JP2022541699A - 引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロースの組成物およびその生成方法 - Google Patents

引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロースの組成物およびその生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022541699A
JP2022541699A JP2021551507A JP2021551507A JP2022541699A JP 2022541699 A JP2022541699 A JP 2022541699A JP 2021551507 A JP2021551507 A JP 2021551507A JP 2021551507 A JP2021551507 A JP 2021551507A JP 2022541699 A JP2022541699 A JP 2022541699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
fiber
less
tensile index
fibrous substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021551507A
Other languages
English (en)
Inventor
テイラー,ルイス
フィップス,ジョン
スクーゼ,デイビッド
Original Assignee
ファイバーリーン テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイバーリーン テクノロジーズ リミテッド filed Critical ファイバーリーン テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2022541699A publication Critical patent/JP2022541699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • D21B1/30Defibrating by other means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/001Modification of pulp properties
    • D21C9/007Modification of pulp properties by mechanical or physical means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21DTREATMENT OF THE MATERIALS BEFORE PASSING TO THE PAPER-MAKING MACHINE
    • D21D1/00Methods of beating or refining; Beaters of the Hollander type
    • D21D1/20Methods of refining
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/16Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only modified by a particular after-treatment
    • D21H11/18Highly hydrated, swollen or fibrillatable fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/675Oxides, hydroxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/68Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/18Reinforcing agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/50Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by form

Abstract

引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロース、および任意選択で無機粒子状材料を含む水性懸濁液を調製するための方法、ならびに引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロースを調製するためにセルロースを含む繊維状基材を選択するための方法。

Description

ゼロスパン引張指数および供給原料のヘミセルロース含有量の測定に基づいて選択されたセルロース供給原料を含む繊維状基材から、引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロースを調製するための方法および組成物。
ミクロフィブリル化セルロース(「MFC」)を生成する様々な方法が当技術分野において知られている。粉砕手順によって生成されたミクロフィブリル化セルロースを含む特定の方法および組成物は、WO-A-2010/131016に記載されている。Husband,J.C.,Svending,P.,Skuse,D.R.,Motsi,T.,Likitalo,M.,Coles,A.,FiberLean Technologies Ltd.,2015,「Paper filler composition」、PCT国際出願第WO-A-2010/131016号。このようなミクロフィブリル化セルロースを含む紙製品は、紙の破裂および引張強度などの優れた紙の特性を示すことが示されている。WO-A-2010/131016に記載されている方法はまた、ミクロフィブリル化セルロースの経済的な生成を可能にする。
WO-A-2010/131016に記載されたプロセスの実施形態では、その内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれ、このプロセスは、セルロース繊維の機械的崩壊を利用して、ミクロフィブリル化セルロース(「MFC」)を、セルロースの前処理を必要とせずに、費用効果的かつ大規模に生成する。この方法の一実施形態は、粉砕媒体ビーズを撹拌することによって繊維をMFCに分解する撹拌媒体デトリタ粉砕技術を使用する。このプロセスでは、炭酸カルシウムまたはカオリンなどのミネラルが粉砕助剤として追加され、必要なエネルギーを大幅に削減する。Husband,J.C.,Svending,P.,Skuse,D.R.,Motsi,T.,Likitalo,M.,Coles,A.,FiberLean Technologies Ltd.,2015,「Paper filler composition」、米国特許第US9127405B2号。
撹拌媒体ミルは、運動エネルギーを小さな粉砕媒体ビーズに伝達する回転インペラで構成され、せん断力、圧縮力、および衝撃力の組み合わせによって装入物を粉砕する。様々な粉砕装置を使用して、本明細書に開示された方法によってMFCを生成することができ、これには、例えば、タワーミル、ふるい付き粉砕ミル、または撹拌媒体デトリタが含まれる。
MFCは、広葉樹(例えば、バーチ、ユーカリ、およびアカシア)、針葉樹(さまざまな種類のマツおよびモミ)、非木材源(例えば、綿、アバカ、亜麻、竹、およびテンサイ)を含む、さまざまな供給源から作られている。Oladi,R.,Oksman,K.,Dufresne,A.,Hamzeh,Y.,2015,「Different preparation methods and properties of nanostructures cellulose from various natural resources and residues: a review」,Cellulose,22:935-969。
繊維源は、MFCの品質に大きな影響を与える可能性がある。例えば、アバカおよびサイザルの繊維は、亜麻および麻よりも細かいMFCを生成することがわかっている。Alila.S.,Besbes,I.,Vilar,M. R.,Mutje,P.,Boufi,S.,2013,「Non-woody plants as raw materials for production of microfibrillated cellulose (MFC): a comparative study」,Industrial Crops and Products,41:250-259。他の研究者は、MFCの品質に対する繊維種の影響を調査しようとしたが、これらの研究は一度に少数の種の比較に限定されているため、ほとんどの繊維源に適用できる結論を導き出すことには問題がある。Chaker,A.,Alila,S.,Mutje,P.,Vilar,M. R.,Boufi,S.,2013,「Key role of the hemicellulose content and the cell morphology on the nanofibrillation effectiveness of cellulose pulps」,Cellulose,20:2863-2875、およびDesmaisons,J.,Boutonnet,E.,Rueff,M.,Dufresne,A.,Bras,J.,2017,「A new quality index for benchmarking of different cellulose nanofibrils」,Carbohydrate Polymers,174: 318-329。
繊維は多くの点で互いに異なるため、2つの繊維源間のMFC品質の違いが、別のパラメータではなく1つのパラメータの違いによるものであることは当然であるとは認めることはできない。
WO-A-2010/131016に見られる利点にもかかわらず、工業規模でミクロフィブリル化セルロースを生成する経済性をさらに改善し、ミクロフィブリル化セルロースを生成するための新しいプロセスを開発する必要性が継続して存在している。ミクロフィブリル化セルロースおよびミクロフィブリル化セルロースを含む製品の1つ以上の特性をさらに開発または増強し、引張特性が増加したMFCを調製するのに適したセルロース含有繊維状供給原料を特定できることもまた望ましい。
本明細書の説明、図面、実施例、および特許請求の範囲に従って、本発明者らは、高ヘミセルロース含有繊維および高繊維ゼロスパン引張指数(繊維のフィブリル欠陥が少ないことを示す)が強力なMFCの生成につながることを発見した。さらなる研究により、これが生成中の最適な処理条件に影響を与えることが実証されている。例えば、粉砕固形分はプロセスの強度に影響を及ぼし、高品質のMFCを生成する繊維は、粉砕固形分が比較的低い場合に大きな利益をもたらすが、低品質のMFCを生成する繊維はほとんど利益を示さないことが見出された。これは、強度の低い条件が、高品質のMFCを生成する繊維に固有の長くて細いフィブリルをよりよく保存するためであると考えられている。
ヘミセルロースは、ミクロフィブリルの表面に層を形成し、隣接するミクロフィブリルを分離するアモルファス多糖類である。これは、ミクロフィブリル方向に沿った好ましい破壊面を提供することが期待される。これがミクロフィブリル化を助け、より微細なミクロフィブリルの遊離をもたらすことが文献において見出されている。ヘミセルロース含有量および細胞形態は、セルロースパルプのナノフィブリル化の有効性に重要な役割を果たす。Chaker,A.,2013。本発明者らは、多数のセルロース繊維種のヘミセルロース含有量が、セルロースを含むそのような繊維状基材から生成されたミクロフィブリル化セルロースの引張指数と正の相関があることを発見した。
具体的には、セルロース供給繊維のゼロスパン引張指数は、セルロース繊維供給物から生成されたMFCの長さ加重平均繊維長(Valmet FS5繊維画像分析装置(Valmet FS5 Fibre Image Analyser)によって測定されたMFC粒子の最大寸法として定義される)と相関することが見出された。ゼロスパン引張指数は、繊維の断面を横切ることに対する個々の繊維の抵抗の測定値である。したがって、この測定値は、セルロース繊維構造の欠陥の頻度を示しているとみなすことができる。ヘミセルロース含有量と繊維ゼロスパン引張指数との数学的積を使用することにより、セルロースを含むそのような繊維状基材からのMFCの実際の生成を必要とせずに、ピークMFC引張指数の合理的に良好な予測を行うことができる。これを図1に例証する。セルロースを含む繊維状基材のヘミセルロース含有量とゼロスパン引張指数との数学的関係を使用して、好ましいセルロース繊維源を特定し、望ましい引張強度特性を備えたMFCを生成すると予想されるセルロース含有繊維を選択することができる。
フィブリル構造に欠陥がほとんどない(繊維のゼロスパン引張強度から推測される)高ヘミセルロース含有量のセルロース繊維は、強力なMFCフィブリルをもたらすことが見出されている。さらに、これらの特性は、生成中に最適な処理条件を生じることが示されている。繊維画像分析装置を使用して測定されたMFCの幾何学的特性を特定することにより、MFC繊維の長さは、ヘミセルロース含有量を掛けると、引張指数との相関を大幅に改善することが見出された。この関係は、紙の引張指数を予測するための理論モデルであるページ方程式に合うように合理化できる。Page,D.,1969,「A theory for the tensile strength of paper」,Tappi Journal,52(4): 674-681。
ページ方程式は次のように記述される
Figure 2022541699000001
式中、Tはシート引張指数(Nm/g)、Zはゼロスパン引張指数(Nm/g)であり、Aは繊維断面積(m)であり、Pは繊維断面周囲(m)であり、ρは繊維密度(kg/m3)であり、Lは繊維長さ(m)であり、τは、単位面積(PA)あたりのせん断接着強度であり、RBAは相対的な結合領域である。
ゼロスパン引張指数は、個々の繊維強度の尺度である。RBAは、繊維間結合に使用される繊維表面積の割合の尺度である。式[1]の右辺の最初の項は個々の繊維の弱さを表すのに対して、第2の項は繊維間の結合の弱さを表す。通常、紙のシートは、繊維が壊れるのではなく結合が壊れるために損なわれるので、第2の項は限定的である。繊維ファーニッシュにMFCを追加すると、相対的な結合面積が大幅に増加するため、引張指数が顕著に向上する傾向がある。Lindstrom T.,Fellers,C.,Ankerfors,M.,Nordmark,G. G.,2016,「On the nature of joint strength of paper - effect of dry strength agents - Revisiting the Page equation」,Nordic Pulp & Paper Research Journal,31(3): 459-4680。
本発明に従って生成されたミクロフィブリル化セルロースは、炭酸カルシウムミネラルとの複合材料で使用されてナノペーパーシートを形成し、これは引張指数を評価するために試験された。MFC生成前の繊維のヘミセルロース含有量を測定し、生成されたそれぞれのMFCの引張指数と相関することが見出された。さらに、SEM画像は、より高いヘミセルロース繊維がより微細な幅のミクロフィブリルの遊離を生じることを示し、これは、他の人が代替のMFC生成方法を使用して報告したものと一致している。例えば、これもまた3,000kWh/tでフィブリル化した、ヘミセルロースをほとんどまたはまったく含まない綿繊維(図9B)に対して、3,000kWh/tでミクロフィブリル化された高ヘミセルロース含有量のバーチ繊維(図9A)の外観の違いを示す図9Aおよび9Bを参照のこと。
長さおよび幅などの繊維のさまざまな幾何学的パラメータが繊維分析装置で測定され、MFC引張指数と相関しないことが示された。しかし、おそらくフィブリル凝集体の形であるMFC生成物粒子の見かけの長さ(MFC「繊維長」)の測定値がこの機器で記録され、この繊維長にヘミセルロース含有量を掛けると、MFC引張指数と強い相関関係を示すパラメータを生じた。測定されたMFC長は引張指数との相関を大幅に改善するが、残念ながら、この測定は、MFC繊維長を決定できるようにMFCが生成される必要があるため、どのセルロース供給原料が望ましい引張特性を有するMFCを生成するかを予測できるという目的に反する。それにもかかわらず、MFC粒子の長さが重要であることを実証することは概念的に有用である。さらに、これは、ページ方程式のようなモデルが、適切なセルロース供給原料を選択する際の予測モデルのために使用するための優れたフレームワークであることを意味する。
ページ方程式が適用および変更され、結合項の一部のパラメータがヘミセルロース含有量およびMFC長に置き換えられた。ヘミセルロースの非存在下で残留強度を表すための定数σの追加は、データに適合するモデルのために必要であることが見出された。この定数は、エネルギー入力、粉砕固形分、およびエネルギー強度/インペラ速度などの粉砕条件に依存して異なる。示されている例では、定数は4.1Nm/gであった。
ページ方程式[1]のLとしてMFCの長さを使用し、ページ方程式のRBAとしてヘミセルロース含有量を使用して、複数のセルロース供給原料から調製されたMFCの予測引張指数および測定引張指数をプロットすることができた。図11は、多種多様なセルロース繊維の予測引張指数と測定引張指数の良好な相関関係を示している。これらは、ノルディックパイン(Nordic Pine)、ブラックスプルース(Black Spruce)、ラジアータパイン(Radiata Pine)、サザンパイン(Southern Pine)、酵素処理ノルディックパイン(Enzyme-Treated Nordic Pine)、ダグラスファー(Douglas Fir)、溶解パルプ(Dissolving Pulp)、バーチ#1(Birch #1)、バーチ#2(Birch #2)、ユーカリ(Eucalyptus)、アカシア(Acacia)、混合ヨーロッパ広葉樹(Mixed Thai Hardwood)、混合タイ広葉樹(Mixed European Hardwood)、ティッシュダスト(Tissue Dust)、綿リンター(Cotton Linter)、ジーンズ(Jeans)、アバカ(Abaca)、サイザル(Sisal)、バガス(Bagasse)、ケナフ(Kenaf)、ミスカンサス(Miscanthus)、ソルガム(Sorghum)、ジャイアントリード(Giant Reed)、および亜麻(Flax)であった。
ヘミセルロース含有量と測定されたMFC繊維長を組み合わせることにより、引張指数を予測するための実験式が考案された。したがって、ページ方程式は次のように変更された。
T=1.3(H×L)+4.1
T=引張指数(Nm/g)
H=ヘミセルロース含有量(質量分率)
L=最適なエネルギー入力でのMFC粒子の「長さ」(mm)
ヘミセルロースとMFC繊維長の効果を組み合わせることで、適合性が大幅に向上した。
さらに、繊維の断面積の品質の測定値であり、存在する欠陥の数に反比例する繊維のゼロスパン引張指数は、所定のセルロース供給原料から生成されたMFCフィブリルの長さと相関する。
ゼロスパン引張指数で表されるフィブリル構造の欠陥の頻度が、MFCが生成されるときに、より短い繊維長を生じるようであるため、初期繊維ゼロスパン引張指数が、MFC長の代用として使用された。この代用は、より弱い適合性をもたらすが、所定のセルロース供給原料から生成されたMFCの結果として生じる引張指数に関する予測値に関して、ヘミセルロース含有量単独よりも大幅な改善をもたらす。
したがって、本発明者らは、パルプ繊維のヘミセルロース含有量およびゼロスパン引張指数の測定値が、本明細書に記載のプロセスに従って生成される結果として生じるMFC引張指数を正確に予測するために使用できることを示した。したがって、本開示は、ミクロフィブリル化セルロースの生成のための供給原料として使用するためのセルロース繊維源の選択を助けるための容易な方法を提供する。
MFC繊維長の代用として繊維のゼロスパン強度を使用すると、次の関係を生じる。
T=0.0021(H×Z)+4.2
T=引張指数(Nm/g)
H=ヘミセルロース含有量(質量分率)
Z=ゼロスパン引張指数(Nm/g)
前述は、MFCのサンプルを最初に実際に生成する必要がない固有の繊維特性に基づいて、MFC引張指数の合理的な予測を行うことを可能にする。
前述は図12に示され、これは、ゼロスパン引張指数(Nm/g)にセルロース供給原料のヘミセルロース含有量を掛けた場合の、24の異なるセルロース供給原料の予測引張指数対測定引張指数のプロットを提示している。この場合も、予測値と測定値の間に合理的な相関関係が見られ、それによって、多数の供給原料から生成されたMFCの望ましい引張指数を予測することができる。
繊維のヘミセルロース含有量およびゼロスパン引張指数を使用して、MFC引張指数と相関するパラメータを生成できる。したがって、MFC品質は供給特性の測定から予測できる。
ヘミセルロース
セルロース繊維が抽出されるほとんどの植物原料には、高濃度のヘミセルロースもまた含まれている。パルプ化および漂白はヘミセルロースの多くを除去するが、繊維種およびパルプ化条件に依存する量で、通常、繊維セル壁内に残留画分が存在している。
ヘミセルロースは、さまざまなモノマー糖、官能基、および分岐の程度を有する多種多様な多糖類のための広義の用語である。木材および多くの非木材については、2つの重要なファミリーが存在しており、これはキシランおよびグルコマンナンである。キシランは大多数の植物に見られ、広葉樹のほとんどすべてのヘミセルロースを占めているが、一方、グルコマンナンは針葉樹に大量に見られる(キシランに匹敵する量)。Ebringerova ,A.,2006,「Structural Diversity and Application Potential of Hemicelluloses」,Macromol.Symp.,232: 1-12。
