JP2022536934A - in vivo二重リコンビナーゼ媒介カセット交換(dRMCE)のためのシステム及び方法ならびにその疾患モデル - Google Patents

in vivo二重リコンビナーゼ媒介カセット交換(dRMCE)のためのシステム及び方法ならびにその疾患モデル Download PDF

Info

Publication number
JP2022536934A
JP2022536934A JP2021574914A JP2021574914A JP2022536934A JP 2022536934 A JP2022536934 A JP 2022536934A JP 2021574914 A JP2021574914 A JP 2021574914A JP 2021574914 A JP2021574914 A JP 2021574914A JP 2022536934 A JP2022536934 A JP 2022536934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
transgene
recombinase
madr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021574914A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020257205A5 (ja
Inventor
ジョシュア ブルーニグ
モイーズ ダニエルポア
ギ ブン キム
アルベルト アヤラ-サルミエント
エイミー ヤン
Original Assignee
シーダーズ-サイナイ メディカル センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーダーズ-サイナイ メディカル センター filed Critical シーダーズ-サイナイ メディカル センター
Publication of JP2022536934A publication Critical patent/JP2022536934A/ja
Publication of JPWO2020257205A5 publication Critical patent/JPWO2020257205A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/102Mutagenizing nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • C12N15/902Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination
    • C12N15/907Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination in mammalian cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • A01K2217/052Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic) inducing gain of function
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • A01K2217/054Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic) inducing loss of function
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/15Animals comprising multiple alterations of the genome, by transgenesis or homologous recombination, e.g. obtained by cross-breeding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/20Animal model comprising regulated expression system
    • A01K2217/206Animal model comprising tissue-specific expression system, e.g. tissue specific expression of transgene, of Cre recombinase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • A01K2227/105Murine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0331Animal model for proliferative diseases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/20Type of nucleic acid involving clustered regularly interspaced short palindromic repeats [CRISPRs]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/30Vector systems comprising sequences for excision in presence of a recombinase, e.g. loxP or FRT
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/40Systems of functionally co-operating vectors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)

Abstract

本明細書には、二重リコンビナーゼ媒介カセット交換において使用するためのドナーベクター及びシステムが記載されている。また、導入遺伝子発現についての、一貫性があり正確で容易な調査のための、動物モデル及びヒト細胞が記載されている。さらに、これらの動物モデルを使用して治療用薬物についてスクリーニングする方法、及び処置方法が記載されている。【選択図】図15

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年6月17日に出願された米国仮特許出願番号62/862,576に対する35U.S.C.§119(e)下の優先権の主張を含み、その仮出願の全体が参照により本明細書に組み込まれる。
連邦政府が後援する研究または開発に関する声明
本発明は、National Institutes of Healthによって授与されたCA202900及びCA236687に基づく政府の支援を受けて行われた。政府は、本発明において所定の権利を有する。
遺伝子修飾されたマウスモデル(GEMM)は、時間特異的及び組織特異的方法でin vivoで遺伝子機能を分析するためのパラダイムとなっている。しかしながら、GEMM生成は、高価で労力を要するプロセスであるため、エレクトロポレーション(EP)媒介及びウイルス遺伝子送達などの多くの代替的トランスジェニックアプローチが、体細胞モザイクを生成するより迅速で効率的な方法としてますます適応されている。いずれの方法も、特定の組織にウイルスまたは外来DNAを注射して周囲細胞を形質導入し、体細胞モザイクを生成することを伴う。EPは、トランスポゾンを使用して、またはあまり効率的ではないCRISPR/Cas9及びその後のドナーテンプレートの挿入を用いてゲノムに挿入されたDNAを生成し得る。それらの速度にもかかわらず、これらの方法は、より広い普及を阻む大きな落とし穴を有する。ウイルスベクターは、限られたペイロードを有し、免疫反応を誘発し、特別な専門技術を必要とするのに対し、トランスポゾン及びウイルス法はいずれとも、それらの予測不能なゲノム組み込みパターン、挿入変異生成の可能性、及びエピジェネティックな導入遺伝子サイレンシングの問題がある。その両方は、導入遺伝子コピー数のばらつき及び過剰発現アーティファクト、例えば、細胞傷害性及び転写抑制が問題であり、それ故、クローンの遺伝子型/表現型のばらつきが大きな混同要因である。
数百の再発性推定がんドライバー変異(その多くは機能獲得(GOF)がん遺伝子である)が同定されており、これらの潜在的がん遺伝子を、場合により腫瘍サプレッサー変異と併せてモデリングし得る扱いやすいin vivoプラットフォームを作製することが必要不可欠である。各GOFがん遺伝子について、異なる様式で機能し得る数十の異なる再発性ミスセンス変異がしばしば存在する。よく知られている多くの腫瘍サプレッサー変異体は、大規模KOマウスコンソーシアを利用して多重KOマウス(例えば、Pten/p53/Nf1-KO)を繁殖させ得る機能喪失(LOF)表現型である。そうであっても、そのようなマウスの生成は、非常に時間がかかり、高価であり、いくつかの方法論的混同をする傾向がある。代替的には、CRISPR/Cas9システムは、マウスにおいてin vivoで複数のKOを同時に誘導し得るが、かなりの意図されていないオフターゲットゲノム変化を有し得る。
一態様では、本明細書では、安価にだけでなく、GEMM様様式でGOF及びLOF変異の組み合わせを同時に生成し得るフレキシブルなin vivoプラットフォームが提供される。我々は、成功裏の二重リコンビナーゼ媒介カセット交換(dRMCE、またはMADR)が、組換え細胞の明確な遺伝子標識により、よく特徴づけられたレポーターマウスにおいて体細胞でin situで触媒され得ることを実証する。その上、我々は、患者特異的ドライバー変異を含むGOF及びLOF変異の混合体を有するモザイクの生成におけるこのシステムの実用性を実証する。究極的には、我々のMADR腫瘍モデルは、この方法が、様々な推定腫瘍ドライバー変異を試験及び研究するためのより高いスループットの初回実験になる潜在性を有し、患者特異的な様式で前臨床薬物発見のための迅速パイプラインを提供することを実証する。
本明細書には、細胞療法において使用するためのトランスジェニック細胞を確立するのに有用なシステム、核酸、及びベクターが記載されている。これらのベクターは、ゲノム位置に安定に組み込まれた導入遺伝子を有する細胞を生成する際に使用される現在の方法に伴う問題を回避する。現在の問題には、倍数性の制御の欠如、組み込み部位の制御の欠如、及びトランスジェニック挿入サイズの制限が含まれる。本明細書に記載のシステムは、これらの問題を解決し、細胞療法のより安全な再現性のある方法を可能とする。これらのシステム及びそれらを使用するための方法は、神経栄養因子及び/または成長因子などの遺伝子産物を、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、またはアルツハイマー病などの神経変性疾患を有する対象に送達するのに有用な細胞及び細胞株の確立に適用可能である。
一態様では、本明細書には、ゲノムに組み込まれた導入遺伝子を含む哺乳動物細胞が記載されており、当該ゲノムに組み込まれた導入遺伝子は、神経栄養因子を含み、AAVS1遺伝子座、H11遺伝子座、またはHPRT1遺伝子座を含むゲノム部位に組み込まれている。ある特定の実施形態では、細胞は、ヒト細胞である。ある特定の実施形態では、ヒト細胞は、誘導多能性幹細胞である。ある特定の実施形態では、神経栄養因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、ニュールツリン、成長/分化因子(GDF)5、中脳アストロサイト由来神経栄養因子(MANF)、脳ドーパミン作動性神経栄養因子(CDNF)、またはそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施形態では、神経栄養因子は、GDNFである。ある特定の実施形態では、神経栄養因子は、誘導性プロモーターの制御下にある。ある特定の実施形態では、誘導性プロモーターは、テトラサイクリンまたはドキシサイクリン誘導性プロモーターである。ある特定の実施形態では、神経栄養因子及び/または誘導性プロモーターは、リコンビナーゼ認識部位、転移性因子のタンデムリピート、またはインシュレーター配列のうちの1つ以上に隣接している。ある特定の実施形態では、導入遺伝子の単一コピーが細胞のゲノムに組み込まれる。様々な実施形態では、神経栄養因子及び/または誘導性プロモーターは、対をなしたリコンビナーゼ認識部位に隣接している。様々な実施形態では、対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、バリアント型リコンビナーゼ認識部位及び野生型リコンビナーゼ認識部位を含む。様々な実施形態では、バリアント型リコンビナーゼ認識部位は、野生型リコンビナーゼ認識部位と比較してリコンビナーゼによる切断の減少を示す。様々な実施形態では、対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、LoxP部位またはFRT部位を含む。
別の態様では、本明細書には、(a)導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流の、ポリアデニル化シグナルまたは転写停止要素、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸、及び対をなしたリコンビナーゼ認識部位を含むプロモーターレスドナーベクター、(b)ならびに対をなしたリコンビナーゼ認識部位に特異的なリコンビナーゼをコードする2つの遺伝子を含む1つの発現ベクター、または2つの発現ベクターであって、第1の発現ベクターは、対をなしたリコンビナーゼ認識部位のうちの一方に特異的な第1のリコンビナーゼをコードする1つの遺伝子を含み、第2の発現ベクターは、対をなしたリコンビナーゼ認識部位のうちの他方に特異的な第2のリコンビナーゼをコードする1つの遺伝子を含む、2つの発現ベクターを含むシステムが記載されている。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、プラスミド、ウイルスベクター、及び細菌性人工染色体(BAC)からなる群から選択される。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流に、少なくとも4つのポリアデニル化シグナルを含む。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、転写後制御要素をさらに含む。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の下流に、ポリアデニル化シグナルをさらに含む。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、PGKポリアデニル化シグナル(pA)、三量化SV40pA、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸、loxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)、ウサギベータ-グロビンpA、ならびにウッドチャック肝炎ウイルス転写後制御要素(WPRE)を含む。ある特定の実施形態では、対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、loxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり、リコンビナーゼは、cre及びflpである。ある特定の実施形態では、対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、VloxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり、リコンビナーゼは、VCre及びflpである。ある特定の実施形態では、対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、SloxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり、リコンビナーゼは、SCre及びflpである。ある特定の実施形態では、リコンビナーゼは、PhiC31リコンビナーゼであり、リコンビナーゼ認識部位は、attB及びattPである。ある特定の実施形態では、リコンビナーゼは、Nigri、Panto、またはVikaであり、リコンビナーゼ認識部位は、それぞれ、nox、pox、及びvoxである。ある特定の実施形態では、対をなしたリコンビナーゼ認識部位の一方または両方は、変異を含む。ある特定の実施形態では、RNAは、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNAまたはmiRNAである。ある特定の実施形態では、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸は、疾患に関連する変異を含む。ある特定の実施形態では、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸は、機能獲得(GOF)遺伝子変異、機能喪失(LOF)遺伝子変異、またはその両方を含む。ある特定の実施形態では、導入遺伝子は、アポトーシスを防止する、またはニューロン細胞の生存を促進する、ニューロン細胞の増殖を増加させる、もしくはニューロン細胞の分化を促進する因子を含む。ある特定の実施形態では、因子は、成長因子である。ある特定の実施形態では、成長因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、ニュールツリン、成長/分化因子(GDF)5、中脳アストロサイト由来神経栄養因子(MANF)、脳ドーパミン作動性神経栄養因子(CDNF)、またはそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施形態では、成長因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)を含む。ある特定の実施形態では、ドナーベクターは、スプライスアクセプターで開始するオープンリーディングフレーム(ORF)を含む。ある特定の実施形態では、ドナーベクターは、蛍光レポーターを含む。ある特定の実施形態では、本明細書では、そのシステムを含む哺乳動物細胞が提供される。ある特定の実施形態では、細胞は、ヒト細胞である。ある特定の実施形態では、細胞は、多能性細胞である。ある特定の実施形態では、多能性細胞は、誘導多能性細胞である。ある特定の実施形態では、細胞は、遺伝子産物(例えば、成長因子、神経栄養因子)を神経変性障害を有する対象に送達する方法において使用するためのものであり、その方法は、哺乳動物細胞を個体に投与することを含む。ある特定の実施形態では、神経変性障害は、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、またはアルツハイマー病を含む。ある特定の実施形態では、神経変性障害は、パーキンソン病を含む。ある特定の実施形態では、神経変性障害は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を含む。ある特定の実施形態では、細胞は、個体の脳におけるGDNFタンパク質レベルを増加させる方法において使用するためのものであり、その方法は、哺乳動物細胞を個体に投与することを含む。
別の態様では、本明細書では、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流の、ポリアデニル化シグナルまたは転写停止要素;導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸;及び対をなしたリコンビナーゼ認識部位を含む、プロモーターレスドナーベクターが提供される。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、プラスミド、ウイルスベクター、及び細菌性人工染色体(BAC)からなる群から選択される。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流に、少なくとも4つのポリアデニル化シグナルを含む。ある特定の実施形態では、導入遺伝子またはRNAは、がん遺伝子、腫瘍サプレッサー遺伝子の機能喪失(LOF)変異、がん原遺伝子の機能獲得(GOF)変異、偽遺伝子、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNA、miRNA、エピジェネティック改変、ヒト疾患に関連するノンコーディング遺伝子異常またはエピジェネティック異常、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、転写後制御要素をさらに含む。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の下流に、ポリアデニル化シグナルをさらに含む。ある特定の実施形態では、対をなしたリコンビナーゼ認識部位の一方または両方は、変異を含む。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、PGKポリアデニル化シグナル(pA)、三量化SV40pA、導入遺伝子またはRNA、loxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)、ウサギベータ-グロビンpA、ならびにウッドチャック肝炎ウイルス転写後制御要素(WPRE)を含む。ある特定の実施形態では、導入遺伝子は、アポトーシスを防止し、またはニューロン細胞の生存を促進し、ニューロン細胞の増殖を増加させ、もしくはニューロン細胞の分化を促進する因子を含む。ある特定の実施形態では、因子は、成長因子である。ある特定の実施形態では、成長因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、ニュールツリン、成長/分化因子(GDF)5、中脳アストロサイト由来神経栄養因子(MANF)、脳ドーパミン作動性神経栄養因子(CDNF)、またはそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施形態では、成長因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)を含む。ある特定の実施形態では、本明細書では、プロモーターレスドナーベクターを含む哺乳動物細胞が提供される。ある特定の実施形態では、哺乳動物細胞は、ヒト細胞である。ある特定の実施形態では、哺乳動物細胞は、多能性細胞である。ある特定の実施形態では、多能性細胞は、誘導多能性細胞である。ある特定の実施形態では、細胞は、遺伝子産物(例えば、成長因子、神経栄養因子)を個体における神経変性障害を有する対象に送達する方法において使用するためのものであり、その方法は、哺乳動物細胞を個体に投与することを含む。ある特定の実施形態では、神経変性障害は、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、またはアルツハイマー病を含む。ある特定の実施形態では、神経変性障害は、パーキンソン病を含む。ある特定の実施形態では、神経変性障害は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を含む。ある特定の実施形態では、細胞は、個体の脳におけるGDNFタンパク質レベルを増加させる方法において使用するためのものであり、その方法は、哺乳動物細胞を個体に投与することを含む。
