JP2022540744A - 核酸の空間情報を検出するためのアレイ及び方法 - Google Patents

核酸の空間情報を検出するためのアレイ及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022540744A
JP2022540744A JP2021568140A JP2021568140A JP2022540744A JP 2022540744 A JP2022540744 A JP 2022540744A JP 2021568140 A JP2021568140 A JP 2021568140A JP 2021568140 A JP2021568140 A JP 2021568140A JP 2022540744 A JP2022540744 A JP 2022540744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
nucleic acid
acid molecule
carrier
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021568140A
Other languages
English (en)
Inventor
アオ チェン,
シュン シュウ,
ジン ヤン,
ロンチー リュウ,
オウ ワン,
ユーシャン リー,
シャー リャオ,
グォシン タン,
ユアン ジャン,
チョンジュン スー,
ミン ニ,
ウェンウェイ チャン,
ラドイェ ドラマナク,
スネザナ ドラマナク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MGI Tech Co Ltd
Original Assignee
MGI Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MGI Tech Co Ltd filed Critical MGI Tech Co Ltd
Publication of JP2022540744A publication Critical patent/JP2022540744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6841In situ hybridisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1034Isolating an individual clone by screening libraries
    • C12N15/1093General methods of preparing gene libraries, not provided for in other subgroups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • C12Q1/6837Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase using probe arrays or probe chips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B20/00Methods specially adapted for identifying library members
    • C40B20/02Identifying library members by their fixed physical location on a support or substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2533/00Reactions characterised by the enzymatic reaction principle used
    • C12Q2533/10Reactions characterised by the enzymatic reaction principle used the purpose being to increase the length of an oligonucleotide strand
    • C12Q2533/101Primer extension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/06Libraries containing nucleotides or polynucleotides, or derivatives thereof

Abstract

試料における核酸の空間情報を検出するための方法のほか、方法において使用される核酸アレイ、及び核酸アレイを作製するための方法が提供される。【選択図】なし

Description

本発明は、生体分子の空間的検出の分野に関する。詳細には、本発明は、試料における核酸の空間情報を検出するための方法、方法において使用される核酸アレイ、及び核酸アレイを作製するための方法を提供する。
組織における、細胞の空間的位置は、細胞の機能に、著明に影響を及ぼす。この空間的不均質性について調べるために、細胞のゲノム又はトランスクリプトームを、空間座標についての知見と共に、定量及び解析することが必要である。しかし、ゲノム解析又はトランスクリプトーム解析のために、小組織領域、又はさらに単一細胞を回収することは、極めて煩瑣であり、費用がかさみ、精度が低い。したがって、生体分子(例えば、核酸)についての空間情報(例えば、核酸の位置、分布、及び/又は発現)の単一細胞レベル、又はさらに細胞内レベルのハイスループット検出を達成しうる方法を開発することが、大いに必要とされている。
核酸の空間的検出を実現するために、先行技術は、アレイ技術を、ハイスループットDNAシーケンシング技術と組み合わせて、組織試料における核酸を捕捉し、位置についてのタグで標識し、核酸をシーケンシングし、解析する。上記で言及された目的を達成しうるチップを得るために、先行技術は、スポッティング又はビーズベースの方法により、核酸を捕捉することが可能なプローブを、チップに固定する。しかし、平面における液滴スポッティング法のために、マイクロ容量のスポッティングシステムを使用することにより得られる、チップの活性領域のサイズは、最大で、200ミクロンであり、細胞観察の精度は、細胞20個に過ぎず;ビーズベースの方法を、位置についてのタグで標識されたビーズの拡散播種と共に使用することにより得られる、チップの活性領域サイズは、最大で、10ミクロンであり、細胞観察精度は、単一細胞レベルに到達しうるに過ぎず、細胞内レベルは、達成されえない。本発明は、核酸の空間的検出のための新規の核酸アレイ、核酸アレイの調製法、及び高精度の細胞内位置特定、及びハイスループットの組織内位置特定を同時に実現する、アレイに基づく、核酸の空間的検出法を提供し、重要な適用価値を有する。
本発明は、核酸の空間情報を検出するための、新規のアレイ、及びアレイの調製法を提供する。核酸アレイが、核酸の空間情報を検出へと適用される場合、高精度の細胞内位置決め、及びハイスループットの組織内位置決めが同時に実現されうる。本発明のアレイ、及びアレイに基づく検出法は、細胞の位置決め、細胞内位置決め、細胞内小器官の位置決め、細胞間相互作用、細胞内小器官間相互作用、分子経路の調査研究、疾患の診断などにおいて、大きな適用価値を有する。
実施例2において、mRNAを捕捉した後における、cDNAの合成についての概略を示す図である。 実施例2において、チップから放出された分子についての概略を示す図である。 実施例2における、cDNA断片の分布についての、2100の検出の結果を示す図である。 実施例3において、cDNAシーケンシングにより得られた、第1の鎖の25bpの配列と、捕捉チップにおける位置決め配列のfqとのマッチング結果を示す図である。 実施例3の組織切片における、mRNAの発現についてのグラフを示す図である。 実施例4における、例示的な実施形態の、プローブプライマー、及びDNBに含有されたキャリア配列についての概略を示す図である。 実施例4における、チップへとライゲーションされたプローブについての概略を示す図である。 実施例5における、捕捉された核酸分子のcDNAの合成についての概略を示す図である。 実施例5において、チップから放出された分子についての概略を示す図である。 実施例5における、cDNA断片の分布についての、2100の検出の結果を示す図である。 実施例6において、cDNAシーケンシングにより得られた、第1の鎖の20bpの配列と、捕捉チップにおける位置決め配列のfqとのマッチング結果を示す図である。 実施例6の組織切片における、mRNAの発現についてのグラフを示す図である。
核酸アレイの調製
第1の態様では、本発明は、生物学的試料における核酸の空間情報を検出するための核酸アレイを作出するための方法であって、以下のステップ:
(1)複数種類のキャリア配列を用意するステップであり、各種類のキャリア配列が、キャリア配列の複数のコピーを含み、キャリア配列が、5’から3’の方向に、位置決め(positioning)配列、及び第1の固定化配列を含み、
位置決め配列が、アレイにおける、当該種類のキャリア配列の位置に対応する、固有のヌクレオチド配列を有し;
第1の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリング、及び伸長反応の誘発を可能とするステップ;
(2)複数種類のキャリア配列を、固体支持体(例えば、チップ)の表面へとライゲーションするステップ;
(3)第1のプライマーを用意し、キャリア配列の第1の固定化配列及び位置決め配列の領域が、二本鎖を形成するように、キャリア配列を、鋳型として使用して、プライマー伸長反応を実施するステップであり、キャリア配列とハイブリダイズする鎖が、第1の核酸分子であり、第1の核酸分子が、5’から3’の方向に、第1の固定化配列の相補性配列、及び位置決め配列を含み;第1のプライマーが、その3’末端に、第1の固定化配列の相補性領域を含み、第1の固定化配列の相補性領域が、第1の固定化配列の相補性配列又はその断片を含み、遊離3’末端を有するステップ
を含む方法を提供する。
ある特定の実施形態では、キャリア配列及び第1の核酸分子は、一本鎖核酸配列である。一部の実施形態では、キャリア配列及び第1の核酸分子は、一本鎖DNA配列である。
一部の実施形態では、ステップ(3)において、伸長反応を実施する間に、キャリア配列に含有される位置決め配列の配列情報を得るように、キャリア配列がシーケンシングされる。
一部の実施形態では、ステップ(1)において、複数種類のキャリア配列は、以下のステップ:
(i)複数種類のキャリア配列の鋳型を用意するステップであり、キャリア配列の鋳型が、キャリア配列の相補性配列を含むステップ;
(ii)各種類のキャリア配列の鋳型を、鋳型として使用して、核酸増幅反応を実施して、各種類のキャリア配列の鋳型の増幅産物を得るステップであり、増幅産物が、キャリア配列の複数のコピーを含むステップ
を介して用意される。
ある特定の実施形態では、増幅は、ローリングサークル増幅(RCA)、ブリッジPCR増幅、多重鎖置換増幅(MDA)、又はエマルジョンPCR増幅から選択される。
ある特定の実施形態では、キャリア配列のコンカテマーにより形成されるDNBを得るように、ローリングサークル増幅が実施される。このような実施形態では、ステップ(i)において、環状鋳型配列が用意される。当技術分野では、環状核酸分子を調製するための方法が、常套的な方法であり、必要に従い、当業者により選択されうる。例えば、まず、直鎖状核酸鋳型が得られ、次いで、リガーゼ(例えば、DNAリガーゼ)により、直鎖状核酸鋳型の環状化が実現されうる。
一部の実施形態では、キャリア配列のクローン集団により形成されるDNAクラスターを得るように、ブリッジPCR増幅、エマルジョンPCR増幅、又は多重鎖置換増幅が実施される。
一部の実施形態では、方法は、以下のステップ:
(4)第2の核酸分子を用意するステップであり、第2の核酸分子が、捕捉配列を含み;
捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;捕捉配列が、第2の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有するステップ;
(5)第2の核酸分子を、第1の核酸分子へとライゲーションするステップ(例えば、リガーゼを使用することにより、第2の核酸分子を、第1の核酸分子へとライゲーションするステップ)
をさらに含む。
ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、一本鎖核酸配列である。ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、一本鎖DNA配列である。ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、一本鎖RNA配列である。
ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、5’から3’の方向に、固定化領域及び捕捉配列を含み、固定化領域は、二本鎖DNA配列などの二本鎖核酸配列を含む。一部の実施形態では、第2の核酸分子に含有される捕捉配列は、一本鎖DNA配列又は一本鎖RNA配列などの一本鎖核酸配列である。このような実施形態では、第2の核酸分子が、部分的に、二本鎖構造を有する、すなわち、第2の核酸分子の固定化領域が、二本鎖構造を有し、第2の核酸分子の捕捉配列が、一本鎖構造を有することを理解することは容易である。
ある特定の実施形態では、二本鎖核酸配列は、1bp~50bp、例えば、10bp~50bp、10bp~40bp、又は10bp~30bpの長さを有する。
他の実施形態では、方法は、以下のステップ:
(4)第2の核酸分子を用意するステップであり、第2の核酸分子が、5’から3’の方向に、第2の固定化配列の相補体及び捕捉配列を含み;
第2の固定化配列の相補体が、その相補性ヌクレオチド配列とハイブリダイズすることを可能とし;
捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;捕捉配列が、第2の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有するステップ;
(5)アニーリングを可能とする条件下で、第2の固定化配列の相補体を、第2の固定化配列とハイブリダイズさせ、これにより、第2の核酸分子を、キャリア配列へとライゲーションするステップ;
(6)任意選択で、それぞれ、キャリア配列へとハイブリダイズされている、第1の核酸分子と、第2の核酸分子とをライゲーションするステップ(例えば、リガーゼを使用することにより、第2の核酸分子を、第1の核酸分子へとライゲーションするステップ)
をさらに含む。
このような実施形態では、各キャリア配列は、その5’末端において、第2の固定化配列をさらに含み、第2の固定化配列は、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリングを可能とする。一部の実施形態では、第2の固定化配列は、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリング、及び伸長反応の誘発を可能とする(例えば、第2の固定化配列は、ブリッジPCRプライマーの結合性部位として使用されうる)。
ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、一本鎖核酸配列である。ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、一本鎖DNA配列である。ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、一本鎖RNA配列である。
ある特定の実施形態では、第2の固定化配列は、位置決め配列に隣接する。
一部の実施形態では、第2の固定化配列は、1bp~50bp、例えば、10bp~50bp、10bp~40bp、10bp~30bp、又は10bp~20bpの長さを有する。
一部の実施形態では、ステップ(3)において、第1の核酸分子が、含有される第1の固定化配列の相補体の5’末端に、UMI(unique molecular identifier)配列を含むように、第1のプライマーは、含有される第1の固定化配列の相補性領域の5’末端に、UMI配列をさらに含むか;又はステップ(4)において、第2の核酸分子は、UMI配列をさらに含み、UMI配列が、捕捉配列の5’末端に配置され;
UMI配列は、少なくとも1つ(例えば、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、又は少なくとも5つ;例えば、5つ~100、5つ~50、10など、5つ~20)のヌクレオチドNから構成されるヌクレオチド配列であり、各Nは、独立に、A、C、G、及びTのうちのいずれか1つである。
一部の実施形態では、第1のプライマーが、含有される第1の固定化配列の相補性領域の5’末端に、UMI(unique molecular identifier)配列を含む場合、第1のプライマーは、UMI配列の5’末端に、さらなる配列をさらに含みうる。
一部の実施形態では、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列は、mRNAのポリAテールとハイブリダイズすることが可能な配列を含む。ある特定の実施形態では、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列は、ポリTオリゴヌクレオチド配列を含む。ある特定の実施形態では、ポリTオリゴヌクレオチド配列は、少なくとも10(例えば、少なくとも20)のデオキシチミジン残基を含む。
ある特定の実施形態では、固体支持体は、チップである。一部の実施形態では、固体支持体は、シーケンシングチップなどのシーケンシングプラットフォームとして使用されうる。一部の実施形態では、固体支持体は、Illumina製、MGI製、又はThermo Fisher製のシーケンシングプラットフォームにおいて使用されるハイスループットシーケンシングチップなどのハイスループットシーケンシングチップである。
第2の態様では、本発明は、生物学的試料における核酸の空間情報を検出するための核酸アレイを作出するための方法であって、以下のステップ:
(1)複数種類のキャリア配列を用意するステップであり、各種類のキャリア配列が、キャリア配列の複数のコピーを含み、キャリア配列が、5’から3’の方向に、捕捉配列鋳型、位置決め配列、及び第1の固定化配列を含み、
捕捉配列鋳型が、捕捉配列の相補性配列を含み、捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;
位置決め配列が、アレイにおける、当該種類のキャリア配列の位置に対応する、固有のヌクレオチド配列を有し;
第1の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリング、及び伸長反応の誘発を可能とし;第1の固定化配列がまた、切断部位も含み、切断が、ニッキング酵素による酵素的切断、USER酵素による酵素的切断、光切断、化学的切断、又はCRISPRベースの切断から選択されうるステップ;
(2)複数種類のキャリア配列を、固体支持体(例えば、チップ)の表面へとライゲーションするステップ;
(3)第1のプライマー(又はプローブプライマーと称される)を用意するステップであり、第1のプライマーが、5’から3’の方向に、結合性領域、切断領域、及び第1の固定化配列の相補性領域を含み、第1の固定化配列の相補性領域が、第1の固定化配列の相補性配列又はその断片を含み、遊離3’末端を有し;結合性領域が、固体支持体の表面へとライゲーションされうるリンカーを含み;切断領域が、切断部位を含み;
キャリア配列の第1の固定化配列、位置決め配列、及び捕捉配列鋳型の領域が、二本鎖を形成するように、第1のプライマーを、プライマーとして使用し、キャリア配列を、鋳型として使用して、プライマー伸長反応を実施し、キャリア配列とハイブリダイズされた鎖が、第1の核酸分子であり、第1の核酸分子が、5’から3’の方向に、第1の固定化配列の相補体、位置決め配列の相補体、及び捕捉配列を含み;第1の核酸分子がまた、捕捉プローブとも称されうるステップ;
(4)第1のプライマーを、固体支持体の表面へとライゲーションするステップであり、ステップ(3)及び(4)が、任意の順序で実施されるステップ;
(5)第1の核酸分子(捕捉プローブ)が、固体支持体(例えば、チップ)の表面へとライゲーションされるよう、ステップ(3)の伸長産物が、伸長産物を形成するための鋳型(すなわち、キャリア配列)から分離されるように、任意選択で、キャリア配列の第1の固定化配列に含有される切断部位において、切断を実施して、キャリア配列を消化するステップ
を含む方法を提供する。
捕捉プローブ(すなわち、第1の核酸分子)は、キャリア配列を、鋳型として使用し、プライマー伸長を実施することにより得られるので、捕捉プローブは、アレイにおける、当該種類の捕捉プローブ(当該種類のキャリア配列)の位置に対応する、固有の位置決め配列の相補体、及び捕捉される核酸分子の全部又は一部とハイブリダイズしうる捕捉配列を含む。アレイにおける、当該種類の捕捉プローブの位置は、位置決め配列の相補体を解析することにより決定されうる。
この文脈では、「各種類のキャリア配列」という表現は、同じ位置決め配列を含むキャリア配列を指す。
一部の実施形態では、ステップ(1)において、複数種類のキャリア配列は、以下のステップ:
(i)複数種類のキャリア配列の鋳型を用意するステップであり、キャリア配列の鋳型が、キャリア配列の相補性配列を含むステップ;
(ii)各種類のキャリア配列の鋳型を、鋳型として使用して、核酸増幅反応を実施して、各種類のキャリア配列の鋳型の増幅産物を得るステップであり、増幅産物が、キャリア配列の複数のコピーを含むステップ
を介して用意される。
ある特定の実施形態では、増幅は、ローリングサークル増幅(RCA)、ブリッジPCR増幅、多重鎖置換増幅(MDA)、又はエマルジョンPCR増幅から選択される。
ある特定の実施形態では、キャリア配列のコンカテマーにより形成されるDNBを得るように、ローリングサークル増幅が実施される。このような実施形態では、ステップ(i)において、環状鋳型配列が用意される。当技術分野では、環状核酸分子を調製するための方法が、常套的な方法であり、必要に従い、当業者により選択されうる。例えば、まず、直鎖状核酸鋳型が得られ、次いで、リガーゼ(例えば、DNAリガーゼ)により、直鎖状核酸鋳型の環状化が実現されうる。
ある特定の実施形態では、各種類のキャリア配列は、キャリア配列の複数のコピーのコンカテマーにより形成されるDNBである。
一部の実施形態では、ステップ(1)は、以下のステップ:
(1a)環状核酸鋳型を用意するステップであり、環状核酸鋳型が、1種類のキャリア配列の鋳型を含み、キャリア配列の鋳型が、キャリア配列の相補性配列を含む、すなわち、キャリア配列の鋳型が、5’から3’の方向に、第1の固定化配列の相補体、位置決め配列の相補体、及び捕捉配列を含むステップ;
(1b)環状核酸鋳型を、鋳型として使用することにより、ローリングサークル増幅(RCA)を実施して、キャリア配列のコンカテマーにより形成されるDNB(DNA nanoball)を得るステップ
を含む。
一部の実施形態では、キャリア配列のクローン集団により形成されるDNAクラスターを得るように、ブリッジPCR増幅、エマルジョンPCR増幅、又は多重鎖置換増幅が実施される。
一部の実施形態では、第1の固定化配列に含有される切断部位は、ニッキング酵素の切断部位である。一部の実施形態では、ニッキング酵素は、USER、BamHI、BmtIなどから選択される。ある特定の例示的な実施形態では、切断部位は、配列番号14に示される。
一部の実施形態では、第1の固定化配列は、シーケンシングプライマーのためのハイブリダイゼーション領域、及び/又は増幅プライマーのためのハイブリダイゼーション領域をさらに含み;シーケンシングプライマーのためのハイブリダイゼーション領域は、シーケンシングプライマーへのアニーリング、及びシーケンシング反応の誘発を可能とし、増幅プライマーのためのハイブリダイゼーション領域は、増幅プライマーへのアニーリング、並びに伸長反応及び増幅反応の誘発を可能とする。
一部の実施形態では、第1の固定化配列は、10bpを超えるか、又は20bpを超えるなど、1bpを超える長さを有する。一部の実施形態では、第1の固定化配列は、20~80bpなど、20~100bpの長さを有する。
一部の実施形態では、位置決め配列は、10bpを超えるなど、1bpを超える長さを有する。一部の実施形態では、位置決め配列は、10~50bpなど、10~30bpなど、20bpなど、10~100bpの長さを有する。
一部の実施形態では、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列は、mRNAのポリAテールとハイブリダイズすることが可能な配列を含む。ある特定の実施形態では、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列は、ポリTオリゴヌクレオチド配列を含む。ある特定の実施形態では、ポリTオリゴヌクレオチド配列は、少なくとも10(例えば、少なくとも20)のデオキシチミジン残基を含む。
一部の実施形態では、捕捉配列は、1bpを超える長さを有する。一部の実施形態では、捕捉配列は、10~50bpなど、10~30bpなど、1~100bpの長さを有する。
一部の実施形態では、キャリア配列は、捕捉配列鋳型の下流、及び第1の固定化配列の上流に配置されたUMI配列(また、プローブタグ領域とも称される)の相補体をさらに含み、UMI配列の相補体は、UMI配列に対して、相補性であり、UMI配列は、少なくとも1つ(例えば、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、又は少なくとも5つ;例えば、5つ~100、5つ~50、10など、5つ~20)のヌクレオチドNから構成されるヌクレオチド配列であり、各Nは、独立に、A、C、G、及びTのうちのいずれか1つである。一部の実施形態では、UMI配列の相補体は、位置決め配列と、捕捉配列鋳型との間に配置される。他の実施形態では、UMI配列の相補体は、第1の固定化配列と、位置決め配列との間に配置される。このような実施形態では、ステップ(3)において、プライマー伸長反応が、キャリア配列を鋳型として使用して実施される場合、キャリア配列とハイブリダイズする、第1の核酸分子/捕捉プローブは、これに対応して、UMI配列(また、プローブタグとも称される)を含むであろう。
一部の実施形態では、前述のUMI配列又はその相補性配列を得るために、キャリア配列の鋳型配列(すなわち、キャリア配列の鋳型)は、対応する位置に、UMI配列鋳型を含み、UMI配列鋳型は、修飾塩基から構成された配列であり、修飾塩基は、様々な主要塩基(例えば、C、G、A、T、U)との水素結合により、相補性対合が可能であり;例えば、修飾塩基は、塩基であるA、C、及びUとの相補性対合が可能なイノシンでありうる。いかなる理論にも束縛されずに述べると、キャリア配列の鋳型が、UMI配列鋳型を含む場合、各回の増幅産物が、ランダムに形成された、固有のUMI配列を有し、これにより、各回の増幅産物を識別するように、ローリングサークル増幅工程で、増幅が実施されるたびに、UMI配列鋳型との相補性対合が可能な塩基は、ランダムに結合させられることが考えられる。したがって、例えば、コピー数は、捕捉されている異なる核酸分子について定量されうる。一部の実施形態では、UMI配列鋳型は、複数の(例えば、10~100など、少なくとも10の)イノシンを含む。一部の実施形態では、UMI配列鋳型は、1bpを超える長さを有する。一部の実施形態では、UMI配列鋳型は、5bpを超える長さを有する。一部の実施形態では、UMI配列鋳型は、5~50bpなど、5~20bpなど、5~15bpなど、10bpなど、5~100bpの長さを有する。
ある特定の実施形態では、固体支持体は、チップである。一部の実施形態では、固体支持体は、シーケンシングプラットフォームとして使用されうる。一部の実施形態では、固体支持体は、BGISEQ-500プラットフォームのシーケンシングチップなどのシーケンシングチップ(MGI)である。一部の実施形態では、固体支持体は、例えば、中国特許第103180496号において記載されている方法により得られうる、高密度アレイチップである。
キャリア配列(例えば、DNB)は、当技術分野で公知である、任意の適切な方法により、固体支持体の表面へとライゲーションされうる。ある特定の実施形態では、方法の非限定例は、核酸ハイブリダイゼーション、ビオチン-ストレプトアビジン結合、スルフヒドリル結合、光活性化結合、共有結合、抗体-抗原結合、ハイドロゲルによる物理的限定、若しくは他の多孔性ポリマー材料など、又はこれらの任意の組合せを含む。
一部の実施形態では、固体支持体は、以下の材料:ガラス、ケイ素、ポリリシンコーティング材料、ニトロセルロース、ポリスチレン、環状オレフィンコポリマー(COC)、環状オレフィンポリマー(COP)、ポリプロピレン、ポリエチレン、又はポリカーボネートなどから選択される。
一部の実施形態では、ステップ(3)において、プライマー伸長反応を実施する間に、キャリア配列に含有される位置決め配列の配列情報を得るように、キャリア配列(例えば、含有される位置決め配列)がシーケンシングされる。
一部の実施形態では、ステップ(3)の前に、キャリア配列(例えば、含有される位置決め配列)をシーケンシングするステップは、さらに含まれる。一部の実施形態では、シーケンシングが完了した後で、シーケンシングのために合成鎖へと付加されたdNTPを除去するように、洗浄が実施される。
ある特定の実施形態では、リンカーは、活性化基(例えば、NH)とカップリングすることが可能な連結基である。このような実施形態では、固体支持体の表面は、活性化基(例えば、NH)により修飾される。一部の実施形態では、リンカーは、-SH、-DBCO、-NHSなどを含む。ある特定の例示的な実施形態では、リンカーは、DBCOであり、アジド-dPEG(Azido-dPEG)(登録商標)8-NHSエステルが、固体支持体の表面へと接合されている。
Figure 2022540744000002

