JP2022541138A - ポリアミンおよびシクロヘキサンジメタノール硬化剤を使用した研磨パッド - Google Patents

ポリアミンおよびシクロヘキサンジメタノール硬化剤を使用した研磨パッド Download PDF

Info

Publication number
JP2022541138A
JP2022541138A JP2022500690A JP2022500690A JP2022541138A JP 2022541138 A JP2022541138 A JP 2022541138A JP 2022500690 A JP2022500690 A JP 2022500690A JP 2022500690 A JP2022500690 A JP 2022500690A JP 2022541138 A JP2022541138 A JP 2022541138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curing agent
prepolymer
polishing pad
polishing
cyclohexanedimethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022500690A
Other languages
English (en)
Inventor
ルイ マー
リン フー
チェン-チー ツァイ
チェソク リ
ブロスナン サラ
Original Assignee
シーエムシー マテリアルズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーエムシー マテリアルズ,インコーポレイティド filed Critical シーエムシー マテリアルズ,インコーポレイティド
Publication of JP2022541138A publication Critical patent/JP2022541138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • B24B37/24Lapping pads for working plane surfaces characterised by the composition or properties of the pad materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • B24B37/26Lapping pads for working plane surfaces characterised by the shape of the lapping pad surface, e.g. grooved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials
    • B24D11/001Manufacture of flexible abrasive materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D13/00Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor
    • B24D13/14Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor acting by the front face
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/20Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially organic
    • B24D3/28Resins or natural or synthetic macromolecular compounds
    • B24D3/32Resins or natural or synthetic macromolecular compounds for porous or cellular structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/26Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using curing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3212Polyhydroxy compounds containing cycloaliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3237Polyamines aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/02Polyureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/20Particles characterised by shape
    • B32B2264/203Expanded, porous or hollow particles
    • B32B2264/2032Hollow spheres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0278Polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2432/00Cleaning articles, e.g. mops, wipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

熱硬化性ポリウレタン研磨層を備える化学機械研磨パッドは、イソシアネート末端ウレタンプレポリマー、ポリアミン硬化剤、およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含む。ポリアミン硬化剤およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤は、約20:1~約1:1の範囲内のポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比で存在する。【選択図】図1A

Description

関連出願の相互参照
なし
開示された実施形態は、研磨パッド、より詳細には、化学機械研磨(CMP)操作で使用するためのイソシアネート末端ウレタンプレポリマーおよびポリアミンシクロヘキサンジメタノール硬化剤混合物を含む熱硬化性ポリウレタン研磨パッドに関する。
化学機械平坦化、または化学機械研磨(CMP)は、半導体ウェハなどのワークピースを平坦化または研磨するために使用される一般的な手法である。従来のCMP操作では、ウェハは、キャリア(研磨ヘッド)上に取り付けられ、キャリアは、CMP装置(研磨工具)の研磨パッドと接触して配置される。キャリアアセンブリは、ウェハに制御可能な力を加え、ウェハを研磨パッドに押し付ける。化学機械研磨組成物(たとえばスラリー)は、基板およびパッドが互いに対して移動(たとえば回転)されている間に、パッドの表面(研磨層)に分注される。ウェハ表面は、研磨層の化学的および機械的作用ならびに表面上の研磨組成物によって研磨され、平面にされる。
半導体デバイスのフロントエンドオブザライン(FEOL)およびバックエンドオブザライン(BEOL)の両方の処理において、多くの化学機械研磨(CMP)操作が使用される。たとえば、次のCMP操作が一般的に使用される。シャロートレンチアイソレーション(STI)は、トランジスタの形成前に使用されるFEOLプロセスであり、シリコンウェハにインレイドのオルトケイ酸テトラエチル(TEOS)のパターンが形成される。タングステンプラグおよびインターコネクトおよび銅インターコネクトならびにデュアルダマシンプロセスは、デバイストランジスタを接続する金属ワイヤのネットワークを形成するために使用されるBEOLプロセスである。
市販のCMP研磨パッドは、通常、ポリウレタン材料(熱硬化性ポリウレタンおよび熱可塑性ポリウレタンなど)から製造される。当業者に知られているように、CMP研磨パッドを設計および選択する際には、困難なトレードオフが存在する。多くのCMP用途では、より硬質の材料で作られた研磨パッドは、より柔らかい材料で作られた研磨パッドよりも高い除去速度、優れた平坦化効率、および長い有効パッド寿命を示す傾向がある。しかしながら、より硬質のパッドはまた、より軟質のパッドよりもウェハ表面に多くの欠陥(引っかき傷など)を与える傾向がある。そのような欠陥は、製品収量に悪影響を与える可能性があるため、コストがかかる。多くのCMP操作は、より硬質のパッドを使用して高スループットで良好な平坦化効率を達成する(除去速度がより高いため)第1のステップ、およびより柔らかいパッドを使用して第1のステップで与えられた欠陥を取り除く第2のステップの、少なくとも2つの研磨ステップを実装することでこの課題を克服する。そのような操作は実用的であり得るが、追加の研磨ステップを使用する必要があるという点でコストがかかる傾向がある。高い除去速度、優れた平坦化効率、長いパッド寿命、および低減された欠陥率を達成することができる研磨パッドに対する業界の必要性が残されている。現在入手可能なパッドは、一般にこれらのカテゴリーの少なくとも1つが不足している。
熱硬化性ポリウレタン研磨層を備える化学機械研磨パッドが開示される。研磨層は、イソシアネート末端ウレタンプレポリマー、ポリアミン硬化剤、およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含み、ポリアミン硬化剤およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤は、約20:1~約1:1の範囲内のポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比で存在する。
開示されたパッドは、たとえば、良好な平坦化効率および低い欠陥率の両方を含む、様々な利点を提供し得る。開示されたパッドは、さらに高い除去速度および長いパッド寿命を提供し得る。
開示された主題およびその利点をより完全に理解するために、添付の図と併せて以下の説明を参照する。
実施例1および3に開示されたパッドクーポン1A、1B、および1Cの温度の関数としての貯蔵弾性率E’(1A)のプロットを示す図である。 実施例1および3に開示されたパッドクーポン1A、1B、および1Cの温度の関数としてのtan(δ)(1B)のプロットを示す図である。 実施例1および3に開示されたパッドクーポン1L、1M、1N、および1Oの温度の関数としての貯蔵弾性率E’(2A)のプロットを示す図である。 実施例1および3に開示されたパッドクーポン1L、1M、1N、および1Oの温度の関数としてのtan(δ)(2B)のプロットを示す図である。 実施例5および10に開示されたパッド5A、5G、および5Hの中央および中間ダイ位置のステップ高さ対トレンチ損失のプロットを示す図である。
熱硬化性ポリウレタン研磨層を含む化学機械研磨パッドが開示されている。研磨層は、イソシアネート末端ウレタンプレポリマー、ポリアミン硬化剤、およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含むか、それからなるか、または本質的にそれらからなる硬化剤混合物を含む。硬化剤混合物は、約5~約50モルパーセントのシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含む。
