JP2022549293A - 高温溶融液体ディスペンシングシステムの直接的なヒータ診断のためのシステム及び方法 - Google Patents

高温溶融液体ディスペンシングシステムの直接的なヒータ診断のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022549293A
JP2022549293A JP2022518360A JP2022518360A JP2022549293A JP 2022549293 A JP2022549293 A JP 2022549293A JP 2022518360 A JP2022518360 A JP 2022518360A JP 2022518360 A JP2022518360 A JP 2022518360A JP 2022549293 A JP2022549293 A JP 2022549293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
heater
current
hot melt
dispensing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022518360A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター ダブリュ エステル
マイケル ジェイ パーマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JP2022549293A publication Critical patent/JP2022549293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/56Testing of electric apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/40Testing power supplies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1042Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material provided with means for heating or cooling the liquid or other fluent material in the supplying means upstream of the applying apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/02Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
    • B29B13/022Melting the material to be shaped
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/12Measuring rate of change
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16566Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533
    • G01R19/16571Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533 comparing AC or DC current with one threshold, e.g. load current, over-current, surge current or fault current
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16566Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533
    • G01R19/16576Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533 comparing DC or AC voltage with one threshold
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/52Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/54Testing for continuity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/001Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work incorporating means for heating or cooling the liquid or other fluent material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

高温溶融液体ディスペンシングシステムの直接的なヒータ診断のためのシステム及び方法が開示される。電流測定値及び電圧測定値のうちの少なくとも1つが、当該ディスペンシングシステムに関連付けられたヒータに電力を供給する電気回路に配置されたそれぞれの電流センサ及び/または電圧センサから受信される。ヒータは、当該ディスペンシングシステムに取り付けられたアプリケータまたは加熱ホース用、当該ディスペンシングシステムのメルター用、または、当該ディスペンシングシステムのポンプ用、であり得る。電気回路の状態が、前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つに基づいて判定される。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2019年9月20日に出願された米国特許仮出願第62/903,423号に対する優先権を主張する。当該出願は、当該参照によって、その全体が本明細書に組み込まれる(incorporated by reference)。
[技術分野]
本発明は、全体として、液体ディスペンシングに関しており、より具体的には、高温溶融(ホットメルト)液体ディスペンシングシステムのヒータ及び関連コンポーネントに関する直接的な診断に関している。
[背景]
高温溶融液体ディスペンシングシステムは、様々な用途に使用されている。例えば、そのようなシステムは、使い捨て衛生製品の製造中に、高温溶融接着剤を塗布し得る。別の例として、高温溶融液体ディスペンシングシステムは、食品用及び飲料用の紙ベースの包装などの様々なタイプの包装を組み立てるために、及び/または、シール(密封)するために、高温溶融接着剤を塗布し得る。
高温溶融液体ディスペンシングシステムの例示的な構成では、固体形態の高温溶融接着剤が加熱リザーバ及び/または加熱グリッドを含む溶融機(メルター)に供給されて、溶融高温溶融接着剤が生成される。加熱後、溶融された接着剤は、加熱されたホースを介してアプリケータにポンプで送られ得る。アプリケータは、バルブ及びノズルを備え、ディスペンシング「ガン」またはガンモジュールと呼ばれることもある。次に、アプリケータは、供給された溶融接着剤を、しばしば一連の点または線として、所望の表面または基材にディスペンス(分配)する。多くの用途において、接着剤は、正確な位置、タイミング、及び量で塗布されるべきである。常に最も重要である。例えば、ディスペンスされる接着剤の量が不十分であれば、無効な接着(結合)に帰着し得るし、一方、接着剤が過剰な量であれば、材料が無駄になるだけでなく、当該接着剤が表面に塗布される際に不所望な流れに帰結し得る。
高温溶融液体ディスペンシングシステムの様々なヒータコンポーネントの適切な動作は、とりわけ、ディスペンスされる接着剤において所望の結果を達成するための1つの重要な要素である。例えば、故障しているヒータコンポーネントが溶融接着剤を昇温しない、及び/または、溶融接着剤を特定の温度に維持しない場合があり得て、これにより、粘度が高すぎる溶融接着剤に帰結し得る。これは、ディスペンスされる接着剤の量及び配置に悪影響を与え得る。逆に、高温過ぎる溶融接着剤は、粘度が不十分である場合がある。これにより、例えば、各ディスペンシングサイクルにおいて、過剰な量の流体が表面に塗布(適用)され得る。低い粘度は、ディスペンスされる接着剤が表面に塗布(適用)される時に不所望の流れを示すこともあり得る。また、メルター内等の溶融接着剤に過剰な熱が加えられると、焦げを引き起こし得る。焦げた接着剤は、フィルタ及びアプリケータの目詰まりに帰結し得て、更に、ディスペンスされた接着剤の変色や、シール破壊に帰結し得る。
依然として、ヒータコンポーネント及び関連の回路において生じ得る様々な障害の診断には、多くの課題がある。例えば、障害が発生してからしばらくの間、当該障害が明らかにならない場合がある。例えば、実際の接着剤ディスペンシングがヒータ故障によって悪影響を受けるまでに数分かかる場合がある。関係する様々なヒータコンポーネント(例えば、アプリケータヒータ、ホースヒータ、または、メルターヒータ)の何れが故障したのかが、すぐには明らかでない場合もある。これらの場合、ヒータコンポーネントまたは関連の回路の問題は、例えば温度の挙動に基づいて、間接的に推測される必要がある。効率的なヒータ診断は、オペレータ側の有意な訓練及び専門知識をも要求し得る。
これら及び他の欠点が、本発明において対応される。
本明細書に開示されるのは、高温溶融液体ディスペンシングシステムのヒータ及び関連コンポーネントに関する直接的な診断のためのシステム及び方法である。
高温溶融液体ディスペンシングシステムの一例は、固体または半固体の材料を高温溶融液体に溶融するように構成されたメルターを備え得る。当該高温溶融液体ディスペンシングシステムは、当該高温溶融液体ディスペンシングシステムに関連付けられたヒータに電力を供給するように構成された電気回路を備え得る。当該電気回路は、電流センサ及び電圧センサのうちの少なくとも1つを有し得る。当該高温溶融液体ディスペンシングシステムは、コントローラを備え得る。当該コントローラは、前記電流センサ及び前記電圧センサのうちの前記少なくとも1つから、電流測定値及び電圧測定値のうちの少なくとも1つを受信するように構成され得る。該コントローラは、更に、前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つに基づいて、前記電気回路の状態を判定するように構成され得る。
一例示的な方法では、電流測定値及び電圧測定値のうちの少なくとも1つが受信され得る。前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つは、高温溶融液体ディスペンシングシステムに関連付けられたヒータに電力を供給するように構成された電気回路に関連付けられ得る。前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つに基づいて、前記電気回路の状態が判定され得る。
