ左壁61Bと右壁61Cとを接続する後壁61Eとを有する。図4に示すように、本体ケース61は、平面視で矩形状に形成された開口61Hを有する。開口61Hは、左壁61B、右壁61C、前壁61Dおよび後壁61Eによって区画されている。開口61Hは、上方に向けて開口する。また、本体ケース61は、前壁61Dの下方に開口61J(図5参照)を有している。開口61Jは、前方に向けて開口する。開口61Jには、後述するワイパークリーナ78およびワイパークリーナ78を収容するクリーナホルダー80が収納される。なお、図5は、ワイピングユニット60を後方から見たときの断面図である。 As shown in FIGS. 3 and 5, the body case 61 includes a bottom wall 61A (see FIG. 5), a left wall 61B extending upward from the bottom wall 61A in the sub-scanning direction X, and a left wall 61B extending upward from the bottom wall 61A in the sub-scanning direction. A right wall 61C extending in the direction X and arranged to the right of the left wall 61B; a front wall 61D connecting the left wall 61B and the right wall 61C; It has a rear wall 61E connecting with the wall 61C. As shown in FIG. 4, the body case 61 has an opening 61H that is rectangular in plan view. The opening 61H is defined by a left wall 61B, a right wall 61C, a front wall 61D and a rear wall 61E. The opening 61H opens upward. Further, the body case 61 has an opening 61J (see FIG. 5) below the front wall 61D. The opening 61J opens forward. The opening 61J accommodates a wiper cleaner 78 and a cleaner holder 80 that accommodates the wiper cleaner 78, which will be described later. 5 is a cross-sectional view of the wiping unit 60 viewed from the rear.

図3に示すように、本体ケース61の左壁61Bおよび右壁61Cには、それぞれガイド板62が設けられている。ガイド板62には、ワイパーユニット63の移動をガイドするガイド溝62H(図5も参照)が形成されている。図6に示すように、ガイド溝62Hは、長円形状に形成されている。 As shown in FIG. 3, a left wall 61B and a right wall 61C of the body case 61 are provided with guide plates 62, respectively. The guide plate 62 is formed with a guide groove 62H (see also FIG. 5) for guiding movement of the wiper unit 63. As shown in FIG. As shown in FIG. 6, the guide groove 62H is formed in an oval shape.

図4に示すように、第1回転軸73および第2回転軸74は、主走査方向Yに延びる。第1回転軸73および第2回転軸74は、左壁61Bおよび右壁61Cおよびガイド板62に回転可能に支持されている。第2回転軸74は、第1回転軸73よりも前方に配置されている。第1回転軸73および第2回転軸74は、平行に配置されている。第1回転軸73および第2回転軸74の底壁61Aからの高さは同じである。図6に示すように、本実施形態では、第1回転軸73および第2回転軸74は、右方から左方を見たときに時計回り(図6の矢印R1の方向)に回転するように構成されている。なお、図6および図7では、説明の便宜上、ワイピングユニット60の右壁61Cおよび右壁61Cに設けられたガイド板62を省略している。 As shown in FIG. 4, the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 extend in the main scanning direction Y. As shown in FIG. The first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 are rotatably supported by the left wall 61B, the right wall 61C and the guide plate 62, respectively. The second rotating shaft 74 is arranged forward of the first rotating shaft 73 . The first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 are arranged in parallel. The heights of the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 from the bottom wall 61A are the same. As shown in FIG. 6, in this embodiment, the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 rotate clockwise (in the direction of arrow R1 in FIG. 6) when viewed from the right to the left. is configured to 6 and 7, for convenience of explanation, the right wall 61C of the wiping unit 60 and the guide plate 62 provided on the right wall 61C are omitted.

図4に示すように、ベルト70は、第1回転軸73および第2回転軸74に巻き掛けられている。ベルト70は、無端状に形成されている。ベルト70は、第1回転軸73および第2回転軸74に巻き掛けられた第1ベルト71および第2ベルト72を含む。第1ベルト71および第2ベルト72は、無端状に形成されている。第2ベルト72は、第1ベルト71より右方に配置されている。第2ベルト72は、主走査方向Yに関して第1ベルト71から離間して配置されている。第1ベルト71および第2ベルト72は、副走査方向Xに延びる。本実施形態では、第1ベルト71および第2ベルト72は、第1回転軸73および第2回転軸74に設けられたプーリ75(図5も参照)を介して第1回転軸73および第2回転軸74に巻き掛けられている。本実施形態では、図示しないアクチュエータによって第1回転軸73が回転すると、第1ベルト71および第2ベルト72が連動して走行する。 As shown in FIG. 4 , the belt 70 is wound around the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 . The belt 70 is formed in an endless shape. The belt 70 includes a first belt 71 and a second belt 72 wound around a first rotating shaft 73 and a second rotating shaft 74 . The first belt 71 and the second belt 72 are endless. The second belt 72 is arranged to the right of the first belt 71 . The second belt 72 is arranged apart from the first belt 71 in the main scanning direction Y. As shown in FIG. The first belt 71 and the second belt 72 extend in the sub-scanning direction X. As shown in FIG. In this embodiment, the first belt 71 and the second belt 72 are connected to the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 via pulleys 75 (see also FIG. 5) provided on the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74. It is wound around the rotating shaft 74 . In this embodiment, when the first rotating shaft 73 is rotated by an actuator (not shown), the first belt 71 and the second belt 72 are interlocked and run.