一部の実施形態では、第1のプライマーの切断領域に含有される切断部位は、化学法、酵素法、又は光化学法により、制御切断が実施されうる部位である。ある特定の実施形態では、切断部位は、酵素の切断部位である。一部の実施形態では、酵素部位は、USER酵素の酵素部位(UUU)である。
一部の実施形態では、第1のプライマーの切断領域は、キャリア配列の第1の固定化配列に含有される切断部位と異なる。
ある特定の実施形態では、増幅は、PCRを含む。
核酸アレイ及びキット
第3の態様では、本発明は、試料における核酸の空間情報を検出するための核酸アレイであって、複数種類のキャリア配列が、表面へと接合された固体支持体(例えば、チップ)を含み、各種類のキャリア配列が、アレイにおける異なる位置を占め、各種類のキャリア配列が、キャリア配列の複数のコピーを含み、キャリア配列が、5’から3’の方向に、位置決め配列、及び第1の固定化配列を含み、
位置決め配列が、アレイにおける、当該種類のキャリア配列の位置に対応する、固有のヌクレオチド配列を有し;
第1の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリング、及び伸長反応の誘発を可能とする
核酸アレイを提供する。
ある特定の実施形態では、前記各種類のキャリア配列(すなわち、同じ位置決め配列を含むキャリア配列)は、固体支持体の表面における直径を、1ミクロン未満、例えば、約900ナノメートル、約800ナノメートル、約700ナノメートル、約600ナノメートル、又は約500ナノメートルとする領域(すなわち、活性領域)を占める。
一部の実施形態では、核酸アレイは、第1の核酸分子をさらに含み、第1の核酸分子は、5’から3’の方向に、第1の固定化配列の相補体及び位置決め配列の相補体を含み、キャリア配列の第1の固定化配列及び位置決め配列とハイブリダイズすることにより、二本鎖構造を形成する。第1の固定化配列と、キャリア配列とにより形成される二本鎖が、不完全な二本鎖、すなわち、部分的な二本鎖構造であるように、第1の核酸分子において、第1の固定化配列の相補体及び位置決め配列の相補体だけが、キャリア配列の対応する配列と相補性であり、これにより、二本鎖を形成することを理解することは容易である。
ある特定の実施形態では、各種類のキャリア配列の各コピーは、そのコピーとハイブリダイズされた、第1の核酸分子を含む。
ある特定の実施形態では、キャリア配列及び第1の核酸分子は、一本鎖核酸配列である。一部の実施形態では、キャリア配列及び第1の核酸分子は、一本鎖DNA配列である。
一部の実施形態では、核酸アレイは、第2の核酸分子をさらに含み、第2の核酸分子は、第1の核酸分子へとライゲーションされ、これにより、核酸アレイへと固定化されており、第2の核酸分子は、捕捉配列を含み;
捕捉配列は、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;捕捉配列は、第2の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有する。
ある特定の実施形態では、各第1の核酸分子は、第2の核酸分子へとライゲーションされている。
一部の実施形態では、第2の核酸分子の5’末端は、第1の核酸分子の3’末端へとライゲーションされている。
他の実施形態では、核酸アレイは、第2の核酸分子をさらに含み、第2の核酸は、キャリア配列とハイブリダイズし、これにより、核酸アレイへと固定化されている。
このような実施形態では、各キャリア配列は、その5’末端において、第2の固定化配列をさらに含み、第2の固定化配列は、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリングを可能とし;
第2の核酸分子は、5’から3’の方向に、第2の固定化配列の相補体及び捕捉配列を含み;第2の固定化配列の相補体は、キャリア配列の第2の固定化配列とハイブリダイズして、二本鎖を形成し;
捕捉配列は、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;捕捉配列は、第2の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有する。
ある特定の実施形態では、各種類のキャリア配列の各コピーは、そのコピーとハイブリダイズされた第2の核酸分子を含む。
一部の実施形態では、第2の固定化配列は、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリング、及び伸長反応の誘発を可能とする(例えば、第2の固定化配列は、ブリッジPCRプライマーの結合性部位として使用されうる)。
ある特定の実施形態では、第2の固定化配列は、位置決め配列に隣接する。
ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、5’末端の修飾を有する。ある特定の実施形態では、修飾は、リン酸化又はビオチン修飾である。
ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、一本鎖核酸配列である。ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、一本鎖DNA配列である。ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、一本鎖RNA配列である。
一部の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、鋳型としてのキャリア配列の相補性配列の増幅により形成される増幅産物であり、増幅は、ローリングサークル増幅(RCA)、ブリッジPCR増幅、多重鎖置換増幅(MDA)、又はエマルジョンPCR増幅から選択される。
ある特定の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列のコンカテマーにより形成されるDNBである。ある特定の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列の相補性配列を、鋳型として使用するローリングサークル増幅により形成されるDNBである。
ある特定の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列のクローン集団により形成されるDNAクラスターである。
一部の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列の相補性配列を、鋳型として使用するブリッジPCR増幅により形成されるDNAクラスターである。
一部の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、鋳型としてのキャリア配列の相補性配列のエマルジョンPCR増幅により形成されるDNAクラスターである。
一部の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列の相補性配列を、鋳型として使用することによる多重鎖置換増幅により形成されるDNAクラスターである。
一部の実施形態では、第1の核酸分子は、UMI(unique molecular identifier)配列をさらに含み、UMI配列は、第1の固定化配列の相補体の5’末端に配置されるか;又は第2の核酸分子は、UMI配列をさらに含み、UMI配列は、捕捉配列の5’末端に配置され;
UMI配列は、少なくとも1つ(例えば、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、又は少なくとも5つ;例えば、5つ~100、5つ~50、10など、5つ~20)のヌクレオチドNから構成されるヌクレオチド配列であり、各Nは、独立に、A、C、G、及びTのうちのいずれか1つである。
ある特定の実施形態では、固体支持体は、チップである。一部の実施形態では、固体支持体は、シーケンシングチップなどのシーケンシングプラットフォームとして使用されうる。一部の実施形態では、固体支持体は、Illumina製、MGI製、又はThermo Fisher製のシーケンシングプラットフォームにおいて使用されるハイスループットシーケンシングチップなどのハイスループットシーケンシングチップである。
一部の実施形態では、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列は、mRNAのポリAテールとハイブリダイズすることが可能な配列を含む。ある特定の実施形態では、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列は、ポリTオリゴヌクレオチド配列を含む。ある特定の実施形態では、ポリTオリゴヌクレオチド配列は、少なくとも10(例えば、少なくとも20)のデオキシチミジン残基を含む。
一部の実施形態では、位置決め配列は、5ntを超えるなど、1ntを超える長さを有する。一部の実施形態では、位置決め配列は、10~50nt、10~30nt、又は20~30ntなど、5~50ntの長さを有する。一部の実施形態では、異なる種類のキャリア配列に含有される位置決め配列の長さは、同じ場合もあり、異なる場合もある。
一部の実施形態では、捕捉配列は、1ntを超える長さを有する。ある特定の実施形態では、捕捉配列は、1~50ntなど、10~30ntなど、1~100ntの長さを有する。
一部の実施形態では、第1の固定化配列は、10ntを超えるなど、1ntを超える長さを有する。一部の実施形態では、第1の固定化配列は、10~200ntの長さを有する。一部の実施形態では、第1の固定化配列は、20~50ntなど、20~100ntの長さを有する。
一部の実施形態では、第2の固定化配列は、10ntを超えるなど、1ntを超える長さを有する。一部の実施形態では、第2の固定化配列は、10~200nt、例えば、10~100nt、10~50nt、10~30nt、又は10~20ntの長さを有する。
第4の態様では、本発明は、試料における核酸の空間情報を検出するためのキットであって、(i)第2の核酸分子を含まない、第3の態様に従う核酸アレイ;及び(ii)5’から3’の方向に、固定化領域及び捕捉配列を含む、第2の核酸分子を含み;
捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;捕捉配列が、第2の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有する
キットを提供する。
一部の実施形態では、キットは、(i)複数種類のキャリア配列が、表面へと接合された固体支持体(例えば、チップ)を含み、各種類のキャリア配列が、アレイにおける異なる位置を占め、前記各種類のキャリア配列が、キャリア配列の複数のコピーを含み、キャリア配列が、5’から3’の方向に、位置決め配列、及び第1の固定化配列を含み、
位置決め配列が、アレイにおける、当該種類のキャリア配列の位置に対応する、固有のヌクレオチド配列を有し;
第1の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリング、及び伸長反応の誘発を可能とし;
核酸アレイが、また、5’から3’の方向に、第1の固定化配列の相補体及び位置決め配列の相補体を含み、キャリア配列の第1の固定化配列及び位置決め配列とハイブリダイズして、二本鎖を形成する、第1の核酸分子も含む
核酸アレイ;並びに
(ii)固定化領域が、二本鎖DNA配列を含む、第2の核酸分子を含む。
リガーゼが、(ii)で記載された、第2の核酸分子を、(i)で記載された、核酸アレイに含有される、第1の核酸分子へとライゲーションするのに使用されうることを理解することは容易である。したがって、ある特定の実施形態では、キットは、リガーゼをさらに含む。
他の実施形態では、キットは、(i)複数種類のキャリア配列が、表面へと接合された固体支持体(例えば、チップ)を含み、各種類のキャリア配列が、アレイにおける異なる位置を占め、前記各種類のキャリア配列が、キャリア配列の複数のコピーを含み、キャリア配列が、5’から3’の方向に、第2の固定化配列、位置決め配列、及び第1の固定化配列を含み、
第2の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリングを可能とし;
位置決め配列が、アレイにおける、当該種類のキャリア配列の位置に対応する、固有のヌクレオチド配列を有し;
第1の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリング、及び伸長反応の誘発を可能とし;
核酸アレイが、また、5’から3’の方向に、第1の固定化配列の相補体及び位置決め配列の相補体を含み、キャリア配列の第1の固定化配列及び位置決め配列とハイブリダイズして、二本鎖を形成する、第1の核酸分子も含む
核酸アレイ;並びに
(ii)固定化領域が、第2の固定化配列の相補体を含む、第2の核酸分子
を含む。
ある特定の実施形態では、第2の固定化配列は、位置決め配列に隣接する。
アニーリングを可能とする条件下で、(ii)で記載された、第2の核酸分子が、(i)で記載された、核酸アレイに含有されるキャリア配列の相補性領域とハイブリダイズすることが可能であり、このため、リガーゼを使用することにより、第2の核酸分子が、第1の核酸分子へとライゲーションされうることを理解することは容易である。したがって、ある特定の実施形態では、キットは、リガーゼをさらに含む。
別の態様では、本発明はまた、試料における核酸の空間情報の検出のための、第3の態様に従う核酸アレイ、若しくは第4の態様に従うキットの使用、又は試料における核酸の空間情報の検出のための、検出試薬の製造におけるこれらの使用にも関する。
一部の実施形態では、核酸の空間情報は、核酸の位置、分布、及び/又は発現を含む。
ある特定の実施形態では、試料は、細胞を含む組織試料などの組織試料である。一部の実施形態では、試料は、組織切片である。ある特定の実施形態では、組織切片は、固定組織、例えば、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織、又は急速冷凍組織から調製される。
第5の態様では、本発明はまた、試料における核酸の空間情報を検出するための核酸アレイであって、複数種類のキャリア配列が、表面へと接合された固体支持体(例えば、チップ)を含み、各種類のキャリア配列が、アレイにおける異なる位置を占め、前記各種類のキャリア配列が、キャリア配列の複数のコピーを含み、キャリア配列が、5’から3’の方向に、捕捉配列鋳型、位置決め配列、及び第1の固定化配列を含み、
捕捉配列鋳型が、捕捉配列の相補性配列を含み、捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;
位置決め配列が、アレイにおける、当該種類のキャリア配列の位置に対応する、固有のヌクレオチド配列を有し;
第1の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリング、及び伸長反応の誘発を可能とし、第1の固定化配列がまた、切断部位も含み、切断が、ニッキング酵素による酵素的切断、USER酵素による酵素的切断、光切断、化学的切断、又はCRISPRベースの切断から選択される場合があり
核酸アレイが、また、第1の核酸分子(また、捕捉プローブとも称される)も含み、第1の核酸分子が、5’から3’の方向に、結合性領域、切断領域、及びキャリア配列の相補性領域を含み、
結合性領域が、固体支持体の表面へのライゲーションが可能なリンカーを含み;
切断領域が、切断部位を含み;
キャリア配列の相補性領域が、5’から3’の方向に、第1の固定化配列の相補体、位置決め配列の相補体、及び捕捉配列を含むキャリア配列と相補性でありうる配列を含み;捕捉配列が、第1の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有し;
第1の核酸分子の、キャリア配列の相補性領域が、キャリア配列とハイブリダイズして、二本鎖を形成する
核酸アレイにも関する。
ある特定の実施形態では、キャリア配列及び第1の核酸分子は、一本鎖核酸配列である。一部の実施形態では、キャリア配列及び第1の核酸分子は、一本鎖DNA配列である。
ある特定の実施形態では、各種類のキャリア配列の各コピーは、そのコピーとハイブリダイズされた、前述の、第1の核酸分子を含む。
一部の実施形態では、第1の核酸分子のリンカーは、活性化基(例えば、NH)とカップリングすることが可能な連結基であり、固体支持体の表面は、活性化基(例えば、NH)により修飾される。ある特定の実施形態では、リンカーは、-SH、-DBCO、又は-NHSを含む。一部の実施形態では、リンカーは、
Figure 2022540744000003

