JP2022542425A - sidelinkレートマッチング及びリソースマッピングの方法と機器 - Google Patents
sidelinkレートマッチング及びリソースマッピングの方法と機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022542425A JP2022542425A JP2022506315A JP2022506315A JP2022542425A JP 2022542425 A JP2022542425 A JP 2022542425A JP 2022506315 A JP2022506315 A JP 2022506315A JP 2022506315 A JP2022506315 A JP 2022506315A JP 2022542425 A JP2022542425 A JP 2022542425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- length
- sequence
- subsequence
- rate matching
- coding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000013507 mapping Methods 0.000 title claims abstract description 160
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 119
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012804 iterative process Methods 0.000 description 5
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- KLDZYURQCUYZBL-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[(2-hydroxyphenyl)methylideneamino]propyliminomethyl]phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=NCCCN=CC1=CC=CC=C1O KLDZYURQCUYZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 201000001098 delayed sleep phase syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000033921 delayed sleep phase type circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0067—Rate matching
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0009—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
- H04L1/0013—Rate matching, e.g. puncturing or repetition of code symbols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0002—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
- H04L1/0003—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0006—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
- H04L1/0007—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format by modifying the frame length
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0041—Arrangements at the transmitter end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0057—Block codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/18—Negotiating wireless communication parameters
- H04W28/22—Negotiating communication rate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
- H04L5/0046—Determination of how many bits are transmitted on different sub-channels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Abstract
Description
本開示は、2019年07月29日に提出された名称が「sidelinkレートマッチング及びリソースマッピングの方法と機器」の中国特許出願番号201910691374.5の優先権を主張しており、同出願の内容の全ては、ここに参照として取り込まれる。
本開示の実施例は、通信分野に関し、特にサブリンク(sidelink、又はサイドリンク、側リンク、エッジリンク等と呼ばれる)レートマッチング及びリソースマッピングの方法と機器に関する。
ターゲットリソースのリソースサイズに基づき、利用可能リソースが前記ターゲットリソースを含まない場合に付帯可能なコーディングビット長さEを計算することと、
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことであって、前記コーディングビットシーケンスの長さは、Eに等しいか、又はE+E’に等しく、E’は、前記ターゲットリソースの付帯可能なコーディングビット長さであることとを含む。
ターゲットリソースのリソースサイズに基づき、利用可能リソースが前記ターゲットリソースを含まない場合に付帯可能なコーディングビット長さEを計算するための計算モジュールと、
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うためのリソースマッピングモジュールであって、前記コーディングビットシーケンスの長さは、Eに等しいか、又はE+E’に等しく、E’は、前記ターゲットリソースの付帯可能なコーディングビット長さであるリソースマッピングモジュールとを含む。
1)自動ゲイン制御(Automatic Gain Control、AGC)によって占有されるリソース、又は
2)物理サブリンク制御チャネル(Physical Sidelink Control Channel、PSCCH)によって占有されるリソースと時間領域において重なる、物理サブリンク共有チャネル(Physical Sidelink Share Channel、PSSCH)によって占有されるリソースを含んでもよい。