図3に示すように、ワイパーユニット63は、主走査方向Yに延びるワイパー64と、ワイパー64を保持するワイパーホルダー65とを有している。ワイパーホルダー65は、ホルダーの一例である。ワイパー64は、インクヘッド40のノズル面44をワイピングする。ワイパー64は、可撓性を有する材料、例えばゴムから形成されている。ワイパー64は、平板状の部材である。図11に示すように、ワイパー64は、後述する第2ホルダー67の第2壁68B(図8参照)と第3壁68Cとの間に位置し、かつ、平面視で後述する開口68Hと重なる部分を有する。これにより、ワイパー64に付着したインクは、開口68Hを介して下方に流れる。図4に示すように、ワイパーホルダー65は、ベルト70に固定されている。より詳細には、ワイパーホルダー65は、第1ベルト71および第2ベルト72に固定されている。図8および図9に示すように、ワイパーホルダー65は、ワイパー64を着脱可能に保持する第1ホルダー66と、第1ホルダー66を着脱可能に保持する第2ホルダー67とを有する。第1ホルダー66は、例えば、弾性を有する樹脂材料から形成されている。図9に示すように、第1ホルダー66は、上下方向に貫通しかつワイパー64を保持するケース部66Aと、ケース部66Aの内壁に設けられかつワイパー64に形成された貫通孔64Hに挿入されてワイパー64と係合する係合爪66Bと、ケース部66Aに形成されかつ上下方向に貫通する貫通孔66Cと、ケース部66Aの下端から下方に向けて突出する第1リブ66D(図13参照)および第2リブ66Eとを有する。図11に示すように、平面視でワイパー64とケース部66Aとの間には隙間があり、ワイパー64に付着したインクは、隙間を介して貫通孔66Cから下方に流れる。図13に示すように、第1リブ66Dは、ワイパー64よりも前方に位置する。第2リブ66Eは、ワイパー64よりも後方に位置する。第1リブ66Dおよび第2リブ66Eは、後述する開口68Hに挿入される。第1リブ66Dには、第2ホルダー67の第2壁68Bとスナップフィットにより係合可能な係合爪66DSが形成されている。係合爪66DSは、第2壁68Bに形成された段差部68BSに係合している。第2リブ66Eの下端66EBは、ワイパー64の下端64Bよりも下方に位置する。 As shown in FIG. 3 , the wiper unit 63 has a wiper 64 extending in the main scanning direction Y and a wiper holder 65 holding the wiper 64 . Wiper holder 65 is an example of a holder. The wiper 64 wipes the nozzle surface 44 of the ink head 40 . The wiper 64 is made of flexible material such as rubber. The wiper 64 is a flat member. As shown in FIG. 11, the wiper 64 is positioned between a second wall 68B (see FIG. 8) and a third wall 68C of the second holder 67 described later, and overlaps an opening 68H described later in plan view. have a part. As a result, the ink adhering to the wiper 64 flows downward through the opening 68H. As shown in FIG. 4, wiper holder 65 is fixed to belt 70 . More specifically, wiper holder 65 is fixed to first belt 71 and second belt 72 . As shown in FIGS. 8 and 9, the wiper holder 65 has a first holder 66 detachably holding the wiper 64 and a second holder 67 detachably holding the first holder 66 . The first holder 66 is made of, for example, an elastic resin material. As shown in FIG. 9, the first holder 66 is inserted into a case portion 66A that penetrates in the vertical direction and holds the wiper 64, and a through hole 64H provided in the inner wall of the case portion 66A and formed in the wiper 64. a through hole 66C formed in the case portion 66A and penetrating in the vertical direction; and a first rib 66D projecting downward from the lower end of the case portion 66A (see FIG. 13). ) and the second rib 66E. As shown in FIG. 11, there is a gap between the wiper 64 and the case portion 66A in plan view, and the ink adhering to the wiper 64 flows downward from the through hole 66C through the gap. As shown in FIG. 13, the first rib 66D is located forward of the wiper 64. As shown in FIG. The second rib 66E is located behind the wiper 64. As shown in FIG. The first rib 66D and the second rib 66E are inserted into openings 68H described later. The first rib 66D is formed with an engaging claw 66DS that can be engaged with the second wall 68B of the second holder 67 by snap-fitting. The engaging claw 66DS is engaged with a stepped portion 68BS formed on the second wall 68B. A lower end 66EB of the second rib 66E is positioned below the lower end 64B of the wiper 64 .

図9に示すように、第2ホルダー67は、第1ホルダー66を着脱可能に保持するケース部68と、ケース部68の外壁に形成されかつガイド板62のガイド溝62H(図6参照)にはまり込むガイド突起69Aと、第1ベルト71に固定された第1ベルト固定部69Bと、第2ベルト72に固定された第2ベルト固定部69Cと、を有する。ケース部68は、ベルト70に対して主走査方向Yに偏倚した位置に形成されかつワイパー64に付着したインクが通過する開口68H(図11参照)を有し、副走査方向Xおよび主走査方向Yに延びる第1壁68A(図10参照)と、開口68Hよりも前方に位置し、かつ、主走査方向Yおよび上下方向に延びる第2壁68Bと、開口68Hよりも後方に位置し、かつ、主走査方向Yおよび上下方向に延びる第3壁68Cと、第1壁68Aの左端部から上方に延びかつ第2壁68Bの左端部と第3壁68Cの左端部とを接続する第4壁68Dと、第1壁68Aの右端部から上方に延びかつ第2壁68Bの右端部と第3壁68Cの右左端部とを接続する第5壁68Eと、を有する。開口68Hは、主走査方向Yに関して第1ベルト71および第2ベルト72とずれた位置に設けられている。開口68Hは、第1ベルト71と第2ベルト72との間に位置する。図10に示すように、ケース部68は、第1壁68Aから下方に向けて突出し、かつ開口68Hよりも左方および右方にそれぞれ位置する突出壁68Fを備えている。突出壁68Fは、副走査方向Xに延びる。図12に示すように、突出壁68Fの前端部68FFは開口68Hの前端部68HFよりも前方に位置する。突出壁68Fの後端部68FRは開口68Hの後端部68HRよりも後方に位置する。図11に示すように、左側のガイド突起69Aは、第4壁68Dから左方に突出し、右側のガイド突起69Aは、第5壁68Eから右方に突出する。図10に示すように、第1ベルト固定部69Bおよび第2ベルト固定部69Cは、第1壁68Aの下方に位置する。第1ベルト固定部69Bは、左側の突出壁68Fの後部に形成されている。第2ベルト固定部69Cは、右側の突出壁68Fの後部に形成されている。第1ベルト固定部69Bおよび第2ベルト固定部69Cおよびケース部68は一体的に形成されている。第1ベルト固定部69Bおよび第2ベルト固定部69Cと、ケース部68の第1壁68Aとによって、第1ベルト71および第2ベルト72を挟み込む。ベルト70は、開口68Hに対して突出壁68Fより外側に位置する。即ち、第1ベルト71は、左側の突出壁68Fよりも左方に位置し、第2ベルト72は、右側の突出壁68Fよりも右方に位置する。 As shown in FIG. 9, the second holder 67 includes a case portion 68 that detachably holds the first holder 66, and a guide groove 62H (see FIG. 6) formed in the outer wall of the case portion 68 and in the guide plate 62. It has a guide protrusion 69A that fits in, a first belt fixing portion 69B fixed to the first belt 71, and a second belt fixing portion 69C fixed to the second belt 72. As shown in FIG. The case portion 68 has an opening 68H (see FIG. 11) formed at a position offset in the main scanning direction Y with respect to the belt 70 and through which ink adhering to the wiper 64 passes. A first wall 68A (see FIG. 10) extending in Y, a second wall 68B positioned in front of the opening 68H and extending in the main scanning direction Y and in the vertical direction, a wall 68B positioned behind the opening 68H, and , a third wall 68C extending in the main scanning direction Y and the vertical direction, and a fourth wall extending upward from the left end of the first wall 68A and connecting the left end of the second wall 68B and the left end of the third wall 68C. 68D, and a fifth wall 68E extending upward from the right end of the first wall 68A and connecting the right end of the second wall 68B and the right and left ends of the third wall 68C. The opening 68H is provided at a position shifted from the first belt 71 and the second belt 72 with respect to the main scanning direction Y. As shown in FIG. Opening 68H is positioned between first belt 71 and second belt 72 . As shown in FIG. 10, the case portion 68 includes protruding walls 68F protruding downward from the first wall 68A and positioned to the left and right of the opening 68H. The projecting wall 68F extends in the sub-scanning direction X. As shown in FIG. As shown in FIG. 12, the front end 68FF of the protruding wall 68F is located forward of the front end 68HF of the opening 68H. A rear end portion 68FR of the projecting wall 68F is located rearward of a rear end portion 68HR of the opening 68H. As shown in FIG. 11, the left guide projection 69A projects leftward from the fourth wall 68D, and the right guide projection 69A projects rightward from the fifth wall 68E. As shown in FIG. 10, the first belt fixing portion 69B and the second belt fixing portion 69C are positioned below the first wall 68A. The first belt fixing portion 69B is formed at the rear portion of the left protruding wall 68F. The second belt fixing portion 69C is formed at the rear portion of the right projecting wall 68F. The first belt fixing portion 69B, the second belt fixing portion 69C and the case portion 68 are integrally formed. The first belt 71 and the second belt 72 are sandwiched between the first belt fixing portion 69B and the second belt fixing portion 69C and the first wall 68A of the case portion 68 . The belt 70 is positioned outside the projecting wall 68F with respect to the opening 68H. That is, the first belt 71 is positioned to the left of the left protruding wall 68F, and the second belt 72 is positioned to the right of the right protruding wall 68F.