別の態様では、本明細書では、哺乳動物細胞の遺伝子操作方法であって、哺乳動物細胞に本明細書に記載のシステムをトランスフェクションまたは形質導入することを含む、方法が提供される。ある特定の実施形態では、哺乳動物細胞は、ヒト細胞であり、システムは、AAVS1遺伝子座、H11遺伝子座、またはHPRT1遺伝子座を標的とし、方法は、in vitroまたはex vivo方法である。ある特定の実施形態では、哺乳動物細胞は、マウス細胞であり、システムは、ROSA26遺伝子座、Hipp11遺伝子座、Tigre遺伝子座、ColA1遺伝子座、またはHprt遺伝子座を標的とする。ある特定の実施形態では、方法は、細胞に1つ以上のリコンビナーゼ酵素を投与することまたは細胞を1つ以上のリコンビナーゼ酵素と接触させることをさらに含む。ある特定の実施形態では、1つ以上のリコンビナーゼ酵素は、Creリコンビナーゼ、フリッパーゼリコンビナーゼ、Cre及びフリッパーゼリコンビナーゼ、Nigriリコンビナーゼ、PantoリコンビナーゼまたはVikaリコンビナーゼを含む。
例示的な実施形態が参照される図に示されている。本明細書に開示される実施形態及び図は、限定的ではなく例示的とみなされることが意図されている。
パネルA~Mは、mTmGマウスまたはヒト系統におけるMADRが、in vitroにて、遺伝子レポーターで画定された集団を生成することを示している。A)Flp-Creベクターは、MADRドナーベクターの存在下で、Rosa26mTmGアレル上、Cre媒介切除またはdRMCEのいずれかを触媒し、2つの異なる組換え産物をもたらす。B)ヘテロ接合型Rosa26WT/mTmGmNSCのヌクレオフェクションは、可能性のある3つの系統、すなわちtdTomato+、EGFP+、及びTagBFP2+をもたらす。C)非重複蛍光色での代表的な細胞のライブイメージング。スケールバー:100μm。D)シングルセルウエスタンブロットのための細胞調製の概略図。E)MADR及びPiggyBacトランスジェニック細胞を比較する蛍光強度の頻度。F)PiggyBac及びMADR群についてのシングルセルウエスタンブロットの代表的な例。(これは純粋な集団ではないので、一部の細胞は、ヒストンH3搭載対照タンパク質を発現するが、TagBFP2は発現しないことに留意されたい。また、多くのレーンは、このアッセイでは典型的であるように空である。)G)MADR MAXのためのMADR適合性TRE-SM-FPプラスミド。H)Doxは効率的なSM-FP発現を誘導し、in vitroでの4つの独立したレポーターの直交画像化を可能にする。スケールバー:100μm。I)高倍率共焦点z-セクションは、各細胞が単一のSM-FPレポーターを発現することを実証している。スケールバー:10μm。J)TALENまたはCRISPR/Cas9によるHUMAN MADRのためのAAVS1遺伝子座標的化の概略図。K)tdTomato及びTagBFP2-V5-nlsを発現するAAVS1標的化MADRレシピエント部位を含有するHEK293T細胞。スケールバー:100μm。L)非挿入tdTomato+細胞の中でGFPまたはBFP自己蛍光を示す、pDONOR SM-FP-myc(明)またはTagBFP-3XFlagをトランスフェクションされたMADR-HEK293T細胞。スケールバー:100μmM)相互排他的様式でのtdTomato及びSM-FP-mycを示す、Lからの細胞の高倍率画像。スケールバー:10μm。 図1-1の説明を参照されたい。 図1-1の説明を参照されたい。 パネルA~Oは、ヘテロ接合型mTmGにおけるMADRが、in vivoで効率的な系統の追跡を可能にすることを示している。A)Flp-Creベクター及びドナープラスミドのDNA混合物を用いる、P2ヘテロ接合型Rosa26WT/mTmG仔におけるVZ/SVZ細胞を標的とする標準的な出生後エレクトロポレーションプロトコル。B)出生後EPは、in vitroヌクレオフェクション実験を再現し、EPから2週間後においてEGFP+及びtdTomato+系統と共にTagBFP2+MADRを生成する。スケールバー:100μm。C)異なる濃度のリコンビナーゼ及びドナープラスミドが、in vivoでのMADR及びCre切除組換え反応の両方の様々な効率をもたらす。すべての混合物は、核TagBfp2レポータープラスミドを含有していた。(この定量からの代表的な画像については図9Dを参照)エラーバーは標準誤差(SEM)を示す。D)コンビナトリアルMADR MAX「ブレインボウ(brainbow)」様の多重標識のためのプラスミド送達の概略図。E)多重SM-FPベースのMADR MAXでエレクトロポレーションされた細胞及びSM-FP連結エピトープタグについての免疫染色を示す嗅球の低倍率画像。スケールバー:100μm。 F)ニューロン当たり単一のSM-FPエピトープタグの発現を示すEからの細胞の高倍率画像。スケールバー:10μm。G)膨張顕微鏡法の概略図及び明視野画像例。H)トランスジェニック細胞のNf1及びSM-FP-myc標識の同時ノックダウンのためのpDonor SM-FP-myc sh.Nf1 miR-Eプラスミド。I)レポーター標識細胞の2つの集団(EGFP及びSM-FP-myc)を示すエレクトロポレーションされた線条体の画像(すなわち、Nf1ノックダウン細胞)。J)膨張前SM-FP-myc細胞体。K)Jにおける細胞の膨張後。L)「超分解能」細部を示す膨張後EGFPアストロサイト。M)MATR(3次リコンビナーゼでのモザイク分析)のためのpDonor-TagBFP2-P2A-VCre及びFlEx VCreレポータープラスミドの概略図。N)FlpO-2A-Cre、pDonor-TagBFP2、HypBase及びFlEx VCreレポーターを有するエレクトロポレーションされた線条体。スケールバー:50μm。O)FlpO-2A-Cre、pDonor-TagBFP2-2A-VCre、HypBase及びVCre依存性FlExレポーター(SM-FP-myc)を示すFlEx VCreレポーターを有するNに示されたマウスの同腹仔の線条体。スケールバー:50μm。 図2-1の説明を参照されたい。 図2-1の説明を参照されたい。 パネルA~Mは、MADR遺伝子組み換えを使用する機能喪失操作を示している。A)TagBFP2レポーターに連結されたNf1、Pten、及びTrp53に対するmiR-E shRNAのためのドナーコンストラクト。B)qPCRによるmulti-miR-E機能のノックダウン有効性の検証。C)TagBFP2+細胞の過形成があるが腫瘍はないことを示す6か月齢マウスの矢状断面。スケールバー:1mm。D)TagBFP2-V5レポータータンパク質及びSpCas9のMADR用のプラスミド。E)TdTomato-/EGFP-神経膠腫細胞のシーケンシングは、Nf1及びTrp53におけるインデルを示す。上から下までそれぞれ配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6。F)共エレクトロポレーションされたPCR由来sgRNAを伴うTagBFP2-V5レポーター及びCas9のMADR挿入は、両方の半球の冠状断面において3つの遺伝子レポーターで画定された集団の標識により観察可能な高悪性神経膠腫を生成する。スケールバー:1000μm。G)神経膠腫細胞は概ね、有意な不均一性の小さな領域(白色の矢印)を有するOlig2+である。スケールバー:1000μm。H)図3Gにおいて白色の矢印によって示される領域に焦点を当てた高倍率Olig2及びtdTomato画像。スケールバー:100μm。I)CD44間葉腫瘍マーカーについて陽性を示す、図3Hからのおおよそ隣接した断面及び領域におけるCD44及びtdTomato免疫染色。スケールバー:100μm。J)SM_FP-mycレポータータンパク質及びFNLS Cas9n塩基エディターのMADR用のプラスミド。K)sgRNA標的化部位(緑色の文字)は、C→T塩基変換(赤色の小文字「c」が標的とされる)を誘発して、Nf1、Trp53、及びPtenにおいて未成熟終止コドンを生成する。上から下までそれぞれsgRNA標的化部位を含む配列である配列番号7、配列番号8、配列番号9。上から下までそれぞれペプチドである配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15。L)共エレクトロポレーションされたPCR由来sgRNAを伴うmycレポーター及びFNLS Cas9nのMADR挿入は、冠状断面において3つの遺伝子レポーターで画定された集団の標識によりEPから2か月後にOPC前駆体の観察可能な増殖をもたらす。スケールバー:1000μm。M)myc+集団を示す高倍率tdTomato(1)、EGFP(2)、及びMycタグ(3)画像。スケールバー:100μm。 図3-1の説明を参照されたい。 図3-1の説明を参照されたい。 パネルA~Lは、HrasG12Vでのin vivo MADRを使用する体細胞神経膠腫の生成が、このがん遺伝子の投与効果を示し、ヒトがん融合タンパク質が上衣腫瘍を生成することを示唆している。A~B)E14.5 RCE+/-母親へのMADRの子宮内EPのための概略図。C)HrasG12Vがん遺伝子でのRCEマウスにおける子宮内EPは、TagBFP+アストロサイトRosa26HrasG12のモザイクパッチを生成するが、侵襲性神経膠腫の形跡はない。D)ホモ接合型mt/mgレシピエントマウスにおけるMADR後の可能性のある帰結の概略図。E)ホモ接合型mt/mgマウスのTagBFP2-HrasG12Vがん遺伝子でのP2 EPF)HrasG12Vがん遺伝子でのホモ接合型Rosa26mTmGのP2仔における出生後EPは、2つの異なる腫瘍タイプをもたらす(青色のみのRosa26HrasG12V×2及び青色及び緑色のRosa26HrasG12V×1)。スケールバー:2mm。G)EPから3か月後のホモ接合型mTmGにおける代表的な腫瘍形成。青色のみのRosa26HrasG12V×2細胞は、青色及び緑色のRosa26HrasG12V×1よりも大きな腫瘍断面を占め、リン-Rb1タンパク質発現と相関している。スケールバー:1mmH)Gからの領域1及び2の拡大画像は、リン酸化-Rb1発現が、青色のみの細胞と概ね相関することを示している。スケールバー:50μm。I)上衣腫関連融合タンパク質の発現のためのプラスミド概略図。J)YAP1-MAML1Dのステッチ、p16/p19 Cas9標的化は、上衣腫様腫瘍を誘導した。K)上衣腫MADRモデルマウスの生存分析L)3か月齢のC11orf95-RELA、p16/p19 Cas9標的化マウスにおける上衣腫様腫瘍。 図4-1の説明を参照されたい。 図4-1の説明を参照されたい。 図4-1の説明を参照されたい。 パネルA~Qは、小児GBMで観察される再発性変異を利用するMADR神経膠腫モデルの生成が、ヒトサブタイプと一致する表現型をもたらすことを示している。A)複数の再発性小児神経膠腫ドライバー変異を有するMADRのためのドナープラスミドの概略図。B)線条体及び皮質の初期割れ目を同時に標的とするために用いられるプラスミド送達及び電極スイープの概略図。C)標的とされたそれぞれの皮質(マゼンタ)及び線条体(橙色)の胚ニッチを示すBからの拡大図。D)EPから100日後のヘテロ接合型mTmGにおける代表的な腫瘍形成。大きな線条体腫瘍からの核EGFP+Rosa26H3f3a-K27M/Pdgfra/Trp53細胞。挿入図D-1は、有意な皮質浸潤の欠如を示している。E)同腹子Rosa26H3f3aG34R/Pdgfra/Trp53は、線条体及び皮質におけるグリア過形成を示すが、明らかな腫瘍はない。F)EPから120日後におけるK27M腫瘍は主に皮質下にある。G)EPから120日後における皮質浸潤G34R腫瘍。H~I)低倍率(H)及び高倍率(I)でのK27M腫瘍の共焦点病理。J)G34R腫瘍の低倍率病理。K)Pdgfra D842V及びTrp53 R270Hをすべてが含有するH3.3.群(WT:青色、K27M:緑色、及びG34R:赤色)にわたる生存の比較。L)K27M対G34R腫瘍の部位のチャート。G34R群における腫瘍成長のより遅い開始及びそれらの一貫性のない生存時間のため、我々は、初期腫瘍部位を決定的に解明するために死亡前に7つのG34Rサンプルのうち2つを収集することができなかった。M~N)K27M及びG34Rプラスミドの共エレクトロポレーションのための実験概略図。O~P)連続断面における共エレクトロポレーションされた腫瘍のG34R及びK27M免疫染色。(SM_FP-mycが挿入図で示されている。)Q)腫瘍からの正規化された細胞数の定量。 図5-1の説明を参照されたい。 図5-1の説明を参照されたい。 図5-1の説明を参照されたい。 パネルA~Lは、MADR神経膠腫モデルのシングルセルRNAシーケンシングベースの分析を示している。A)細胞解離及びscRNA-seqの概略図。B)(Filbin et al.,2018)からのHVGプログラムP1-4に基づくクラスター毎に着色された3つの異なる腫瘍からの3つのMADRマウスK27MのscRNA-seqデータセットのCCAアライメントを示すUMAP。C)マウスK27M細胞のバイアスのないクラスタリングから現れるマーカー遺伝子を示すヒートマップ。D)マウスK27M腫瘍のCCAからのプログラム及び発現特徴プロット。E)クラスター毎に着色された6つの異なる腫瘍からの6つのヒトK27Mデータセット(Filbin et al.,2018)のCCAアライメントを示すUMAPF)ヒトK27M細胞のバイアスのないクラスタリングから現れるマーカー遺伝子を示すヒートマップ。G)ヒトK27M腫瘍のCCAからのプログラム及び発現特徴プロット。H)クラスター毎に着色された3つのMADRマウスK27Mデータセット及び6つのヒトK27Mデータセット(Filbin et al.,2018)のCCAアライメントを示すUMAP。I)組み合わされたマウス及びヒトのK27M腫瘍のCCAからのプログラム及び発現特徴プロット。J)サンプル毎に着色されたマウス及びヒトの脳からの9つのK27MデータセットのCCAアライメントを示すUMAP。K)(Filbin et al.,2018)からの遺伝子リストを使用したヒートマップは、ネズミ科動物及びヒトのK27M神経膠腫細胞の間の遺伝子発現の高い一致を示している。L)scRNA-seqに由来する増殖指標は、マウスとヒトのサンプル間で同等である。 図6-1の説明を参照されたい。 パネルA~Nは、H3.3 K27M転写ネットワーク及びsnATAC-seq分析を示している。A)ヒトK27M細胞のSCENIC二元レギュロンベースのクラスタリングから明らかになるマーカー遺伝子を示すヒートマップ。B)マウスK27M細胞からのSCENICヒートマップ。C)ヒトK27MサンプルからのEZH2、E2F1、MYBL1、及びBRCA1についてのレギュロン発現を示す二元化t-SNE。D)マウスK27MサンプルからのEzh2、E2f1、Mybl1、及びBRCA1についてのレギュロン発現を示す二元化t-SNE。E~F)C及びDにおける遺伝子についてのmRNA発現特徴プロットを示すt-SNE。C及びDにおけるレギュロンと比較したクラスター特異性の欠如に留意されたい。G~H)細胞タイプ特異的上方制御NANOG、OCT4、SOX2、MYC標的遺伝子、及び胚性幹細胞(ES)関連遺伝子セット及びPRC2、SUZ12、EED、及びH3K27結合遺伝子セットの下方制御(G)ならびにマウスにおける類似遺伝子/遺伝子セット(H)を示すt-SNE特徴プロット。I)snATAC-seqサンプル調製の概略図。J)P50、K)E18、及びL)K27Mマウス脳からのsc-及びsnATACデータセットのtSNE。M)snATAC-seq K27M腫瘍細胞からのMSigDB条項。N)snATAC-seq、scATAC-seq、及びバルクATAC-seqのゲノムブラウザアライメント。腫瘍MGは、K27M細胞と共に捕捉されたsnATAC-seqミクログリアクラスターの重ね合わせた(赤色/黒色)アライメントである。NPC:出生後神経前駆体細胞、K27M ATAC:バルクマウスK27M腫瘍細胞。 図7-1の説明を参照されたい。 パネルA~Nは、FACS分析によるヘテロ接合型mTmGmNSCにおけるMADR効率の測定、非クローン集団レベルでの正確なタンパク質翻訳の確認、誘導性MADR、及びMADR「代用」株を示しており、図1に関連する。この研究で用いられたリコンビナーゼ発現プラスミド(及びミニサークル)の概略図。A)FACS分析は、神経幹細胞におけるおおよそのMADR効率を示しており、それらの触媒的効率におけるFlp-2A-CreとFlp-IRES-Creとの間の明らかな差はないことを示している。B)選別された細胞は、HrasG12Vを発現するが、tdTomatoまたはEGFPを発現しない。スケールバー:50μm。C)非クローン性凝集細胞からの正常な導入遺伝子生成及びFACS陰性集団におけるその欠如を示すウエスタンブロット。tdTomato発現の除去も観察される。D)示された部位でPCR分析に供されるプラスミド及びアレルの概略図。E)PCRスクリーニング分析は、rtTA-V10-AU1カセットが、ピューロマイシン処置に抵抗性の細胞においてCAGプロモーターの下流に正確に組み込まれていることを明らかにしている。F)ドキシサイクリン誘導によるrtTA-V10-AU1及びさらにEGFPの発現を示す、図2Cからの細胞株のウエスタンブロット分析G)MADR適合性TRE-EGFPプラスミドH)ヘテロ接合型mTmG mNSCは、ピューロマイシンで処置されたGにおけるプラスミドでヌクレオフェクションされ、無色の集団に変化する。スケールバー:10μm。I)rtTA-V10-AU1を構成的に発現する細胞株におけるEGFP発現の誘導スケールバー:50μm。J)ドキシサイクリン処置をするとEGFP及びDll1を発現する二方向性tet-反応要素を有するTRE細胞株。K)Doxを用いないまたは用いた細胞の免疫蛍光は、漏出の相対的欠如ならびにEGFP及びmDll1の均質な発現レベルを示している。スケールバー:20μmL)培地へのDox添加の前及び後のmRNA存在量のqPCR測定。(対照プラスミドは、mDll1 CDSを欠くが、それ以外はKにおけるプラスミドと同一である。)M)in vitroでMADRコンストラクトを試験するためのmT/mGベースの「代用」細胞株。マウスN2a細胞は、ROSA26 mT/mGを修飾するために使用されたものと同じプラスミドでCRISPR/Cas9-依存性相同性依存修復(HDR)を受けた。その後のMADR形質導入及び選別を使用して代替レポーター株をクローニングした。N)マウスN2a細胞をROSA26遺伝子座におけるCAG-LF-mTFP1の安定挿入を用いて生成した。この株のdRMCEを示すためにFlpO-2A-Cre及びpDonor mScarletが使用される。 図8-1の説明を参照されたい。 図8-1の説明を参照されたい。 図8-1の説明を参照されたい。 図8-1の説明を参照されたい。 パネルA~Nは、組み込みの特異性を確認するin vivo MADR及び対照実験の特性化を示しており、図2に関連する。A)EPから2日後に、細胞はTagBFP2を発現し始める。スケールバー:50μm、挿入図:10μm。B)EPから2週間後のグリア新生及び放射状グリア。矢印は、VZにおけるまれな緑色及び青色の二重陽性細胞を示している。両方のマーカーを有するニューロンは、この時点でOBにおいて観察され得る。スケールバー:100μm、挿入図:20μm。C)EPから1週間後のEGFP(mG)及びTagBFP(MADR)を示す共焦点zスタックの投影。D)Cに示される同じ領域のFoxj1免疫染色。VZ領域に沿って局在化した核標識に留意されたい。「マウスオンマウス」免疫染色による血管染色。E)EGFP(mG)がないことを示す、MADR TagBFP単一陽性放射状グリア細胞。F)3つのMADR TagBFP及びEGFP(mG)二重陽性細胞:すべてFoxj1転写因子を発現する。TagBFP及びEGFP発現の逆相関があるようであることに留意されたい。G)Fからの白色ボックスの拡大は、最も明るいMADR標識を有する細胞が最も暗いEGFPを有することを示している。H)tdTomato及びEGFPについて陰性である一対のTagBFP2+サテライトグリアの高倍率共焦点画像。スケールバー:10μmI)図2Dに示されるプラスミドタイトレーション定量のVZからのSM_FP-HA(ドナー)、EGFP(mG)、及びTagBFP2-nls(青色)の代表的画像。J)hyPBaseが組み込まれたEGFPレポーターに加えて様々なドナーベクター及びリコンビナーゼを伴うVZ/SVZにおけるエレクトロポレーションされた細胞の系統追跡は、EPから2週間後までにいかなる組み込みも示さない。スケールバー:100μm。K)反転したloxP配向を有するドナーベクターは、HrasG12Vを発現することができず、過形成をもたらさない。(組み込まれたプラスミドの同じ時点での比較については、図11A参照)スケールバー:100μm。上及び下はそれぞれ配列番号16、配列番号17。L)Alexa750フルオロフォアを使用してスペクトル柔軟性を増加させるための5色の画像化の例。M)405チャンネルの抗EGFP、488チャンネルの抗Olig2、及び555チャンネルの抗Pdgfraで免疫染色されたmT/mG脳のステッチ。H1)強いtdTomato自己蛍光に留意されたい。N)有意に減少したmT tdTomato自己蛍光I1)を示す、漂白後の同じ脳のステッチ。漂白による488波長における検出可能なEGFPシグナルの同様の欠如に留意されたい。 図9-1の説明を参照されたい。 図9-1の説明を参照されたい。 図9-1の説明を参照されたい。 図9-1の説明を参照されたい。 パネルA~Gは、in vivo MADRの機能喪失系統の特性化及びCRISPRとの比較を示しており、図3に関連する。A)EP後3か月後の時点で、TagBFP2レポーターに連結されたmulti-miR-Eを発現する細胞は、主にPdgfra+OPCである。スケールバー:100μm。B)multi-miR-E MADRマウスの嗅球におけるTagBFP2+ニューロン。C~D)Nf1、Trp53、及びPtenのエピソーマルCas9媒介多重変異は、白質路の近くに局在化したOlig2+腫瘍へのpiggyBac転移EGFP+細胞の形質転換をもたらす。E)V5腫瘍由来細胞集団は、腫瘍の病巣領域においてTdtomato+血管系に並存していることが分かる。F)シーケンシングされたアンプリコンのゲノムアライメントを使用した、Ptenにおける未成熟終止コドンを誘導するための塩基編集の確認。G)Crispri(dCas9-KRAB-MeCP2)またはCas13/RXによるノックダウン、またはHiFi EspCas9でのノックアウト/ゲノム編集のために生成されたMADR CRISPR/Cas9バリアント適切なsgRNAバリアントを発現するためのU6/miRFP670レポータープラスミドは、シームレスなsgRNAクローニング及び発現のためのBsmBI II型制限酵素用の部位を伴って構築された。CS-二重BsmBIクローニングサイト。 図10-1の説明を参照されたい。 