セルロースと比較して、ヘミセルロースは常にアモルファスであるが、セルロースは部分的に結晶性であり、ヘミセルロース分子は、セルロースで一般的な300~1700単位と比較して、70~200単位の比較的短い鎖長を有している。Fengel,D.,Wegener,G.,1983,「Wood - chemistry,ultrastructure,reactions,De Gruyter; Klemm,D.,Heublein,B.,Fink,H. P.,Bohn,A.,2005,「Cellulose: Fascinating Biopolymer and Sustainable Raw Material」 Angew.Chem.Int. Ed.,44:.3358-3393。結晶セルロース、パラ結晶セルロース、およびヘミセルロースの構造的関係については、図8を参照のこと。繊維細胞壁内で、ヘミセルロースはセルロースミクロフィブリル表面と密接に結合し、隣接するミクロフィブリルを分離する層を形成する。NMR分光法は、キシランおよびグルコマンナンの両方がこれを行い、機能が同等であることを示している。Liitia,T.,Maunu,S. L.,Hortling,B.,Tamminen,T.,Pekkala,O.,Varhimo,A.,2003,「Cellulose crystallinity and ordering of hemicelluloses in pine and birch pulps as revealed by solid-state NMR spectroscopic methods」,Cellulose,10:307-316。ヘミセルロースは分岐したアモルファス構造を有し、このプロセス中のゼータ電位の変化を調査する研究によって示されるように、水中で容易に膨潤する。Uetani,K.,Yano,H.,2012,「Zeta Potential Time Dependence Reveals the Swelling Dynamics of Wood Cellulose Nanofibrils」,Langmuir,28: 818-827。この親水性はまた、変形に対する繊維の可塑性にも役立ち、MFCへの崩壊を容易にすることが予測される。Bolam,F. M.,1965,「Stuff Preparation for Paper and Paperboard Making: Monographs on paperboard and papermaking」,Pergamon。
異なるパルプ化条件を経た繊維を使用した数人の著者によるNMR研究は、ヘミセルロース含有量を低減するとフィブリル凝集体の寸法サイズがかなり大きくなるように見えることを示している。Hult,E.-L.,Larsson,P. T.,Iversen T.,2001,「Cellulose fibril aggregation - an inherent property of kraft pulps」,Polymer,42: 3309-3314、Virtanen,T.,Maunu,S. L.,Tamminen,T.,Hortling,B.,Liitia,T.,2008,「Changes in fiber ultrastructure during various kraft pulping conditions evaluated by 13C CPMAS NMR spectroscopy」,Carbohydrate Polymers,73:156-163、およびDuchesne,I.,Hult,E. L.,Molin,U.,Daniel,G.,Iversen,T.,Lennholm,H.,2001,「The influence of hemicellulose on fibril aggregation of kraft pulp fibres as revealed by FE-SEM and CP/MAS 13C-NMR」,Cellulose,8:103-111。これは、ヘミセルロースが隣接するミクロフィブリルの自発的な合体を阻害するという知見を裏付けている。
ヘミセルロース含有量が製紙に影響を与えることが先行技術において理解されている。精製前にヘミセルロースを除去すると、繊維の引張強度が低減する場合がある。Bolam,F. M.,1965。精製前にヘミセルロースを繊維に吸着させると、主に繊維において誘発される「ねじれ」変形を低減することにより、シートの引張強度を改善することが見出されている。M akela,P.,Bergnor,E.,Wallbacks,L.,Оhman,F.,2010,「Sorption of birch xylan to softwood kraft pulps and its influence on the tensile properties of previously-dried papers under different papermaking conditions」,Innventia Report No.121 2nd Version。
本発明者らは、ヘミセルロースの含有量が多いと、高品質のMFCをもたらすと仮定した。アルカリ処理によってヘミセルロースを除去した後にパルプを乾燥させると、不可逆的なミクロフィブリル凝集が生じ、未処理のパルプと比較してフィブリル化が阻害されることが文献で示されている。Iwamoto,S.,Abe,K.,Yano,H.,2008,「The Effect of Hemicelluloses on Wood Pulp Nanofibrillation and Nanofiber Network Characteristics」,Biomacromolecules,9:1022-1026。
多くの著者は、ヘミセルロース含有量が、高いミクロフィブリル収量およびより良好な個別化と一致することを見出した。これは、異なる植物種からの繊維を、または同じ植物種からの繊維を、異なるパルプ化条件で比較する場合でも当てはまるようである。Alila,et al.,2013、Desmaisons,J.et al.,2017、およびChaker,A. et al.,2013、Rahman,S.,Petroudy,D.,Ghasemian,A.,Resalati,H.,Syverud,K.,Chinga-Carrasco,G.,2015,「The effect of xylan on the fibrillation efficiency of DED bleached soda bagasse pulp and on nanopaper characteristics」,Cellulose,22: 385-395、およびSpence,K. L.,Venditti,R. A.,Habibi,Y.,Rojas,O. J.,Pawlak,J.J.,2010,「The effect of chemical composition on microfibrillar cellulose films from wood pulps: Mechanical processing and physical properties」,Bioresource Technology,101: 5961-5968。
これを説明する2つの重要なメカニズムが考えられる。第1に、表面ヘミセルロース自体の存在が繊維間結合(またはMFCの場合は繊維間結合)を改善することであり、これは、アモルファスヘミセルロース鎖が水に浸されるとミクロフィブリルから伸び、乾燥すると隣接するミクロフィブリル間で架橋を形成するためである。Bolam,F. M.,1965。高ヘミセルロースパルプをMFCに分解すると、より多くのヘミセルロースでコーティングされた表面積が解放され、低ヘミセルロースパルプと比較してこの強化効果が増強される。キシラナーゼ酵素を使用してヘミセルロースをナノセルロースから除去すると、同様のナノセルロース形状であっても、引張特性が低下し、この効果が明確に実証される。Arola,S.,et al.,2013。
第2に、前述の効果に加えて、さまざまな研究における顕微鏡画像が実証しているように、高ヘミセルロースパルプは、より良好な個別化を備えたより微細なミクロフィブリルを生成する。Alila et al.(2013)、Iwamoto et al.(2008)、およびChaker et al.(2013)。同様のミクロフィブリル長が与えられると、これにより粒子のアスペクト比が増加し、引張強度を改善する。ヘミセルロースはミクロフィブリル間にアモルファス層を形成し、これは水中で容易に膨潤するため、このことは、ミクロフィブリルの長さに平行な好ましい破壊面を提供し、それによってより微細なミクロフィブリルの生成を促進するものと予想される。さらに、キシランは、典型的な処理条件下でのカルボキシル基の解離により表面電荷を発生させ、相互のミクロフィブリル反発を引き起こし、この効果をある程度増強する。MFCの形状および結合への影響が予想されるため、本明細書に記載されているように、すべての繊維種についてヘミセルロース含有量を調べた。
ゼロスパン引張指数
本発明者らは、本明細書において、MFCの繊維長が、高いMFC引張指数と相関することを示した。したがって、固有の繊維特性から生じるMFC繊維長を予測できることが望ましい。他のすべての条件が同じであれば、繊維構造内の長いフィブリルは、長い解放されたフィブリルをもたらす。また、欠陥の少ないフィブリルは、処理中のフィブリル長の分解の程度を低減する。本質的に長いフィブリルは、フィブリルの終点における不連続性が少ないことを意味する。損傷を受けていないフィブリルは、繊維の微視的な弱点が少ないことを意味する。これらの特性は両方とも、繊維の断面積の「品質」に影響を与えることを理解することができ、すなわち、長く損傷していないフィブリルは、ほとんど欠陥がない断面積を生じる。
したがって、本発明者らは、繊維の断面積の比強度を評価できる測定値は、フィブリルの欠陥の頻度および固有のフィブリル長を示すために有用であり得ると仮定し、したがって、MFC生成物の長いフィブリル長と相関することが予想される。MFC生成前の繊維シートのゼロスパン引張指数は、そのような測定値であることが見出されている。
ゼロスパン引張試験においては、テスターの2つのクランプが本質的に接触しており(互いにミクロン以内)、クランプ間の分離距離が典型的な繊維長のごく一部であるため、クランプ間の繊維の大部分が両方のクランプによって同時に保持されるように強制される。サンプルが引張応力下で破壊されると、従来の引張試験のように繊維間の結合ではなく、これらのクランプされた繊維が破損する。ゼロスパン引張試験は重量で正規化されているため、繊維細胞壁の厚さおよび繊維径が考慮される。
繊維損傷の測定としてのゼロスパン引張指数の使用は、先行技術において支持されている。Zeng,X.,Retulainen,E.,Heinemann,S.,Fu,S.,2012,「Fibre deformations induced by different mechanical treatments and their effect on zero-span strength」,Nordic Pulp and Paper Research Journal,27(2): 335-342。ゼロスパン引張指数は、均質化によって誘発される繊維のねじれ(つまり、繊維の鋭い曲がり)の頻度に反比例することが示されており、これは、おそらく断面全体の不均一な荷重分布のために繊維長を減少させる。Joutsimo,O.,Wathen,R.,Tamminenm T.,2005,「Effects of fiber deformations on pulp sheet properties and fiber strength」,Paperi Ja Puu/Paper and Timber,87(6)。
さらなる研究により、フィブリルおよびミクロフィブリル規模の損傷もまた重要であることが示されている。酸で処理された繊維は、ミクロフィブリルに局所的な損傷を引き起こし、これはゼロスパン引張指数を大幅に低減した。さらに、ゼロスパン強度は、熱老化劣化のために、損傷したフィブリルにおいて繊維全体にわたって均一に減少した。Nevell,T. P.,Nugawela,D.,1987,「Effect of Treatment with Very Dilute Acids on the Wet Tensile Strength and Chemical Properties of Paper」,Carbohydrate Polymers,7:169-181、およびWathen,R.,2006,「Studies on fiber strength and its effect on paper properties」,PhD Thesis,King’s College London。ISSN 1457-6252.
本発明の第1の態様は、引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロース(MFC)を含み、さらに無機粒子状材料を含む水性懸濁液を調製するための方法であり、方法は、
(i)セルロースを含む多数の繊維状基材を提供する工程と、
(ii)セルロースを含む繊維状基材のNm/gでのゼロスパン引張指数およびヘミセルロース含有量を決定する工程と、
(iii)セルロースを含む繊維状基材のヘミセルロース含有量と繊維ゼロスパン引張指数の積からNm/gでのMFC引張指数を予測する工程と、
(iv)所望のMFC引張指数を有するセルロースを含む繊維状基材を選択する工程と、
(v)粉砕媒体の存在下で粉砕することにより、水性環境においてセルロースを含む繊維状基材をミクロフィブリル化する工程であって、粉砕することは、粉砕可能な無機粒子状材料の存在下で実行される、工程と、を含む。
本発明の第2の態様は、引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロース(MFC)を含む水性懸濁液を調製するための方法であり、方法は、
(i)セルロースを含む多数の繊維状基材を提供する工程と、
(ii)セルロースを含む繊維状基材のNm/gでのゼロスパン引張指数およびヘミセルロース含有量を決定する工程と、
(iii)セルロースを含む繊維状基材のヘミセルロース含有量と繊維ゼロスパン引張指数の積からNm/gでのMFC引張指数を予測する工程と、
(iv)所望のMFC引張指数を有するセルロースを含む繊維状基材を選択する工程と、
(v)粉砕媒体の存在下で粉砕することにより、水性環境においてセルロースを含む繊維状基材をミクロフィブリル化する工程であって、粉砕することは、粉砕可能な無機粒子状材料の非存在下で実行される、工程と、を含む。
本発明の第3の態様は、引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロース(MFC)の調製のためにセルロースを含む繊維状基材を選択する方法であって、方法は、
(i)セルロースを含む多数の繊維状基材を提供する工程と、
(ii)セルロースを含む繊維状基材のNm/gでのゼロスパン引張指数およびヘミセルロース含有量を決定する工程と、
(iii)セルロースを含む繊維状基材のヘミセルロース含有量と繊維ゼロスパン引張指数の積からNm/gでのMFC引張指数を予測する工程と、
(iv)所望のMFC引張指数を有するセルロースを含む繊維状基材を選択する工程と、を含む。
第1、第2、および第3の態様の実施形態では、予測されたMFC引張指数は、式T=BZH+σを使用して計算され、式中、ZはNm/gにおける繊維ゼロスパン引張指数を表し、Hは、質量分率としてのヘミセルロース含有量を表し、Bは比例係数でありσは4.1Nm/gの値である。
第1、第2および第3の態様の別の実施形態では、セルロースを含む繊維状基材は、ノルディックパイン(Nordic Pine)、ブラックスプルース(Black Spruce)、ラジアータパイン(Radiata Pine)、サザンパイン(Southern Pine)、酵素処理ノルディックパイン(Enzyme-Treated Nordic Pine)、ダグラスファー(Douglas Fir)、溶解パルプ(Dissolving Pulp)、バーチ#1(Birch #1)、バーチ#2(Birch #2)、ユーカリ(Eucalyptus)、アカシア(Acacia)、混合ヨーロッパ広葉樹(Mixed Thai Hardwood)、混合タイ広葉樹(Mixed European Hardwood)、ティッシュダスト(Tissue Dust)、綿(Cotton)、ジーンズ(Jeans)、アバカ(Abaca)、サイザル(Sisal)、バガス(Bagasse)、ケナフ(Kenaf)、ミスカンサス(Miscanthus)、ソルガム(Sorghum)、ジャイアントリード(Giant Reed)、および亜麻(Flax)からなる群から選択される。
第1、第2、および第3の態様のさらに別の実施形態では、ヘミセルロース質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積は、約15~約25Nm/g、または5Nm/gより大きく、または10Nm/gより大きく、または15Nm/gより大きく、または20Nm/gより大きく、または25Nm/gより大きく、または30Nm/gより大きく、または35Nm/gより大きく、または40Nm/gより大きく、または45Nm/gより大きく、または50Nm/gより大きい。
第1、第2、および第3の態様のさらに別の実施形態では、ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積は、約20Nm/gである。
第1、第2および第3の態様の別の実施形態では、セルロースを含む繊維状基材のヘミセルロース質量分率は、10%より大きく、または約10%~約25%、または約10%~約20%、または約25%より大きく、または約30%より大きく、または約35%より大きく、または約45%より大きく、または約50%より大きい。
第1、第2および第3の態様の別の実施形態では、MFC繊維長は、撹拌媒体ミルで300kWh/t、2.5%繊維固形分および47.5%MVCで生成される場合、約0.1~0.8mm、または0.1~0.25mm、または0.1~0.3mm、または0.1~0.4mm、または0.1~0.5mm、または0.1~0.6mm、または0.1~0.7mm、または好ましくは、例えば、0.15~0.3mmである。別の実施形態では、MFC繊維の長さは0.25mmより大きい。
第1および第2の態様の実施形態では、粉砕媒体は、粉砕の完了時に除去される。
第1および第2の態様の実施形態では、MFCは、約20~約50の繊維勾配を有する。
第1および第2の態様の実施形態では、粉砕媒体は、水性環境の少なくとも約10体積%の量で存在する。
第1および第2の態様の実施形態では、繊維状基材と無機粒子状材料との質量比は、約99.5:0.5~約0.5:99.5の比である。
第1および第2の態様の実施形態では、粉砕することはタワーミル中で行われる。
第1および第2の態様の一実施形態では、粉砕することはふるい付き粉砕機で行われる。一実施形態では、ふるい付き粉砕機が撹拌媒体デトリタである。別の実施形態では、ふるい付き粉砕機は、少なくとも約250μmの公称開口サイズを有する1つ以上のふるいを含む。別の実施形態では、粉砕することは、粉砕容器のカスケードの中で行われる。
第1および第2の態様の実施形態では、セルロースを含む繊維状基材は、450cm以下のカナダ標準フリーネスを有する。第1の第2の態様の別の実施形態では、セルロースを含む繊維状基材は、450cm以上のカナダ標準フリーネスを有する。
第1および第2の態様の実施形態では、粉砕媒体は、約0.5mm~約6mmの範囲の平均直径を有する粒子を含む。第1および第2の態様の別の実施形態では、粉砕媒体は、約6mm~約15mmの範囲の平均直径を有する粒子を含む。
別の実施形態では、粉砕媒体は、少なくとも約2.5の比重を有する粒子を含む。
第1および第2の態様の実施形態では、セルロースを含む繊維状基材が、少なくとも約5重量%の初期固形分で水性環境中に存在する。
第1および第2の態様の実施形態では、セルロースを含む繊維状基材は、約5重量%未満、または約4重量%未満、または約3重量%未満、または約2重量%未満、または約1.5重量%未満、または約1重量%未満、または約0.5重量%未満の初期固形分で水性環境中に存在する。
第1および第2の態様の実施形態では、この方法で使用されるエネルギーの総量は、セルロースを含む繊維状基材中の乾燥繊維1トンあたり約10,000kWh未満、またはセルロースを含む繊維状基材中の乾燥繊維1トンあたり約5,000kWh未満、またはセルロースを含む繊維状基材中の乾燥繊維1トンあたり約3,000kWh未満、またはセルロースを含む繊維状基材中の乾燥繊維1トンあたり約2,500kWh未満、またはセルロースを含む繊維状基材の乾燥繊維1トンあたり約2,000kWh未満である。
第1の態様の一実施形態では、無機粒子状材料は炭酸カルシウムである。別の実施形態では、炭酸カルシウムは粉砕炭酸カルシウムである。別の実施形態では、炭酸カルシウムは沈殿した炭酸カルシウムである。さらに別の実施形態では、無機粒子状材料は、粒子の少なくとも約10重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有する。別の実施形態では、無機粒子状材料は、粒子の少なくとも約20重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有する。さらなる実施形態では、無機粒子状材料は、粒子の少なくとも約30重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有する。別の実施形態では、無機粒子状材料は、粒子の少なくとも約40重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有する。さらなる実施形態では、無機粒子状材料は、粒子の少なくとも約50重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有する。
第1および第2の態様の実施形態では、セルロースを含む繊維状基材は、レーザー光散乱(例えば、Malvern Insitec L)によって測定される場合、約5μm~約500μmの範囲のd50を有する。別の実施形態では、セルロースを含む繊維状基材は、レーザー光散乱(例えば、Malvern Insitec L)によって測定されるように、約200μm以下、またはレーザー光散乱によって測定されるように、約150μm以下、またはレーザー光散乱(例えば、Malvern Insitec L)によって測定されるような約100μm以下のd50を有する。
別の実施形態では、セルロースを含む繊維状基材は、無機粒子状材料の存在下でミクロフィブリル化されて、約400μm以下、例えば、約300μm以下、または約200μm以下、または約150μm以下、または約125μm以下、または約100μm以下、または約90μm以下、または約80μm以下、または約70μm以下、または約60μm以下、または約50μm以下、または約40μm以下、または約30μm以下、または約20μm以下、または約10μm以下のd50(例えば、Malvern Insitec Lによって測定される)を有するミクロフィブリル化セルロースを得ることができる。
本明細書に開示される原理、およびその利点のより完全な理解のために、添付の図面と併せて以下の説明に対して参照が行われる。