であり、
Figure 2022540744000004

が、固体支持体の表面へと接合されている。
一部の実施形態では、第1の固定化配列に含有される切断部位は、ニッキング酵素の切断部位である。一部の実施形態では、ニッキング酵素は、USER、BamHI、BmtIなどから選択される。ある特定の例示的な実施形態では、切断部位は、配列番号14に示される。
一部の実施形態では、第1の核酸分子の切断領域に含有される切断部位は、化学法、酵素法、又は光化学法により、制御切断が実施されうる部位である。ある特定の実施形態では、切断部位は、酵素的切断部位である。一部の実施形態では、切断部位は、USER酵素の切断部位(UUU)である。
一部の実施形態では、第1の核酸分子の切断領域は、キャリア配列の第1の固定化配列に含有される切断部位と異なる。
ある特定の実施形態では、核酸アレイは、第2の態様において記載された方法により調製される。
一部の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、鋳型としてのキャリア配列の相補性配列の増幅により形成される増幅産物であり、増幅は、ローリングサークル増幅(RCA)、ブリッジPCR増幅、多重鎖置換増幅(MDA)、又はエマルジョンPCR増幅から選択される。
ある特定の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列のコンカテマーにより形成されるDNBである。ある特定の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列の相補性配列を、鋳型として使用するローリングサークル増幅により形成されるDNBである。
ある特定の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列のクローン集団により形成されるDNAクラスターである。
一部の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列の相補性配列を、鋳型として使用するブリッジPCR増幅により形成されるDNAクラスターである。
一部の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、鋳型としてのキャリア配列の相補性配列のエマルジョンPCR増幅により形成されるDNAクラスターである。
一部の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列の相補性配列を、鋳型として使用することによる多重鎖置換増幅により形成されるDNAクラスターである。
一部の実施形態では、キャリア配列は、捕捉配列鋳型の下流、及び第1の固定化配列の上流に配置された、UMI配列の相補体をさらに含み、UMI配列の相補体は、UMI配列に対して、相補性であり、UMI配列は、少なくとも1つ(例えば、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、又は少なくとも5つ;例えば、5つ~100、5つ~50、10など、5つ~20)のヌクレオチドNから構成されるヌクレオチド配列であり、各Nは、独立に、A、C、G、及びTのうちのいずれか1つであり;
第1の核酸分子の、キャリア配列の相補性領域は、捕捉配列の上流、及び第1の固定化配列の相補体の下流に配置されたUMI配列をさらに含む。
一部の実施形態では、UMI配列の相補体は、位置決め配列と、捕捉配列鋳型との間に、又は第1の固定化配列と、位置決め配列との間に配置される。
一部の実施形態では、各種類のキャリア配列の各コピー(すなわち、同じ位置決め配列を含むキャリア配列)は、異なるUMI配列の相補体を有する。これに対応して、各コピーのキャリア配列とハイブリダイズされた、第1の核酸分子(捕捉プローブ)もまた、異なるUMI配列を有する。
一部の実施形態では、キャリア配列は、キャリア配列の第1の固定化配列に含有される切断部位を介して、核酸アレイから除去される。このような実施形態では、核酸アレイは、複数種類の捕捉プローブ(第1の核酸分子)が、表面へと接合された固体支持体(例えば、チップ)を含み、各種類の捕捉プローブ(第1の核酸分子)は、アレイにおける異なる位置を占め、捕捉プローブ(第1の核酸分子)は、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有するように配向されており、各種類の捕捉プローブ(第1の核酸分子)は、5’から3’の方向に、結合性領域、切断領域、位置決め配列の相補体及び捕捉配列を含み、
結合性領域は、固体支持体の表面へのライゲーションが可能なリンカーを含み;
切断領域は、切断部位を含み;
位置決め配列は、アレイにおける、当該種類の捕捉プローブの位置に対応し;
捕捉配列は、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(1a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(1b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含む。
一部の実施形態では、前記各種類の捕捉プローブの各捕捉プローブ(すなわち、同じ位置決め配列/位置決め配列の相補体を含む捕捉プローブ)は、異なるUMI配列を有し、UMI配列は、捕捉配列の上流、及び切断領域の下流に配置される。一部の実施形態では、UMI配列は、捕捉配列の5’末端に、例えば、捕捉配列と、位置決め配列の相補体との間に配置される。他の実施形態では、UMI配列は、位置決め配列の相補体の5’末端に、例えば、切断領域と、位置決め配列の相補体との間に配置される。
一部の実施形態では、前記各種類のキャリア配列(すなわち、同じ位置決め配列を含むキャリア配列)、又は各種類の捕捉プローブ(すなわち、同じ位置決め配列/位置決め配列の相補体を含む捕捉プローブ)は、固体支持体の表面における直径を1マイクロメートル未満、例えば、約900ナノメートル、約800ナノメートル、約700ナノメートル、約600ナノメートル、又は約500ナノメートルとする領域(すなわち、活性領域)を占める。ある特定の実施形態では、前記各種類のキャリア配列、又は各種類の捕捉プローブは、直径を約500ナノメートルとする活性領域を有する。
ある特定の実施形態では、固体支持体は、チップである。一部の実施形態では、固体支持体は、シーケンシングプラットフォームとして使用されうる。一部の実施形態では、固体支持体は、BGISEQ-500プラットフォームなどのシーケンシングチップ(MGI)である。一部の実施形態では、固体支持体は、例えば、中国特許第103180496号において記載されている方法により得られうる、高密度アレイチップである。
一部の実施形態では、第1の固定化配列は、10bpを超えるか、又は20bpを超えるなど、1bpを超える長さを有する。一部の実施形態では、第1の固定化配列は、20~80bpなど、20~100bpの長さを有する。
一部の実施形態では、位置決め配列は、10bpを超えるなど、1bpを超える長さを有する。一部の実施形態では、位置決め配列は、10~50bpなど、10~30bpなど、20bpなど、10~100bpの長さを有する。
一部の実施形態では、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列は、mRNAのポリAテールにハイブリダイズすることが可能な配列を含む。ある特定の実施形態では、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列は、ポリTオリゴヌクレオチド配列を含む。ある特定の実施形態では、ポリTオリゴヌクレオチド配列は、少なくとも10(例えば、少なくとも20)のデオキシチミジン残基を含む。
一部の実施形態では、捕捉配列は、1bpを超える長さを有する。一部の実施形態では、捕捉配列は、10~50bpなど、10~30bpなど、1~100bpの長さである。
検出法
第6の態様では、本発明は、試料における核酸の空間情報を検出するための方法であって、以下のステップ:
(1)第3の態様に従う核酸アレイを用意するか、又は第1の態様に従う方法により、核酸アレイを得るステップであり、
核酸アレイが、固体支持体(例えば、チップ)の表面へと接合された、複数種類のキャリア配列を含み、各種類のキャリア配列が、アレイにおける異なる位置を占め、前記各種類のキャリア配列が、キャリア配列の複数のコピーを含み;
キャリア配列の各コピーが、そのコピーハイブリダイズされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を含み、第1の核酸分子と、第2の核酸分子とが、互いとライゲーションされず;
第1の核酸分子が、アレイにおける、当該種類のキャリア配列の位置に対応する、位置決め配列の相補体を含み、
第2の核酸分子が、試料における核酸を捕捉することが可能な捕捉配列を含むステップ;
(2)被験試料における核酸が、第2の核酸分子の捕捉配列にアニーリングし、核酸の位置が、核酸アレイにおける、キャリア配列の位置と相関されうるように、アニーリングを可能とする条件下で、核酸アレイを、被験試料と接触させるステップ;
(3)(i)ハイブリダイズされている、第1の核酸分子及び第2の核酸分子を、キャリア配列の各コピーへとライゲーションする(例えば、リガーゼを使用して)ステップであり、
プライマー伸長を可能とする条件下で、ライゲーションされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を、プライマーとして使用すること、並びに捕捉された核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施して、伸長産物をもたらし、捕捉された核酸分子とハイブリダイズする鎖が、空間情報タグとして、第1の核酸分子に含有された、位置決め配列の相補体を有するステップ;並びに/又は、
プライマー伸長を可能とする条件下で、捕捉された核酸分子を、プライマーとして使用すること、並びにライゲーションされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施して、捕捉され、伸長された核酸分子をもたらし、捕捉され、伸長された核酸分子が、空間情報タグとしての、位置決め配列を有するステップ;
代替的に、(ii)プライマー伸長を可能とする条件下で、第2の核酸分子を、プライマーとして使用すること、及び捕捉された核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施して、伸長された第2の核酸分子をもたらすステップであり、伸長された第2の核酸分子が、捕捉された核酸の相補性配列を含み;第1の核酸分子へとライゲーションされている、伸長された第2の核酸分子が、空間情報タグとして、第1の核酸分子に含有された、位置決め配列の相補体を有するように、キャリア配列の各コピーへとハイブリダイズされている、第1の核酸分子と、伸長された第2の核酸分子とをライゲーションする(例えば、リガーゼを使用して)ステップ;
(4)空間情報タグを伴う核酸分子の少なくとも一部を、アレイの表面から放出するステップであり、一部が、位置決め配列又はその相補鎖、及び捕捉された核酸分子又はその相補鎖を含むステップ;並びに
(5)ステップ(4)において放出された核酸分子の配列情報を、直接的に、又は間接的に解析するステップ
を含む方法を提供する。
このような実施形態では、ステップ(2)において、標的核酸が捕捉される前に、第1の核酸分子が、核酸アレイにおける、第2の核酸分子とライゲーションされていない。
第7の態様では、本発明は、試料における核酸の空間情報を検出するための方法であって、以下のステップ:
(1)第1の態様に従う核酸アレイを用意するか、又は第3の態様に従う方法により、核酸アレイを得るステップであり、
核酸アレイが、固体支持体(例えば、チップ)の表面へと接合された、複数種類のキャリア配列を含み、各種類のキャリア配列が、アレイにおける異なる位置を占め、前記各種類のキャリア配列が、キャリア配列の複数のコピーを含み;
キャリア配列の各コピーが、そのコピーとハイブリダイズされた、第1の核酸分子を含み、第1の核酸分子が、第2の核酸分子へとライゲーションされており;
第1の核酸分子が、アレイにおける、当該種類のキャリア配列の位置に対応する、位置決め配列の相補体を含み、
第2の核酸分子が、試料における核酸を捕捉することが可能な捕捉配列を含むステップ;
(2)被験試料における核酸が、第2の核酸分子の捕捉配列にアニーリングし、核酸の位置が、核酸アレイにおける、キャリア配列の位置と相関されうるように、アニーリングを可能とする条件下で、核酸アレイを、被験試料と接触させるステップ;
(3)(iii)プライマー伸長を可能とする条件下で、ライゲーションされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を、プライマーとして使用すること、並びに捕捉された核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施して、伸長産物をもたらすステップであり、捕捉された核酸分子とハイブリダイズされた鎖が、空間情報タグとして、第1の核酸分子に含有された、位置決め配列の相補体を有するステップ;並びに/又は
捕捉され、伸長された核酸分子をもたらすように、プライマー伸長を可能とする条件下で、捕捉された核酸分子を、プライマーとして使用すること、並びにライゲーションされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施するステップであり、捕捉され、伸長された核酸配列が、空間情報タグとしての、位置決め配列を有するステップ;
(4)空間情報タグを伴う核酸分子の少なくとも一部を、アレイの表面から放出するステップであり、一部が、位置決め配列又はその相補鎖、及び捕捉された核酸分子又はその相補鎖を含むステップ;並びに
(5)ステップ(4)において放出された核酸分子の配列情報を、直接的に、又は間接的に解析するステップ
を含む方法を提供する。
このような実施形態では、ステップ(2)において、標的核酸が捕捉される前に、第1の核酸分子は、核酸アレイにおける、第2の核酸分子へとライゲーションされている。
第6の態様又は第7の態様の方法についての、ある特定の実施形態では、キャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列のコンカテマーにより形成されるDNBであるか、又はキャリア配列の複数のコピーは、キャリア配列のクローン集団により形成されるDNAクラスターである。
第6の態様又は第7の態様の方法についての、ある特定の実施形態では、キャリア配列及び第1の核酸分子は、一本鎖DNAである。ある特定の実施形態では、第2の核酸分子は、一本鎖DNA又は一本鎖RNAである。
第8の態様では、本発明は、試料における核酸の空間情報を検出するための方法であって、以下のステップ:
(1)第5の態様に従う核酸アレイを用意するか、又は第2の態様に従う方法により、核酸アレイを得るステップであり、核酸アレイが、固体支持体(例えば、チップ)の表面へと接合された、複数種類のキャリア配列を含み、各種類のキャリア配列が、アレイにおける異なる位置を占め、前記各種類のキャリア配列が、キャリア配列の複数のコピーを含み;
キャリア配列の各コピーが、そのコピーとハイブリダイズされた、第1の核酸分子を含み、第1の核酸分子が、アレイにおける、当該種類のキャリア配列の位置に対応する、位置決め配列の相補体、及び試料における核酸を捕捉することが可能な捕捉配列を含むステップ;
(2)被験試料における核酸が、第1の核酸分子の捕捉配列にアニーリングし、核酸の位置が、核酸アレイにおける、第1の核酸分子の位置と相関されうるように、アニーリングを可能とする条件下で、核酸アレイを、被験試料と接触させるステップ;
(3)プライマー伸長を可能とする条件下で、第1の核酸分子を、プライマーとして使用すること、及び捕捉された核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施して、伸長産物をもたらすステップであり、捕捉された核酸分子とハイブリダイズさせた鎖が、空間情報タグとして、第1の核酸分子に含有された、位置決め配列の相補体を有するステップ;
(4)空間情報タグを伴う核酸分子の少なくとも一部を、アレイの表面から放出するステップであり、一部が、位置決め配列又はその相補鎖、及び捕捉された核酸分子又はその相補鎖を含むステップ;並びに
(5)ステップ(4)において放出された核酸分子の配列情報を、直接的に、又は間接的に解析するステップ
を含む方法を提供する。
一部の実施形態では、ステップ(2)の前に、方法は、キャリア配列の第1の固定化配列に含有される切断部位において、切断を実施して、キャリア配列を消化し、同時に、第1の核酸分子(捕捉プローブ)を、固体支持体(例えば、チップ)の表面へとライゲーションするステップをさらに含む。このような実施形態では、核酸アレイは、固体支持体(例えば、チップ)の表面へと接合された、複数種類の捕捉プローブを含み、各種類の捕捉プローブは、アレイにおける異なる位置を占め、捕捉プローブは、アレイにおける、当該種類の捕捉プローブの位置に対応する、位置決め配列の相補体、及び試料における核酸を捕捉することが可能な捕捉配列を含む。
一部の実施形態では、方法は、
(2)被験試料における核酸が、捕捉プローブの捕捉配列にアニーリングし、核酸の位置が、アレイにおける、捕捉プローブの位置と相関されうるように、アニーリングを可能とする条件下で、核酸アレイを、被験試料と接触させるステップ;
(3)プライマー伸長を可能とする条件下で、捕捉プローブを、プライマーとして使用すること、及び捕捉された核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施するステップであり、結果として得られる伸長産物が、空間情報タグとしての位置決め配列の相補体、及び捕捉された核酸分子の相補性配列を含み、これにより、空間情報タグを伴うDNA分子を作出し;任意選択で、空間情報タグを伴うDNA分子の相補鎖を作出するステップ、及び/又は、任意選択で、空間情報タグを伴うDNA分子を増幅するステップ;
(4)空間情報タグを伴うDNA分子、及び/又はそれらの相補体若しくは単位複製配列の少なくとも一部を、アレイの表面から放出するステップであり、一部が、空間情報タグ又はその相補鎖を含むステップ;並びに
(5)ステップ(4)において放出された核酸分子の配列情報を、直接的に、又は間接的に解析するステップ
をさらに含む。
第8の態様の方法についての、一部の実施形態では、第1の核酸分子、及び捕捉プローブは、一本鎖DNAなどのDNA分子である。
第6の態様~第8の態様のうちのいずれか1つの方法についての、ある特定の実施形態では、核酸の空間情報は、核酸の位置、分布、及び/又は発現を含む。