又は、AGC処理時間/シンボル長さは、パラメータセットnumerologyに基づいて取得され、
又は、送信端端末機器は、サブリンク制御情報SCI/サブリンク無線リソース制御SL-RRCによって、受信端端末機器にAGCの配置を指示し、例えば、AGCの処理時間/AGCのシンボル長さ/AGCがイネーブルされるか否か等の情報を指示する。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースからターゲットリソースを除去した後の利用可能REの数であり、具体的には、例えば、
は、図2におけるB部分の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、ターゲットリソースにおける利用可能REの数であり、具体的には、例えば、
は、図2におけるA部分のPSSCHにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
、
等のRE数以外のパラメータを採用し、
又は、E’は、プロトコルによって予め定義された/ネットワーク機器によって(予め)配置された値であるか、又は、下りリンク制御情報DCI/サブリンク制御情報SCI/無線リソース制御RRCによって配置された値であり、
又は、E’を計算するために使用される利用可能REの数は、復調リファレンス信号(Demodulation Reference Signal、DMRS)/チャネル状態情報リファレンス信号(Channel State Information-Reference Signal、CSI-RS)/位相追跡リファレンス信号(Phase-tracking reference signal、PTRS)の配置に関連し、例えば、DMRSが配置されていない場合、各物理リソースブロックPRBの利用可能REの数は、12であり、DMRSが配置された場合、各PRBの利用可能REの数は、一つのシンボル上のREの数からDMRSのシンボル数を差し引いたものである。
polarコーディングであれば、レートマッチングの時、循環バッファのコーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンス(すなわち前文において言及されたコーディングビットシーケンスの略称である)を生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
polarコーディングであれば、レートマッチングの時、循環バッファのコーディングビットのk=A-Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることのようなコーディング処理プロセスをさらに含む。
LDPCコーディングであれば、レートマッチングの時、循環バッファの冗長バージョンの開始情報位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることのようなコーディング処理プロセスをさらに含む。
polarコーディングであれば、レートマッチングの時、循環バッファのコーディングビットのk=A-Eの位置から始まり、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスを出力し、コーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスを出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
polarコーディングであれば、レートマッチングの時、循環バッファのコーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスを出力し、コーディングビットのk=Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスを出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
polarコーディングであれば、レートマッチングの時、循環バッファのコーディングビットのk=E mod Aの位置から始まり、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスを出力し、コーディングビットのk=(E mod A)+Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスを出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることのようなコーディング処理プロセスをさらに含む。
LDPCコーディングであれば、レートマッチングの時、循環バッファの冗長バージョンのm=Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
LDPCコーディングであれば、レートマッチングの時、循環バッファの冗長バージョンのm=E mod Aの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることのようなコーディング処理プロセスをさらに含む。
polarコーディングであれば、レートマッチングの時、循環バッファのコーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの前であること、又は
polarコーディングであれば、レートマッチングの時、循環バッファのコーディングビットのk=A-Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの前であることのようなステップをさらに含む。
LDPCコーディングであれば、レートマッチングの時、循環バッファの冗長バージョンの開始情報位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの前であることのようなステップをさらに含む。
LBRMがイネーブルされれば、RV0、RV1、RV2は、二番目のシンボルから最後の利用可能シンボルまで順にマッピングされ(すなわち方式1におけるN=1の状況)、RV3は、一番目のシンボルから順にマッピングされる(方式5)。
第一のサブ実施例では、端末機器には、送信する必要があるPSCCHが一つ存在し、以下のステップに基づき、レートマッチングとリソースマッピングを行う。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースからPSCCHと時間領域において重なるPSSCHを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
第一のサブ実施例では、端末機器には、送信する必要があるPSCCHが一つ存在し、以下のステップに基づき、レートマッチングとリソースマッピングを行う。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、1シンボル数のAGCにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
k=A-EからAまでのシーケンスを、出力シーケンスが0からE-1までのビット位置にマッピングし、
k=A-Eから始まり、長さがE’であるシーケンスを、出力シーケンスがEからE+E’-1までのビット位置にマッピングする。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、1シンボル数のAGCにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