本発明は、良好な平坦化効率および低い欠陥率の両方を提供することを意図した熱硬化性ポリウレタン研磨層を含む化学機械研磨パッドに関する。本発明の研磨パッドは、集積回路および他のマイクロデバイスの製造に使用される多種多様な半導体ウェハの研磨に適用可能である。そのようなウェハは、従来のノード構成、たとえば、90nm、80nm、65nm、55nm、45nm、40nm、またはそれ以下の技術ノードのものであり得る。しかしながら、いくつかの実施形態では、本発明の研磨パッドは、高度なノード用途(たとえば、28nm、22nm、20nm、16nm、14nm、10nm、またはそれ以下の技術ノード)に特によく適合し得る。ノード技術がより高度になる(より小さくなる)につれて、研磨によって誘発される欠陥の除去がより重要になり、平坦化効率の要件がより厳しくなることが理解されよう。提供される平坦化効率および欠陥性能の改善のために、開示された研磨パッドは、高度なノード用途に特によく適合し得る。しかしながら、前述のように、本発明の研磨パッドは、高度なノードウェハでの使用に限定されず、また、従来のまたは高度なノードとしてのウェハの特徴付けに限定されない。当然ながら、本発明のパッドを使用して、実質的に任意のウェハまたはワークピースを必要に応じて研磨することができる。
熱硬化性ポリウレタン(TSU)パッドは、化学機械研磨(CMP)の分野で広く使用されている。たとえば、IC1000(登録商標)パッド(DuPontから入手可能)およびNexPlanar(登録商標)ブランドパッド(Cabot Microelectronicsから入手可能)は、市販のTSUパッドである。熱可塑性ポリウレタン(TPU)パッドは、商業的CMP操作でも使用される。たとえば、Epic(登録商標)ブランドのパッド(Cabot Microelectronicsから入手可能)は、市販のTPUパッドである。TSUパッドは、同等のTPUパッドと比較して優れたコンディショニング性およびパッド寿命を提供し得る(おそらくTSU材料の広範な化学的架橋のため)。一方、TPUパッドは、通常、TSUパッドと比較して優れた欠陥性能を提供する(おそらくTPU材料の粘性特性、たとえば高い研磨温度におけるTPU材料の軟化のため)。
当業者に知られているように、研磨パッドは、一般に、パッドのバルクの機械的特性に基づいて特徴付けられる。たとえば、研磨パッドは、一般に、パッドの硬度(たとえばショアD硬度)および/またはパッドの貯蔵弾性率(E’)(たとえば動的機械分析に基づく)に基づいて特徴付けられる。硬質のパッドは一般に良好な平坦化効率を促進すると考えられており、軟質のパッドは一般に良好な欠陥性能を促進すると考えられている。
本発明は、少なくとも部分的に、ポリアミン硬化剤の一部がシクロヘキサンジメタノール(CHDM)で置き換えられた硬化剤混合物の使用が、TSUおよびTPU研磨パッドの利点を組み合わせた熱硬化性ポリウレタン研磨パッドをもたらし得るという驚くべき予想外の発見に基づいている。CHDMは、イソシアネート末端ウレタンプレポリマーとウレタン結合を形成し、それにより、改善された粘弾性特性(たとえば、研磨温度で得られるポリウレタンの軟化)を提供すると考えられている。得られた研磨パッドは、さまざまなCMPアプリケーションで、改善された平坦化効率、改善された欠陥性能、および改善されたコンディショニング性を提供することが観察されている。
当業者にも知られているように、市販の研磨パッドは、一般に、CMP操作中にコンディショニングされる。そのようなコンディショニングの間、パッドは、たとえば、ダイヤモンド研摩コンディショニングディスクを使用して研摩される。コンディショニングは、パッド表面を研摩して粗くし、それによって、CMP動作中にウェハ表面に係合する表面凹凸を形成すると考えられている。本発明の一態様は、ポリアミン硬化剤およびCHDMを含む上記の硬化剤ブレンドの使用が、CMP動作中のバルクパッド特性と表面凹凸の特性との間で有利なバランスを達成することを可能にし得るという認識であった。たとえば、混合ポリアミンCHDM硬化剤の使用は、バルクパッドが硬質および剛性の傾向があり平坦化効率を促進し、また表面凹凸が研磨温度で比較的軟質(バルクパッドに対して軟質)の傾向があり低い欠陥率を促進する、熱硬化性研磨パッドをもたらし得る。
本発明のパッドは、ウレタンプレポリマーおよび硬化剤を組み合わせて熱硬化性ポリウレタンを形成することによって製造された研磨層を含む。ウレタンプレポリマーは、多官能性芳香族イソシアネートおよびプレポリマーポリオールを反応させることによって調製することができる、イソシアネート末端ウレタンプレポリマーである。多官能性芳香族イソシアネートの例は、トルエンジイソシアネート(TDI)化合物、例えば2,4-TDI、2,6-TDI、およびそれらの混合物;メチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)化合物、例えば2,2’-MDI、2,4’-MDI、および4,4’-MDI(当技術分野では4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネートとも呼ばれる)およびそれらの混合物、ナフタレン-1,5-ジイソシアネート、トリジンジイソシアネート、パラ-フェニレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、およびそれらの混合物を含み得る。プレポリマーポリオールは、実質的に任意の適切なジオール、ポリオール、ポリオール-ジオール、ならびにそれらのコポリマーおよび混合物を含み得る。たとえば、プレポリマーポリオールは、ポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMEG)、ポリプロピレンエーテルグリコール(PPG)、エチレンオキシドでキャップされたPTMEGまたはPPG、ポリカプロラクトン、エステルベースのポリオール、たとえばエチレンまたはブチレンアジペート、それらのコポリマーおよびそれらの混合物を含むか、それらからなるか、またはそれらから本質的になる群から選択され得る。PTMEGおよびPPGなどの適切なポリオールは、エチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,5-ペンタンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコールおよびそれらの混合物を含む低分子量ポリオールと混合され得ることが理解されよう。
ウレタンプレポリマーは、多くの場合、プレポリマーに存在する未反応のイソシアネート基(NCO)の重量パーセントによって特徴付けられる。重量パーセントNCOは、ポリウレタン材料を製造するための成分の混合比を決定するために使用され得る。好ましい実施形態では、多官能性芳香族ジイソシアネートは、TDI、MDI、またはそれらの混合物を含み、プレポリマーポリオールは、PTMEG、PPG、またはそれらの混合物を含む。そのような実施形態では、イソシアネート末端ウレタンプレポリマーは、約6.0~約20.0重量パーセントの範囲内、たとえば約7.0~約12.0重量パーセントの範囲内の重量パーセントNCOを有し得る。
ある特定の実施形態では、市販のイソシアネート末端ウレタンプレポリマーを有利に使用することができる。好適な市販のプレポリマーは、たとえば、DESMODUR(登録商標)プレポリマー(Covestro製)、Andur(登録商標)プレポリマー(Anderson Development Company製)、Adiprene(登録商標)プレポリマー(Chemtura製)、およびImuthane(登録商標)プレポリマー(COIM USA,Inc.製)を含む。好適なプレポリマーは、たとえば、PET-70D、PHP-70D、PET-75D、PHP-75D、PPT-75D、PHP-80D、LFG-740D、LF-650D、LF-700D、LF-750D、LF-751D、LF-753D、60DPLF、70DP、70DPLF、7DPLM、7201DPLF、73DPLF、7-5DPLF、1-75DP、2-72DP、75DGP-2、7500DP、75DPLF、7500DP、7501DP、80DPLF、81DP、82DGP、IP89、LU-T60D、LU-T70D、LU-T75D、MAX T-80、MD15120を含み得る。
当業者は、市販のプレポリマーが一般に硬度スケール(一般に対応するポリウレタン反応生成物の硬度と相関する)を使用して分類されることを容易に理解するであろう。たとえば、Imuthane(登録商標)PET-70DおよびPHP-70D、Adiprene(登録商標)LF700D、Andur(登録商標)70DPおよび70DPLFは、70Dプレポリマーと呼ばれる場合があるが、これはショアD硬度スケールで70の対応する硬度を示す。同様に、Imuthane(登録商標)PET-75D、PHP-75D、およびPPT-75D、Adiprene(登録商標)LF750D、LF751D、およびLF753D、Andur(登録商標)75DGP-2、75DPLF、7500DP、および7501DP、およびDESMODUR(登録商標)LU-T75Dは、75Dプレポリマーと呼ばれる場合があるが、これは、ショアD硬度スケールで75の対応する硬度を示す。また、Imuthane(登録商標)PHP-80DおよびAndur(登録商標)80DPLFは、80Dプレポリマーと呼ばれる場合があるが、これは、ショアD硬度スケールで80Dの対応する硬度を示す。
好ましい実施形態では、硬質プレポリマーが使用される。硬質とは、プレポリマーが、約70以上(たとえば約75以上)のショアD硬度値を有すると分類され得ることを意味する。適切な硬質プレポリマーは、約70~約85(たとえば、約75~約85または約75~約80)の範囲内のショアD硬度を有し得る。硬質プレポリマーは、たとえば、70D、75D、および80Dプレポリマー(たとえば75Dおよび80Dプレポリマー)、例えば前の段落で列挙されたものを含み得るが、当然ながら、開示される実施形態はこの点に関して限定されない。好適なプレポリマーはまた、2つ以上の市販のプレポリマーの混合物を含み、たとえば、70Dプレポリマーおよび75Dプレポリマーの混合物、75Dプレポリマーおよび80Dプレポリマーの混合物、または70Dプレポリマーおよび80Dプレポリマーの混合物を含む。
上記のように、本発明のパッドは、少なくとも1種のウレタンプレポリマー(たとえば少なくとも1種の硬質プレポリマーを含む)および硬化剤を組み合わせて熱硬化性ポリウレタンを形成することによって製造された研磨層を含む。開示された研磨パッドの実施形態は、第1のポリアミン硬化剤および第2のシクロヘキサンジメタノール(CHDM)硬化剤を含む第1および第2の硬化剤(たとえば第1および第2の硬化剤を含む混合またはブレンド硬化剤組成物)を使用する。
ポリアミン硬化剤は、たとえば、ジアミンおよび他の多官能性アミンを含む、実質的に任意の適切なポリアミンを含み得る。ポリアミン硬化剤は、低分子量ポリアミン硬化剤であってもよい。低分子量とは、ポリアミン硬化剤が1000g/モル未満(たとえば700g/モル未満、500g/モル未満、または300g/モル未満)の分子量を有することを意味する。
例示的なジアミンは、アニリンジアミン化合物、トルエンジアミン化合物、アミノベンゾエート化合物、およびそれらの混合物を含み得る。例示的なアニリンジアミン化合物は、4,4-メチレンビス(2-クロロアニリン)(MBCAまたはMOCA);4,4’-メチレン-ビス-o-クロロアニリン(MbOCA);4,4’-メチレン-ビス-(3-クロロ-2,6-ジエチルアニリン)(MCDEA);4,4’-メチレン-ビス-アニリン;および1,2-ビス(2-アミノフェニルチオ)エタンを含む。例示的なトルエンジアミン化合物は、ジメチルチオトルエンジアミン;ジエチルトルエンジアミン;5-tert-ブチル-2,4-および3-tert-ブチル-2,6-トルエンジアミン;5-tert-アミル-2,4-および3-tert-アミル-2,6-トルエンジアミン;およびクロロトルエンジアミンを含む。例示的なアミノベンゾエート化合物は、トリメチレングリコールジ-p-アミノベンゾエート;ポリテトラメチレンオキシドジ-p-アミノベンゾエート;ポリテトラメチレンオキシドモノ-p-アミノベンゾエート;ポリプロピレンオキシドジ-p-アミノベンゾエート;およびポリプロピレンオキシドモノ-p-アミノベンゾエートを含む。