実施例1から取られた、MFC引張指数対繊維ゼロスパン引張指数とヘミセルロース含有量との積のプロットである。ヘミセルロース含有量と繊維ゼロスパン引張指数との積を使用することにより、MFCの生成を必要とせずに、ピークMFC引張指数のかなり合理的に良好な予測を行うことができる。実施例1を参照のこと。 実施例1で選択されたエネルギー入力でのセルロースを含む様々な繊維状基材のヘミセルロース含有量(質量分率)対引張指数(Nm/g)のプロットである。この図2では、十字は針葉樹を表し、円は広葉樹を表し、ダイヤモンドは綿繊維を表し、三角形は葉繊維を表し、正方形はその他の種々雑多な非木材源を表す。 3000kWh/tの比エネルギー入力に対して処理された(図3A)バガス(28%ヘミセルロース)、(図3B)ノルディックパイン(17%ヘミセルロース)、(図3C)溶解パルプ(4%ヘミセルロース)および(図3D)綿(0%ヘミセルロース)から作られたMFCの二次元電子SEM画像である。 実施例1で試験された、引張指数対セルロースを含む試験された繊維状基材のヘミセルロース含有量とMFC長との積のプロットである。 実施例1で試験された、未粉砕繊維のゼロスパン引張指数と、セルロースを含む繊維状基材のMFC長との間の関係のプロットである。 ヘミセルロース含有量(質量分率)と未粉砕繊維のゼロスパン引張指数(Nm/g)との積との関係を、繊維源によって特定される標準エネルギー入力に対して粉砕したときに得られるMFC引張指数とともに示すプロットである。 50POP(乾燥質量で50重量%の繊維)でのミクロフィブリル化セルロースおよび無機粒子状材料のスラリーの全固形分に対するMFC引張指数のプロットである。繊維固形分は、POP値に全固形分を掛けることによって求められ、これは、POPが50%の場合、値を半分にし、例えば、4重量%の全固形分は2重量%の繊維固形分に相当する。 米国DOE.2005.Genomics: GTL Roadmap,DOE/SC-0090,U.S.Department of Energy Office of Science.(p.27)から複製された、セルロースのミクロフィブリル構造の例解であり、セルロース鎖、パラ結晶セルロース、ならびにセルロースおよびパラ結晶セルロース分子をコーティングするヘミセルロースの結晶構造を示している。 3,000kWh/tでミクロフィブリル化された比較的高いヘミセルロース含有量のバーチ繊維(図9A)を示し、同じエネルギー入力でフィブリル化され、ヘミセルロース含有量がほとんどまたはまったくない綿繊維に対し、高度にフィブリル化された構造を示す(図9B)。 3000kWh/tの比エネルギー入力で、さまざまな引張指数値を有するMFCを使用して、さまざまなセルロース基材から調製されたMFCの微分干渉コントラスト顕微鏡による写真である。図10Aは、25%のヘミセルロース含有量、0.23mmのMFC長、および12Nm/gの引張指数を有するバーチから調製されたMFCを示す。図10Bは、9%のヘミセルロース含有量、0.36mmのMFC長、および8Nm/gの引張指数を有する亜麻から調製されたMFCを示す。図10Cは、22%のヘミセルロース含有量が、15mmのMFC長、7.5Nm/gの引張指数を有する混合ヨーロッパ広葉樹から調製されたMFCを示す。図10Dは、0%のヘミセルロース含有量が、15mmのMFC長、4Nm/gの引張指数を有する綿から調製されたMFCを示す。 24個のセルロース供給原料から生成されたMFCについて、本明細書に記載されている変更されたページ方程式を使用した予測引張指数のプロットである。 セルロースを含む繊維状基材の24個の多様な供給源から実施例1で生成されたMFCの予測引張指数対測定引張指数のプロットである。 1.5%全固形分(0.75繊維固形分)、3%全固形分(1.5%繊維固形分)、および5%全固形分(2.5%繊維固形分)の低固形分でのバーチ繊維および無機粒子状材料の水性スラリーのエネルギー入力対引張指数のグラフである。 1.5%全固形分(0.75繊維固形分)および5%全固形分(2.5%繊維固形分)の低固形分でのバーチ繊維および無機粒子状材料のスラリーのエネルギー入力(kWh/t)対引裂き強度のグラフである。 エネルギー入力(kWh/t)対繊維長(mm)および繊維幅(μm)のグラフである。図14Aは、1.5%全固形分(0.75繊維固形分)、3%全固形分(1.5%繊維固形分)および5%全固形分(2.5%繊維固形分)の低固形分でのバーチ繊維および無機粒子状材料の水性スラリーのエネルギー入力(kWh/t)対繊維長(mm)をプロットしたものである。図14Bは、1.5%全固形分(0.75繊維固形分)、3%全固形分(1.5%繊維固形分)および5%全固形分(2.5%繊維固形分)の低固形分でのバーチ繊維および無機粒子状材料の水性スラリーのエネルギー入力(kWh/t)対繊維幅(mm)をプロットしたものである。 エネルギー入力のグラフである。図15Aは、実施例2のフィブリル化プロセスで検出された高アスペクト比の微粉のパーセンテージに対するエネルギー入力(kWh/t)のグラフである。図15Bは、1.5%全固形分(0.75繊維固形分)、3%全固形分(1.5%繊維固形分)および5%全固形分(2.5%繊維固形分)の低固形分でのバーチ繊維および無機粒子状材料の水性スラリーのエネルギー入力(kWh/t)対フィブリル化率のグラフである。 1,000kWh/tのエネルギー入力で処理された1.5%全固形分(0.75%繊維固形分)でのパイロットスケールのバーチ繊維の微分干渉顕微鏡写真である。フィブリル化繊維の引張指数は、8.6Nm/gとして記録された。 3,000kWh/tのエネルギー入力で処理された1.5%全固形分(0.75%繊維固形分)でのパイロットスケールのバーチ繊維の微分干渉顕微鏡写真である。ミクロフィブリル化セルロースの引張指数は、それぞれ12.8Nm/gおよび13.6Nm/gとして記録された。 3,000kWh/tのエネルギー入力で処理された5%全固形分(2.5%繊維固形分)でのパイロットスケールのバーチ繊維の微分干渉顕微鏡写真である。フィブリル化繊維の引張指数は、9.5Nm/gとして記録された。 それぞれ全固形分対MFC引張指数(Nm/g)およびブルックフィールド粘度のグラフである。図19Aは、セルロースおよび無機粒子状材料を含む異なる繊維状基材を含む水性懸濁液の全固形分(%)対、実施例3に従ってセルロースを含む異なる繊維状基材から生成されたミクロフィブリル化セルロースについて決定された引張指数(Nm/g)のグラフである。図19Bは、セルロースおよび無機粒子状材料を含む異なる繊維状基材を含む水性懸濁液の全固形分(%)対、実施例3によってセルロースを含む異なる繊維状基材から生成されたミクロフィブリル化セルロースについて決定された10rpm(mPas)で測定されたブルックフィールド粘度のグラフである。 アバカ、綿、ジーンズ、ケナフ、バガス、ティッシュダスト、および混合ヨーロピアン広葉樹を含むセルロースを含む繊維基材について、長さ加重繊維長(Lc(1))(mm)(図20A)およびねじれ(1/m)測定値(図20B)に対してプロットされた全固形分(%)のグラフである。 アバカ、綿、ジーンズ、ケナフ、バガス、ティッシュダスト、および混合ヨーロピアン広葉樹を含むセルロースを含む繊維基材について、高アスペクト比の微粉(%)(図21A)およびフィブリル化(%)(図21B)に対する全固形分(%)のグラフである。 アバカ、綿、ジーンズ、ケナフ、バガス、ティッシュダスト、混合ヨーロピアン広葉樹、ノルディックパイン、バーチ、アカシア、酵素処理ノルディックパイン、およびユーカリのセルロースを含む繊維状基材について、2%固形分での引張指数マイナス8%固形分での引張指数に対してプロットされた、実施例3に従って粉砕された5%全固形分(2.5%繊維固形分)の引張指数のグラフである。 酵素処理ノルディックパイン、アバカ、ブルーロール(リサイクルされたキムワイプティッシュペーパー)、ユーカリ、ノルディックパイン、アカシア、バーチ、および綿を含む、セルロースを含む6つの異なる繊維状基材の比エネルギー入力(kWh/t)対引張指数(Nm/g)のグラフである。
本明細書で提供されるタイトル、見出し、および小見出しは、本開示の様々な態様を限定するものとして解釈されるべきではない。したがって、以下で定義される用語は、明細書全体への参照によってより完全に定義される。本明細書で引用されるすべての参考文献は、参照によってその全体が組み込まれる。
特に定義されない限り、本明細書で使用される科学用語および技術用語は、当業者によって一般に理解される意味を有するものとする。さらに、文脈によって特に必要とされない限り、単数形の用語は複数形を含み、複数形の用語は単数形を含むものとする。
本出願では、「または」の使用は、特に明記されない限り、「および/または」を意味する。多数項従属請求項の文脈では、「または」の使用は、代替の場合のみ、複数の先行する独立または従属請求項に戻って参照される。
さらに、本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」、ならびに任意の単語の単数形の使用は、1つの指示対象に明確かつ明白に限定されない限り、複数の指示対象を含むことに留意されたい。
本発明は、以下の定義を参照して最も明確に理解される。
「約」という用語は、本明細書では、およそ、ほぼ、大体、または前後を意味するために使用される。「約」という用語が数値範囲とともに使用される場合、それは、記載される数値の上下に境界を拡張することによって、その範囲を変更する。一般に、「約」という用語は、本明細書では、10%の変動によって、述べられた値の上下の数値を変更するために使用される。
本明細書で使用する場合、「含む(comprising)」(ならびに「含む(comprise)」、「含む(comprises)」、および「含まれる(comprised)」などを含む任意の形式)、「有する(having)」(ならびに「有する(have)」および「有する(has)」などの任意の形式)、「包む(including)」(ならびに「包む(includes)」および「包む(include)」などの任意の形式))、または「含有する(containing)」(ならびに「含有する(contains)」および「含有する(contain)」などの任意の形式)は、包括的またはオープンエンドであり、追加の示されていない要素または方法工程を除外しない。加えて、「含むこと(comprising)」という用語と併せて使用される用語は、「~からなること(consisting of)」または「~から本質的になること(consisting essentially of)」という用語と併せて使用することができることも理解される。
本明細書で使用される場合、「含む」という用語およびその文法上の変形は、リスト中の項目の列挙が、列挙された項目に置換または追加することができる他の同様の項目を除外しないように、非限定的であることが意図される。
本明細書で使用される場合、「X~Yまでの整数」という句は、端点を含む任意の整数を意味する。例えば、「1~5までの整数」という句は、1、2、3、4、または5を意味する。
本発明は、WO-A-2010/131016に記載されている方法および組成物の変更、例えば改良に関するものであり、その全内容は参照により本明細書に組み込まれる。
WO-A-2010/131016は、ミクロフィブリル化、例えば、任意選択で粉砕媒体および無機粒子状材料の存在下で、セルロースを含む繊維状材料を粉砕することを含む、粉砕することによって、ミクロフィブリル化セルロースを調製するためのプロセスを開示する。紙の充填剤として、例えば、従来のミネラルフィラーの代替または部分的代替として使用される場合、任意選択で無機粒子状材料と組み合わせた、上記プロセスによって得られたミクロフィブリル化セルロースは、予想外に、紙の破裂強度特性を改善することが見出された。すなわち、ミネラルフィラーのみを充填した紙と比較して、ミクロフィブリル化セルロースを充填した紙は、破裂強度が改善されていることが見出された。言い換えれば、ミクロフィブリル化セルロースフィラーは、紙の破裂強度を高める特性を有することが見出された。本発明の1つの特に有利な実施形態では、セルロースを含む繊維状材料は、粉砕媒体の存在下で、任意選択で無機粒子状材料と組み合わせて粉砕され、20~約50の繊維勾配を有するミクロフィブリル化セルロースが得られた。
WO-A-2010/131016に記載されたプロセスによって得ることができるミクロフィブリル化セルロースは、有利な紙破裂強度増強属性を有することが示されているが、例えば、ミクロフィブリル化セルロースの1つ以上の紙特性増強属性、例えば、ミクロフィブリル化セルロースの紙破裂強度増強属性および/またはMFCの引張特性をさらに改善できることが望ましい。
WO-A-2010/131016に記載されている方法は、粉砕の完了後に除去される粒子状粉砕媒体の存在下で粉砕することにより、セルロースを含む繊維状基材をミクロフィブリル化する工程を含む。「ミクロフィブリル化」とは、セルロースのミクロフィブリルが、ミクロフィブリル化前のパルプの繊維と比較して、個々の種として、または小さな凝集体として遊離または部分的に遊離するプロセスを意味する。製紙での使用に適した典型的なセルロース繊維(すなわち、ミクロフィブリル化前のパルプ)には、数百または数千の個々のセルロースフィブリルのより大きな凝集体が含まれる。セルロースをミクロフィブリル化することにより、本明細書に記載の特徴および特性を含む特定の特徴および特性が、ミクロフィブリル化セルロースおよびミクロフィブリル化セルロースを含む組成物に付与される。
セルロースを含む繊維状基材。
セルロースを含む繊維状基材(本明細書では、「セルロースを含む繊維状基材」、「セルロース繊維」、「繊維状セルロース供給原料」、「セルロース供給原料」、および「セルロース含有繊維(または繊維状」などと様々に呼ばれる)は、木材、草(例えば、サトウキビ、竹)またはぼろきれ(例えば、繊維廃棄物、綿、麻または亜麻)などの適切な供給源に由来し得る。セルロースを含む繊維状基材は、パルプ(すなわち、水中のセルロース繊維の懸濁液)の形態であり得、これは、任意の適切な化学的もしくは機械的処理、またはそれらの組み合わせによって調製され得る。例えば、パルプは、化学パルプ、または化学熱機械パルプ、または機械パルプ、またはリサイクルパルプ、または製紙工場の破砕物、または製紙工場の廃棄物の流れ、または製紙工場からの廃棄物、またはそれらの組み合わせであり得る。セルロースパルプは、(例えば、Valley叩解機で)叩解され、および/または他の方法で(例えば、円錐形またはプレートリファイナーで処理されて)任意の所定のフリーネスに精製され得、当技術分野では、cmでのカナダ標準フリーネス(CSF)として報告される。CSFとは、パルプの懸濁液を排出できる速度で測定したパルプのフリーネスまたは排出速度の値を意味し、この試験はT227cm-09TAPPI規格に従って実行される。例えば、セルロースパルプは、ミクロフィブリル化される前に、約10cm以上のカナダ標準フリーネスを有し得る。セルロースパルプは、約700cm以下のCSFを有することができ、例えば、約650cm以下であり、または約600cm以下であり、または約550cm以下であり、または500cm以下であり、または約450cm以下であり、または約400cm以下であり、または約350cm以下であり、または約300cm以下であり、または約250cm以下であり、または約200cm以下であり、または約150cm以下であり、または約100cm以下であり、または約50cm以下である。次に、セルロースパルプは、当技術分野で周知の方法によって脱水することができ、例えば、パルプを、少なくとも約10%の固形分、例えば、少なくとも約15%の固形分、または少なくとも約20%の固形分、または少なくとも約30%の固形分、または少なくとも約40%の固形分を含む湿ったシートを得るために、ふるいを通してろ過することができる。パルプは、精製されていない状態で、すなわち、叩解もしくは脱水されたり、または精製されたりすることなく利用することができる。
セルロースを含む繊維状基材は、乾燥状態でセルロースを含む繊維状基材を粉砕容器に加えることができる。例えば、乾いた紙の破片を粉砕機容器に直接加えることができる。粉砕機容器内の水性環境は、パルプの形成を促進する。
無機粒子状材料。
無機粒子状材料は、存在する場合、例えば、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムなどのアルカリ土類金属炭酸塩または硫酸塩、ドロマイト、石膏、カオリン、ハロイサイトもしくはボールクレーなどの含水カンダイトクレー、メタカオリンもしくは完全に焼成されたカオリンなどの無水(焼成)カンダイトクレー、タルク、マイカ、パーライトもしくは珪藻土、または水酸化マグネシウム、またはアルミニウム三水和物、またはそれらの組み合わせなどであり得る。
この方法で使用するのに好ましい無機粒子状材料は、炭酸カルシウムである。以下、本発明は、炭酸カルシウムに関して、ならびに炭酸カルシウムが処理(processed)および/または処理される(treated)態様に関して議論される傾向があるかもしれない。本発明は、そのような実施形態に限定されると解釈されるべきではない。
本発明で使用される粒子状炭酸カルシウムは、粉砕することによって天然源から得ることができる。粉砕炭酸カルシウム(GCC)は、典型的には、チョーク、大理石、または石灰石などのミネラル源を砕き、次に粉砕することによって得られ、その後、所望の程度の細かさを有する製品を得るために、粒子サイズ分類工程が続いてもよい。漂白、浮選および磁気分離などの他の技術もまた、所望の程度の細かさおよび/または色を有する製品を得るために使用され得る。粒子状固体材料は、自己生成的に、すなわち、固体材料自体の粒子間の摩滅によって、あるいは、粉砕される炭酸カルシウムとは異なる材料の粒子を含む粒子状粉砕媒体の存在下で粉砕され得る。これらのプロセスは、分散剤および殺生物剤の存在の有無にかかわらず実行することができ、これらはプロセスの任意の段階で加えることができる。
沈殿した炭酸カルシウム(PCC)は、本発明において粒子状炭酸カルシウムの供給源として使用することができ、当技術分野で利用可能な既知の方法のいずれかによって生成することができる。TAPPIモノグラフシリーズNo30、「Paper Coating Pigments(紙コーティング顔料)」、34~35ページでは、製紙業界で使用する製品の調製において使用するのに適しているが、本発明の実施において使用することもできる、沈殿した炭酸カルシウムを調製するための3つの主要な商業プロセスについて説明している。3つのプロセスすべてで、石灰石などの炭酸カルシウム供給材料を最初に焼成して生石灰を生成し、次に生石灰を水中で消石灰にして水酸化カルシウムまたは乳状石灰を生成する。最初のプロセスでは、乳状石灰が二酸化炭素ガスで直接炭酸化される。このプロセスには、副生成物が形成されないという利点があり、炭酸カルシウム生成物の特性および純度を制御することは比較的簡単である。第2のプロセスでは、乳状石灰をソーダ灰と接触させて、二重分解により、炭酸カルシウムの沈殿物および水酸化ナトリウムの溶液を生成する。このプロセスが商業的に使用される場合、水酸化ナトリウムは炭酸カルシウムから実質的に完全に分離され得る。第3の主要な商業プロセスでは、乳状石灰を最初に塩化アンモニウムと接触させて、塩化カルシウム溶液およびアンモニアガスを生成する。次に、塩化カルシウム溶液をソーダ灰と接触させて、二重分解によって、沈殿した炭酸カルシウムおよび塩化ナトリウムの溶液を生成する。結晶は、使用される特定の反応プロセスに依存して、さまざまな異なる形状およびサイズで生成できる。PCC結晶の3つの主要な形態は、アラゴナイト、菱面体晶、および偏三角面体であり、これらはすべて、それらの混合物を含めて、本発明での使用に適している。
炭酸カルシウムの湿式粉砕は、炭酸カルシウムの水性懸濁液の形成を含み、これは、次に、任意選択で適切な分散剤の存在下で粉砕され得る。炭酸カルシウムの湿式粉砕に関する詳細については、例えば、EP-A-614948(その内容全体が参照により組み込まれる)に対して参照を行うことができる。
状況によっては、他のミネラルの少量の添加物が含まれる場合があり、例えば、カオリン、焼成カオリン、ウォラストナイト、ボーキサイト、タルクまたはマイカのうちの1つ以上もまた存在する可能性がある。
本発明の無機粒子状材料が天然に存在する供給源から得られる場合、いくつかのミネラル不純物が、粉砕された材料を汚染する可能性がある。例えば、天然に存在する炭酸カルシウムは、他のミネラルに付随して存在する可能性がある。したがって、いくつかの実施形態では、無機粒子状材料は、ある量の不純物を含む。しかし、一般に、本発明で使用される無機粒子状材料は、約5重量%未満、好ましくは約1重量%未満の他のミネラル不純物を含む。
本発明の方法のミクロフィブリル化工程中に使用される無機粒子状材料は、好ましくは、粒子の少なくとも約10重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有し、例えば、粒子の少なくとも20重量%、または少なくとも約30重量%、または少なくとも約40重量%、または少なくとも約50重量%、または少なくとも約60重量%、または少なくとも約70重量%、または、少なくとも約80重量%、または少なくとも約90重量%、または少なくとも約95重量%、または約100%が2μm未満のe.s.dを有する。
特に明記しない限り、無機粒子状材料について本明細書で言及される粒子サイズ特性は、本明細書では「マイクロメリティクスセディグラフ5100ユニット(Micromeritics Sedigraph 5100 unit)」と称する、Micromeritics Instruments Corporation,Norcross,Ga.,USA(電話番号:+1 770 662 3620;ウェブサイト:www.micromeritics.com)によって供給されるSedigraph5100マシンを使用して、水性媒体中に完全に分散した状態で粒子状物質を沈降させることによって周知の方法で測定される。そのような機械は、当技術分野では「等価球直径」(e.s.d)と呼ばれる、与えられたe.s.d値よりも小さいサイズを有する粒子の累積重量パーセントの測定値およびプロットを提供する。平均粒子サイズd50は、そのd50値よりも小さい等価球直径を有する粒子の50重量%が存在する、この方法で決定された粒子e.s.dの値である。
あるいは、言及されている場合、無機粒子状材料について本明細書で言及される粒子サイズ特性は、Malvern Instruments Ltdが提供するMalvern Mastersizer Sマシンを使用して、レーザー光散乱の分野で採用されているよく知られた従来の方法(または本質的に同じ結果をもたらす他の方法)によって測定される。レーザー光散乱技術では、粉末、懸濁液、およびエマルジョン中の粒子のサイズは、Mie理論の適用に基づいて、レーザービームの回折を使用して測定することができる。そのようなマシンは、当技術分野では「等価球直径」(e.s.d)と呼ばれる、与えられたe.s.d値よりも小さいサイズを有する粒子の体積による累積パーセンテージの測定値およびプロットを提供する。平均粒子サイズd50は、そのd50値よりも小さい等価球直径を有する粒子の50体積%が存在する、この方法で決定された粒子e.s.dの値である。
別の実施形態では、本発明の方法のミクロフィブリル化工程中に使用される無機粒子状材料は、好ましくは、Malvern Mastersizer Sマシンを使用して測定されるように、粒子サイズ分布を有し、ここでは、粒子の少なくとも約10体積%が2μm未満のe.s.d、例えば、少なくとも約20体積%、または少なくとも約30体積%、または少なくとも約40体積%、または少なくとも約50体積%、または少なくとも約60体積%、または少なくとも約70体積%、または少なくとも約80体積%、または少なくとも約90体積%、または少なくとも約95体積%、または粒子の約100体積%が、2μm未満のe.s.dを有する。