図10-1の説明を参照されたい。 パネルA~Lは、MADR神経膠腫及び上衣腫の細胞運命の変化及び移動動態の調査を示しており、図4に関連する。A)TagBFP2+領域においてSox9/Gfap+グリオーシスを示すRCEベースのHrasG12Vモザイク。B1及びB2)Ribotrapヘテロ接合体を使用して系統追跡研究または直交RNA単離を可能にするためのin vivo MADRと潜在的に適合性のあるマウス株。また、この方法は、例として、重要なエクソンの近くでloxP及びFRTを挟む何千もの遺伝子トラップマウスに拡大適用され得る。そのような遺伝子座でのin vivo MADRは、i)その遺伝子座におけるヘテロ接合型/ホモ接合型ヌル細胞の系統追跡、及びii)その遺伝子座を導入遺伝子と交換することを可能にするであろう。B1)上から下までそれぞれ、配列番号18-最小FRT配列、配列番号19-FRT配列、配列番号18-最小FRT配列、配列番号18-最小FRT配列、配列番号18-最小FRT配列。B2)上から下までそれぞれ、配列番号18-最小FRT配列、配列番号18-最小FRT配列。C)EPから2週間後は、tdTomatoカセットのCre媒介切除を受けたEGFP+細胞と成功裏のMADRを用いたHrasG12V+細胞との間の明らかな系統相違を示している。スケールバー:100μm。D)EP混合物において10ng/μlという少ないリコンビナーゼ-発現ベクターでもin vivoでMADRを触媒し得る。スケールバー:100μm。E)pBase媒介組み込み後のより明るいEGPF-HrasG12V細胞は、リン酸化Rb1を発現する。スケールバー:200μmF~J)pDonor-(E)Kras G12A、(F~G)YAP1-MAML1D、または(H)C11orf95-RELAのエレクトロポレーションから1か月後の線条体グリア新生。K~L)これらの腫瘍の浸潤の欠如を示す上衣腫の活動的縁部の高倍率。 図11-1の説明を参照されたい。 図11-1の説明を参照されたい。 図11-1の説明を参照されたい。 図11-1の説明を参照されたい。 パネルA~Xは、マルチシストロン性腫瘍、二次要素、及び生存性スクリーンの特性化を示しており、図5に関連する。A)ヘテロ接合型mTmG mNSCにおけるMADR後の導入遺伝子発現のin vitro評価は、核EGFPのPdgfra、V5(Trp53R270H)、及びP53との共発現を示している。mG細胞の膜EGFPでの混入の存在及びtdTomatoまたは導入遺伝子発現がないことに留意されたい。スケールバー:50μm。B)核EGFP(H3f3a)とのTrp53共発現の確認。スケールバー:50μm。C)K27Mを発現する系統の腫瘍前段階を示す冠状断面(核EGFP、及びmG EGFP-膜EGFP)D~G)適切な抗体での特異的な免疫標識によってそれぞれの導入遺伝子の発現を確認する、抗H3mutK27M及び抗H3mutG34R抗体でのK27M(D、G)及びG34R(E~F)腫瘍の免疫染色。H)共エレクトロポレーションされた動物(K27M及びG34Rを含有するプラスミド)におけるK27M及びG34Rの二重免疫染色は、細胞当たり1つのみのH3f3a変異体バリアントの発現を確認する。I)Rosa26H3f3aG34R/Pdgfra/Trp53 EGFP+腫瘍細胞は、H3K27で低メチル化されている。J)腫瘍縁部の高倍率図。K)K27M変異体腫瘍細胞の免疫標識は、核周囲衛星病変及び隣接するニューロンと比較して減少したH3K27Me標識を実証している。L)GBMを誘導するためのNf1/Trp53のCRISPR/Cas9標的化は、減少したH3K27Me3をもたらさない。M~N)H3K27Acが腫瘍細胞において観察されるが、標識の強度は、周囲の野生型細胞と比較して顕著に増加しない。O~Q)K27M腫瘍細胞におけるBmi1上方制御の低倍率(O~O2)及び高倍率画像(P~Q)。矢印は浸潤性細胞を指しており、点線は腫瘍縁部を示している。P)浸潤性K27M細胞が血管に並存していることを示すO~O1における領域の最大投影。R)縁部におけるサブセットK27M及びG34R変異体細胞は、アストロサイトマーカーAldh1l1で免疫標識しており、肥大を呈し得る。S)K27M及びG34R変異体細胞のサブ集団は、オリゴデンドロサイトマーカーCspg4を発現する。T)神経膠腫の同時生成及びAkalucを用いた腫瘍成長の非侵襲性画像化のためのMADRプラスミドの概略図。U)Tからのプラスミドでエレクトロポレーションされ、アカルミンが注射された同腹子と並べた対照動物。V)異なる蛍光タンパク質を用いた細胞周期事象の区別のためのPIPデグロン融合体及びhGEM1/110融合体を含有するMADR FUCCIバリアント。バリアントはまた、神経膠腫の同時生成及び近赤外蛍光タンパク質を用いた細胞周期事象の区別のために生成された。画像は、Venus/mCherry MADR FUCCIプラスミドの安定挿入を伴うN2a代用株を示している。W)tdTomato+NPC及びEGFP+腫瘍集団の誘導のための概略図は、同時の「対をなした」毒性スクリーニングのための同じ顕微解剖を形成する。X)Akt1/2キナーゼ阻害剤は、NPC及びMADR K27M集団の両方で増殖を減少させるのに対し、Vacquinol-1は、K27M腫瘍集団で優先的に増殖を減少させる。結果は、4つの生物学的複製から組み合わされ、各細胞タイプの2つの独立した株の代表である。 図12-1の説明を参照されたい。 図12-1の説明を参照されたい。 図12-1の説明を参照されたい。 パネルA~Mは、MADR変異体モデルのシングルセルRNA-seqを示しており、図6に関連する。A)3つのマウスK27M腫瘍scRNA-seqデータセットのCNV分析。B)マウスK27M腫瘍のCC1及びCC2ベクターアライメント。C)CCにわたるマウスK27M腫瘍のBiweight midcorrelationプロット。D)サンプル毎に着色されたマウス脳からの3つのK27MデータセットのCCAアライメントを示すUMAP。E)マウスK27M腫瘍における遺伝子の発現を示す特徴プロット。F)Filbin et al.(Science 2018)からのヒトK27M scRNA-seq腫瘍のLouvainクラスタリング。G)CCAに移行する前にフィルタリングされたクラスターを示すCSFI1R発現マップ。H)CCAに移行する前にフィルタリングされたクラスターを示すMOG発現マップ。I)フィルタリング後のヒトK27M腫瘍のクラスタリング。J)CCにわたるヒトK27M腫瘍のBiweight midcorrelationプロットK)サンプル毎に着色されたCCAアライメントヒトK27M腫瘍のUMAP。L)ヒトK27M腫瘍における遺伝子の発現を示す特徴プロット。M)すべてのサンプルのCCA(すなわち、図6H)から分割され、オリジナルサンプル毎に示されたプログラム特徴プロット。Filbin et al.(Science 2018)からのプログラムではなく、高可変遺伝子によるクラスタリングは、選択されたクラスタリングパラメータに応じてわずかに変化したクラスタリングをもたらす。 図13-1の説明を参照されたい。 図13-1の説明を参照されたい。 図13-1の説明を参照されたい。 パネルA~Zは、MADR変異体モデルのSCENIC、H3K27me3 ChIP-seq、及びsnATAC-seq分析を示しており、図7に関連する。(A、C、E、G、I)SCENIC処理したK27Mヒト腫瘍細胞のt分布型確率的近傍埋め込み(t-SNE)。(B、D、F、H、J)K27Mマウス腫瘍細胞のSCENIC由来t-SNE。サンプルは、サンプル(A、B;すなわち、患者またはマウス)、細胞タイプ(C、D)、S期スコア(E、F)、G2M期スコア(G、H)、及び重複細胞周期期(I、J)毎にグループ化されている。K)腫瘍解離及び下流分析、例えば、H3K27Me3についてのscRNA-seq、scATAC-seq、またはChIP-seqのための一般的なワークフロー。scRNA-seq分析及びChIP-seqのために同じ腫瘍源を使用したが、独立した腫瘍をscATAC-seqサンプルのために使用したことに留意されたい。L)3つのマウスK27M腫瘍からのH3K27Me3 ChIP-seqデータのクラスタリングM)Lにおけるクラスターからの遺伝子についてのscRNA-seq由来UMAPのスコアリングN)付番したクラスターを有するP50脳からのscATAC-seqデータセットのtSNEO)オリゴデンドロサイト(Mog)、OPC(Pdgfra)、アストロサイト(Aqp4)、ミクログリア(C1qb)、ニューロン(Snap25)、及び介在ニューロン(Gad2、Pvalb、Sst)集団についてのマーカー遺伝子。各クラスターについての異なるシグナル対ノイズに留意されたい。P)標準的なクラスタリング後のE18脳からの3つの組み合わされたscATAC-seqデータセットのtSNE。Q)Harmonyアライメント後のPからのサンプルのtSNE。R)番号付けされたクラスターを有するE18データセットのtSNE。S)Sox9(アストロサイト/幹細胞)、Olig2(幹細胞/オリゴデンドロサイト系統)、Csf1r(ミクログリア)、及びGfap(アストロサイト)についての遺伝子アクセス性。個別の集団に対してより限定され、グリアクラスターに明らかに関連するGfapと比較して、Sox9及びOlig2のミクログリアまたはグリア特異性についての明確な集団/クラスター分離の欠如に留意されたい。T)K27M腫瘍細胞及び共捕捉自然免疫集団に由来するscATAC-seqデータセットのtSNEU)Sox9、Olig2、Csf1r、及びGfapについての遺伝子アクセス性。この場合もまた、より高いアクセス性を示す、Gfapと比較したSox9及びOlig2の明確な集団/クラスター分離の欠如に留意されたい。Csf1rは、Sox9及びOlig2よりも著しくアクセス性が高く、自然免疫クラスターに関連する。V)K27M腫瘍集団のCisTopic及びCellRangerベースのクラスタリングは、腫瘍及び免疫集団の微妙に異なるサブクラスタリングをもたらす。W)遺伝子アクセス性は、ミクログリア集団を明確に画定するが、Sox9及びSox10は、P50正常脳とは異なり、腫瘍では共分離することができない。X)Sox10(緑色)及びSox9(赤色)を組み合わせたK27M scRNA-seq特徴プロットは、Sox10及びSox9が、腫瘍クラスター全体にわたって、また、個々の細胞内でさえも高度に発現し、W及びゲノムブラウザデータ(図7N)における遺伝子アクセス性と一致することを実証しているY)P50アストロサイト及びOPCクラスターについてのmSigDB項目Z)K27M腫瘍クラスターからのDARが濃縮されたモチーフ。IEG及びES関連TFの濃縮に留意されたい。1.配列番号20、2.配列番号21、3.配列番号22、9.配列番号23、12.配列番号24、30.配列番号25、41.配列番号26、56.配列番号27;61.配列番号28、62.配列番号29、64.配列番号30、71.配列番号31、85.配列番号32、86.配列番号33、89.配列番号34、100.配列番号35。 図14-1の説明を参照されたい。 図14-1の説明を参照されたい。 図14-1の説明を参照されたい。 図14-1の説明を参照されたい。 図14-1の説明を参照されたい。 図14-1の説明を参照されたい。 図14-1の説明を参照されたい。 図14-1の説明を参照されたい。 図14-1の説明を参照されたい。 2つのレシピエントHEK代用細胞株及び2つのpDonors mScarlet、よって、4つの実験条件におけるMADR、「loxP」MADRにおけるSEMI-Lockin、及び「loxP」MADRにおけるLockedについて試験された条件の概略図を示している。 IncuCyteタイムラプス顕微鏡でのトランスフェクションから18及び24時間後の通常のMADR及び「loxP」MADR-1におけるSEMI-Lockを示している(RE-loxP変異体における赤色蛍光細胞の増加に留意されたい)。 IncuCyteタイムラプス顕微鏡でのトランスフェクションから18及び24時間後の「loxP」MADRにおけるLock及び「loxP」MADR-2におけるSEMI-Lockを示している。(RE-loxP変異体+LE-LoxPレシピエント状態における赤色蛍光細胞の増加に留意されたい) MADR-1におけるSEMI-Lock、MADRにおけるLock、MADR及び「loxP」MADR-2におけるSEMI-Lockの速度及び効率を示す結果の要約を示している。(変異したドナーを有する両方の条件は、より良好なMADR挿入を示したことに留意されたい。) MADR-1におけるSEMI-Lock及び「loxP」MADRにおけるLockの比較を示している。 トランスフェクションから18、24、30及び36時間後のMADR-1におけるSEMI-Lock、MADRにおけるLockを示しており、野生型LoxP部位と比較してMADR効率の顕著な増加を示している。 トランスフェクションから18、24、30及び36時間後のMADR-1におけるSEMI-Lock、MADRにおけるLockを示しており、野生型LoxP部位と比較してMADR効率の顕著な増加を示している。 結合特性によるMADRにおけるQUASI Lockを示している。 「FRT」MADR-1におけるSIMI-Lock及びMADRにおけるQuasi-Lockの比較を示している。 IncuCyteタイムラプス顕微鏡でのトランスフェクションから12、16、及び20時間後の「FRT」MADR-1におけるSEMI-Lock、Quasi-Lockを示している。RE-loxP変異体+LE-FRT変異体を保有するpDonorsでのMADR挿入がより早いこと及びその増加に留意されたい)。矢じりは、赤色蛍光細胞を示している。 MADR mT/mGレシピエント細胞株及び示されたプラスミド要素を用いたin vitroでのAAVを使用した代表的なウイルスMADRを示している。2つのAAVウイルスを使用し、一方はFlpO-2A-Creを発現するのに対し、他方は非発現(反転)TagBFPレポーター遺伝子を有する。TagBFPは、単独で細胞に形質導入された場合、発現しないようである。しかしながら、FlpO-2A-Creウイルスの存在下では、MADRレシピエント遺伝子座を有する細胞は、tdTomato及びEGFP導入遺伝子の発現を失い、TagBFPの発現を開始するようである。 AAV pDonor CMV RevOrientation TagBFP2 3Flag+AAV FlpO Creを示している。mTmGマウスにおける形質導入から30日後(この条件のみにおける多くの青色自己蛍光ニューロン細胞体の存在に留意されたい)。 AAV pDonor CMV RevOrientation TagBFP2 3Flag陰性対照を示している(tagBFP自己蛍光またはCre組換え[すなわち、EGFP]がないことに留意されたい) AAV FlpO Cre陰性対照を示している(Cre組換えからの広範囲なEGFPがあるが、TagBFPはないことに留意されたい)。 ヒト誘導多能性幹細胞において検証された、機能MADRカセット、AAVS-pACT-loxP-TagBFP-V5-nls WPRE FRTを示している。 マウス脳においてin vivoで検証されたMADR、GLAST-Flp-Cre及びGFAP-Flp-CREの組織特異的作用を示している。
発明の説明
本発明の実施において使用することができる本明細書に記載されるものと類似または同等の多くの方法及び材料を、当業者は認識するであろう。実際に、本発明は、記載されている方法及び材料に決して限定されるものではない。本発明の目的のため、以下の用語を以下に定義する。
本明細書で使用される場合、「約」という用語は、参照される数値表示と組み合わせて使用される場合、本明細書で特に提供されない限り、参照される数値表示のプラスまたはマイナス5%までを意味する。例えば、「約50%」という表現は、45%~55%の範囲を包含する。様々な実施形態では、「約」という用語は、参照される数値表示と組み合わせて使用される場合、特に特許請求の範囲において提供される場合、その参照される数値表示の最大で4%、3%、2%、1%、0.5%、または0.25%プラスまたはマイナスの参照される数値表示を意味し得る。
いくつかの実施形態では、「制御要素」は、プロモーター領域、ポリアデニル化シグナル、転写終結配列、上流制御ドメイン、複製起点、内部リボソーム進入部位(「IRES」)、エンハンサーなどを集合的に指す。これらは、レシピエント細胞におけるコーディング配列の複製、転写、及び翻訳を集合的に提供する。選択されたコーディング配列が適切な宿主細胞において複製、転写、及び翻訳されることが可能である限り、これらの制御要素のすべてが常に存在する必要はない。
本明細書で使用される場合、リコンビナーゼ認識部位に関して「対をなした」は、2つのリコンビナーゼ認識部位、すなわち、記述された遺伝子要素(例えば、対象となる遺伝子、プロモーターまたは他の制御要素)に対して5’のもの及び記述された遺伝子要素に対して3’のものを指す。対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、同一であり得(例えば、LoxP-LoxP)、野生型及びバリアント部位(例えば、LoxP-Lox71またはその逆)を含み得、または野生型もしくはバリアントにかかわらず2つの異なる起源の部位(例えば、FRT-LoxPまたはFRT-Lox66)を含み得る。野生型LoxPは、配列ATAACTTCGTATAATGTATGCTATACGAAGTTAT(配列番号17)を含む。野生型FRTは、配列GAAGTTCCTATTCTCTAGAAAGTATAGGAACTTC(配列番号18)を含む。これらの配列のバリアントは、1つ以上のヌクレオチドが変化し、そのリコンビナーゼ(例えば、Lox部位の場合はCre及びFRT部位の場合はフリッパーゼ)によって切断され得る任意の配列である。ある特定の実施形態では、そのようなバリアントは、それらのリコンビナーゼによってより低い効率で切断され得る。
いくつかの実施形態では、「プロモーター領域」は、その通常の意味で、DNA制御配列を含むヌクレオチド領域であって、その制御配列が、RNAポリメラーゼに結合し、下流(3’方向)のコーディング配列の転写を開始させることが可能な遺伝子に由来するものを指すために本明細書で使用される。
いくつかの実施形態では、「作動可能に連結された」は、そのように記載された成分がそれらの通常の機能を発揮するように構成されている要素の配置を指す。よって、コーディング配列に作動可能に連結された制御要素は、コーディング配列の発現を達成することが可能である。制御要素は、発現を誘導するように機能する限り、コーディング配列と隣接する必要はない。従って、例えば、介在する非翻訳であるが転写された配列は、プロモーター配列及びコード配列間に存在し得、プロモーター配列は依然として、コード配列に「作動可能に連結されている」とみなすことができる。
いくつかの実施形態では、「プロモーターレス」は、ドナーベクターに関して本明細書で使用される場合、真核プロモーターを有さないベクターを指す。
本明細書には、細胞をトランスジェニックなものにする際に使用するための外因性核酸及びベクターが記載されている。ある特定の実施形態では、細胞は、哺乳動物細胞である。ある特定の実施形態では、哺乳動物細胞は、ヒト細胞である。ある特定の実施形態では、哺乳動物細胞は、多能性能力を有するヒト細胞、例えば、胎児細胞、胚性幹細胞、前駆体細胞または誘導多能性細胞である。ある特定の実施形態では、これらのトランスジェニック細胞は、神経変性疾患のための療法として展開するのに有用である。
いくつかの実施形態では、核酸に関する「外因性」は、核酸が組換え核酸コンストラクトの一部である、またはその天然環境にはないことを示す。例えば、外因性核酸は、別の種に導入されたある種からの配列、すなわち、異種核酸であり得る。典型的には、そのような外因性核酸は、組換え核酸コンストラクトを介して他の種に導入される。外因性核酸はまた、生物に対してネイティブであり、かつその生物の細胞に再導入された配列であり得る。ネイティブ配列を含む外因性核酸はしばしば、外因性核酸に連結された非天然配列、例えば、組換え核酸コンストラクトにおいてネイティブ配列を挟む非ネイティブ制御配列の存在によって天然に存在する配列から区別され得る。また、安定的に形質転換された外因性核酸は典型的には、ネイティブ配列が見られる位置以外の位置に組み込まれる。ある特定の実施形態では、外因性核酸は、「安全」ランディング部位に標的化される。「安全」部位は、遺伝子及びそれらの関連する制御配列がないゲノム領域であり、正常な細胞機能を妨げるまたは細胞の発がん形質転換を開始させる可能性が低い。ある特定の実施形態では、既知の安全部位は、AAVS1遺伝子座である。外因性要素は、例えば、遺伝子組換えを使用して核酸コンストラクトに加えられ得る。遺伝子組換えは、新規な遺伝子情報のセットをコードするDNAの新たな分子を形成するためのDNA鎖の破断及び再結合である。
本明細書で使用される場合、参照配列に対する「相同な」「相同性」または「相同パーセント」は、核酸配列を記述するために本明細書で使用される場合、Karlin及びAltschul(Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:2264-2268,1990,modified as in Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:5873-5877,1993)によって記載されている式を使用して決定され得る。そのような式は、Altschul et al.(J.Mol.Biol.215:403-410,1990)のベーシックローカルアライメント検索ツール(BLAST)プログラムに組み込まれる。配列の相同%は、本出願の出願日時点でBLASTの最近のバージョンを使用して決定され得る。
また、本明細書には、本開示の核酸によってコードされるポリペプチドが記載されている。「ポリペプチド」及び「タンパク質」という用語は、アミノ酸残基のポリマーを指すために互換的に使用され、最小長さに限定されない。抗体及び抗体鎖ならびに他のペプチド、例えば、リンカー及び結合ペプチドを含むポリペプチドは、天然及び/または非天然アミノ酸残基を含むアミノ酸残基を含み得る。その用語にはまた、ポリペプチドの発現後改変、例えば、グリコシル化、シアリル化、アセチル化、リン酸化などが含まれる。いくつかの態様では、ポリペプチドは、タンパク質が所望の活性を維持する限り、ネイティブまたは天然配列に関して改変を含有し得る。これらの改変は、部位誘導変異誘発を介してなど意図的であり得、またはタンパク質を生成する宿主の変異またはPCR増幅によるエラーを介するものなどの偶発的なものであり得る。