図3に示すように、ワイパー64は、ベルト70の外周面70Aから突出するように(外周面70Aから外周面70Aと交差する方向かつ外周面70Aから離れる方向に突出するように)ワイパーホルダー65に保持されている。ワイパー64は、第1ベルト71の外周面71Aおよび第2ベルト72の外周面72Aから突出するように(外周面71Aおよび外周面72Aと直交するように)ワイパーホルダー65に保持されている。本実施形態では、ワイパー64は、ワイパーホルダー65を介して第1ベルト71および第2ベルト72に設けられている。図4に示すように、ワイパー64は、平面視で主走査方向Yの一方の端部から他方の端部に向けて傾斜している。例えば、ワイパー64が上方に向けて突出している場合には、ワイパー64は、平面視でワイパー64の左端から右端に向けて後方に傾斜している。即ち、ワイパー64の左端は右端よりも前方に位置する。なお、ワイパー64の左端は右端よりも後方に位置していてもよい。図6に示すように、本実施形態では、ワイパー64は、右方から左方を見たときに時計回り(図6の矢印R2の方向)に移動するように構成されている。即ち、ワイパー64が上方を向いている状態ではワイパー64は前方から後方に向けて移動し、かつ、ワイパー64が下方を向いている状態ではワイパー64は後方から前方に向けて移動する。 As shown in FIG. 3, the wiper 64 is provided with a wiper holder 65 so as to protrude from the outer peripheral surface 70A of the belt 70 (so as to protrude from the outer peripheral surface 70A in a direction intersecting the outer peripheral surface 70A and away from the outer peripheral surface 70A). is held in Wiper 64 is held by wiper holder 65 so as to protrude from outer peripheral surface 71A of first belt 71 and outer peripheral surface 72A of second belt 72 (perpendicular to outer peripheral surface 71A and outer peripheral surface 72A). In this embodiment, wipers 64 are provided on first belt 71 and second belt 72 via wiper holders 65 . As shown in FIG. 4, the wiper 64 is inclined from one end to the other end in the main scanning direction Y in plan view. For example, when the wiper 64 protrudes upward, the wiper 64 inclines backward from the left end to the right end of the wiper 64 in plan view. That is, the left end of the wiper 64 is positioned forward of the right end. Note that the left end of the wiper 64 may be positioned further rearward than the right end. As shown in FIG. 6, in this embodiment, the wiper 64 is configured to move clockwise (in the direction of arrow R2 in FIG. 6) when viewed from right to left. That is, when the wiper 64 faces upward, the wiper 64 moves from the front to the rear, and when the wiper 64 faces downward, the wiper 64 moves from the rear to the front.

図6に示すように、クリーナホルダー80は、ワイパークリーナ78を着脱自在に保持する。クリーナホルダー80は、第1回転軸73および第2回転軸74より下方に配置されている。図4に示すように、クリーナホルダー80は、平面視で第2回転軸74と重なる。クリーナホルダー80は、例えば、樹脂材料から形成されている。図6に示すように、クリーナホルダー80は、ワイパークリーナ78を保持する本体部80Aと、本体部80Aから前方に向けて延びる一対の延伸部80Bとを有する。本体部80Aには、ワイパークリーナ78を傾いた状態で保持する凹部80Cが形成されている。延伸部80Bには、本体ケース61の左壁61Bおよび右壁61Cに形成された係合穴61P(図4参照)に係合する係合突起80P(図4も参照)が形成されている。クリーナホルダー80は、本体ケース61に形成された開口61J(図5も参照)を介して本体ケース61に着脱自在に設けられている。クリーナホルダー80を開口61Jに挿入すると、クリーナホルダー80は回収容器82に接触する位置で固定される。このとき、クリーナホルダー80の係合突起80Pは、係合穴61Pに係合する。また、一対の延伸部80Bを互いに近づく方に移動させることで、係合突起80Pと係合穴61Pとの係合が解除されるので、クリーナホルダー80を本体ケース61から取り外すことができる。 As shown in FIG. 6, the cleaner holder 80 detachably holds the wiper cleaner 78 . The cleaner holder 80 is arranged below the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 . As shown in FIG. 4, the cleaner holder 80 overlaps the second rotating shaft 74 in plan view. The cleaner holder 80 is made of resin material, for example. As shown in FIG. 6, the cleaner holder 80 has a main body portion 80A that holds the wiper cleaner 78 and a pair of extending portions 80B that extend forward from the main body portion 80A. The body portion 80A is formed with a recess 80C that holds the wiper cleaner 78 in an inclined state. The extended portion 80B is formed with an engagement projection 80P (see also FIG. 4) that engages with an engagement hole 61P (see FIG. 4) formed in the left wall 61B and the right wall 61C of the main body case 61. As shown in FIG. The cleaner holder 80 is detachably attached to the body case 61 through an opening 61J (see also FIG. 5) formed in the body case 61. As shown in FIG. When the cleaner holder 80 is inserted into the opening 61J, the cleaner holder 80 is fixed at a position in contact with the collection container 82. As shown in FIG. At this time, the engaging protrusion 80P of the cleaner holder 80 engages with the engaging hole 61P. Further, by moving the pair of extending portions 80B closer to each other, the engagement between the engaging protrusions 80P and the engaging holes 61P is released, so that the cleaner holder 80 can be removed from the main body case 61. FIG.