特に明記しない限り、ミクロフィブリル化セルロース材料の粒子サイズ特性は、Malvern Instruments Ltdが提供するMalvern Insitec Lマシンを使用して、レーザー光散乱の分野で採用されているよく知られた従来の方法によって(または本質的に同じ結果が得られる他の方法によって)測定される。
Malvern Mastersizer Sマシンを使用して、無機粒子状材料とミクロフィブリル化セルロースの混合物の粒子サイズ分布を特徴づけるために使用される手順の詳細を以下に示す。
使用のための別の好ましい無機粒子状材料はカオリンクレーである。以下、明細書のこのセクションは、カオリンの観点から、およびカオリンが加工および/または処理される側面に関連して議論される傾向があるかもしれない。本発明は、そのような実施形態に限定されると解釈されるべきではない。したがって、いくつかの実施形態では、カオリンは未処理の形態で使用される。
本発明で使用されるカオリンクレーは、天然源、すなわち生の天然カオリンクレーミネラルに由来する加工材料であり得る。処理されたカオリンクレーは、典型的には、少なくとも約50重量%のカオリナイトを含み得る。例えば、ほとんどの商業的に処理されたカオリンクレーは、約75重量%より多くのカオリナイトを含み、約90重量%より多くの場合があり、場合によっては約95重量%より多くのカオリナイトを含む。
本発明で使用されるカオリンクレーは、当業者に周知である1つ以上の他のプロセスによって、例えば、既知の精製または選鉱工程によって、生の天然カオリンクレーミネラルから調製することができる。
例えば、クレーミネラルは、ハイドロサルファイトナトリウムなどの還元性漂白剤で漂白することができる。ハイドロサルファイトナトリウムが使用される場合、漂白されたクレーミネラルは、ハイドロサルファイトナトリウムの漂白工程の後に、任意選択で脱水され、任意選択で洗浄され、再び任意選択で脱水され得る。
クレーミネラルは、例えば、当技術分野で周知の凝集、浮選、または磁気分離技術によって、不純物を除去するために処理することができる。あるいは、本発明の第1の態様で使用されるクレーミネラルは、固体の形態で、または水性懸濁液として未処理であり得る。
本発明で使用される粒子状カオリンクレーを調製するためのプロセスはまた、1つ以上の粉砕工程、例えば、粉砕またはミリングを含み得る。粗いカオリンの軽い粉砕は、その適切な層間剥離を与えるために使用される。粉砕は、プラスチック(例えば、ナイロン)のビーズまたは顆粒、砂またはセラミックの粉砕または粉砕助剤を使用して実行することができる。粗いカオリンは、よく知られた手順を使用して、不純物を除去し、物理的特性を改善するために精製することができる。カオリンクレーは、既知の粒子サイズ分類手順、例えば、スクリーニングおよび遠心分離(または両方)によって処理されて、所望のd50値または粒子サイズ分布を有する粒子を得ることができる。
ミクロフィブリル化プロセス
一般に、ミクロフィブリル化プロセスは、一態様では、無機粒子状材料の存在下でセルロースを含む繊維状基材をミクロフィブリル化することを含む。本方法の特定の実施形態によれば、ミクロフィブリル化工程は、ミクロフィブリル化剤として作用する無機粒子状材料の存在下で実施される。
ミクロフィブリル化とは、セルロースのミクロフィブリルが、個々の種として、またはミクロフィブリル化前のパルプの繊維と比較してより小さな凝集体として遊離または部分的に遊離するプロセスを意味する。製紙での使用に適した典型的なセルロース繊維(すなわち、ミクロフィブリル化前のパルプ)には、数百または数千の個々のセルロースミクロフィブリルのより大きな凝集体が含まれる。セルロースをミクロフィブリル化することにより、本明細書に記載の特徴および特性を含むがこれらに限定されない特定の特徴および特性が、ミクロフィブリル化セルロースおよびミクロフィブリル化セルロースを含む組成物に付与される。
ミクロフィブリル化の工程は、リファイナーを含むがこれに限定されない任意の適切な装置で実行することができる。一実施形態では、ミクロフィブリル化工程は、湿式粉砕条件下、粉砕容器内で実施される。特定の実施形態では、粉砕容器は、ふるい付き粉砕容器である。別の実施形態では、ふるい付き粉砕容器は、撹拌媒体デトリタである。別の実施形態では、ミクロフィブリル化工程はホモジナイザーで実行される。これらの実施形態のそれぞれについて、以下でより詳細に説明する。
湿式粉砕
粉砕することは、従来の方法で適切に行われる。粉砕することは、粒子状粉砕媒体の存在下での摩擦粉砕プロセスであり得るか、または自己生成的粉砕プロセス、すなわち、粉砕媒体の非存在下での粉砕プロセスであり得る。粉砕媒体とは、セルロースを含む繊維状基材と共粉砕される無機粒子状材料以外の媒体を意味する。
粒子状粉砕媒体は、存在する場合、天然または合成材料のものであり得る。粉砕媒体は、例えば、任意の硬質ミネラル、セラミック、または金属材料のボール、ビーズ、またはペレットを含み得る。そのような材料は、例えば、アルミナ、ジルコニア、ケイ酸ジルコニウム、ケイ酸アルミニウム、またはカオリナイトクレーを約1300℃~約1800℃の範囲の温度で焼成することによって生成されるムライトに富む材料を含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、カルボライト(登録商標)粉砕媒体が好ましい。あるいは、適切な粒子サイズの天然砂の粒子を使用することができる。
一般に、本発明で使用するために選択される粉砕媒体のタイプおよび粒子サイズは、例えば、粉砕される材料の供給懸濁液の粒子サイズおよび化学組成などの特性に依存し得る。好ましくは、粒子粉砕媒体は、約0.1mm~約6.0mmの範囲、より好ましくは、約0.2mm~約4.0mmの範囲の平均直径を有する粒子を含む。あるいは、特定の実施形態では、6~15mmのより粗い媒体を利用することができる。粉砕媒体(または複数の媒体)は、装入物の約70体積%までの量で存在し得る。粉砕媒体は、装入物の少なくとも約10体積%の量、例えば、装入物の少なくとも約20体積%、または装入物の少なくとも約30体積%、または少なくとも装入物の約40体積%、または装入物の少なくとも約50体積%、または装入物の少なくとも約60体積%の量で存在し得る。
粉砕することは、1つ以上の段階で実行することができる。例えば、粗い無機粒子状材料は、粉砕機容器内で所定の粒子サイズ分布に粉砕され得、その後、セルロースを含む繊維状材料が追加され、所望のレベルのミクロフィブリル化が得られるまで粉砕が続けられる。本発明の第1の態様に従って使用される粗い無機粒子状材料は、最初に、粒子の約20重量%未満が2μm未満、例えば、粒子の約15重量%未満、または粒子の約10重量%未満が、2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有し得る。
粗い無機粒子状材料は、粉砕媒体の非存在下または存在下での湿ったまたは乾いた粉砕であり得る。湿式粉砕段階の場合、粗い無機粒子状材料は、好ましくは、粉砕媒体の存在下、水性懸濁液中で粉砕される。そのような懸濁液において、粗い無機粒子状材料は、好ましくは、懸濁液の約5重量%~約85重量%の量で、より好ましくは、懸濁液の約20重量%~約80重量%の量で存在し得る。最も好ましくは、粗い無機粒子状材料は、懸濁液の約30重量%~約75重量%の量で存在し得る。上記のように、粗い無機粒子状材料は、粒子の少なくとも約10重量%が2μm未満のe.s.dを有するような、例えば、粒子の少なくとも約20重量%、または少なくとも約30重量%、または少なくとも約40重量%、または少なくとも約50重量%、または少なくとも約60重量%、または少なくとも約70重量%、または少なくとも約80重量%、または少なくとも約90重量%、または少なくとも約95重量%、または約100重量%が、2μm未満のe.s.dを有するように、粒子サイズ分布に粉砕され得、その後、セルロースパルプを追加し、2つの成分を共粉砕してセルロースパルプの繊維をミクロフィブリル化する。別の実施形態では、粗い無機粒子状材料は、粒子の少なくとも約10体積%が2μm未満のe.s.dを有するように、Malvern Mastersizer Sマシンを使用して測定されるように、例えば、粒子の少なくとも約20体積%、または少なくとも約30体積%、または少なくとも約40体積%、または少なくとも約50体積%、または少なくとも約60体積%、または少なくとも約70体積%、または少なくとも約80体積%、または少なくとも約90体積%、または少なくとも約95体積%、または約100体積%の粒子が、2μm未満のe.s.dを有するように、粒子サイズ分布に粉砕され、その後、セルロースパルプを追加し、2つの成分を共粉砕してセルロースパルプの繊維をミクロフィブリル化する。
一実施形態では、無機粒子状材料の平均粒子サイズ(d50)は、共粉砕プロセス中に低減する。例えば、無機粒子状材料のd50は、(Malvern Mastersizer Sマシンによって測定されるように)少なくとも約10%低減し得、例えば、無機粒子状材料のd50は、少なくとも約20%低減し、または少なくとも約30%低減し、または少なくとも約50%低減し、または少なくとも約50%低減し、または少なくとも約60%減少し、または少なくとも約70%低減し、または少なくとも約80%低減し、または少なくとも約90%低減し得る。例えば、共粉砕前に2.5μmのd50および共粉砕後に1.5μmのd50を有する無機微粒子は、粒子サイズの40%低減を受けている。いくつかの実施形態では、無機粒子状材料の平均粒子サイズは、共粉砕プロセス中に有意に減少しない。「有意に低減しない」とは、無機粒子状材料のd50が約10%未満低減すること、例えば、無機粒子状材料のd50が約5%未満低減することを意味する。
セルロースを含む繊維状基材は、無機粒子状材料の存在下でミクロフィブリル化されて、レーザー光散乱によって測定されるように、約5μm~約500μmの範囲のd50を有するミクロフィブリル化セルロースを得ることができる。セルロースを含む繊維状基材は、無機粒子状材料の存在下でミクロフィブリル化されて、約400μm以下、例えば約300μm以下、または約200μm以下、または約150μm以下、または約125μm以下、または約100μm以下、または約90μm以下、または約80μm以下、または約70μm以下、または約60μm以下、または約50μm以下、または約40μm以下、または以下約30μm、または約20μm以下、または約10μm以下のd50を有するミクロフィブリル化セルロースを得ることができる。
セルロースを含む繊維状基材は、無機粒子状材料の存在下でミクロフィブリル化されて、約0.1~500μmの範囲のモーダル繊維粒子サイズおよび0.25~20μmの範囲のモーダル無機粒子状材料粒子サイズを有するミクロフィブリル化セルロースを得ることができる。セルロースを含む繊維状基材は、無機粒子状材料の存在下でミクロフィブリル化されて、少なくとも約0.5μm、例えば、少なくとも約10μm、または少なくとも約50μm、または少なくとも約100μm、または少なくとも約150μm、または少なくとも約200μm、または少なくとも約300μm、または少なくとも約400μmのモーダル繊維粒子サイズを有するミクロフィブリル化セルロースを得ることができる。
セルロースを含む繊維状基材は、無機粒子状材料の存在下でミクロフィブリル化されて、Malvernによって測定されるように、約10以上の繊維勾配を有するミクロフィブリル化セルロースを得ることができる。繊維勾配(すなわち、繊維の粒子サイズ分布の勾配)は、次の式によって決定される。
勾配=100x(d30/d70
ミクロフィブリル化セルロースは、約100以下の繊維勾配を有し得る。ミクロフィブリル化セルロースは、約75以下、または約50以下、または約40以下、または約30以下の繊維勾配を有し得る。ミクロフィブリル化セルロースは、約20~約50、または約25~約40、または約25~約35、または約30~約40の繊維勾配を有し得る。
粒子サイズ分布は、Mie理論および出力から、示差体積ベースの分布として計算できる。2つの異なるピークの存在は、ミネラル(より細かいピーク)および繊維(より粗いピーク)から生じていると解釈できる。
より微細なミネラルピークを測定データポイントに適合させ、分布から数学的に差し引いて繊維ピークを残すことができ、これは累積分布に変換できる。同様に、繊維のピークを元の分布から数学的に差し引いて、ミネラルのピークを残すことができ、これは累積分布に変換することもできる。次に、これらの累積曲線の両方を使用して、平均粒子サイズ(d50)および分布の勾配(d30/d70x100)を計算できる。次に、差分曲線を使用して、ミネラル画分および繊維画分の両方のモーダル粒子サイズを見つけることができる。
粉砕することは、タンブリングミル(例えば、ロッド、ボールおよび自己生成的)、撹拌ミル(例えば、Sala撹拌ミルまたはIsaMill)、タワーミル、撹拌媒体デトリタ(SMD)などの粉砕容器内で、または、回転する平行な粉砕プレートを含み、その間に粉砕される供給物が供給される粉砕容器内で、適切に行われる。
一実施形態では、粉砕することは、ふるい付き粉砕機、好ましくは撹拌媒体デトリタで行われる。ふるい付き粉砕機は、少なくとも約250μmの公称開口サイズを有する1つ以上のふるいを含み得、例えば、1つ以上のふるいは、少なくとも約300μm、または少なくとも約350μm、または少なくとも約400μm、または少なくとも約450μm、または少なくとも約500μm、または少なくとも約550μm、または少なくとも約600μm、または少なくとも約650μm、または少なくとも約700μm、または少なくとも約750μm、または少なくとも約800μm、または少なくとも約850μm、または少なくとも約900μm、または少なくとも約1000μmまたは少なくとも約1250μm、または少なくとも約1500μmの公称開口サイズを有し得る。すぐ上に記載されたふるいのサイズは、タワーミルの実施形態の使用にも同様に適用可能である。
上記のように、粉砕することは、粉砕媒体の存在下で行うことができる。一実施形態では、粉砕媒体は、約1mm~約6mm、例えば、約2mm、または約3mm、または約4mm、または約5mmの範囲の平均直径を有する粒子を含む粗い媒体である。代替の実施形態では、媒体は、6mm~15mmの範囲の平均直径を有し得る。
別の実施形態では、粉砕媒体は、少なくとも約2.5、例えば、少なくとも約3、または少なくとも約3.5、または少なくとも約4.0、または少なくとも約4.5、または少なくとも約5.0、または少なくとも約5.5、または少なくとも約6.0の比重を有する。
別の実施形態では、粉砕媒体は、約1mm~約6mmの範囲の平均直径を有し、少なくとも約2.5の比重を有する粒子を含む。
別の実施形態では、粉砕媒体は、約3mmの平均直径および約2.7の比重を有する粒子を含む。
上記のように、粉砕媒体(または複数の媒体)は、装入物の約70体積%までの量で存在し得る。粉砕媒体は、少なくとも約10体積%の装入物、例えば、少なくとも約20体積%の装入物、または少なくとも約30体積%の装入物、または少なくとも約40体積%の装入物、または少なくとも約50体積%の装入物、または少なくとも約60体積%の装入物の量で存在し得る。
一実施形態では、粉砕媒体は、約50体積%の装入物の量で存在する。「装入物」とは、粉砕機容器に供給される供給物である組成物を意味する。装入物には、水、粉砕媒体、セルロースを含む繊維状基材、および無機粒子状材料、ならびに本明細書に記載のその他の任意の添加剤が含まれる。比較的粗いおよび/または高密度の媒体の使用は、改善された(すなわち、より速い)沈殿物速度、ならびに静止ゾーンおよび/または分類器および/またはふるいを通過する媒体のキャリーオーバーの低減という利点を有する。
比較的粗い粉砕媒体を使用する際のさらなる利点は、無機粒子状材料の平均粒子サイズ(d50)が粉砕プロセス中に大幅に低減しない可能性があり、その結果、粉砕システムに与えられるエネルギーが主にセルロースを含む繊維状基材のミクロフィブリル化に費やされることである。
比較的粗いふるいを使用することのさらなる利点は、比較的粗いまたは高密度の粉砕媒体をミクロフィブリル化工程で使用できることである。さらに、比較的粗いふるい(すなわち、少なくとも約250μmの公称開口を有する)の使用は、比較的高い固形分生成物を処理し、粉砕機から除去することを可能にし、これにより、比較的高い固形分供給物(セルロースを含む繊維状基材および無機粒子状材料を含む)が、経済的に実行可能なプロセスで処理されることを可能にする。以下に論じるように、エネルギー効率の観点から、高い初期固形分を有する供給物が望ましいことが見出された。さらに、より低い固形分で(所定のエネルギーで)生成された生成物は、より粗い粒子サイズ分布を有することもまた見出された。
上記の「背景」のセクションで論じたように、本発明は、ミクロフィブリル化セルロースを工業規模で経済的に調製する課題に取り組むことを目指している。
したがって、一実施形態によれば、セルロースを含む繊維状基材および無機粒子状材料は、水性環境中に少なくとも約4重量%の初期固形分で存在し、そのうち少なくとも約2重量%は、セルロースを含む繊維状基材である。いくつかの実施形態では、初期固形分は、少なくとも約0.25重量%、0.5重量%、1重量%、1.5重量%、2重量%、2.5重量%、3重量%、4重量%、5重量%であり得る。いくつかの実施形態では、初期固形分は、少なくとも約6重量%、7重量%、8重量%、9重量%、または約10重量%であり得る。初期固形分含有量の少なくとも約5重量%は、セルロースを含む繊維状基材であり得る。
別の実施形態では、粉砕することは、粉砕容器のカスケードで行われ、その1つ以上は、1つ以上の粉砕ゾーンを含み得る。例えば、セルロースを含む繊維状基材および無機粒子状材料は、2つ以上の粉砕容器のカスケード、例えば、3つ以上の粉砕容器のカスケード、または4つ以上の粉砕容器のカスケード、または5つ以上の粉砕容器のカスケード、または6つ以上の粉砕容器のカスケード、または7つ以上の粉砕容器のカスケード、または8つ以上の粉砕容器のカスケード、または直列の9つ以上の粉砕容器のカスケード、または最大10個の粉砕容器からなるカスケードにおいて粉砕されてもよい。粉砕容器のカスケードは、直列または並列、あるいは直列と並列の組み合わせで動作可能に連結され得る。カスケード内の1つ以上の粉砕容器からの出力および/または入力は、1つ以上のスクリーニング工程および/または1つ以上の分類工程に供され得る。
ミクロフィブリル化プロセスで消費される総エネルギーは、カスケード内の各粉砕容器に均等に配分することができる。あるいは、エネルギー入力は、カスケード内の粉砕容器の一部またはすべての間で変化する可能性がある。
当業者は、容器ごとに消費されるエネルギーが、各容器内でミクロフィブリル化される繊維状基材の量、および任意選択で各容器内の粉砕速度、各容器内の粉砕時間、各容器内の粉砕媒体の種類、および無機粒子状材料の種類と量に応じて、カスケード内の容器間で変化し得ることを理解する。ミクロフィブリル化セルロースと無機粒子状材料の両方の粒子サイズ分布を制御するために、粉砕条件をカスケード内の各容器で変えることができる。例えば、粉砕媒体のサイズは、無機粒子状材料の粉砕を低減し、セルロースを含む繊維状基材の粉砕を標的とするために、カスケード内の連続する容器間で変化させ得る。
一実施形態では、粉砕することは閉回路で行われる。別の実施形態では、粉砕することは開回路で行われる。粉砕することはバッチモードで行うことができる。粉砕することは、再循環バッチモードで行うことができる。
上記のように、粉砕回路は、粉砕容器内で粗い無機粒子を所定の粒子サイズ分布に粉砕する粉砕前工程を含み得、その後、セルロースを含む繊維材料が、事前に粉砕された無機粒子状材料と組み合わされ、粉砕され、所望のレベルのミクロフィブリル化が得られるまで、粉砕することは同じまたは異なる粉砕容器内で続けられた。
粉砕される材料の懸濁液は比較的高粘度であり得るので、適切な分散剤が、好ましくは、粉砕前に懸濁液に添加され得る。分散剤は、例えば、水溶性凝縮リン酸塩、ポリケイ酸またはその塩、または、平均分子量が80,000以下である、高分子電解質、例えば、ポリ(アクリル酸)またはポリ(メタクリル酸)の水溶性塩であり得る。使用される分散剤の量は、一般に、乾燥無機粒子状固体材料の重量に基づいて、0.1~2.0重量%の範囲である。懸濁液は、4℃~100℃の範囲の温度で適切に粉砕することができる。
ミクロフィブリル化工程中に含まれ得る他の添加剤には、カルボキシメチルセルロース、両性カルボキシメチルセルロース、酸化剤、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシル(TEMPO)、TEMPO誘導体、および木材分解酵素が含まれる。
粉砕される材料の懸濁液のpHは、約7または約7より大きく(すなわち、塩基性)あり得、例えば、懸濁液のpHは、約8、または約9、または約10、または約11であり得る。粉砕される材料の懸濁液のpHは、約7未満(すなわち、酸性)であり得、例えば、懸濁液のpHは、約6、または約5、または約4、または約3であり得る。
粉砕する材料の懸濁液のpHは、適切な量の酸または塩基を添加することによって調整することができる。適切な塩基には、例えば、NaOHなどのアルカリ金属水酸化物が含まれる。他の適切な塩基は、炭酸ナトリウムおよびアンモニアである。適切な酸には、塩酸および硫酸などの無機酸、または有機酸が含まれていた。例示的な酸はオルトリン酸である。
共粉砕される混合物中の無機粒子状材料およびセルロースパルプの量は、無機粒子状材料の乾燥重量およびパルプ中の乾燥繊維の量に基づいて、約99.5:0.5~約0.5:99.5の比率で変化し得、例えば、パルプは、無機粒子状材料の乾燥重量およびパルプ中の乾燥繊維の量に基づいて、約99.5:0.5~約50:50の比率である。例えば、無機粒子状材料と乾燥繊維の量の比は、約99.5:0.5~約70:30であり得る。一実施形態では、無機粒子状材料と乾燥繊維との比は、約80:20、または例えば、約85:15、または約90:10、または約91:9、または約92:8、または約93:7、または約94:6、または約95:5、または約96:4、または約97:3、または約98:2、または約99:1である。別の実施形態では、無機粒子状材料と乾燥繊維との重量比は、約50:50であり得る。好ましい実施形態では、無機粒子状材料と乾燥繊維との重量比は約95:5である。さらに別の実施形態では、比率は、パルプの50%のパーセンテージ(50POP)またはパルプの20%のパーセンテージ(20POP)として表すことができる。別の好ましい実施形態では、無機粒子状材料と乾燥繊維の重量比は約90:10である。別の好ましい実施形態では、無機粒子状材料と乾燥繊維との重量比は約85:15である。別の好ましい実施形態では、無機粒子状材料と乾燥繊維との重量比は約80:20である。
所望の水性懸濁液組成物を得るための典型的な粉砕プロセスにおける総エネルギー入力は、無機粒子状充填剤の総乾燥重量に基づいて、典型的には約100~1500kwht-1の間であり得る。総エネルギー入力は、約1000kWht-1未満、例えば、約800kWht-1未満、約600kWht-1未満、約500kWht-1未満、約400kWht-1未満、約300kWht-1未満、または約200kWht-1未満であり得る。