k=0からE-1までのシーケンスを、出力シーケンスが0からE-1までのビット位置にマッピングし、
k=0から始まり、長さがE’であるシーケンスを、出力シーケンスがEからE+E’-1までのビット位置にマッピングする。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、1シンボル数のAGCにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
a)RV=0であれば、k=0からE-1までのシーケンスを、出力シーケンスが0からE-1までのビット位置にマッピングする。k=0から始まり、長さがE’であるシーケンスを、出力シーケンスがEからE+E’-1までのビット位置にマッピングする。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースからPSCCHと時間領域において重なるPSSCHを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
a)RV=0であれば、k=0からE-1までのシーケンスを、出力シーケンスが0からE-1までのビット位置にマッピングする。k=0から始まり、長さがE’であるシーケンスを、出力シーケンスがEからE+E’-1までのビット位置にマッピングする。
第一のサブ実施例では、端末機器には、送信する必要があるPSCCHが一つ存在し、以下のステップに基づき、レートマッチングとリソースマッピングを行う。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、1シンボル数のAGCにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
k=A-EからAまでのシーケンスを、出力シーケンスがE’からE+E’-1までのビット位置にマッピングし、
k=A-Eから始まり、長さがE’であるシーケンスを、出力シーケンスが0からE’-1までのビット位置にマッピングする。レートマッチングの後、長さがE+E’であるシーケンスを生成する。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、1シンボル数のAGCにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
k=0からE-1までのシーケンスを、出力シーケンスがE’からE+E’-1までのビット位置にマッピングし、
k=0から始まり、長さがE’であるシーケンスを、出力シーケンスが0からE’-1までのビット位置にマッピングする。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、1シンボル数のAGCにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
a)RV=0であれば、k=0からE-1までのシーケンスを、出力シーケンスがE’からE+E’-1までのビット位置にマッピングする。k=0から始まり、長さがE’であるシーケンスを、出力シーケンスが0からE’-1までのビット位置にマッピングする。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースからPSCCHと時間領域において重なるPSSCHを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
a)RV=0であれば、k=0からE-1までのシーケンスを、出力シーケンスがE’からE+E’-1までのビット位置にマッピングする。k=0から始まり、長さがE’であるシーケンスを、出力シーケンスが0からE’-1までのビット位置にマッピングする。
端末機器には、送信する必要があるPSCCHが一つ存在し、以下のステップに基づき、レートマッチングとリソースマッピングを行う。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから0.5シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
端末機器には、送信する必要があるPSSCHが一つ存在し、以下のステップに基づき、レートマッチングとリソースマッピングを行う。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、1シンボル数のAGCにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
第一のサブ実施例では、端末機器には、送信する必要があるPSCCHが一つ存在し、以下のステップに基づき、レートマッチングとリソースマッピングを行う。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、1シンボル数のAGCにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
k=A-EからAまでのシーケンスを、出力シーケンスが0からE-1までのビット位置にマッピングし、
k=0から始まり、長さがE’であるシーケンスを、出力シーケンスがEからE+E’-1までのビット位置にマッピングする。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、1シンボル数のAGCにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
k=0からE-1までのシーケンスを、出力シーケンスが0からE-1までのビット位置にマッピングし、
k=Eから始まり、長さがE’であるシーケンスを、出力シーケンスがEからE+E’-1までのビット位置にマッピングする。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、1シンボル数のAGCにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
a)RV=0であれば、k=0からE+E’-1までのシーケンスを、出力シーケンスが0からE+E’-1までのビット位置にマッピングする。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースからPSCCHと時間領域において重なるPSSCHを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
a)RV=0であれば、k=0からE+E’-1までのシーケンスを、出力シーケンスが0からE+E’-1までのビット位置にマッピングする。
端末機器には、送信する必要があるPSSCHが一つ存在し、この端末機器は、一つの大きい伝送ブロックを伝送するためのスロットアグリゲーションslot aggregationを配置し、以下のステップに基づき、レートマッチングとリソースマッピングを行う。
ただし、
は、スケジューリングされるリソースから1シンボル数のAGCを除去した後の利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ただし、
は、1シンボル数のAGCにおける利用可能REの数であり、
は、変調オーダーであり、
は、レイヤ数である。