図6に示すように、ワイパークリーナ78は、第1回転軸73および第2回転軸74より下方に配置されている。図4に示すように、ワイパークリーナ78は、平面視で第2回転軸74と重なる。ワイパークリーナ78は、ワイパー64と接触してワイパー64に付着したインクを取り除く。ワイパークリーナ78は、可撓性を有する材料、例えば、樹脂材料や不織布等から形成されている。樹脂材料としては、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂が挙げられる。ワイパークリーナ78は、インクを吸収するように構成されている。ワイパークリーナ78は、例えば、連続発泡構造を有しかつポリオレフィン樹脂から形成されている。本実施形態では、ワイパークリーナ78は、前端78Fが後端78Rより上方に位置するように、傾斜して配置されている。 As shown in FIG. 6 , the wiper cleaner 78 is arranged below the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 . As shown in FIG. 4, the wiper cleaner 78 overlaps the second rotating shaft 74 in plan view. The wiper cleaner 78 contacts the wiper 64 and removes ink adhering to the wiper 64 . The wiper cleaner 78 is made of a flexible material such as a resin material or non-woven fabric. Examples of resin materials include polyolefin resins such as polyethylene and polypropylene. Wiper cleaner 78 is configured to absorb ink. The wiper cleaner 78 has, for example, a continuous foam structure and is made of polyolefin resin. In the present embodiment, the wiper cleaner 78 is inclined such that the front end 78F is located above the rear end 78R.

回収容器82は、ワイパー64から流れ落ちるインク(即ち第2ホルダー67の開口68Hを通過したインク)を回収する部材である。図6に示すように、回収容器82は、本体ケース61内に配置されている。回収容器82は、底壁61Aに固定されている。回収容器82は、第1回転軸73および第2回転軸74より下方に配置されている。回収容器82は、クリーナホルダー80より後方に配置されている。図4に示すように、回収容器82は、平面視で第1回転軸73と重なる。回収容器82には、廃液タンク99(図1参照)に接続された排出口82Dが形成されている。図5に示すように、回収容器82の上面82Aは、排出口82Dに向けて傾斜している。 The collection container 82 is a member that collects the ink flowing down from the wiper 64 (that is, the ink that has passed through the opening 68H of the second holder 67). As shown in FIG. 6, the collection container 82 is arranged inside the main body case 61 . The collection container 82 is fixed to the bottom wall 61A. The collection container 82 is arranged below the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 . The collection container 82 is arranged behind the cleaner holder 80 . As shown in FIG. 4, the collection container 82 overlaps the first rotating shaft 73 in plan view. The recovery container 82 is formed with a discharge port 82D connected to the waste liquid tank 99 (see FIG. 1). As shown in FIG. 5, the upper surface 82A of the collection container 82 is inclined toward the discharge port 82D.

次に、ワイパー64の動きについて説明する。図6に示すように、ワイパー64は、インクヘッド40のノズル面44をワイピングするワイピング位置WWと、ワイパー64に付着したインクを回収する回収位置WRと、ワイパー64に付着したインクを取り除くクリーニング位置WCと、第1退避位置WP1と、第2退避位置WP2との間で移動するように構成されている。第1退避位置WP1は、クリーニング位置WCとワイピング位置WWとの間に位置する。第2退避位置WP2は、ワイピング位置WWと回収位置WRとの間に位置する。本実施形態のワイパー64は、上述したように図6の矢印R2の方向に移動する。 Next, the movement of wiper 64 will be described. As shown in FIG. 6, the wiper 64 has a wiping position WW for wiping the nozzle surface 44 of the ink head 40, a recovery position WR for recovering ink adhering to the wiper 64, and a cleaning position for removing ink adhering to the wiper 64. It is configured to move between WC, a first retracted position WP1, and a second retracted position WP2. The first retracted position WP1 is positioned between the cleaning position WC and the wiping position WW. The second retracted position WP2 is positioned between the wiping position WW and the recovery position WR. The wiper 64 of this embodiment moves in the direction of arrow R2 in FIG. 6 as described above.

ワイパー64は、印刷中やノズル面44をワイピングする前には第1退避位置WP1に位置する。第1退避位置WP1に位置するワイパー64は、ワイパークリーナ78を通過しているため、ワイパー64からインクが除去されている。なお、ワイパー64は、印刷中には第2退避位置WP2に位置するように構成されていてもよい。例えば、ワイパー64が第1退避位置WP1に位置するときにキャリッジ17は主走査方向Yに移動する。 The wiper 64 is positioned at the first retracted position WP1 during printing or before wiping the nozzle surface 44 . Since the wiper 64 positioned at the first retracted position WP1 has passed through the wiper cleaner 78, ink has been removed from the wiper 64. As shown in FIG. Note that the wiper 64 may be configured to be positioned at the second retracted position WP2 during printing. For example, the carriage 17 moves in the main scanning direction Y when the wiper 64 is positioned at the first retracted position WP1.

図6に示すように、ワイピング位置WWに位置するワイパー64は上方を向いている。ワイピング位置WWでは、ワイパー64は前方から後方に向けて移動する。ワイパー64がノズル面44をワイピングすることによって、ノズル面44に付着していたインクはワイパー64に移動する。このとき、ワイパー64は上方を向いているため、移動したインクの一部は重力によって下方へと流れる。下方へと流れたインクは第1ホルダー66に設けられた貫通孔66C(図11参照)および第2ホルダー67に設けられた開口68H(図11参照)を介して下方へと落下し、ベルト70に触れることなく回収容器82に回収される。 As shown in FIG. 6, the wiper 64 positioned at the wiping position WW faces upward. At the wiping position WW, the wiper 64 moves from front to rear. The wiper 64 wipes the nozzle surface 44 to move the ink adhering to the nozzle surface 44 to the wiper 64 . At this time, since the wiper 64 faces upward, part of the moved ink flows downward due to gravity. The ink that has flowed downward falls through a through hole 66C (see FIG. 11) provided in the first holder 66 and an opening 68H (see FIG. 11) provided in the second holder 67, and the belt 70 is collected in the collection container 82 without touching the .