セルロースパルプは、無機粒子状材料の存在下で共粉砕される場合、比較的低いエネルギー入力でミクロフィブリル化することができる。セルロースを含む繊維状基材における乾燥繊維1トンあたりの総エネルギー入力は、約10,000kWht-1未満、例えば、約9000kWht-1未満、または約8000kwht-1未満、または約7000kWht-1未満、または約6000kWht-1未満、または約5000kWht-1未満、例えば、約4000kWht-1未満、約3000kWht-1未満、約2000kWht-1未満、約1500kWht-1未満、約1200kWht-1未満、約1000kWht-1未満、または約800kWht-1未満である。総エネルギー入力は、ミクロフィブリル化される繊維状基材中の乾燥繊維の量、および任意選択で粉砕速度および粉砕時間に応じて変化する。
粉砕可能な無機粒子状材料の非存在下におけるミクロフィブリル化
別の態様では、セルロース繊維のミクロフィブリル化は、粉砕の完了後に除去されるべき粉砕媒体の存在下で粉砕することにより、水性環境においてセルロースを含む繊維状基材をミクロフィブリル化する工程を含むプロセスにおいて行われ得、粉砕することは、撹拌媒体デトリタを含むタワーミルまたはふるい付き粉砕機で行われ、粉砕することは、粉砕可能な無機粒子状材料の非存在下で実行される。粉砕可能な無機粒子状材料は、粉砕媒体の存在下で粉砕される材料である。
粒子状粉砕媒体は、天然または合成材料のものであり得る。粉砕媒体は、例えば、任意の硬質ミネラル、セラミック、または金属材料のボール、ビーズ、またはペレットを含み得る。そのような材料は、例えば、アルミナ、ジルコニア、ケイ酸ジルコニウム、ケイ酸アルミニウム、またはカオリナイトクレーを約1300℃~約1800℃の範囲の温度で焼成することによって生成されるムライトに富む材料を含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、カルボライト(登録商標)粉砕媒体が好ましい。あるいは、適切な粒子サイズの天然砂の粒子を使用することができる。
一般に、本発明で使用するために選択される粉砕媒体のタイプおよび粒子サイズは、例えば、粉砕される材料の供給懸濁液の粒子サイズおよび化学組成などの特性に依存し得る。好ましくは、粒子粉砕媒体は、約0.5mm~約6mmの範囲の平均直径を有する粒子を含む。一実施形態では、粒子は、少なくとも約3mmの平均直径を有する。さらに他の実施形態では、平均直径範囲は、6mm~15mmであり得る。
粉砕媒体は、少なくとも約2.5の比重を有する粒子を含み得る。粉砕媒体は、少なくとも約3、または少なくとも約4、または少なくとも約5、または少なくとも約6の比重を有する粒子を含み得る。
粉砕媒体(または複数の媒体)は、約70体積%までの装入物の量で存在し得る。粉砕媒体は、少なくとも約10体積%の装入物、例えば、少なくとも約20体積%の装入物、または少なくとも約30体積%の装入物、または少なくとも40体積%の装入物、または少なくとも約50体積%の装入物、または少なくとも約60体積%の装入物の量で存在し得る。
セルロースを含む繊維状基材は、無機粒子状材料の存在下でミクロフィブリル化されて、レーザー光散乱によって測定されるように、約5μm~約500μmの範囲のd50を有するミクロフィブリル化セルロースを得ることができる。セルロースを含む繊維状基材は、無機粒子状材料の存在下でミクロフィブリル化されて、約400μm以下、例えば約300μm以下、または約200μm以下、または約150μm以下、または約125μm以下、または約100μm以下、または約90μm以下、または約80μm以下、または約70μm以下、または約60μm以下、または約50μm以下、または約40μm以下、または約30μm以下、または約20μm以下、または約10μm以下のd50を有するミクロフィブリル化セルロースを得ることができる。
セルロースを含む繊維状基材をミクロフィブリル化して、約0.1~500μmの範囲のモーダル繊維粒子サイズを有するミクロフィブリル化セルロースを得ることができる。セルロースを含む繊維状基材は、存在下でミクロフィブリル化されて、少なくとも約0.5μm、例えば少なくとも約10μm、または少なくとも約50μm、または少なくとも約100μm、または少なくとも約150μm、または少なくとも約200μm、または少なくとも約300μm、または少なくとも約400μmのモーダル繊維粒子サイズを有するミクロフィブリル化セルロースを得ることができる。
セルロースを含む繊維状基材は、無機粒子状材料の存在下でミクロフィブリル化されて、Malvernによって測定されるように、約10以上の繊維勾配を有するミクロフィブリル化セルロースを得ることができる。繊維勾配(すなわち、繊維の粒子サイズ分布の勾配)は、次の式によって決定される。
勾配=100x(d30/d70
ミクロフィブリル化セルロースは、約100以下の繊維勾配を有し得る。ミクロフィブリル化セルロースは、約75以下、または約50以下、または約40以下、または約30以下の繊維勾配を有し得る。ミクロフィブリル化セルロースは、約20~約50、または約25~約40、または約25~約35、または約30~約40の繊維勾配を有し得る。
粒子サイズ分布は、Mie理論から計算され、示差体積ベースの分布として出力を与えることができる。2つの異なるピークの存在は、ミネラル(より細かいピーク)および繊維(より粗いピーク)から生じると解釈された。
より細かいミネラルのピークを測定データポイントに適合させ、分布から数学的に差し引いて繊維のピークを残し、これは累積分布に変換できる。同様に、繊維のピークを元の分布から数学的に差し引いて、ミネラルのピークを残すことができ、このxはまた、累積分布に変換することもできる。次に、これらの累積曲線の両方を使用して、平均粒子サイズ(d50)および分布の勾配(d30/d70x100)を計算できる。微分曲線を使用して、ミネラル画分と繊維画分の両方のモーダル粒子サイズを見出すことができる。
一実施形態では、粉砕容器はタワーミルである。別の実施形態では、粉砕することは、ふるい付き粉砕機、好ましくは撹拌媒体デトリタで行われる。ふるい付き粉砕機は、少なくとも約250μmの公称開口サイズを有する1つ以上のふるいを含み得、例えば、1つ以上のふるいは、少なくとも約300μm、または少なくとも約350μm、または少なくとも約400μm、または少なくとも約450μm、または少なくとも約500μm、または少なくとも約550μm、または少なくとも約600μm、または少なくとも約650μm、または少なくとも約700μm、または少なくとも約750μm、または少なくとも約800μm、または少なくとも約850μm、または少なくとも約900μm、または少なくとも約1000μmまたは少なくとも1250μm、または1500μmの公称開口サイズを有し得る。すぐ上に記載されたふるいサイズは、タワーミルの実施形態の使用にも適用可能である。
上記のように、粉砕することは、粉砕媒体の存在下で行われる。一実施形態では、粉砕媒体は、約1mm~約6mm、例えば、約2mm、または約3mm、または約4mm、または約5mmの範囲の平均直径を有する粒子を含む粗い媒体である。
別の実施形態では、粉砕媒体は、少なくとも約2.5、例えば、少なくとも約3、または少なくとも約3.5、または少なくとも約4.0、または少なくとも約4.5、または少なくとも約5.0、または少なくとも約5.5、または少なくとも約6.0の比重を有する。
上記のように、粉砕媒体(または複数の媒体)は、装入物の約70体積%までの量であり得る。粉砕媒体は、装入物の少なくとも約10体積%、例えば、装入物の少なくとも約20体積%、または装入物の少なくとも約30体積%、または装入物の40体積%、または装入物の少なくとも約50体積%、または装入物の少なくとも約60体積%の量で存在し得る。
一実施形態では、粉砕媒体は、装入物の約50体積%の量で存在する。「装入物」とは、粉砕機容器に供給される供給物である組成物を意味する。装入物には、水、粉砕媒体、セルロースを含む繊維状基材、およびその他の任意の添加剤(本明細書に記載されているもの以外)が含まれる。比較的粗いおよび/または高密度の媒体の使用は、改善された(すなわち、より速い)沈殿物速度、ならびに静止ゾーンおよび/または分類器および/またはふるいを通過する媒体のキャリーオーバーの低減という利点を有する。比較的粗いふるいを使用することのさらなる利点は、比較的粗いまたは高密度の粉砕媒体をミクロフィブリル化工程で使用できることである。さらに、比較的粗いふるい(すなわち、少なくとも約250μmの公称開口を有する)の使用は、比較的高い固形分生成物を処理し、粉砕機から除去することを可能にし、これにより、比較的高い固形分供給物(セルロースを含む繊維状基材および無機粒子状材料を含む)が、経済的に実行可能なプロセスで処理されることが可能になる。以下に論じるように、エネルギー効率の観点から、高い初期固形分を有する供給物が望ましいことが見出された。さらに、より低い固形分で(所与のエネルギーで)生成された生成物は、より粗い粒子サイズ分布を有することもまた見出された。
一実施形態によれば、セルロースを含む繊維状基材は、水性環境において、少なくとも約1重量%の初期固形分で存在する。セルロースを含む繊維状基材は、水性環境において、少なくとも約0.25%、または少なくとも約0.5%、または少なくとも約1.5%、または少なくとも約2重量%、または例えば、少なくとも約3重量%、または少なくとも約4重量%の初期固形分で存在し得る。通常、初期固形分は約10重量%以下である。
別の実施形態では、粉砕は、粉砕容器のカスケードで行われ、その1つ以上は、1つ以上の粉砕ゾーンを含み得る。例えば、セルロースを含む繊維状基材は、2つ以上の粉砕容器のカスケード、例えば、3つ以上の粉砕容器のカスケード、または4つ以上の粉砕容器のカスケード、または5つ以上のカスケード、または6つ以上の粉砕容器のカスケード、または7つ以上の粉砕容器のカスケード、または8つ以上の粉砕容器のカスケード、または直列の9つ以上の粉砕容器のカスケード、または10個までの粉砕容器を含むカスケードで粉砕することができる。粉砕容器のカスケードは、直列もしくは並列、または直列と並列の組み合わせで動作可能に連結する(inked)ことができる。カスケード内の1つ以上の粉砕容器からの出力および/または入力は、1つ以上のスクリーニング工程および/または1つ以上の分類工程に供され得る。
ミクロフィブリル化プロセスで消費される総エネルギーは、カスケード内の各粉砕容器に均等に配分することができる。あるいは、エネルギー入力は、カスケード内の粉砕容器の一部またはすべての間で変化する可能性がある。
当業者は、容器ごとに消費されるエネルギーが、各容器内でミクロフィブリル化される繊維状基材の量、および任意選択で各容器内の粉砕速度、各容器内の粉砕時間、各容器内の粉砕媒体のタイプに応じて、カスケード内の容器間で変化し得ることを理解する。ミクロフィブリル化セルロースの粒子サイズ分布を制御するために、粉砕条件をカスケード内の各容器で変えることができる。
一実施形態では、粉砕することは閉回路で行われる。別の実施形態では、粉砕することは開回路で行われる。
粉砕される材料の懸濁液は比較的高粘度であり得るので、適切な分散剤が、好ましくは、粉砕前に懸濁液に添加され得る。分散剤は、例えば、水溶性縮合リン酸塩、ポリケイ酸またはその塩、または高分子電解質、例えば、平均分子量が80,000以下である、ポリ(アクリル付加)またはポリ(メタクリル付加)の水溶性塩であり得る。使用される分散剤の量は、一般に、乾燥無機粒子状固体材料の重量に基づいて、0.1~2.0重量%の範囲である。懸濁液は、4℃~100°Cの範囲の温度で適切に粉砕することができる。
ミクロフィブリル化工程中に含まれ得る他の添加剤には、カルボキシメチルセルロース、両性カルボキシメチルセルロース、酸化剤、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシル(TEMPO)、TEMPO誘導体、および木材分解酵素が含まれる。
粉砕される材料の懸濁液のpHは、約7または約7より大きく(すなわち、塩基性)あり得、例えば、懸濁液のpHは、約8、または約9、または約10、または約11であり得る。粉砕される材料の懸濁液のpHは、約7未満(すなわち、酸性)であり得、例えば、懸濁液のpHは、約6、または約5、または約4、または約3であり得る。粉砕する材料の懸濁液のpHは、適切な量の酸または塩基の添加によって調整することができる。適切な塩基には、例えば、NaOHなどのアルカリ金属水酸化物が含まれる。他の適切な塩基は、炭酸ナトリウムおよびアンモニアである。適切な酸には、塩酸および硫酸などの無機酸、または有機酸が含まれていた。例示的な酸はオルトリン酸である。
所望の水性懸濁液組成物を得るための典型的な粉砕プロセスにおける総エネルギー入力は、無機粒子状充填剤の総乾燥重量に基づいて、典型的には約100~1500kwht-1の間であり得る。総エネルギー入力は、約1000kWht-1未満、例えば、約800kWht-1未満、約600kWht-1未満、約500kWht-1未満、約400kWht-1未満、約300kWht-1未満、または約200kWht-1未満であり得る。
セルロースパルプは、無機粒子状材料の存在下で共粉砕される場合、比較的低いエネルギー入力でミクロフィブリル化することができる。セルロースを含む繊維状基材における乾燥繊維1トンあたりの総エネルギー入力は、約10,000kWht-1未満、例えば、約9000kWht-1未満、または約8000kwht-1未満、または約7000kWht-1未満、または約6000kWht-1未満、または約5000kWht-1未満、例えば、約4000kWht-1未満、約3000kWht-1未満、約2000kWht-1未満、未満約1500kWht-1、約1200kWht-1未満、約1000kWht-1未満、または約800kWht-1未満である。総エネルギー入力は、ミクロフィブリル化される繊維状基材中の乾燥繊維の量、ならびに任意選択で粉砕速度および粉砕時間に応じて変化する。
ここで、本発明の実施形態は、以下の実施例を参照して、例示のみを目的として説明される。
MFCの低固形分組成
本発明者らはまた、ミクロフィブリル化プロセスにおいて低固形分レベルを利用するMFCの生成が、本明細書に記載の粉砕プロセスによって生成されるMFCに有益な影響を与えることを決定した。粉砕機内の繊維の濃度は、所定の比エネルギー入力と強度での滞留時間に正比例し、装入物レオロジーに最も強く影響するパラメータである。実施例2で報告されるMFC生成は、他の動作条件および比エネルギー入力が一定に維持される場合、得られるMFCの引張指数に繊維固形物の比較的強い影響があることを示した。パイロット規模の作業では、例えば、0.75%の繊維固形分でバーチ繊維を使用して、優れた結果が示されている。実施例2および図13Aに示す作業は、特定の固形分含有量値を下回るとエネルギー効率が急速に減少することが知られているが、最適な比エネルギー入力は、試験した範囲全体で繊維固形分にわずかに依存するだけであることを実証している(図7を参照)。
セルロース基材の所望の引張指数を予測する方法と、本明細書に記載されている低固形分レベルでの粉砕プロセスとの組み合わせにより、引張指数が著しく改善されたMFCが得られる。
実施例1:セルロース供給原料のヘミセルロース含有量およびゼロスパン引張指数、ならびにさまざまなセルロース供給原料から生成されたナノペーパーのゼロスパン引張指数の調査。ナノペーパーは、本明細書では、セルロース画分が無傷の繊維ではなくミクロフィブリル化セルロースが優勢である、セルロースと無機ミネラルの複合シートとして定義されている。
材料および方法
繊維源
合計で、さまざまな木材および非木材源から、24の別々の繊維種が調査された。これらを以下の表1に示す。
Figure 2022541699000002
パルプの調製
繊維は、30%固形分のケーキとして粉砕プロセスに追加された。ススキ、ソルガム、ジャイアントリードはこの形で供給されたが、他のほとんどの繊維源は乾燥パルプボードとして供給された。これらの乾燥パルプを水に浸し、パルプ崩壊剤を使用して10分間個々の繊維に分解した。余分な水分をバキュームフィルターで取り除き、ケーキを形成した。非常に長い繊維の絡み合いによる粉砕機の詰まりを避けるために、亜麻繊維をギロチンで長さ約3mmの断片に切断した。
撹拌媒体デトリタ粉砕によるMFC生成
MFCは、媒体ビーズの動きを利用して繊維を分解する粉砕機で生成した。ミクロンスケールのミネラル粒子の存在は、このプロセスの効率を大幅に向上させるので、繊維の装入物は、等量(乾燥質量ベース)のIC60粉砕炭酸カルシウムミネラル(Imerys)で補完した。十分な水もまた加えて、標的の繊維固形分を有するスラリーを形成した。粉砕が完了したら、振動ふるいを使用して、または粒子がふるいに対して粗すぎる場合は洗浄法によって、スラリーを媒体から分離した。
このプロセスの以前の経験では、ほぼすべての繊維源がほぼ同じエネルギーでピーク引張指数に達することが示されている。したがって、3,000kWh/tの単一エネルギー入力が選択され、表1に列挙されている各繊維種を使用してMFCが生成された。
粉砕は、800RPM、50%POP(パルプのパーセンテージ)、47.5%MVC、および3000kWh/tで、一連の範囲の固形分にわたって実行した。この実施例では、2.7g/cmの比重である3mmムライト媒体の1411gを、粉砕媒体として使用し、使用されるミネラルは、粉砕炭酸カルシウム(Imerys IC60)であった。この粉砕機は、内径14.5cmの円筒形粉砕容器と、断面が円形で直径1.8cmの垂直インペラシャフトとを備えた垂直ミルである。シャフトには、Xデザインで配置された4つのインペラが装備されている。インペラの断面は円形で、直径は1.8cmである。このインペラは、垂直シャフトの中心からインペラの先端までの長さが6.5cmである。
ナノペーパーシートの調製
MFC-ミネラル複合生成物は、水性スラリーとして収集した。固形分は、オーブン乾燥の前後にサンプルを秤量することによって測定した。ミネラル含有量は、450℃の炉で2時間セルロースを燃焼させた後のオーブン乾燥サンプルの重量変化から決定した。この情報を使用して、MFC含有量を乾燥質量ベースで20重量%まで希釈するのに十分なIC60炭酸カルシウムミネラルをサンプルに追加した。これらのサンプルを使用して、真空シートフォーマーでナノペーパーシートを形成し、Rapid-Kothenドライヤーを使用して220gsmの重量を目標に乾燥させた。これらのシートは、引張試験の前に、23°C、相対湿度50%の制御された環境で一晩コンディショニングした。
ナノペーパー引張試験
ナノペーパーサンプルを秤量し、15mm幅のストリップにカットした。これらのストリップは、Testometric M350引張試験機でクランプされ、破損するまで一定の速度でひずみが加えられた。破断時に適用された力を幅とgsmで割って、引張指数をNm/gで求めた。このMFC-ミネラル複合ナノペーパーの引張指数は、ミネラルがフィブリル間の結合を破壊するため、純粋なMFCよりも何倍も弱い。しかし、このプロセスを伴う作業は、所定の割合のミネラルが添加されている場合と添加されていない場合のMFCの引張指数は比例することを示した。Phipps,J.,Larson,T.,Ingle,D.,Eaton,H.,2017,「The Effect of Microfibrillated Cellulose on the Strength and Light Scattering of Highly Filled Papers」,Batchelor,W.,Soderberg,D.,2017. Advances in Pulp and Paper Research.Transactions of the 16th Fundamental Research Symposium,September 2017,Oxford,UK,pp.231-254。 サンプルごとに3枚のナノペーパーシートを作成し、それぞれを5つのストリップにカットした。これらの15個のストリップの平均引張指数は、ここではサンプル引張指数として報告している。
繊維画像分析
Valmet FS5繊維画像分析装置を使用して、粉砕前の元の繊維および粉砕後のMFC粒子の幾何学的パラメータを測定した。Valmet FS5繊維画像分析装置(以降、「繊維分析装置」と称する)は、長さおよび幅の分布など、繊維の寸法を評価するために使用されるマシンである。このような試験では、約0.002重量%の繊維固形分の約500mLの懸濁液が生成され、マシンにロードされる。機械は懸濁液を混合し、カメラを通過するいくつかの透明なチューブを通してそれをポンプで送る。カメラは何千枚もの写真を撮影し、繊維分析装置ソフトウェアは、繊維の寸法およびその他の幾何学的および形態学的特性を決定するために、さまざまなアルゴリズムを使用する。
繊維分析装置は、従来、未精製または精製セルロース繊維を測定するために使用されていたが、ミクロフィブリル化セルロースのより粗い成分のそのような幾何学的特性もまた推測できることは明らかであり、この特許の主題のために有用であることが証明されている。繊維分析装置が測定する主要な幾何学的特性は次のとおりである。
繊維長-これは平均繊維長として定義される。このマシンは、6つの異なる平均繊維長を生成し、平均はそれぞれ異なる方法で重み付けされる。本発明の目的のために、長さ加重繊維長を、TAPPI T271om-12規格によって定義されるように使用する。「繊維長」は、セルロースがMFCに完全に分解されたときとまったく同じことを意味するわけではなく、なぜなら、これは、無傷の繊維セグメントがほとんど残っていないためであり、代わりに、MFCの場合、繊維長はMFC粒子の最大寸法を表し、絡み合った、または物理的に接続された緩いフィブリルの網目のように見える。このマシンはこの長さを「繊維長」として出力し、これは、MFC繊維長について論じるときに参照されるが、より正確には、無傷の繊維がほとんど残っていないため、これはMFC粒子の最長寸法を表す。
繊維幅-これは長さ加重平均繊維幅であり、繊維の長さに対して垂直な方向の繊維の平均厚さとして測定される。完全に処理されたMFCの場合、繊維幅は、MFC繊維長が定義されている方向に対して垂直な方向の粒子の幅として定義される。
ねじれ-Kibblewhiteねじれ指標から計算される。これは、繊維長1メートルあたりの繊維長の方向の急激な変化の数の測定値である。MFCの場合、ねじれは同様に、MFC粒子の長さ(最大寸法)に沿った方向の急激な変化の頻度の尺度である。
微粉B-ソフトウェアによって「高アスペクト比の微粉」として分類されるサンプルの全長によるパーセンテージであり、幅が10μm未満で長さが0.2mmより長い粒子として定義される。これらは、緩いフィブリルまたはフィブリル束であると考えられている。
フィブリル化%-繊維の「外部フィブリル化」の平均度。言い換えると、主繊維構造にまだ付着しているフィブリルであって、懸濁液中でばらばらに切断されていないもの。繊維分析装置は、繊維粒子の境界の色のコントラスト勾配に基づいてこれを推定し、広い勾配の存在は、カメラの測定限界より下に伸びたフィブリルの存在に起因し、いくらかの灰色をもたらし、それによって繊維と流体との間のコントラストを低減させると想定している。これらの伸長したフィブリルの数が多く、それらの長さが長いほど、この色のコントラストはシャープではなくなる。
