JP2022550951A - Kr(kanbara reactor)法における溶銑脱硫 - Google Patents

Kr(kanbara reactor)法における溶銑脱硫 Download PDF

Info

Publication number
JP2022550951A
JP2022550951A JP2022520306A JP2022520306A JP2022550951A JP 2022550951 A JP2022550951 A JP 2022550951A JP 2022520306 A JP2022520306 A JP 2022520306A JP 2022520306 A JP2022520306 A JP 2022520306A JP 2022550951 A JP2022550951 A JP 2022550951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desulfurization
reagent
hot metal
process according
slag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022520306A
Other languages
English (en)
Inventor
ラジ・クマール・ヤーダヴ
Original Assignee
ジャミポル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャミポル・リミテッド filed Critical ジャミポル・リミテッド
Publication of JP2022550951A publication Critical patent/JP2022550951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/02Dephosphorising or desulfurising
    • C21C1/025Agents used for dephosphorising or desulfurising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/064Dephosphorising; Desulfurising
    • C21C7/0645Agents used for dephosphorising or desulfurising
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

本発明は、KR法による溶銑の脱硫(DS)に関する。特に、通常石灰と形成されるケイ酸塩層のネットワークを破壊することにより、KRにおける脱硫プロセス中に流体スラグを生成する試薬の開発に関する。本発明はまた、粉末の革新的な粒度分布を組み込むことによる効率の改善に関する。

Description

本発明は、KR法による溶銑の脱硫(DS)に関する。特に、通常石灰と形成されるケイ酸塩層のネットワークを破壊することにより、KRにおける脱硫プロセス中に流体スラグを生成する試薬の開発に関する。本発明はまた、粉末の革新的な粒度分布を組み込むことによる効率の改善に関する。
KRにおける溶銑の脱硫は、高濃度の硫黄が圧延プロセス中に亀裂を開始するため、溶銑から硫黄を除去することに関連する。
硫黄は鋼の内部品質と表面品質の両方に影響を与える。
凝固中に鋼の粒状の脆弱性と亀裂を促進する硫化鉄の形成(融点を下げる)。
硫黄の存在下での熱間短絡により、圧延および鍛造が非常に困難となる。
高濃度の硫黄は鋼の脆性にも寄与し、硫化物相で存在すると、鋼製品の応力集中部として作用する。
KR法は、石灰と、蛍石などの従来のスラグ流動化剤とを使用する。
蛍石は環境に有害な物質であり、ほとんどの国で回避されている。
現在使用されているDS試薬は、より多くのスラグ生成をもたらす。
DS試薬の溶銑消費量が12.7kg/トンであるため、DSのサイクルタイムが長く、スラグの除滓(raking)に時間がかかる。
米国特許第4198229号には、レードル内での精錬スラグの形成に炭化カルシウムを利用する方法が開示されている。提案された方法の主な目的は、鋼を脱リン酸化することである。
米国特許第4198229号には、レードル内の溶鋼の表面上に配置されるドロマイト、高炉スラグ、および石灰からもたらされる精錬スラグ形成の方法が提示されている。
議論された特許では、精錬スラグの形成に炭酸塩材料が使用されている。スラグ形成中に、これらの材料は分解され、一定量の熱を必要としますが、これは、レードル炉が利用可能でない場合には不可能であり得る。同時に、炭化カルシウムの使用は、低炭素鋼の炭素含有量の増加につながり得る。さらに、スラグの粘度を低減するために蛍石を使用すると、その危険な排出物のために有害である。スラグ形成材料製造のいくつかの例では、高炉スラグの使用が見られるが、これは、形成されたスラグ中のSiO含有量の増加およびその精錬品質の低下を引き起こす。
その他の文献CN103014217には、重量パーセントで次の成分からなることを特徴とする脱硫剤が開示されている:酸化カルシウム25~31%、フッ化カルシウムの10~20%、炭化カルシウム10~25%、炭化カルシウム4.5~15、アルミニウム3~6%、および酸化アルミニウム5~8%であって、脱硫剤の粒径が2mm以下である。さらに、発明は、バナジウム含有溶鉄クリプトン(KR)脱硫および溶鉄KR脱硫法における脱硫剤の適用を開示している。発明により開示される脱硫剤は、バナジウム含有溶鉄の脱硫に適用可能である。
米国特許第4198229号明細書 中国特許出願公開第103014217号明細書
1.本発明の主な目的は、試薬の効率を高め、蛍石に関連する危険のリスクを排除することである。
2.本発明の別の目的は、KR法における金属損失を低減することである。
3.本発明の第3の目的は、サイクル時間を短縮することである。
4.本発明の第4の目的は、温度損失を低減することである。
5.本発明の第5の目的は、KRにおけるDSコストを低減することである。
本発明によると、主な目的は、試薬の粒度分布が最適化され(100%<100ミクロン)、最適な流動性を備えた合成氷晶石を使用する場合に達成され、これにより、過度の粉塵損失および環境汚染を引き起こすことなく効率的な添加が容易になる。試薬は、以下の組成を有する:
合成氷晶石などのスラグ調整剤:6~14%、CaO:70~90%、LOI:1~8%
この試薬は試薬の消費量を40~60%低減し、脱硫効率を100%以上向上させ、窒素消費量を40%以上低減し、環境に有害な蛍石の使用を完全に排除し、金属の損失および除滓時間を40%以上低減する。さらに、新しい試薬は、既存の脱硫コストと比較した場合、費用対効果が高くなる。従って、この製品は脱硫プロセスをより持続可能にする。
この革新的な脱硫試薬は、蛍石を使用せずにKR(Kanbara Reactor)法によって溶銑から硫黄を除去するのに非常に効果的であり、試薬の消費量を40~60%低減する。
脱硫試薬の組成は、以下の通りである。
氷晶石などのスラグ調整剤:6~14%;
CaO:70~90%
LOI:1~8%
革新的な試薬の開発には、次の3つの段階があった。
1.実験室試験:
表面積の増加によって、試薬サイズの減少とともに反応速度が増加することは十分に確立されている。しかしながら、粉塵損失を防ぐために、粒径の低減を制限する必要がある。粉塵損失を発生させることなくより良い効率を与えるために最適な試薬粒径を見つけるという課題が、実験室試験中に対処された。
実験室試験は次の手順で実施された。
水平ミルの再現であるボールミルにおいて5kgの各サンプル8ロットを粉砕する。
過度の粉塵損失を制限するための凝集性を確保するために流動指数(flow index)を測定した。
ふるい振とう機で粒度分布を測定した。
得られた流動性および粒度分布の結果をそれぞれ図1および図2に示す。目標の流動指数0.30および粒径100%<100ミクロンと比較すると、材料の流動指数が目標値よりも高いため、試薬の凝集性が高くなり、過剰な粉塵損失が制限され、反応速度の上昇により試薬の効率を向上させる目標の粒度分布もまた達成されたことが観察された。
Figure 2022550951000001
2.パイロット産業試験:
20MTの新しい試薬を使用してKR法での脱硫のための産業試験を計画し、パイロット規模の試験を24回成功裏に実施した。上記の試薬を使用して得られた結果をTable 1に示す。
Figure 2022550951000002
試験結果は有望であり、パイロット規模の試験中に同じ成功率で消費量を40%削減し、蛍石を100%排除したことで、消費量を削減し、蛍石を完全に排除するという明確な保証を示している。
3.拡張産業試験:
既存の性能と比較するために、KR法での脱硫に100MTの新しい試薬と編成された試験を使用して、より多くのデータを収集した。拡張試験で得られた結果をTable 2に示す。
Figure 2022550951000003
Figure 2022550951000004
試薬の消費量を47%削減し、効率を127%向上させる。
蛍石を100%排除する。
スラグの生成と金属の損失を50%以上低減する。
除滓(raking)時間を50%以上短縮
本発明は、特定の実施形態を参照して詳細に説明されたが、その精神および範囲から逸脱することなく、様々な変更および修正をその中で行うことができることが当業者には明らかであろう。