第6の態様~第8の態様のうちのいずれか1つの方法についての、ある特定の実施形態では、試料は、組織切片などの組織試料である。ある特定の実施形態では、組織切片は、固定組織、例えば、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織、又は急速冷凍組織から調製される。
第6の態様~第8の態様のうちのいずれか1つの方法についての、ある特定の実施形態では、方法は、非診断的目的のために使用される。
第6の態様~第8の態様のうちのいずれか1つにおいて記載される方法についての、一部の実施形態では、任意の核酸解析法は、ステップ(5)において使用されうる。ある特定の実施形態では、このステップは、シーケンシングを含みうる。一部の実施形態では、配列特異的解析法が使用されうる。例えば、例えば、位置決めドメイン、及び/又は特定の標的配列(例えば、検出される、特定の標的DNA)に特異的なプライマーを使用して、配列特異的増幅反応が実施されうる。例示的な解析法は、配列特異的PCR反応である。したがって、ある特定の実施形態では、このステップは、配列特異的PCR反応を含みうる。
第6の態様~第8の態様のうちのいずれか1つにおいて記載される方法についての、一部の実施形態では、ステップ(5)において得られた配列解析情報は、試料における核酸の空間情報(すなわち、位置情報)を得るのに使用されうる。一部の実施形態では、この空間情報は、決定される配列解析情報の性質に由来しうる、例えば、この空間情報は、使用される組織試料の文脈で、それ自体、空間情報を提供しうる、特定の核酸の存在を明らかにしうる、及び/又は空間情報(例えば、空間的局在)は、シーケンシング情報とカップリングされた、アレイにおける組織試料の位置に由来しうる。したがって、方法は、例えば、位置決めタグ、及び位置決めタグの、組織試料における位置との相関により、単に、配列解析情報を、組織試料における位置と相関させるステップを伴いうる。一部の実施形態では、空間情報は、配列解析データを、組織試料についての画像と相関させることにより、簡便に得られうる。したがって、このような実施形態では、第6の態様~第8の態様のうちのいずれか1つの方法は、ステップ(6):ステップ(5)において得られた配列解析情報を、試料についての画像と相関させるステップであり、試料が、ステップ(3)の前に、又はこの後でイメージングされるステップをさらに含む。一部の実施形態では、試料のイメージングは、光学顕微鏡法、明視野顕微鏡法、暗視野顕微鏡法、位相差顕微鏡法、蛍光顕微鏡法、反射顕微鏡法、干渉顕微鏡法、共焦点顕微鏡法、又はこれらの組合せを使用する。
第6の態様の方法についての、ある特定の実施形態では、方法は、試料におけるトランスクリプトームを検出するのに使用される。このような実施形態では、ステップ(3)(i)において、ライゲーションされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を、逆転写プライマーとして使用することにより、捕捉されたRNA分子から、cDNA分子が作出され、前記cDNA分子は、空間情報タグとして、第1の核酸分子に含有された、位置決め配列の相補体を有し、任意選択で、cDNA分子は、増幅されるか;又はステップ(3)(ii)において、第2の核酸分子を、逆転写プライマーとして使用することにより、捕捉されたRNA分子から、cDNA分子が作出され、空間情報タグとして、第1の核酸分子に含有された、位置決め配列の相補体を有するcDNA分子を作出するように、第1の核酸分子と、各キャリア配列とハイブリダイズされたcDNA分子とがライゲーションされ(例えば、リガーゼを使用して)、任意選択で、cDNA分子が増幅され;ステップ(4)において、cDNA分子及び/又はそれらの単位複製配列の少なくとも一部が、アレイの表面から放出され、放出される核酸分子が、cDNA分子又はその単位複製配列の第1の鎖及び/又は第2の鎖であることが可能であり、一部が、空間情報配列又はその相補鎖を含む。一部の実施形態では、ステップ(1)において、捕捉配列は、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列を含む。
第7の態様の方法についての、ある特定の実施形態では、方法は、試料におけるトランスクリプトームを検出するのに使用される。このような実施形態では、ステップ(3)(iii)において、ライゲーションされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を、逆転写プライマーとして使用することにより、捕捉されたRNA分子から、cDNA分子が作出され、cDNA分子は、空間情報タグとして、第1の核酸分子に含有された、位置決め配列の相補体を有し、任意選択で、cDNA分子が増幅され;ステップ(4)において、cDNA分子及び/又はそれらの単位複製配列の少なくとも一部が、アレイの表面から放出され、放出される核酸分子が、cDNA分子又はその単位複製配列の第1の鎖及び/又は第2の鎖であることが可能であり、一部が、空間情報配列又はその相補鎖を含む。一部の実施形態では、ステップ(1)において、捕捉配列は、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列を含む。
第8の態様の方法についての、ある特定の実施形態では、方法は、試料におけるトランスクリプトームを検出するのに使用される。このような実施形態では、ステップ(3)において、捕捉プローブを、RTプライマーとして使用することにより、捕捉されたRNA分子から、cDNA分子が作出され、cDNA分子は、空間情報タグを有し、任意選択で、cDNA分子が増幅され;ステップ(4)において、cDNA分子及び/又はそれらの単位複製配列の少なくとも一部が、アレイの表面から放出され、放出される核酸分子が、cDNA分子又はその単位複製配列の第1の鎖及び/又は第2の鎖であることが可能であり、一部が、空間情報タグ配列又はその相補鎖を含む。一部の実施形態では、ステップ(1)において、捕捉配列は、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列を含む。
第6の態様~第8の態様のうちのいずれか1つの方法についての、一部の実施形態では、空間情報タグを伴う核酸分子(例えば、DNA分子)、又は空間情報タグを伴うcDNA分子が、アレイの表面から放出される前に、又はこの後で、cDNAの相補鎖又は第2の鎖が作出される。
第2の鎖であるDNA(例えば、cDNA)を作出するためのステップは、アレイにおいてin situで、第2の鎖の合成の別個のステップとして、又は増幅反応の最初のステップにおいて実施される場合もある。代替的に、第1の鎖であるDNA、例えば、cDNA(すなわち、捕捉された核酸分子を、鋳型として使用することにより作出される鎖)が、アレイから放出される場合があり、次いで、第2の鎖の合成が、例えば、別個のステップとしてであれ、増幅反応においてであれ、溶液において実行される反応において実施される場合がある。
第2の鎖の合成が、アレイにおいて(すなわち、in situで)実施される場合、方法は、第2の鎖の合成の前に、例えば、RNA消化酵素(RNアーゼ)例えば、RNアーゼHを使用することにより、捕捉された核酸分子(例えば、RNA)を除去する、任意選択のステップを含みうる。当技術分野では、捕捉された核酸分子を除去するための手順が周知であり、記載されている。しかし、除去ステップは、一般に不要であり、大半の場合に、RNAは、自然に分解される。アレイから試料を除去するステップは、一般に、アレイから、RNAもまた除去する。
一部の実施形態では、DNA(例えば、cDNA)の第2の鎖は、単一の反応で作製され、第2の鎖の合成は、当技術分野で公知である、任意の適切な方法により実施されうる。例えば、第1の鎖を、鋳型として使用する、DNA合成反応を実施するように、アレイ基質から放出される、第1の鎖であるcDNAは、ランダムプライマー、例えば、ヘキサマープライマー、及びDNAポリメラーゼ、例えば、鎖置換ポリメラーゼと共にインキュベートされうる。したがって、ある特定の実施形態では、相補鎖又は第2の鎖の合成は、ランダムプライマー、及び鎖置換ポリメラーゼを使用する。
第6の態様~第8の態様のうちのいずれか1つに従う方法についての、一部の実施形態では、配列解析の前に、核酸分子(例えば、DNA分子)、又は空間情報タグを伴うcDNA分子を増幅するステップが、さらに含まれる。一部の実施形態では、増幅ステップは、核酸分子(例えば、DNA分子)、若しくは空間情報タグを伴うcDNA分子が、アレイから放出された後で実施されるか、又は増幅ステップは、アレイにおいてin situで(すなわち、第1の核酸分子及び/若しくはキャリア配列及び/若しくは捕捉プローブが、固体支持体の表面へと、なおもライゲーションされている時点において)実施される。ある特定の実施形態では、増幅ステップは、PCRを含む。
第6の態様~第8の態様のうちのいずれか1つにおいて記載される方法についての、一部の実施形態では、ステップ(4)において、分子は、以下の方法:(i)核酸切断法;(ii)核酸変性法;及び/又は(iii)物理的方法により、アレイの表面から放出される。ある特定の実施形態では、分子は、熱水又は緩衝液を、固体支持体へと適用することにより放出される。
一部の実施形態では、シーケンシングの前に、放出された分子を精製するステップがさらに含まれる。
一部の実施形態では、試料が、アレイと接触させられた後、及びステップ(3)の前に、試料に水を補充するステップが、さらに含まれる。
一部の実施形態では、ステップ(4)の前に、方法は、アレイを洗浄して、試料(例えば、組織)の残留物を除去するステップをさらに含む。
ある特定の実施形態では、アレイは、アレイにおける試料を方向付ける、少なくとも1つの配向マーカーを含む。
一部の実施形態では、ステップ(5)において、配列解析ステップは、シーケンシングステップを含む。一部の実施形態では、シーケンシングステップは、可逆性のダイターミネーターに基づくシーケンシング反応を含む。
本発明の第6の態様~第8の態様のうちのいずれか1つに従い、核酸の空間情報を検出するための方法は、RNA検出、トランスクリプトーム解析、DNA検出、ゲノム解析などのために使用されうる。空間情報は、トランスクリプトミクス及びゲノミクスに関連する調査研究に対して、大きな重要性を有し、とりわけ、正常細胞若しくは正常組織と、罹患細胞若しくは罹患組織とについての比較研究、又は疾患過程における、トランスクリプトーム若しくはゲノムの変化についての研究など、異なる細胞又は組織領域における、トランスクリプトーム又はゲノムの変動の研究において有用である。
例えば、アルツハイマー病についての病態生理学的解析は、アルツハイマー病の病理過程が、ニューロンとグリア細胞との相互作用を伴うことを示し、関連するトランスクリプトーム研究及びエピゲノム研究もまた、アルツハイマー病を伴う患者の脳が、ニューロン機能の重度の損傷、及び自然免疫応答における異常を有することを見出している。しかし、集団レベルの調査研究は、とりわけ、希少な細胞型について、細胞間及び細胞集団内の変化の複雑性を明らかにできない。単一細胞レベルにおける、通常の調査研究は、同じ期間の、異なる組織領域における、特異的細胞型の特徴、及び神経変性時における、細胞組成の変化を識別できない。したがって、疾患の発症機序及び発生様態を、さらに明らかにするために、空間的次元を伴う、単一細胞トランスクリプトーム情報を得ることが火急的に必要である。
本発明の第6の態様~第8の態様のうちのいずれか1つに従い、核酸の空間情報を検出するための方法は、アルツハイマー病の進行時に、異なる領域において、特異的細胞型の変化の検出を実現するよう、正確な位置情報を含むトランスクリプトーム結果が得られるように、脳組織試料の異なる領域における核酸分子を、チップへとライゲーションされた位置タグを伴う捕捉配列を介して、チップへと固定化し、シーケンシングを実施することができる。特に、本発明のチップにおける、DNB又はDNAクラスターの活性領域が、ナノメートル単位の精細なグレードであるのに対し、細胞の直径は、約12umであるので、本発明のチップは、細胞内分解能を伴う、空間的位置決め情報を得ることができる。
本発明はまた、以下の例示的な実施形態も含む:
項目1.試料における生体分子(例えば、核酸)の空間情報を検出するのに使用される核酸アレイを作出するための方法であって、以下のステップ:
(1)環状核酸鋳型を用意するステップであり、環状核酸鋳型が、1種類の捕捉プローブの鋳型配列を含み、鋳型配列が、5’から3’の方向に、リンカー領域、空間タグ領域、及び捕捉領域を含み;
リンカー領域が、切断部位を含み、切断が、ニッキング酵素による酵素的切断、USER酵素による酵素的切断、光切断、化学的切断、又はCRISPRベースの切断から選択される場合があり;
空間タグ領域が、空間タグ配列を含み、空間タグ配列が、アレイにおける、当該種類の捕捉プローブの位置に対応し;
捕捉領域が、試料における生体分子(例えば、核酸)を捕捉することが可能な捕捉配列を含み;捕捉配列が、(1a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(1b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的分子(例えば、標的核酸)に特異的な配列を含む
ステップ;
(2)環状核酸鋳型を、鋳型として使用することにより、ローリングサークル増幅(RCA)を実施して、鋳型配列の相補性配列(すなわち、鋳型と相補的な配列)のコンカテマーにより形成されるDNB(DNA nanoball)を得るステップ;
(3)DNBを、固体支持体(例えば、チップ)の表面へとライゲーションするステップ;
(4)プローブプライマーを用意し、DNBに含有される、鋳型と相補的な配列を、鋳型として使用して、プライマー伸長反応を実施して、伸長産物をもたらすステップであり、鋳型と相補的な配列へとハイブリダイズされた鎖が、捕捉プローブであり;任意選択で、伸長産物を増幅し;プローブプライマーが、5’から3’の方向に、結合性領域、切断領域、及びプライマーリンカー領域を含み;
結合性領域が、固体支持体の表面へとへとライゲーションされうるリンカーを含み;
切断領域が、切断部位を含み;
プライマーリンカー領域が、DNBに含有される、鋳型と相補的な配列(すなわち、鋳型配列のリンカー領域の相補性配列)のリンカー領域の配列の全部又は一部と相補性であり、プローブプライマーが、プライマーとして機能し、伸長反応を誘発することを可能とするように、遊離3’末端を有し;好ましくは、プライマーリンカー領域が、鋳型配列のリンカー領域の配列又はその断片を含む
ステップ;
(5)プローブプライマーを、固体支持体の表面へとライゲーションするステップであり、ステップ(4)及び(5)が、任意の順序で実施されるステップ;
(6)ステップ(4)における伸長産物が、鋳型DNBから分離され、これにより、伸長産物を形成し、これにより、捕捉プローブを、固体支持体(例えば、チップ)の表面へとライゲーションするステップであり、
好ましくは、環状核酸鋳型、DNB、及び捕捉プローブが、DNAであり;
好ましくは、複数種類の環状核酸鋳型が、ステップ(1)において用意され、各種の環状核酸鋳型が、複数種類の捕捉プローブが表面へと接合された、固体支持体(例えば、チップ)を得るように、捕捉プローブの異なる鋳型配列を含む
ステップ
を含む方法。
項目2.リンカー領域に含有される切断部位が、ニッキング酵素のための切断部位であり;
好ましくは、ニッキング酵素が、USER、BamHI、及びBmtIから選択される、
項目1に記載の方法。
項目3.リンカー領域が、シーケンシングプライマーのハイブリダイゼーション領域、及び/又は増幅プライマーのハイブリダイゼーション領域をさらに含み;シーケンシングプライマーのハイブリダイゼーション領域が、シーケンシングプライマーへのアニーリング、及びシーケンシング反応の誘発を可能とし、増幅プライマーのハイブリダイゼーション領域が、増幅プライマーへのアニーリング、並びに伸長反応及び増幅反応の誘発を可能とする、
項目1又は2に記載の方法。
項目4.mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列が、mRNAのポリAテールとハイブリダイズすることが可能な配列を含み;
好ましくは、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列が、ポリTオリゴヌクレオチド配列を含み;
好ましくは、ポリTオリゴヌクレオチド配列が、少なくとも10(例えば、少なくとも20)のデオキシチミジン残基を含む、
項目1~3のいずれか一項に記載の方法。
項目5.鋳型配列が、捕捉領域の上流、及びリンカー領域の下流に配置された、プローブタグ領域をさらに含み、プローブタグ領域が、修飾塩基から構成された、プローブタグと相補的な配列を含み、修飾塩基が、複数種類の主要塩基(例えば、C、G、A、T、U)との水素結合により、相補性対合が可能であり;
好ましくは、プローブタグ領域が、空間タグ領域と、捕捉領域との間に、又はリンカー領域と、空間タグ領域との間に配置され;
好ましくは、プローブタグと相補的な配列が、複数の(例えば、少なくとも10の)イノシンを含む、
項目1~4のいずれか一項に記載の方法。
項目6.以下の特徴:
(i)リンカー領域が、1bpを超える、例えば、10bpを超えるか、又は20bpを超える長さを有し;好ましくは、リンカー領域が、20~100bpの長さを有すること;
(ii)空間タグ領域が、1bpを超える、例えば、10bpを超える長さを有し;好ましくは、空間タグ領域が、10~100bpの長さを有すること;
(iii)捕捉領域が、1bpを超える長さを有し;好ましくは、捕捉領域が、1~100bpの長さを有すること;
(iv)プローブタグ領域が、1bpを超える、例えば、5bpを超える長さを有し;好ましくは、プローブタグ領域が、5~100bpの長さを有すること
のうちの1つ又は複数を有する、項目1~5のいずれか一項に記載の方法。
項目7.固体支持体が、チップであり;
好ましくは、固体支持体が、シーケンシングチップなどのシーケンシングプラットフォームとして使用されうる、
項目1~6のいずれか一項に記載の方法。
項目8.ステップ(4)において、対応する捕捉プローブに含有された空間タグ配列の配列情報を得るように、プライマー伸長反応が実施される間に、空間タグ配列の相補性配列がシーケンシングされる、項目1~7のいずれか一項に記載の方法。
項目9.ステップ(4)の前に、DNBに含有された、空間タグ配列の相補性配列をシーケンシングするステップがさらに含まれ;
好ましくは、シーケンシングが完了した後で、洗浄により、シーケンシングのために合成鎖へと付加されたdNTPが除去される、
項目1~7のいずれか一項に記載の方法。
項目10.リンカーが、活性化基(例えば、NH)とカップリングすることが可能な連結基であり、固体支持体が、表面において、活性化基(例えば、NH)により修飾され;
好ましくは、リンカーが、-SH、-DBCO、又は-NHSを含み;
好ましくは、リンカーが、
Figure 2022540744000005