4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)などのアニリンジアミン化合物、およびジメチルチオトルエンジアミンなどのトルエンジアミン化合物が好ましい(ただし、開示された実施形態は、この点に関して明確に限定されない)。そのようなジアミン化合物は、たとえば、Albemarle Corporation、Makro Chemical、Gantrade Corporation、およびEvonikから市販されている。
シクロヘキサンジメタノール(CHDM)硬化剤(一般に1,4-シクロヘキサンジメタノールおよび1,4-ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンとも呼ばれる)は、シクロヘキサンの二置換誘導体であり、ジオール(2つのOH基を有する)として分類される。CHDMの化学式はC10(CHOH)であり、シスおよびトランス立体異性体が知られている。市販のCHDMは、一般にシス異性体とトランス異性体の混合物である。開示された実施形態は、いかなる特定のCHDM異性体にも、またはシス異性体およびトランス異性体の比率などのいかなる特定の異性体比率にも限定されない。
理論に束縛されることを望まないが、CHDMは穏やかな軟化剤として作用すると考えられている。ポリアミン硬化剤の一部をCHDMで置き換える(硬化剤混合物を形成する)と、ジイソシアネートとポリアミンとの間の尿素結合ではなく、ジイソシアネートとCHDMとの間のウレタン結合が形成されると考えられている。ポリアミン硬化剤とCHDMとの適切な比率の使用は、バルクパッドは硬質および剛性の傾向があり平坦化効率を促進し、また表面凹凸は研磨温度(たとえば約50~約80℃の範囲内の温度)で比較的軟質の傾向があり低い欠陥率を促進する、上記のバランスを有するパッドをもたらし得ることが見出された。CHDMの使用量が多すぎる(ポリアミンとCHDMの比率が低い)と、バルク剛性が不十分な軟質パッドになる傾向があり、CHDMの使用量が少なすぎる(ポリアミンとCHDMの比率が高い)と、硬質パッドになる傾向があり、研磨温度で表面凹凸が十分に軟質でない。さらに、ポリアミン硬化剤とCHDMとの好ましい比率は、イソシアネート末端プレポリマーの硬度に依存し得、より硬質のプレポリマーは、上記の特性バランスを達成するためにより多くのCHDM(より低い比率)を必要とする場合があることも見出された。ポリアミン硬化剤とCHDMとの好ましい比率は、CMP用途および特定のCMP条件(ダウンフォース、プラテン速度、スラリー流量など)にも依存し得る。
第1および第2の硬化剤(ポリアミンおよびCHDM硬化剤)は、好ましくは、約20:1~約1:1(たとえば、約15:1~約1:1、約10:1~約1:1、約9:1~約1:1、約7:1~約1.5:1、約6:1~約1.5:1、または約6:1~約2:1)の範囲内のポリアミン硬化剤とCHDM硬化剤とのモル比で使用される。換言すれば、第1および第2の硬化剤は、ポリアミン硬化剤およびCHDM硬化剤を含むか、それからなるか、または本質的にそれらからなる硬化剤混合物(またはブレンド)を形成すると考えることができる。硬化剤混合物は、好ましくは、約5~約50モルパーセント(たとえば約10~約50モルパーセント、約5~約40モルパーセント、約10~約40モルパーセント、約12~約40モルパーセント、約15~約40モルパーセント、または約15~約35モルパーセント)のCHDM硬化剤を含む。
硬化剤混合物中のポリアミン硬化剤とCHDM硬化剤との好ましい割合は、プレポリマーの選択に依存し得ることが理解されるであろう。たとえば、プレポリマーが75Dプレポリマーを含む場合、硬化剤混合物は、約5~約35モルパーセント(たとえば約5~約30モルパーセント、約5~約25モルパーセント、約10~約30モルパーセント、または約10~約25モルパーセント)のCHDMを含み得る。同様に、プレポリマーが80Dプレポリマーを含む場合、硬化剤混合物は、約10~約50モルパーセント(たとえば約10~約45モルパーセント、約10~約40モルパーセント、約15~約40モルパーセント、または約15~約35モルパーセント)のCHDMを含み得る。
開示された研磨パッドの実施形態の熱硬化性ポリウレタン研磨層は、多孔度または非多孔度であってもよいことが理解されよう。多孔質研磨層は、たとえば、熱硬化性ポリウレタンフォームを形成することによって、ポリウレタン組成物に可溶性ポロゲンを含めることによって、またはポリウレタン組成物に中空ミクロスフェア(たとえばポリマーミクロスフェア)を含めることによって調製され得る。多孔度の実施形態は、たとえば、約5~約60体積パーセント(たとえば約10~約50体積パーセント、約15~約50体積パーセント、または約20~約40体積パーセント)の範囲の実質的に任意の好適な多孔度を有し得る。非多孔度の実施形態は、実質的に完全に緻密であり、一般に、約5体積パーセント未満の多孔度を有する。
当業者は、研磨パッド(またはパッド内の研磨層)の多孔度が、パッド(または層)の見かけ密度を測定することによって推定され得ることを容易に理解するであろう。完全に高密度の実施形態(すなわち、非多孔度の実施形態)は、一般に、約1.2g/cm(たとえば約1.15~約1.25g/cm)の密度を有する。多孔質の実施形態は、一般に、約1.2g/cm未満の見かけ密度、たとえば約0.6~約1.14g/cm(たとえば約0.72~約1.08g/cm、約0.72~約1.02g/cm、または約0.78~約0.96g/cm)の範囲の見かけ密度を有する。当然ながら、開示された実施形態は、パッドまたは研磨層の見かけ密度に関して限定されない。
上記のように、市販の研磨パッドは通常、CMP動作中にコンディショニングされ、それによって表面凹凸が形成される。これらの表面凹凸は、CMP動作中にウェハと相互作用し、結果として得られる研磨性能に大きく影響し得る。したがって、表面凹凸特性の評価は、パッド性能の指標を提供し得る。
開示された実施形態は、この点に関して限定されないが(特許請求の範囲において特定の要素によって別段の指定がない限り)、表面凹凸の機械的特性は、たとえば、同じポリウレタン材料から製造された実質的に完全に緻密な研磨パッドクーポンの機械的特性を評価することによって推定することができる。理論に束縛されることを望まないが、表面凹凸は、たとえば、サブミクロンから数十ミクロンの範囲のスケールの小さな特徴であることが知られており、したがって、実質的に非多孔度であると考えられている。したがって、実質的に完全に緻密なパッド(たとえば約5体積パーセント未満の多孔度を有するパッド)の機械的特性は、表面凹凸(コンディショニング中にそこから表面凹凸が形成されるポリウレタンマトリックス材料)の機械的特性を適切に表す(または近似する)ことができると考えられる。
したがって、以下(および特許請求の範囲)で開示されるパラメータ値(および範囲)は、研磨操作中にスラリーを輸送または保持することを意図した溝または他の表面特徴を有さない実質的に非多孔質のパッドクーポン試料で行われた測定に基づく。25℃および75℃での引張貯蔵弾性率(E’)、ショアD硬度、および引張靭性を測定するために使用される測定方法は、以下の実施例2~4でより詳細に説明される。
ある特定の実施形態では、上記の表面凹凸は、25℃での引張貯蔵弾性率(E’)と75℃での引張貯蔵弾性率との比、25℃での引張貯蔵弾性率(E’)、25℃でのショアD硬度、および25℃での引張靭性に基づいて特徴付けることができる。たとえば、表面凹凸は、約3:1~約20:1(たとえば約3:1~約15:1、約4:1~約15:1、約4:1~約12:1、約5:1~約12:1、または約5:1~約10:1)の範囲内の、25℃での引張貯蔵弾性率(E’)と75℃での引張貯蔵弾性率との比を有し得る。
さらに、イソシアネート末端ウレタンプレポリマーが75Dプレポリマーを含む実施形態では、表面凹凸は、約500MPaを超える(たとえば約600MPaを超える、約700MPaを超える、または約800MPaを超える)25℃での引張貯蔵弾性率(E’)を有し得る。75Dプレポリマーを含むそのような実施形態では、表面凹凸は、代替的におよび/または追加的に、約55を超える(たとえば約60を超える、約65を超える、または約68を超える)25℃でのショアD硬度を有し得る。これらの実施形態は、さらに(代替的におよび/または追加的に)、約80MPaを超える(たとえば約100MPaを超える)25℃での引張靭性を有し得る。
イソシアネート末端ウレタンプレポリマーが80Dプレポリマーを含む実施形態では、表面凹凸は、約800MPaを超える(たとえば約1000MPaを超える、約1100MPaを超える、または約1200MPaを超える)25℃での引張貯蔵弾性率(E’)を有し得る。80Dプレポリマーを含むそのような実施形態では、表面凹凸は、代替的におよび/または追加的に、約65を超える(たとえば約70を超える、または約72を超える)25℃でのショアD硬度を有し得る。これらの実施形態は、さらに(代替的におよび/または追加的に)約20MPaを超える(たとえば約40MPaを超える、または約50MPaを超える)25℃での引張靭性を有し得る。
開示されたパッドは、これらに限定されないが、鋳造、成形、コーティング、押し出し、印刷、焼結、噴霧などの実質的に任意の好適なパッド製造技術を使用して製造され得る(開示されたパッドの実施形態は、この点に関して限定されない)。たとえば、本発明のパッドは、様々な既知の成形および鋳造技術を使用して製造することができる。成形ポリウレタンパッドは、半導体基板の平坦化に特に好適であり得る。そのようなパッドは、たとえば、原材料を2つのバッチに分割することによって個別に製造することができる。原材料の最初のバッチは、イソシアネート末端プレポリマー、ならびに潤滑剤および多孔度形成剤、例えばミクロスフェアまたはガスを含むある特定の任意選択の添加剤を含んでもよい。原材料の第2バッチは、硬化剤混合物(ポリアミンおよびCHDM硬化剤)、ならびに紫外線安定剤などのある特定の他の任意選択の添加剤を含んでもよい。2つのバッチは、個別に調製され、次いで所定のブレンド比および温度で一緒にブレンドされ得る。次いで、混合物を型に注ぎ、高温、たとえば約60℃~約160℃に維持することができる。型は、任意選択で、密閉チャンバ内で展開し、真空または圧力に曝して、注がれたブレンドに閉じ込められた空気を排出することができる。所定の時間(たとえば約10~約30分)後、パッドを型から取り外し、次いで、約30℃~約100℃の範囲内の温度で約6~12時間硬化させることができる。
本開示は、多数の実施形態を含み得ることが理解されよう。これらの実施形態には、以下の実施形態が含まれるが、これらに限定されない。
第1の実施形態は、熱硬化性ポリウレタン研磨層を備える化学機械研磨パッドを含み得、熱硬化性研磨層は、イソシアネート末端ウレタンプレポリマー;ポリアミン硬化剤;およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含み、ポリアミン硬化剤およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤は、約20:1~約1:1の範囲内のポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比で存在する。
第2の実施形態は、プレポリマーが、トルエンジイソシアネート(TDI)化合物またはメチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)化合物とポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMEG)またはポリプロピレンエーテルグリコールとの反応生成物である、第1の実施形態を含み得る。