Claims (10)

  1. KR(Kanbara Reactor)法における溶銑の脱硫用試薬であって、
    a)氷晶石などのスラグ調整剤:6~14%と、b)CaO:70~90%と、c)LOI:1~8%とを含む、KR法における溶銑の脱硫用試薬。
  2. シュートを介して溶銑の上に添加することができる、請求項1に記載のKR法における溶銑の脱硫用試薬。
  3. 1から10kg/トンの溶銑の間で変化する、脱硫のために添加することができる、請求項1に記載のKR法における溶銑の脱硫用試薬。
  4. 主にナトリウム、アルミニウム、およびフッ素系の化合物を含むスラグ調整剤からなる、請求項1に記載のKR法における溶銑の脱硫用試薬。
  5. 新しい試薬のDS効率を100%以上改善した、請求項1に記載のKR法における溶銑の脱硫用試薬。
  6. DS試薬が、前記DS効率を達成するために100ミクロン未満の最適粒度分布を有する、請求項1に記載のKR法における溶銑の脱硫用試薬。
  7. 窒素消費量を40%以上削減する、請求項1に記載のKR法における溶銑の脱硫用試薬。
  8. スラグ生成および金属損失を50%以上低減する、請求項1に記載のKR法における溶銑の脱硫用試薬。
  9. 温度損失を15%以上低減する、請求項1に記載のKR法における溶銑の脱硫用試薬。
  10. 脱硫のコストを20%以上削減する、請求項1に記載のKR法における溶銑の脱硫用試薬。
JP2022520306A 2019-09-30 2020-09-30 Kr(kanbara reactor)法における溶銑脱硫 Pending JP2022550951A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201931039400 2019-09-30
IN201931039400 2019-09-30
PCT/IN2020/050845 WO2021064751A2 (en) 2019-09-30 2020-09-30 Hot metal desulphurisation in kanbara reactor (kr) process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022550951A true JP2022550951A (ja) 2022-12-06