添付の図面は、本明細書に組み込まれて本明細書の一部を形成するが、実施形態を図示しており、以下の詳細な説明と共に、本発明の方法及びシステムの原理を説明するのに役立つ。
図1Aは、本発明の一実施形態による接着剤ディスペンシング装置の斜視図である。
図1Bは、図1Aに示された接着剤ディスペンシング装置の別の斜視図である。
図1Cは、図1Aに示された接着剤ディスペンシング装置の更に別の斜視図である。
図2は、図1Aに示された接着剤ディスペンシング装置の、図1Aの2-2線断面図である。
図3は、図1Aに示された接着剤ディスペンシング装置の、図1Aの3-3線断面図である。
図4は、本発明の一実施形態による電子回路基板構成の概略図を示している。
図5は、本発明の一実施形態によるデータフローチャートを示している。
図6は、本発明の一実施形態による方法フローチャートを示している。
本発明の態様が、図面を参照して詳細に説明される。図面においては、別段に明記されている場合を除いて、同様の参照符号は全体を通して同一の要素を指している。
本開示のシステム及び方法は、高温溶融液体ディスペンシングシステムのヒータ及び関連するコンポーネントないし要素の診断技術に関する。様々に「ヒータ診断」と呼ばれるが、本明細書に記載の技術は、ヒータまたはヒータシステム全体に向けられた診断に限定されず、ヒータまたはヒータシステムに関連付けられた任意のコンポーネント、サブコンポーネント、または要素の、様々な故障や状態等を診断するためにも使用され得る。これは、発熱要素、回路、ワイヤ、導体、トレース(例えばPCB銅トレース)、ヒューズ、電力制御スイッチ、あるいは、ヒータ動作と相互作用するないしそれに影響する、任意のコンポーネント、サブコンポーネント、または要素、を含む。例えば、本明細書に記載の診断技術は、オープンの発熱要素または溶断されたヒューズを検出し得る。別の例として、当該診断技術は、温度制御基板から発熱要素に至る破断されたまたは接続解除されたワイヤを検出し得る。
図1A乃至図3を参照して、本発明の一実施形態による接着剤ディスペンシング装置10が図示されている。接着剤ディスペンシング装置10は、溶融モジュール12と、当該溶融モジュール12に電気的及び/または物理的に結合された制御モジュール14と、を備えている。溶融モジュール12は、固体接着剤を受容して、当該固体接着剤を溶融することに関するコンポーネント(構成要素)を含むように構成されている。一方、制御モジュール14は、溶融モジュール12の動作を制御するための電子コンポーネント(電子部品)を含むように構成されている。溶融モジュール12及び制御モジュール14の各々が、以下で更に詳細に説明される。溶融モジュール12及び制御モジュール14の各々は、ベース18に取り付けられ得て、それによって支持され得る。ベース18は、金属本体部を含み得て、ボルトやネジ等を含み得る締結具を介する等して、溶融モジュール12及び制御モジュール14の各々に解放可能に結合するように構成されている。もっとも、溶融モジュール12及び制御モジュール14は、他の実施形態では、ベース18に二者択一的に結合され得る。
溶融モジュール12及び制御モジュール14がベース18に結合される時、熱ギャップ32が、溶融モジュール12と制御モジュール14との間に規定され得る。当該熱ギャップ32は、溶融モジュール12によって生成される熱によって引き起こされる制御モジュール14に含まれる電子コンポーネントへの損傷を防ぐために、溶融モジュール12から制御モジュール14への熱伝達を最小化及び/または実質的に排除するように構成され得る。当該熱ギャップ32は、溶融モジュール12と制御モジュール14との間の空間を含むことができる。更に、当該熱ギャップ32は、特定のタイプの材料または構造が要求される訳ではないが、様々なタイプの断熱材など、熱伝達を防止するように構成された材料を含むことができる、と考えられる。
図1Cに示されるように、接着剤ディスペンシング装置10は、特定のフットプリントFを規定(定義)し得る。ベース18の下端が、当該フットプリントFを規定し得て、これは、ベース18の下端によって規定される断面形状及び断面積として規定され得る。フットプリントFは、また、追加的または代替的に、溶融モジュール12及び制御モジュール14の集合的な下端によって規定され得る。
接着剤ディスペンシング装置10は、溶融モジュール12及び制御モジュール14への選択的アクセスをそれぞれ提供するように構成された溶融モジュールカバー26及び制御モジュールカバー30を含み得る。溶融モジュールカバー26は、溶融モジュール12のコンポーネント(構成要素)を収容し、溶融モジュール12を周囲環境から少なくとも部分的に絶縁するように構成され、一方、制御モジュールカバー30は、制御モジュール14のコンポーネント(構成要素)を収容し、制御モジュール14を溶融モジュール12及び周囲の環境から絶縁するように構成されている。前述の熱ギャップ32は、溶融モジュールカバー26と制御モジュールカバー30との間に具体的に規定され得る。
制御モジュール14は、コントローラ36を含み得る。コントローラ36は、本明細書に記載されるように、接着剤ディスペンシング装置10の様々な動作を監視及び制御するためのソフトウェアアプリケーションをホストするように構成された任意の好適なコンピューティング装置を含み得る。コントローラ36は、任意の適切な集積回路を含み得ることが理解されよう。具体的には、コントローラ36は、メモリを含み得て、ヒューマンマシンインターフェース(HMI)装置34と信号通信状態であり得る。当該メモリは、揮発性(幾つかのタイプのRAM等)、不揮発性(ROM、フラッシュメモリ等)、または、それらの組合せ、であり得る。コントローラ36は、テープ、フラッシュメモリ、スマートカード、CD-ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)または他の光ストレージ、磁気テープ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、ユニバーサルシリアルバス(USB)互換メモリ、あるいは、情報を記憶するために使用され得てコントローラ36によってアクセスされ得る任意の他の媒体、を含むがこれらに限定されない、追加のストレージ(例えば、リムーバブルストレージ及び/または非リムーバブルストレージ)を含み得る。コントローラ36のメモリは、接着剤ディスペンシング装置10によって実行されるべき様々な計量動作を記憶し、要求に応じて呼び出すように、構成され得る。制御モジュール14は、制御モジュールカバー30を通って延びる電気接続部44を更に含み得て、それは、アプリケータ及び/または加熱ホースとの接続を確立するように構成され得て、当該アプリケータ及び/または加熱ホースに電力を伝送し得て、且つ、通信信号を交換し得る。
前述のように、制御モジュール14は、コントローラ36と信号通信するHMI装置34を含み得る。図示の実施形態では、HMI装置34は、OLEDスクリーン等のディスプレイを含み得る。もっとも、HMI装置34はまた、追加的または代替的に、例えば、ボタン、ソフトキー、マウス、音声起動制御部、タッチスクリーン、コントローラ36の移動、視覚的合図(例えば、コントローラ36上のカメラの前で手を動かす)、等を介してコントローラ36を制御する能力を提供する、様々なタイプの入力部を含み得る。HMI装置34は、接着剤ディスペンシング装置10内の現在状態の視覚的表示等の視覚的情報を含む出力を、グラフィカルユーザインタフェースを介して提供し得て、並びに、これらのパラメータの許容可能範囲をディスプレイを介して提供し得る。他の出力は、音声情報(例えば、スピーカーを介して)、機械的情報(例えば、振動メカニズムを介して)、または、それらの組合せ、を含み得る。様々な構成において、HMI装置34は、ディスプレイ、タッチスクリーン、キーボード、マウス、動き検出器、スピーカー、マイクロフォン、カメラ、またはそれらの任意の組合せ、を含み得る。HMI装置34は、コントローラ36にアクセスするために特定のバイオメトリック情報を要求するべく、例えば、指紋情報、網膜情報、音声情報、及び/または、顔の特徴情報、等のバイオメトリック情報を入力するための任意の好適な装置を更に含み得る。HMI装置34に加えて、制御モジュール14は、空気圧読取値等の圧力読取値を容易に表示するために、圧力ダイヤル40を含み得る。
更に、コントローラ36は、制御モジュール14から離間されたリモート装置38(図1Aに概略的に示されている)と信号通信状態であり得る。一実施形態では、リモート装置38は、OLEDディスプレイ等の、制御モジュール14から離間されたディスプレイを含み得る。もっとも、様々なタイプの従来のディスプレイが企図され得る。あるいは、リモート装置38は、外部コンピューティング装置を含み得て、その例は、プロセッサ、デスクトップコンピューティング装置、サーバコンピューティング装置、あるいは、ラップトップ、タブレットまたはスマートフォンなどの携帯(ポータブル)コンピューティング装置、を含み得る。従って、リモート装置38は、接着剤ディスペンシング装置10から離れた場所でコントローラ36と相互作用して制御する能力をオペレータに提供し得る。リモート装置38は、接着剤ディスペンシング装置10のためのクラウド制御システムの一部として使用され得る。
溶融モジュール12が、より詳細に説明される。溶融モジュール12は、メルターサブアセンブリ75を有しており、当該メルターサブアセンブリ75は、蓋アセンブリ50を開けることによる手動充填から、あるいは、自動充填機構を介して、接着剤材料の固体または半固体のペレットを受容するように構成されている。メルターサブアセンブリ75は、当該ペレットを特定の温度にまで加熱し得て、溶融接着剤を形成し得る。溶融モジュール12はまた、溶融接着剤を加圧して、1または複数の下流のアプリケータ144(図1Bに概略的に示されている)へとディスペンス(分配)するように構成されたポンプ150を含み得る。アプリケータ144は、ディスペンサガンとしても知られている。本明細書で使用される時、アプリケータ144とは、アプリケータのバンク(層)で構成されるアプリケータモジュールを指す場合がある。
溶融モジュール12は、マニホルド140を含み得て、当該マニホルド140は、ポンプ150から加圧された溶融接着剤を受け取るように構成され得て、当該マニホルド140の外部部分の1または複数の出力部54に前記接着剤を分配するように構成され得る。マニホルド140とポンプ150の幾つかの部分とは、単一の構造部品(例えば、マニホールドブロック)として一体化(統合)され得る。例えば、ポンプ150の流体チャンバ158部分は、そのような共通の構造部品内に延在し得て、マニホルド140部分に加圧された溶融接着剤を供給し得る。マニホルド140は、1または複数のヒータ148(例えば、加熱要素)を伴って構成され得て、接着剤が特定の温度でマニホルド140を通って流れることを維持し得る。ヒータ148はまた、マニホルド140内で冷却した接着剤材料を再溶融するのにも役立ち得る。