サンプル懸濁液は、何千もの画像を撮影するカメラを通過してポンプで送られ、長さおよび幅の分布などのパラメータはコンピュータアルゴリズムによって決定される。この機器は繊維測定用に設計されているが、長さが約100ミクロン以上のMFC粒子を測定するためには十分な感度がある。
ヘミセルロース含有量の測定
ヘミセルロース含有量(質量分率)およびゼロスパン引張指数測定(Nm/g)などの簡単に測定できる特性からMFC引張指数特性を予測することにより、セルロースを含む繊維状基材を選択して、そのような特性を決定するための各供給原料をフィブリル化することを必要とせずに引張指数特性が向上したMFCを生成できる。
ヘミセルロースの測定は、SCAN-CM71:09法、Scandinavian Pulp,Paper and Board Testing Committee,2009を使用したLabtium Oyによって行われた。炭水化物組成。試験方法SCAN CM-71:09。繊維サンプルは硫酸加水分解を受け、得られたさまざまなモノマー糖残留物の濃度がクロマトグラフィーによって検出された。これには、グルコース、キシロース、マンノース、アラビノース、およびガラクトースが含まれていた。これらの糖含有量をキシランおよびグルコマンナンヘミセルロース含有量に変換するために、キシラン含有量はすべてのキシロースおよびアラビノースの合計であり、グルコマンナン含有量は、すべてのガラクトース、マンノース、および4単位のマンノースごとに1単位のグルコースからなると仮定しており、これは、マンノースに対するグルコースの比率は1:4であるため、針葉樹のグルコマンナンでは一般的であるからである。Ebringerova,A.,2006。総ヘミセルロース含有量は、キシラン画分およびグルコマンナン画分を一緒に加えることによって決定した。
繊維ゼロスパン引張試験
ゼロスパン引張試験は、MFCではなく最初の繊維サンプルで実行した。TAPPI標準T231cm-07に従い、TAPPI標準T205sp-12に従って生成された各繊維種について、60gsmのミネラルフリーハンドシートを使用した。Technical Association of the Pulp and Paper Industry,2007。パルプのゼロスパン破断強度(乾燥ゼロスパン引張)。試験方法T231cm-07; Technical Association of the Pulp and Paper Industry,2007。パルプの物理的試験のためのハンドシートの作成。試験方法T205cm-12。各ハンドシートは5つのストリップにカットされ、Pulmacゼロスパン引張試験機でクランプされ、破損するまでひずみが加えられた。従来の引張試験と同様に、測定された力はゼロスパン引張指数に変換された。繊維種ごとに4枚の乾燥シートを試験し、平均結果をここに報告する。
走査型電子顕微鏡
Jeol6700走査型電子顕微鏡を使用して、標準エネルギー入力で生成されたいくつかのMFCサンプルを10000倍の倍率で画像化した。準備には、希薄なMFCサンプルを0.2μmのヌクレオポアメンブレンでろ過することが含まれていた。サンプルを白金でスパッタコーティングして、導電性単分子層を形成した。測定中にサンプルから放出された二次電子を使用して画像を形成した。各サンプルに対して4つの画像が撮影された。
結果
ヘミセルロース含有量の影響
漂白された化学パルプでは、ヘミセルロースは繊維細胞壁内に見出される。ヘミセルロース分子は、隣接するミクロフィブリルを分離するセルロースミクロフィブリルの周りに層を形成する。各繊維種のヘミセルロース含有量を測定し、図2のようにMFC引張指数に対してプロットする。実施例1で試験されたセルロースを含む繊維状基材には、ノルディックパイン、ブラックスプルース、ラジアータパイン、サザンパイン、酵素処理ノルディックパイン、ダグラスファー、溶解パルプ、バーチ#1、バーチ#2、ユーカリ、アカシア、混合ヨーロッパ広葉樹、混合南アジア広葉樹、ティッシュダスト、綿、ジーンズ、アバカ、サイザル、バガス、ケナフ、ミスカンサス、ソルガム、ジャイアントリード、および亜麻が含まれる。
図2は、繊維のヘミセルロース含有量が、高いMFC引張指数と相関していることを示している。線形相関のR値は、セルロースは植物種間で異なるスケールおよび化学を有する構造の複合階層を有する天然産物であることを考慮すると、単一のパラメータのために適度に良好である0.63周辺である。
導入部で説明したように、理論に縛られることはないが、ヘミセルロースがMFC引張指数を改善すると考えられるメカニズムは2つ存在している。1つのメカニズムは、高ヘミセルロース繊維が崩壊してMFCを形成する場合、この解放された表面積の多くがヘミセルロースでコーティングされ、乾燥時に粒子間に架橋を形成し、それによって相対結合面積が向上すると考えられていることである。
他のメカニズムは、比較的機械的に弱いアモルファス層であるヘミセルロースの存在が、ミクロフィブリルの長さに沿って好ましい破壊面を提供し、それによって、より微細なミクロフィブリルへの崩壊を促進し、アスペクト比を増加させることである。後者のメカニズムが起こっているかどうかを評価するために、さまざまなヘミセルロース含有量のサンプルのSEM画像を撮影して、フィブリルおよびミクロフィブリルの直径を評価した。そのような画像のうちの4つが図3A~Dのように表示される。
図3Aは、試験した繊維の中で最も高いヘミセルロース含有量28%を示したバガスMFCを示す。図3Cおよび図3Dに示すように、それぞれ4%および0%のヘミセルロースを有する溶解パルプおよび綿MFCよりも、バガスの微細なミクロフィブリルの頻度がはるかに高いようである。ヘミセルロース含有量が17%のノルディックパインMFCを図3Bに示し、また、バガスMFCよりもより低い程度ではあるが、微細なミクロフィブリルが豊富に含まれていることもまた示す。
図3Bおよび図3Cの比較は注目に値する。図3Cで使用されている溶解パルプは、図3Bで使用されているノルディックパインと同様のスカンジナビアパイン/スプルースブレンドである。しかし、主な違いはそれぞれの処理にある。図3Bのノルディックパインパルプはクラフトパルプ化プロセスを経ており、ヘミセルロースを除去するために繊維に十分に浸透することができない。図3Cの溶解パルプは、亜硫酸プロセスを使用してパルプ化されたものであり、亜硫酸プロセスは、繊維細胞壁の深部からヘミセルロースの大部分を除去することができる。図3BのノルディックパインMFCにおいて遊離したミクロフィブリルは、図3Cの溶解パルプMFCよりもはるかに微細になる傾向がある。この違いは、ヘミセルロース含有量とより微細なミクロフィブリルとの相関関係が原因であることを意味する。ミクロフィブリル表面に存在するヘミセルロースによる結合の改善の寄与は不明であるが、異なるヘミセルロース含有量でのミクロフィブリル幅の違いは、この表面効果が優勢ではないことを示唆している。
食物繊維の形状の影響
繊維の形状は、セルロース繊維から作られた紙の引張強度に強い影響を及ぼす。より長くより細い繊維は、アスペクト比が最大になるため、より高い引張強度を生じる。より長い繊維は、個々の繊維が作成できる接続の数を増加し、それによって応力をより広い領域に分散する。より細い繊維(より薄い細胞壁を有する)は、単位質量あたり、より多くの繊維を生じる。繊維のアスペクト比が高いとシートの引張強度が高くなるという事実は、針葉樹および広葉樹の両方で実験的に見出されている。Horn,R. A.,1974,「Morphology of pulp fiber from softwoods and influence on paper strength」,Research Paper FPL 242,Forest Product Laboratory,Forest Service,United States Department of Agriculture; Horn,R. A.,1978. Morphology of pulp fiber from hardwoods and influence on paper strength.Research Paper FPL 312,Forest Product Laboratory,Forest Service,United States Department of Agriculture。式[1]として示されているページ方程式は、このような繊維の寸法を利用して紙の引張指数をモデル化する。
繊維の幾何学的パラメータは、長さおよび長さの分布、幅、および粗さ(繊維壁の断面積の尺度)を含む繊維画像分析装置を使用して測定した。そのような幾何学的パラメータを引張指数に対してプロットする試みがなされ、明確な相関関係は明らかではなかった。したがって、供給繊維の形状は、完全に処理されたMFCの品質と強い相関関係があるとは考えられていない。
MFC長の影響
本明細書の他の場所に記載されているように、撹拌媒体デトリタ粉砕は、完全に個別化されたフィブリルではなく、主にフィブリル凝集体の形でMFCを生成し、すなわち、フィブリルは繊維から解放されるが、他のフィブリルに物理的に根付いてネットワークを形成する傾向がある。これらの凝集体は、繊維分析装置での測定から推測されるいくつかの幾何学的特性を持つのに十分な大きさである。本研究では、本明細書で「MFC長」と呼ばれる、これらのMFC凝集体の長さ加重繊維長が有用であることが見出された。繊維分析装置は、この場合の「繊維長」をMFC凝集体粒子の最長寸法として解釈する。ここには示されていないが、MFC長はMFC引張指数に対してプロットされており、一般的な相関関係は見出されなかった。しかし、ヘミセルロースの含有量が類似している点は、相関関係があると思われる領域に集まっているように見える。したがって、引張指数を予測するためのヘミセルロースとMFC長の組み合わせは相関すると考えられていた。
ページ方程式は、ヘミセルロース含有量および繊維ゼロスパン引張指数の、MFC引張指数との相関関係を合理化するための出発点として使用した。式[1]として示されているページ方程式は、ミネラルを含まないシートに成形されたときの、ミリメートル単位の長さの真っ直ぐで個別化された繊維の引張指数を予測するために定式化された。したがって、繊維長および相対結合面積などのパラメータは、このMFC-無機粒子状材料複合ナノペーパーと同様の方法で適用できると予想されるため、ページ方程式は概念的に有用である。したがって、ページ方程式を使用して、ヘミセルロース含有量とMFC長を使用してMFC引張指数を予測する半経験的モデルに到達した。
ページ方程式を考慮すると、相対的な結合面積はMFCの生成に伴って大幅に増加するため、結合項の制限は少なくなる。したがって、強度は、最終的には繊維またはフィブリルの破損を表すゼロスパン項によって支配されることが予想される。MFCのゼロスパン引張指数を測定することを試みる公開された研究では、サンプルは、個々のミクロフィブリルの破損ではなく、ネットワーク結合の破損が大部分の原因で失敗することが見出され、これは、MFCを使用しても、引張指数は、繊維強度の項ではなく、ページ方程式における結合によってなお制御されていることを意味する。Varanasi,S.,Chiam,H. H.,Batchelor,W.,2012,“Application and interpretation of zero and short-span testing on nanofibre sheet materials,” Nordic Pulp and Paper Research Journal,27(2): 343-506。
本研究で使用されたMFCは、80%のフィラーミネラルで試験され、これにより、充填されていないシートと比較して、繊維間の結合が大幅に低減する。したがって、この場合、フィブリルまたはミクロフィブリルの断面の破損ではなく、粒子間の結合が原因でMFCシートが破損することが合理的な仮定である。結果として、MFCのゼロスパン引張指数は接着強度と比較して非常に高いため、繊維の弱さの項はゼロであるとみなされる。したがって、ページ方程式は次のようになる。
Figure 2022541699000003
ミクロフィブリル表面のヘミセルロースは、延長されたヘミセルロース鎖がミクロフィブリル間のより広範囲で密接な接触を可能にするため、相対的な結合面積を増加させることが予想される。さらに、MFCが生成される場合、ヘミセルロースはより微細なミクロフィブリルをもたらすようである。より微細な直径のミクロフィブリルは、より柔軟であることが予想でき、したがって、他の粒子とのより密接な接触のために、より変形することができる。また、微細なミクロフィブリルは、乾燥中にこれらを他の表面と接触させる、毛細管力の影響を受けやすいことが予想される。これらの効果は、ヘミセルロースの含有量が多いと、相対的な結合面積が大きくなることを意味する。
周囲と断面積の比率「P/A」もまた、フィブリルの直径が小さくなるにつれてP/Aが増加するので、結合の増加と相関し、P/Aはヘミセルロース含有量とも相関するはずである。P/AとRBAはどちらもヘミセルロース含有量の影響を受けると考えられているが、それらの相対的な影響を簡単に区別および定量化することはできない。ヘミセルロースが両方と直線的に相関している場合、引張指数はヘミセルロース含有量の2乗に比例すると予想されるが、しかし、図2は、この相関が線形であることを示している。2つの間を区別するのではなく、ページ方程式の分母のRBA項とP/A項の両方が、以下の方程式[3]のヘミセルロース含有量Hに置き換えられる。より大きなフィブリル凝集体が主要な耐荷重粒子であるため、対応するMFC長項LMFCは、ページ方程式の繊維長項Lに類似していると予想され、この置換もまた行われる。
Figure 2022541699000004
式中、kは比例定数である。密度ρは、すべてのMFCのための定数であり、結合表面の化学的性質は、MFCサンプル間であまり変化しないので特定の結合強度τが大幅に変化することが予想されていない。したがって、ページ方程式は次のように書き直すことができ、定数項は単一の係数Bの下で収集される。
Figure 2022541699000005
方程式[4]を逆にして、方程式[5]のMFC引張指数を取得できる。
T=BMFCH[5]
図4は、試験された24の繊維源との適合に基づいて4.1Nm/gのσ値を得た。+σは式[6]を提供するために、式[5]に追加される。
T=BMFCH+σ[6]
適合性は良好であるが、供給源として使用する価値のある繊維源を特定するためにMFCの長さを使用することは実用的ではなく、この長さの値を取得するには、最初にMFCを作成しなくてはならず、引張試験の必要性を低減するだけで、全体的な労力はほとんど節約されない。代わりに、さまざまな繊維がさまざまなMFC集合体の長さのMFCを与える理由を特定し、これを未処理の繊維で測定できるパラメータに関連付けることの方がより有用である。
繊維ゼロスパン引張指数の影響
細胞壁を形成するフィブリルが長い場合、一旦繊維が崩壊すると、遊離したフィブリルも長くなるのは当然のことである。さらに、フィブリル構造の欠陥の数が多いと、断面全体でフィブリル(およびより大規模な繊維)がより簡単に壊れる。したがって、本質的に長いフィブリルを有し、不連続性がほとんどなく、これらのフィブリルの断面内の欠陥の頻度が低い繊維は、MFCに粉砕されたときに長いフィブリルを生成すると予想され、したがって、繊維分析装置で測定されるように、MFCの長さは比較的長くなる。導入部で論じたように、ゼロスパン引張試験では、繊維を断面で破壊させることにより、これらの欠陥の頻度を示し、より高い値は、欠陥および不連続性がないことを示す。
図5は、繊維ゼロスパン引張指数と得られたMFCの繊維長との相関関係を示す。大部分の繊維種を考慮すると、これら2つのパラメータの間には線形関係があるように見えるが、亜麻、サイザル、およびケナフなど、大幅に逸脱するいくつかの例外が存在している。この理由は不明であるが、ミクロフィブリルの角度(繊維細胞壁に絡まったときに形成されるらせんの角度)の違いが影響しているのではないかと考えられる。
ゼロスパン引張試験は、繊維およびフィブリルの損傷の測定だけではない。ミクロフィブリルの角度とゼロスパン引張指数との間には、少なくとも処理によって比較的損傷を受けていない繊維との良好な相関関係が見出された。Courchene,C. E.,Peter,G. F.,Litvay,J.,2006,“Cellulose microfibril angle as a determinant of paper strength and hygroexpansivity in Pinus Taeda L,” Wood and Fiber Science,38(1): 112-120。これは、El-Hosseiny,F. and Page,D.H.,1975.「The mechanical properties of single wood pulp fibres: Theories of strength」,Fibre Science and Technology,8(1): 21-31のデータおよび理論的モデリングと一致している。しかし、ミクロフィブリルの角度がフィブリルの長さまたは繊維内のフィブリル損傷の頻度に直接影響することは予想されないため、これがMFCのフィブリルの長さに影響を与えるとしたら驚くべきことである。木材では測定することは簡単であるが、パルプ繊維ではミクロフィブリルの角度を正確に測定することが難しく、工業環境では実用的でないので、実施例1では試みなかった。
この複雑さにもかかわらず、ほとんどの繊維種についてMFC長とゼロスパン引張指数との間の適合は、他のほとんどの繊維種にとって式[6]のMFC長の代わりにゼロスパン引張指数を使用することが十分であるように見える。したがって、この方程式は次のように変更される。
T=BZH+σ…[7]
Zは、繊維のゼロスパン引張指数を表し、Bは比例係数である。図5は、繊維ゼロスパン引張指数とヘミセルロース含有量の積と、MFC引張指数との相関関係を示す。
図5に示すように、繊維ゼロスパン引張指数がMFCの長さと相関するという仮定は、完全に正確ではないため、式[3]の図6に示す適合(R=0.78)が、MFCの長さが使用された場合(R=0.87)よりも悪いことは驚くべきことではない。この関係は極端な点を考慮するとよく適合するが、グラフの中央に向かって、ミスカンサス、アバカ、およびサイザルなどの特定の繊維種が最適な曲線から大幅に外れている。しかし、大部分の繊維種では、適合性は良好であり、この関係には、両方の予測パラメータが、最初にMFCを作成しなくても比較的簡単に測定できる繊維特性であるという重要な利点がある。この関係は、MFC生成の供給源として使用する価値のあるものを決定するために、多数の繊維種を候補リストに載せるための実用的なツールになる。
修正された形式でページ方程式[7]を使用することは、結果のMFC引張指数を合理的に正確に予測するために、パルプ繊維のヘミセルロース含有量とゼロスパン引張指数の測定値を使用し、それによって、ミクロフィブリル化セルロース生成の供給原料として使用するためのセルロース源の選択において補助する有用な方法を提供する。
図12は、セルロースを含む繊維状基材の実施例1~24の多様な供給源において生成されたMFCの、予測引張指数対測定引張指数のプロットである。
繊維分析装置は、MFCの「繊維長」を測定し、これは、フィブリル化されたバンドルの最大寸法を表す。
セルロース繊維の理想的なセルロース供給原料は、本明細書のさまざまな図面に示されている。
実施例2:様々なセルロース供給原料によって生成されたMFCの引張指数に対する固形分の影響の調査。
本明細書に記載されている粉砕プロセスを使用して、2.5%繊維固形分標準で行われる3,000kWh/tのエネルギー掃引は、すべての繊維種が最大強度に近いMFCを生成する比エネルギーであると判断した。したがって、この実施例2のすべての実験で、3,000kWh/tの比エネルギーを維持し、繊維の固形分を変化させることに決定した。必然的に、これは絶対エネルギー入力の変化をもたらす。
粉砕は、800RPM、50%POP、47.5%MVC、および3000kWh/tで、さまざまな範囲の固形分にわたって実行した。これらの粉砕は50%POPで行われたため、本実施例の繊維固形分は、全固形分を半分にすることによって求められる。
固形分は粘度に影響を与える可能性があり、したがって流動様式とせん断に応じた繊維の移動度に影響を与える可能性がある。さらに、絶対エネルギーは同じ比エネルギーに一致するように固形分に比例するため、繊維固形分が増えると滞留時間が長くなる。低固形分粉砕に良好に反応するパルプの場合、粘度は低固形分で増加し、引張指数よりも大きな割合になる。
ノルディックパイン、バーチ、ユーカリなど、いくつかのパルプが調査された。アカシアおよび酵素処理されたノルディックパイン。
一般的に、固形分を減らすと製品の品質が向上する。高品質のパルプは、低固形分粉砕の恩恵を受ける。強度のピークは、パルプの種類に応じてさまざまな場所で発生する。ピーク強度は、以下の全固形分、ノルディックパイン約1.5%固形分、バーチ約2%固形分、およびアカシア約4%固形分で発生することを確認した。データを図7にプロットする。
図13Aは、バーチ繊維および無機粒子状材料から、1.5%全固形分(0.75繊維固形分)、3%全固形分(1.5%繊維固形分)、および全固形分5%(繊維固形分2.5%)で生成されたMFCの水性スラリーのエネルギー入力対引張指数のグラフである。
図13Aに示すように、粉砕固形分を減らすと、MFC引張指数が大幅に増加する。最適なエネルギー入力はわずかに増加しているように見えるが、予想したほどではない。図13Bは、粉砕固形分が低いほど引き裂き強度も高くなることを示しており、個々の耐荷重粒子が大きいことを意味する。
図14Aおよび14Bは、Valmet FS5繊維画像分析装置によって測定された、エネルギー入力(kWh/t)対繊維長(mm)および繊維幅(μm)のグラフである。図14Aは、1.5%全固形分(0.75繊維固形分)、3%全固形分(1.5%繊維固形分)および5%全固形分(2.5%繊維固形分)の固形分における、バーチ繊維および無機粒子状材料の水性スラリーから生成されたMFCのエネルギー入力(kWh/t)対繊維長(mm)のプロットである。図14Bは、1.5%全固形分(0.75繊維固形分)、3%全固形分(1.5%繊維固形分)、および5%全固形分(2.5%繊維固形分)の固形分において、バーチ繊維および無機粒子状材料の水性スラリーから生成されたMFCのエネルギー入力(kWh/t)対繊維幅(mm)をプロットしたものである。グラフは、レーザー光散乱による繊維状粒子d50の測定と同様の方法で、エネルギーによる繊維長の指数関数的減衰を実証している。
図15Aは、Valmet FS5繊維画像分析装置によって測定された、実施例2のフィブリル化プロセスで検出された高アスペクト比の微粉のパーセンテージに対するエネルギー入力(kWh/t)のグラフである。図15Bは、1.5%全固形分(0.75繊維固形分)、3%全固形分(1.5%繊維固形分)および5%全固形分(2.5%繊維固形分)の固形分において、バーチ繊維および無機粒子状材料の水性スラリーから生成されたMFCのValmet FS5繊維画像分析装置によって測定されたエネルギー入力(kWh/t)対フィブリル化率のグラフである。最も低い全固形分粉砕で非常に高度なフィブリル化が起こったことは明らかである。高アスペクト比の微粉は、水性懸濁液の全固形分が多いほど高かった。これは、外部フィブリルが分解され、より高い固形分が粉砕される、より高い絶対エネルギー入力で微粉として分離されるためである。