ターゲットリソースのリソースサイズに基づき、利用可能リソースが前記ターゲットリソースを含まない場合に付帯可能なコーディングビット長さEを計算するために用いることができる計算モジュール302と、
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うために用いることができるリソースマッピングモジュール304であって、前記コーディングビットシーケンスの長さは、Eに等しいか、又はE+E’に等しく、E’は、前記ターゲットリソースの付帯可能なコーディングビット長さであるリソースマッピングモジュール304とを含む。
AGCによって占有されるリソース、又は
PSCCHによって占有されるリソースと時間領域において重なる、PSSCHによって占有されるリソースを含む。
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースのN+1番目のシンボルからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のシンボルにマッピングし、さらに残りのコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースの一番目のシンボルからシーケンスが漸増する順序でN番目のシンボルにマッピングするために用いることができ、
そのうち、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、E+E’に等しく、Nは、伝送ブロックサイズに関連し、前記伝送ブロックサイズは、前記利用可能リソースに関連する。
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースのM+1番目のリソース粒子REからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のREにマッピングし、さらに残りのコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースの一番目のREからシーケンスが漸増する順序でM番目のREにマッピングするために用いることができ、
そのうち、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、E+E’に等しく、前記ターゲットリソースは、前記PSSCHによって占有されるリソースを含み、Mは、前記PSSCHがREに占有する数である。
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースのN+1番目のシンボルからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のシンボルにマッピングするために用いることができ、前記利用可能リソースにおいて、最初のN個のシンボルによってマッピングされる複素値シンボルは、(N+1)~2N番目のシンボルによってマッピングされる複素値シンボルと同じであり、
そのうち、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、Eに等しく、Nは、伝送ブロックサイズに関連し、前記伝送ブロックサイズは、前記利用可能リソースに関連する。
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースのM+1番目のREからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のREにマッピングするために用いることができ、前記利用可能リソースにおいて、最初のM個のRE上にマッピングされる複素値シンボルは、(M+1)~2M番目のRE上にマッピングされる複素値シンボルと同じであり、
そのうち、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、Eに等しく、前記ターゲットリソースは、前記PSSCHによって占有されるリソースを含み、Mは、前記PSSCHがREに占有する数である。
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースの一番目のシンボルからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のシンボルにマッピングするために用いることができ、
そのうち、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、E+E’に等しく、Nは、伝送ブロックサイズに関連し、前記伝送ブロックサイズは、前記利用可能リソースに関連する。
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースの一番目のシンボルからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のシンボルにマッピングするために用いることができ、
そのうち、前記一番目のシンボル上の利用可能リソース粒子RE数は、前記一番目のシンボル上の総RE数の半分であり、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、Eに等しい。
前記利用可能リソースにおいて、最初のN個のシンボルのマッピング情報は、(N+1)~2N番目のシンボルのマッピング情報の繰り返しであるか、又は
前記利用可能リソースにおいて、最初のM個のREのマッピング情報は、(M+1)~2M番目のREのマッピング情報の繰り返しである。
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=A-Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることに用いることができるレートマッチングモジュールをさらに含み、
そのうち、Aは、循環バッファの長さであり、Aは、Eに基づいて計算して得られ、kは、コーディングビットの開始出力位置を表す。
LDPCコーディングであれば、冗長バージョンの開始情報位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることに用いることができるレートマッチングモジュールをさらに含む。
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=A-Eの位置から始まり、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスを出力し、コーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスを出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスを出力し、コーディングビットのk=Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスを出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=E mod Aの位置から始まり、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスを出力し、コーディングビットのk=(E mod A)+Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスを出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることに用いることができるレートマッチングモジュールをさらに含み、