マニホルド140は、出力部54のための開口部を備えた外部マニホルドカバー142を含み得る。マニホルドカバー142は、マニホルド140と一体であってもよく、あるいは、別個であって取り付け可能及び取り外し可能であり得る。加熱ホース146が、出力部54に取り付けられ得て、マニホルド140から加圧された溶融接着剤を受け取り得て、当該接着剤をディスペンシング用にアプリケータ144に運び得る。アプリケータ144及び加熱ホース146は、各々、接着剤を特定の温度に維持するために、1または複数のヒータを伴って構成され得る。アプリケータ144及び加熱ホース146のヒータはまた、当該コンポーネント内で冷却した接着剤材料を再溶融するのにも役立ち得る。アプリケータ144及び加熱ホース146のヒータ、並びに、マニホルド140のヒータ148は、ステータス情報(例えば、温度測定値)をコントローラ36に送信し、且つ、コントローラ36から制御信号を受信するために、コントローラ36と信号通信状態であり得る。アプリケータ144に接続されていない時、複数の出力部54の各々は、プラグを用いてシールされ得る。
溶融モジュール12は、メルターサブアセンブリ75を有し得て、当該メルターサブアセンブリ75は、固体材料を受容するように構成され、且つ、溶融した接着剤を収容するように構成された、受容空間94を規定し得る。メルターサブアセンブリ75の上壁は、受容空間94と連通する開口部86を規定し得て、蓋アセンブリ50が開位置に回動されるとき、材料が開口部86を介して受容空間94内に手動で堆積され得る。もっとも、蓋アセンブリ50が閉位置にある時には、蓋アセンブリ50が、接着剤の開口部86を通っての受容空間94内への導入を遮断し得る。受容空間94は、特定の接着剤動作のために設計された特定の容積を規定し得る。例えば、受容空間94は、4kgの接着剤を受容するように構成され得る。もっとも、他のサイズも企図され得る。
メルターサブアセンブリ75は、受容空間94内に配置されたレベルセンサ98を更に含み得る。特に、レベルセンサ98は、メルターサブアセンブリ75の側壁のうちの1つの内面に取り付けられ得て、制御モジュール14のコントローラ36と信号通信状態であり得る。レベルセンサ98は、容量性レベルセンサを含み得る。もっとも、他のタイプのレベルセンサも企図され得る。動作中、レベルセンサ98は、受容空間94内の材料のレベルを監視し得て、接着剤レベルを示す信号をコントローラ36に送信し得る。
メルターサブアセンブリ75は、接着剤を溶融するように構成されたヒータ114を更に含み得る。メルターサブアセンブリ75のベースに取り付けられ、少なくとも部分的に当該ベースを貫いて延びるように描かれているが、ヒータ114は、代替的にまたは追加的に、メルターサブアセンブリ75の任意の部分に取り付けられ得る。ヒータ114は、メルターアセンブリ内で接着剤を溶融するように構成された任意のタイプの既知の加熱装置を含み得ることが理解されよう。メルターサブアセンブリ75は、ベースから上方へ受容空間94内に延びる複数のフィン118を更に含み得て、当該フィン118は、ヒータ114によって加熱されて、接着剤を加熱及び溶融するための増大された表面積を提供するように構成され得る。フィン118の特定の数、配置、及び形態が図示されているが、フィン118は、代替的に、所望のように構成され得ることが企図され得る。更に、出口部122が、ベース内に規定され得て、受容空間94と流体連通し得て、溶融接着剤が出口部122を通って流れて受容空間94を出るように構成され得る。ケージ130が、出口部122に隣接して位置決めされ得る。当該ケージ130は、溶融していない特定のサイズの接着剤片が出口部122に到達して出口部122の周囲で凝固して出口部122を閉塞させるのを防ぐためのフィルタとして機能するように構成され得る。
通路126が、出口部122からポンプ150にまで延在し得て、当該ポンプ150にメルターサブアセンブリ75からの溶融接着剤を供給し得る。ポンプ150は、複動式ピストンポンプであり得るが、他のタイプのポンプも企図され得る。ポンプ150は、マニホルド140を介して出力部54の1または複数から溶融接着剤を排出するように動作し得る。ポンプ150は、制御モジュール14のコントローラ36によって制御され得て、出力部54を通して溶融接着剤の所望の流量を供給し得る。
図4は、様々な回路基板(例えば、プリント回路基板(PCB)またはプリント回路アセンブリ(PCA))、並びに、図1A-図1C、図2及び図3に示される接着剤ディスペンシング装置10の他の電子コンポーネント、の概略図400を示している。回路基板及び他の電子コンポーネントは、制御モジュール14内、特には制御モジュールカバー30内、に取り付けられ得る。図4に示される回路基板及び他の電子コンポーネントのうちの1または複数が、図2及び図3に示されるコントローラ36を実現し得る。電力分配に関連して、制御モジュール14は、オン/オフスイッチ405、電力分配基板(配電基板)401、シャーシアース403、DC電源408、及び、電力分配拡張基板416、を含む。システム制御に関連して、制御モジュール14は、制御基板402を含む。溶融モジュール12の様々な内部ヒータ、並びに、取り付けられた加熱ホース(例えば、図1Bの加熱ホース146)及びアプリケータ(例えば、図1Bのアプリケータ144)のヒータ、の温度制御のため(及びAC電力を供給するため)に、制御モジュール14は、第1温度制御基板413、第2温度制御基板414及び第3温度制御基板415を含む。ユーザとの相互作用(対話)のために、制御モジュール14は、ユーザインタフェース(UI)基板406、膜スイッチパネル407、及び、USB(ユニバーサルシリアルバス)インタフェース404、を含む。ポンプの動作及び制御に関連して、制御モジュール14は、ポンプ電磁弁409、空気圧センサ基板410、ポンプ圧力制御弁411、及び、ポンプ方向電磁弁412、を更に含む。
本明細書に記載される様々なタイプの回路基板は、幾つかの場合、1または複数のサブ基板を含み得る。追加的または代替的に、回路基板は、集合的に幾つかの集積回路基板を指す場合がある。回路基板(それを構成するサブ基板または統合ボードを含む)は、本明細書では様々にモジュールと呼ばれることがある。例えば、第1温度制御基板413は、温度制御モジュールと呼ばれることがある。
接着剤ディスペンシング装置10及び接続された加熱されたホース及びアプリケータに電力を供給するために、電力分配基板401は、AC接続点441を介して、入力AC電力を受け取る。加熱ホースとアプリケータのペア(対)が、本明細書では「H/A」と呼ばれることがある。AC電力は、電力分配基板401上の接続点445及びDC電源部408上の接続点446を介して、DC電源部408に提供される。これにより、DC電源部408は、当該DC電源部408上の接続点447及び制御基板402上の接続点448を介して、制御基板402にDC電力(例えば、24V)を提供する。
溶融モジュール12の内部ヒータへのAC電力の場合、AC電力が、電力分配基板401上の接続点443及び第1温度制御基板413上の接続点422を介して、第1温度制御基板413に送られる。第1H/A及び第2H/AのヒータへのAC電力の場合、AC電力が、電力分配基板401上の接続点443及び第1温度制御基板413上の接続点426aを介して、第1温度制御基板413に送られる。当該システムが2つを超えるアプリケータを含む場合(図示の実施形態では最大6つ)、AC電力が、電力分配基板401上の接続点451及び電力分配拡張基板416の接続点452を介して、電力分配拡張基板416に送られる。第3H/A及び第4H/AのヒータへのAC電力の場合、AC電力が、電力分配拡張基板416上の接続点455及び第2温度制御基板414上の接続点426bを介して、第2温度制御基板414に送られる。第5H/A及び第6H/AのヒータへのAC電力の場合、AC電力が、電力分配拡張基板416上の接続点456及び第3温度制御基板415上の接続点426cを介して、第3温度制御基板415に送られる。
電力分配基板401は、当該電力分配基板401のそれぞれの電力接続点に関連付けられた複数のヒューズ444を伴って構成されている。当該複数のヒューズ444の各ヒューズは、関連する電力接続点上の電流が閾値電流を超える場合に、溶断し得る。電力分配基板401及びその他の基板の多くは、LEDインジケータ等の、幾つかのインジケータを有する。当該インジケータは、接着剤ディスペンシング装置10の様々な電気回路に関連する様々な状況及び状態を反映し得て、接着剤ディスペンシング装置10の基板と他のコンポーネントとの間で通信される制御信号等をも反映し得る。一例として、電力分配基板401上のインジケータ442が、AC電力が電力分配基板401において利用可能である時に、点灯し得る。他には、幾つかの例を挙げれば、制御信号の利用可能性、基板の状態、電力の利用可能性、または、コンポーネントの状態(例えば、ポンプの状態やヒータの状態)、を示すために、点灯し得る、あるいは、色を変え得る。
制御基板402は、一般に、接着剤ディスペンシング装置10及び関連するコンポーネント(例えば、H/A)の多くの態様の制御機能を実行する。例えば、制御基板402は、ポンプ圧力制御信号、充填システムをアクティブ化(活性化)または非アクティブ化(非活性化)するための制御信号、及び、電力分配基板401への電力リレー制御信号、を生成し得る。制御基板402は、クラウド制御システム等の、外部制御システムとの通信インタフェース(有線及び/または無線)を提供し得る。制御基板402は、ヒータ診断等の、ソフトウェアまたは他のそのようなコンピュータ指令(命令)を実行するためのCPUを有し得る。制御基板402は、例えばプリセット設定レシピを受信し、例えばイベントログを出力するために、USBインタフェース404に接続され得る。
UI基板406及び膜スイッチパネル407は、図1A及び図1Cに示されるHMI装置34を実現し得る。膜スイッチパネル407は、ユーザからの直接的な手動入力を受容し得る。UI基板406は、ユーザ入力を処理し得て、そのような入力を制御基板402に通信し得る。次に、制御基板402は、ユーザ入力を有効にし得る。例えば、ユーザは、膜スイッチパネル407を用いてメルターサブアセンブリ75のヒータ114の温度設定値を入力し得て、UI基板406を介して、制御基板402が、ヒータ114をして当該温度設定値に維持させ得る。
第1温度制御基板413は、AC電力を供給して溶融モジュール12の内部ヒータを制御するように構成されている。そのような内部ヒータは、受容空間94に提供された接着剤材料を最初に溶融するメルターサブアセンブリ75のヒータ(例えば、ヒータ114)を含み得る。そのような内部ヒータはまた、マニホルド140から付属のH/Aへ向けて出力チャネル(例えば、出力部54)にポンプで送られて分配される時に溶融接着剤を特定の温度に維持する、マニホルド140内のヒータ(例えば、ヒータ148)を含み得る。第1温度制御基板413は、接続点424を介して内部ヒータにAC電力を供給する。内部ヒータに配置された温度センサ(例えば、抵抗温度検出器(RTD))からの温度入力信号は、接続点450を介して第1温度制御基板413に受信される。当該内部ヒータの温度入力信号に基づいて、第1温度制御基板413に実装された1または複数のコントローラ(例えば、PIDコントローラ)を使用して、第1温度制御基板413は、当該ヒータをそれぞれの温度設定値(例えば、それぞれの閾値範囲内)に維持するために当該内部ヒータにAC電力を供給する。第1温度制御基板413の1または複数のコントローラは、ヒータ毎に実装され得る。付加的または代替的に、第1温度制御基板413の1つのコントローラが、メルターサブアセンブリ75のヒータ用であり得て、別の1つのコントローラが、マニホルド140のヒータ用であり得る。AC電力は、断続的に供給され得る(例えば、切り替えられ得る)。内部ヒータのそれぞれのデューティサイクルは、供給されるAC電力に基づき得る。