第3の実施形態は、プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーである、第1または第2の実施形態を含み得る。
第4の実施形態は、ポリアミン硬化剤が、アニリンジアミン化合物、トルエンジアミン化合物、アミノベンゾエート化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤である、第1から第3の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第5の実施形態は、芳香族ジアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される、第4の実施形態を含み得る。
第6の実施形態は、ポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比が、約7:1~約1.5:1の範囲内である、第1から第5の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第7の実施形態は、熱硬化性ポリウレタン研磨層が、表面凹凸を含み、表面凹凸は、約3~約20の範囲内の25℃での貯蔵弾性率と75℃での貯蔵弾性率との比を有する、第1から第6の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第8の実施形態は、(i)イソシアネート末端ウレタンプレポリマーが、75Dプレポリマーを含み、(ii)表面凹凸が、約500MPaを超える25℃での貯蔵弾性率(E’)、および約60を超える25℃でのショアD硬度を有する、第7の実施形態を含み得る。
第9の実施形態は、表面凹凸が、約100MPaを超える25℃での引張靭性を有する、第8の実施形態を含み得る。
第10の実施形態は、(i)イソシアネート末端ウレタンプレポリマーが、80Dプレポリマーを含み、(ii)表面凹凸が、約1000MPaを超える25℃での貯蔵弾性率(E’)、および約70を超える25℃でのショアD硬度を有する、第7の実施形態を含み得る。
第11の実施形態は、表面凹凸が、約50MPaを超える25℃での引張靭性を有する、第10の実施形態を含み得る。
第12の実施形態は、熱硬化性ポリウレタン研磨層が約10~約50パーセントの範囲内の多孔度を有するように、熱硬化性ポリウレタン研磨層が十分な量の中空ミクロスフェアをさらに含む、第1から第11の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第13の実施形態は、(i)プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーであり、(ii)ポリアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤であり、(iii)ポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比が、約10:1~約1.5:1の範囲内である、第1から第12の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第14の実施形態は、熱硬化性ポリウレタン研磨層が、サブパッドに接着されている、第1から第13の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第15の実施形態は、熱硬化性ポリウレタンポリマー研磨層を備えることができ、熱硬化性研磨層は、イソシアネート末端ウレタンプレポリマーと、ポリアミン硬化剤およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含む硬化剤混合物であって、約5~約50モルパーセントのシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含む硬化剤混合物とを含む。
第16の実施形態は、プレポリマーが、トルエンジイソシアネート(TDI)化合物またはメチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)化合物とポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMEG)またはポリプロピレンエーテルグリコールとの反応生成物である、第15の実施形態を含み得る。
第17の実施形態は、プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーである、第15または第16の実施形態を含み得る。
第18の実施形態は、ポリアミン硬化剤が、アニリンジアミン化合物、トルエンジアミン化合物、アミノベンゾエート化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤である、第15から第17の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第19の実施形態は、芳香族ジアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される、第18の実施形態を含み得る。
第20の実施形態は、硬化剤混合物は、約10~約40重量パーセントのシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含む、第15から第19の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第21の実施形態は、硬化剤混合物が、ポリアミン硬化剤およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤からなる、第15から第20の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第22の実施形態は、熱硬化性ポリウレタン研磨層が、表面凹凸を含み、表面凹凸が、約3~約20の範囲内の25℃での貯蔵弾性率と75℃での貯蔵弾性率との比を有する、第15から第21の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第23の実施形態は、(i)イソシアネート末端ウレタンプレポリマーが、75Dプレポリマーを含み、(ii)表面凹凸が、約500MPaを超える25℃での貯蔵弾性率(E’)および約60を超える25℃でのショアD硬度を有する、第22の実施形態を含み得る。
第24の実施形態は、表面凹凸が、約100MPaを超える25℃での引張靭性を有する、第23の実施形態を含み得る。
第25の実施形態は、(i)イソシアネート末端ウレタンプレポリマーが、80Dプレポリマーを含み、(ii)表面凹凸が、約1000MPaを超える25℃での貯蔵弾性率(E’)および約70を超える25℃でのショアD硬度を有する、第22の実施形態を含み得る。
第26の実施形態は、表面凹凸が、約50MPaを超える25℃での引張靭性を有する、第25の実施形態を含み得る。
第27の実施形態は、熱硬化性ポリウレタン研磨層が約10~約50%の範囲内の多孔度を有するように、熱硬化性ポリウレタン研磨層が十分な量の中空ミクロスフェアをさらに含む、第15から第26の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第28の実施形態は、(i)プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーであり;(ii)ポリアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤であり;(iii)硬化剤混合物が、約10~約40重量パーセントのシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含む、第15から第27の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第29の実施形態は、熱硬化性ポリウレタン研磨層が、サブパッドに接着されている、第15から第28の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第30の実施形態は、熱硬化性研磨パッドを製造するための方法を含み得、この方法は、(a)イソシアネート末端ウレタンプレポリマー、ポリアミン硬化剤;およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤を混合して(ジアミン硬化剤およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤は、約20:1~約1:1の範囲のジアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比で存在する)、混合物を得ることと;(b)型内で混合物を加熱して、事前に硬化したパッドを得ることと;(c)事前に硬化したパッドを硬化させて研磨パッドを得ることとを含む。
第31の実施形態は、(d)研磨パッドを機械加工して成形スキンを除去し、所望の厚さを有する研磨パッドを得ることをさらに含む、第30の実施形態を含み得る。
第32の実施形態は、(e)研磨パッドをサブパッドに接着して、多層研磨パッドを得ることをさらに含む、第31の実施形態を含み得る。
第33の実施形態は、(i)プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーであり;(ii)ポリアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤であり;(iii)ポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比が、約10:1~約1.5:1の範囲内である、第30から第32の実施形態のいずれか1つを含み得る。
第34の実施形態は、半導体基板を化学機械研磨する方法を含み得、この方法は、(a)基板を研磨パッドおよび研磨組成物と接触させることであって、研磨パッドは、第1から第29の実施形態のいずれか1つから選択され得る、接触させることと、(b)研磨パッドを基板と相対的に移動させることと;(c)基板を研摩して、基板から層の一部を除去し、それによって基板を研磨することとを含む。
第35の実施形態は、(i)プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーであり;(ii)ポリアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤であり;(iii)ポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比が、約10:1~約1.5:1の範囲内である、第34の実施形態を含み得る。
以下の実施例は、本発明をさらに説明するが、当然ながら、その範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
実施例1
機械的特性に対するCHDMの効果を評価するために、いくつかの非多孔質研磨パッドクーポンを調製した(以下の実施例2~4でより詳細に説明される)。クーポンは、プレポリマー、ジアミン硬化剤、および任意選択のジオール硬化剤を混合することによって調製した。混合物を9インチ四方の予熱されたモールドベースに注ぎ、そこで260°Fで10分間圧縮成形した。次いで、事前に硬化したパッドクーポンを型から外し、通気オーブンで200°Fの温度で12時間硬化させた。次いで、クーポンを機械的試験用の試料に切断した。