実施例3セルロースを含む繊維状基材の拡張されたグループの低固形分粉砕物の調査。
実施例2の実験手順は、アバカ、綿リンター、ジーンズ綿、ケナフ、バガス(サトウキビ)、ティッシュダストおよび混合ヨーロッパ広葉樹のセルロースを含む繊維状基材を利用して、この実施例3において繰り返される。繊維状基材は、特定の基材が低固形分粉砕の恩恵を受けるのに対し、これが他の基材には有害である理由を決定するために選択された。
図19Aは、セルロースを含む異なる繊維状基材および無機粒子状材料を含む水性懸濁液の全固形分対、実施例3に従ってセルロースを含む異なる繊維状基材から生成されたミクロフィブリル化セルロースについて決定された引張指数(Nm/g)のグラフである。図19Bは、実施例3に従ってセルロースを含む異なる繊維状基材から生成されたミクロフィブリル化セルロースについて決定された、セルロースおよび無機粒子状材料を含む異なる繊維状基材を含む水性懸濁液の全固形分対10rpmでの粘度(mPas)のグラフである。
図22は、アバカ、綿、ジーンズ、ケナフ、バガス、ティッシュダスト、混合ヨーロッパ広葉樹、ノルディックパイン、バーチ、アカシア、酵素処理ノルディックパイン、およびユーカリのセルロースを含む繊維状基材についての、2%全固形分で同じ繊維源で生成されたMFCと、8%全固形分との間の引張指数の差に対してプロットされた(固形分含有量の勾配の測定値対図19AのMFC引張指数曲線)、実施例3に従って粉砕された、全固形分5%(繊維固形分2.5%)でのMFC引張指数のグラフである。固形分対引張指数曲線の勾配は、5%全固形分(または2.5%繊維固形分)の「標準」条件でのMFC引張指数とよく相関していることが見て取れる。より高品質のパルプは、粉砕による低固形分フィブリル化により良好に反応する。これは、セルロースを含む繊維状基材をより少ない程度で粉砕する粉砕条件が原因である可能性が高く、その結果、長い遊離したフィブリルが保存される。引張指数値が増加した高品質のMFCの場合、多数の長く遊離したフィブリルが存在している。引張指数値が低い低品質のMFCの場合、フィブリルは短くなり、フィブリル化条件は低固形分粉砕プロセスによって改善されない。このような場合、粉砕下効果が優勢になり、より低い引張指数値を生じる。図22は、5%全固形分でのMFC粉砕の引張指数が約5Nm/gより大きい場合に、粉砕固形分を5%全固形分(2.5%繊維固形分)標準より低くすることによる利点がポジティブになることを示している。
図23は、酵素処理されたノルディックパイン、アバカ、ブルーロール、ユーカリ、ノルディックパイン、アカシア、バーチ、および綿を含む、セルロースを含む6つの異なる繊維状基材の比エネルギー入力(kWh/t)対引張指数(Nm/g)のグラフである。標準的な実験室での粉砕は、広範なエネルギー入力にわたって、さまざまなセルロースパルプ種を使用して実行した。最適なエネルギー入力は、パルプ種間で大きく異なるようには見えない。ピーク引張指数の違いは大きく異なり、綿が最も弱く(引張指数4Nm/g)、バーチが最も強い(引張指数12Nm/g)。ヘミセルロース含有量(質量分率)およびゼロスパン引張指数測定(Nm/g)などの簡単に測定できる特性からMFC引張指数特性を予測することは、セルロースを含む繊維状基材の選択が、そのような特性を決定するための各供給原料をフィブリル化することを必要とすることなく、引張指数特性が向上したMFCを生成することを可能にする。
前述の実施形態および利点は、単なる例示であり、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。本教示は、他のタイプの装置、実験、および外科的手順に容易に適用することができる。また、本発明の実施形態の記載は、例示的であることが意図され、特許請求の範囲を限定しないことが意図される。多くの代替、変更、および変形は、当業者には明らかである。
本発明は、その詳細な説明と併せて記載されてきたが、前述の説明は、例示することが意図され、添付の特許請求の範囲によって定義される、本発明の範囲を限定しないことが理解される。他の態様、利点、および変更は、以下の特許請求の範囲内である。
本出願で議論される参考文献は、それらの意図された目的のために、参照によってその全体が組み込まれ、その文脈に基づいて明らかである。
本明細書に引用されるありとあらゆる特許、特許出願、刊行物、およびアクセッション番号の開示は、参照によってその全体が本明細書に組み込まれる。
本開示は、様々な実施形態を参照して開示されてきたが、他の実施形態およびこれらの変形が、本開示の真の技術思想および範囲から逸脱することなく、当業者によって考案され得ることは明らかである。添付の特許請求の範囲は、すべてのそのような実施形態および同等の変形を含むと解釈されることが意図される。
前述の明細書は、当業者が実施形態を実施することを可能にするために十分であると考えられる。前述の説明および実施例は、特定の実施形態を詳述し、発明者によって企図される最良の形態を説明する。しかし、前述がいかに詳細に本文中に出現しても、実施形態は、多くの方法で実施され得、添付の特許請求の範囲およびその同等物に従って解釈されるべきであることが理解される。
参考文献
本出願で議論される参考文献は、それらの意図された目的のために、参照によってその全体が組み込まれ、その文脈に基づいて明らかである。
参考文献
Alila.S.,Besbes,I.,Vilar,M. R.,Mutje,P.,Boufi,S.,2013,「Non-woody plants as raw materials for production of microfibrillated cellulose (MFC): a comparative study」,Industrial Crops and Products,41:250-259。
Arola,S.,Malha,J.M.,Laaksonen,P.,Lille,M.,Linder,M. B.,2013,「The role of hemicellulose in nanofibrillated cellulose networks」,Soft Matter,9:1319-1326
Bolam,F. M.,1965,「Stuff Preparation for Paper and Paperboard Making: Monographs on paperboard and papermaking」,Pergamon。
Chaker,A.,Alila,S.,Mutje,P.,Vilar,M. R.,Boufi,S.,2013,「Key role of the hemicellulose content and the cell morphology on the nanofibrillation effectiveness of cellulose pulps」,Cellulose,20:2863-2875。
Courchene,C. E.,Peter,G. F.,Litvay,J.,2006,「Cellulose microfibril angle as a determinant of paper strength and hygroexpansivity in Pinus Taeda L」,Wood and Fiber Science,38(1): 112-120。
Desmaisons,J.,Boutonnet,E.,Rueff,M.,Dufresne,A.,Bras,J.,2017,「A new quality index for benchmarking of different cellulose nanofibrils」,Carbohydrate Polymers,174: 318-329。
Duchesne,I.,Hult,E. L.,Molin,U.,Daniel,G.,Iversen,T.,Lennholm,H.,2001,「The influence of hemicellulose on fibril aggregation of kraft pulp fibres as revealed by FE-SEM and CP/MAS 13C-NMR」,Cellulose,8:103-111。
Ebringerova,A.,2006,「Structural Diversity and Application Potential of Hemicelluloses」,Macromol.Symp.,232: 1-12。
El-Hosseiny,F. and Page,D. H.,1975。「The mechanical properties of single wood pulp fibres: Theories of strength」,Fibre Science and Technology,8(1): 21-31
Fengel,D.,Wegener,G.,1983,「Wood - chemistry,ultrastructure,reactions,De Gruyter; Klemm,et al.,2005。
Horn,R. A.,1974,「Morphology of pulp fiber from softwoods and influence on paper strength」,Research Paper FPL 242,Forest Product Laboratory,Forest Service,United States Department of Agriculture。
Horn,R. A.,1978,「Morphology of pulp fiber from hardwoods and influence on paper strength」,Research Paper FPL 312,Forest Product Laboratory,Forest Service,United States Department of Agriculture。
Hult,E.-L.,Larsson,P. T.,Iversen T.,2001,「Cellulose fibril aggregation - an inherent property of kraft pulps」,Polymer,42: 3309-3314。
Husband,J.C.,Svending,P.,Skuse,D. R.,Motsi,T.,Likitalo,M.,Coles,A.,Fiberlean Technologies Ltd.,2015,「Paper filler composition」、米国特許第US9127405B2号。
Husband,J.C.,Svending,P.,Skuse,D. R.,Motsi,T.,Likitalo,M.,Coles,A.,Fiberlean Technologies Ltd.,2015,「Paper filler composition」、PCT国際出願WO-A-2010/131016号。
Iwamoto,S.,Abe,K.,Yano,H.,2008,「The Effect of Hemicelluloses on Wood Pulp Nanofibrillation and Nanofiber Network Characteristics」,Biomacromolecules,9:1022-1026。
Joutsimo,O.,Wathen,R.,Tamminenm T.,2005,「Effects of fiber deformations on pulp sheet properties and fiber strength」,Paperi Ja Puu/Paper and Timber,87(6)
Klemm,D.,Heublein,B.,Fink,H. P.,Bohn,A.,2005,「Cellulose: Fascinating Biopolymer and Sustainable Raw Material」 Angew.Chem.Int. Ed.,44:.3358-3393。
Klemm,D.,Kramer,F.,Moritz,S.,Lindstrom,T.,Ankerfors,M.,Gray,D.,Dorris,A.,2011,「Nanocelluloses: A New Family of Nature-Based Materials」,Angew.Chem.Int. Ed.,50: 5438-5466。
Lindstro m T.,Fellers,C.,Ankerfors,M.,Nordmark,G. G.,2016,「On the nature of joint strength of paper - effect of dry strength agents - Revisiting the Page equation,Nordic Pulp & Paper Research Journal,31(3): 459-4680。
Liitia,T.,Maunu,S. L.,Hortling,B.,Tamminen,T.,Pekkala,O.,Varhimo,A.,2003,「Cellulose crystallinity and ordering of hemicelluloses in pine and birch pulps as revealed by solid-state NMR spectroscopic methods」,Cellulose,10:307-316。
M akela,P.,Bergnor,E.,Wallbacks,L.,Оhman,F.,2010,「Sorption of birch xylan to softwood kraft pulps and its influence on the tensile properties of previously-dried papers under different papermaking conditions」,Innventia Report No.121 2nd Version。
Nevell,T. P.,Nugawela,D.,1987,「Effect of Treatment with Very Dilute Acids on the Wet Tensile Strength and Chemical Properties of Paper」,Carbohydrate Polymers,7:169-181。
Oladi,R.,Oksman,K.,Dufresne,A.,Hamzeh,Y.,2015,「Different preparation methods and properties of nanostructures cellulose from various natural resources and residues: a review」,Cellulose,22: 935-969。
Page,D.,1969,「A theory for the tensile strength of paper,” Tappi Journal,52(4): 674-681.’ Phipps,J.,Larson,T.,Ingle,D.,Eaton,H.,2017,“The Effect of Microfibrillated Cellulose on the Strength and Light Scattering of Highly Filled Papers,” Batchelor,W.,Soderberg,D.,2017。Advances in Pulp and Paper Research。Transactions of the 16th Fundamental Research Symposium,September 2017,Oxford,UK,pp.231-254。
Rahman,S.,Petroudy,D.,Ghasemian,A.,Resalati,H.,Syverud,K.,Chinga-Carrasco,G.,2015,「The effect of xylan on the fibrillation efficiency of DED bleached soda bagasse pulp and on nanopaper characteristics」,Cellulose,22: 385-395。
Rose,J.K. C.,Bennett,A. B.,1999,「Cooperative Disassembly of the Cellulose-Xyloglucan Network of Plant Cell Walls: Parallels Between Cell Expansion and Fruit Ripening.」 Trends Plant Sci.,4: 176-83。
Scandinavian Pulp,Paper and Board Testing Committee,2009。Carbohydrate Composition。Test Method SCAN CM-71:09。
Spence,K. L.,Venditti,R. A.,Habibi,Y.,Rojas,O. J.,Pawlak,J.J.,2010,「The effect of chemical composition on microfibrillar cellulose films from wood pulps: Mechanical processing and physical properties」,Bioresource Technology,101: 5961-5968。
T 231 cm-07; Technical Association of the Pulp and Paper Industry,2007。Forming Handsheets for Physical Tests of Pulp。
TAPPI standard T 205 sp-12。Technical Association of the Pulp and Paper Industry,2007。
Uetani,K.,Yano,H.,2012,「Zeta Potential Time Dependence Reveals the Swelling Dynamics of Wood Cellulose Nanofibrils」,Langmuir,28: 818-827。
Virtanen,T.,Maunu,S. L.,Tamminen,T.,Hortling,B.,Liitia,T.,2008,「Changes in fiber ultrastructure during various kraft pulping conditions evaluated by 13C CPMAS NMR spectroscopy」,Carbohydrate Polymers,73:156-163。
Wathen,R.,2006,「Studies on fiber strength and its effect on paper properties」,PhD Thesis,King’s College London。ISSN 1457-6252。
Varanasi,S.,Chiam,H. H.,Batchelor,W.,2012,「Application and interpretation of zero and short-span testing on nanofibre sheet materials」,Nordic Pulp and Paper Research Journal,27(2): 343-506。
Zeng,X.,Retulainen,E.,Heinemann,S.,Fu,S.,2012,「Fibre deformations induced by different mechanical treatments and their effect on zero-span strength」,Nordic Pulp and Paper Research Journal,27(2): 335-342
略語
MFC=ミクロフィブリル化セルロース。
MVC=媒体体積濃度
POP=パルプのパーセンテージ。
RBA=相対結合面積。

Claims (73)

  1. 引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロースを含み、さらに無機粒子状材料を含む水性懸濁液を調製するための方法であって、前記方法は、
    (i)セルロースを含む多数の繊維状基材を提供する工程と、
    (ii)前記セルロースを含む繊維状基材のNm/gでのゼロスパン引張指数およびヘミセルロース含有量を決定する工程と、
    (iii)前記セルロースを含む繊維状基材の前記ヘミセルロース含有量と繊維ゼロスパン引張指数の積からNm/gでのMFC引張指数を予測する工程と、
    (iv)所望のMFC引張指数を有するセルロースを含む繊維状基材を選択する工程と、
    (v)粉砕媒体の存在下で粉砕することにより、水性環境において前記セルロースを含む繊維状基材をミクロフィブリル化する工程であって、前記粉砕することは、粉砕可能な無機粒子状材料の存在下で実行される、工程と、を含む、方法。
  2. 引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロースの調製のためにセルロースを含む繊維状基材を選択するための方法であって、前記方法は、
    (i)セルロースを含む多数の繊維状基材を提供する工程と、
    (ii)前記セルロースを含む繊維状基材のNm/gでのゼロスパン引張指数およびヘミセルロース含有量を決定する工程と、
    (iii)前記セルロースを含む繊維状基材の前記ヘミセルロース含有量と繊維ゼロスパン引張指数の積からNm/gでのMFC引張指数を予測する工程と、
    (iv)所望のMFC引張指数を有するセルロースを含む繊維状基材を選択する工程と、を含む、方法。
  3. 引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロースを含む水性懸濁液を調製するための方法であって、前記方法は、
    (i)セルロースを含む多数の繊維状基材を提供する工程と、
    (ii)前記セルロースを含む繊維状基材のNm/gでのゼロスパン引張指数およびヘミセルロース含有量を決定する工程と、
    (iii)前記セルロースを含む繊維状基材の前記ヘミセルロース含有量と繊維ゼロスパン引張指数の積からNm/gでのMFC引張指数を予測する工程と、
    (iv)所望のMFC引張指数を有するセルロースを含む繊維状基材を選択する工程と、
    (v)粉砕媒体の存在下で粉砕することにより、水性環境において前記セルロースを含む繊維状基材をミクロフィブリル化する工程であって、前記粉砕することは、粉砕可能な無機粒子状材料の非存在下で実行される、工程と、を含む、方法。
  4. 前記予測されたMFC引張指数は、式T=BZH+σを使用して計算され、式中、ZはNm/gにおける前記繊維ゼロスパン引張指数を表し、Hは前記ヘミセルロース含有量(質量分率)を表し、B2は比例係数であり、σは定数である、請求項1、2または3に記載のプロセス。
  5. 粉砕の完了時に前記粉砕媒体が除去される、請求項1または3に記載のプロセス。