参照ポリペプチド配列に関する配列同一性パーセント(%)は、配列をアライメントし、配列同一性最大パーセントを得るのに必要な場合はギャップを導入した後に、配列同一性の部分としていかなる保存的置換も考慮に入れずに、参照ポリペプチド配列におけるアミノ酸残基と同一である、候補配列におけるアミノ酸残基のパーセンテージである。アミノ酸配列同一性パーセントを決定する目的のためのアライメントは、既知の種々の方式で、例えばBLAST、BLAST-2、ALIGN、またはMegalign(DNASTAR)ソフトウェア等の、公的に利用可能なコンピュータソフトウェアを使用して、達成することができる。比較されている配列の完全長にわたる最大のアライメントを得るために必要とされる任意のアルゴリズムを含む、配列をアライメントするために適切なパラメータを決定することができる。しかしながら、本明細書の目的のため、アミノ酸配列同一性%値は、配列比較コンピュータプログラムALIGN-2を使用して生成される。ALIGN-2配列比較コンピュータプログラムは、Genentech,Inc.によって作成され、ソースコードは、ユーザ文書と共に米国著作権庁(U.S.Copyright Office),Washington D.C.,20559に提出されており、米国著作権番号TXU510087の下に登録されている。ALIGN-2プログラムは、Genentech,Inc.,South San Francisco,Calif.から公的に入手可能であるか、またはソースコードからコンパイルされ得る。ALIGN-2プログラムは、デジタルUNIX V4.0Dを含むUNIXオペレーティングシステムで使用する場合はコンパイルすべきである。すべての配列比較パラメータは、ALIGN-2プログラムによって設定され、変更はない。
アミノ酸配列比較のためにALIGN-2が用いられる状況下で、所与のアミノ酸配列Aの、所与のアミノ酸配列Bへの、所与のアミノ酸配列Bとの、または所与のアミノ酸配列Bに対するアミノ酸配列同一性%(あるいは、所与のアミノ酸配列Bへの、所与のアミノ酸配列Bとの、または所与のアミノ酸配列Bに対するある特定のアミノ酸配列同一性%を有するか、または含む所与のアミノ酸配列Aと表現され得る)は、以下のように計算される:100×分数X/Y(式中、Xは、配列整列プログラムALIGN-2によりそのプログラムのAとBとの整列において完全な一致とスコア化されるアミノ酸残基の数であり、Yは、B内のアミノ酸残基の総数である)。アミノ酸配列Aの長さがアミノ酸配列Bの長さと等しくない場合、AのBに対するアミノ酸配列同一性%が、BのAに対するアミノ酸配列同一性%と等しくないことが理解される。別途具体的に明記されない限り、本明細書で使用されるすべてのアミノ酸配列同一性%値は、直前の段落に記載されるようにALIGN-2コンピュータプログラムを使用して得られる。
本明細書で使用される場合、「個体」、「対象」、及び「患者」という用語は、互換可能であり、神経変性疾患と診断された、罹患していることが疑われる、または神経変性疾患の1つ以上のリスク要因を有するものとして選択された個体を含む。ある特定の実施形態では、個体は、哺乳動物である。ある特定の実施形態では、個体は、ヒト個人である。
GEMMベースのアプローチは依然として、煩わしいマウス修飾及び多くの交配を伴う。逆に、エレクトロポレーション及びウイルス遺伝子組み換えは、発生及び疾患の迅速な体細胞トランスジェニック調査を可能にしてきたが、GEMMSの正確性を欠く。トランスポゾンは、発生研究及びin vivo腫瘍モデリングにおいて安定な体細胞トランスジェニック体を生成するために普及してきている。しかしながら、これらの方法は、ランダムなゲノム挿入、導入遺伝子シャットダウンを含む位置作用バリエーション、及びコピー数ばらつきの問題がある。MADRは、これらの方法に関連する内在の欠点を克服し、既定の挿入部位及びコピー数を有する体細胞モザイクを生成し、無視できるほどの量のコロニー維持を必要とする頑強なストラテジーである。我々は、複数の腫瘍ドライバーについての組み合わされた様式(GOF/LOF)の変異を迅速かつ柔軟に生成するためのMADRの多用途性を実証した。
一態様では、本明細書の方法は、組織の宿主においてモザイク及び腫瘍を生成するためにMADRを利用する。また、非組み込みウイルスベクターが、挿入変異生成を回避するためにMADR構成要素を送達するために用いられ得る。表1において、in vivo遺伝子操作アプローチの比較が提供されている。MADR法のいくつかの実施形態では、修飾のための時間は、プラスミド当たり約2週間である。MADR法のいくつかの実施形態では、コピー数は、レシピエントの接合性に応じて1~2である。MADR法のいくつかの実施形態では、交配は、標的系統当たり1つの系統を用いて実施される。MADR法のいくつかの実施形態では、発現は通常、遺伝子座サイレンシングに応じて安定である。MADR法のいくつかの実施形態では、ペイロードは、プラスミド制限によって支配される。MADR法のいくつかの実施形態では、病巣性は、電極配向に依存する。MADR法のいくつかの実施形態では、効率は、100%挿入に近づくように調整され得る。MADR法のいくつかの実施形態では、導入遺伝子は、Flp/Cre希釈の前に、潜在的に出入りし得る。いくつかの実施形態では、MADR法は、他の方法と適合性/相補性があり、例えば、CRISPR/Casバリアント、HITI、Slendr、及び/または塩基ライターと直交する。
Figure 2022536934000002
Figure 2022536934000003
Figure 2022536934000004
MADR法は、2つの異なるリコンビナーゼの利用を伴う。リコンビナーゼの発現を誘発させるプロモーターの組み合わせを慎重に選択することによってMADR標的化の細胞タイプ特異性を制限することができる。いくつかの実施形態では、in vivo MADRは、細菌性人工染色体を用いて実施される。蛍光レポーターまたはリコンビナーゼ、例えば、VCreの発現を誘発させるゲノム断片の大部分を保有するドナープラスミドが、loxP及びFRT部位を各端に付加して作成され得、さらにより複雑性の系統追跡研究が可能になる。いくつかの実施形態では、本明細書には、反応平衡を完全組み込みにシフトさせる自己切除性FlpO-2A-Creが記載されている。いくつかの場合では、これはMADR効率を最大化する。
次世代シーケンシングは、腫瘍に見られる再発性体細胞変異の一覧を指数関数的に増加させてきた。さらに、組織学的に同様の腫瘍はしばしば、異なる表現型を伴う異質な遺伝子的基礎(例えば、K27M対G34R)を有し得ることが今ではますます理解されている。我々は、GOF及びLOF変異を組み合わせることによって多様な神経膠腫タイプの迅速「個別化」モデリングのためのプラットフォームとしてMADRを使用するための原理の証拠を示す。我々の知る限り、我々のMADRベースのモデルは、K27M対G34R変異によって腫瘍成長の時空制御を繰り返すのに成功する唯一のものである。さらに、個々の動物においてin vivoにて、並列でK27M及びG34R変異体細胞を明確に比較することによって(MADRの独自の利点)、我々は、K27Mが、G34Rと比較して腫瘍成長を加速させる能力が高いことを観察した。よって、我々のK27M及びG34Rモデルはいずれとも100%浸透性であるが、近接して位置する残基におけるこれらの異なる変異は、腫瘍成長動態及び腫瘍起源部位に対して独特で強力な影響を発揮する。我々は、YAP1-MAMLD1及びC11orf95-RELA上衣腫モデルの我々の新規な並列比較において類似に顕著なパターンにより、同じ細胞集団における同時発生したMADR遺伝子組み換えは、異なる生存時間をもたらすことを認めた。このことは、腫瘍サブタイプについての臨床開始年齢が、細胞起源または変異の時間を反映し得るだけでなく、ドライバー変異で決定づけられる成長動態にも非常に依存することを示唆している。PRC2複合体不活性化の後に活性化されるエンハンサーに関する「リバースクロノロジー」が存在する。シングルセルアプローチと組み合わされた我々の新規モデルを使用して、K27M腫瘍細胞が、初期ES様転写及びエピジェネティック状態に至る長引く腫瘍前段階を示すという我々の所見は、K27M変異が、発生エンハンサーの同じリバースクロノロジー再活性化を示す可能性と一貫している。
要約すると、我々の知見は、高分解能GOF及びLOFモザイクの生成を大衆化する見込みがある頑強な遺伝子的方法論としてMADRを確立し、小規模の実験室でin vivoで広範囲の遺伝子サブタイプをモデリングすることが可能になる。また、この遺伝子フレームワークは、二重リコンビナーゼ認識部位ですでに修飾された何千ものマウス系統に適応可能であり、MADRレシピエント部位で修飾され得る任意の細胞、オルガノイドまたは生物に容易に適応され得る。遺伝子アプローチの既存の手段と組み合わされるMADRの能力、そのシングルセル分解能、及びそのシーケンシング技術との適合性を考慮すると、これらのツールにより、発生及び疾患における遺伝子機能の効率的でより高いスループットの調査が可能になる。
したがって、本発明の実施形態は、少なくとも部分的に、これらの知見に基づく。
本明細書には、細胞を、対象となる導入遺伝子を用いてトランスジェニックなものにするための核酸及び/またはベクターシステムが記載されている。導入遺伝子は、LoxP及びFLTなどの2つの異なるリコンビナーゼ認識部位に隣接し、細胞のゲノムの特定の部位に対象となる導入遺伝子を導入することが可能となり得る。ある特定の実施形態では、対象となる導入遺伝子は、神経栄養因子を含む。ある特定の実施形態では、神経栄養因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、ニュールツリン、成長/分化因子(GDF)5、中脳アストロサイト由来神経栄養因子(MANF)、脳ドーパミン作動性神経栄養因子(CDNF)、またはそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施形態では、神経栄養因子は、GDNFを含む。ある特定の実施形態では、2つ以上の神経栄養因子は、細胞のゲノムに標的化するための同じまたは異なる核酸/ベクターに含まれ得る。
ある特定の実施形態では、対象となる導入遺伝子は、誘導性プロモーターの制御下にある。誘導性プロモーターにより、誘導剤の投与によって制御される対象となる導入遺伝子によってコードされるポリペプチドの転写、及びよって生成が可能となる。誘導性プロモーターは、誘導剤の非存在下では活性化されないまたは最小にしか活性化されないものである。これにより、導入遺伝子を含むベクターまたは導入遺伝子を含むベクターを含む細胞が投与された個体において神経栄養因子の生成を調整または調節することが可能となる。過度に高い神経栄養因子のレベルは不要な副作用を有し、過度に低いレベルは治療的に有効ではない場合があるので、これにより、向上した安全性及び増大した治療潜在性がもたらされる。ある特定の実施形態では、誘導性プロモーターは、テトラサイクリン制御プロモーターである。ある特定の実施形態では、誘導性プロモーターの制御下にある対象となる導入遺伝子は、GDNF、ニュールツリン、GDF5、MANF、CDNF、またはそれらの組み合わせを含む。ある特定の実施形態では、誘導性プロモーターの制御下にある対象となる導入遺伝子は、GDNFである。
ある特定の実施形態では、システム、核酸及び/またはベクターは、小分子化合物によって活性化される合成転写因子を構成的に発現する発現カセットをさらに含む。ある特定の実施形態では、合成誘導性転写因子は、逆テトラサイクリン制御トランスアクチベーター(rtTA)である。rtTAトランスアクチベーターは、ドキシサイクリンなどのテトラサイクリンクラスの抗生物質によって誘導性である。ある特定の実施形態では、合成転写因子は、第2の核酸/ベクターまたは誘導性要素の制御下の神経栄養因子のものと同じ核酸/ベクターに提供される。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載のシステム、ベクター、及び核酸によって提供され得る神経栄養因子は、GDNFを含む。GDNF遺伝子は、転写及び翻訳されると、むき出しの(複数可)ベクターまたはベクターを含む細胞(複数可)のいずれかが投与された個体にGDNFポリペプチドを提供する。GDNF遺伝子は、GDNFポリペプチドをコードする核酸配列であり、例えば、内因性GDNF遺伝子からの少なくとも1つのまたはすべてのイントロンを欠くオープンリーディングフレーム(ORF)を含む。ある特定の実施形態では、GDNF遺伝子は、配列番号1に示されるDNA配列と少なくとも約85%、90%、95%、97%、98%、99%、または100%相同である。ある特定の実施形態では、GDNF遺伝子は、配列番号2に示されるアミノ酸配列と少なくとも約85%、90%、95%、97%、98%、99%、または100%同一のポリペプチドをコードする。
ある特定の実施形態では、導入遺伝子は、インシュレーター配列に隣接していてもよい。インシュレーター配列は、ヘテロクロマチンの増殖を防止する遺伝子要素であり、導入遺伝子を「隔てる」するために使用され得、その制御配列はエピジェネティックサイレンシングを形成する。ある特定の実施形態では、インシュレーター配列は、Drosophilaのジプシーインシュレーター、Fabファミリーインシュレーター、またはニワトリβ-グロビンインシュレーター(cHS4)であり得る。
本明細書に記載のシステム、核酸及び/またはベクターは、遺伝子産物を神経変性疾患または病態を有する対象に送達するための方法において有用である。ある特定の実施形態では、核酸及び/またはベクターは、神経変性疾患を有する個体に投与される細胞におけるゲノム中の既知の安全部位に組み込まれる。神経変性疾患は、アルツハイマー病、パーキンソン病、または筋萎縮性側索硬化症(ALS)であり得る。また、これらの核酸及び/またはベクターは、個体の脳、個体の中脳、または個体の黒質においてGDNF、ニュールツリン、GDF5、MANFまたはCDNFタンパク質のレベルを増加させるための方法において有用である。ある特定の実施形態では、核酸/ベクターは、個体の脳、個体の中脳、または個体の黒質においてGDNFタンパク質のレベルを増加させるための方法において使用される。
遺伝子産物を神経変性疾患または病態を有する対象に送達する方法もまた、本明細書に記載されている。ある特定の実施形態では、神経変性障害は、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、またはアルツハイマー病を含む。ある特定の実施形態では、方法は、本明細書に記載の核酸/ベクターを含む細胞を、それを必要とする個体に投与することを含む。ある特定の実施形態では、方法は、本明細書に記載の誘導性GDNFを含む核酸/ベクターを含む細胞を、それを必要とする個体に投与することを含む。
本明細書には、神経変性疾患または病態を有する対象、または神経変性疾患または病態に罹患した個体に遺伝子産物を送達するための方法が記載されており、当該方法は、神経変性疾患または病態に罹患した個体に所定量の細胞を投与することを含み、細胞は、誘導性プロモーターと作動可能に連結されたGDNF遺伝子を含むゲノムに組み込まれたベクターを含み、GDNF遺伝子及び誘導性プロモーターは、非ウイルス性タンデムリピートまたはリコンビナーゼ認識部位に隣接している。
また、本明細書には、神経変性疾患または病態に罹患した個体の脳におけるGDNFレベルを増加させる方法が記載されており、当該方法は、a)神経変性疾患または病態に罹患した個体に所定量の細胞を投与することであって、細胞は、誘導性プロモーターに作動可能に連結されたGDNF遺伝子を含むゲノムに組み込まれたベクターを含み、GDNF遺伝子及び誘導性プロモーターは、非ウイルス性タンデムリピートによって挟まれている、投与すること、及びb)誘導剤を個体に投与することを含む。ある特定の実施形態では、誘導剤は、ドキシサイクリンである。
また、本明細書には、神経変性疾患または病態に罹患した個体の脳におけるGDNFレベルを増加させる方法が記載されており、当該方法は、誘導剤を個体に投与することを含み、個体は、所定量の細胞が以前に投与されており、細胞は、誘導剤によって活性化される誘導性プロモーターに作動可能に連結されたGDNF遺伝子を含むゲノムに組み込まれたベクターを含む。ある特定の実施形態では、誘導剤は、ドキシサイクリンである。
システム
本発明の様々な実施形態は、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流の、ポリアデニル化シグナルまたは転写停止要素、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸、及び対をなしたリコンビナーゼ認識部位を含むプロモーターレスドナーベクター;ならびに対をなしたリコンビナーゼ認識部位に特異的なリコンビナーゼをコードする2つの遺伝子を含む1つの発現ベクターを含むシステムを提供する。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、プラスミド、ウイルスベクター、及び細菌性人工染色体(BAC)からなる群から選択される。
本発明の他の実施形態は、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流の、ポリアデニル化シグナルまたは転写停止要素、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸、及び対をなしたリコンビナーゼ認識部位を含むプロモーターレスドナーベクター;ならびに2つの発現ベクターであって、第1の発現ベクターは、対をなしたリコンビナーゼ認識部位のうちの一方に特異的な第1のリコンビナーゼをコードする1つの遺伝子を含み、第2の発現ベクターは、対をなしたリコンビナーゼ認識部位のうちの他方に特異的な第2のリコンビナーゼをコードする1つの遺伝子を含む、2つの発現ベクターを含むシステムを提供する。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、プラスミド、ウイルスベクター、及び細菌性人工染色体(BAC)からなる群から選択される。
様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流に、少なくとも4つのポリアデニル化シグナルを含む。様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流に、2、3、4、5または6つのポリアデニル化シグナルを含む。
様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、転写後制御要素をさらに含む。様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の下流に、ポリアデニル化シグナルをさらに含む。
様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、スプライスアクセプターで開始するオープンリーディングフレーム(ORF)をさらに含む。
様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、蛍光レポーターをさらに含む。
様々な実施形態では、ウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである。様々な実施形態では、AAVベクターは、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、またはAAV9である。様々な実施形態では、ウイルスAAVベクターは、ハイブリッドAAVベクターである。例えば、そのカプシドは、最適な細胞指向性を示す別の血清型に由来する。
特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、PGKポリアデニル化シグナル(pA);三量化SV40pA;導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸;loxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT);ウサギベータ-グロビンpA;ならびにウッドチャック肝炎ウイルス転写後制御要素(WPRE)を含む。
非限定的な例として、対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、loxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり得、リコンビナーゼは、cre及びflpであろう。対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、VloxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり得、リコンビナーゼは、VCre及びflpであろう。対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、SloxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり得、リコンビナーゼは、SCre及びflpであろう。さらなる非限定的な例として、リコンビナーゼは、PhiC31リコンビナーゼであり得、PhiC31認識部位は、attB及びattPであり得る。PhiC31は、attB及びattP部位を認識し、attR及びattL部位を生成する。よって、attBを有するプラスミド及びattPを有する標的部位は、PhiC31の存在下で挿入を触媒する。また、さらなる非限定的な例として、リコンビナーゼは、Nigri、Panto、またはVikaであり得、それらの関連部位はそれぞれ、nox、pox、及びvoxである。
様々な態様では、対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、宿主細胞のゲノムへの導入遺伝子または誘導性導入遺伝子の組み込みの効率を向上させるように選択される。ある特定の実施形態では、バリアントLoxP部位は、野生型またはバリアントFRT部位と対をなす。ある特定の実施形態では、バリアントFRT部位は、野生型またはバリアントLoxP部位と対をなす。ある特定の実施形態では、Lox71、Lox66、lox511、lox5171、lox2272から選択されるバリアントLoxが、野生型またはバリアントFRT部位と対をなす。ある特定の実施形態では、Lox71部位は、FRT部位またはバリアントFRT部位と対をなす。ある特定の実施形態では、Lox66部位が、FRT部位またはバリアントFRT部位と対をなす。ある特定の実施形態では、FRT1、FRT2、FRT3、FRT4、FRT5、FRT12、FRT13、FRT14、FRT545から選択されるバリアントFRTが、野生型FRTと対をなす。ある特定の実施形態では、FRT1、FRT2、FRT3、FRT4、FRT5、FRT12、FRT13、FRT14、FRT545から選択されるバリアントFRTが、野生型LoxPと対をなす。ある特定の実施形態では、対をなした組換え部位の選択は、細胞ゲノムへのトランスジェニック挿入の効率を25%、50%、75%、もしくは100%またはそれ以上向上させる。
様々な実施形態では、対をなしたリコンビナーゼ認識部位の一方または両方は、変異を含む。様々な実施形態では、loxPについての変異は、lox71、lox75、lox44、loxJT15、loxJT12、loxJT510、lox66、lox76、lox43、loxJTZ2、loxJTZ17、loxKR3、loxBait、lox5171、lox2272、lox2722、m2、及びそれらの組み合わせから選択される。様々な実施形態では、FRTについての変異は、FRT+10、FRT+11、FRT-10、FRT-11、F3、F5、F13、F14、F15、F5T2、F545、f2161、f2151、f2262、f61、及びそれらの組み合わせから選択される。