第1温度制御基板413は、更に、第1H/A及び第2H/AのそれぞれのヒータにAC電力を供給して、それらを制御するように構成されている。第1H/A及び第2H/A(並びに、ここで説明される他のH/A)の加熱ホースは、溶融接着剤を受け入れるべくマニホルド140のそれぞれの出力部54に接続されている。第1温度制御基板413は、第1温度制御基板413の接続点428a及び接続点429aをそれぞれ介して、第1H/A及び第2H/AのヒータにAC電力を供給する。接続点428a、429aはまた、それぞれ第1H/A及び第2H/Aのヒータに配置された温度センサから温度入力信号を受信するのに役立つ。従って、接続点428a、429aは、入力/出力接続を含む。内部ヒータの制御と同様に、第1温度制御基板413は、第1H/A及び第2H/Aのヒータのために1または複数のコントローラ(例えば、PIDコントローラ)を実装しており、それは、入力温度制御信号に基づいて、AC電力を第1H/A及び第2H/Aのヒータにそれぞれ供給させる。第1H/A及び第2H/AのヒータへのAC電力は、断続的に供給され得て(例えば、切り替えられ得て)、第1H/A及び第2H/Aのそれぞれのヒータのデューティサイクルは、当該ヒータに供給されるAC電力に基づき得る。第1H/Aのヒータ及び第2H/Aのヒータは、互いに独立に、制御され得て、電力を供給され得る。例えば、各H/A毎に、あるいは、その単一のヒータ毎に、別個のコントローラが実装され得る。コントローラは、アプリケータ毎に、あるいは、加熱ホース毎に、実装されてもよい。単一のコントローラが、内部ヒータと、第1H/A及び第2H/Aのヒータと、の両方を制御するために実装されてもよい。
追加のH/AのためのH/Aヒータ制御に関して、第2及び第3温度制御基板414、415が、第1温度制御基板413と同様の機能を奏し得る。すなわち、第2及び第3温度制御基板414、415は、別個に実装されたコントローラを用いて、当該ヒータから受信される温度入力信号に基づいて、関連するH/AのヒータへのAC電源を制御し得る。特に、第2温度制御基板414は、第3H/Aのヒータの温度センサから温度入力信号を受信して第3H/AのヒータへのAC電力供給を出力する入力/出力接続点428bを伴って構成されている。第2温度制御基板414はまた、第4H/Aのヒータの温度センサから温度入力信号を受信して第4H/AのヒータへのAC電力供給を出力する入力/出力接続点429bを伴って構成されている。第2温度制御基板414は、1または複数のコントローラを実装しており、当該ヒータからのそれぞれの温度入力信号に基づいて、第3及び第4H/Aのヒータに(例えば、断続的に)供給されるAC電力を制御する。第3H/Aまたは第4H/Aのヒータのデューティサイクルは、第2温度制御基板414から断続的に受け取られるAC電力に従って設定され得る。当該電力制御が、ヒータをして、指定された温度設定値(例えば、閾値範囲)に到達または維持させ得る。
第3温度制御基板415は、同様に、第5及び第6H/Aのそれぞれのヒータから温度入力信号を受信してそれらにAC電力を供給する入力/出力接続点428c、429cを伴って構成されている。第3温度制御基板415は、1または複数のコントローラを実装しており、第5及び第6H/AのヒータへのAC電力の供給を制御する。ヒータ制御は、受信される温度入力信号に基づいている。AC電力は、ヒータに断続的に供給され得て、指定された温度設定値(例えば、閾値範囲)に到達または維持するように当該ヒータのデューティサイクルを支配し得る。他の実施形態は、追加のH/Aに対応するための追加の温度制御基板を含み得る。更に他の実施形態は、より少ないH/Aが必要とされる場合、第1温度制御基板413のみを含み得る、あるいは、第1及び第2温度制御基板413、414のみを含み得る。
第1、第2及び第3温度制御基板413、414、415は、各々、1または複数のサブ基板またはPCAを含み得る。例えば、第1、第2及び第3の温度制御基板413、414、415は、各々、ベース基板と、これに取り付けられたまたは一体化されたサブ基板またはPCAと、を含み得る。ベース基板は、電力分配基板401からAC電力を受け取るための接続点と、対応するヒータにAC電力及び制御信号を提供するための接続点と、を含み得る。サブ基板またはPCAは、対応するヒータのための温度制御部(例えば、PIDコントローラ)を実装し得て、他の温度制御基板や制御基板402等、様々な他の基板またはコンポーネントからの通信信号を送受信し得る。第2温度制御基板414は、サブ基板またはPCA414aを含み、第3温度制御基板415は、サブ基板またはPCA415aを含む。
第1、第2及び第3温度制御基板413、414、415の各々は、1または複数の電流センサのセット、及び/または、1または複数のAC電圧センサのセット、を伴って構成されている。第1、第2及び第3温度制御基板413、414、415は、各々、(1または複数の)電流センサ438a、b、cのセット、及び、(1または複数の)電圧センサ440a、b、cのセット、を含んでいる。電流センサ及び/または電圧センサのセットは、ヒータ及び関連するコンポーネントないし要素(例えば、発熱要素、ヒータ回路、導体、ワイヤ、PCBトレース、コネクタ、ヒューズ、電力制御スイッチ、等)の直接的な診断に使用され得る。電流測定値及び/または電圧測定値は、直接的なヒータ診断のために、リアルタイムまたは略リアルタイムで取得され得る。電流センサは、ホール効果センサ等の、電流センサ変圧器(例えば、トロイド変圧器)またはインライン電流センサを含み得る。電圧センサは、1または複数の電圧測定値を取得するように構成された光アイソレータベースの回路を含み得る。電圧測定値は、AC電圧が存在するか不在であるかのインジケータ、AC電圧の大きさ、及び/または、ACライン周波数、を含み得る。1セットのセンサが単一の要素として図4に表されているが、1セットの電流センサ、及び/または、1セットの電圧センサが、それぞれのタイプの1または複数のセンサを含み得る。
本明細書に記載された診断技術は、電流測定値に基づいて(電圧測定値を除いて)、電圧測定値に基づいて(電流測定値を除いて)、あるいは、電流測定値と電圧測定値との両方に基づいて、実行され得ることが更に理解される。従って、図4に示される第1、第2、及び第3温度制御基板413、414、415は、各々、この具体的な例では、電流センサと電圧センサとの両方を伴って構成されているが、本発明はそれに限定されないで、1つの制御基板は、(1または複数の)電流センサのみ、(1または複数の)電圧センサのみ、あるいは、(1または複数の)電流センサと(1または複数の)電圧センサとの両方、を伴って構成され得る。
前述のように、第1温度制御基板413は、電流センサのセット438a及び電圧センサのセット440aを含んでいる。電流センサのセット438aは、内部ヒータ及び第1温度制御基板413に接続された第1及び第2H/AのヒータにAC電力を供給するAC電力回路の電流を測定する。電圧センサのセット440aは、前記AC電力回路の電圧測定値(例えば、電圧の存在/不在、電圧の大きさ、及び/または、ACライン周波数)を取得する。幾つかの実施形態では、第1及び第2H/Aの電流測定値及び電圧測定値とは別個に、内部ヒータにAC電力を供給するAC電力回路の電流測定値及び電圧測定値を取得するべく、電流センサ及び電圧センサの追加のセットが提供され得る。
電流センサのセット438a及び電圧センサのセット440aは、各々、第1温度制御基板413のAC電力回路の電流測定値及び電圧測定値をそれぞれ取得する1つのセンサを有し得る。あるいは、電流センサのセット438a及び電圧センサのセット440aは、各々、2つのセンサを有し得る、すなわち、(例えば接続点422において)内部ヒータに電力を供給するAC電力回路の電流測定値及び電圧測定値をそれぞれ取得するための第1電流センサ及び第1の電圧センサを有し得て、また、(例えば接続点426aにおいて)第1H/A及び第2H/Aのヒータに電力を供給するAC電力回路の電流測定値及び電圧測定値をそれぞれ取得するための第2電流センサ及び第2電圧センサを有し得る。更に、電流センサのセット438a及び電圧センサのセット440aは、(例えば接続点428aで)第1H/Aに電力を供給するAC電力回路の電流測定値及び電圧測定値と、(例えば接続点429aで)第2H/Aに電力を供給するAC電力回路の電流測定値及び電圧測定値とを、それぞれ別個に取得し得る。すなわち、電流センサのセット438a及び電圧センサのセット440aは、チャネル毎に電流測定値及び電圧測定値を取得し得る。更に、電流測定値と電圧測定値とは、ヒータ毎に取得され得る。電流測定値及び電圧測定値は、例えば、直接的なヒータ診断での使用のために、制御基板402に通信され得る。
同様に、第2温度制御基板414は、電流センサのセット438b及び電圧センサのセット440bを伴って構成されており、第3温度制御基板415は、電流センサのセット438c及び電圧センサのセット440cを伴って構成されている。電流センサのセット438b及び電圧センサのセット440bは、第2温度制御基板414に接続された第3H/A及び第4H/Aのヒータに電力を供給するAC電力回路の電流測定値及び電圧測定値をそれぞれ取得する。同様に、電流センサのセット438c及び電圧センサのセット440cは、第3温度制御基板415に接続された第5H/A及び第6H/Aのヒータに電力を供給するAC電力回路の電流測定値及び電圧測定値をそれぞれ取得する。電流センサのセット438b、c及び電圧センサのセット440b、cは、各々、それぞれのタイプの単一のセンサを含み得て、電流測定値及び電圧測定値は、それぞれの第2及び第3温度制御基板414、415のAC電源回路に対して取得され得る(例えば接続点426b、cにおいて)。あるいは、第2温度制御基板414上の電流センサのセット438b及び電圧センサのセット440bは、各々、2つのセンサを有し得る、すなわち、第1電流センサ及び第1の電圧センサが、(例えば接続点428cにおいて)第3H/Aのヒータに電力を供給するAC電力回路の電流測定値及び電圧測定値をそれぞれ取得し得て、第2電流センサ及び第2の電圧センサが、(例えば接続点429cにおいて)第4H/Aのヒータに電力を供給するAC電力回路の電流測定値及び電圧測定値をそれぞれ取得し得て、第3温度制御基板415の電流センサのセット438c及び電圧センサのセット44cbは、第3温度制御基板415に接続された第5H/A及び第6H/Aのヒータに電力を供給するAC電力回路に対して、同様に構成され得る。
第1、第2及び第3温度制御基板413、414、415は、接着剤ディスペンシング装置10のための、独立分配型の温度制御部及びACヒータ電力供給部を実現する、ということが理解されよう。この構成により、多くの利点が実現される。例えば、温度制御基板は、内部ヒータと、H/Aヒータと、接着剤ディスペンシング装置10のその他の回路基板ないしコンポーネントと、の間の電気的絶縁を提供し、特に、それらは、様々なヒータに提供される高電圧AC電力と比較して相対的に低い電圧で動作する(例えば、低電圧制御基板402)。そのため、ヒータに電力を供給する回路や、温度センサからの温度信号線や、温度制御基板それ自体、におけるAC障害が、それによって影響される温度制御基板を超えて伝播することがなく、その他の基板やコンポーネントへの損傷を防ぐ。