  6. 前記MFCが約20~約50の繊維勾配を有する、請求項1、2または3に記載のプロセス。
  7. 前記粉砕媒体が、前記水性環境の少なくとも約10体積%の量で存在する、請求項1または3に記載の方法。
  8. 前記繊維状基材対前記無機粒子状材料が、約99.5:0.5~約0.5:99.5の比率である、請求項1または3に記載の方法。
  9. 前記粉砕することがタワーミル中で行われる、請求項1または3に記載の方法。
  10. 前記粉砕することがふるい付き粉砕機で行われる、請求項1または3に記載の方法。
  11. 前記ふるい付き粉砕機が撹拌媒体デトリタである、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ふるい付き粉砕機が、少なくとも約250μmの公称開口サイズを有する1つ以上のふるいを備える、請求項10に記載の方法。
  13. 前記粉砕することが粉砕容器のカスケードの中で行われる、請求項1または3に記載の方法。
  14. 前記粉砕することがバッチモードで行われる、請求項1または3に記載の方法。
  15. 前記粉砕することが開回路で行われる、請求項1または3に記載の方法。
  16. 前記粉砕することが閉回路で行われる、請求項1または3に記載の方法。
  17. 前記粉砕することが再循環バッチモードで行われる、請求項1または3に記載の方法。
  18. 前記セルロースを含む繊維状基材が、450cm以下のカナダ標準フリーネスを有する、請求項1、2または3に記載の方法。
  19. 前記セルロースを含む繊維状基材が、450cm以上のカナダ標準フリーネスを有する、請求項1、2または3に記載の方法。
  20. 前記粉砕媒体が、約0.5mm~約6mmの範囲の平均直径を有する粒子を含む、請求項1または3に記載の方法。
  21. 前記粉砕媒体が、約6mm~約15mmの範囲の平均直径を有する粒子を含む、請求項1または3に記載の方法。
  22. 前記粉砕媒体が、少なくとも約2.5の比重を有する粒子を含む、請求項1または3に記載の方法。
  23. 前記セルロースを含む繊維状基材が、少なくとも約5重量%の初期固形分で前記水性環境中に存在する、請求項1または3に記載の方法。
  24. 前記セルロースを含む繊維状基材が、約5重量%未満の初期固形分で前記水性環境中に存在する、請求項1または3に記載の方法。
  25. 前記セルロースを含む繊維状基材が、約4重量%未満の初期固形分で前記水性環境中に存在する、請求項1または3に記載の方法。
  26. 前記セルロースを含む繊維状基材が、約3重量%未満の初期固形分で前記水性環境中に存在する、請求項1または3に記載の方法。
  27. 前記セルロースを含む繊維状基材が、約2重量%未満の初期固形分で前記水性環境中に存在する、請求項1または3に記載の方法。
  28. 前記セルロースを含む繊維状基材が、約1.5重量%未満の初期固形分で前記水性環境中に存在する、請求項1または3に記載の方法。
  29. 前記セルロースを含む繊維状基材が、約1重量%未満の初期固形分で前記水性環境中に存在する、請求項1または3に記載の方法。
  30. 前記セルロースを含む繊維状基材が、約0.5重量%未満の初期固形分で前記水性環境中に存在する、請求項1または3に記載の方法。
  31. 粉砕繊維固形分の2.5重量%未満への低減が、2.5重量%の粉砕繊維固形分および乾燥繊維1トンあたり3000kWhの比エネルギー入力でMFCを生成する供給原料として使用された場合、80重量%のIC60ミネラル負荷で試験した場合に引張指数が約5Nm/gより大きいナノペーパーを生成するパルプの場合にミクロフィブリル化を改善する、請求項1または3に記載の方法。
  32. 繊維固形分が2.5重量%以下のパルプにおいて、外部フィブリル化が増加する、請求項1または3に記載の方法。
  33. 繊維固形分の2.5重量%未満への低減が、2.5重量%の粉砕繊維固形分および乾燥繊維1トンあたり3000kWhの比エネルギー入力でMFCを生成する繊維供給原料が、80重量%のIC60ミネラル負荷で試験した場合に、引張指数が約5Nm/gより大きいナノペーパーを生成する場合に、得られるMFCの粘度を改善する、請求項1または3に記載の方法。
  34. 前記方法において使用されるエネルギーの総量が、前記セルロースを含む繊維状基材中の乾燥繊維1トンあたり約10,000kWh未満である、請求項1または3に記載の方法。
  35. 前記方法において使用されるエネルギーの総量が、前記セルロースを含む繊維状基材中の乾燥繊維1トンあたり約5,000kWh未満である、請求項1または3に記載の方法。
  36. 前記方法において使用されるエネルギーの総量が、前記セルロースを含む繊維状基材中の乾燥繊維1トンあたり約3,000kWh未満である、請求項1または3に記載の方法。
  37. 前記方法において使用されるエネルギーの総量が、前記セルロースを含む繊維状基材中の乾燥繊維1トンあたり約2,500kWh未満である、請求項1または3に記載の方法。
  38. 前記方法において使用されるエネルギーの総量が、前記セルロースを含む繊維状基材中の乾燥繊維1トンあたり約2,000kWh未満である、請求項1または3に記載の方法。
  39. 前記セルロースを含む繊維状基材が、ノルディックパイン(Nordic Pine)、ブラックスプルース(Black Spruce)、ラジアータパイン(Radiata Pine)、サザンパイン(Southern Pine)、酵素処理ノルディックパイン(Enzyme-Treated Nordic Pine)、ダグラスファー(Douglas Fir)、溶解パルプ(Dissolving Pulp)、バーチ#1(Birch #1)、バーチ#2(Birch #2)、ユーカリ(Eucalyptus)、アカシア(Acacia)、混合ヨーロッパ広葉樹(Mixed Thai Hardwood)、混合タイ広葉樹(Mixed European Hardwood)、ティッシュダスト(Tissue Dust)、綿(Cotton)、ジーンズ(Jeans)、アバカ(Abaca)、サイザル(Sisal)、バガス(Bagasse)、ケナフ(Kenaf)、ミスカンサス(Miscanthus)、ソルガム(Sorghum)、ジャイアントリード(Giant Reed)、および亜麻(Flax)からなる群から選択される、請求項1、2または3に記載の方法。
  40. ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積が約15~約25Nm/gである、請求項1、2または3に記載の方法。
  41. ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積が5Nm/gより大きい、請求項1、2または3に記載の方法。
  42. ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積が10Nm/gより大きい、請求項1、2または3に記載の方法。
  43. ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積が15Nm/gより大きい、請求項1、2または3に記載の方法。
  44. ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積が20Nm/gより大きい、請求項1、2または3に記載の方法。
  45. ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積が25Nm/gより大きい、請求項1、2または3に記載の方法。
  46. ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積が30Nm/gより大きい、請求項1、2または3に記載の方法。
  47. ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積が35Nm/gより大きい、請求項1、2または3に記載の方法。
  48. ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積が40Nm/gより大きい、請求項1、2または3に記載の方法。
  49. ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積が50Nm/gより大きい、請求項1、2または3に記載の方法。
  50. ヘミセルロースの質量分率と繊維ゼロスパン引張指数との積が約20Nm/gである、請求項1、2または3に記載の方法。
  51. 前記セルロースを含む繊維状基材のヘミセルロース質量分率が10%より大きい、請求項1、2または3に記載の方法。
  52. 前記セルロースを含む繊維状基材のヘミセルロース質量分率が約10%~約25%の間である、請求項1、2または3に記載の方法。
  53. 前記セルロースを含む繊維状基材のヘミセルロース質量分率が約10%~約20%の間である、請求項1、2または3に記載の方法。
  54. 前記セルロースを含む繊維状基材のヘミセルロース質量分率が25%以上である、請求項1、2または3に記載の方法。
  55. 前記MFCの繊維長が約0.1~0.25mmである、請求項1、2または3に記載の方法。
  56. 前記MFCの繊維長が0.25mmより大きい、請求項1、2または3に記載の方法。
  57. 前記無機粒子状材料がアルカリ土類金属の炭酸塩または硫酸塩である、請求項1に記載の方法。
  58. 前記無機粒子状材料が炭酸カルシウムである、請求項1に記載の方法。
  59. 前記炭酸カルシウムが粉砕炭酸カルシウムである、請求項1に記載の方法。
  60. 前記炭酸カルシウムが沈殿した炭酸カルシウムである、請求項1に記載の方法。
  61. 前記無機粒子状材料が、アルカリ土類金属炭酸塩もしくは硫酸塩、含水カンダイトクレーおよび無水(焼成)カンダイトクレーまたはそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  62. 前記無機粒子状材料が、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ドロマイト、石膏、カオリン、ハロイサイトもしくはボールクレー、メタカオリン、完全に焼成されたカオリン、タルク、マイカ、パーライト、珪藻土、水酸化マグネシウム、およびアルミニウム三水和物、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  63. 前記無機粒子状材料が、粒子の少なくとも約10重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有する、請求項1に記載の方法。
  64. 前記無機粒子状材料が、粒子の少なくとも約20重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有する、請求項1に記載の方法。
  65. 前記無機粒子状材料が、粒子の少なくとも約30重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有する、請求項1に記載の方法。
  66. 前記無機粒子状材料が、粒子の少なくとも約40重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有する、請求項1に記載の方法。
  67. 前記無機粒子状材料が、粒子の少なくとも約50重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有する、請求項1に記載の方法。
  68. 前記無機粒子状材料が、粒子の少なくとも約60重量%が2μm未満のe.s.dを有する粒子サイズ分布を有する、請求項1に記載の方法。
  69. 前記セルロースを含む繊維状基材が、レーザー光散乱によって測定されるように、約5μm~約500μmの範囲のd50を有する、請求項1、2または3に記載の方法。
  70. 前記セルロースを含む繊維状基材が、レーザー光散乱によって測定されるように、約300μm以下のd50を有する、請求項1、2または3に記載の方法。
  71. 前記セルロースを含む繊維状基材が、レーザー光散乱によって測定されるように、約200μm以下のd50を有する、請求項1、2または3に記載の方法。
  72. 前記セルロースを含む繊維状基材が、レーザー光散乱によって測定されるように、約150μm以下のd50を有する、請求項1、2または3に記載の方法。
  73. 前記セルロースを含む繊維状基材が、レーザー光散乱によって測定されるように、約100μm以下のd50を有する、請求項1、2または3に記載の方法。

JP2021551507A 2019-07-23 2020-07-14 引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロースの組成物およびその生成方法 Pending JP2022541699A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962877570P 2019-07-23 2019-07-23
US62/877,570 2019-07-23
PCT/IB2020/000582 WO2021014206A1 (en) 2019-07-23 2020-07-14 Compositions and methods for producing microfibrillated cellulose with increased tensile properties

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022541699A true JP2022541699A (ja) 2022-09-27

Family

ID=72086917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021551507A Pending JP2022541699A (ja) 2019-07-23 2020-07-14 引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロースの組成物およびその生成方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP3908693A1 (ja)
JP (1) JP2022541699A (ja)
KR (1) KR20220035871A (ja)
CN (1) CN113874579A (ja)
AU (1) AU2020317039A1 (ja)
BR (1) BR112021023727A2 (ja)
CA (1) CA3132427A1 (ja)
WO (1) WO2021014206A1 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2275876B (en) 1993-03-12 1996-07-17 Ecc Int Ltd Grinding alkaline earth metal pigments
CN101042395A (zh) * 2007-01-23 2007-09-26 华南理工大学 一种测量纤维间剪切结合强度的方法
GB0908401D0 (en) * 2009-05-15 2009-06-24 Imerys Minerals Ltd Paper filler composition
US20120018110A1 (en) * 2009-12-08 2012-01-26 International Paper Company Fiber additive made from non-woody material and method of production and use
JP5848330B2 (ja) * 2010-05-11 2016-01-27 エフピーイノベイションズ セルロースナノフィラメント及びセルロースナノフィラメントを製造する方法
PL2861799T3 (pl) * 2012-06-13 2020-01-31 University Of Maine System Board Of Trustees Wydajny energetycznie sposób wytwarzania włókien nanocelulozowych
FI127111B (en) * 2012-08-20 2017-11-15 Stora Enso Oyj Process and intermediate for the production of highly refined or microfibrillated cellulose
FI3418447T3 (fi) * 2013-03-15 2023-10-02 Fiberlean Tech Ltd Mikrofibrilloidun selluloosan käsittelyprosessi
FI125600B (en) * 2013-08-20 2015-12-15 Metsä Fibre Oy A method and system for controlling a refiner, comminutor or the like for milling a cellulosic product, such as a pulp.
AU2015261414A1 (en) * 2014-05-15 2016-12-15 Fiberlean Technologies Limited Grinding method and grinding medium
CN104679998A (zh) * 2015-02-08 2015-06-03 浙江理工大学 一种化学木浆纤维特性与纸页抗张强度关系建模方法
AU2016339066B2 (en) * 2015-10-14 2020-10-22 Fiberlean Technologies Limited 3D-formable sheet material
US11077648B2 (en) * 2016-03-23 2021-08-03 Stora Enso Oyj Board with improved compression strength
CN105868550A (zh) * 2016-03-28 2016-08-17 浙江理工大学 一种基于机械浆纤维特性预测纸页抗张强度的方法
ES2919328T3 (es) * 2016-04-22 2022-07-26 Fiberlean Tech Ltd Fibras que comprenden celulosa microfibrilada y métodos de fabricación de fibras y materiales no tejidos de las mismas
DK3612675T3 (da) * 2017-04-21 2021-07-05 Fiberlean Tech Ltd Mikrofibrilleret cellulose med forbedrede egenskaber og fremgangsmåder til fremstilling af samme

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020317039A1 (en) 2021-08-26
CA3132427A1 (en) 2021-01-28
BR112021023727A2 (pt) 2022-02-01
EP3908693A1 (en) 2021-11-17
CN113874579A (zh) 2021-12-31
WO2021014206A8 (en) 2021-09-02
WO2021014206A1 (en) 2021-01-28
KR20220035871A (ko) 2022-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3617400B1 (en) Use of nanofibrillar cellulose suspensions
CN114687233B (zh) 再分散的微纤化纤维素
EP2414435B1 (en) Process for the production of nano-fibrillar cellulose gels
JP2012036508A (ja) 微細繊維状セルロースの製造方法
JP2012046848A (ja) 微細繊維状セルロースの製造方法
US20220081840A1 (en) Microfibrillated cellulose containing pulp sheets with improved mechanical properties
JP2023540959A (ja) 改善された機械的特性を有する、ミクロフィブリル化セルロース含有パルプシート
US20210025112A1 (en) Compositions and methods for producing microfibrillated cellulose with increased tensile properties
US20220081839A1 (en) Filler compositions comprising microfibrillated cellulose and microporous inorganic particulate material composites for paper and paperboard applications with improved mechanical properties
AU2022342781A1 (en) Mobile dispersion system and methods for the resuspension of dried microfibrillated cellulose
JP2022541699A (ja) 引張特性が増加したミクロフィブリル化セルロースの組成物およびその生成方法
US20230092526A1 (en) Mobile dispersion system and methods for the resuspension of partially-dried microfibrillated cellulose
US20230279612A1 (en) Mobile dispersion system and methods for the resuspension of dried microfibrillated cellulose
RU2791167C1 (ru) Повторно диспергированная микрофибриллированная целлюлоза
AU2021339980A1 (en) Filler compositions comprising microfibrillated cellulose and microporous inorganic particulate material composites for paper and paperboard application with improved mechanical properties
KR20240051941A (ko) 건조된 마이크로피브릴화된 셀룰로오스의 재현탁을 위한 이동식 분산 시스템 및 방법