回収位置WRに位置するワイパー64は下方を向いている。回収位置WRでは、ワイパー64は後方から前方に向けて移動する。このとき、ワイパー64は、下方を向いているため、ワイパー64に付着したインクの大部分が重力によって回収容器82に落下する。 The wiper 64 positioned at the recovery position WR faces downward. At the recovery position WR, the wiper 64 moves forward from the rear. At this time, since the wiper 64 faces downward, most of the ink adhering to the wiper 64 drops into the collection container 82 due to gravity.

図7に示すように、クリーニング位置WCではワイパー64は、ワイパークリーナ78と接触する。即ち、ワイパー64はワイパークリーナ78と接触しながら移動するため、ワイパー64に付着していたインクはワイパークリーナ78に取り除かれる。なお、ワイパー64が回収位置WRの後にクリーニング位置WCに移動するため、ワイパー64をワイパークリーナ78に接触させる前に、ワイパー64に付着したインクの大部分は回収容器82に回収される。これにより、ワイパークリーナ78で取り除くインクの量は低減されるため、ワイパークリーナ78の交換の頻度を下げることができる。 As shown in FIG. 7, the wiper 64 contacts the wiper cleaner 78 at the cleaning position WC. That is, since the wiper 64 moves while being in contact with the wiper cleaner 78 , the ink adhering to the wiper 64 is removed by the wiper cleaner 78 . Since the wiper 64 moves to the cleaning position WC after the recovery position WR, most of the ink adhering to the wiper 64 is recovered in the recovery container 82 before the wiper 64 contacts the wiper cleaner 78 . As a result, the amount of ink removed by the wiper cleaner 78 is reduced, so the frequency of replacement of the wiper cleaner 78 can be reduced.

なお、ワイパー64が第2退避位置WP2に位置するときにも、ワイパー64に付着したインクの一部は重力によって回収容器82に落下する。 Note that even when the wiper 64 is positioned at the second retracted position WP2, part of the ink adhering to the wiper 64 falls into the recovery container 82 due to gravity.

本実施形態のプリンタ10によると、ノズル面44をワイピングするワイパー64は、無端状のベルト70に固定されたワイパーホルダー65に保持されている。ここで、主走査方向Yに延びる第1回転軸73および第2回転軸74は、副走査方向Xに並んで配置されているため、ワイパー64はベルト70の動きに連動して平面視で副走査方向Xに移動する。インクヘッド40の複数のノズル41は副走査方向Xに並ぶため、ワイパー64が上方を向いた状態で移動するときにはワイパー64によってノズル面44がワイピングされる。そして、ワイパー64が下方を向いた状態のときにキャリッジ17を動かすことでノズル面44とワイパー64との干渉を抑制することができる。このように、ベルト70の動きに連動させてワイパー64を副走査方向Xに移動させるという簡単な構造で、ノズル面44をワイパー64によってワイピングすることができる。さらに、ワイパー64は、第1壁68Aの開口68Hより前方に位置する第2壁68Bと開口68Hより後方に位置する第3壁68Cとの間に位置する。このため、ベルト70の移動に伴ってワイパー64が副走査方向Xに移動するときにワイパー64に付着したインクが副走査方向Xに移動しようとしても第2壁68Bおよび第3壁68Cによって移動が抑制され、ベルト70にインクが付着することが抑制される。また、ワイパー64は、ベルト70に対して主走査方向Yに偏倚した位置に形成された開口68Hと平面視で重なる部分を有しているため、ワイパー64に付着したインクが開口68Hを通過して下方に移動しても、インクはベルト70に付着しない。このように、本実施形態のプリンタ10では、ワイパー64によってノズル面44をワイピングするときに、インクがベルト70に付着することを抑制することができる。 According to the printer 10 of this embodiment, the wiper 64 that wipes the nozzle surface 44 is held by the wiper holder 65 fixed to the endless belt 70 . Here, since the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 extending in the main scanning direction Y are arranged side by side in the sub-scanning direction X, the wiper 64 interlocks with the movement of the belt 70 in a plan view. Move in the scanning direction X. Since the plurality of nozzles 41 of the ink head 40 are arranged in the sub-scanning direction X, the wiper 64 wipes the nozzle surface 44 when the wiper 64 moves upward. By moving the carriage 17 when the wiper 64 faces downward, interference between the nozzle surface 44 and the wiper 64 can be suppressed. Thus, the nozzle surface 44 can be wiped by the wiper 64 with a simple structure in which the wiper 64 is moved in the sub-scanning direction X in conjunction with the movement of the belt 70 . Further, the wiper 64 is positioned between a second wall 68B positioned forward of the opening 68H of the first wall 68A and a third wall 68C positioned rearward of the opening 68H. Therefore, when the wiper 64 moves in the sub-scanning direction X with the movement of the belt 70, even if the ink adhering to the wiper 64 tries to move in the sub-scanning direction X, the movement is prevented by the second wall 68B and the third wall 68C. This prevents ink from adhering to the belt 70 . In addition, since the wiper 64 has a portion overlapping the opening 68H formed at a position deviated in the main scanning direction Y with respect to the belt 70 in plan view, the ink adhering to the wiper 64 passes through the opening 68H. Ink does not adhere to the belt 70 even when the belt 70 is moved downward. Thus, in the printer 10 of the present embodiment, it is possible to prevent ink from adhering to the belt 70 when the wiper 64 wipes the nozzle surface 44 .

本実施形態のプリンタ10によると、ワイパーホルダー65は、第1壁68Aから下方に向けて突出し、かつ、開口68Hよりも左方および右方にそれぞれ位置する突出壁68Fを備え、ベルト70は、開口68Hに対して突出壁68Fよりも外側に位置する。かかる構成によると、ベルト70と開口68Hとの間には突出壁68Fが位置するため、開口68Hを通過して下方に移動するインクは突出壁68Fによってベルト70に向けて移動することが抑制される。 According to the printer 10 of this embodiment, the wiper holder 65 protrudes downward from the first wall 68A and includes protruding walls 68F positioned to the left and right of the opening 68H. It is positioned outside the protruding wall 68F with respect to the opening 68H. According to this configuration, since the protruding wall 68F is positioned between the belt 70 and the opening 68H, the ink passing through the opening 68H and moving downward is suppressed from moving toward the belt 70 by the protruding wall 68F. be.