表1Aに、さまざまなプレポリマー/ジアミン硬化剤/ジオール組成物を含む11の実験用パッドクーポン1A、1B、1C、1D、1E、1F、1G、1H、1I、1J、および1Kを示す。表1Aの各組成物は、Imuthane(登録商標)PET-75Dプレポリマーおよびジメチルチオトルエンジアミン硬化剤を含んでいた。組成物は重量部として列挙されており、各組成物は100重量部のプレポリマーに正規化されている。たとえば、パッドクーポン1Bは、100重量部のImuthane(登録商標)PET-75D、18.7重量部のジメチルチオトルエンジアミン、および2.2重量部のCHDMを含んでいた。
実験用クーポン1Aは、ジオール硬化剤を含まないという点で比較対象であった。実験用パッド1B、1C、1D、1E、1F、1G、1H、1I、1J、および1Kは、CHDM(1Bおよび1C)、2-メチル-1,3プロパンジオール(PDO)(1Dおよび1E)、1,4ブタンジオール(BDO)(1Fおよび1G)、ジエチレングリコール(DEG)(1Hおよび1I)、ならびに1,6ヘキサンジオール(HDO)(1Jおよび1K)を含む様々なジオール硬化剤を含んでいた。実験用パッドクーポンは、約5.5対1(1B、1D、1F、1H、および1J)ならびに約2.3対1(1C、1E、1G、1I、および1K)のジアミンとジオールとのモル比を含んでいた。
Figure 2022541138000002
表1Bは、Andur(登録商標)80DPLFプレポリマー、ジメチルチオトルエンジアミン硬化剤、および任意選択のCHDM硬化剤(上記のように重量部で列挙)を含む4つの追加のパッドクーポン1L、1M、1N、および1Oを示す。実験用クーポン1Lは、CHDM硬化剤を含まないという点で比較対象であった。実験用パッドクーポン1M、1N、および1Oは、約5.5対1(1M)、約2.3対1(1N)、および約1.2対1(1O)のジアミンとCHDMとのモル比を含んでいた。
Figure 2022541138000003
表1Cは、Imuthane(登録商標)PET-75DおよびAndur(登録商標)80DPLFプレポリマーの50/50混合物、ジメチルチオトルエンジアミン硬化剤、ならびに任意選択のCHDM硬化剤(上記のように重量部で列挙)を含む3つの追加のパッドクーポン1P、1Q、および1Rを示す。実験用クーポン1Pは、CHDM硬化剤を含まないという点で比較対象であった。実験用パッドクーポン1Qおよび1Rは、約9対1(1Q)および約4対1(1R)のジアミンとCHDMとのモル比を含んでいた。
Figure 2022541138000004
実施例2
この実施例では、実施例1に開示されたパッドクーポンのそれぞれのショアD硬度および密度を測定した。ショアD硬度は、ASTM2240およびISO868に規定されている手順に従って、標準のデュロメータ硬度試験を使用して25℃で測定した。密度は、Mettler Toledo PycnometerモデルAG285またはXS205を使用して測定した。試料を直径1インチの円に切断した。試料は湿式ピクノメータでイソプロピルアルコールを置換し、見かけ密度は重量分析法で測定した。表2A、2B、および2Cは、上記の表1A、1B、および1Cに列挙されたパッドクーポンのそれぞれのショアD硬度値および密度値を列挙している。
Figure 2022541138000005
Figure 2022541138000006
Figure 2022541138000007
表2A~2Cで容易に明らかであるように、ブレンドされたジアミンジオール硬化剤の使用は、パッドクーポンの硬度を低下させ、硬度の低下は、ジオール濃度の増加とともに増加した。硬度の低下は、ジオール組成に大きく依存しなかった。80Dプレポリマーを使用したパッドクーポンは、75Dプレポリマーのみを使用したパッドクーポンよりも硬質であることが観察された。パッドクーポンの見かけ密度は、ジオール組成に本質的に影響されなかった。
実施例3
実施例1に開示されたパッドクーポンのそれぞれについて、貯蔵弾性率(E’)を動的機械分析(DMA)を使用して温度の関数として測定した。硬化したパッドクーポン試料を6mm×30mmの長方形の試験片に切断し、引張クランプに取り付けた。各試料の物理的寸法を、上記のDMA試験の前にマイクロメータを使用して測定した。測定された寸法を、試料を試験チャンバに取り付ける前にDMAソフトウェアに入力した。DMA測定は、TA Instrumentsから入手可能なQ800 DMA測定ツールを使用して行った。DMA測定は、ASTM D4065に従って行った。簡単に説明すると、DMA試験は、標準の多周波数制御ひずみ引張モードを使用して行い、周波数は1Hz、振幅は30ミクロン、温度上昇率は-50~180℃で毎分5℃、空気の流れのある乾燥した状態下であった。
ASTM D4065に開示されているように、曲げ、引張、圧縮、3点屈曲、ねじり、シングルカンチレバー、デュアルカンチレバー、せん断変形を含む、DMA測定を行うための多数の試料構成および振動変形モードがあることは、当業者には容易に理解される。これらの振動変形モードのいずれか1つを選択することに関連して、特定の長所および短所があり得ることが理解されよう。使用の容易さおよび試験結果の良好な再現性に部分的に基づいて、本明細書に開示されるDMA測定は、上記のように振動引張変形を利用した。
表3A、3B、および3Cは、それぞれ表1A、1B、および1Cに開示されているパッドクーポン試料のそれぞれについて、E’(25)およびE’(75)と呼ばれる25℃および75℃で測定された貯蔵弾性率の値、ならびに対応する貯蔵弾性率比E’(25)/E’(75)を列挙している。
Figure 2022541138000008
Figure 2022541138000009
Figure 2022541138000010
表3Aに記載されたデータから、ジオール硬化剤の添加がパッドクーポンの貯蔵弾性率を減少させ、貯蔵弾性率比を増加させたことは容易に明らかである。CHDMを含むパッドクーポンは、25℃で最高の貯蔵弾性率および最高の貯蔵弾性率比を有することが観察された。表3Bおよび3Cに記載されたデータから容易に明らかなように、80Dプレポリマーを使用するパッドは、75Dプレポリマーのみを使用するパッドよりも著しく高い貯蔵弾性率および低い貯蔵弾性率比を有する。
図1A、1Bおよび2A、2Bは、パッドクーポン1A、1B、および1Cならびにパッドクーポン1L、1M、1N、および1Oについての貯蔵弾性率およびtanδ対温度のDMAプロットを示す。図1A、1Bおよび2A、2BのDMAプロットから、CHDMとジアミン硬化剤とのモル比を増加させると、高い研磨温度での軟化によりE’比が増加し、最大tanδ値の温度が低下することが容易に明らかである。CHDMを含む上記の硬化剤ブレンドの使用は、高い研磨温度(たとえば約60~約90℃の範囲内)で軟化する硬質および剛性の熱硬化性研磨パッドをもたらすことが観察された。使用中(たとえばCMP操作中)では、バルクパッドは適切に硬質および剛性であり、良好な平坦化効率を促進し得、一方表面凹凸は研磨温度で軟化し、したがって低い欠陥率を促進し得る。
実施例4
引張靭性および破断点伸びを、上記の実施例1に記載のパッドクーポン1A、1B、1L、1M、および1Nについて決定した。パッドクーポン試料は、上記の実施例1および3に記載されているように調製した。各試料を、Instron4411引張強度試験機に取り付けた。測定は、ASTM D638-98に従って、室温で100ポンドのロードセルおよび0.2インチ/分のクロスヘッド速度を使用して行った。
表4は、上記のパッドクーポンの引張靭性および破断点伸びの測定値を列挙している。
Figure 2022541138000011
表4に示されているデータから容易に明らかなように、CHDM硬化剤の添加により、引張靭性および破断点伸びの両方が増加した。靭性を高め、脆性を低減する(破断点伸びを増加させる)ことにより、CHDM硬化剤を使用するある特定の実施形態は、改善されたコンディショニング性および改善されたパッド寿命を示し得る。
実施例5
CMP試験用の多数の研磨パッドを作製した。パッドはそれぞれ、対応する市販のプレポリマー、ジメチルチオトルエンジアミン硬化剤、任意選択のジオール硬化剤、およびExpancel(登録商標)461DE20細孔充填剤(ミクロスフェア)を使用して製造した。任意選択のジオール硬化剤は、CHDMまたは2-メチル-1,3プロパンジオール(PDO)を含んでいた。プレポリマーを最初に細孔充填剤と混合して、均一な分布を達成した。次いで、ジメチルチオトルエンジアミン硬化剤および任意選択のジオール硬化剤を、プレポリマー/充填剤ブレンドと混合した。合わせた混合物を直径30インチの型の底に分注した。混合物を260°Fの温度で10分間型内に維持した。次いで、事前に硬化したパッドを型から外し、通気オーブンで200°Fの温度で12時間硬化させた。パッドの組成は重量部として列挙され、各組成物は100重量部のプレポリマーに正規化されている。
成形直後のパッドは、米国特許第9,180,570号の図16に示されるように、16のセクターを含み、各セクターが18の主溝を含む成形溝パターンを有していた。硬化後、パッドを表面仕上げして0.003~0.010インチのモールドスキンを除去し、コンピューター数値制御(CNC)機械加工を使用して、裏面から0.065インチの最終的な厚さまで薄くした。次いで、これらのトップパッド(研磨層)をサブパッドおよびプラテン接着剤でラミネートした。次いで、パッドはApplied Materials Reflexion(登録商標)研磨ツールで研磨する準備ができたか、またはApplied Materials Mirra(登録商標)研磨ツール用に20インチの最終直径まで切断した。
表5は、任意選択のジオール硬化剤を含まない4つの対照パッド5A、5B、5G、および5J、ならびにジオール硬化剤を含む8つの実験用パッド5C、5D、5E、5F、5H、5I、5K、および5Lを列挙している。実験用パッド5C~5F、5H、5Kおよび5Lは、PET75Dプレポリマー配合物については約2.3:1~約5.7:1の範囲のポリアミン硬化剤対CHDM硬化剤モル比、80DPLFプレポリマー配合物については約2.3:1のモル比、ならびに混合PET75D/80DPLFプレポリマー配合物については約4:1および約9:1のモル比を含む本発明のパッドである。表5に、原材料の混合比を対照パッドおよび実験用パッドの重量部で示すが、各パッドは100重量部のプレポリマーに正規化されている。
Figure 2022541138000012
実施例6
研磨パッド5Bおよび5C(実施例5から)を、ブランケット酸化ケイ素(TEOS)ウェハが研磨されるCMP実験で評価した。KC Techから入手可能な市販の2液型スラリーACS940/ACC260を使用し、Reflexion(登録商標)CMPツール(Applied Materialsから入手可能)を使用してパッドを評価した。3.5psiのダウンフォース、50rpmのプラテン速度、47rpmのヘッド速度、およびACS940の場合は140ml/分、ACC260の場合は160ml/分のスラリー流量でウェハを研磨した。5ポンドのダウンフォースでSaesol(登録商標)LPX-DS2コンディショナーを12秒間使用して、研磨パッドを各ウェハ間でエクスサイチュでコンディショニングした。合計40枚のTEOSウェハを研磨した。各ウェハを1分間研磨し、TEOSの総除去量をÅ/分の単位の研磨速度に変換した。また、KLA-Tencor(商標)Surfscan(登録商標)SP2欠陥および表面品質検査システムを使用して、2mmのウェハエッジ除外および110nmのカットオフで、研磨されたウェハをスクラッチについても評価した。表6は、パッドのそれぞれで達成された平均研磨速度、ならびに各パッドで観察された欠陥の平均数および最大数を示している。
Figure 2022541138000013
表6に示されている研磨データから容易に明らかなように、CHDMを含むパッド5Cは、優れたTEOS除去速度および欠陥(スクラッチ)の大幅な低減を示した。
実施例7