追加的に、この温度制御基板構成は、モジュール性を提供する。例えば、1つの温度制御基板に欠陥が生じた場合、比較的少ない労力で新しい温度制御基板に切り替えられ得る。その他の温度制御基板の独立した温度制御及び電力制御の特徴が影響されるということがない。更に、接着剤ディスペンシング装置10は、現在または将来のニーズに従って、様々な数のH/Aに対応するようにカスタマイズされ得る。前述のように、別の温度制御基板が、追加のH/Aを制御するべく、図4に示される構成に追加され得る。逆に、現在の用途がより少ない数のH/Aを必要とする場合、温度制御基板が取り外され得る。
図5は、例えば、図1A-図1C、図2及び図3の接着剤ディスペンシング装置10と共に使用され得る直接的なヒータ診断に関連する例示的なデータフローチャート500を示している。特に、ヒータ診断は、接着剤ディスペンシング装置10のヒータ、またはそれに関連付けられたヒータ、に電力(例えば、AC電力)を供給する電気回路の状態を判定するために実行され得る。主に高温溶融接着剤の文脈で説明されるが、データフローチャート500(及びその全体的な開示)は、任意の高温溶融液体または高温溶融液体ディスペンシングシステムに適用可能であり得る。
最初に、1または複数の電流測定値506が、図4の電流センサ438a、b、cのいずれか等の電流センサ502から受信される。追加的または代替的に、1または複数の電圧測定値508が、電圧センサ440a、b、cのいずれか等の電圧センサ504から受信される。前述のように、本明細書に記載された診断技術は、(1または複数の)電流センサ502のみ、(1または複数の)電圧センサ504のみ、あるいは、電流センサ502及び電圧センサ504の両方、を用いて実行され得る(電流測定値506及び電圧測定値508に関しても同様)。電流センサ502及び電圧センサ504は、接着剤ディスペンシング装置10のヒータまたは関連する構成要素に関連付けられ得る。例えば、ヒータは、メルターサブアセンブリ75のヒータ114、マニホルド140のヒータ148、接着剤ディスペンシング装置10に接続されたアプリケータ144のヒータ、あるいは、アプリケータ144を接着剤ディスペンシング装置10に接続する加熱ホース146のヒータ、を含み得る。電流測定値506は、電流センサ502に関連付けられたヒータに電力を供給する電気ヒータ回路内の電流(例えば、アンペア)を含み得る。電圧測定値508は、電圧の存在/不在のインジケータ、電圧の大きさ、ACライン周波数、それらの任意の組合せ、を含み得る。電流測定値506及び電圧測定値508は、ある期間にわたって一定の間隔で取得される測定値等のように、複数の測定値を含み得る。これは、障害が発生する前に部品を先制的に交換または修理する等の予測分析を許容し得る。
電流センサ502及び電圧センサ504は、第1、第2及び/または第3温度制御基板413、414、415上に配置され得る。一例として、第1温度制御基板413を使用して、当該第1温度制御基板413は、少なくとも部分的に、内部ヒータの1つ、あるいは、当該第1温度制御基板413に接続された第1H/Aまたは第2H/Aのヒータの1つ、に電力を供給する電気ヒータ回路を規定し得る。内部ヒータの場合、当該電気ヒータ回路は、電力分配基板401からAC電力を受け取る接続点422、AC電力を内部ヒータに伝送するための接続点424、及び、内部ヒータの1または複数の発熱要素、を含み得る。H/Aのヒータの場合、当該電気ヒータ回路は、電力分配基板401からAC電力を受け取る第1温度制御基板413上の接続点426a、AC電力をH/Aのヒータに伝送する第1温度制御基板413上の接続点428a、429aのうちの1つ、及び、H/Aのヒータの1または複数の発熱要素、を含み得る。第1温度制御基板413がAC電力を受け取る接続点422または426aは、電気ヒータ回路の電圧源または電流源とみなされ得る。ヒータの加熱要素は、電圧源または電流源によって駆動される抵抗性または電気的負荷とみなされ得る。
幾つかの場合、電気ヒータ回路は、追加的または代替的に、電力分配基板401上に1または複数の電力分配コンポーネントを含み得る。例えば、電気ヒータ回路は、複数のヒューズ444のうちの1または複数の適用可能なヒューズを含み得る。別の一例として、電気ヒータ回路は、AC接続点441を含み得る。電力分配拡張基板416が使用される場合、電気ヒータ回路は、電力分配基板401(及び電力分配基板401上の対応する接続点451)からAC電力を受け取るための接続点452並びにAC電力を第2温度制御基板414及び第3温度制御基板415にそれぞれ送るための接続点455、456を含む、当該基板の電力分配コンポーネントを含み得る。
ヒータ診断の目的で使用される際、電気ヒータ回路は、特定のヒータに固有であり得る。例えば、電気ヒータ回路は、AC電力をヒータに運ぶ特定のチャネルに固有であり得る。電気ヒータ回路は、1チャンネルの電気ヒータ回路を含み得る。追加的または代替的に、2以上のヒータ(例えば、H/A用、加熱ホースヒータ用、及び、アプリケータヒータ用)が、共通の電気ヒータ回路を介して、AC電力を供給されてもよい。例えば、電気ヒータ回路は、加熱ホース/アプリケータペア(H/A)に電力を供給する2チャンネル接続に固有であってもよい。電気ヒータ回路は、2チャンネルの電気ヒータ回路を含み得る。追加的または代替的に、1つの温度制御基板に接続されたヒータの全てが、1つの電気ヒータ回路を共用し得る。例えば、第1温度制御基板413に関連付けられた1つの電気ヒータ回路が、第1H/Aのヒータ、第2H/Aのヒータ、並びに、メルター及びマニホルドの内部ヒータ、にAC電力を提供し得る。電気ヒータ回路は、4チャンネルまたは6チャンネルの電気ヒータ回路を含み得る。
電流測定値506及び/または電圧測定値508に基づいて、ヒータ診断510が実行されて、対象のヒータの電気ヒータ回路の状態(すなわち、ヒータ回路状態512)が判定される。ヒータ診断510は、リアルタイムまたは略リアルタイムで実行され得る、あるいは、ヒータ診断510は、所定の定義された間隔(例えば、10秒毎、30秒毎、または、1分毎)で実行され得る。ヒータ診断510は、コントローラ36、制御基板402、第1、第2及び第3温度制御基板413、414、415の1または複数、あるいは、リモート装置(例えば、図1Aのリモート装置38)、によって実行され得る。
ヒータ診断510は、電流測定値506と、事前に規定された電流(例えば、アンペア)の閾値範囲と、の比較を含み得る。同様に、ヒータ診断510は、電圧測定値508と、1または複数の事前に規定された電圧閾値範囲と、の比較を含み得る。電圧閾値範囲は、電圧の存在/不在、電圧の大きさ、ACライン周波数、または、それらの組合せ、に関するものであり得る。ヒータ診断510は、電流測定値506及び/または電圧測定値508のタイミングに基づいて実行され得る。例えば、ヒータを温度設定値に維持するために、当該ヒータへのAC電力が意図的に断続的にオン/オフされ得る。ヒータ診断510は、ヒータが非アクティブ化されることが意図されている時に電流が電気ヒータ回路を介してヒータに流れているか、または流れ終えているか、を判定することを含み得る。
ヒータ診断510は、ある期間にわたって(すなわち、ある時系列の複数の測定値にわたって)、複数の電流測定値506及び/または電圧測定値508を用いて、実行され得る。例えば、ある時系列の複数の電流測定値506及び/または電圧測定値508を用いて、予測分析が、電流及び/または電圧に関して実行され得る。予測分析は、幾つかの例として、線形傾向推定、移動平均、加重移動平均、または、線形回帰手法、を含み得得る。当該時系列の電流測定値506または電圧測定値508に基づいて、電流測定値506または電圧測定値508が対応する閾値範囲の外になると予想される傾向または予測値が判定され得る。追加的または代替的に、当該時系列にわたる電流測定値506または電圧測定値508の変化率が判定され得て、対応する閾値範囲と比較され得る。
ヒータ診断510は、電流測定値506または電圧測定値508のうちの一方のみに基づいて実行され得るが、幾つかの場合には、ヒータ診断510は、そのような両方の測定値を利用することが有益であり得る。例えば、ゼロアンペアの電流測定値506が、ヒータの加熱要素または関連する配線の問題によって引き起こされ得るし、あるいは、ヒューズの溶断、電力分配基板401から接続解除されたAC電力接続、または外部AC電源の故障等の、電圧供給に関する様々な問題のいずれか1つによって引き起こされ得る。しかしながら、電流測定値506と電圧測定値508との両方を用いることにより、ヒータ診断510は、電流不足の潜在的な原因としての後者の電圧供給の問題を排除し得る(電圧測定値508が、実際にヒータ回路内で適切な電圧を示していると仮定して)。すなわち、ヒータ診断510は、供給源の電圧供給に関する問題を、それに取り付けられた負荷(例えば、ヒータ要素)に関する問題から分離し得るし、その逆もまた同様である。追加的に、ヒータ診断510は、電圧の存在/不在のインジケータ、電圧の大きさ、及び、ACライン周波数、の2以上について、電圧測定値508を用いて実行され得る。
ヒータ回路状態512は、ヒータ診断510を用いて判定される。ヒータ回路状態512は、ヒータの電気ヒータ回路に関連する様々な故障状態を示し得る。例えば、ヒータ回路状態512は、電気ヒータ回路内の電流が電流閾値範囲の外側にある(例えば、それを超えるかまたは下回る)ことを示し得る。同様に、ヒータ回路状態512は、ヒータ回路内の電圧の大きさまたはACライン周波数が、対応する電圧閾値範囲の外側にある(例えば、それを超えるかまたは下回る)ことを示し得る。ヒータ回路状態512は、ヒータ回路内に電圧が存在するか不在であるかを示し得る。
ヒータ回路状態512は、電流または電圧の過剰、不十分、または不在(欠如)、に関連する追加的な障害状態を示し得る。例えば、ヒータ回路状態512は、電力分配基板401上の複数のヒューズ444のうちの1つのヒューズや、第1、第2及び第3温度制御基板のうちの1つ上の1つのヒューズや、電力分配拡張基板406上の1つのヒューズ等の、溶断/故障したヒューズを示し得る。ヒューズの溶断は、それぞれの電圧センサまたは電流センサで測定される電圧及び電流の不足に関連付けられ得る。
別の一例として、ヒータ回路状態512は、ヒータのオープンヒータ要素、または、第1、第2及び第3温度制御基板413、414、415のうちの1つからヒータへのワイヤ(配線)の接続解除または破断(断線)を示し得る。このようなオープンヒータ要素あるいはワイヤ(配線)の接続解除または破断(断線)は、電圧センサに電圧が存在していてヒータ要素を通る電流が低すぎる(電流が不在であるか、ゼロに非常に近い電流、を含む)ことに関連付けられ得る。
別の一例として、ヒータ回路状態512は、第1、第2及び第3温度制御基板413、414、415のうちの1つと関連するヒータとの間の接続における断続的な配線障害、あるいは、AC電圧供給における断続的な配線障害、を含む断続的な障害を示し得る。このような断続的な障害は、断続的なまたは変動する電流測定値(読取値)及び/または電圧測定値(読取値)に関連付けられ得る。例えば、電流測定値506及び/または電圧測定値508は、単独で、あるいは、意図された時間での電流及び/または電圧の存在との組合せにおいて、意図されていない時間での電流及び/または電圧の存在を示し得る。