であり、
Figure 2022540744000006

が、固体支持体の表面へと接合されている、
項目1~9のいずれか一項に記載の方法。
項目11.切断領域に含有される切断部位が、制御切断が、化学法、酵素法、又は光化学法により実施されうる部位であり;
好ましくは、切断部位が、酵素的切断部位であり;
好ましくは、切断領域に含有される切断部位と、リンカー領域とが異なる、
項目1~10のいずれか一項に記載の方法。
項目12.増幅が、PCRを含む、項目1~11のいずれか一項に記載の方法。
項目13.項目1~12のいずれか一項に記載の方法により調製される核酸アレイ。
項目14.試料における生体分子(例えば、核酸)の空間情報を検出するための核酸アレイであって、複数種類の捕捉プローブが表面へと接合された、固体支持体(例えば、チップ)を含み、各種類の捕捉プローブが、アレイにおける異なる位置を占め、捕捉プローブが、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有するように配向されており、各種類の捕捉プローブが、5’から3’の方向に、結合性領域、切断領域、空間タグ配列、及び捕捉配列を含み、
結合性領域が、固体支持体の表面へとへとライゲーションされうるリンカーを含み;
切断領域が、切断部位を含み;
空間タグ配列が、アレイにおける、当該種類の捕捉プローブの位置に対応し;
捕捉配列が、捕捉される生体分子(例えば、核酸)の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(1a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(1b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的分子(例えば、標的核酸)に特異的な配列を含む
核酸アレイ。
項目15.各種類の捕捉プローブ(すなわち、同じ空間タグ配列を含む捕捉プローブ)のうちの各捕捉プローブが、異なるプローブタグ配列を有し、プローブタグ配列が、捕捉配列の上流、及び切断領域の下流に配置され;
好ましくは、プローブタグ配列が、捕捉配列と、空間タグ配列との間に、又は切断領域と、空間タグ配列との間に配置される、
項目14に記載の核酸アレイ。
項目16.各種類の捕捉プローブ(すなわち、同じ空間タグ配列を含む捕捉プローブ)が、固体支持体の表面における直径を1ミクロン未満とする領域(すなわち、活性領域)を占め;
好ましくは、各種類の捕捉プローブが、直径を約500ナノメートルとする活性領域を占める、
項目14又は15に記載の核酸アレイ。
項目17.固体支持体が、チップであり;
好ましくは、固体支持体が、シーケンシングチップなどのシーケンシングプラットフォームとして使用されうる、
項目14~16のいずれか一項に記載の核酸アレイ。
項目18.項目1~12のいずれか一項に記載の方法により調製される、項目14~17のいずれか一項に記載の核酸アレイ。
項目19.試料における生体分子の空間情報を検出するための方法であって、以下のステップ:
(1)項目13~18のいずれか一項に記載の核酸アレイを用意するか、又は項目1~12のいずれか一項に記載の方法により、核酸アレイを得るステップであり;核酸アレイが、固体支持体(例えば、チップ)の表面へと接合された、複数種類の捕捉プローブを含み、各種類の捕捉プローブが、アレイにおける異なる位置を占め、捕捉プローブが、アレイにおける、当該種類の捕捉プローブの位置に対応する空間タグ配列、及び試料における生体分子を捕捉することが可能な捕捉配列を含むステップ;
(2)捕捉プローブの捕捉配列が、被験試料における生体分子に結合し、これにより、生体分子の位置が、核酸アレイにおける捕捉プローブの位置と相関されえ、空間タグにより標識された生体分子がもたらされるように、核酸アレイを、被験試料と接触させるステップ;
(3)空間タグにより標識された生体分子を、アレイの表面から放出するステップ;並びに
(4)ステップ(3)において放出された生体分子の配列を、直接的に、又は間接的に解析するステップ
を含む方法。
項目20.試料における核酸の空間情報を検出するための方法であって、以下のステップ:
(1)項目13~18のいずれか一項に記載の核酸アレイを用意するか、又は項目1~12のいずれか一項に記載の方法により、核酸アレイを得るステップであり、核酸アレイが、固体支持体(例えば、チップ)の表面へと接合された、複数種類の捕捉プローブを含み、各種類の捕捉プローブが、アレイにおける異なる位置を占め、捕捉プローブが、アレイにおける、当該種類の捕捉プローブの位置に対応する空間タグ配列、及び試料における核酸を捕捉することが可能な捕捉配列を含むステップ;
(2)被験試料における核酸が、捕捉プローブの捕捉配列にアニーリングし、これにより、核酸の位置が、アレイにおける、捕捉プローブの位置と相関されうるように、アニーリングを可能とする条件下で、核酸アレイを、被験試料と接触させるステップ;
(3)プライマー伸長を可能とする条件下で、捕捉プローブを、プライマーとして使用し、捕捉された核酸分子を、鋳型として使用して、プライマー伸長反応を実施するステップであり、結果として得られる伸長産物が、空間タグ配列、及び捕捉された核酸分子の相補性配列を含み、これにより、空間タグで標識されたDNA分子をもたらし;任意選択で、空間タグで標識されたDNA分子の相補鎖をもたらすステップ、及び/又は任意選択で、空間タグで標識されたDNA分子を増幅するステップ;
(4)空間タグで標識されたDNA分子、及び/又はそれらの相補鎖若しくは単位複製配列の少なくとも一部を、アレイの表面から放出するステップであり、一部が、空間タグ配列又はその相補鎖を含むステップ;並びに
(5)ステップ(4)において放出された核酸分子の配列を、直接的に、又は間接的に解析するステップであり、
好ましくは、核酸の空間情報が、核酸の位置、分布、及び/又は発現を含み;
好ましくは、捕捉プローブが、DNA分子であり;
好ましくは、試料が、組織切片などの組織試料であり;
好ましくは、組織切片が、固定組織、例えば、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織、又は急速冷凍組織から調製される
ステップ
を含む方法。
項目21.ステップ(5)において、配列解析が、シーケンシング、又は配列特異的PCR反応を含む、項目20に記載の方法。
項目22.ステップ(6):ステップ(5)において得られた配列解析情報を、試料についての画像と相関させるステップをさらに含み、試料が、ステップ(3)の前に、又はこの後でイメージングされる、項目20又は21に記載の方法。
項目23.試料におけるトランスクリプトームを検出するために使用され、
ステップ(3)において、捕捉されたRNA分子から、cDNA分子を合成するように、捕捉プローブが、RTプライマーとして使用され、cDNA分子が、空間タグで標識され、任意選択で、cDNA分子が増幅され;
ステップ(4)において、cDNA分子及び/又はそれらの単位複製配列の少なくとも一部が、アレイの表面から放出され、放出される核酸分子が、cDNA分子又はその単位複製配列の第1の鎖及び/又は第2の鎖であることが可能であり、一部が、空間タグ配列又はその相補鎖を含み;
好ましくは、ステップ(1)において、捕捉配列が、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列を含む、
項目20~22のいずれか一項に記載の方法。
項目24.空間タグで標識されたDNA分子又は空間タグで標識されたcDNA分子が、アレイの表面から放出される前に、又はこの後で、相補鎖又はcDNAの第2の鎖がもたらされ;
好ましくは、相補鎖又は第2の鎖の合成が、ランダムプライマー、及び鎖置換ポリメラーゼを使用する、
項目20~23のいずれか一項に記載の方法。
項目25.配列解析の前に、空間タグで標識された、DNA分子又はcDNA分子を増幅するステップをさらに含み;
好ましくは、増幅ステップが、空間タグで標識された、DNA分子又はcDNA分子が、アレイから放出された後で実施されるか、又は増幅ステップが、アレイにおいてin situで実施され;
好ましくは、増幅ステップが、PCRを含む、
項目20~24のいずれか一項に記載の方法。
項目26.配列解析が、放出された分子を精製するステップをさらに含む、項目20~25のいずれか一項に記載の方法。
項目27.ステップ(4)の前に、アレイを洗浄して、試料(例えば、組織)の残留物を除去するステップをさらに含む、項目20~26のいずれか一項に記載の方法。
項目28.ステップ(4)において、分子が、以下の方法:(i)核酸切断法;(ii)核酸変性法;及び/又は(iii)物理的方法により、アレイの表面から放出され;
好ましくは、分子が、酵素的切断により、捕捉プローブの切断領域から放出される、
項目20~27のいずれか一項に記載の方法。
項目29.ステップ(6)において、試料が、光学顕微鏡法、明視野顕微鏡法、暗視野顕微鏡法、位相差顕微鏡法、蛍光顕微鏡法、反射顕微鏡法、干渉顕微鏡法、共焦点顕微鏡法、又はこれらの組合せを使用することによりイメージングされる、項目20~28のいずれか一項に記載の方法。
ここで、本発明は、本発明を限定するのではなく、本発明を例示することが意図される、以下の実施例を参照しながら記載される。
そうでないことが指定されない限りにおいて、実施例で記載される実験及び方法は、基本的に、当技術分野で周知であり、多様な参考文献において記載されている、常套的な方法に従い実施された。加えて、実施例において、具体的条件を伴わない実験及び方法について、これらの実験及び方法は、常套的な条件又は製造元により推奨される条件に従い実行された。製造元の指示を伴わずに使用された試薬又は測定器は、全て、市販の常套的な製品であった。当業者は、実施例が、本発明について、例を目的として記載するものであり、本発明により主張される保護の範囲を限定することを意図するものではないことについて承知している。本明細書で言及される、全ての刊行物及び他の参考文献は、参照によりそれらの全体において組み込まれる。
実施例1.捕捉チップの調製(1)
1.以下のDNAライブラリーの配列をデザインし、合成した。配列の合成は、Beijing Liuhe BGIにより実施された。
5’-リン酸化-AAGTCGGAGGCCAAGCGGTCTTAGGAAGACAA(リンカーA、配列番号1)NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN(位置決め配列の相補体、Nは、C、G、A、又はTなど、任意の塩基を表した)CTGATAAGGTCGCCA(第2の固定化配列の相補体、配列番号2)CAACTCCTTGGCTCACAGAACGACATGGCTACGATCCGACTT(リンカーB、配列番号3)-3’[配列中、リンカーAは、第1の固定化配列の相補体の一部及び環状化部位を含み、リンカーBは、第1の固定化配列の相補体の別の一部、切断部位、及び環状化部位を含んだ]。
2.in situでのライブラリーの増幅
DNB(DNA nanoball)の調製:以下の反応系40ulを調製し、上記のDNAライブラリー80フェムトモルを添加したが、この場合、DNBプライマーは、GGCCTCCGACTTAAGTCGGATCGT(配列番号4)の配列を有し、Beijing Liuhe BGIにより合成された。
Figure 2022540744000007
上記の反応系を、反応のためのPCR装置に入れた。反応条件は、以下の通り:95℃で3分間、40℃で3分間であり;反応の後、反応系を、氷上に置き、DNBSEQシーケンシングキットにおいてDNBを調製するのに要求される、40ulの混合酵素I、及び2ulの混合酵素IIのほか、1ulのATP(100mM母液、Thermo Fisher)、及び0.1ulのT4リガーゼ(BGI製)を添加した。十分に混合した後で、上記の反応系を、30℃のPCR装置へと移し、20分間にわたり反応させて、DNBを形成した。BGISEQ500 SE50キットにおいて記載された方法に従い、DNBを、BGISEQ500シーケンシングチップにロードした。
3.位置決め配列のシーケンシング及び解読:BGISEQ500 SE50シーケンシングキットの指示書に従い、位置決め配列を解読し、シーケンシング長を、25bpとしてシーケンシングする。シーケンシングにより形成されるfqファイルは、後の使用のために保存した。
4.固定化捕捉配列:Beijing Liuhe BGIにより、以下のDNA配列:5’-リン酸化-CTGATAAGGTCGCCA(第2の固定化配列の相補体、配列番号5)NNNNNNNNNN(UMI)TTTTTTTTTTTTTTTTTTTVN(捕捉配列、配列番号6)-3’[配列中、Nは、任意の塩基(例えば、C、G、A、又はT)を表した]が合成された。シーケンシングチップを、シーケンサーから取り出し、BGISEQ500 SE50キットのHole 7の切断試薬を、チップへとポンプ注入した(試薬がチップの全体を覆い、気泡が発生していないことを確認した)。チップを、60℃で静置し、10分間にわたり、反応を実施した。反応の後、5倍濃度のSSC(Shanghai Shenggongから購入された)適量を、シーケンシングチップへとポンプ注入して、チップにおける、既存の試薬を置きかえた。捕捉配列を、5倍濃度のSSCで、1uMへと希釈し、チップが、捕捉配列で満たされるように、適量の、希釈された捕捉配列を、チップへと添加した。捕捉配列が、DNBと、完全にハイブリダイズされるように、室温で、約30分間にわたり、チップを静置した。
5.チップの分割:調製されたチップを、いくつかの小片へと切り分け、この場合、小片のサイズを、実験の必要に従い調整し、チップを、pHを8.0とする、50mMのトリス緩衝液に浸漬し、後の使用のために、4℃で保存した。
実施例2.組織mRNAの捕捉及びcDNAの合成
1.凍結組織切片。凍結切片についての標準手順に従い、マウスの小脳組織切片を作製した。
2.mRNAの捕捉。組織切片のサイズに従い、実施例1で調製された、適切なサイズのチップを、取り出し、室温で静置した。チップにおける液体を蒸発させた後、組織切片と、組織チョッパーにおけるチップとの温度差により、組織切片を、捕捉チップへと付着させた。付着させられた組織切片を、室温で静置し、5倍濃度のSSC反応溶液を、チップへと添加し(そして、組織が付着した領域を、完全に覆った)、30℃で、30分間にわたり、反応を実施して、組織におけるmRNAを、チップにおける捕捉領域と、完全にハイブリダイズさせた。
3.cDNAの合成。5倍濃度のSSCを使用して、室温で、2回にわたり、チップを洗浄し、以下の逆転写酵素反応系200ulを調製し、反応溶液を、チップへと添加して、チップを完全に覆い、42℃で、90分間~180分間にわたり、反応を実施した。mRNAは、ポリTを、プライマーとして使用して、cDNAの合成を実施し、mRNAの3’末端は、cDNA相補鎖の合成のための、TSOタグ(AAGTCGGAGGCCAAGCGGTC/rG//rG//iXNA_G/)(配列番号7)を保有した。上記工程の構造概略図を、図1に示した。
Figure 2022540744000008
4.空間位置決め領域の、捕捉領域へのライゲーション。cDNA合成の後、チップを、5倍濃度のSSCで、2回にわたり洗浄した。以下の反応系1mlを調製し、適切な容量の反応系を、チップへとポンプ注入して、チップが、以下のライゲーション反応液で満たされたことを確認し、図1に示されたニックをライゲーションした。反応は、室温で、30分間にわたり実施した。反応の後、チップを、5倍濃度のSSCにより、55℃の温度で、各回5分間ずつ、3回にわたり洗浄した。
Figure 2022540744000009
5.cDNAの放出。cDNAの第1の鎖を、チップにおいて合成した後で、適量のホルムアミド溶液を、チップへと添加し、55℃で、10分間にわたり反応させて、cDNAを、チップから放出した。放出された分子は、図2に示される構造を有した。チップから放出された反応溶液を回収し、2倍濃度のXP磁気ビーズを使用して、cDNA鎖を精製し、最後に、45ulのTE緩衝液(Thermo Fisher)を使用して、産物を回収した。Qubit ssDNA検出キットを使用して、一本鎖cDNAを、定量的に検出した。
6.cDNAの増幅。以下の反応系100ulを調製した:
Figure 2022540744000010