本実施形態のプリンタ10によると、突出壁68Fは、副走査方向Xに延び、かつ、突出壁68Fの前端部68FFは開口68Hの前端部68HFよりも前方に位置し、かつ、突出壁68Fの後端部68FRは開口68Hの後端部68HRよりも後方に位置する。これにより、開口68Hを通過して下方に移動するインクがベルト70に向けて移動することをより確実に抑制することができる。 According to the printer 10 of this embodiment, the protruding wall 68F extends in the sub-scanning direction X, the front end 68FF of the protruding wall 68F is located forward of the front end 68HF of the opening 68H, and the protruding wall 68F The rear end portion 68FR is located behind the rear end portion 68HR of the opening 68H. As a result, it is possible to more reliably suppress the movement of the ink that passes through the opening 68H and moves downward toward the belt 70 .

本実施形態のプリンタ10によると、ベルト70は、第1回転軸73および第2回転軸74に巻き掛けられた第1ベルト71と、第1ベルト71よりも右方に配置され、かつ、第1回転軸73および第2回転軸74に巻き掛けられた第2ベルト72と、を含み、ワイパーホルダー65は、第1ベルト71および第2ベルト72に固定され、開口68Hは、第1ベルト71と第2ベルト72との間に位置する。かかる構成によると、ワイパーホルダー65は第1ベルト71および第2ベルト72に固定されているため、ワイパーホルダー65が比較的大きくても安定して保持することができる。また、開口68Hが第1ベルト71と第2ベルト72との間に位置するため、開口68Hを通過して下方に移動するインクが第1ベルト71および第2ベルト72に移動することが抑制される。 According to the printer 10 of the present embodiment, the belt 70 is arranged to the right of the first belt 71 wound around the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74, and the first belt 71. the wiper holder 65 is fixed to the first belt 71 and the second belt 72, and the opening 68H extends through the first belt 71; and the second belt 72 . With such a configuration, the wiper holder 65 is fixed to the first belt 71 and the second belt 72, so even if the wiper holder 65 is relatively large, it can be stably held. In addition, since the opening 68H is positioned between the first belt 71 and the second belt 72, the ink passing through the opening 68H and moving downward is suppressed from moving to the first belt 71 and the second belt 72. be.

本実施形態のプリンタ10によると、ワイパーホルダー65は、ワイパー64を着脱可能に保持する第1ホルダー66と、第1壁68Aと第2壁68Bと第3壁68Cとを含みかつ第1ホルダー66を着脱可能に保持する第2ホルダー67と、を備え、第1ホルダー66は、開口68Hに挿入されかつワイパー64よりも前方に位置する第1リブ66Dと、開口68Hに挿入されかつワイパー64よりも後方に位置する第2リブ66Eと、を有する。かかる構成によると、ベルト70の移動に伴ってワイパー64が副走査方向Xに移動するときに、ワイパー64に沿って下方に移動しかつ開口68Hを通過したインクが副走査方向Xに移動しようとしても、第1ホルダー66の第1リブ66Dおよび第2リブ66Eによってインクの移動がその先端部に促されるため、ベルト70にインクが付着することが抑制される。 According to the printer 10 of this embodiment, the wiper holder 65 includes a first holder 66 that detachably holds the wiper 64, a first wall 68A, a second wall 68B and a third wall 68C. The first holder 66 includes a first rib 66D inserted into the opening 68H and located forward of the wiper 64, and a first rib 66D inserted into the opening 68H and further than the wiper 64. and a second rib 66E that is positioned further rearward. According to this configuration, when the wiper 64 moves in the sub-scanning direction X along with the movement of the belt 70, the ink that has moved downward along the wiper 64 and passed through the opening 68H is about to move in the sub-scanning direction X. Also, since the first rib 66</b>D and the second rib 66</b>E of the first holder 66 encourage the movement of the ink to the leading end of the first holder 66 , adhesion of the ink to the belt 70 is suppressed.

本実施形態のプリンタ10によると、ワイパー64が前方から後方に向けてノズル面44をワイピングするように構成されている場合、第2リブ66Eの下端66EBは、ワイパー64の下端64Bよりも下方に位置する。かかる構成によると、ワイパー64が前方から後方に移動するときに、ワイパー64に沿って下方に移動しかつ開口68Hを通過したインクが前方から後方に移動しようとしても第1ホルダー66の第2リブ66Eによってインクの移動をより確実に抑制することができる。 According to the printer 10 of this embodiment, when the wiper 64 is configured to wipe the nozzle surface 44 from the front to the rear, the lower end 66EB of the second rib 66E is positioned below the lower end 64B of the wiper 64. To position. According to such a configuration, when the wiper 64 moves from the front to the rear, even if the ink that moves downward along the wiper 64 and has passed through the opening 68H moves from the front to the rear, the second rib of the first holder 66 will not move. Movement of the ink can be suppressed more reliably by 66E.

本実施形態のプリンタ10によると、第1ホルダー66は、弾性を有する樹脂材料から形成され、第1ホルダー66を第2ホルダー67に取り付けるときに第2壁68Bとスナップフィットにより係合可能な係合爪66DSを備え、係合爪66DSは、第1リブ66Dに形成されている。かかる構成によると、第1ホルダー66の着脱を容易に行うことができ、ワイパー64の交換作業を容易に行うことができる。 According to the printer 10 of this embodiment, the first holder 66 is made of an elastic resin material, and when the first holder 66 is attached to the second holder 67, it can be engaged with the second wall 68B by snap-fitting. A matching pawl 66DS is provided, and the engaging pawl 66DS is formed on the first rib 66D. With this configuration, the first holder 66 can be easily attached and detached, and the wiper 64 can be easily replaced.

本実施形態のプリンタ10によると、ワイパー64は、平面視で左端部から右端部に向けて傾斜している。これにより、ワイパー64によるノズル面44のワイピングが完了してワイパー64がノズル面44から離れるときに、ワイパー64が徐々にノズル面44から離れるため、一度にはなれる場合と比較してワイパー64からインクが飛び散ることが抑制される。 According to the printer 10 of this embodiment, the wiper 64 is inclined from the left end to the right end in plan view. As a result, when the wiper 64 completes the wiping of the nozzle surface 44 and the wiper 64 moves away from the nozzle surface 44, the wiper 64 gradually moves away from the nozzle surface 44. Ink splattering is suppressed.