別の一例として、ヒータ回路状態512は、ヒータ回路のトライアック(交流用三極真空管)回路への過負荷を示し得る。トライアック回路への過負荷は、過剰な電流(例えば、ヒータ要素を通る電流)と関連付けられ得る。ヒータ回路状態512は、短絡したトライアックを示し得る。これは、意図されていない時間の電流と関連付けられ得る。別の一例として、ヒータ回路状態512は、正しくないACライン周波数を示し得る。
別の一例として、ヒータ回路状態512は、予測される故障状態(そのような予測された故障状態の確率間隔を含む)を示し得る。予測される故障状態は、ヒータ診断510で実行される予測分析に基づき得る。関連して、ヒータ回路状態512は、ある期間にわたる電流測定値506及び/または電圧測定値508の傾向を示し得る。従って、ヒータ回路状態512は、ヒータの電力及び制御に関連するもの等、接着剤ディスペンシング装置10のあるコンポーネントの予測される故障時間を示し得る。例えば、予測される故障時間は、発熱要素用であり得る。コンポーネント故障の予測される障害状態、傾向、または予測される時間は、予防的なメンテナンス、修理、または交換を実行する際に利用され得る。
ヒータ回路状態512は、故障状態だけに限定されず、一般的なヒータ回路の状態(例えば、意図された(通りの)状態、または、非故障状態)をも含み得る。例えば、ヒータ回路状態512は、電流測定値506または電圧測定値508が許容可能な閾値範囲内にあることを示し得る。更なる一例として、ヒータ回路状態512は、予測される状態が許容可能な閾値範囲内にあること、あるいは、電流の傾向または電圧の傾向が平坦または安定していること、を示し得る。
ヒータ回路状態512に基づいて、通知514が生成され得る。通知514は、ヒータ回路状態512を示し得る。幾つかのヒータ回路状態512は、通知514を保証し得るが、他のヒータ回路状態は、そうではないかもしれない。例えば、通知514は、ヒータ回路状態512が故障状態を示すときに生成され得る。しかし、ヒータ回路状態512が非故障状態を示している時には、通知514は生成されないかもしれない。
通知514は、オペレータまたは他の生産施設担当者等への、電子メールまたはテキストメッセージの形態であり得る。通知514は、オペレータに通知するための接着剤ディスペンシング装置10のHMI装置34上の警告もしくはメッセージの形態であり得る。通知514はまた、音声警報の形態であり得る。通知514は、特に当該ヒータ回路状態512が接着剤ディスペンシング装置10に損傷を引き起こし得る時に、オペレータに是正措置をとることを促すことができる。例えば、ヒータ要素に過剰な電流が流れると、当該ヒータ要素への損傷を引き起こし得る。
接着剤ディスペンシング装置10及び/または任意の外部コントローラが、特にヒータ回路状態512が故障状態を示している時、当該ヒータ回路状態512に基づいて是正措置を開始し得る。例えば、アプリケータまたはそれに取り付けられた加熱ホースのヒータに関連する障害が識別される場合、アプリケータは自動的に非アクティブ化され得る。ヒータに対する温度制御及びAC電力供給は、第1、第2及び第3温度制御基板413、414、415の間で独立して分配されるので、是正措置(例えば、非アクティブ化)は、他の基板の機能に影響を与えることなく、第1、第2及び第3温度制御基板413、414、415のうちの1つまたは2つのみに関して採用され得る。例えば、第2温度制御基板414に関連する損傷故障状態が示される場合、第2温度制御基板414へのAC電力供給が遮断され得て、一方、AC電力は依然として第1及び第3温度制御基板413、415には供給され得る。
図6は、高温溶融液体ディスペンシングシステム(例えば、図1A-図C、図2及び図3の接着剤ディスペンシング装置10)に関して、少なくとも部分的に、直接的なヒータ診断を実行するための方法600の例示的な方法フローチャートを示している。このような診断は、一般にヒータに関連し得るが、また、高温溶融液体ディスペンシングシステムのヒータに関連する様々なコンポーネント、サブコンポーネント及び他の要素にも関連し得る(-そしてそれらにおける障害を特定し得る-)。これは、例として、発熱要素、ヒータ回路、導体、ワイヤ、トレース(例えば、PCB銅トレース)、コネクタ、ヒューズ、電力制御スイッチ、等を含む。高温溶融液体ディスペンシングシステムは、固体または半固体の材料を高温溶融液体に溶融するように構成されたメルター(例えば、溶融モジュール12またはメルターサブアセンブリ75)と、高温溶融液体を関連するアプリケータ(例えば、アプリケータ144)にまでポンプ圧送するように構成されたポンプ(例えば、ポンプ150)と、を含み得る。当該方法は、少なくとも部分的に、図3のコントローラ36、図4の制御基板402、図4の第1、第2及び第3温度制御基板413、414、415のうちの1または複数、あるいは、図1Aのリモート装置38、等の高温溶融液体ディスペンシングシステムのコントローラによって実行され得る。
ステップ602において、電流測定値または電圧測定値のうちの少なくとも1つが受信される。電流測定値及び/または電圧測定値は、高温溶融液体ディスペンシングシステム(「ディスペンシングシステム」)に関連付けられたヒータに電力(例えば、AC電力)を供給するように構成された電気回路に関連付けられ得る。電流測定値は、当該電気回路に配置された電流センサ(例えば、図4の電流センサ438a、b、cのうちの1つ)から受信され得る。電流測定値は、当該電気回路を横切って流れるアンペアを示し得る。電流測定値は、複数の電流測定値を含み得る。電流測定値は、一定の時間間隔で取得され得て、従って、電流測定値はある時系列の複数の電流測定値となり得る。
電圧測定値は、当該電気回路に配置された電圧センサ(例えば、図4の電圧センサ440a、b、cのうちの1つ)から受信され得る。電圧測定値は、電圧の大きさ、電圧の存在/不在、及び、ACライン周波数のうちの1または複数を含み得る。電圧測定値は、複数の電圧測定値を含み得る。電圧測定値は、一定の時間間隔で取得され得て、従って、電圧測定値はある時系列の複数の電圧測定値となり得る。電流測定値と電圧測定値とは、互いに同時に取得されてもよいし、異なる時間に取得されてもよい。
ヒータは、アプリケータのヒータ、高温溶融液体をアプリケータにまで運ぶように構成された加熱ホース(例えば、加熱ホース146)のヒータ、メルターのヒータ、または、高温溶融液体をポンプからアプリケータに向けるように構成されたディスペンシングシステムのマニホルド(例えば、マニホルド140)のヒータ、を含み得る。
ステップ604において、電気回路の状態(例えば、図5のヒータ回路状態512)は、電流測定値または電圧測定値のうちの少なくとも1つに基づいて判定される。幾つかの実施形態では、電気回路の状態は、電流測定値と電圧測定値との両方に基づいて判定され得る。電気回路の状態は、図5のヒータ診断510に従って判定され得る。電気回路の状態は、電流測定値及び/または電圧測定値を、それぞれ、事前に定義された電流閾値範囲及び/または電圧閾値範囲と比較することによって判定され得る。電気回路の状態を判定することは、電流測定値または電圧測定値の少なくとも1つに関して予測分析を実行することを含み得る。例えば、電気回路の状態を判定することは、ある期間にわたる電流測定値または電圧測定値の少なくとも1つの変化率を決定することを含み得る。電流測定値及び/または電圧測定値の変化率を決定することは、電流測定値及び/または電圧測定値の傾向を明らかにし得て、それから、予測される電流測定値または電圧測定値が判定(決定)され得る。
電気回路の状態は、溶断されたヒューズ、接続解除されたワイヤ、破断されたワイヤ、断続的な故障、閾値範囲外の電圧の大きさ、閾値範囲外のACラインの周波数、ヒータのオープンヒータ要素、閾値範囲外の電流、及び、事前定義された時間外に発生する電流、のうちの1または複数を含み得る。
幾つかの実施形態では、ディスペンシングシステムは、電力分配モジュール(例えば、図4の電力分配基板402)、低電圧制御モジュール(例えば、制御基板402)、及び、温度制御モジュール(例えば、第1、第2または第3温度制御基板413、414、415)、を備え得る。温度制御モジュールは、ヒータに接続され得る。温度制御モジュールは、ヒータの温度センサからの温度測定値(読取値)に基づいて、当該ヒータのための温度制御機能(例えば、PIDコントローラ)を実行し得る。温度制御モジュールは、ヒータに電力を供給(及び制御)し得る。ヒータの動作(例えば、デューティサイクル)は、当該ヒータへの電力を、切り替えるかまたは断続的に供給することによって、制御され得る。電流センサ及び電圧センサは、温度制御モジュール上に配置され得る。温度制御モジュールは、少なくとも部分的に、ヒータに電力を供給する電気回路を実装または規定し得る。例えば、温度制御モジュールは、電力分配モジュールから電力を受け取るための電力接続点と、電力をヒータに伝送するための電力接続点と、を有し得る。電気回路は、これらの2つの電力接続点、ヒータ自体(例えば、発熱要素)、並びに、温度制御モジュールとヒータとの間のワイヤ接続(例えば、電力及び温度制御接続)、を含み得る。電気回路は、ヒータの温度センサと温度制御モジュールとの間のワイヤ接続を含み得る。電気回路は、外部電源からの電力入力、温度制御モジュールへの電力接続点、並びに、温度制御モジュール及び/またはヒータへの電力供給に関連付けられた様々なヒューズ、を含む、電力分配モジュール上の電力供給要素を含み得る。
方法600は、電気回路の状態に基づいて通知(例えば、図5の通知514)を生成する工程を更に含み得る。当該通知は、電気回路の状態を示し得る。当該通知は、電子メール、テキストメッセージ、ディスペンシングシステムまたはリモート制御システムのユーザインタフェース上の通知またはインジケータ、あるいは、音声アラート、を含み得る。
当業者であれば、本明細書に開示されるシステム及び方法は、1または複数のプロセッサ、システムメモリ、及び、プロセッサをシステムメモリと結合するなど様々なシステムの構成要素同士を結合するシステムバス、を備え得るがこれらに限定されないコンピューティング装置を介して実装され得ることを、理解するであろう。例えば、コンピューティング装置(例えば、コントローラ)は、1または複数のプロセッサと、当該1または複数のプロセッサによって実行される時に当該コンピューティング装置をして本明細書に記載された方法または技術の1または複数、例えば方法600、を実行させる指令(命令)を記憶するメモリと、を有し得る。