変異により、より良好な遺伝子組み換えが可能となり、よって、新たなトランスジェニックマウスを生成する必要はない。さらに、コンビナトリアル実験は、2つを超える異なるドナープラスミドが使用される場合に結果を直ちに得ることが可能なより短い時間ウインドウで適用され得る。これはまた、生物がマウスよりも早く発達するモデルにおいて有益である。
様々な実施形態では、システム(複数可)におけるRNAは、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNAまたはmiRNAである。様々な実施形態では、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸は、疾患に関連する変異を含む。様々な実施形態では、導入遺伝子またはRNAは、機能獲得(GOF)遺伝子変異、機能喪失(LOF)遺伝子変異、またはその両方を含む。様々な実施形態では、導入遺伝子またはRNAは、がん遺伝子、腫瘍サプレッサー遺伝子の機能喪失(LOF)変異、がん原遺伝子の機能獲得(GOF)変異、偽遺伝子、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNA、miRNA、エピジェネティック改変、ヒト疾患に関連するノンコーディング遺伝子異常またはエピジェネティック異常、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
ドナーベクター
本発明の様々な実施形態は、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流の、ポリアデニル化シグナルまたは転写停止要素;導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸;及び対をなしたリコンビナーゼ認識部位を含む、プロモーターレスドナーベクターを提供する。ある特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、プラスミド、ウイルスベクター、及び細菌性人工染色体(BAC)からなる群から選択される。
様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流に、少なくとも4つのポリアデニル化シグナルを含む。様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流に、2、3、4、5または6つのポリアデニル化シグナルを含む。
様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、転写後制御要素をさらに含む。様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の下流に、ポリアデニル化シグナルをさらに含む。
様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、スプライスアクセプターで開始するオープンリーディングフレーム(ORF)をさらに含む。
様々な実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、蛍光レポーターをさらに含む。
様々な実施形態では、ウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである。様々な実施形態では、AAVベクターは、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、またはAAV9である。様々な実施形態では、ウイルスAAVベクターは、ハイブリッドAAVベクターである。例えば、そのカプシドは、最適な細胞指向性を示す別の血清型に由来する。
特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、PGKポリアデニル化シグナル(pA);三量化SV40pA;導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸;loxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT);ウサギベータ-グロビンpA;ならびにウッドチャック肝炎ウイルス転写後制御要素(WPRE)を含む。
非限定的な例として、対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、loxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり得る。対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、VloxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり得る。対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、SloxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり得る。さらなる非限定的な例として、リコンビナーゼは、PhiC31リコンビナーゼであり得る。PhiC31は、attB及びattP部位を認識し、attR及びattL部位を生成する。また、さらなる非限定的な例として、リコンビナーゼは、Nigri、Panto、またはVikaであり得る。
様々な態様では、対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、宿主細胞のゲノムへの導入遺伝子または誘導性導入遺伝子の組み込みの効率を向上させるように選択される。ある特定の実施形態では、バリアントLoxP部位が、野生型またはバリアントFRT部位と対をなす。ある特定の実施形態では、バリアントFRT部位が、野生型またはバリアントLoxP部位と対をなす。ある特定の実施形態では、Lox71、Lox66、lox511、lox5171、lox2272から選択されるバリアントLoxが、野生型またはバリアントFRT部位と対をなす。ある特定の実施形態では、Lox71部位が、FRT部位またはバリアントFRT部位と対をなす。ある特定の実施形態では、Lox66部位は、FRT部位またはバリアントFRT部位と対をなす。ある特定の実施形態では、FRT1、FRT2、FRT3、FRT4、FRT5、FRT12、FRT13、FRT14、FRT545から選択されるバリアントFRTが、野生型FRTと対をなす。ある特定の実施形態では、FRT1、FRT2、FRT3、FRT4、FRT5、FRT12、FRT13、FRT14、FRT545から選択されるバリアントFRTが、野生型LoxPと対をなす。ある特定の実施形態では、対をなした組換え部位の選択は、細胞ゲノムへのトランスジェニック挿入の効率を25%、50%、75%、もしくは100%またはそれ以上向上させる。
様々な実施形態では、対をなしたリコンビナーゼ認識部位の一方または両方は、変異を含む。様々な実施形態では、loxPについての変異は、lox71、lox75、lox44、loxJT15、loxJT12、loxJT510、lox66、lox76、lox43、loxJTZ2、loxJTZ17、loxKR3、loxBait、lox5171、lox2272、lox2722、m2、及びそれらの組み合わせから選択される。様々な実施形態では、FRTについての変異は、FRT+10、FRT+11、FRT-10、FRT-11、F3、F5、F13、F14、F15、F5T2、F545、f2161、f2151、f2262、f61、及びそれらの組み合わせから選択される。変異により、より良好な遺伝子組み換えが可能となり、よって、新たなトランスジェニックマウスを生成する必要はない。さらに、コンビナトリアル実験は、2つを超える異なるドナープラスミドが使用される場合に結果を直ちに得ることが可能なより短い時間ウインドウで適用され得る。これはまた、生物がマウスよりも早く発達するモデルにおいて有益である。
様々な実施形態では、システム(複数可)におけるRNAは、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNAまたはmiRNAである。様々な実施形態では、導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸は、疾患に関連する変異を含む。様々な実施形態では、導入遺伝子またはRNAは、機能獲得(GOF)遺伝子変異、機能喪失(LOF)遺伝子変異、またはその両方を含む。様々な実施形態では、導入遺伝子またはRNAは、がん遺伝子、腫瘍サプレッサー遺伝子の機能喪失(LOF)変異、がん原遺伝子の機能獲得(GOF)変異、偽遺伝子、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNA、miRNA、エピジェネティック改変、ヒト疾患に関連するノンコーディング遺伝子異常またはエピジェネティック異常、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
特定の実施形態では、プロモーターレスドナーベクターは、PGKポリアデニル化シグナル(pA);三量化SV40pA;導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸;loxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT);ウサギベータ-グロビンpA;ならびにウッドチャック肝炎ウイルス転写後制御要素(WPRE)を含む。
方法
様々な実施形態は、哺乳動物細胞の遺伝子操作方法を提供し、当該方法は、哺乳動物細胞に本発明のシステムをトランスフェクションまたは形質導入することを含む。
様々な実施形態では、哺乳動物細胞は、ヒト細胞であり、本発明のシステムは、AAVS1遺伝子座、H11、HPRT1、またはROSA26を標的とし、方法は、in vitroまたはex vivo方法である。
様々な実施形態では、哺乳動物細胞は、マウス細胞であり、本発明のシステムは、ROSA26、Hipp11、Tigre、ColA1、またはHprtを標的とする。これらの実施形態では、方法は、in vitro、in vivo、またはex vivoである。
動物モデル
本発明の様々な実施形態は、本発明のシステムを含む非ヒト動物を含む非ヒト動物モデルを提供し、導入遺伝子またはRNAは、がん遺伝子、腫瘍サプレッサー遺伝子の機能喪失(LOF)変異、がん原遺伝子の機能獲得(GOF)変異、偽遺伝子、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNA、miRNA、エピジェネティック改変、ヒト疾患に関連するノンコーディング遺伝子異常またはエピジェネティック異常、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
本発明の様々な実施形態は、非ヒト動物を含む非ヒト動物モデルを提供し、本発明のシステムが非ヒト動物に投与されており、導入遺伝子またはRNAは、がん遺伝子、腫瘍サプレッサー遺伝子の機能喪失(LOF)変異、がん原遺伝子の機能獲得(GOF)変異、偽遺伝子、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNA、miRNA、エピジェネティック改変、ヒト疾患に関連するノンコーディング遺伝子異常またはエピジェネティック異常、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
様々な実施形態では、非ヒト動物モデルは、ヒト対象のがんの個別化非ヒト動物モデルであり、導入遺伝子またはRNAは、ヒト対象のがんに基づく。様々な実施形態では、非ヒト動物モデルは、ヒト対象の疾患または病態の個別化非ヒト動物モデルであり、導入遺伝子またはRNAは、ヒト対象の疾患または病態に基づく。ヒト対象の疾患、病態、またはがんに「基づく」に関して使用される「基づく」は、ヒト対象の疾患、病態またはがんの遺伝子プロファイルの導入遺伝子またはRNAモデルを有することを指す。非限定的な例として、ヒト対象のがんに基づく導入遺伝子は、ヒト対象のがんの原因であると考えられる機能獲得遺伝子変異である遺伝子であり得る。
様々な実施形態では、非ヒト動物モデルは、機能獲得変異(GOF)、機能喪失変異(LOF)、またはその両方を含む。
非ヒト動物モデルまたはヒト細胞を生成する方法
様々な実施形態は、本発明の非ヒト動物モデルを生成する方法を提供し、当該方法は、非ヒト動物モデルに本発明のシステムをトランスフェクションまたは形質導入することを含み、導入遺伝子またはRNAは、がん遺伝子、腫瘍サプレッサー遺伝子の機能喪失(LOF)変異、がん原遺伝子の機能獲得(GOF)変異、偽遺伝子、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNA、miRNA、エピジェネティック改変、ヒト疾患に関連するノンコーディング遺伝子異常またはエピジェネティック異常、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
本発明のシステムは、上記及び本明細書で記載されているとおりである。
薬物スクリーニング及び評価
本発明の様々な実施形態は、薬物候補の効果を評価する方法を提供し、当該方法は、本発明の非ヒト動物モデルを提供すること、薬物候補を非ヒト動物モデルに投与すること、及び非ヒト動物モデルに対する薬物候補の効果を評価することを含む。
様々な実施形態では、方法は、薬物候補が有益な結果を提供する場合に有益なものとして薬物候補を同定することをさらに含む。様々な実施形態では、方法は、薬物候補が有益な結果を提供しない場合に非有益なものとして薬物候補を同定することをさらに含む。
哺乳動物細胞
本発明の様々な実施形態は、本明細書に記載される本発明のシステムを含む哺乳動物細胞を提供する。他の実施形態は、本明細書に記載される本発明のプロモーターレスドナーベクターを含む哺乳動物細胞を提供する。
様々な実施形態では、哺乳動物細胞は、ヒト細胞である。様々な実施形態では、哺乳動物は、多能性細胞である。様々な実施形態では、多能性細胞は、誘導多能性細胞である。
本発明の様々な実施形態は、ゲノムに組み込まれた導入遺伝子を含む哺乳動物細胞を提供し、ゲノムに組み込まれた導入遺伝子は、神経栄養因子を含み、AAVS1遺伝子座、H11遺伝子座、またはHPRT1遺伝子座を含むゲノム部位に組み込まれている。
様々な実施形態では、哺乳動物細胞は、ヒト細胞である。様々な実施形態では、ヒト細胞は、誘導多能性幹細胞である。
様々な実施形態では、神経栄養因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、ニュールツリン、成長/分化因子(GDF)5、中脳アストロサイト由来神経栄養因子(MANF)、脳ドーパミン作動性神経栄養因子(CDNF)、またはそれらの組み合わせを含む。様々な実施形態では、神経栄養因子は、GDNFである。
様々な実施形態では、神経栄養因子は、誘導性プロモーターの制御下にある。様々な実施形態では、誘導性プロモーターは、テトラサイクリン誘導性プロモーターである。様々な実施形態では、神経栄養因子及び/または誘導性プロモーターは、リコンビナーゼ認識部位、転移性因子のタンデムリピート、またはインシュレーター配列のうちの1つ以上に隣接している。
使用方法
本発明の様々な実施形態は、遺伝子産物を神経変性疾患または障害を有する個体に送達する方法を提供し、当該方法は、本明細書に記載される本発明の哺乳動物細胞を投与することを含む。
様々な実施形態では、神経変性疾患または障害は、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、またはアルツハイマー病を含む。
様々な実施形態では、神経変性疾患または障害は、パーキンソン病を含む。
様々な実施形態では、神経変性疾患または障害は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を含む。
本発明の様々な実施形態は、個体の脳におけるGDNFタンパク質レベルを増加させる方法を提供し、当該方法は、本発明の哺乳動物細胞を個体に投与することを含む、方法を提供する。
以下の実施例は、特許請求対象の発明をより十分に例示するために提供されるものであり、本発明の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。特定の材料が言及される範囲内で、それは説明の目的のために過ぎず、本発明を限定することは意図されていない。当業者は、発明能力を発揮することなく、また本発明の範囲から逸脱することなく、同等の手段または反応物を開発し得る。
実施例1-実験手順
すべてのマウスは、Cedars-Sinai Institutional Animal Care and Use Committeeに従って使用した。胚日(E)0.5を膣栓の日として確立した。野生型CD1マウスは、Charles River Laboratoriesによって提供された。Gt(ROSA)26Sortm4(ACTB-tdTomato,-EGFP)Luo/J及びGt(ROSA)26Sortm1.1(CAG-EGFP)Fsh/Mmjaxマウス(JAXマウス)を野生型CD1マウス(Charles River)またはC57BL/6Jマウスと交配してヘテロ接合型マウスを生成した。E12.5~E15.5の間の雄及び雌の胚を子宮内エレクトロポレーションのために使用し、出生後日(P)0~P21の間の仔を出生後実験のために使用した。妊娠した母親を単一のケージ内で維持し、仔を標準12:12時間の明/暗サイクル下で組織の動物設備内でP21までそれらの母親と一緒に維持した。
プラスミドクローニング
標準的な制限消化技術(Breunig et al.,2015,Soriano,1999)と組み合わされたIn-Fusionクローニング(Clontech)またはNEBuilder HiFi DNA Assembly Master Mix(NEB)を使用して、PGKneotpAlox2からpDonorプラスミドを誘導した。簡潔には、2つのオリゴをアニーリングし、インサートをPGKneot-pAlox2に入れることによってFRT部位を生成した。smFP-HA ORF(Addgene 59759)について行われたように、既存のORFを除去し、In-Fusionまたはライゲーションを使用して新たなカセットを加えることによってドナープラスミドの下流生成を行った。PB-CAG-プラスミドは先行記載されており、In-Fusion、NEBアセンブリ、及びライゲーションストラテジーの組み合わせを使用して生成した(Breunig et al.,2015,Breunig et al.,2012)。In-Fusionまたはアセンブリ反応のために使用されるプライマー配列は、請求に応じて利用可能である。KAPA HiFi PCR試薬を用いる標準的なプロトコルを使用してPCRを行った。オリジナルのCMV Flp-2A-Cre及びCMV Flp-IRES-Creリコンビナーゼ発現コンストラクトは、in vitroでのdRMCEの観点から先行して検証された(Anderson et al.,2012)。
MADR+AAVS1ヒト細胞株生成
AAVS1標的化MADRベクターを、AAVS1標的化ベクターAAVS1_Puro_PGK1_3xFLAG_Twin_Strep(Addgene 68375)から誘導した。TagBFP2-V5-nls-P2A-puroR-Cag-LoxP- TdTomato-FRTをこのAAVS1ベクターに挿入し、ヒト細胞株にそれをトランスフェクションし、ピューロマイシン中で選択した。MADR-SM_FP-myc(明)及びMADR-TagBFP2-3flag WPREを、Cag-Flpo-2A-Creを有する得られた安定細胞株にトランスフェクションしてMADR反応を誘導した。
MADR組み込み事象のPCR分析
KAPA HiFi PCR試薬を使用して、マウスMADR株から収集されたゲノムDNAをPCRした。アンプリコンをE-Gel装置にかけ、サイズを評価した。
マウス及びエレクトロポレーション
Gt(ROSA)26Sortm4(ACTB-tdTomato,-EGFP)Luo/J及びGt(ROSA)26Sortm1.1(CAG-EGFP)Fsh/Mmjaxマウス(JAXマウス)を野生型CD1(Charles River)またはC57BL/6J(JAX)マウスと交配してヘテロ接合型マウスを生成した。出生後側脳室EPを先行記載されているように実施した(Breunig et al.,2015)。P1~3の仔を氷上に約5分間載置した。すべてのDNA混合物は、別段記述されない限り、トリス-EDTA緩衝液に希釈された0.5~1μg/μlのFlp-Cre発現ベクター、ドナープラスミド、hypBase、またはCAG-レポータープラスミドを含有していた。ファストグリーン色素を混合物に添加し(10%v/v)、これを側脳室に注射した。Platinum Tweezertrodeが、ECM 830 System(Harvard Apparatus)から5パルスの120V(50ms;950ms間隔)を送った。SignaGelを適用してコンダクタンスを増加させた。マウスを熱ランプ下で温め、それらのケージに戻した。
子宮内エレクトロポレーション。
子宮内エレクトロポレーション実験を標準的な方法(McKenna et al.,2011)に従って実施した。TagBFP2-HRasG12V及びFlp-CreプラスミドをE14.5 RCEマウス胚にエレクトロポレーションした。エレクトロポレーション後、胚をP15まで生存させ、この時点でTagBFP2-HrasG12V(MADR媒介挿入)、EGFP(非MADR Cre媒介組換え)及びSox2発現を免疫染色によって分析した。
MADR形質導入に対する補足事項
我々の実験において、我々は、MADRを達成するためにin vivoエレクトロポレーション、in vitroエレクトロポレーション(すなわち、ヌクレオフェクション)、及びリポフェクションを成功裏に用いた。
in vivoエレクトロポレーションは、プラスミドDNAが細胞膜を通過し、有糸分裂をしている細胞の核空間に進入することを可能にすることによって機能すると考えられている。よって、それは、増殖している集団に概ねに特異的であると考えられている。しかしながら、有糸分裂後細胞もまた、核孔拡張剤をDNAと混合することによって標的とされ得る。
我々がMADRの我々の記述において示しているように、このアプローチは、発生及び疾患を研究するための単一コピー導入遺伝子の安定発現を容易化する。MADRで形質導入された細胞の数は、MADRドナーの濃度、FlpO及びCreリコンビナーゼの濃度、ならびに標的とされた集団の増殖速度によって概ね決定づけられる。具体的には、我々が示したように、MADR細胞対Cre組換え細胞の数は、ドナープラスミドのリコンビナーゼプラスミドに対する比を変化させることによって既定の集団において調整され得る。
しかしながら、我々の出生後エレクトロポレーションにおいて見られるように、我々は、我々が選択した標準的な条件(100ng/ulのリコンビナーゼ:1000ng/ulのドナープラスミド)下で、MADR形質導入が細胞の初期有糸分裂活性と逆相関するパターンが現れることを認めた。具体的には、線条体グリアは、容易にCre組換えされるが、まれにしかMADR形質導入されない。逆に、真正の神経幹細胞として比較的より静止している放射状グリア集団は、MADR細胞の主な集団を構成する。特に、最終的な非対称または対称分裂の結果であると最近報告された上衣細胞は、MADRによって容易に標的とされる傾向がある(恐らく、それらがエレクトロポレーションによって標的とされる初期細胞分裂後にプラスミドを希釈しないという事実による)。CNSの細胞周期は発達するにつれて長くなり、出生後細胞は、それらの胚対応物よりも比較的静止しているので、より小規模の初期集団が典型的には、出生後エレクトロポレーションによって形質導入される。よって、多数の実質グリアまたは胚生成ニューロンが望まれる場合、子宮内エレクトロポレーションが、局所領域を標的として実施され得る(すなわち、図4A~C)。