パッド5Aおよび5C(実施例5から)を、シャロートレンチアイソレーション(STI)CMP実験で評価した。スラリーD7805A/B(Cabot Microelectronics Corporationから入手可能)を使用するReflexion(登録商標)CMPツールを使用してパッドを評価したが、このツールでは、まず1部のAパックを6部の脱イオン水と合わせ、次いで3部のBパックと合わせた。ブランケット酸化ケイ素ウェハおよびSilyb STIパターンウェハを、2.0psiのダウンフォース、93rpmのプラテン速度、87rpmのヘッド速度、および250ml/分のスラリー流量で研磨した。研磨パッドは、6ポンドのダウンフォースでSaesol(登録商標)DS8051コンディショナーを使用してインサイチュでコンディショニングした。パターン化されたウェハを、エンドポイント+100パーセント過剰研磨時間まで研磨した。KLA-Tencor(商標)Surfscan(登録商標)SP3欠陥および表面品質検査システムを使用し、2mmのウェハエッジ除外および70nmのカットオフを使用して、5枚の酸化ケイ素ウェハを欠陥について評価した。50×50μmL/S(50%密度)で原子間力顕微鏡(AFM)を使用して、ディッシングを評価した。表7は、除去速度、ディッシング、および欠陥数を列挙している。
Figure 2022541138000014
表7に示されるデータから容易に明らかなように、CHDMを含むパッド5Cは、同様の除去速度を達成しながらより少ない欠陥数によって証明されるように、ディッシングの減少による証拠として著しく改善された平面性および大幅に改善された欠陥率(減少した欠陥)を示す。
実施例8
パッド5A、5B、および5C(実施例5から)を、タングステンCMP実験で評価した。Mirra(登録商標)CMPツール(Applied Materialsから入手可能)およびCabot Microelectronics Corporationから入手可能なW8900タングステンCMPスラリーを使用して、Silyb 854 2kタングステンウェハを研磨することによってパッドを評価した。スラリーを5部の脱イオン水および過酸化水素で1部のW8900スラリーに希釈した。過酸化水素の使用時点濃度は2%であった。2.0psiのダウンフォース、115rpmのプラテン速度、121rpmのヘッド速度、および90ml/分のスラリー流量で、ウェハをエンドポイント+30%過剰研磨時間まで研磨した。6ポンドのダウンフォースでSaesol(登録商標)C1コンディショナーを12秒間使用して、研磨パッドを各ウェハ間でエクスサイチュでコンディショニングした。タングステンパターンの除去速度およびステップ高さ(浸食およびディッシング)を、50%のパターン密度を有する1×1μmのラインフィーチャで評価した。
Figure 2022541138000015
表8に示される結果に基づいて、CHDMを含むパッド5Cは、改善されたタングステン研磨速度および改善された平面性(本質的にゼロのステップ高さ)を示す。
実施例9
実験用パッドにおけるCHDMレベルの影響をさらに評価するために、パッド5C、5D、5E、および5F(実施例5から)をタングステンCMP実験で評価した。実施例8と同様に、Mirra(登録商標)CMPツール(Applied Materialsから入手可能)およびCabot Microelectronics Corporationから入手可能なW8900タングステンCMPスラリーを使用して、Silyb 854 2kタングステンウェハを研磨することによってパッドを評価した。スラリーを5部の脱イオン水および過酸化水素で1部のW8900スラリーに希釈した。過酸化水素の使用時点濃度は2%あった。2.0psiのダウンフォース、115rpmのプラテン速度、および121rpmのヘッド速度、90ml/分のスラリー流量で、ウェハをエンドポイント+30%過剰研磨時間まで研磨した。6ポンドのダウンフォースでSaesol(登録商標)C1コンディショナーを12秒間使用して、研磨パッドを各ウェハ間でエクスサイチュでコンディショニングした。
タングステンパターンの除去速度およびステップ高さ(浸食およびディッシング)を、50%の密度の1×1μmラインフィーチャで評価し、表9に報告する。硬化剤モル比は、ブレンドされた硬化剤(硬化剤混合物)中のポリアミン(ジメチルチオトルエンジアミン)とCHDMとのモル比を指す。
Figure 2022541138000016
表9に示されるデータから明らかなように、硬化剤モル比が5.7対1のパッドは、硬化剤比が2.3:1のパッドと比較して、ステップ高さが低いことから明らかなように、大幅に改善された平面性を示す。Wパターン除去速度は、硬化剤比に依存することは観察されなかった。
実施例10
パッド5A、5G、5H、および5Iを、3D NAND階段型CMP実験で評価した。Mirra(登録商標)CMPツールおよびCabot Microelectronics Corporationから入手可能なスラリーD7400を使用して、Silyb 3D NANDパターンウェハを研磨することによってパッドを評価した。スラリーを6部の脱イオン水で1部のD7400スラリーに希釈した。3.0psiのダウンフォース、100rpmのプラテン速度、および85rpmのヘッド速度、150ml/分のスラリー流量で、ウェハを30秒間、60秒間、および90秒間研磨した。6ポンドのダウンフォースでSaesol(登録商標)DS8051コンディショナーを使用して、研磨パッドをインサイチュでコンディショニングした。両側に2mmのトレンド幅を有する10×5mmのフィーチャでウェハトポグラフィを評価した。表10は、0Å、1000Å、および2000Åのステップ高さでの相対的なトレンチ損失(ジオール硬化剤を含まないパッド5Aと比較して)を示す。
Figure 2022541138000017
図3は、パッド5A、5G、および5Hの中央および中間ダイ位置のステップ高さ対トレンチ損失のプロットを示している。図3および表10に示されるデータから明らかなように、CHDM硬化剤を含む研磨パッド5Hは、3D NAND階段型実験におけるトレンチ損失に関して優れた平坦化効率を提供した。
実施例11
パッド5A、5J、および5K(実施例5から)を、タングステンCMP実験で評価した。Reflexion(登録商標)CMPツール(Applied Materialsから入手可能)およびW8900タングステンCMPスラリー(Cabot Microelectronics Corporationから入手可能)を使用して、754 TEOS-W 5kAパターンウェハ(Advanced Materials Technology,Inc.から入手可能)を研磨することによってパッドを評価した。スラリーを5部の脱イオン水および過酸化水素で1部のW8900スラリーに希釈した。過酸化水素の使用時点濃度は2%であった。3.0psiのダウンフォース、80rpmのプラテン速度、81rpmのヘッド速度、および100ml/分のスラリー流量で、ウェハをエンドポイント+15秒過剰研磨まで研磨した。8ポンドのダウンフォースで3M A122コンディショナーを24秒間使用して、研磨パッドを各ウェハ間でエクスサイチュでコンディショニングした。
60秒の研磨時間後にウェハを評価して、1回目通過のタングステンパターン除去速度を得た。実験の完了後、2回目の通過のタングステン除去速度を得た。ブランケットTiNウェハも同一条件で研磨し、ブランケットTiN除去速度を得た。酸化物の浸食およびディッシングを、50%のパターン密度を有する1×1μmのラインフィーチャで評価した。1回目および2回目の通過のタングステンパターン除去速度、酸化物浸食、ディッシング、酸化物損失、およびブランケットTiN除去速度を、以下の表11に示す。
Figure 2022541138000018
表11に示される結果に基づいて、CHDMを含むパッド5Kは、パッド5Aよりも優れた1回目の通過のタングステン除去速度、およびパッド5Jとほぼ同等のタングステン除去速度を示す一方で、酸化物浸食の大幅な改善を提供する(パッド5Jと比較して35%削減)。
実施例12
パッド5A、5J、5K、および5L(実施例5から)を、タングステンCMP実験で評価した。Reflexion(登録商標)CMPツール(Applied Materialsから入手可能)およびW8902タングステンCMPスラリー(Cabot Microelectronics Corporationから入手可能)を使用して、754 TEOS-W 5kAパターンウェハ(Advanced Materials Technology,Inc.から入手可能)を研磨することによってパッドを評価した。スラリーを5部の脱イオン水および過酸化水素で1部のW8902スラリーに希釈した。過酸化水素の使用時点濃度は5%であった。3.0psiのダウンフォース、100rpmのプラテン速度、101rpmのヘッド速度、および250ml/分のスラリー流量で、ウェハをエンドポイント+30%過剰研磨まで研磨した。4.5ポンドのダウンフォースでShinhan A37コンディショナーを研磨時間の100%の間使用して、研磨パッドをインサイチュでコンディショニングした。
タングステンパターンの除去速度、酸化物の浸食、およびディッシングを、50%の密度の1×1μmラインフィーチャで評価し、表12に報告する。フィールド酸化物除去速度も表12に報告する。
Figure 2022541138000019
表12に示されるデータから明らかなように、パッド5Kおよび5Lは、パッド5Aと比較して大幅に改善されたW除去速度、およびパッド5Jと比較してほぼ同等のW除去速度を有する。パッド5Kおよび5L(CHDM硬化剤を含む)は、さらに酸化物浸食の大幅な改善を示す(70%超の削減)。
本発明の研磨パッドは、任意選択で、パッドの研磨面を横切るスラリーなどの研磨組成物の横方向の輸送を容易にする溝、チャネル、および/または穿孔を含む研磨面を有し得ることが理解されよう。そのような溝、チャネル、または穿孔は、たとえば、傾斜溝、放射状溝、同心溝、らせん状もしくは円形溝、および/またはXYクロスハッチ溝を含む、実質的に任意の好適なパターンであり得、接続性において連続的または非連続的であり得る。そのような任意選択の溝、チャネル、および/または穿孔は、実質的に任意の好適な深さ、幅、およびピッチをさらに有し得る。さらに、研磨パッドは、たとえば、米国特許第9,180,570号に開示されているように、2つ以上の異なる溝パターンを有し得る。
本発明の研磨パッドは、化学機械研磨(CMP)装置と併せて使用するのに特に好適である。典型的には、装置は、使用中に動いており、環状、線形、または円運動から生じる速度を有するプラテンを含む。開示された研磨パッドは、それらがプラテンと共に移動するようにプラテンに接着するように構成され得る。装置は、一般に、研磨パッドの表面に接触してそれと相対的に移動することによって研磨されるウェハなどのワークピースを保持するキャリアをさらに含む。ワークピースの研磨は、典型的には研磨組成物を介在させてワークピースを研磨パッドと接触させて配置し、研磨パッドとワークピースとの間に相対運動を生成することによって行われ、その結果ワークピースの少なくとも一部が研摩され、それによってワークピースが研磨される。研磨組成物は、液体担体(たとえば水性担体)および任意選択の研摩剤を含み得る。研磨されるワークピースの種類に応じて、研磨組成物は、任意選択で、1種以上の酸化剤、有機酸、錯化剤、pH緩衝剤、界面活性剤、腐食防止剤、消泡剤、殺生物剤などをさらに含み得る。CMP装置は、任意の適切なCMP装置であり得、その多くは当技術分野で知られている。
一般的なCMP装置は、インサイチュ研磨エンドポイント検出システムを含み、その多くは当技術分野で知られている。ワークピースの表面から反射された光または他の放射線を分析することにより研磨プロセスを検査および監視する技術は、当技術分野で知られており、商業的CMP操作において一般的に使用されている。例示的な方法およびシステムは、米国特許第5,196,353号、米国特許第5,433,651号、米国特許第5,609,511号、米国特許第5,643,046号、米国特許第5,658,183号、米国特許第5,730,642号、米国特許第5,838,447号、米国特許第5,872,633号、米国特許第5,893,796号、米国特許第5,949,927号、および米国特許第5,964,643号に開示されている。したがって、本発明の研磨パッドは、そのようなエンドポイント検出を容易にするために、その中に形成された1つ以上の透明な窓または開口を任意選択で含み得る。