例示的な図示のために、アプリケーションプログラム及びオペレーティングシステムなどの他の実行可能なプログラムコンポーネントが、本明細書の添付図面において個別のブロックとして図示されている。もっとも、かかるプログラム及びコンポーネントは、様々な時に、コンピューティング装置の異なる記憶コンポーネントに存在し、かつ、コンピュータのデータプロセッサ(複数可)によって実行される、ということが認識される。サービスソフトウェアの実装は、何らかの形のコンピュータ可読媒体に記憶され得るか、当該媒体を介して送信され得る。開示された方法のいずれも、コンピュータ可読媒体上に具現化されるコンピュータ可読命令によって実行され得る。コンピュータ可読媒体は、コンピュータによりアクセス可能な任意の利用可能な媒体であり得る。制限する意図ではなく例示として、コンピュータ可読媒体は、「コンピュータ記憶媒体」及び「通信媒体」を含み得る。「コンピュータ記憶媒体」は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュールまたは他のデータ等の情報の記憶のための任意の方法または技術で実現される、揮発性及び不揮発性の、取り外し可能な及び取り外し不可能な媒体を含む。コンピュータ記憶媒体の例は、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ若しくは他のメモリ技術、CD-ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)若しくは他の光学記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶若しくは他の磁気記憶装置、または、所望の情報を記憶するために使用可能でありかつコンピュータによってアクセス可能な任意の他の媒体、が含まれるが、これらに限定されない。アプリケーションプログラム等、及び/または記憶媒体は、少なくとも部分的にリモートシステムで実装され得る。
本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用される時、単数形「a」、「an」、及び「the」は、その文脈について別段の明確な指示がない限り、複数の指示対象を包含する。数値の範囲は、「約」をつけたある特定の値から、及び/または、「約」をつけた他の特定の値に至るものとして表現される場合がある。そのようにして1つの範囲が表現されると、他の実施形態においては、当該ある特定の値から、及び/または、当該他の特定の値に至る範囲が含まれる。同様に、ある値が「約」を前につけて、近似的値によって示される場合、当該ある特定の値は他の実施形態においても有効であると理解されなければならない。更に、そのような範囲のそれぞれの端点は、他の端点との関連において、及び他の端点とは独立して、有効であると理解されなければならない。
特にそうでないと明示的に述べられない限り、本明細書において記載されているいかなる方法も、その複数の工程(ステップ)がある特定の順序で実行されることを要求するものとして理解されることは、全く意図されていない。従って、方法の請求項が実際に、その複数の工程が従うべき順序を指定していない場合、または、複数の工程が特定の順序に制限されるということが具体的に特許請求の範囲または明細書において記述されていない場合、いかなる点においても、ある順序が暗示されているということは、全く意図されていない。これは、工程または動作フローの配置に関するロジックの問題、文法体系または句読点に由来する平易な意味、本明細書に記載される実施形態の数またはタイプ、を含む、解釈のための任意の可能性ある非明示的な根拠に当てはまる。
本出願の範囲または趣旨から逸脱することなく、様々な修正及び変更がなされ得ることが、当業者には明らかであろう。明細書及びそこに開示される実践を考慮すれば、他の実施形態が当業者には明らかであろう。明細書及び実施例は、あくまでも例示的なものとして考慮されて、以下に続く「特許請求の範囲」により、その真の範囲及び精神が示される、ということが意図されている。

Claims (20)

  1. 高温溶融液体ディスペンシングシステムであって、
    固体または半固体の材料を高温溶融液体に溶融するように構成されたメルターと、
    当該高温溶融液体ディスペンシングシステムに関連付けられたヒータに電力を供給するように構成された電気回路と、
    コントローラと、
    を備え、
    前記電気回路は、電流センサ及び電圧センサのうちの少なくとも1つを有しており、
    前記コントローラは、
    前記電流センサ及び前記電圧センサのうちの前記少なくとも1つから、電流測定値及び電圧測定値のうちの少なくとも1つを受信し、
    前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つに基づいて、前記電気回路の状態を判定する
    ように構成されている
    ことを特徴とする高温溶融液体ディスペンシングシステム。
  2. 前記電気回路は、前記電流センサ及び前記電圧センサを含み、
    前記コントローラは、更に、
    前記電流センサから前記電流測定値を受信し、
    前記電圧センサから前記電圧測定値を受信し、
    前記電流測定値及び前記電圧測定値に基づいて、前記電気回路の状態を判定する
    ように構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の高温溶融液体ディスペンシングシステム。
  3. 前記ヒータは、当該高温溶融液体ディスペンシングシステムのアプリケータ内、当該高温溶融液体ディスペンシングシステムに接続された加熱ホース内、前記メルター内、または、当該高温溶融液体ディスペンシングシステムのポンプから前記アプリケータまで前記高温溶融液体を向けるように構成されている当該高温溶融液体ディスペンシングシステムのマニホルド内、にある
    ことを特徴とする請求項1に記載の高温溶融液体ディスペンシングシステム。
  4. 前記電気回路の状態は、溶断されたヒューズ、接続解除されたワイヤ、破断されたワイヤ、断続的な故障、閾値範囲外の電圧の大きさ、閾値範囲外のACラインの周波数、前記ヒータのオープンヒータ要素、閾値範囲外の電流、及び、事前定義された時間外に発生する電流、のうちの1または複数を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の高温溶融液体ディスペンシングシステム。
  5. 前記電気回路の状態を判定することは、ある時間にわたる前記電流測定値または前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つの変化率を判定することを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の高温溶融液体ディスペンシングシステム。
  6. 前記電気回路は、更に、前記ヒータに接続されて前記ヒータに電力を供給するように構成された温度制御モジュールを有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の高温溶融液体ディスペンシングシステム。
  7. 前記電流センサ及び前記電圧センサのうちの前記少なくとも1つは、前記温度制御モジュール上に配置されている
    ことを特徴とする請求項6に記載の高温溶融液体ディスペンシングシステム。
  8. 前記温度制御モジュールは、温度コントローラを含み、
    前記温度コントローラは、前記ヒータに関連付けられた温度センサから受信した温度信号に基づいて、前記ヒータに供給される前記電力を制御する
    ことを特徴とする請求項6に記載の高温溶融液体ディスペンシングシステム。
  9. 前記電圧測定値は、電圧の大きさ、電圧の存在/不在、または、ACライン周波数、のうちの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の高温溶融液体ディスペンシングシステム。
  10. 前記コントローラは、更に、前記電気回路の状態に基づいて通知を送信するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の高温溶融液体ディスペンシングシステム。
  11. 電流測定値及び電圧測定値のうちの少なくとも1つを受信する工程
    を備えた方法であって、
    前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つは、高温溶融液体ディスペンシングシステムに関連付けられたヒータに電力を供給するように構成された電気回路に関連付けられており、
    当該方法は、
    前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つに基づいて、前記電気回路の状態を判定する工程
    を更に備えたことを特徴とする方法。
  12. 前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つを受信する工程は、前記電流測定値及び前記電圧測定値を受信する工程を含み、
    前記電気回路の状態は、前記電流測定値及び前記電圧測定値に基づいて判定される
    ことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記電気回路の状態を判定する工程は、溶断されたヒューズ、接続解除されたワイヤ、破断されたワイヤ、断続的な故障、閾値範囲外の電圧の大きさ、閾値範囲外のACラインの周波数、前記ヒータのオープンヒータ要素、閾値範囲外の電流、及び、事前定義された時間外に発生する電流、のうちの1または複数の存在を判定する工程を含む
    ことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. 前記電気回路の状態を判定する工程は、ある時間にわたる前記電流測定値または前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つの変化率を判定する工程を含む
    ことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  15. 前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つを受信する工程は、前記電気回路に関連付けられた温度制御モジュール上に配置された電流センサ及び前記温度制御モジュール上に配置された電圧センサのうちの少なくとも1つから前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つを受信する工程を含む
    ことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  16. 温度コントローラを用いて、前記ヒータに関連付けられた温度センサから受信した温度信号に基づいて、前記ヒータに供給される前記電力を制御する工程
    を更に備えたことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  17. 前記電気回路の状態に基づいて通知を生成する工程
    を更に備えたことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  18. 高温溶融液体ディスペンシングシステムに関連付けられるコントローラであって、
    1または複数のプロセッサと、
    当該1または複数のプロセッサによって実行される時に、当該コントローラをして、電流測定値及び電圧測定値のうちの少なくとも1つを受信させ、前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つに基づいて、前記高温溶融液体ディスペンシングシステムに関連付けられたヒータに電力を供給するように構成された電気回路の状態を判定させる、指令を記憶するメモリと、