サイズの考慮:
我々は、プラスミドDNAの標準的な範囲(4Kbから18Kbまで)の間のドナープラスミドサイズに基づくMADR効率の有意な差を観察しなかった。リポフェクションから3日後でのin vitroでの代用細胞へのMADRドナーのタイムラプス画像化を使用した実験的試験は、in vivoの観察と一致している(データは示されていない)。プラスミドミックスは、同一モル比の個々のドナーバリアントに基づいていた。しかしながら、細胞運命、生存、増殖などに関与するシグナル伝達経路を変化させることはおそらく、遺伝子レポーターのみを使用する場合と比較して全体のMADR細胞数の変化をもたらす。
シス調節エレメント:
我々は典型的には、我々が利用するマウス系統におけるその存在のため、強いCAGプロモーターを用いる。しかしながら、このプロモーターの強度を減弱させるいくつかの様式が存在する:
1)任意のIKNMマウスアレルは、導入遺伝子が内因性シス調節エレメントによって制御され得るようにMADRで標的化され得る。
2)我々は、導入遺伝子の二次誘導のための2つの直交手段(Vcre、及びTet-On)を示した(その一方は、可逆性であり、誘導剤の投与によって調節され得る(Tet-On))。その上、他の技術(例えば、二量化ドメイン及び脱安定化ドメイン)もまた、導入遺伝子機能または発現を変化させるために用いられ得る。
3)WPRE除去、スタッファー配列、及びmiR-認識配列を含むがこれらに限定されない転写産物のノンコーディング部分の変化は、導入遺伝子発現に対する有意な効果を有し得る。WPREは、転写産物持続性及びタンパク質発現に対して強力な効果を有するので、除去は上流の導入遺伝子の発現を減少させる。また、しばしば全体の発現減少につながるより長い転写産物を生成するためにシストロンにおける要素の数を特異的に増加させ得る。最後に、内因性(または外因性)miR-認識部位は、正確な細胞タイプ(内因性)における発現を調整するために使用され得、または類似するまたはわずかにミスマッチの標的化配列を有するmiR-ヘアピンは、発現を減弱させ得る。
4)我々のAkalucプラスミドで示されているように(図8)、減弱したプロモーターを有する二次シストロンは、MADRで挿入され得る。
注射部位炎症:
1)引っ張られたガラスキャピラリーチューブは、極めて微小の直径(30Gシリンジよりもはるかに小さい)を有する。我々は、いくつかの動物の連続切片化を実施し、いかなる針痕も同定することはできなかった。また、注射によって誘発された出血はほとんどない。よって、出生後エレクトロポレーションは、低侵襲技術であり、in vivo遺伝子形質導入の頑強な手段であるとみなされる。
2)1つの明らかな懸念事項は、注射部位における外因性DNAに対するミクログリアまたはアストログリア反応の可能性である。しかしながら、我々は、我々の針痕分析からその領域においてEPから数日後に対照脳半球(注射されていない)と比較していかなる有意な炎症も観察しなかった(データは示されていない)。しかしながら、針を過度に深く指すと、プラスミド混合物からの水圧性外傷につながり得、周囲の脳室壁を変性させ得る。
3)腫瘍モデル化目的のため、長い腫瘍前プロセス(しばしば数か月にわたる)が存在し、これは、任意の組織傷害関連炎症性プロセスが収まるのに実質的な時間を付与する。これでもなお、免疫不全マウスへのウイルス誘導腫瘍または移植よりも間違いなく良好である。
4)より大きな相対サイズを有する脳室及びより未熟な免疫系を有する胚への送達を容易化することによってそのような問題をさらに軽減するための代替的MADR送達アプローチとして子宮内エレクトロポレーション(すなわち、図4A~C)が使用され得る。
組織調製
麻酔後、マウス脳を単離し、回転機/振盪機上で4%パラホルムアルデヒドに4℃で一晩固定した。脳を4%低融点アガロース(Thermo Fisher)に包埋し、ビブラトーム(Leica)上、70μmで切片化した。
免疫組織化学
免疫組織化学(IHC)を先行記載されているように標準的な手法を使用して実施した(Breunig et al.,2015)。アガロース切片を、使用するまで0.05%ナトリウムアジドを有するリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中で保存した。一次抗体に関する詳細は、表3で見ることができる。すべての一次抗体は、5%の正常ロバ血清を有するPBS-0.03%Triton中で使用した。すべての二次抗体(Jackson ImmunoResearch)は、1:1000で使用した。より短い継続時間の実験では脳室標的化のためにファストグリーン色素を含める場合は注意を要した。その色素は、より長い生存実験において急速に希釈するが、近赤外波長での蛍光発光のため、早期(0~2日)単一コピーレポーター検出を混乱させ、これらのケースから除外した。
漂白を伴う免疫組織化学
漂白前免疫組織化学のため、70μmの組織切片を、増加する濃度のメタノール(20%、40%、60%、80%、100%)で、それぞれ15分間水中にて室温で脱水し、次いで100%メタノール中の5%Hで4℃で一晩処置した。次いで組織を、メタノール(100%、80%、60%、40%、20%)を使用してそれぞれ15分水中で再水和させ、次いでPBSで洗浄してから通常の免疫染色を進行した。
細胞培養及びヌクレオフェクション
3つのヘテロ接合型P0 mTmG仔の脳を、研究において使用されるマウス神経幹細胞株を解離するために解離した。細胞株を先行記載されているように維持した(Breunig et al.,2015)。細胞を、ビタミンAを有さないB-27(Life Technologies 12587-010)、GlutaMAX(Life Technologies 35050)、抗生物質-抗真菌剤(Life Technologies 15240)、ヒト上皮成長因子(hEGF)(Sigma E9644)、ヘパリン(Sigma H3393)、及び塩基性線維芽細胞成長因子(bFGF)(Millipore GF003)で補充されたNeurobasal(登録商標)-A培地(Life Technologies 10888-022)を含有する培地中で成長させた。マウスNSCヌクレオフェクションを、製造業者の推奨(Lonza AG)に従ってNucleofector 2bデバイス及びマウス神経幹細胞キットを使用して実施した。ヌクレオフェクション混合物は、10ng/μlの等しい濃度でプラスミドを含有していた。
生細胞画像化
PIP-Venus/mCherry-hGEM1/110を発現するN2A代用細胞を96ウェルフォーマットで播種し、Incucyte S3システム(Essen Bioscience,Ann Arbor,MI)を使用して位相赤色及び緑色蛍光下で20x対物レンズを用いて画像化した。画像をIncucyte S3ソフトウェアを使用して30分毎に収集した。
ハイスループット薬物試験実験において、腫瘍解離から生成された細胞株からの10.000細胞及び非腫瘍対照細胞を96ウェルプレートに播種した。播種から24時間後、適切な濃度の各薬物(Vacquinol-1(Sigma-Aldrich,SML1187)の場合は1μM及びAKT1/2キナーゼ阻害剤(Sigma-Aldrich,A6730)の場合は0.5μM)を培地に添加し、細胞をIncucyte S3システムを使用して位相差で92時間画像化した。画像をIncucyte S3ソフトウェアを使用して2時間毎に収集した。細胞増殖画像分析をIncucyte S3ソフトウェアを用いて行い、示された結果を正規化し、Graphpad Prism 7を用いて分析した。
画像化及び処理
すべての固定画像をNikon A1R倒立レーザー共焦点顕微鏡で収集した。mNSCの生画像がEVOSデジタル蛍光倒立顕微鏡で得られた。脳全体の画像のため、Nikon Elementsの自動化ステッチ機能を使用した。次いでND2ファイルをImageJにインポートしてZ投影画像を生成し、その後これをAdobe Photoshop CS6で編集した。いくつかの回転画像(例えば、図3F)において、回転により、組織切片の完全に外側の空の領域における無色の空間がもたらされ、黒色の塗りつぶしを加えた。Adobe Illustrator Cs6を最終図生成のために使用した。
in vivo MADRの効率の定量
各条件について、2匹の仔をpCAG-TagBFP2-nls、pDonor-smFP-HA、及びFlp-2A-Creでエレクトロポレーションした。脳をEPから2日後に採取し、各々の脳からの2つの非隣接切片をHA-Tag抗体及びEGFPで染色した。各切片について、約25個のBFP+細胞をランダムに選択し、BFP+細胞の中からHA+及びEGFP+細胞をカウントした。その割合を、各群について4つの切片について平均化した。
フローサイトメトリー
細胞を先行記載されているように収集した(Breunig et al.,2015)。細胞をPBSで簡潔にすすぎ、Accutase(Millipore)を使用して酵素解離によって除去し、250gで3分間ペレット化し、培地に再懸濁した。FACSをCedars-Sinai Flow Cytometry CoreでBeckman Coulter MoFloで行った。
ウエスタンブロット
細胞ペレットをレムリー緩衝液に再懸濁し、95℃で5分間沸騰させた。タンパク質濃度をThermoScientific NanoDrop 2000で測定した。SDS-PAGE分離及びニトロセルロースメンブレン上への移動の後、タンパク質を表3に列挙された抗体を使用して検出し、0.1%PBS-Tween中の5%ミルクに希釈した。すべての二次抗体(Li-cor IRDye(登録商標))を1:15000で使用した。タンパク質をLi-Cor Odyssey(登録商標)CLX Imaging Systemを使用して赤外検出によって可視化した。
シングルセルウエスタンブロット
mTmG mNSCをT75フラスコ内で6μgのpiggybacまたはMADR TagBFPプラスミド及び6μgのFlpO 2A Creでヌクレオフェクションした(Lonza VPG-1004)。4日後、細胞をFACSにより選別し、100,000~200,000個のBFP+細胞をMilo scWesternチップ(ProteinSimple C300)に播種した。各チップをモルモットmKate(Kerafast EMU108)の場合はCy3中、1:20で及びウサギヒストンH3(Cell Signaling 4499)の場合は647中で1:20で染色した。画像化をInnoscan 710マイクロアレイスキャナーを使用して実施した。
ドキシサイクリン及びピューロマイシン投与
ドキシサイクリン(Clontech 631311)を100ng/mlの最終濃度で培地に添加した。ピューロマイシン(Clontech 631305)を1μg/mlで使用した。
multi-miR-Eノックダウン効率の定量
我々は、FlExをベースとする導入遺伝子発現、特にEGFPカセットのCre媒介反転及び活性化(FlEx-EGFP)を以前から使用している。Nf1、Pten、及びTrp53を標的とする我々のmulti-miR-Eを試験するために、我々は、複数のmiR-Eを保有するCAG駆動FlExベースのコンストラクト(FlEx-multi-miR-E)を作製した。出生後mNSC系統を、EGFPまたはFlEx-multi-miR-E及びCre-リコンビナーゼベクターをトランスフェクションされたCD1仔の脳を解離することによって確立した。蛍光細胞を選別し、mRNA抽出ならびにNf1、Pten、及びTrp53用のqPCRプローブを使用するSYBRベースのFluidigm BioMarkダイナミックアレイに供した。
組織透明化
全載画像化のため、iDisco組織透明化法を使用した(Renier et al.2014)。固定したサンプルを20%、40%、60%、80%、100%、100%メタノール/HO中、それぞれ1時間室温で徐々に脱水し、次いで100%メタノール中の5%H中、4℃で一晩漂白し、続いて徐々に再水和した(80%、60%、40%、20%メタノール/HO、次いで0.2%Triton X-100を有するPBS、それぞれ1時間室温で)。次いでサンプルを、0.2%Triton X-100、20%DMSO、及び0.3Mグリシンを有するPBS中、37℃で2日間インキュベーションして組織を透過化し、次いで0.2%Triton X-100、10%DMSO、及び6%の正常ロバ血清を有するPBS中、37℃で2日間インキュベーションして染色のために組織をブロッキングした。次いでサンプルを一次抗体と共に0.2%Triton及び10μg/mlヘパリンを有するPBS(PTwH)中、37℃で5日間インキュベーションし、続いてPTwHで5回、それぞれ1時間室温で洗浄し、さらに1回一晩室温で洗浄した。次いでサンプルをPTwH中、37℃で5日間二次抗体中にてインキュベーションし、続いてPTwHで5回、それぞれ1時間室温で洗浄し、さらに1回一晩室温で洗浄した。
染色後、サンプルを再度20%、40%、60%、80%、100%、100%メタノール/HO中、室温で各々1時間徐々に脱水し、次いで100%メタノール中で4℃で一晩保存した。次いでサンプルをメタノール中の66%ジクロロメタン(DCM、Sigma 270997)の溶液中、室温で3時間インキュベーションし、続いて100%DCMで2回、室温で各々15分洗浄し、次いで透明化及び画像化のためにジベンジルエーテル(DBE、Sigma 108014)に直接入れた。透明化したサンプルをガラス容器内のDBE中、室温で暗所で保存した。sCMOSカメラ(Andor NEO 5.5)及び6mmのWDディッピングキャップを有する2x/0.5対物レンズを備える軽シート顕微鏡(Ultramicroscope II,LaVision Biotec)を使用してサンプルをDBEにおいて画像化した。
光シートデータセットを3D可視化のためにImaris 9.1(Bitplane)にインポートした。アーティファクト及び蛍光デブリをデジタルで除去するために、表面ツールを使用して不要な蛍光の表面レンダリングを生成し、表面メニューにおける「mask all」機能を使用してデブリが除去された蛍光チャンネルを生成した。サンプル全体のデジタル表面を生成するために、ボリュームレンダリングツールを「ノーマルシェーディング」に設定し、色を灰色に設定した。3-Dデータセットの動画を「アニメーション」ツールを使用して生成した。
膨張顕微鏡法
Pro-ExMプロトコル(Tillberg et al.2015)に従って膨張顕微鏡法のためにサンプルを生成した。簡潔には、100μmの切片をEGFP及びHA-タグについて染色した。膨張前に、サンプルを、膨張前画像化のために共焦点顕微鏡(Nikon A1R)を使用して水中で画像化した。
10%DMSOを有するPBS中の0.1mg/mlのAcryloyl-X、SE((6-((アクリロイル)アミノ)ヘキサン酸、スクシンイミジルエステル;Thermo-Fisher)中、室温で一晩サンプルを固定した。PBS(3×10分)で洗浄した後、サンプルを、0.2%(w/w)テトラメチルエチレンジアミン(TEMED)、0.2%(w/w)過硫酸アンモニウム(APS)、及び0.1%(w/w)4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシル(4-ヒドロキシ-TEMPO)の添加の直後に、モノマー溶液(PBS、2MのNaCl、8.625%(w/w)アクリル酸ナトリウム、2.5%(w/w)アクリルアミド、0.15%(w/w)N,N-メチレンビスアクリルアミド)中、4℃で30分間インキュベーションした。次いでスライスをゲル化のために37℃で2時間インキュベーションした。インキュベーション後、サンプルを、消化緩衝液(50mMトリスpH8、1mMのEDTA、0.5%Triton X-100、1MのNaCl)に8単位/mlまで希釈されたプロテイナーゼK(New England Biolabs)を含有する消化溶液中で振盪せずに6ウェルプレートにおいて室温で一晩インキュベーションした。消化後、サンプルを過剰のHOで4回洗浄し(室温で1回の洗浄当たり1時間)、次いで画像化前にH0中の2%低融点アガロース中で安定化させた。40xロングWD対物レンズ(Nikon CFI Apo 40xw NIR)を有する共焦点顕微鏡(Nikon A1R)を使用して画像を取得した。
病理
漂白後、免疫組織化学を実施して405チャンネルでEGFPについて染色した。二次抗体中でのインキュベーション後、切片をPBS中の50μMのDraq5(Cell Signaling 4084S)中、2分間室温でインキュベーションし、続いてPBSで洗浄した(3×5分)。次いで切片を80%エタノール中の2%w/wエオシンY(Sigma E4009)中、2分間室温でインキュベーションし、続いてPBSで洗浄した(3×5分)。最後に、切片を別のDraq5溶液(PBS中50μM)中、3分間インキュベーションしてから、PBSで洗浄し、マウントし、画像化した。
in vivo dRMCE効率タイトレーション
各条件について、仔をpDonor-smFP-Myc及びFlpo-2A-Creでエレクトロポレーションした。脳をEPから2日後に採取し、各々の脳からの2つの非隣接切片をMyc-Tag抗体及びEGFPで染色した。各切片について、Oculus Riftシステムを有するSyglass VRを使用して細胞を挿入(Myc発現)及びcre切除(EGFPのみ発現)について定量した。切片当たりのカウントされた全細胞の百分率として定量値を示した。割合を、各群について異なる動物からの2つの切片について平均した。ファストグリーンは、その色素がAlexa647と同じ波長で蛍光を発することが判明したので、これらのアッセイから除外した。その色素は、より長い生存実験で急速に希釈したが、それは早期(0~2日)単一コピーレポーター検出を混乱させた。
U6-sgRNA断片のPCR生成
リバース骨格及びフォワードプライマー(IDT DNA)をPCR反応において組み合わせ、次に精製をして濃縮されたsgRNAを作製した(Ran et al.,2013)。100ngの各断片をEPのためにプラスミドDNAと組み合わせた。我々は、腫瘍モデリングのために先行して検証された標的部位を使用した(Xue et al.,2014,Heckl et al.,2014)(表3)。
ネズミ科動物腫瘍細胞におけるインデル変異のシーケンシング
腫瘍細胞の純粋な集団をFACSによって入手し、ゲノムDNAを単離した(Qiagen DNeasy)。我々は、gRNA標的部位に隣接するプライマーを使用して、Nf1、Trp53、及びPtenについてのインデル変異を含有することが予期される領域をPCR増幅した。PCR増幅された断片をThermo Fisher Zero Blunt TOPOキットを使用してtopoクローニングし、One Shot MAX Efficiency DH5-T1R細胞に形質転換した。
CRISPR塩基編集の確認
未成熟終止コドン塩基変換のため、EGFP+細胞をFACSによって得、ゲノムDNAを単離した(Qiagen DNeasy)。我々は、sgRNA標的部位に隣接するプライマーを使用して、Nf1、Trp53、及びPtenについての塩基変換を含有することが予期される領域をPCR増幅した。アンプリコンを20ng/ulに正規化し、シーケンシングのためにAMPLICON-EZサービス(Genewiz)に送付した。
各遺伝子-プライマー対についてのFastqファイルを、デフォルトパラメータを用いてSTARlong及びbwa-memを使用してその遺伝子座を含有するカスタムゲノムファイルにアライメントし、それはすべて同様の結果を得た。BAMファイルを視覚化のためにIGVにアップロードした。
in vivo生物発光画像化におけるAkaluc
ストックAkalumine-HCLをdH0に10mMで再懸濁し、-80で保存した。アリコートを5mMの最終濃度及び10uL/g w/vマウスの最終量までdH0中で希釈し、IPを画像化の前に注射した。マウスをIACUCプロトコルに従ってイソフルランで麻酔し、IVIS Ilumina XRMSを使用して1.5FOV及び60秒の曝露速度で画像化した。
組織解離
マウスをCOチャンバー内で麻酔し、脳をPBS中に収集した。直ちに、EGFP+組織を、Revolve Hybrid Microscope(Echo Labs,San Diego,CA)下で微小解剖した。腫瘍のサイズによって可能な場合、残存腫瘍組織を有する脳の一部の残存物を組織分析のために4%PFA中で固定した。微小解剖した組織を1mm未満の片に機械的に解離し、Collagenase IV(Worthington Biochemical,Lakewood,NJ)、及びDNAse I(Worthington Biochemical,Lakewood,NJ)でさらに消化した。得られたシングルセル懸濁液を40mmのセルストレーナー(Stellar Scientific,Baltimore,MD)を介して濾過し、赤血球をACK溶解緩衝液(Thermo Fisher Scientific,Waltham,MA)で溶解した。シングルセル懸濁液を3つの部分に分けた。1つ目は、scRNAseqまたはsc-ATACseq実験のため、シングルセルサンプルからのGFP+細胞をFACS選別した(10X Chromiumのための1.5mlチューブ内へ)。2つ目の部分は、in vitro細胞株確立のために使用した。具体的には、細胞を、ペニシリン-ストレプトマイシン-アンフォテリシン(Thermo Fisher Scientific,Waltham,MA)、ビタミンAを有さないB-27補充物(Thermo Fisher Scientific,Waltham,MA)、Glutamax(Thermo Fisher Scientific,Waltham,MA)、EGF(Shenandoah Biotechnology,Warwick,PA)、FGF(Shenandoah Biotechnology,Warwick,PA)、PDGF-AA(Shenandoah Biotechnology,Warwick,PA)及びヘパリン(StemCell Technologies,Cambridge,MA)で補充されたNeurobasal培地(Thermo Fisher Scientific,Waltham,MA)に再懸濁し、CELLstart CTS(Thermo Fisher Scientific,Waltham,MA)で処理されたT25フラスコ内で培養した。最後に、シングルセル懸濁液の最後の3つ目は、80%メタノール-PBS中に固定し、-80Cで保存した。
scRNA-seqライブラリ生成