本発明の研磨パッドは、単独で使用することができ、または任意選択で、多層積層研磨パッドの研磨層として使用することができる。たとえば、開示された研磨パッドは、実質的に任意の適切なサブパッドと組み合わせて使用することができる。サブパッドの例は、ポリウレタンフォームサブパッド(たとえばRogers CorporationからのPORON(登録商標)フォームサブパッド)、含浸フェルトサブパッド、微多孔ポリウレタンサブパッド、または焼結ウレタンサブパッドを含む。サブパッドは、開示された研磨パッドよりも軟質であっても硬質であってもよく、したがって、多かれ少なかれ圧縮可能であり、開示された研磨パッドよりも低いまたは高いショアD硬度値を有し得る。サブパッドは、任意選択で溝、チャネル、中空セクション、窓、開口などを含んでもよい。開示されたパッドがサブパッドと共に使用される場合、ポリエチレンテレフタレートフィルムなどの中間裏打ち層が研磨パッドとサブパッドとの間に配置され得る。開示された実施形態は、サブパッドの使用または使用時のサブパッドの特性に限定されない。
開示された研磨パッドは、多くのタイプのワークピース(たとえば基板またはウェハ)およびワークピース材料の研磨に使用するのに好適であり得る。たとえば、開示されたパッドは、メモリ記憶デバイス、半導体基板、およびガラス基板を含むワークピースを研磨するために使用され得る。研磨パッドを用いた研磨に好適なワークピースは、メモリもしくはリジッドディスク、磁気ヘッド、MEMSデバイス、半導体ウェハ、電界放出ディスプレイ、およびその他のマイクロ電子基板、特に絶縁層(たとえば二酸化ケイ素、窒化ケイ素、もしくは低誘電材料)を含むマイクロ電子基板、および/または金属含有層(たとえば銅、タンタル、タングステン、アルミニウム、ニッケル、チタン、白金、ルテニウム、ロジウム、イリジウムまたは他の貴金属)を含む。開示される実施形態は、研磨されるワークピースに関して限定されない。
ポリアミン硬化剤およびCHDM硬化剤を使用する研磨パッドおよびそれらのある特定の利点が詳細に記載されているが、添付の特許請求の範囲によって定義される本開示の精神および範囲から逸脱することなく、様々な変更、置換および交替を本明細書において行うことができることを理解されたい。
当業者は、市販のプレポリマーが一般に硬度スケール(一般に対応するポリウレタン反応生成物の硬度と相関する)を使用して分類されることを容易に理解するであろう。たとえば、Imuthane(登録商標)PET-70DおよびPHP-70D、Adiprene(登録商標)LF700D、Andur(登録商標)70DPおよび70DPLFは、70Dプレポリマーと呼ばれる場合があるが、これはショアD硬度スケールで70の対応する硬度を示す。同様に、Imuthane(登録商標)PET-75D、PHP-75D、およびPPT-75D、Adiprene(登録商標)LF750D、LF751D、およびLF753D、Andur(登録商標)75DGP-2、75DPLF、7500DP、および7501DP、およびDESMODUR(登録商標)LU-T75Dは、75Dプレポリマーと呼ばれる場合があるが、これは、ショアD硬度スケールで75の対応する硬度を示す。また、Imuthane(登録商標)PHP-80DおよびAndur(登録商標)80DPLFは、80Dプレポリマーと呼ばれる場合があるが、これは、ショアD硬度スケールで80の対応する硬度を示す。

Claims (35)

  1. 熱硬化性ポリウレタン研磨層を備える化学機械研磨パッドであって、前記熱硬化性研磨層は、
    イソシアネート末端ウレタンプレポリマー;
    ポリアミン硬化剤;および
    シクロヘキサンジメタノール硬化剤;
    を含み、前記ポリアミン硬化剤および前記シクロヘキサンジメタノール硬化剤は、約20:1~約1:1の範囲内のポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比で存在する、化学機械研磨パッド。
  2. 前記プレポリマーが、トルエンジイソシアネート(TDI)化合物またはメチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)化合物とポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMEG)またはポリプロピレンエーテルグリコールとの反応生成物である、請求項1に記載の研磨パッド。
  3. 前記プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーである、請求項1に記載の研磨パッド。
  4. 前記ポリアミン硬化剤が、アニリンジアミン化合物、トルエンジアミン化合物、アミノベンゾエート化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤である、請求項1に記載の研磨パッド。
  5. 前記芳香族ジアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項4に記載の研磨パッド。
  6. ポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比が、約10:1~約1.5:1の範囲内である、請求項1に記載の研磨パッド。
  7. 前記熱硬化性ポリウレタン研磨層が、表面凹凸を含み、前記表面凹凸は、約3~約20の範囲内の25℃での貯蔵弾性率と75℃での貯蔵弾性率との比を有する、請求項1に記載の研磨パッド。
  8. 前記イソシアネート末端ウレタンプレポリマーが、75Dプレポリマーを含み;
    前記表面凹凸が、約500MPaを超える25℃での貯蔵弾性率(E’)、および約60を超える25℃でのショアD硬度を有する、請求項7に記載の研磨パッド。
  9. 前記表面凹凸が、約100MPaを超える25℃での引張強度を有する、請求項8に記載の研磨パッド。
  10. 前記イソシアネート末端ウレタンプレポリマーが、80Dプレポリマーを含み;
    前記表面凹凸が、約1000MPaを超える25℃での貯蔵弾性率(E’)、および約70を超える25℃でのショアD硬度を有する、請求項7に記載の研磨パッド。
  11. 前記表面凹凸が、約50MPaを超える25℃での引張強度を有する、請求項10に記載の研磨パッド。
  12. 前記熱硬化性ポリウレタン研磨層が約10~約50パーセントの範囲内の多孔度を有するように、前記熱硬化性ポリウレタン研磨層が十分な量の中空ミクロスフェアをさらに含む、請求項1に記載の研磨パッド。
  13. 前記プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーであり;
    前記ポリアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤であり;
    ポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比が、約10:1~約1.5:1の範囲内である、請求項1に記載の研磨パッド。
  14. 前記熱硬化性ポリウレタン研磨層が、サブパッドに接着されている、請求項1に記載の研磨パッド。
  15. 熱硬化性ポリウレタンポリマー研磨層を備える化学機械研磨パッドであって、前記熱硬化性研磨層は、
    イソシアネート末端ウレタンプレポリマーと;
    ポリアミン硬化剤およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含む硬化剤混合物であって、約5~約50モルパーセントのシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含む硬化剤混合物とを含む、化学機械研磨パッド。
  16. 前記プレポリマーが、トルエンジイソシアネート(TDI)化合物またはメチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)化合物とポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTMEG)またはポリプロピレンエーテルグリコールとの反応生成物である、請求項15に記載の研磨パッド。
  17. 前記プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーである、請求項15に記載の研磨パッド。
  18. 前記ポリアミン硬化剤が、アニリンジアミン化合物、トルエンジアミン化合物、アミノベンゾエート化合物、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤である、請求項15に記載の研磨パッド。
  19. 前記芳香族ジアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項18に記載の研磨パッド。
  20. 前記硬化剤混合物が、約10~約40重量パーセントのシクロヘキサンジメタノール硬化剤を含む、請求項15に記載の研磨パッド。
  21. 前記硬化剤混合物が、前記ポリアミン硬化剤および前記シクロヘキサンジメタノール硬化剤からなる、請求項15に記載の研磨パッド。
  22. 前記熱硬化性ポリウレタン研磨層が、表面凹凸を含み、前記表面凹凸が、約3~約20の範囲内の25℃での貯蔵弾性率と75℃での貯蔵弾性率との比を有する、請求項15に記載の研磨パッド。
  23. 前記イソシアネート末端ウレタンプレポリマーが、75Dプレポリマーを含み;
    前記表面凹凸が、約500MPaを超える25℃での貯蔵弾性率(E’)および約60を超える25℃でのショアD硬度を有する、請求項22に記載の研磨パッド。
  24. 前記表面凹凸が、約100MPaを超える25℃での引張強度を有する、請求項23に記載の研磨パッド。
  25. 前記イソシアネート末端ウレタンプレポリマーが、80Dプレポリマーを含み;
    前記表面凹凸が、約1000MPaを超える25℃での貯蔵弾性率(E’)および約70を超える25℃でのショアD硬度を有する、請求項22に記載の研磨パッド。
  26. 前記表面凹凸が、約50MPaを超える25℃での引張強度を有する、請求項25に記載の研磨パッド。
  27. 前記熱硬化性ポリウレタン研磨層が約10~約50パーセントの範囲内の多孔度を有するように、前記熱硬化性ポリウレタン研磨層が十分な量の中空ミクロスフェアをさらに含む、請求項15に記載の研磨パッド。
  28. 前記プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーであり;
    前記ポリアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤であり;
    前記硬化剤混合物が、約10~約40重量パーセントの前記シクロヘキサンジメタノール硬化剤を含む、請求項15に記載の研磨パッド。
  29. 前記熱硬化性ポリウレタン研磨層が、サブパッドに接着されている、請求項15に記載の研磨パッド。
  30. 熱硬化性研磨パッドを製造するための方法であって、
    (a)(i)イソシアネート末端ウレタンプレポリマー、(ii)ポリアミン硬化剤;および(iii)シクロヘキサンジメタノール硬化剤を混合して混合物を得ることであって、ジアミン硬化剤およびシクロヘキサンジメタノール硬化剤は、約20:1~約1:1の範囲のジアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比で存在する、混合物を得ることと;
    (b)型内で前記混合物を加熱して、予備硬化したパッドを得ることと;