そのうち、Aは、循環バッファの長さであり、Aは、Eに基づいて計算して得られ、kは、コーディングビットの開始出力位置を表し、modは、モジュロ演算を表す。
LDPCコーディングであれば、冗長バージョンのm=Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
LDPCコーディングであれば、冗長バージョンのm=E mod Aの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることに用いることができるレートマッチングモジュールをさらに含み、
そのうち、Aは、循環バッファの長さであり、Aは、Eに基づいて計算して得られ、mは、開始出力位置を表し、modは、モジュロ演算を表す。
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの前であること、又は
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=A-Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの前であることに用いることができるレートマッチングモジュールをさらに含み、
そのうち、Aは、循環バッファの長さであり、Aは、Eに基づいて計算して得られ、kは、コーディングビットの開始出力位置を表す。
LDPCコーディングであれば、冗長バージョンの開始情報位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの前であることに用いることができるレートマッチングモジュールをさらに含む。
パラメータセットの配置に基づき、前記リソースマッピングの開始シンボル位置又は開始REの位置を決定するために用いることができる選択モジュールをさらに含む。
冗長バージョンに基づき、前記リソースマッピングの開始シンボル位置又は開始REの位置を決定するために用いることができる選択モジュールをさらに含む。
LBRMがイネーブルされるか否か及び冗長バージョンに基づき、前記リソースマッピングの開始シンボル位置又は開始REの位置を決定するために用いることができる。
Claims (21)
- 端末機器によって実行されるサブリンクレートマッチング及びリソースマッピングの方法であって、
ターゲットリソースのリソースサイズに基づき、利用可能リソースが前記ターゲットリソースを含まない場合に付帯可能なコーディングビット長さEを計算することと、
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことであって、前記コーディングビットシーケンスの長さは、Eに等しいか、又はE+E’に等しく、E’は、前記ターゲットリソースの付帯可能なコーディングビット長さであることとを含む、サブリンクレートマッチング及びリソースマッピングの方法。 - 前記ターゲットリソースは、
自動ゲイン制御AGCによって占有されるリソース、又は
物理サブリンク制御チャネルPSCCHによって占有されるリソースと時間領域において重なる、物理サブリンク共有チャネルPSSCHによって占有されるリソースを含む、請求項1に記載の方法。 - レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことは、
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースのN+1番目のシンボルからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のシンボルにマッピングし、さらに残りのコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースの一番目のシンボルからシーケンスが漸増する順序でN番目のシンボルにマッピングすることを含み、
そのうち、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、E+E’に等しく、Nは、伝送ブロックサイズに関連し、前記伝送ブロックサイズは、前記利用可能リソースに関連する、請求項2に記載の方法。 - レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことは、
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースのM+1番目のリソース粒子REからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のREにマッピングし、さらに残りのコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースの一番目のREからシーケンスが漸増する順序でM番目のREにマッピングすることを含み、
そのうち、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、E+E’に等しく、前記ターゲットリソースは、前記PSSCHによって占有されるリソースを含み、Mは、前記PSSCHがREに占有する数である、請求項2に記載の方法。 - レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことは、
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースのN+1番目のシンボルからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のシンボルにマッピングすることを含み、前記利用可能リソースにおいて、最初のN個のシンボルによってマッピングされる複素値シンボルは、(N+1)~2N番目のシンボルによってマッピングされる複素値シンボルと同じであり、
そのうち、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、Eに等しく、Nは、伝送ブロックサイズに関連し、前記伝送ブロックサイズは、前記利用可能リソースに関連する、請求項2に記載の方法。 - レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことは、
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースのM+1番目のREからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のREにマッピングすることを含み、前記利用可能リソースにおいて、最初のM個のRE上にマッピングされる複素値シンボルは、(M+1)~2M番目のRE上にマッピングされる複素値シンボルと同じであり、
そのうち、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、Eに等しく、前記ターゲットリソースは、前記PSSCHによって占有されるリソースを含み、Mは、前記PSSCHがREに占有する数である、請求項2に記載の方法。 - レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことは、