本実施形態のプリンタ10によると、ワイピングユニット60は、第1回転軸73および第2回転軸74より下方に位置し、開口68Hを通過したインクを回収する回収容器82を備えている。かかる構成によると、インクが回収容器82に回収されるため、ワイピングユニット60やプリンタ10の内部がインクで汚れることを抑制することができる。 According to the printer 10 of this embodiment, the wiping unit 60 is positioned below the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 and includes the collection container 82 that collects the ink that has passed through the opening 68H. With this configuration, the ink is collected in the collection container 82, so that the wiping unit 60 and the inside of the printer 10 can be prevented from being stained with the ink.

本実施形態のプリンタ10によると、ワイピングユニット60は、第1回転軸73および第2回転軸74より下方に位置し、ワイパー64と接触してワイパー64に付着したインクを取り除くワイパークリーナ78を備えている。これにより、ワイパー64が下方を向いた状態で移動するときにはワイパー64とワイパークリーナ78とが接触して、ワイパー64に付着したインクが取り除かれる。 According to the printer 10 of this embodiment, the wiping unit 60 is provided with a wiper cleaner 78 located below the first rotating shaft 73 and the second rotating shaft 74 and in contact with the wiper 64 to remove ink adhering to the wiper 64 . ing. As a result, when the wiper 64 moves downward, the wiper 64 and the wiper cleaner 78 come into contact with each other to remove the ink adhering to the wiper 64 .

以上、本発明の好適な実施形態について説明した。しかし、上述の各実施形態は例示に過ぎず、本発明は他の種々の形態で実施することができる。 The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the above-described embodiments are merely examples, and the present invention can be implemented in various other forms.

上述した実施形態では、ワイパー64は図6の矢印R2の方向(即ち時計回り)に移動してインクヘッド40のノズル面44をワイピングしていたが、矢印R2とは逆方向(即ち反時計回り)に移動してインクヘッド40のノズル面44をワイピングしてもよい。この場合、回収容器82は、ワイパークリーナ78よりも前方に配置されるとよい。また、ワイパークリーナ78は、前端78Fが後端78Rより下方に位置するように、傾斜して配置されるとよい。 In the embodiment described above, the wiper 64 moves in the direction of the arrow R2 in FIG. 6 (that is, clockwise) to wipe the nozzle surface 44 of the ink head 40. ) to wipe the nozzle surface 44 of the ink head 40 . In this case, the collection container 82 is preferably arranged forward of the wiper cleaner 78 . Also, the wiper cleaner 78 is preferably disposed at an angle such that the front end 78F is positioned below the rear end 78R.

10 プリンタ(インクジェットプリンタ)
40 インクヘッド
41 ノズル
44 ノズル面
60 ワイピングユニット
64 ワイパー
65 ワイパーホルダー(ホルダー)
66 第1ホルダー
67 第2ホルダー
68A 第1壁
68B 第2壁
68C 第3壁
68H 開口
70 ベルト
71 第1ベルト
72 第2ベルト
73 第1回転軸
74 第2回転軸
10 Printer (inkjet printer)
40 ink head 41 nozzle 44 nozzle surface 60 wiping unit 64 wiper 65 wiper holder (holder)
66 First holder 67 Second holder 68A First wall 68B Second wall 68C Third wall 68H Opening 70 Belt 71 First belt 72 Second belt 73 First rotating shaft 74 Second rotating shaft

Claims (10)