Family

ID=75337755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022520306A Pending JP2022550951A (ja) 2019-09-30 2020-09-30 Kr(kanbara reactor)法における溶銑脱硫

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2022550951A (ja)
KR (1) KR20220075376A (ja)
CN (1) CN114729410A (ja)
WO (1) WO2021064751A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220075376A (ko) * 2019-09-30 2022-06-08 자미폴 리미티드 칸바라 반응기(kr) 공정에서의 용선 탈황

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110712A (en) * 1979-02-15 1980-08-26 Kawasaki Steel Corp Desulfurizing agent for blowing-in
KR840001170B1 (ko) * 1980-02-15 1984-08-16 가와사끼 세이데쓰 가부시끼 가이샤 취입용 탈황제
JPS56158827A (en) * 1980-05-10 1981-12-07 Nippon Carbide Ind Co Ltd Powdered composition for desulfurizing agent
US6179895B1 (en) * 1996-12-11 2001-01-30 Performix Technologies, Ltd. Basic tundish flux composition for steelmaking processes
CN101985673A (zh) * 2010-11-19 2011-03-16 武汉武钢北湖冶金材料有限公司 低氟铁水脱硫剂
CN103014217B (zh) * 2011-09-26 2015-07-15 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种脱硫剂及其应用以及铁水kr法脱硫方法
CN104032096B (zh) * 2014-06-19 2016-01-20 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种脱硫渣改性剂和铁水脱硫的方法
CN104694688B (zh) * 2015-04-01 2017-03-15 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 镁复合脱硫渣渣态调整剂及镁复合脱硫调渣方法
CN105018678B (zh) * 2015-08-04 2018-03-27 承德建龙特殊钢有限公司 一种炼钢脱硫剂及其脱硫方法和炼钢方法
IN201731030131A (ja) * 2017-08-25 2019-03-01
CN207243927U (zh) * 2017-09-23 2018-04-17 武钢集团昆明钢铁股份有限公司 一种高效节能的kr铁水预处理脱硫剂布料装置
KR20220075376A (ko) * 2019-09-30 2022-06-08 자미폴 리미티드 칸바라 반응기(kr) 공정에서의 용선 탈황

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021064751A2 (en) 2021-04-08
CN114729410A (zh) 2022-07-08
WO2021064751A3 (en) 2021-06-17
KR20220075376A (ko) 2022-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102732680A (zh) 一种预熔型铁铝酸钙复合化渣脱磷剂及其制备和使用方法
CN100494413C (zh) 一种铁水脱硫预处理炉渣改性剂及其制备方法
CN108085448A (zh) 一种通过转炉直上连铸模式冶炼低硫钢的生产方法
JP2022550951A (ja) Kr(kanbara reactor)法における溶銑脱硫
CN111235354B (zh) 一种lf多功能脱氧埋弧渣的生产工艺
CN102747194A (zh) 一种用于电炉、转炉、中频炉的无氟环保型稀渣溶剂及其制备方法
CN103451355B (zh) 一种炼钢用复合化渣剂的生产工艺
CN104178599B (zh) 含钒钛铁水的脱硫渣改性剂和脱硫方法
Socha et al. Optimisation of the slag mode in the ladle during the steel processing of secondary metallurgy
CN107988458A (zh) 一种基于赤泥熔融改质的炼钢精炼脱硫剂及其制备方法
CN104694688B (zh) 镁复合脱硫渣渣态调整剂及镁复合脱硫调渣方法
Socha et al. Evaluation of slag regime in ladle during utilization of briquetted synthetic slag in VHM as
CN100507021C (zh) Lf复合脱氧还原剂
CN112853022A (zh) 高效炼钢用脱硫剂及其制备方法
Socha et al. Evaluation of steel desulphurization in the ladle during the utilization of briquetting fluxing agents for slags
KR100612732B1 (ko) 복합 정련제 및 그 제조방법
JP3950261B2 (ja) 溶鋼の二次精錬方法
JP5546965B2 (ja) 鋼の脱硫方法
Behera et al. Use of Al-killed ladle furnace slag in Si-killed steel process to reduce lime consumption, improve slag fluidity
CN106521078A (zh) 提钒转炉调渣方法
Gheorghiu Refining steel in an induction ladle furnace
RU2737837C1 (ru) Шлакообразующая смесь для рафинирования стали и брикет из шлакообразующей смеси
KR101702247B1 (ko) 정련 방법 및 용강의 제조 방법
JP5807370B2 (ja) 溶銑の脱硫方法
Socha et al. Evaluation of influence of briquetted synthetic slags on slag regime and process of steel desulphurization

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20220527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230920