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースの一番目のシンボルからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のシンボルにマッピングすることを含み、
そのうち、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、E+E’に等しく、Nは、伝送ブロックサイズに関連し、前記伝送ブロックサイズは、前記利用可能リソースに関連する、請求項2に記載の方法。 - レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことは、
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスを前記利用可能リソースの一番目のシンボルからシーケンスが漸増する順序で前記利用可能リソースの最後のシンボルにマッピングすることを含み、
そのうち、前記一番目のシンボル上の利用可能リソース粒子RE数は、前記一番目のシンボル上の総RE数の半分であり、前記レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスの長さは、Eに等しい、請求項2に記載の方法。 - 前記利用可能リソースにおいて、最初のN個のシンボルのマッピング情報は、(N+1)~2N番目のシンボルのマッピング情報の繰り返しであるか、又は
前記利用可能リソースにおいて、最初のM個のREのマッピング情報は、(M+1)~2M番目のREのマッピング情報の繰り返しである、請求項3、4又は7のいずれか1項に記載の方法。 - 前述した、レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことの前に、前記方法は、
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=A-Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることをさらに含み、
そのうち、Aは、循環バッファの長さであり、Aは、Eに基づいて計算して得られ、kは、コーディングビットの開始出力位置を表す、請求項3又は4に記載の方法。 - 前述した、レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことの前に、前記方法は、
LDPCコーディングであれば、冗長バージョンの開始情報位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることをさらに含む、請求項3又は4に記載の方法。 - 前述した、レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことの前に、前記方法は、
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=A-Eの位置から始まり、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスを出力し、コーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスを出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスを出力し、コーディングビットのk=Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスを出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=E mod Aの位置から始まり、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスを出力し、コーディングビットのk=(E mod A)+Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスを出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることをさらに含み、
そのうち、Aは、循環バッファの長さであり、Aは、Eに基づいて計算して得られ、kは、コーディングビットの開始出力位置を表し、modは、モジュロ演算を表す、請求項3又は4に記載の方法。 - 前述した、レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことの前に、前記方法は、
LDPCコーディングであれば、冗長バージョンのm=Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であること、又は
LDPCコーディングであれば、冗長バージョンのm=E mod Aの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの後であることをさらに含み、
そのうち、Aは、循環バッファの長さであり、Aは、Eに基づいて計算して得られ、mは、開始出力位置を表し、modは、モジュロ演算を表す、請求項3又は4に記載の方法。 - 前述した、レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことの前に、前記方法は、
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=0の位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの前であること、又は
polarコーディングであれば、コーディングビットのk=A-Eの位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの前であることをさらに含み、
そのうち、Aは、循環バッファの長さであり、Aは、Eに基づいて計算して得られ、kは、コーディングビットの開始出力位置を表す、請求項7に記載の方法。 - 前述した、レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことの前に、前記方法は、
LDPCコーディングであれば、冗長バージョンの開始情報位置から始まり、長さが第二のシーケンス長さE’であるサブシーケンスと、長さが第一のシーケンス長さEであるサブシーケンスとをそれぞれ出力することによって、長さがE’+Eであるシーケンスを生成し、且つ前記長さがE’であるサブシーケンスは、前記長さがEであるサブシーケンスの前であることをさらに含む、請求項7に記載の方法。 - 前述した、レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことの前に、前記方法は、
パラメータセットの配置に基づき、前記リソースマッピングの開始シンボル位置又は開始REの位置を決定することをさらに含む、請求項3~9のいずれか1項に記載の方法。 - 前述した、レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うことの前に、前記方法は、
冗長バージョンに基づき、前記リソースマッピングの開始シンボル位置又は開始REの位置を決定することをさらに含む、請求項3~9のいずれか1項に記載の方法。 - 前述した、冗長バージョンに基づき、前記リソースマッピングの開始シンボル位置又は開始REの位置を決定することは、