上記の反応系を、PCR装置に入れ、以下の反応プログラム:95℃で3分間にわたり、11サイクル(98℃で20秒間、58℃で20秒間、72℃で3分間)、72℃で5分間、4℃で無限時間を設定した。反応が完了した後で、XPビーズを使用して、精製し、回収した。Qubitキットを使用して、dsDNAの濃度を定量し、2100を使用して、cDNA断片の分布を検出した。2100例の検出結果を、図3に示した。cDNAの長さは、正常であった。
実施例3.cDNAライブラリーの構築及びシーケンシング
1.Tn5による中断。cDNAの濃度に従い、20ngのcDNAを、0.5uMのTn5酵素、及び対応する緩衝液(Tn5酵素のためのコーティング法は、stLFRライブラリー構築キットに従い実施した)と共に添加し、十分に混合して、20ulの反応系を形成した。55℃で10分間にわたり、反応を実施し、0.1%のSDS 5ulを添加し、室温で、5分間にわたり、十分に混合して、Tn5による中断ステップを終了させた。
2.PCR増幅。以下の反応系100ulを調製した:
Figure 2022540744000011
混合した後、反応系を、PCR装置に入れ、以下のプログラム:95℃で3分間、11サイクル(98℃で20秒間、58℃で20秒間、72℃で3分間)、72℃で5分間、4℃で無限時間を設定した。反応が完了した後で、XPビーズを使用して、精製し、回収した。Qubitキットを使用して、dsDNA濃度を定量した。
3.シーケンシング。DNBを調製するために、上記の中断の後で、80フェムトモルの増幅産物を採取した。以下の反応系40ulを調製した:
Figure 2022540744000012
上記の反応系を、反応のためのPCR装置に入れ、反応条件は、以下の通り:95℃で3分間、40℃で3分間であった。反応が完了した後で、反応系を、氷上に置き、DNBSEQシーケンシングキットにおいてDNBを調製するのに要求される、40ulの混合酵素I、及び2ulの混合酵素IIのほか、1ulのATP(100mM母液、Thermo Fisher)、0.1ulのT4リガーゼ(BGI製)を添加した。十分に混合した後で、上記の反応系を、30℃のPCR装置へと移し、20分間にわたり反応させて、DNBを形成した。MGISEQ2000のPE50キットに記載されている方法に従い、DNBを、MGISEQ2000のシーケンシングチップにロードし、シーケンシングを、PE50シーケンシングモデルに関連する指示書に従い実施し、この場合、第1の鎖のシーケンシングを、2段階に分けた、すなわち、25bpをシーケンシングし、次いで、15サイクルにわたる暗所反応を実施し、次いで、10bpのUMI配列をシーケンシングし、第2の鎖について、50bpをシーケンシングした。
データ解析
1.cDNAシーケンシングにより得られた、第1の鎖の25bpの配列を、アライメントにより、捕捉チップにおける位置決め配列のfq(実施例1のステップ3において得られたシーケンシング結果)とマッチさせた。マッチング結果を、図4に示したが、ここで、明領域は、cDNAシーケンシングの25bpが、捕捉チップと正確にマッチした領域を表し、この領域は、捕捉チップにおける、組織捕捉のための領域を表した。この結果は、捕捉チップが、空間位置決め領域を使用して、組織捕捉領域を、正確に位置特定しうることを示した。
2.cDNAシーケンシングにより、捕捉チップとマッチされたDNBについて、さらに解析し、これらのDNBリードのcDNAの第2の鎖についてのシーケンシング結果(反応組織におけるmRNAの発現)と、マウスゲノムとの間のアライメント解析を実施した。マウスゲノムにアライメントされたDNBについて、25bpのシーケンシング結果を介して、マウスmRNAの情報を、捕捉チップにアライメントした。図5に示される通り、左側図は、解析された組織切片における、mRNA発現についての、完全な全体像を示し、全体像は、この捕捉チップが、組織における、mRNA発現の差違について解析しうることを示し;図5の右側図は、マウス小脳において発現された、ランダムに選択された遺伝子の、組織発現レベルを示し、これは、このチップが、全組織における、ある特定の遺伝子の発現の差違について解析しうることを指し示した。
実施例4.捕捉チップの調製(2)
1.以下のDNAライブラリーの配列をデザインし、合成した。配列の合成は、Beijing Liuhe BGIにより実施された。
5’-リン酸化-GAACGACATGGCTTTTTCCCGTAGCCATGTCGTTCTGCGCCTTCCCGATG(固定化配列1、配列番号12)NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN(位置決め配列鋳型、Nは、任意の塩基、例えば、C、G、A、又はTを表した)IIIIIIIIII(UMI鋳型、Iはイノシンを表した)TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT(捕捉配列、配列番号13)CCTCAGC(切断部位、配列番号14)CCTTGGCTCACA(固定化配列2、配列番号15)[配列中、固定化配列1は、第1の固定化配列の相補体の部分的配列及び環状化部位を含み、固定化配列2は、第1の固定化配列の相補体の部分的配列及び環状化部位を含んだ]。
2.in situでのライブラリーの増幅
DNB(DNA nanoball)の調製:以下の反応系40ulを調製し、上記で言及されたDNAライブラリー80フェムトモルを添加したが、DNBプライマーは、GACATGGCTACGTGTGAGCCAAGG(配列番号16)の配列を有し、Beijing Liuhe BGIにより合成された。
Figure 2022540744000013
上記の反応系を、反応のためのPCR装置に入れ、反応条件は、以下の通り:95℃で3分間、40℃で3分間であり;反応の後、反応系を、氷上に置き、DNBSEQシーケンシングキットにおいてDNBを調製するのに要求される、40ulの混合酵素I、及び2ulの混合酵素II、並びに1ulのATP(100mM母液、Thermo Fisher)、0.1ulのT4リガーゼ(BGI製)を添加した。十分に混合した後で、上記の反応系を、30℃のPCR装置へと移し、20分間にわたり反応させて、DNBを形成した。BGISEQ500 SE50キットにおいて記載された方法に従い、DNBを、BGISEQ500シーケンシングチップにロードした。
3.空間情報の解読
(1)チップの表面修飾:
上記のBGISEQ-500プラットフォームチップの表面を、以下の構造を有する、Azido-dPEG(登録商標)8-NHSエステルと接触させた:
Figure 2022540744000014
以下の方法に従い、チップの表面修飾を実行した:NHS-PEG8-アジド(1モル当たり564.58g)の濃度は、45μMであり、以下の方法により、100mlを調製した:
Figure 2022540744000015
-20℃で保存し、凍結及び乾燥の反復を回避した。
DBCOプライマーは、1uMの濃度を有したが、PBSで希釈した。
(2)プライマープローブのカップリング:
以下のプライマープローブ配列は、Beijing Liuhe BGIにより合成された。
DBCO(連結基)-UUU(USER切断部位)TTTTTCCCGTAGCCATGTCGTTCTGCGCCTTCCCGATG(配列番号17、この配列は、第1の固定化配列の相補体、PCR増幅部位配列、中間配列を含んだ)。上記のプライマープローブ1uMを、PBSで希釈し、アジドで修飾されたチップへと導入し、室温で、1時間又は一晩にわたり反応させた。
(3)空間情報の解読。BGISEQ500 SE50シーケンシングキットの指示書に従い、空間情報の配列を解読し、シーケンシング長を、30bpとしてシーケンシングした(最初の20bpは、空間情報配列であり、最後の10bpは、プローブタグ配列であった)。シーケンシングにより形成されるfqファイルは、後の使用のために保存した。
(4)捕捉領域の合成:
dTTPと、Hifiポリメラーゼとの混合溶液を調製し、DNBを、鋳型として使用し、空間位置決め領域を含むプローブ配列を、プライマーとして使用し、dTTPを、基質として使用して、オリゴdT配列を伸長させた。
4.空間情報を含むプローブの放出
1uMのSpatial_RNA_BbvCIプライマー(5倍濃度のSSCで希釈された)を調製し、プライマー配列CCTCAGCCAACTCCT(配列番号18)は、Beijing Liuhe BGIにより合成された。ハイブリダイゼーションは、室温で、30分間にわたり実施した。BbvCI切出し系(1.5ml):15ulのRE+150ulの10倍濃度のCS緩衝液+1335ulのddHOを調製し、空間位置決め領域を解読した後で、チップへと導入し、37℃で、1時間又は一晩にわたり、反応を実施した。シーケンシングキット(MGI)のWB2を添加することにより、2回にわたり、洗浄を実施し、次いで、55℃で15分間にわたり、ホルムアミドを使用して、反応を実施するのに続き、WB2で、2回にわたり洗浄した。得られたプローブの概略図を、図7に示したが、プローブ配列は、以下の通りであった:
UUU(切断領域)TTTTTCCCGTAGCCATGTCGTTCTGCGCCTTCCCGATG(第1の固定化配列の相補体、配列番号19)NNNNNNNNNNNNNNNNNNN(位置決め配列の相補体であり、ステップ1のDNAライブラリーの配列における位置決め配列鋳型と同じであった)NNNNNNNNNN(UMI配列であり、ステップ1において鋳型として使用されるUMI鋳型から得られる、ランダム塩基配列の相補性配列であった)TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT(捕捉配列、配列番号20)
5.チップの分割
調製された捕捉チップを、いくつかの小片へと切り分け、小片のサイズを、実験の必要に従い調整し、チップを、pHを8.0とする、50mMのトリス緩衝液に浸漬し、後の使用のために、4℃で保存した。
実施例5.組織mRNAの捕捉及びcDNAの合成
1.凍結組織切片。凍結切片についての標準手順に従い、マウスの小脳組織切片を作製した。
2.mRNAの捕捉。組織切片のサイズに従い、実施例4で調製された、適切なサイズのチップを、取り出し、室温で静置した。チップにおける液体を蒸発させた後、組織切片と、組織チョッパーにおけるチップとの温度差により、組織切片を、捕捉チップへと付着させた。付着させた組織切片を、室温で静置し、5倍濃度のSSC反応溶液を、チップへと添加し(そして、組織を付着させた領域を、完全に覆った)、30℃で、30分間にわたり、反応を実施して、組織におけるmRNAを、チップにおける捕捉領域と、完全にハイブリダイズさせた。
3.cDNAの合成。5倍濃度のSSCを使用して、室温で、2回にわたり、チップを洗浄し、以下の逆転写酵素反応系200ulを調製し、反応溶液を、チップへと添加して、チップを完全に覆い、42℃で、90分間~180分間にわたり、反応を実施した。mRNAは、ポリTを、cDNA合成のためのプライマーとして使用し、mRNAの3’末端は、cDNA相補鎖の合成のための、TSOタグ(CGTAGCCATGTCGTTCTGCG/rG//rG//iXNA_G/)(配列番号21)を保有した。上記工程の構造概略図を、図8に示した。
Figure 2022540744000016
4.cDNAの放出。cDNAの第1鎖を、チップにおいて合成した後で、USER酵素反応系を調製し、USER酵素の指示マニュアルに従い、反応を実行した。放出された分子は、図9に示される構造を有した。チップから放出された反応溶液を回収し、2倍濃度のXP磁気ビーズを使用して、cDNAの第1鎖を精製し、最後に、45ulのTE緩衝液(Thermo fisher)を使用して、産物を回収した。
5.cDNAの増幅。以下の反応系100ulを調製した:
Figure 2022540744000017
上記の反応系を、PCR装置に移し、以下の反応プログラム:95℃で3分間にわたり、11サイクル(98℃で20秒間、58℃で20秒間、72℃で3分間)、72℃で5分間、4℃で無限時間を設定した。反応が完了した後で、XPビーズを使用して、精製し、回収した。Qubitキットを使用して、dsDNAの濃度を定量し、2100を使用して、cDNA断片の分布を検出した。2100例の試験結果を、図10に示したが、ここで、cDNAの長さは、正常であった。
実施例6.cDNAライブラリーの構築及びシーケンシング
1.Tn5による中断。cDNAの濃度に従い、20ngのcDNAを、0.5uMのTn5酵素、及び対応する緩衝液(Tn5酵素のためのコーティング法は、stLFRライブラリー構築キットに従い実施した)と共に添加し、十分に混合して、20ulの反応系を形成した。55℃で10分間にわたり、反応を実施し、0.1%のSDS 5ulを添加し、室温で、5分間にわたり混合して、Tn5による中断ステップを終了させた。
2.PCR増幅。以下の反応系100ulを調製した:
Figure 2022540744000018
混合した後、反応系を、PCR装置に入れ、以下のプログラム:95℃で3分間にわたり、11サイクル(98℃で20秒間、58℃で20秒間、72℃で3分間)、72℃で5分間、4℃で無限時間を設定した。反応が完了した後で、XPビーズを使用して、精製し、回収した。Qubitキットを使用して、dsDNA濃度を定量した。
3.シーケンシング。DNBを調製するために、上記の中断後の80フェムトモルの増幅産物を採取した。以下の反応系40ulを調製した:
Figure 2022540744000019
上記の反応系を、反応のためのPCR装置に入れ、反応条件は、以下の通り:95℃で3分間、40℃で3分間であった。反応の後、反応系を、氷上に置き、DNBSEQシーケンシングキットにおいてDNBを調製するのに要求される、40ulの混合酵素I、及び2ulの混合酵素IIのほか、1ulのATP(100mM母液、Thermo Fisher)及び0.1ulのT4リガーゼ(BGI製)を添加した。十分に混合した後で、上記の反応系を、30℃のPCR装置へと移し、20分間にわたり反応させて、DNBを形成した。MGISEQ2000のPE50キットに記載されている方法に従い、DNBを、MGISEQ2000のシーケンシングチップへとロードし、シーケンシングは、関連する指示書に従い、カスタマーシーケンシングモードで実施し、第1の鎖のシーケンシングを、2段階に分けた、すなわち、20bpをシーケンシングし、次いで、10bpのプローブタグ配列をシーケンシングし、第2の鎖について、50bpをシーケンシングした。
データ解析
1.cDNAシーケンシングにより得られた、第1の鎖の20bpの配列を、アライメントにより、チップにおける空間情報配列のfq(実施例4のステップ3において得られたシーケンシング結果)とマッチさせた。マッチング結果を、図11に示したが、ここで、明領域は、cDNAシーケンシングの20bpが、捕捉チップと正確にマッチした領域を表し、この領域は、捕捉チップにおける、組織捕捉のための領域を表した。この結果は、捕捉チップが、空間位置決め領域を使用して、組織捕捉領域を、正確に位置特定しうることを示した。
2.cDNAシーケンシングにより、捕捉チップとマッチされたDNBについて、さらに解析し、これらのDNBリードのcDNAの第2の鎖についてのシーケンシング結果(反応組織におけるmRNAの発現)と、マウスゲノムとの間のアライメント解析を実施した。マウスゲノムにアライメントされたDNBについて、20bpのシーケンシング結果を介して、マウスmRNAの情報を、捕捉チップにアライメントした。図12に示される通り、左側図は、解析された組織切片における、mRNA発現についての全体像を示し、全体像は、この捕捉チップが、組織における、mRNA発現の差違について解析しうることを示し;図12の右側図は、マウス小脳において発現された、ランダムに選択された遺伝子の、組織発現レベルを示し、これは、このチップが、全組織における、ある特定の遺伝子の発現の差違について解析しうることを指し示した。
本発明の具体的実施形態について、詳細に記載されたが、当業者は、公開された全ての教示に従い、詳細に対して、多様な改変及び変更がなされる場合があり、これらの変更は、本発明の保護の範囲内にあることを理解するであろう。本発明の全ては、付属の特許請求の範囲、及びその任意の均等物により与えられる。