    を備え、
    前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つは、前記電気回路に関連付けられている
    ことを特徴とするコントローラ。
  19. 前記指令は、前記1または複数のプロセッサによって実行される時、当該コントローラをして、更に、電流測定値を受信させ、電圧測定値を受信させ、前記電流測定値及び前記電圧測定値に基づいて前記電気回路の状態を判定させる
    ことを特徴とする請求項18に記載のコントローラ。
  20. 前記電流測定値及び前記電圧測定値のうちの前記少なくとも1つは、前記電気回路に関連付けられた温度制御モジュール上に配置された電流センサ及び前記温度制御モジュール上に配置された電圧センサのうちの少なくとも1つから受信される
    ことを特徴とする請求項18に記載のコントローラ。
JP2022518360A 2019-09-20 2020-09-16 高温溶融液体ディスペンシングシステムの直接的なヒータ診断のためのシステム及び方法 Pending JP2022549293A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962903423P 2019-09-20 2019-09-20
US62/903,423 2019-09-20
PCT/US2020/050983 WO2021055412A1 (en) 2019-09-20 2020-09-16 Systems and methods for direct heater diagnostics for a hot melt liquid dispensing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022549293A true JP2022549293A (ja) 2022-11-24

Family

ID=72659385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022518360A Pending JP2022549293A (ja) 2019-09-20 2020-09-16 高温溶融液体ディスペンシングシステムの直接的なヒータ診断のためのシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220373614A1 (ja)
EP (1) EP4031887A1 (ja)
JP (1) JP2022549293A (ja)
CN (1) CN114556125A (ja)
WO (1) WO2021055412A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4453652A (en) * 1981-09-16 1984-06-12 Nordson Corporation Controlled current solenoid driver circuit
EP0333233B1 (en) * 1986-01-22 1991-05-08 Nordson Corporation Method for detecting heater circuit malfunctions in a multi-component hot melt heating system
US6401976B1 (en) * 2000-03-23 2002-06-11 Nordson Corporation Electrically operated viscous fluid dispensing apparatus and method
US7289878B1 (en) * 2000-05-15 2007-10-30 Nordson Corporation Apparatus and method for modifying operation of an electric gun driver
US6804557B1 (en) * 2001-10-11 2004-10-12 Pacesetter, Inc. Battery monitoring system for an implantable medical device
US20040159672A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Nordson Corporation Apparatus and methods for recirculating liquid dispensing systems
US7018800B2 (en) * 2003-08-07 2006-03-28 Rosemount Inc. Process device with quiescent current diagnostics
US7351937B2 (en) * 2005-05-06 2008-04-01 Illinois Tool Works Inc. Control circuits for hot melt adhesive heater circuits and applicator heads
US9120115B2 (en) * 2012-10-25 2015-09-01 Nordson Corporation Dispensing systems and methods for monitoring actuation signals for diagnostics
WO2014065833A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Graco Minnesota Inc. Power management for hot melt dispensing systems
EP3109649B1 (en) * 2015-06-25 2019-08-07 ABB Schweiz AG Aging determination of power semiconductor device in electric drive system
SE540073C2 (en) * 2016-11-14 2018-03-13 Ctek Sweden Ab Method for and battery monitoring unit with estimation of battery discharging current
US10914777B2 (en) * 2017-03-24 2021-02-09 Rosemount Aerospace Inc. Probe heater remaining useful life determination
DE18206431T1 (de) * 2018-02-08 2019-12-24 Geotab Inc. Telematik-Vorhersage-Fahrzeugkomponenten-Überwachungssystem
JP6874719B2 (ja) * 2018-03-02 2021-05-19 オムロン株式会社 加熱装置及び加熱装置の異常検知方法
US10777470B2 (en) * 2018-03-27 2020-09-15 Pdf Solutions, Inc. Selective inclusion/exclusion of semiconductor chips in accelerated failure tests
US20220057111A1 (en) * 2020-08-24 2022-02-24 Rheem Manufacturing Company Predicting remaining useful life of a water heater storage tank

Also Published As

Publication number Publication date
CN114556125A (zh) 2022-05-27
WO2021055412A1 (en) 2021-03-25
US20220373614A1 (en) 2022-11-24
EP4031887A1 (en) 2022-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9835148B2 (en) Intelligent network for chemical dispensing system
EP3609301A1 (en) Atmospheric pressure plasma device
US10690728B2 (en) Plasma-generating device
JP2016522043A (ja) 熱制御システム
US11412606B2 (en) Plasma generator and information processing method
EP1880256B1 (en) Redundant control circuit for hot melt adhesive hose assembly heater circuits and temperature sensors
CN102554393B (zh) 自动加锡装置及其控制方法
JP2014190626A (ja) 加熱調理システム及び加熱調理器
JP2022549293A (ja) 高温溶融液体ディスペンシングシステムの直接的なヒータ診断のためのシステム及び方法
US10576572B2 (en) Method and device for monitoring inert gas during a welding process
KR101343042B1 (ko) 펌프 통합 모니터링 시스템 및 방법
CN104859120A (zh) 一种注塑机的模具冷却水监控系统和水温联网监控系统
JP6922034B2 (ja) プラズマ発生装置、及びプラズマ発生装置における電流検出方法
US8400141B2 (en) Apparatus for determining and/or monitoring a process variable
CN112655280B (zh) 等离子体发生装置和等离子体头冷却方法
KR102058248B1 (ko) 사물인터넷을 이용하여 외부 환경에 따른 출력 제어를 수행하는 전기 레인지
CN107478454B (zh) 一种热水循环器检测装置
JP2020123593A5 (ja)
KR20180049288A (ko) 램프콘트롤러를 포함하는 열융착장치
CN109562481A (zh) 热加工用焊炬、电源装置、焊丝供送装置和热加工系统
CN112147923B (zh) 一种热水器主控板的检测设备及方法
JP2009030824A (ja) 電気機器監視制御システム
US11144016B2 (en) Output control unit, output control system, and control method of output control unit
CN108091451A (zh) 用于漆包线上漆加工的油漆液位控制系统及控制方法
CN115566637A (zh) 一种流体加热装置的工作方法及流体加热装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20241001