有限バッファレートマッチングLBRMがイネーブルされるか否か及び冗長バージョンに基づき、前記リソースマッピングの開始シンボル位置又は開始REの位置を決定することを含む、請求項17に記載の方法。 - ターゲットリソースのリソースサイズに基づき、利用可能リソースが前記ターゲットリソースを含まない場合に付帯可能なコーディングビット長さEを計算するための計算モジュールと、
レートマッチング出力のコーディングビットシーケンスに基づき、リソースマッピングを行うためのリソースマッピングモジュールであって、前記コーディングビットシーケンスの長さは、Eに等しいか、又はE+E’に等しく、E’は、前記ターゲットリソースの付帯可能なコーディングビット長さであるリソースマッピングモジュールとを含む、端末機器。 - メモリ、プロセッサと、前記メモリに記憶され、且つ前記プロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、前記コンピュータプログラムが前記プロセッサによって実行される時、請求項1~18のいずれか1項に記載のサブリンクレートマッチング及びリソースマッピングの方法のステップを実現させる、端末機器。
- コンピュータプログラムが記憶されており、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、請求項1~18のいずれか1項に記載のサブリンクレートマッチング及びリソースマッピングの方法のステップを実現させる、コンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201910691374.5 | 2019-07-29 | ||
CN201910691374.5A CN111800221B (zh) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | sidelink速率匹配及资源映射的方法和设备 |
PCT/CN2020/103117 WO2021017933A1 (zh) | 2019-07-29 | 2020-07-20 | sidelink速率匹配及资源映射的方法和设备 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022542425A true JP2022542425A (ja) | 2022-10-03 |
Family
ID=72805765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022506315A Pending JP2022542425A (ja) | 2019-07-29 | 2020-07-20 | sidelinkレートマッチング及びリソースマッピングの方法と機器 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3989507A4 (ja) |
JP (1) | JP2022542425A (ja) |
KR (1) | KR102663683B1 (ja) |
CN (1) | CN111800221B (ja) |
AU (1) | AU2020322869B2 (ja) |
BR (1) | BR112022001350A2 (ja) |
CA (1) | CA3147853A1 (ja) |
MX (1) | MX2022001269A (ja) |
WO (1) | WO2021017933A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210020628A (ko) | 2019-08-16 | 2021-02-24 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 소프트버퍼 관리를 위한 장치 및 방법 |
CN118382153A (zh) * | 2023-01-20 | 2024-07-23 | 华为技术有限公司 | 通信的方法和装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018182365A1 (ko) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 v2x 통신을 위한 단말의 신호 전송 방법 및 상기 방법을 이용하는 장치 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018030791A1 (ko) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말의 d2d 데이터 전송 방법 및 장치 |
EP3282623A1 (en) * | 2016-08-12 | 2018-02-14 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Dynamic resource allocation among different ofdm numerology schemes |
CN110050433B (zh) * | 2017-01-09 | 2022-07-05 | 苹果公司 | 用于无线通信系统的带宽自适应 |
CN109151893B (zh) * | 2017-06-16 | 2022-02-18 | 展讯通信(上海)有限公司 | 物理广播信道的资源映射方法及装置、基站、存储介质 |
JP7173997B2 (ja) * | 2017-06-27 | 2022-11-17 | テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) | フィードバックシグナリングフォーマット選択 |
CN109391438B (zh) * | 2017-08-11 | 2020-03-10 | 维沃移动通信有限公司 | 资源映射方法及设备 |
CN108540985B (zh) * | 2018-02-28 | 2021-02-05 | 北京邮电大学 | 一种nr系统中pdsch与pdcch资源共享的方法 |
-
2019
- 2019-07-29 CN CN201910691374.5A patent/CN111800221B/zh active Active
-
2020
- 2020-07-20 AU AU2020322869A patent/AU2020322869B2/en active Active
- 2020-07-20 MX MX2022001269A patent/MX2022001269A/es unknown
- 2020-07-20 CA CA3147853A patent/CA3147853A1/en active Pending
- 2020-07-20 JP JP2022506315A patent/JP2022542425A/ja active Pending
- 2020-07-20 WO PCT/CN2020/103117 patent/WO2021017933A1/zh unknown
- 2020-07-20 EP EP20847388.4A patent/EP3989507A4/en active Pending
- 2020-07-20 KR KR1020227004048A patent/KR102663683B1/ko active IP Right Grant