Claims (49)

  1. 試料における核酸の空間情報を検出するための核酸アレイであって、複数種類のキャリア配列が、表面へと接合された固体支持体(例えば、チップ)を含み、各種類のキャリア配列が、前記アレイにおける異なる位置を占め、前記各種類のキャリア配列が、前記キャリア配列の複数のコピーを含み、前記キャリア配列が、5’から3’の方向に、位置決め配列、及び第1の固定化配列を含み、
    前記位置決め配列が、前記アレイにおける、前記種類のキャリア配列の位置に対応する、固有のヌクレオチド配列を有し;
    前記第1の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリング、及び伸長反応の誘発を可能とする、
    核酸アレイ。
  2. 第1の核酸分子をさらに含み、前記第1の核酸分子が、5’から3’の方向に、前記第1の固定化配列の相補体及び前記位置決め配列の相補体を含み、前記第1の核酸分子が、前記キャリア配列の前記第1の固定化配列及び前記位置決め配列とハイブリダイズして、二本鎖を形成し;
    好ましくは、各種類のキャリア配列の各コピーが、前記コピーとハイブリダイズされた、第1の核酸分子を含む、
    請求項1に記載の核酸アレイ。
  3. 第2の核酸分子をさらに含み、前記第2の核酸分子が、前記第1の核酸分子へとライゲーションされ、前記第2の核酸分子が、捕捉配列を含み;
    前記捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;前記捕捉配列が、前記第2の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有し;
    好ましくは、各第1の核酸分子が、前記第2の核酸分子へとライゲーションされている、
    請求項1又は2に記載の核酸アレイ。
  4. 各キャリア配列が、その5’末端において、第2の固定化配列をさらに含み、前記第2の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリングを可能とし;
    前記第2の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリング、及び伸長反応の誘発を可能とする
    請求項1又は2に記載の核酸アレイ。
  5. 第2の核酸分子をさらに含み、前記第2の核酸分子が、5’から3’の方向に、前記第2の固定化配列の相補体及び捕捉配列を含み;
    前記第2の固定化配列の相補体が、前記キャリア配列の前記第2の固定化配列とハイブリダイズして、二本鎖を形成し;
    前記捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;前記捕捉配列が、前記第2の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有し;
    好ましくは、各種類のキャリア配列の各コピーが、前記コピーとハイブリダイズされた、第2の核酸分子を含む、
    請求項4に記載の核酸アレイ。
  6. キャリア配列の前記複数のコピーが、前記キャリア配列の相補性配列を、鋳型として使用する増幅により形成される増幅産物であり、前記増幅が、ローリングサークル増幅(RCA)、ブリッジPCR増幅、多重鎖置換増幅(MDA)、又はエマルジョンPCR増幅から選択され;
    好ましくは、キャリア配列の前記複数のコピーが、前記キャリア配列のコンカテマーにより形成されるDNBであり;好ましくは、キャリア配列の前記複数のコピーが、前記キャリア配列の相補性配列を、鋳型として使用するローリングサークル増幅により形成されるDNBであり;
    好ましくは、キャリア配列の前記複数のコピーが、前記キャリア配列のクローン集団により形成されるDNAクラスターであり;
    例えば、キャリア配列の前記複数のコピーが、前記キャリア配列の相補性配列を、鋳型として使用するブリッジPCR増幅により形成されるDNAクラスターであり;
    例えば、キャリア配列の前記複数のコピーが、前記キャリア配列の相補性配列を、鋳型として使用するエマルジョンPCR増幅により形成されるDNAクラスターであり;
    例えば、キャリア配列の前記複数のコピーが、前記キャリア配列の相補性配列を、鋳型として使用する多重鎖置換増幅により形成されるDNAクラスターである、
    請求項1~5のいずれか一項に記載の核酸アレイ。
  7. 前記第1の核酸分子が、UMI(unique molecular identifier)配列をさらに含み、前記UMI配列が、前記第1の固定化配列の相補体の5’末端に配置され;
    前記UMI配列が、少なくとも1つ(例えば、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、又は少なくとも5つ;例えば、5つ~100)のヌクレオチドNからなるヌクレオチド配列であり、各Nが、独立に、A、C、G、及びTのうちのいずれか1つであり;
    好ましくは、各第1の核酸分子に含有される前記UMI配列が、互いと異なる、
    請求項1~6のいずれか一項に記載の核酸アレイ。
  8. 前記第2の核酸分子が、UMI配列をさらに含み、前記UMI配列が、前記捕捉配列の5’末端に配置され;
    前記UMI配列が、少なくとも1つ(例えば、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、又は少なくとも5つ;例えば、5つ~100)のヌクレオチドNからなるヌクレオチド配列であり、各Nが、独立に、A、C、G、及びTのうちのいずれか1つであり;
    好ましくは、各第2の核酸分子に含有される前記UMI配列が、互いと異なる、
    請求項1~6のいずれか一項に記載の核酸アレイ。
  9. 前記固体支持体が、チップであり;
    好ましくは、前記固体支持体が、シーケンシングチップなどのシーケンシングプラットフォームとして使用される場合があり;
    好ましくは、前記固体支持体が、Illumina製、MGI製、又はThermo Fisher製のシーケンシングプラットフォームにおいて使用されるハイスループットシーケンシングチップなどのハイスループットシーケンシングチップである、
    請求項1~8のいずれか一項に記載の核酸アレイ。
  10. mRNAを捕捉することが可能な前記オリゴヌクレオチド配列が、前記mRNAのポリAテールとハイブリダイズすることが可能な配列を含み;
    好ましくは、mRNAを捕捉することが可能な前記オリゴヌクレオチド配列が、ポリTオリゴヌクレオチド配列を含み;
    好ましくは、前記ポリTオリゴヌクレオチド配列が、少なくとも10(例えば、少なくとも20)のデオキシチミジン残基を含む、
    請求項1~9のいずれか一項に記載の核酸アレイ。
  11. 前記キャリア配列が、前記位置決め配列の上流に配置された捕捉配列鋳型をさらに含み、前記捕捉配列鋳型が、前記捕捉配列の相補性配列を含み、前記捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;
    前記キャリア配列の前記第1の固定化配列がまた、切断部位も含み、前記切断が、ニッキング酵素による酵素的切断、USER酵素による酵素的切断、光切断、化学的切断、又はCRISPRベースの切断から選択される場合があり;
    前記核酸アレイが、第1の核酸分子をさらに含み、前記第1の核酸分子が、5’から3’の方向に、結合性領域、切断領域、及びキャリア配列の相補性領域を含み、
    前記結合性領域が、前記固体支持体の表面へのライゲーションが可能なリンカーを含み;
    前記切断領域が、切断部位を含み;
    前記キャリア配列の相補性領域が、前記キャリア配列と相補性でありうる配列を含み、5’から3’の方向に、前記第1の固定化配列の相補体、前記位置決め配列の相補体、及び捕捉配列を含み;前記捕捉配列が、前記第1の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有し;
    前記第1の核酸分子の前記キャリア配列の相補性領域が、前記キャリア配列とハイブリダイズして、二本鎖を形成し;
    好ましくは、各種類のキャリア配列の各コピーが、前記コピーとハイブリダイズされた、第1の核酸分子を含む、
    請求項1に記載の核酸アレイ。
  12. 前記キャリア配列が、前記捕捉配列鋳型の下流、及び前記第1の固定化配列の上流に配置された、UMI配列の相補体をさらに含み、前記UMI配列の相補体が、前記UMI配列に対して、相補性であり、前記UMI配列が、少なくとも1つ(例えば、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、又は少なくとも5つ;例えば、5つ~100)のヌクレオチドNからなるヌクレオチド配列であり、各Nが、独立に、A、C、G、及びTのうちのいずれか1つであり;
    前記第1の核酸分子の前記キャリア配列の相補性領域が、前記補足配列の上流、及び前記第1の固定化配列の相補体の下流に配置されたUMI配列をさらに含み;
    好ましくは、前記UMI配列の相補体が、前記位置決め配列と、前記捕捉配列鋳型との間に、又は前記第1の固定化配列と、前記位置決め配列との間に配置され;
    好ましくは、各種類のキャリア配列の各コピー(すなわち、同じ位置決め配列を含むキャリア配列)が、互いと異なる、UMI配列の相補体を含む、
    請求項11に記載の核酸アレイ。
  13. 前記第1の核酸分子の前記リンカーが、活性化基(例えば、NH)とカップリングすることが可能な連結基であり、前記固体支持体の前記表面が、前記活性化基(例えば、NH)により修飾され;
    好ましくは、前記リンカーが、-SH、-DBCO、又は-NHSを含み;
    好ましくは、前記リンカーが、
    Figure 2022540744000020

    であり、
    Figure 2022540744000021

    が、前記固体支持体の前記表面へと接合されている、
    請求項11又は12に記載の核酸アレイ。
  14. 前記第1の核酸分子の前記切断領域に含有される前記切断部位が、化学法、酵素法、又は光化学法により、制御切断が実施されうる部位であり;
    好ましくは、前記第1の核酸分子の前記切断領域に含有される前記切断部位が、酵素的切断部位であり;
    好ましくは、前記第1の核酸分子の前記切断領域が、前記キャリア配列の前記第1の固定化配列に含有される前記切断部位と異なる、
    請求項11~13のいずれか一項に記載の核酸アレイ。
  15. 前記固体支持体が、チップであり;
    好ましくは、前記固体支持体が、シーケンシングチップなどのシーケンシングプラットフォームとして使用される場合があり;
    好ましくは、前記固体支持体が、Illumina製、MGI製、又はThermo Fisher製のシーケンシングプラットフォームにおいて使用されるハイスループットシーケンシングチップなどのハイスループットシーケンシングチップである、
    請求項11~14のいずれか一項に記載の核酸アレイ。
  16. mRNAを捕捉することが可能な前記オリゴヌクレオチド配列が、前記mRNAのポリAテールとハイブリダイズすることが可能な配列を含み;
    好ましくは、mRNAを捕捉することが可能な前記オリゴヌクレオチド配列が、ポリTオリゴヌクレオチド配列を含み;
    好ましくは、前記ポリTオリゴヌクレオチド配列が、少なくとも10(例えば、少なくとも20)のデオキシチミジン残基を含む、
    請求項11~15のいずれか一項に記載の核酸アレイ。
  17. (i)第2の核酸分子を含まない、請求項1~10のいずれか一項に記載の核酸アレイ;及び(ii)5’から3’の方向に、固定化領域及び捕捉配列を含む、第2の核酸分子を含み;
    前記捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;前記捕捉配列が、前記第2の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有する、
    キット。
  18. 請求項2に記載の核酸アレイを含み、前記第2の核酸分子の前記固定化領域が、二本鎖核酸配列(例えば、二本鎖DNA配列)を含む、請求項15に記載のキット。
  19. 請求項4に記載の核酸アレイを含み、前記第2の核酸分子の、前記固定化領域が、第2の固定化配列の相補体を含む、請求項15に記載のキット。
  20. 前記核酸アレイに含有される、前記第1の核酸分子が、UMI配列を含まない場合に、前記第2の核酸分子が、UMI配列をさらに含み、前記UMI配列が、前記捕捉配列の5’末端に配置され;
    前記UMI配列が、少なくとも1つ(例えば、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、又は少なくとも5つ;例えば、5つ~100)のヌクレオチドNからなるヌクレオチド配列であり、各Nが、独立に、A、C、G、及びTのうちのいずれか1つである、
    請求項15~17のいずれか一項に記載のキット。
  21. 生物学的試料における核酸の空間情報を検出するための核酸アレイを作出するための方法であって、以下のステップ:
    (1)複数種類のキャリア配列を用意するステップであり、各種類のキャリア配列が、前記キャリア配列の複数のコピーを含み、前記キャリア配列が、5’から3’の方向に、位置決め配列、及び第1の固定化配列を含み、
    前記位置決め配列が、前記アレイにおける、前記種類のキャリア配列の位置に対応する、固有のヌクレオチド配列を有し;
    前記第1の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリング、及び伸長反応の誘発を可能とするステップ;
    (2)前記複数種類のキャリア配列を、固体支持体(例えば、チップ)の表面へとライゲーションするステップ;
    (3)第1のプライマーを用意し、前記キャリア配列の前記第1の固定化配列及び前記位置決め配列の領域が、二本鎖を形成するように、前記キャリア配列を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施するステップであり、前記キャリア配列とハイブリダイズする鎖が、第1の核酸分子であり、前記第1の核酸分子が、5’から3’の方向に、前記第1の固定化配列、及び前記位置決め配列の相補性配列を含み;前記第1のプライマーが、その3’末端に、第1の固定化配列の相補性領域を含み、前記第1の固定化配列の相補性領域が、前記第1の固定化配列の相補性配列又はその断片を含み、遊離3’末端を有するステップ
    を含む方法。
  22. ステップ(1)において、前記複数種類のキャリア配列が、以下のステップ:
    (i)複数種類のキャリア配列の鋳型を用意するステップであり、前記キャリア配列の鋳型が、前記キャリア配列の相補性配列を含むステップ;
    (ii)各種類のキャリア配列の鋳型を、鋳型として使用することにより、核酸増幅反応を実施して、各種類のキャリア配列の鋳型の増幅産物を得るステップであり、前記増幅産物が、前記キャリア配列の複数のコピーを含み;
    好ましくは、前記増幅が、ローリングサークル増幅(RCA)、ブリッジPCR増幅、多重鎖置換増幅(MDA)、又はエマルジョンPCR増幅から選択され;
    好ましくは、前記キャリア配列のコンカテマーにより形成されるDNBを得るように、ローリングサークル増幅が実施され;
    好ましくは、前記キャリア配列のクローン集団により形成されるDNAを得るように、ブリッジPCR増幅、エマルジョンPCR増幅、又は多重鎖置換増幅が実施されるステップ
    により用意される、請求項21に記載の方法。
  23. 以下のステップ:
    (4)第2の核酸分子を用意するステップであり、前記第2の核酸分子が、捕捉配列を含み;
    前記捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;前記捕捉配列が、前記第2の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有するステップ;
    (5)前記第2の核酸分子を、前記第1の核酸分子へとライゲーションするステップ(例えば、リガーゼを使用して、前記第2の核酸分子を、前記第1の核酸分子へとライゲーションするステップ)
    をさらに含む、請求項21又は22に記載の方法。
  24. 前記第2の核酸分子が、5’から3’の方向に、固定化領域及び捕捉配列を含み、前記固定化領域が、二本鎖DNA配列を含む、請求項23に記載の方法。
  25. 各キャリア配列が、その5’末端において、第2の固定化配列をさらに含み、前記第2の固定化配列が、その相補性ヌクレオチド配列へのアニーリングを可能とし;以下のステップ:
    (4)第2の核酸分子を用意するステップであり、前記第2の核酸分子が、5’から3’の方向に、第2の固定化配列の相補体及び捕捉配列を含み;
    前記第2の固定化配列の相補体が、その相補性ヌクレオチド配列とのハイブリダイゼーションを可能とし;
    前記捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;前記捕捉配列が、前記第2の核酸分子が、伸長プライマーとして機能することを可能とするように、遊離3’末端を有するステップ;
    (5)アニーリングを可能とする条件下で、前記第2の固定化配列の相補体を、前記第2の固定化配列とハイブリダイズさせ、これにより、前記第2の核酸分子を、前記キャリア配列へとライゲーションするステップ;
    (6)任意選択で、それぞれ、前記キャリア配列へとハイブリダイズされている、前記第1の核酸分子と、前記第2の核酸分子とをライゲーションするステップ(例えば、リガーゼを使用して、前記第2の核酸分子を、前記第1の核酸分子へとライゲーションするステップ)
    をさらに含む、請求項23に記載の方法。
  26. ステップ(3)において、前記第1の核酸分子が、その第1の固定化配列の相補体の5’末端に、前記UMI配列を含むように、前記第1のプライマーが、その第1の固定化配列の相補性領域の5’末端に、UMI(unique molecular identifier)をさらに含むか;又はステップ(4)において、前記第2の核酸分子が、UMI配列をさらに含み、前記UMI配列が、前記捕捉配列の5’末端に配置され;
    前記UMI配列が、少なくとも1つ(例えば、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、又は少なくとも5つ;例えば、5つ~100)のヌクレオチドNからなるヌクレオチド配列であり、各Nが、独立に、A、C、G、及びTのうちのいずれか1つである、
    請求項23~25のいずれか一項に記載の方法。
  27. ステップ(1)において、前記キャリア配列が、前記位置決め配列の上流に配置された捕捉配列鋳型をさらに含み、前記捕捉配列鋳型が、前記捕捉配列の相補性配列を含み、前記捕捉配列が、捕捉される核酸の全部又は一部とハイブリダイズすることが可能であり、(a)mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列;及び/又は(b)ランダムオリゴヌクレオチド配列若しくは縮重オリゴヌクレオチド配列;又は(c)特定の標的核酸に特異的な配列を含み;前記キャリア配列の前記第1の固定化配列がまた、切断部位も含み、前記切断が、ニッキング酵素による酵素的切断、USER酵素による酵素的切断、光切断、化学的切断、又はCRISPRベースの切断から選択される場合があり;
    ステップ(3)において、前記第1の核酸分子が、5’から3’の方向に、第1の固定化配列の相補体、位置決め配列の相補体、及び捕捉配列を含むように、前記キャリア配列の前記第1の固定化配列、前記位置決め配列、及び前記捕捉配列鋳型の領域が、二本鎖を形成し;
    前記第1のプライマーが、5’から3’の方向に、結合性領域、切断領域、及び第1の固定化配列の相補性領域を含み、前記結合性領域が、前記固体支持体の表面へのライゲーションが可能なリンカーを含み、前記切断領域が、切断部位を含み;
    前記方法が以下のステップ:
    (4)前記第1のプライマーを、前記固体支持体の前記表面へとライゲーションするステップであり、ステップ(3)及び(4)が、任意の順序で実施されるステップ;
    (5)任意選択で、ステップ(3)における伸長産物が、このような伸長産物が形成される前記鋳型(すなわち、キャリア配列)から分離され、これにより、前記第1の核酸分子が、前記固体支持体(例えば、チップ)の前記表面へとライゲーションされるように、前記キャリア配列の前記第1の固定化配列に含有される前記切断部位において、切断を実施して、前記キャリア配列を消化するステップ
    をさらに含み;
    好ましくは、各種類のキャリア配列が、キャリア配列の前記複数のコピーのコンカテマーにより形成されるDNBである、
    請求項22に記載の方法。
  28. ステップ(1)において、前記第1の固定化配列に含有される前記切断部位が、ニッキング酵素の切断部位であり;
    好ましくは、前記ニッキング酵素が、USER、BamHI、及びBmtIから選択される、
    請求項27に記載の方法。
  29. ステップ(1)において、前記キャリア配列が、前記捕捉配列鋳型の下流、及び前記第1の固定化配列の上流に配置された、UMI配列の相補体をさらに含み、前記UMI配列の相補体が、UMI配列に対して、相補性であり、前記UMI配列が、少なくとも1つ(例えば、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、又は少なくとも5つ;例えば、5つ~100)のヌクレオチドNからなるヌクレオチド配列であり、各Nが、独立に、A、C、G、及びTのうちのいずれか1つであり;
    ステップ(3)において、前記第1の核酸分子が、5’から3’の方向に、前記第1の固定化配列の相補体、前記位置決め配列の相補体、及び前記捕捉配列、並びに前記補足配列の上流、及び前記第1の固定化配列の相補体の下流に配置されたUMI配列を含むように、前記キャリア配列の前記第1の固定化配列、前記位置決め配列、前記補足配列鋳型、及び前記UMI配列の相補体の領域が、二本鎖を形成し;
    好ましくは、前記UMI配列の相補体が、前記位置決め配列と、前記捕捉配列鋳型との間に、又は前記第1の固定化配列と、前記位置決め配列との間に配置される、
    請求項27又は28に記載の方法。
  30. 前記第1のプライマーの前記リンカーが、活性化基(例えば、NH)とカップリングすることが可能な連結基であり、前記固体支持体の前記表面が、前記活性化基(例えば、NH)により修飾され;
    好ましくは、前記リンカーが、-SH、-DBCO、又は-NHSを含み;
    好ましくは、前記リンカーが、
    Figure 2022540744000022