シングルセルRNA-seqライブラリをSingle Cell 3’ v2 Reagent Kits User Guide(10x Genomics,Pleasanton,California)に従って調製した。細胞懸濁液をChromium Controller装置(10X Genomics)にロードしてシングルセルGel Bead-In-EMulsion(GEM)を生成した。GEM-逆転写(RT)をVeriti 96ウェルサーマルサイクラー(Thermo Fisher Scientific,Waltham,MA)で実施した。RTの後、GEMを収穫し、cDNAを増幅し、SPRIselect Reagent Kit(Beckman Coulter,Pasadena,CA)を用いてクリーンアップした。インデックス化シーケンシングライブラリを、酵素断片化、末端修復、A-テーリング、アダプターライゲーション、ライゲーションクリーンアップ、サンプルインデックスPCR、及びPCRクリーンアップのためにChromium Single-Cell 3’ Library Kitを使用して構築した。バーコード化シーケンシングライブラリをKAPA Library Quantification Kit(KAPA Bio- systems,Wilmington,MA)を使用して定量PCRによって定量した。シーケンシングライブラリをカスタムシーケンシング設定(リード1の場合26bp及びリード2の場合91bp)を用いてNovaSeq 6000(Illumina,San Diego,CA)にロードした。
scRNA-seqリードアライメント
脱多重化された生リードを、すべてのタンパク質コーディング及びロングノンコーディングRNA遺伝子を含有する、mm10アノテーションを有するカスタムUCSCマウス参照を使用して、デフォルトパラメータを用いてSTAR(バージョン2.5.1)(Dobin et al.,2013)を使用してトランスクリプトームに対してアライメントした。すべてのサンプルにおける各遺伝子についての発現カウントを統合し、Cell Rangerソフトウェアバージョン2.0.0(10X Genomics)を使用して固有分子識別子(UMI)カウントに正規化した。結果は、行として細胞バーコード及び列として遺伝子同一性を有する大きなデジタル発現マトリックスである。
集団の動態の2-D射影を得るために、まず、R v3.4.2-4でのSeuratパッケージバージョン2.1-3(Butler et al.,2018)を使用して次元数を減少させるために上位5,000種の最も可変性のある遺伝子の正規化された遺伝子-バーコードマトリックスについて主成分分析(PCA)を実行した。
sc-ATACseqのための核単離
GFP+FACSで選別された細胞を、sc-ATACseqのための製造指示(10x Genomics,Pleasanton,California)に従って処理した。具体的には、選別された細胞を40mmのセルストレーナーを介して濾過し、ペレット化し、1体積の溶解緩衝液(ヌクレアーゼ非含有水中の10mMトリス-HCl、10mMのNaCl、3mMのMgCl、0.1%のTween-20(Bio-Rad,1610781)、0.1%のNonidet P40代替物(Sigma-Aldrich,74385)、0.01%ジギトニン(Sigma-Aldrich,300410)及び1%BSA)に再懸濁し、細胞を最適な細胞溶解まで氷上でインキュベーションした。次いで、溶解緩衝液を、10体積の洗浄緩衝液(ヌクレアーゼ非含有水中の10mMトリス-HCl、10mMのNaCl、3mMのMgCl、1%BSA、0.1%Tween-20)を添加することによってブロッキングした。単離された核をペレット化し、1×核緩衝液(10x Genomics,Pleasanton,California)に再懸濁し、最後に、核濃度を血球計数器で算出し、直ちにsc-ATACseqライブラリ構築プロトコルを進行した。
scATAC-seqライブラリ構築
scATACシーケンシングライブラリを製造業者のプロトコル(10X Genomics 1000110)に従って10X Genomics Chromiumプラットフォームで調製した。単離された核懸濁液を希釈し、次いで10,000細胞の標的化核回収のための転位ミックスと共にインキュベーションした。次いでGEMをChromium Chip E(10X Genomics 1000082)で捕捉した。GEMインキュベーションの後、Dynabeads MyOne Silaneビーズ(10X Genomics 2000048)及びSPRIselect試薬(Beckman Coulter B23318)を使用してクリーンアップを実施した。最後に、ライブラリを合計で10回のSI PCRサイクルの間で増幅させた。
ヒトシングルセルRNA-seqデータ処理
3つの公共の処理データ(GSE70630、GSE89567、及びGSE102130)をそれらのそれぞれのGEOウェブサイトから入手した。GSE70630及びGSE89567をTPM値に逆変換した。GSE102130をK27M(GSE102130_K27M)及びGBM(GSE102130_GBM)データセット(それぞれ6名及び3名の患者)に分けた。データセットにおける非悪性ミクログリア及びmOGを同定するために、我々は、Scanpy(Wolf et al.,2018)で実行されているようにPCA-tSNE及びLouvainクラスタリングを使用した。t検定及びウィルコクソンによって二重チェックされたミクログリアのマーカー(CSF1R、LAPTM5、CD74、TY-ROBP)またはmOGのマーカー(MBP、MOG、PLP1)を含有するクラスターを除去した。各データセットについて、悪性腫瘍細胞の数は、原著者によって決定されたものと密接に一致していた(GSE70630:4044対4050、GSE89567:5157対5097、GSE102130:2270対2259)。GSE102130_GBMは、いかなるミクログリアまたはmOGも含有していなかった。Seuratにおける処理のため、GSE102130_K27Mを6つのサンプルに分けた。MADRマウスデータセットを含むすべてのデータセットを10e5のライブラリサイズを有するように正規化した。腫瘍タイプにわたる比較分析のため、我々は、(Filbin et al.,2018)によって定義される相対的発現を使用し、図6Kにおけるヒートマップを作成した。
マウスシングルセルRNA-seqデータ処理
3つの10X UMIカウントマトリックス(mK27M1、mK27M2、mK27M3)を各細胞について10e5のライブラリサイズを有するように正規化した。次いで、我々は、Scanpy(Wolf et al.,2018)でミクログリア及びmOGを区別するために公共データセットと同じ方法でクラスタリングした。10%超のミトコンドリアリード、1000未満のユニークリード、または5000超のユニークリードを有する細胞をSeurat(2.3.3)(Butler et al.,2018)においてフィルタリング除去した。フィルタリング後、mK27M1、mK27M2、及びmK27M3にはそれぞれ2761細胞、562細胞、及び3469細胞が存在した。
Seurat処理
P1-4遺伝子を(Filbin et al.,2018)から入手し、高可変遺伝子引数(genes.use)として使用して、各ヒト及びマウスデータセットにおける共通のサブ構造を同定した。細胞をCCA-UMAP(RunMultiCCA及び「umap」を用いるDimPlot)を使用してクラスタリングし、クラスター特異的マーカー遺伝子をデフォルト引数でSeuratの機能「find_all_markers」を使用して同定した。マウス及びヒトCCA-UMAPをマージするために、マウス遺伝子名をEnsembl BioMart(www.ensembl.org/biomart)を使用してそれらのオーソロガスヒト対応物に変換した。モジュールスコアリングのため、機能CellCycleScoring及びAddModuleScoreを使用した。4つの遺伝子リスト(OC、AC、OPC、及びCycle)は、P1-4遺伝子に相当する。各クラスターについて最大で上位50種の遺伝子を用いてDoHeatmap機能を使用してヒートマップを作成した。
マウス及びヒトデータセットに対するSCENIC
SCENIC(1.0.0-02)を(Aibar et al.,2017)に記載されているようにすべてのデフォルト設定で実行した。我々は、各々の種について2つのデフォルトデータベースを使用した(500bp-upstream及びtss-centered-10kb)。各細胞について10e5のライブラリサイズを有する生マトリックス及びSeurat処理からのメタデータデータフレームをSCENICのためのインプットとして使用した。ヒートマップ及びtSNEプロットのため、我々は、二元レギュロンアウトプットを使用した。パッケージ成分AUCellを使用して各レギュロンについての閾値を選択し、次いで各細胞におけるそれらの濃縮について各レギュロンをスコア化した(Aibar et al.,2017)。次いでスコアを二元化し(オン対オフ)、アウトプットをこの二元活性マトリックスに従ってクラスタリングした(Aibar et al.,2017)。
マウスシングルセルATAC-seqデータ処理
CellRangerを使用して、オープンクロマチン領域を同定及びアノテーションし、サンプルの集成及び細胞の初期クラスタリング及びモチーフ分析を実施した。CellRangerアウトプットをcisTopic及びSnapA-TACのためのインプットとして使用し、クラスター、トピックス(Topics)、オントロジー、遺伝子アクセス性、及びモチーフをアノテーションするための推奨設定(Bravo Gonzalez-Blas et al.,2019,Fang et al.,2019)に従ってサンプルを処理した。Harmonyパッケージ(Korsunsky et al.,2018)を、SnapATACと併せてデフォルト設定に従って使用してE18データセットをアライメントした。
ChIP-seq調製
我々は、30μgのマウス小児脳腫瘍クロマチン及び4μgの抗体(Active Motif,cat #39155)を使用してH3K27me3 ChIP反応を完了させた。ChIP反応はまた、シーケンシングデータの正規化のためにショウジョウバエクロマチンスパイクを含有していた。我々は、ごく一部のChIP DNAを希釈し、同様のアッセイにおいてよく機能した陽性対照プライマー対を使用してqPCRを実施した。H3K27me3のため、活性遺伝子ACTBのプロモーター領域に標的化されたプライマー対は、良好な陰性対照として機能する。
組織学分析
Nikon Elements and ImageJソフトウェアを使用して画像を分析した。すべての結果は、別段示される場合を除き、平均±SEMとして示されている。統計分析のため、以下の規則を使用した::p<0.05、**:p<0.01、***:p<0.001。‘‘スチューデントのt検定’’は、対応のない検定を指す。
トランスクリプトーム分析
3つの10X UMIカウントマトリックス(mK27M1、mK27M2、mK27M3)を各細胞について10e5のライブラリサイズを有するように正規化した。次いで、我々は、Scanpyでミクログリア及びmOGを区別するために公共データセットと同じ方法でクラスタリングした。10%超のミトコンドリアリード、1000未満のユニークリード、または5000超のユニークリードを有する細胞をSeurat(2.3.3)においてフィルタリング除去した。フィルタリング後、mK27M1、mK27M2、及びmK27M3にはそれぞれ2761細胞、562細胞、及び3469細胞が存在した。フィルタリング後、mK27M1、mK27M2、及びmK27M3にはそれぞれ2761細胞、562細胞、及び3469細胞が存在した。
ChIP-seq分析
ChIP-seqリードを、bwaを使用してマウス参照ゲノムmm10に対してアライメントした。BigWigトラックを各サンプルについて生成した。
構築されたmm10マウスゲノムを用いて各サンプルについてngs.plot(バージョン2.61)(Shen et al.,2014)を使用してH3K27me3クラスタリングを実施した。7つのクラスターに関連する遺伝子のリストをSeuratにインポートし、遺伝子の各クラスターについての発現をSeurat AddModuleScoreを使用して計算した。
塩基エディタージェノタイピング
EDITORを発現する細胞をPCR増幅に供した(リストプライマー)。各遺伝子-プライマー対についてのFastqファイルを、デフォルトパラメータを用いてSTARlong及びbwa-memを使用してその遺伝子座を含有するカスタムゲノムファイルにアライメントし、その両方は同様の結果を得た。BAMファイルを視覚化のためにIGVにアップロードした。
Figure 2022536934000005
Figure 2022536934000006
Figure 2022536934000007
Figure 2022536934000008
Figure 2022536934000009
Figure 2022536934000010
Figure 2022536934000011
Figure 2022536934000012
Figure 2022536934000013
Figure 2022536934000014
Figure 2022536934000015
Figure 2022536934000016
実施例2-結果
MADRストラテジー及び反応検証
mTmGは、膜tdTomatoを構成的に発現し、Cre媒介組換えによりEGFP発現に切り替わるマウス系統である。mTmGにおけるMADRを達成するために、我々は、loxP及びFRT部位に隣接するTagBFP2をコードするプロモーターレスドナープラスミドを作成した(図1A)。我々は、Flp媒介組み込みに対して不応性の最小の34bpのFRTを使用し、FRT部位での繰り返し組換えを防止した。その上、オープンリーディングフレーム(ORF)の前にPGK及び三量化SV40ポリアデニル化シグナルがあり(図1A)、組み込まれていないエピソーム及びランダムに組み込まれたプラスミド全体からの誤った転写を回避する。ORFに続いて、発現を増加させるウッドチャック肝炎ウイルス転写後制御要素(WPRE)及びウサギベータ-グロビンpAがある(図1A)。我々は、mTmGホモ接合型マウスとWTマウスを交配してヘテロ接合型Rosa26WT/mTmGマウス(mTmGHet)を生成し、これからヘテロ接合型マウス神経幹細胞株(mNSC)を誘導した。次いで我々は、TagBFP2またはTagBFP2-HrasG12Vドナー(10ng/μl)及びFlp-Cre発現ベクター(Flp-Cre)(10ng/μl)をヌクレオフェクションすることによって2つのMADR株を作製し、その各々を3つの遺伝子的に明瞭に着色された細胞:tdTomato+、EGFP+、及びTagBFP2+と混合した(図1B~C及び8A)。ヌクレオフェクションから1週間後、FACS分析は、TagBFP2の場合に約1%のMADR効率を示した。HrasG12Vは、有意により早く増殖した(図8B)。TagBFP2+細胞の約5%は、tdTomatoまたはEGFPのいずれかを保持していた。より多くの細胞がtdTomatoを保持していたが、これは、そのより遅い分解動態によって説明され得る(図8B~C)。選別された細胞をさらに1週間培養した後、我々は、ウエスタンブロットによって残存EGFPまたはtdTomato及び単一バンドHrasG12Vの非存在を確認し、組み換えられたRosa26遺伝子座が、抗生物質選択を伴わずに凝集ポリクローナル集団レベルで単一の正確なサイズのポリペプチドを発現したことを示唆している(図8D)。細胞単位ベースでタンパク質産生を評価するために、我々は、piggybac-TagBFP2を保有するmNSC及びヘテロ接合型TagBFP2+MADR細胞におけるTagBFP2タンパク質レベルを比較した。MADR細胞におけるTagBFP2の強度は、狭い分布を有していた一方で、piggyBac細胞は、1桁分にわたる広い動的発現範囲を有していた(図1D~F)。
単一コピー挿入を検証するために、我々は、ピューロマイシンN-アセチル-トランスフェラーゼ(PAC)を保有するドナープラスミドを生成し、抗生物質選択を介して導入遺伝子を正確に発現する細胞を濃縮した(図8E、第2列)。我々は、これらの細胞においてRosa26遺伝子座で正確な組換えを確認した(図8E~G)。選択された細胞において、tdTomatoカセットはもはや、dRMCEをするとCAG-プロモーターの下流に存在せず、PAC細胞が、未知の染色体位置からプロモーターを欠くPAC ORFを活発に発現するtdTomato+細胞ではなかったことを示唆している(図8F、第1~2列)。また、PCRスクリーニングにより、細胞の小サブセットにおいてEGFPシストロンの継続した存在が明らかとなった(しかし、EGFP発現はこれらの集団では検出されなかった[データは示されていない])が、これはEGFPカセットのCre媒介組み込みを有するが、Flp媒介切除を有さなかった少数の細胞において起こる可能性がある(図8E、第4列)。しかしながら、このEGFPカセットは、いくつかのポリA要素によってブロックされ、CAGプロモーターのはるか下流に位置し、これによりEGFP発現が軽減される(図8F、第5列)。これを検証するために、我々は、TRE反応性EGFP要素を保有する別のプラスミドを使用した(図8G))。このプラスミドを使用し、ピューロマイシン耐性細胞について選択して、我々は、ウエスタンブロットによってEGFP蛍光または発現を観察せず、ドキシサイクリン(Dox)処置でのみEGFP発現が生じた(図8H~J)。
同じ遺伝子的バックグラウンドを有する複数の誘導性in vitroシステムのMADR媒介「ワンショット」生成
遺伝子機能のためのアッセイはしばしば、in vitroで形質導入またはトランスフェクションされた細胞株を使用して実施されるが、いくつかの導入遺伝子の構成的発現は、変異が適応度を低下させる場合、安定細胞株生成を妨害し得る。これを回避するために、TREなどの誘導性遺伝子システムを用いて、まず細胞株を作製し、次いで対象となる遺伝子(複数可)の発現を開始させ得る。単一アレルmTmGHet mNSCの有用性を提示するために、我々は、誘導性細胞株生成のためのパイプラインを、これらの細胞をrtTA-V10及びTRE-Bi要素を含有するMADR適合性ベクターでヌクレオフェクションすることによって確立した(図8H)。この無色のTRE-Bi-EGFP細胞株をピューロマイシン選択で濃縮し、標準的なin vitroのDox処置を使用して確認した(図8I~J)。
このin vitroパイプラインは、より均質な誘導性安定細胞株を提供することによってloxP及びFrtを保有する任意の動物に由来する様々な初代細胞株におけるGOF変異の帰結を調べるのに有益である。このための原理の証明として、また、TRE-Bi要素の3’シストロンが遠位のプロモーター/エンハンサー領域のために散発的に発現したかどうかを決定するために、我々は、バイシストロン性TRE-Bi-Dll1/EGFPドナーベクターを用いて、NotchリガンドであるDll1を誘導的に発現する細胞株を生成した(図8K)。この株は、Doxがない場合はDll1のわずかな生理的レベルのみを示した一方で、EGFP及びDll1の両方は、Dox処置ですべての細胞によって同様のレベルで発現した(図8L~M)。Notchシグナル伝達は、遺伝子量感受性がある多くの分子経路のうちの1つであり、MADRは、そのような経路を研究することが目的とされ得る。
mTmGHet mNSCから、我々はまた、単一ヌクレオフェクションにおいて4種の異なる「スパゲティモンスター」レポータータンパク質(SM-FP)を有する異なる細胞株を生成した(Viswanathan et al.,2015)。我々は、我々が複合抗原性XFPを伴うMADR(MADR MAX)と名づけるこのパイプラインを使用して(図1G)、細胞当たり各プラスミドの複数のコピーが発現することができたかどうかを評価した。SM-FPは、実質的にすべての細胞において抗生物質選択及びDox添加の後に比例した比で発現した(図1H)。さらに、我々は、複数のSM-FPを発現するいかなる細胞も観察せず、1つの導入遺伝子の1つの細胞への組み込みを示している(図1I)。よって、安定誘導性細胞株のこの「ワンショット」生成は、抗生物質選択中に異なる遺伝的浮動を引き起こすことなく共通の遺伝的バックグラウンドにおいて複数の導入遺伝子の多重分析を可能にし得る。我々は、in vivoでまたはトランスフェクションすることが困難な株を伴ってMADRプラスミドを試験することは、多くの労力を必要とし得ることに気づくであろうが、これにより、我々は、in vitroプロトタイピングのための前述したmTmG HEK293及びマウスNSCに加えて、多くの様々な構成のマウスN2a「代理」株の宿主を生成した(図8N~O)。
ヒト細胞株におけるMADR反応
MADRがヒト細胞において機能することを確認するために、我々はMADR適合性レシピエント部位を設計し(図1J)、TALENを使用して我々は、このカセットがAAVS1遺伝子座に挿入されたヒトHEK293T細胞株を生成した。ここで、MADR反応は、loxP及びFRT部位に隣接するCAGで駆動するtdTomatoを置き換える(図1J)。MADRの機能をヒト細胞において試験するために、我々は、細胞株にSM-FP(明)-mycドナー及び代替TagBFP2-3XFlagドナーをトランスフェクションした。免疫蛍光分析により、切除を介してtdTomatoを欠いた細胞株が、TagBFP2-3FlagまたはSM-FP(明)-mycドナー導入遺伝子のいずれかを発現したことが確認された(図1K~M)。これらの結果は、ヒト細胞が関与する研究にMADRを取り入れる能力を実証している。
in vivo MADRの機能検証
in vivoでMADRを達成するため、我々は、蛍光タンパク質レポーター(TagBFP2または膜タグ化SM_FP-myc)を含有するドナープラスミド及びFlp-Cre(各々0.5μg/μl)を出生後2日目(P2)のmTmGHet仔の脳室/脳室下領域(VZ/SVZ)を覆う神経幹/前駆細胞にエレクトロポレーション(EP)した(図2A)。EPから2日後、我々は、VZに沿ってTagBFP2+細胞の存在を確認したが、一部の細胞は検出可能なEGFPも発現した(図9A)。EPから7日後、多くのVZ放射状グリア及び移動したばかりの嗅球ニューロンは、SM_FP-mycレポーターを発現した。
2週間後までに、分化した線条体グリア及び嗅球ニューロンが現れた(図2B及び9B~C)。この時点で、我々は、上衣系統細胞の形態的特徴(すなわち、立方体状形態を伴う多数の繊毛形成、図9B)を伴ってVZで持続性EGFP発現を有するいくつかの稀なTagBFP2+細胞に気づいた。我々は、これらの二重陽性細胞が実際にFoxj1上衣細胞であることを確認し(図9C~G)、MADRレポーターとEGFPとの間の逆相関を認めた。これらの細胞は、最小レベルのタンパク質翻訳を有し得、よって、一般に遅いタンパク質動態を有し、持続的なEGFP発現をもたらす可能性がある。しかしながら、ほとんどのTagBFP2+細胞は、EP後の最初の数日後にtdTomato及びEGFP発現を欠いていた(図9B、2H)。