- 2020-07-20 BR BR112022001350A patent/BR112022001350A2/pt unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018182365A1 (ko) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 v2x 통신을 위한 단말의 신호 전송 방법 및 상기 방법을 이용하는 장치 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
HUAWEI, HISILICON: "QoS management for NR V2X[online]", 3GPP TSG RAN WG1 ADHOC_NR_AH_1901 R1-1900029, JPN6023008602, January 2019 (2019-01-01), ISSN: 0005154603 * |
HUAWEI, HISILICON: "Sidelink reference signal design for NR V2X[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #96B R1-1903945, JPN6023008604, April 2019 (2019-04-01), pages 7, ISSN: 0005154605 * |
QUALCOMM INCORPORATED: "Considerations on Physical Layer aspects of NR V2X[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #96 R1-1902994, JPN6023008601, February 2019 (2019-02-01), ISSN: 0005154602 * |
SPREADTRUM COMMUNICATIONS: "Discussion on sidelink physical layer structures and procedure(s)[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #94B R1-1811010, JPN6023008603, 2018, ISSN: 0005154604 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3147853A1 (en) | 2021-02-04 |
EP3989507A1 (en) | 2022-04-27 |
EP3989507A4 (en) | 2022-08-17 |
US20220149987A1 (en) | 2022-05-12 |
WO2021017933A1 (zh) | 2021-02-04 |
AU2020322869B2 (en) | 2023-04-27 |
KR20220028123A (ko) | 2022-03-08 |
CN111800221A (zh) | 2020-10-20 |
AU2020322869A1 (en) | 2022-02-24 |
CN111800221B (zh) | 2021-08-17 |
BR112022001350A2 (pt) | 2022-03-22 |
KR102663683B1 (ko) | 2024-05-03 |
MX2022001269A (es) | 2022-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10631276B2 (en) | Data transmission method, base station, and terminal device | |
US10135571B2 (en) | Polar code processing method and system, and wireless communications apparatus | |
US10389487B2 (en) | Adaptive downlink control channel structure for 5G or other next generation networks | |
US11805523B2 (en) | Information transmission method, terminal device, and network device | |
CN110035511B (zh) | Pucch资源的确定方法、终端设备和网络设备 | |
CN105634689B (zh) | 一种harq确认信息的反馈方法及装置 | |
CN114339987A (zh) | 定位参考信号的传输方法及装置、存储介质、终端 | |
CN109672511B (zh) | 发送pucch的方法和用户终端 | |
CN110663205B (zh) | 一种数据处理方法及数据处理装置 | |
JP2019526949A (ja) | データを伝送するための方法、端末装置とネットワーク装置 | |
KR20220102602A (ko) | 통신 또는 방송 시스템에서 전송블록 크기 결정 방법 및 장치 | |
CN112583558A (zh) | 资源配置方法、终端设备及网络设备 | |
CN112491514B (zh) | 侧行链路反馈信息传输的方法和通信装置 | |
US11728931B2 (en) | Communication method, network device, and terminal | |
CN111294940B (zh) | 发射功率的分配方法及装置、存储介质、终端 | |
JP2022542425A (ja) | sidelinkレートマッチング及びリソースマッピングの方法と機器 | |
WO2019095902A1 (zh) | 系统信息类型的指示方法、网络设备和终端设备 | |
JP2022541936A (ja) | 伝送方式決定、情報配置方法と機器 | |
WO2020199874A1 (zh) | 数据的重复传输方法 | |
WO2017193932A1 (zh) | 通信方法及其网络设备、用户设备 | |
US12132569B2 (en) | Method for sidelink rate matching and resource mapping, and device | |
CN109150440B (zh) | 一种传输信息的方法、终端设备和网络设备 | |
RU2792113C1 (ru) | Способ согласования скорости передачи и привязки ресурса прямого соединения и соответствующее устройство | |
WO2024098555A1 (en) | Control information transmission techniques | |
RU2748852C1 (ru) | Способ и устройство |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220128 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230919 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240801 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240805 |