    であり、
    Figure 2022540744000023

    が、前記固体支持体の前記表面へと接合されている、
    請求項27~29のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記第1のプライマーの前記切断領域に含有される前記切断部位が、化学法、酵素法、又は光化学法により、制御切断が実施されうる部位であり;
    好ましくは、前記第1のプライマーの前記切断領域に含有される前記切断部位が、酵素的切断部位であり;
    好ましくは、前記第1のプライマーの前記切断領域が、前記キャリア配列の前記第1の固定化配列に含有される前記切断部位と異なる、
    請求項27~30のいずれか一項に記載の方法。
  32. mRNAを捕捉することが可能な前記オリゴヌクレオチド配列が、前記mRNAのポリAテールとハイブリダイズすることが可能な配列を含み;
    好ましくは、mRNAを捕捉することが可能な前記オリゴヌクレオチド配列が、ポリTオリゴヌクレオチド配列を含み;
    好ましくは、前記ポリTオリゴヌクレオチド配列が、少なくとも10(例えば、少なくとも20)のデオキシチミジン残基を含む、
    請求項21~31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記固体支持体が、チップであり;
    好ましくは、前記固体支持体が、シーケンシングチップなどのシーケンシングプラットフォームとして使用される場合があり;
    好ましくは、前記固体支持体が、Illumina製、MGI製、又はThermo Fisher製のシーケンシングプラットフォームにおいて使用されるハイスループットシーケンシングチップなどのハイスループットシーケンシングチップである、
    請求項21~32のいずれか一項に記載の方法。
  34. ステップ(3)において、伸長反応を実施する間に、前記キャリア配列に含有される前記位置決め配列の配列情報を得るように、前記キャリア配列がシーケンシングされる、請求項21~33のいずれか一項に記載の方法。
  35. ステップ(3)の前に、前記キャリア配列をシーケンシングするステップが含まれ;
    好ましくは、前記シーケンシングが完了した後で、前記シーケンシングのために合成鎖へと付加されたdNTPを除去するように、洗浄が実施される、
    請求項21~34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 好ましくは、核酸アレイが、請求項3及び5~10のいずれか一項で規定された通りである、
    請求項23~26のいずれか一項に記載の方法により調製される核酸アレイ。
  37. 好ましくは、核酸アレイが、請求項11~16のいずれか一項で規定された通りである、
    請求項27~31のいずれか一項に記載の方法により調製される核酸アレイ。
  38. 試料における核酸の空間情報を検出するための方法であって、以下のステップ:
    (1)請求項3若しくは5に記載の核酸アレイを用意するか、若しくは請求項23~26のいずれか一項に記載の方法により、核酸アレイを得るステップであり、
    前記核酸アレイが、固体支持体(例えば、チップ)の表面へと接合された、複数種類のキャリア配列を含み、各種類のキャリア配列が、前記アレイにおける異なる位置を占め、前記各種類のキャリア配列が、前記キャリア配列の複数のコピーを含み;
    各キャリア配列が、前記各キャリア配列とハイブリダイズされた第1の核酸分子を含み、前記第1の核酸分子が、第2の核酸分子へとライゲーションされているか、又は各キャリア配列が、前記各キャリア配列とハイブリダイズされた、第1の核酸分子及び第2の核酸分子を含み;
    前記第1の核酸分子が、前記アレイにおける、前記種類のキャリア配列の位置に対応する、位置決め配列の相補体を含み、
    前記第2の核酸分子が、前記試料における前記核酸を捕捉することが可能な捕捉配列を含むステップ;
    (2)前記被験試料における前記核酸が、前記第2の核酸分子の前記捕捉配列にアニーリングし、これにより、前記核酸の前記位置が、前記核酸アレイにおける、前記キャリア配列の前記位置と相関されうるように、アニーリングを可能とする条件下で、前記核酸アレイを、前記被験試料と接触させるステップ;
    (3)(i)前記第1の核酸分子と、前記第2の核酸分子とが、互いとライゲーションされていない場合に、各キャリア配列へとハイブリダイズされている、前記第1の核酸分子と、前記第2の核酸分子とをライゲーションする(例えば、リガーゼを使用して)ステップ;
    前記プライマー伸長を可能とする条件下で、前記ライゲーションされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を、プライマーとして使用すること、及び前記捕捉された核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施して、伸長産物をもたらすステップであり、前記捕捉された核酸分子とハイブリダイズする鎖が、空間情報タグとして、前記第1の核酸分子に含有された、前記位置決め配列の相補体を有するステップ;並びに/又は、
    前記プライマー伸長を可能とする条件下で、前記捕捉された核酸分子を、プライマーとして使用すること、及び前記ライゲーションされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施して、捕捉され、伸長された核酸分子をもたらすステップであり、前記捕捉され、伸長された核酸が、空間情報タグとしての、前記位置決め配列を有するステップ;
    代替的に、(ii)前記第1の核酸分子と、前記第2の核酸分子とが、互いとライゲーションされていない場合に、前記プライマー伸長を可能とする条件下で、前記第2の核酸分子を、プライマーとして使用すること、及び捕捉された核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施して、伸長された第2の核酸分子をもたらすステップであり、前記伸長された第2の核酸分子が、前記捕捉された核酸の相補性配列を含むステップ;各キャリア配列へとハイブリダイズされている、前記第1の核酸分子と、前記伸長された第2の核酸分子とをライゲーションする(例えば、リガーゼを使用して)ステップであり、前記第1の核酸分子へとライゲーションされている、前記伸長された第2の核酸分子が、空間情報タグとして、前記第1の核酸分子に含有された、前記位置決め配列の相補体を有するステップ;
    代替的に、(iii)前記第1の核酸分子と、前記第2の核酸分子とが、互いへとライゲーションされている場合に、前記プライマー伸長を可能とする条件下で、前記ライゲーションされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を、プライマーとして使用すること、及び捕捉された核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施して、伸長産物をもたらすステップであり、前記捕捉された核酸分子とハイブリダイズする鎖が、空間情報タグとして、前記第1の核酸分子に含有された、前記位置決め配列の相補体を有するステップ;並びに/又は、
    前記プライマー伸長を可能とする条件下で、前記捕捉された核酸分子を、プライマーとして使用すること、及び前記ライゲーションされ、接続された、第1の核酸分子及び第2の核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施して、捕捉され、伸長された核酸分子をもたらすステップであり、前記捕捉され、伸長された核酸分子が、空間情報タグとしての、前記位置決め配列を有するステップ;
    (4)空間情報タグで標識された前記核酸分子の少なくとも一部を、前記アレイの前記表面から放出するステップであり、前記一部が、前記位置決め配列又はその相補鎖、及び前記捕捉された核酸分子又はその相補鎖を含むステップ;並びに
    (5)ステップ(4)において放出された前記核酸分子の配列を、直接的に、又は間接的に解析するステップであり、
    好ましくは、前記核酸の空間情報が、前記核酸の位置、分布、及び/又は発現を含み;
    好ましくは、前記試料が、組織切片などの組織試料であり;
    好ましくは、前記組織切片が、固定組織、例えば、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織、又は急速冷凍組織から調製される
    ステップ
    を含む方法。
  39. 試料におけるトランスクリプトームを検出するのに使用され、
    (a)ステップ(3)(i)において、前記ライゲーションされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を、逆転写プライマーとして使用することにより、捕捉されたRNA分子から、cDNA分子が作出され、前記cDNA分子が、空間情報タグとして、前記第1の核酸分子に含有された、前記位置決め配列の相補体を有し、任意選択で、前記cDNA分子が増幅されるか;又はステップ(3)(ii)において、前記第2の核酸分子を、逆転写プライマーとして使用することにより、捕捉されたRNA分子から、cDNA分子が作出され、空間情報タグとして、前記第1の核酸分子に含有された、前記位置決め配列の相補体を有するcDNA分子を作出するように、前記第1の核酸分子と、各キャリア配列とハイブリダイズする前記cDNA分子とがライゲーションされ(例えば、リガーゼを使用することにより)、任意選択で、前記cDNA分子が増幅されるか;又はステップ(3)(iii)において、前記ライゲーションされた、第1の核酸分子、及び第2の核酸分子を、逆転写プライマーとして使用することにより、捕捉されたRNA分子から、cDNA分子が作出され、前記cDNA分子が、空間情報タグとして、前記第1の核酸分子に含有された、前記位置決め配列の相補体を有し、任意選択で、前記cDNA分子が増幅され;
    (b)ステップ(4)において、前記cDNA分子及び/又はそれらの単位複製配列の少なくとも一部が、前記アレイの前記表面から放出され、放出される核酸分子が、前記cDNA分子又はその単位複製配列の第1の鎖及び/又は第2の鎖であることが可能であり、前記一部が、前記位置決め配列又はその相補鎖を含み;
    好ましくは、ステップ(1)において、前記捕捉配列が、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列を含む、
    請求項38に記載の方法。
  40. 試料における核酸の空間情報を検出するための方法であって、以下のステップ:
    (1)請求項11~16のいずれか一項に記載の核酸アレイを用意するか、又は請求項27~31のいずれか一項に記載の方法により、核酸アレイを得るステップであり、前記核酸アレイが、複数種類のキャリア配列が、表面へと接合された固体支持体(例えば、チップ)を含み、各種類のキャリア配列が、前記アレイにおける異なる位置を占め、前記各種類のキャリア配列が、前記キャリア配列の複数のコピーを含み;
    各キャリア配列が、前記各キャリア配列とハイブリダイズされた第1の核酸分子を含み、前記第1の核酸分子が、前記アレイにおける、前記種類のキャリア配列の位置に対応する、位置決め配列の相補体、及び前記試料における前記核酸を捕捉することが可能な捕捉配列を含む
    ステップ;
    (2)前記被験試料における前記核酸が、前記第1の核酸分子の前記捕捉配列にアニーリングし、これにより、前記核酸の前記位置が、前記核酸アレイにおける、前記第1の核酸分子の前記位置と相関されうるように、アニーリングを可能とする条件下で、前記核酸アレイを、前記被験試料と接触させるステップ;
    (3)前記プライマー伸長を可能とする条件下で、前記第1の核酸分子を、プライマーとして使用すること、及び捕捉された核酸分子を、鋳型として使用することにより、プライマー伸長反応を実施して、伸長産物をもたらすステップであり、前記捕捉された核酸分子とハイブリダイズする鎖が、空間情報タグとして、前記第1の核酸分子に含有された、前記位置決め配列の相補体を有するステップ;
    (4)前記空間情報タグで標識された前記核酸分子の少なくとも一部を、前記アレイの前記表面から放出するステップであり、前記一部が、前記位置決め配列又はその相補鎖、及び前記捕捉された核酸分子又はその相補鎖を含むステップ;並びに
    (5)ステップ(4)において放出された前記核酸分子の配列を、直接的に、又は間接的に解析するステップであり、
    好ましくは、前記核酸の空間情報が、前記核酸の位置、分布、及び/又は発現を含み;
    好ましくは、前記試料が、組織切片などの組織試料であり;
    好ましくは、前記組織切片が、固定組織、例えば、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織、又は急速冷凍組織から調製される
    ステップ
    を含む方法。
  41. 試料におけるトランスクリプトームを検出するのに使用され、
    ステップ(3)において、前記第1の核酸分子を、RTプライマーとして使用することにより、捕捉されたRNA分子から、cDNA分子が作出され、前記cDNA分子が、空間情報タグとして、前記第1の核酸分子に含有された、前記位置決め配列の相補体を有し、任意選択で、前記cDNA分子が増幅され;
    ステップ(4)において、前記cDNA分子及び/又はそれらの単位複製配列の少なくとも一部が、前記アレイの前記表面から放出され、放出される核酸分子が、前記cDNA分子又はその単位複製配列の第1の鎖及び/又は第2の鎖であることが可能であり、前記一部が、前記位置決め配列又はその相補鎖を含み;
    好ましくは、ステップ(1)において、前記捕捉配列が、mRNAを捕捉することが可能なオリゴヌクレオチド配列を含む、
    請求項40に記載の方法。
  42. 前記キャリア配列の前記複数のコピーが、前記キャリア配列のコンカテマーにより形成されるDNBであるか、又は前記キャリア配列の前記複数のコピーが、前記キャリア配列のクローン集団により形成されるDNAクラスターである、
    請求項38~41のいずれか一項に記載の方法。
  43. ステップ(5)において、配列解析が、シーケンシング、又は配列特異的PCR反応を含む、請求項38~42のいずれか一項に記載の方法。
  44. ステップ(6):ステップ(5)において得られた配列解析情報を、前記試料についての画像と相関させるステップをさらに含み、前記試料が、ステップ(3)の前に、又はこの後でイメージングされ;
    好ましくは、前記試料のイメージングが、光学顕微鏡法、明視野顕微鏡法、暗視野顕微鏡法、位相差顕微鏡法、蛍光顕微鏡法、反射顕微鏡法、干渉顕微鏡法、共焦点顕微鏡法、又はこれらの組合せを使用する、
    請求項38~43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 空間情報タグで標識された前記核酸分子(例えば、DNA分子)、又は空間情報タグで標識された前記cDNA分子が、前記アレイの前記表面から放出される前に、又はこの後で、cDNAの相補鎖又は第2の鎖がもたらされ;
    好ましくは、前記相補鎖又は前記第2の鎖の合成が、ランダムプライマー、及び鎖置換ポリメラーゼを使用する、
    請求項38~44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 配列解析の前に、前記空間情報タグで標識された前記核酸分子(例えば、DNA分子)又はcDNA分子を増幅するステップをさらに含み;
    好ましくは、前記増幅ステップが、前記空間情報タグで標識された前記核酸分子(例えば、DNA分子)又はcDNA分子が、前記アレイから放出された後で実施されるか、又は前記増幅ステップが、前記アレイにおいてin situで実施され;
    好ましくは、前記増幅ステップが、PCRを含む、
    請求項38~45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 配列解析の前に、放出された核酸分子を精製するステップをさらに含む、請求項38~46のいずれか一項に記載の方法。
  48. ステップ(4)の前に、前記アレイを洗浄して、前記試料(例えば、組織)の残留物を除去するステップをさらに含む、請求項38~47のいずれか一項に記載の方法。
  49. ステップ(4)において、前記核酸分子が、以下の方法:(i)核酸切断法;(ii)核酸変性法;及び/又は(iii)物理的方法により、前記アレイの前記表面から放出される、請求項38~48のいずれか一項に記載の方法。
JP2021568140A 2019-05-15 2020-05-14 核酸の空間情報を検出するためのアレイ及び方法 Pending JP2022540744A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910403775 2019-05-15
CN201910403775.6 2019-05-15
CN201911240733.1 2019-12-06
CN201911240733 2019-12-06
PCT/CN2020/090340 WO2020228788A1 (zh) 2019-05-15 2020-05-14 用于检测核酸空间信息的阵列及检测方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022540744A true JP2022540744A (ja) 2022-09-20

Family

ID=73289590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021568140A Pending JP2022540744A (ja) 2019-05-15 2020-05-14 核酸の空間情報を検出するためのアレイ及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230175047A1 (ja)
EP (1) EP3971282A4 (ja)
JP (1) JP2022540744A (ja)
KR (1) KR20220009445A (ja)
CN (1) CN114207105A (ja)
AU (1) AU2020274774A1 (ja)
BR (1) BR112021022865A2 (ja)
CA (1) CA3140512A1 (ja)
MX (1) MX2021013907A (ja)
SG (1) SG11202112703QA (ja)
WO (1) WO2020228788A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023115555A1 (zh) * 2021-12-24 2023-06-29 深圳华大生命科学研究院 提升芯片探针数量的dna文库序列及其应用
WO2023116373A1 (zh) * 2021-12-24 2023-06-29 深圳华大生命科学研究院 一种生成标记的核酸分子群的方法及其试剂盒
WO2023116376A1 (zh) * 2021-12-24 2023-06-29 深圳华大生命科学研究院 单细胞核酸标记和分析方法
WO2023115536A1 (zh) * 2021-12-24 2023-06-29 深圳华大生命科学研究院 一种生成标记的核酸分子群的方法及其试剂盒
CN114836415B (zh) * 2022-05-06 2023-04-18 南京诺唯赞生物科技股份有限公司 一种mgi平台转座酶双端标签文库的制备
WO2024065585A1 (zh) * 2022-09-30 2024-04-04 深圳华大生命科学研究院 生物芯片及其使用和制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20070627A1 (it) * 2007-09-14 2009-03-15 Twof Inc Metodo per la preparazione di dna microarray con sonde ad alta densita' lineare
US20090270273A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Complete Genomics, Inc. Array structures for nucleic acid detection
PT2556171E (pt) * 2010-04-05 2015-12-21 Prognosys Biosciences Inc Ensaios biológicos codificados espacialmente
US9671344B2 (en) 2010-08-31 2017-06-06 Complete Genomics, Inc. High-density biochemical array chips with asynchronous tracks for alignment correction by moiré averaging
GB201106254D0 (en) * 2011-04-13 2011-05-25 Frisen Jonas Method and product
US9834814B2 (en) * 2013-11-22 2017-12-05 Agilent Technologies, Inc. Spatial molecular barcoding of in situ nucleic acids
CN105986324B (zh) * 2015-02-11 2018-08-14 深圳华大智造科技有限公司 环状小rna文库构建方法及其应用
CN107532207B (zh) * 2015-04-10 2021-05-07 空间转录公司 生物样本的空间区别、多重核酸分析
US20180057873A1 (en) * 2015-04-17 2018-03-01 Centrillion Technology Holdings Corporation Methods for performing spatial profiling of biological materials
WO2017019456A2 (en) * 2015-07-27 2017-02-02 Illumina, Inc. Spatial mapping of nucleic acid sequence information
US11339390B2 (en) * 2015-09-11 2022-05-24 The Broad Institute, Inc. DNA microscopy methods
CN105505755A (zh) * 2015-12-23 2016-04-20 杭州谷禾信息技术有限公司 空间转录组建库测序方法及所用装置
US20190262831A1 (en) * 2016-10-17 2019-08-29 Lociomics Corporation High resolution spatial genomic analysis of tissues and cell aggregates

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220009445A (ko) 2022-01-24
MX2021013907A (es) 2022-05-06
BR112021022865A2 (pt) 2022-01-25
US20230175047A1 (en) 2023-06-08
AU2020274774A1 (en) 2022-01-20
EP3971282A4 (en) 2023-12-27
EP3971282A1 (en) 2022-03-23
WO2020228788A1 (zh) 2020-11-19
CA3140512A1 (en) 2020-11-19
CN114207105A (zh) 2022-03-18
SG11202112703QA (en) 2021-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11788122B2 (en) Methods of detecting analytes
JP2022540744A (ja) 核酸の空間情報を検出するためのアレイ及び方法
EP1711631B1 (en) Nucleic acid characterisation
JP7372927B6 (ja) 遺伝子およびタンパク質の発現を検出する生体分子プローブおよびその検出方法
EP3541956A1 (en) Method for spatial tagging and analysing nucleic acids in a biological specimen
WO2013079649A1 (en) Method and kit for characterizing rna in a composition
JP7049103B2 (ja) 単一細胞の網羅的3’末端遺伝子発現解析法
US10036063B2 (en) Method for sequencing a polynucleotide template
RU2803202C2 (ru) Панель и способ получения пространственной информации о нуклеиновых кислотах
RU2803202C9 (ru) Панель и способ получения пространственной информации о нуклеиновых кислотах
US20220025430A1 (en) Sequence based imaging
CA3161615A1 (en) Method and kit for whole genome amplification and analysis of target molecules in a biological sample
JP2022509868A (ja) ランダムオリゴヌクレオチドの生成方法およびその配列決定方法
JP2002360246A (ja) 核酸固定化物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240402