    (c)予備硬化したパッドを硬化させて研磨パッドを得ることとを含む方法。
  31. (d)前記研磨パッドを機械加工して成形スキンを除去し、所望の厚さを有する研磨パッドを得ることをさらに含む、請求項30に記載の方法。
  32. (e)前記研磨パッドをサブパッドに接着して、多層研磨パッドを得ることをさらに含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーであり;
    前記ポリアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤であり;
    ポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比が、約10:1~約1.5:1の範囲内である、請求項30に記載の方法。
  34. 半導体基板を化学機械研磨する方法であって、
    (a)基板を研磨パッドおよび研磨組成物と接触させることであって、前記研磨パッドは、(i)イソシアネート末端ウレタンプレポリマー、(ii)ポリアミン硬化剤、および(iii)シクロヘキサンジメタノール硬化剤を含む熱硬化性研磨層を有し、前記ジアミン硬化剤および前記シクロヘキサンジメタノール硬化剤は、約20:1~約1:1の範囲内のポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比で存在する、接触させることと、
    (b)前記研磨パッドを前記基板と相対的に移動させることと、
    (c)前記基板を研摩して、前記基板から層の一部を除去し、それによって前記基板を研磨することとを含む方法。
  35. 前記プレポリマーが、75Dプレポリマー、80Dプレポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族プレポリマーであり;
    前記ポリアミン硬化剤が、4,4-メチレンビス(2クロロアニリン)、ジメチルチオトルエンジアミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される芳香族ジアミン硬化剤であり;
    ポリアミン硬化剤とシクロヘキサンジメタノール硬化剤とのモル比が、約10:1~約1.5:1の範囲内である、請求項34に記載の方法。
JP2022500690A 2019-07-12 2020-07-08 ポリアミンおよびシクロヘキサンジメタノール硬化剤を使用した研磨パッド Pending JP2022541138A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962873339P 2019-07-12 2019-07-12
US62/873,339 2019-07-12
PCT/US2020/041196 WO2021011260A1 (en) 2019-07-12 2020-07-08 Polishing pad employing polyamine and cyclohexanedimethanol curatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022541138A true JP2022541138A (ja) 2022-09-22

Family

ID=74101744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022500690A Pending JP2022541138A (ja) 2019-07-12 2020-07-08 ポリアミンおよびシクロヘキサンジメタノール硬化剤を使用した研磨パッド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11845156B2 (ja)
EP (1) EP3996870A4 (ja)
JP (1) JP2022541138A (ja)
KR (1) KR20220034826A (ja)
CN (1) CN114450127B (ja)
TW (1) TWI791157B (ja)
WO (1) WO2021011260A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11806830B2 (en) * 2021-01-21 2023-11-07 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Formulations for chemical mechanical polishing pads and CMP pads made therewith
US20220226961A1 (en) * 2021-01-21 2022-07-21 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Formulations for high porosity chemical mechanical polishing pads with high hardness and cmp pads made therewith
US20220226958A1 (en) * 2021-01-21 2022-07-21 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Formulations for chemical mechanical polishing pads with high planarization efficiency and cmp pads made therewith
US11813713B2 (en) * 2021-01-21 2023-11-14 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing pad and polishing method
US20230390970A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Method of making low specific gravity polishing pads

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4659747A (en) * 1986-05-15 1987-04-21 The Dow Chemical Company Cyclohexanedimethanol/diamine mixtures as RIM extenders
US6477926B1 (en) * 2000-09-15 2002-11-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Polishing pad
US20040224622A1 (en) * 2003-04-15 2004-11-11 Jsr Corporation Polishing pad and production method thereof
CN101115779B (zh) * 2005-03-08 2012-09-19 东洋橡胶工业株式会社 研磨垫及其制造方法
US8304467B2 (en) * 2005-05-17 2012-11-06 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Polishing pad
TWI403387B (zh) * 2005-09-22 2013-08-01 Kuraray Co 高分子材料、由它得到之發泡體及使用它之研磨墊
US7569268B2 (en) * 2007-01-29 2009-08-04 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing pad
JP5393434B2 (ja) * 2008-12-26 2014-01-22 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド及びその製造方法
US9211628B2 (en) * 2011-01-26 2015-12-15 Nexplanar Corporation Polishing pad with concentric or approximately concentric polygon groove pattern
KR101532990B1 (ko) * 2011-09-22 2015-07-01 도요 고무 고교 가부시키가이샤 연마 패드
JP2013086217A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Dic Corp 研磨パッド用ウレタン樹脂組成物、ポリウレタン研磨パッド及びポリウレタン研磨パッドの製造方法
US9073172B2 (en) * 2012-05-11 2015-07-07 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Alkaline-earth metal oxide-polymeric polishing pad
US9102034B2 (en) * 2013-08-30 2015-08-11 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Method of chemical mechanical polishing a substrate
US10562149B2 (en) * 2015-09-25 2020-02-18 Cabot Microelectronics Corporation Polyurethane CMP pads having a high modulus ratio

Also Published As

Publication number Publication date
EP3996870A4 (en) 2023-08-02
KR20220034826A (ko) 2022-03-18
EP3996870A1 (en) 2022-05-18
TWI791157B (zh) 2023-02-01
US20210008687A1 (en) 2021-01-14
CN114450127B (zh) 2024-05-28
TW202109655A (zh) 2021-03-01
WO2021011260A1 (en) 2021-01-21
CN114450127A (zh) 2022-05-06
US11845156B2 (en) 2023-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11845156B2 (en) Polishing pad employing polyamine and cyclohexanedimethanol curatives
TWI480123B (zh) 多功能研磨墊
TWI589613B (zh) 聚胺酯硏磨墊
US7074115B2 (en) Polishing pad
JP6563706B2 (ja) コンディショニング許容度を有する化学機械研磨層組成物
JP6563707B2 (ja) 化学機械研磨法
EP2151299B1 (en) Chemical mechanical polishing pad
KR101360654B1 (ko) 화학 기계적 연마 패드
JP7197330B2 (ja) アミン開始ポリオール含有硬化剤からの高除去速度ケミカルメカニカルポリッシングパッド
JP6113331B2 (ja) 研磨パッド及びその製造方法
CN111136577B (zh) 化学机械抛光垫和抛光方法
EP1522385B1 (en) Polishing Pad
CN111203798B (zh) 化学机械抛光垫和抛光方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230707