記録媒体にインクを吐出しかつ第1の方向に並ぶ複数のノズルと、複数の前記ノズルが形成されたノズル面とを有するインクヘッドと、
前記インクヘッドが搭載され、前記第1の方向と直交する第2の方向に移動可能なキャリッジと、
前記第2の方向に延びかつ前記ノズル面をワイピングするワイパーを有し、前記キャリッジより下方に配置されたワイピングユニットと、を備え、
前記ワイピングユニットは、
前記第2の方向に延びる第1回転軸と、
前記第1回転軸よりも前記第1の方向の一方側に配置され、かつ、前記第2の方向に延びる第2回転軸と、
前記第1回転軸および前記第2回転軸に巻き掛けられた無端状のベルトと、
前記ベルトに固定され、前記ワイパーを前記ベルトの外周面から突出するように保持するホルダーと、を有し、
前記ホルダーは、
前記ベルトに対して前記第2の方向に偏倚した位置に形成されかつ前記ワイパーに付着したインクが通過する開口を有し、前記第1の方向および前記第2の方向に延びる第1壁と、
前記開口よりも前記第1の方向の一方側に位置し、かつ、前記第2の方向および上下方向に延びる第2壁と、
前記開口よりも前記第1の方向の他方側に位置し、かつ、前記第2の方向および上下方向に延びる第3壁と、を有し、
前記ワイパーは、前記第2壁と前記第3壁との間に位置し、かつ、平面視で前記開口と重なる部分を有する、インクジェットプリンタ。
an ink head that ejects ink onto a recording medium and has a plurality of nozzles arranged in a first direction; and a nozzle surface on which the plurality of nozzles are formed;
a carriage on which the ink head is mounted and which is movable in a second direction orthogonal to the first direction;
a wiping unit having a wiper extending in the second direction and wiping the nozzle surface, the wiping unit being disposed below the carriage;
The wiping unit is
a first rotating shaft extending in the second direction;
a second rotating shaft arranged on one side of the first direction relative to the first rotating shaft and extending in the second direction;
an endless belt wound around the first rotating shaft and the second rotating shaft;
a holder that is fixed to the belt and holds the wiper so as to protrude from the outer peripheral surface of the belt;
The holder is
a first wall extending in the first direction and the second direction formed at a position biased in the second direction with respect to the belt and having an opening through which ink adhered to the wiper passes;
a second wall located on one side of the opening in the first direction and extending in the second direction and in the vertical direction;
a third wall located on the other side of the first direction from the opening and extending in the second direction and the vertical direction;
The inkjet printer, wherein the wiper is positioned between the second wall and the third wall and has a portion overlapping the opening in plan view.
前記ホルダーは、前記第1壁から下方に向けて突出し、かつ、前記開口よりも前記第2の方向の一方側および他方側にそれぞれ位置する突出壁を備え、
前記ベルトは、前記開口に対して前記突出壁よりも外側に位置する、請求項1に記載のインクジェットプリンタ。
the holder includes protruding walls that protrude downward from the first wall and are positioned on one side and the other side of the opening in the second direction, respectively;
2. The inkjet printer according to claim 1, wherein said belt is positioned outside said projecting wall with respect to said opening.
前記突出壁は、前記第1の方向に延び、かつ、前記突出壁の前記第1の方向の一方側の端部は前記開口の前記第1の方向の一方側の端部よりも前記第1の方向の一方側に位置し、かつ、前記突出壁の前記第1の方向の他方側の端部は前記開口の前記第1の方向の他方側の端部よりも前記第1の方向の他方側に位置する、請求項2に記載のインクジェットプリンタ。 The protruding wall extends in the first direction, and an end of the protruding wall on one side in the first direction is located further than an end of the opening on one side in the first direction. and the end of the protruding wall on the other side in the first direction is located on the other side in the first direction relative to the end of the opening on the other side in the first direction. 3. An ink jet printer as claimed in claim 2, located laterally. 前記ベルトは、前記第1回転軸および前記第2回転軸に巻き掛けられた第1ベルトと、前記第1ベルトよりも前記第2の方向の一方側に配置され、かつ、前記第1回転軸および前記第2回転軸に巻き掛けられた第2ベルトと、を含み、
前記ホルダーは、前記第1ベルトおよび前記第2ベルトに固定され、
前記開口は、前記第1ベルトと前記第2ベルトとの間に位置する、請求項1から3のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタ。
The belt includes a first belt wound around the first rotating shaft and the second rotating shaft, and a first belt disposed on one side of the second direction relative to the first belt, and the first rotating shaft and a second belt wound around the second rotating shaft,
The holder is fixed to the first belt and the second belt,
4. The inkjet printer according to any one of claims 1 to 3, wherein said opening is located between said first belt and said second belt.
前記ホルダーは、前記ワイパーを着脱可能に保持する第1ホルダーと、前記第1壁と前記第2壁と前記第3壁とを含みかつ前記第1ホルダーを着脱可能に保持する第2ホルダーと、を備え、
前記第1ホルダーは、前記開口に挿入されかつ前記ワイパーよりも前記第1の方向の一方側に位置する第1リブと、前記開口に挿入されかつ前記ワイパーよりも前記第1の方向の他方側に位置する第2リブと、を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタ。
The holder includes a first holder that detachably holds the wiper, a second holder that includes the first wall, the second wall, and the third wall and detachably holds the first holder; with
The first holder includes a first rib inserted into the opening and located on one side of the wiper in the first direction, and a first rib inserted into the opening and located on the other side of the wiper in the first direction. 5. An ink jet printer according to any one of claims 1 to 4, having a second rib located at .
前記ワイパーが前記第1の方向の一方側から他方側に向けて前記ノズル面をワイピングするように構成されている場合、
前記第2リブの下端は、前記ワイパーの下端よりも下方に位置する、請求項5に記載のインクジェットプリンタ。
When the wiper is configured to wipe the nozzle surface from one side to the other side in the first direction,
6. The inkjet printer according to claim 5, wherein the lower end of said second rib is located below the lower end of said wiper.
前記第1ホルダーは、弾性を有する樹脂材料から形成され、前記第1ホルダーを前記第2ホルダーに取り付けるときに前記第2壁とスナップフィットにより係合可能な係合爪を備え、
前記係合爪は、前記第1リブに形成されている、請求項5または6に記載のインクジェットプリンタ。
The first holder is made of an elastic resin material and has an engaging claw that can be engaged with the second wall by snap-fitting when the first holder is attached to the second holder,
7. The inkjet printer according to claim 5, wherein said engaging claw is formed on said first rib.
前記ワイパーは、平面視で前記第2の方向の一方側の端部から他方側の端部に向けて傾斜している、請求項1から7のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタ。 The inkjet printer according to any one of claims 1 to 7, wherein the wiper is inclined from one end to the other end in the second direction in a plan view. 前記ワイピングユニットは、前記第1回転軸および前記第2回転軸より下方に位置し、前記開口を通過したインクを回収する回収容器を備えている、請求項1から8のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタ。 9. The wiping unit according to any one of claims 1 to 8, wherein the wiping unit includes a collection container positioned below the first rotation shaft and the second rotation shaft and collecting ink that has passed through the opening. inkjet printer. 前記ワイピングユニットは、前記第1回転軸および前記第2回転軸より下方に位置し、前記ワイパーと接触して前記ワイパーに付着したインクを取り除くワイパークリーナを備えている、請求項1から9のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタ。 10. The wiping unit according to any one of claims 1 to 9, wherein the wiping unit is provided with a wiper cleaner positioned below the first rotating shaft and the second rotating shaft and in contact with the wiper to remove ink adhering to the wiper. 1. The inkjet printer according to claim 1.
JP2021100715A 2021-06-17 2021-06-17 Ink jet printer Pending JP2023000096A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021100715A JP2023000096A (en) 2021-06-17 2021-06-17 Ink jet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021100715A JP2023000096A (en) 2021-06-17 2021-06-17 Ink jet printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023000096A true JP2023000096A (en) 2023-01-04

Family

ID=84687212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021100715A Pending JP2023000096A (en) 2021-06-17 2021-06-17 Ink jet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023000096A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5515715B2 (en) Liquid ejector
JP5899968B2 (en) Image forming apparatus
JP2012035440A (en) Image forming apparatus
JP3728195B2 (en) Head recovery device, head recovery method, and ink jet recording apparatus
JP2019025719A (en) Ink jet printer
KR20060027857A (en) Liquid-discharging device and method of controlling the same
JP7403312B2 (en) inkjet printer
JP3943997B2 (en) Inkjet recording device
JP2012139933A (en) Image forming apparatus
JP2023000096A (en) Ink jet printer
JP2008302669A (en) Image formation device
JPH1120187A (en) Ink-jet recording apparatus
JP2010058473A (en) Head cleaning device and image forming apparatus using the same
JP2010194923A (en) Image forming apparatus
JP7421348B2 (en) inkjet printer
JP2010194829A (en) Image forming device
JP7186902B2 (en) inkjet printer
JP5033074B2 (en) Image forming apparatus
JP2005022200A (en) Ink jet recorder
JP2018134824A (en) Recovery system of recording head and ink jet recording apparatus with the same
JPH1148498A (en) Ink jet printer
JP3885776B2 (en) Liquid ejection apparatus and control method thereof
JPH0924625A (en) Ink jet recording device
JP2019147290A (en) Ink jet printer
JP3922222B2 (en) Liquid ejection apparatus and control method thereof