in vivo組換え効率に対するプラスミド濃度の影響を試験するために、我々は、Flp-Creプラスミド及び組換え細胞の高感度検出のためのSM_FPY-mycの濃度を変化させた(図2C及び図9I)。我々は、リコンビナーゼ量の増加がEGFP+細胞の増加をもたらすが、より高いドナープラスミド濃度が同様の効果を有していたことを見出した(図2C及び図9I)。しかしながら、EGFP及び挿入ドナーは、同じ遺伝子座について競合したので、ゼロサム効果が存在する。さらに、EGFPの持続性のため、2日目に多くの細胞が両方の導入遺伝子を発現した。特に、これはおそらく、これらの蛍光タンパク質の半減期の不可避な帰結であり、レポーター減衰が9日を超える時点と推定されたmTmGにおける組換え後の短い生存時点でtdTomato及びEGFP細胞の間でみられる重複と同様である。
導入遺伝子発現が、ランダムに組み込まれたまたは組み換えされていないエピソームからの発現によるものであった可能性を排除するために、我々は、一連の対照EPを実施した(図9J)。まず、高度に濃縮されたHrasG12V(約5μg/μl)及びpiggyBac(PB)-EGFPレポーターのWT仔へのEPは、FlpまたはCreの存在にもかかわらず、異常成長、過形成、または腫瘍形成をもたらさなかった(図9J、HRasG12V表現型のMADR後に観察された表現型の例の場合、下記参照)。また、我々は、mTmG仔を、反転loxPを保有するHrasG12Vでエレクトロポレーションしたが、免疫染色によっていかなる青色の組み換え細胞または過形成も検出できず、in vivoでのMADR組換え反応の特異性を示している(図9K)。HrasG12Vドナープラスミド及びCreリコンビナーゼ単独のいくつかの独立したEPは、EPから2週間後に調べた場合に腫瘍形成を生成できず、Creが、Flp切除がないとMADRドナーの顕著な安定組み込みを導入することができないことを示唆している(データは示されていない)。
MADRは、多くの既存のマウスと適合性があるが、mTmGは、ネイティブtdTomatoのため、赤色チャンネルを使用することができないという欠点を我々に提供した(例えば、図2B)。我々は、2つの方法でこの制限を解決した。750nm超の波長のフルオロフォアを用いて第5のレーザーチャンネルを用いること(図9L)または漂白し、利用可能となった赤色チャンネルを免疫染色すること(図9M~N)による。漂白を用いて、我々は、4つのSM-FPベクターをmTmGHet仔に同時にエレクトロポレーションすることによってin vivoで細胞系統の多重標識について試験した(図2D)。これは、2週間後までに明確に着色された嗅覚ニューロンの4つの群をもたらし、in vitroでの観察(図1H~I)と同様の1つの導入遺伝子の1つの細胞への安定な組み込みを確認している(図2E~F)。これらの実験は、MADRが、標的遺伝子座で特異的に触媒される周知の生化学的反応に依存する信頼性のある方法であることを示唆している。MADRは、SM-FP-myc及びEGFPレポーターの優れたシグナル特性と組み合わされた増大した細胞サイズのため、アストロサイトプロセスを含む細かい細胞細部の超分解能様細部を利用可能とする膨張顕微鏡法アプローチに理想的である(図2G~L)。
3次リコンビナーゼを用いるモザイク分析(MATR)
MADRの1つの潜在的な制限は、2つの一般的に使用されるリコンビナーゼであるFlp及びCreのその利用である。よって、我々は、別の導入遺伝子の重畳的コンディショナルVCre媒介活性化を試験した。これを行うために、我々は、TagBFP2-P2Aの下流にVCreを発現するプラスミドを生成した(図2M)。次いで我々は、SM-FP-mycベースのVCre FlExレポーターを用いて(図2M)、TagBFP2-P2A-VCreドナーを伴うまたは伴わない組換えを調べた。特に、SM-FP-mycは、代替TagBFP2-3flagが挿入された場合は検出されなかったが、VCre含有ドナーが挿入された場合は容易に発現した(図2N~O)。よって、MADR直交リコンビナーゼは、二次コンディショナル要素の活性化を可能とし得る。
3重KD対KOモデルを比較するためのMADR
MADRが提供する安定なゲノム挿入及び導入遺伝子発現を考慮して、我々は、単一コピーin vivo腫瘍モデルを生成するためにMADRを利用することを模索した。Nf1、Pten、及びTrp53などのLOF腫瘍サプレッサー遺伝子変異は、神経膠腫患者において最も一般的なドライバー遺伝子の一部である。マウス神経膠腫モデルは、これらの腫瘍サプレッサーのノックアウトが重度の神経膠腫につながることを示す。例えば、二重Trp53/Nf1-KOは、オリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)の悪性腫瘍前過剰増殖を促進する。我々は、腫瘍サプレッサーに対するmiR-E shRNAが腫瘍形成に十分かどうかを試験したいと考えていたが、その理由はこのアプローチが可逆的となり得るからである。
まず、我々は、TagBFP2と、それに続くNf1、Pten、及びTrp53に標的とされた3つの検証されたmiR-Eを保有するドナーコンストラクトを生成した(図3A)。我々は、このmulti-miR-Eコンストラクトを試験し、それらの標準的なノックダウン効率に匹敵する約80%でのmRNAレベルノックダウン効率を観察した(図3B)。我々は、in vivoでTagBFP2+/Pdgfra+OPCの選択的異常増殖を観察した。特に、Cre切除のみを有するEGFP+集団は、アストロサイト細胞のより小さな混合集団を生成した(図3C)。これらの組換えEGFP+細胞は、内部対照細胞集団として機能することができた。特に、我々は、EPから200日後にいかなる腫瘍も検出せず、Nf1、P53、及び/またはPtenの完全な切除が、高い浸透率の早期発生腫瘍形成に必要であることを示している。
これをさらに試験するために、我々は、これらのサプレッサーのCRISPR/Cas9ベースのノックアウトに切り替えた。CRISPR/Cas9は、EPを使用してin vivoで遺伝子を変異させるのに非常に有効であることが実証されている。エピソーマルプラスミドを使用して、我々は、Nf1、Trp53、及びPtenのすべてに対するsgRNAが、GEMM、MADM、及び子宮内EPベースのCRISPRモデルと一致する白質に関連する重度のOlig2腫瘍の形成をもたらしたことを観察した(図10C~D)。トランスポゾン送達CRISPR/Cas9研究の欠点は、改変された細胞の系統追跡するための決定的な方法を欠くことであり、その理由は、トランスポゾン送達Cas9は、インデルを触媒し得るが、トランスポゾンがその後「ホップ」して出得るという顕著な可能性が存在し、非標識腫瘍をもたらすからである。この問題に対処するために、我々は、SM_BFP2-P2A-SpCas9ドナープラスミドを作成して細胞を同時に標識し、変異させ、in vivoで変異体細胞の信頼できる追跡が可能となった(図3D)。Nf1及びTrp53を標的化するためのsgRNAは、エレクトロポレーションされた動物において5か月後までに最終死亡率を引き起こすのに十分であり、病理学的分析は多形性膠芽腫(GBM)と診断した。エレクトロポレーションされた細胞における標的化の成功をジェノタイピングによって確認した(図3E)。
共焦点画像化は、腫瘍が、tdTomatoで標識された集団を概ね欠く一方で、血管系は赤色のままであったことを実証した(図3F~F1、10E)。元の標的化部位が存在することが予測された場所の近くで小さなEGFP集団観察された(図3F、F2;矢じり)。腫瘍のほとんどはOlig2+であったが、CD44+/Olig2-陰性領域が起源部位の近くで観察され、前神経から間葉までのin situ腫瘍進化を示唆している(図3G~I;矢じり;3G2)。
これらのCas9ベースのLOF方法を補完するために、我々は、CRISPR/Cas塩基エディター(FNLS)をMADRに加え(図3J)、これはsgRNA標的部位の近くでCからTへの変異を触媒する。我々は、SM_FP-mycレポーター、FNLS、ならびにNf1、Trp53、及びPtenにおいて未成熟終止コドンを生成するように設計されたsgRNAを導入した(図3K)。GFP選別されたMADR細胞のアンプリコンシーケンシングは、塩基エディターが未成熟終止コドンを誘導することができたことを確認した(図10F)。2か月後、我々は、mir-E及びCas9 LOF研究に類似するOPCの劇的な増殖を認めた(図3L~M)。これらのKD対KO研究のすべては、同じマウス系統(mTmG)において行われ、組み合わされた系統追跡を用いてLOF分析を多重化するためのMADRの様々な手段を実証した。その上、我々は、遺伝子ノックダウン/ノックアウトのためのCRISPR/CasバリアントのためのMADR要素を生成した(図10G)。
MADRによって明らかにされたGOFがん遺伝子量感受性
我々は、RCEレポーターマウスと適合性のあるHrasG12VベースのMADRドナーを作製し、E14 RCE-ヘテロ接合型胚において子宮内EP(IU-EP)を実施した(図4A~B)。マウス胚におけるPiggyBac媒介HrasG12V-過剰発現は、出生から15~20日以内に重度腫瘍を誘導することが示されている(Glasgow et al.,2014)。対照的に、我々は、MADR×RCE-het動物をP15で試験したときに腫瘍成長を観察しなかった。しかしながら、我々は、TagBFP2-HrasG12V細胞のアストログリア系統への顕著な細胞運命スイッチを認めた(図4C、11A)。EGFP+Cre切除細胞は、ニューロン及びグリアの混合集団からなっていた(図4C、11A)。これは、MADRが多コピー導入遺伝子ベースのトランスポゾンモデルと一致しない重要な例であり、遺伝子量に依存するGOFがん遺伝子の帰結を強調している。mTmG及びRCE系統に加えて、MADRは、ネイティブシス調節エレメント配列下で導入遺伝子を置換する効果を調べるためにスプライスアクセプターを使用してAi14、R26-CAG-LF-mTFP1、Ribotag系統及び何千ものIKMCマウス系統を含む、二重リコンビナーゼ部位を保有する任意のオフザシェルGEMMを用いて採用され得る(図11B)。
我々は、出生後のWT仔にエレクトロポレーションされた場合に100%浸透性の神経膠腫をもたらすHrasG12Vに基づくPB-腫瘍モデルを先行して研究した。MADR TagBFP2-HrasG12V導入遺伝子が出生後にmTmGHetに送達された場合、HrasG12V+細胞は、EGFP+集団と比較した場合、同様に過剰増殖した(図11B~C)。HrasG12V量の効果を決定的に調べるために、我々は、ホモ接合型mTmGにHrasG12Vをエレクトロポレーションし、我々は、HrasG12V×1またはHrasG12V×2細胞を分化させることができることを予期した(図4D~E)。すべてのマウスは、神経膠腫を急速に発症し、3~4か月以内に最終死亡率に達した(データは示されていない)。
興味深いことに、ホモ接合型mTmGマウスでは、青色及び緑色の両方を発現する細胞(HrasG12V×1)よりも、青色のみの細胞(HrasG12V×2)が、腫瘍断面のより大きなパッチを占有した(図4F~G)。PB-EPを使用して、我々はまた、より明るいEGFPタグ化HrasG12V細胞のパッチが、より暗いEGFP+細胞よりも多いリン酸化Rb1(pRb1)を発現したことを観察した(図11D)。コピー数が明らかなMADRにおいて、Rosa26HrasG12V×2細胞のほとんどがpRb1を発現したようであったのに対し、それはより少ない半接合型Rosa26HrasG12V×1細胞で発現した(図4G~H)。MADRモザイクにより、これらの2つの群の細胞を遺伝子的に区別し、それらの差異を調べることが可能となるが、PB腫瘍モデルはそれをすることができず、がん遺伝子のコピー数(多くの体細胞トランスジェニック方法では制御できない)は、生じる腫瘍のプロファイルを有意に変化させ得ることを確認する。
融合タンパク質に基づくMADR上衣腫モデル
多くの腫瘍ドライバーは融合タンパク質であるが、染色体再配置を模倣するコンディショナルGEMMを作成することは困難であり得る。例えば、融合タンパク質ドライバーであるYAP1-MAML1D及びC11orf95-RELAは、テント上上衣腫において反復的に見られ、我々は、それらを発現させるためのMADRベクターを作成した(図4I)。MADR-KrasG12A腫瘍モデル(神経膠腫の遺伝子ドライバー)と比較して、YAP1-MAML1D及びC11orf95-RELAのMADR腫瘍細胞は、顕著に異なる開始パターンを示した。KrasG12A細胞は、線条体に急速に侵入し、増殖したが(図11E)、YAP1-MAML1D腫瘍は、ロゼット様構造に剥離し、周囲のEGFP+対照細胞において非細胞自己反応性グリオーシスを誘導した(図11F~G)。C11or95-RELA細胞は混合表現型を示し、これによりそれらはしばしば、VZ壁に沿って留まり、または腹側VZの近くで小さなクラスターを形成した(図11H~I)。上衣腫において頻繁に見られるCdkn2aの同時喪失を模倣するために、我々は、p16及びp19に対するsgRNAを用いてCas9を使用した。YAP1-MAML1D×p16/19-KO動物は、およそ1.5か月以内に最終死亡率に達した(図4J~K)。しかしながら、C11orf95-RELA×p16/19-KO腫瘍は、より長期化した生存を示し、およそ3か月で最終死亡率に達した(図4K~L)。我々の神経膠腫モデル及びヒト神経膠腫の浸潤性縁部とは異なり、上衣腫は、患者に見られる活動的縁部に類似する侵入細胞の欠如を伴う明確な縁部を示した(図11J~K)。まとめると、このデータは、融合タンパク質によって誘発されるものを含む多様な腫瘍タイプをモデリングするMADRの能力を実証した。
MADRを使用したH3f3a G34R及びK27M小児神経膠腫ドライバーの直接比較
ほぼすべてのヒト腫瘍は、パッセンジャーであるか、または直接的にがんの一因となる異なるセットの体細胞及び生殖系列変異を呈する。変異を選別し、これらの変異のセットを比較する能力を用いて、MADRは、各腫瘍サブタイプに対して独特な薬物耐性及び生存に対する重要な含意を用いて意味合いを持たせた独自性を研究するために適合された個別化腫瘍モデルプラットフォームとして機能し得る。原理の証明として、我々は、H3F3A K27MまたはG34R変異が50%超の患者で観察されるが、多様な他の変異と共に生じる小児GBMをモデリングするために選択した。例えば、H3F3A変異はしばしば、再発性顕性活性Pdgfra(D842V)、及び顕性陰性Trp53(R270H)と同時に生じる。この状況におけるMADRの実用性を実証するために、我々は、G34RまたはK27Mについてのミスセンス変異によってのみ異なるバリアントを有する同時H3f3a、Pdgfra、及びTrp53変異をモデリングするためのドナープラスミドを作製し、これらのドライバー遺伝子の異なる効果を研究した(図5A)。
まず、我々は、in vivo及びin vitroで免疫組織化学によってH3f3a、Pdgfra、及びTrp53の適切な発現について確認し、すべてのタンパク質の同時発現を認めた(図12A~B)。次に、我々は、出生後EPによってこれらのプラスミドをいくつかの同腹子にわたって兄弟の仔に導入した。皮質及び線条体VZの両方における幹/前駆細胞にトランスフェクションするために、電極を示されているように移動させた(図5B~C)。最初の2~4か月間、G34R及びK27Mマウスの両方においてEGFP+細胞が拡散増殖したが、MADM神経膠腫モデルで見られる長期腫瘍前段階と同様に、臨床的病理によって腫瘍を同定することはできなかった(図12C)。
K27MまたはG34R/V変異のいずれかを保有する患者腫瘍は、異なるトランスクリプトーム及び臨床的特徴を示す。ヒトK27M神経膠腫は正中線に沿ってクラスター化するが、脳半球ではG34Rが生じる。K27M腫瘍は、G34R/Vよりもより若い患者で現れる。外見的には、それらのより早期の臨床所見と一致して、いくつかのK27M+マウスはP100までに正中線神経膠腫を示し、その時点でG34R+は、びまん性グリア過形成及び極めてまれな小さな腫瘍を示した(図5D~E、データは示されていない)。P120で、K27M腫瘍は主に、皮質下構造に局在化したが、細胞は、より深い皮質層において少しの細胞を伴って白質路で観察することができた(図5F)。対照的に、G34R腫瘍は、脳梁及びより深い皮質層に局在化し、患者に見られる半球局在化と同様のパターンで正中線を横切って「チョウ型」神経膠腫をしばしば形成した(図5G)。これは、線条体VZの前述の標的化(及びこれらの細胞の一部の観察可能な過形成、図5Gにおける黄色の矢印)にかかわらず発生した。
病理学的特徴には、高い細胞密度、微小血管増殖、及び晩期の壊死が含まれた(図5H~J)。K27M、及びG34R腫瘍はいずれも100%浸透性であり、Pdgfra及びTrp53変異を含有するH3f3a WT腫瘍と比較して加速した終点を示したが(図5K)、それらの患者の対応物と一致する腫瘍「発生部位」(正中線対皮質)を一貫して示した(図5L)。適切なH3f3a変異の発現を解明するために、我々は、交差反応性のないそれぞれの変異体残基に対する抗体を用いた(図12D~G)。
これらの細胞の細胞自己特性を比較するために、我々は、各アレルが1つのみの導入遺伝子挿入を受けることができるMADRの独自の特性を探求し、K27M及びG34Rプラスミドを1:1の比で共送達した(図5M~N)。連続断面における前述した抗K27M及び抗G34R抗体の使用により、個々の腫瘍におけるそれぞれの導入遺伝子の共発現が確認された(図5O~P)。さらに、ビオチンコンジュゲートK27M抗体及びウサギ血清媒介ブロッキングを使用してG34R変異体細胞の同時存在が可能となり、我々は、各SM_FP-myc+細胞が、1つのみのH3f3a変異体バリアントを発現したことを確認した(図12H)。K27M及びG34R細胞の定量は、K27Mの非常に有意な増加を示し、それらのG34R対応物を外へと増殖させるそれらの能力を示唆している(図5Q)。これらの知見は、同じ遺伝的バックグラウンド(または動物でさえ)に与えられたK27及びG34残基が、ヒト表現型に類似するこれらの神経膠腫サブタイプの発症の時間及び位置を変化させ得ることを示唆している。
いくつかの研究は、K27M変異がH3K27残基で低メチル化をもたらすことを示しており、我々は、H3K27me3抗体によってK27M変異体細胞の低メチル化を確認した(図12I~J)。浸潤性腫瘍細胞は、ヒトK27M腫瘍において記載されている神経周囲衛星病変を示し、並存したEGFP+K27Mグリア及びニューロンは、高分解能で顕著に異なるH3K27me3レベルを示した(図12K)。低メチル化は腫瘍成長のアーティファクトではなく、その理由は、我々のCRISPR/Cas9ベースのNf1/Trp53-KOモデルにおいて、神経膠腫は、正常であったか、または高メチル化していたからである(図12L)。H3K27におけるアセチル化は、大幅に変化しないようであった(図12M~N)。
MADR K27Mは、ヒト腫瘍不均一性及び発生階層を再現する
免疫組織学的分析は、腫瘍細胞が、K27M神経膠腫において濃縮されているものとして最近同定されたBmi1を上方制御したことを実証した(図12O~P)。集団としては、K27M細胞は、アストログリア系統の標準的なマーカーであるAldh1l1などのグリアマーカーを広く発現した。Aldh1l1は、腫瘍の縁部で最も顕著にEGFP+腫瘍細胞と共に共局在化した(図12R)。これらの細胞は、反応性アストロサイトと類似して、より大きなサイズを有する傾向があった。逆に、NG2標識EGFP+細胞は、OPCと類似する形態を伴って、より小さくなる傾向があった(図12S)。腫瘍前駆細胞の動態の将来の非侵襲性画像化及び観察を可能にするために、我々は、非侵襲性画像化、及びFUCCIでの胞周期段階報告の両方のために二次構成的シストロンを生成した(図12T~V)。さらに、MADRは、必然的に、蛍光マーカーによって正常集団及び腫瘍集団を分離するのに適している(図12W)。我々は、この特徴を使用して、K27M腫瘍細胞に対して選択的に毒性であることが判明した2つの先行して同定されたキナーゼ阻害剤(Akt1/2阻害剤及びVacquinol-1)のうち、Akt1/2阻害剤が同様にNPC増殖を阻害したことを実証した(図12X)。Vacquinol-1は、NPC培養成長を変化させないが、K27M成長を阻害するという我々の確認は、これらの腫瘍に関してこの化合物の継続調査のための証拠を提供する。
グリアマーカーのこの不均一性は、ヒトK27M腫瘍における最近の知見と表面上類似し、これは、シングルセルRNAシーケンシング(scRNA-seq)による有意な腫瘍内不均一度を実証した。この類似したヒトK27Mデータの利用可能性を考慮して、我々は、それらのヒト対応物に対してMADRモデル細胞の信用を与え、scRNA-seqの使用を介して不均一性に対するより深い洞察を得るための独自の機会を得た。
我々は、3つの独立したK27M腫瘍からのEGFP+選別された腫瘍細胞を液滴ベースのscRNA-seqに供した(図6A、表2)。コピー数バリエーション(CNV)分析は、ヒトK27M神経膠腫において観察されるように染色体異常を示した(図13A)。シーケンシング、アライメント、及び品質管理後、我々は、Seuratを使用してマウスK27M細胞をクラスタリングした。CCA-アライメントのための遺伝子セットの選択のため、我々は、ヒトデータセットにおいて同定されたP1~4と称される4つのプログラムを使用したが、それはこのデータセット及び関連する分析が、それらのヒト対応物に対してシングルセル分解能で我々の腫瘍に信用を与える独自の機会を提示したからである(図6B~C、13B~D)。
Figure 2022536934000017
「Cycle」クラスターは、Top2a、mKi67、及びCcnb1を含む増殖マーカーを発現する細胞からなっていた(図6B~C、図13E)。AC及びOCクラスターは、それぞれ、より分化したアストロサイト及びオリゴデンドロサイトに関連する遺伝子を発現したのに対し(図6B~C、13D)、ヒトP4クラスターに基づいて「OPC」と称される最大のクラスターは、Olig1を含む遺伝子を発現したが、明確には分化した細胞系統にならなかったようである(図6B~C、13D)。ヒトK27Mにおいて同定された遺伝子リストに基づくクラスターのスコアリングは、ACにおけるアストログリアマーカーの濃縮及びOCにおけるオリゴデンドログリアマーカーの濃縮を確認した(図6B~D)。
K27M神経膠腫の異種間分析を実行するために、我々は、マウス及びヒトK2M腫瘍からのすべての細胞を用いてSeuratクラスタリングを繰り返し(図6E~G、13F~I)、9つの組み合わされたシングルセルデータセットが、個々のマウス及びヒトCCAアライメントにおいて見られた4つのクラスターを継続してもたらしたことを確認した(図6H~J)。組み合わされた9つのサンプルのUMAPを各々のそれぞれのサンプルに分割することにより、我々は、均一ではないものの比較的類似する、各サンプルからの細胞の各々の個々のクラスターへの寄与を認めた(図6J、13I)。我々の特定の変異の組み合わせは、患者MUV10と密接に一致しており、この患者は、我々のマウスK27M細胞がそうであったように、他の患者よりも少ないAC細胞を含有していた(図13M)。
我々はまた、CCA、クラスタリング、及びUMAP分析のために高可変遺伝子を用いるより一般的な実践でクラスタリングを実施した。このアプローチは、いくつかのほとんど同一のクラスター(例えば、周期集団)をもたらしたが、他の集団のサブクラスター(例えば、OPC)への分割をもたらし、これは選択されたパラメータによって変化した(図13N)。このクラスタリングのばらつきは、バッチ効果、患者特異的トランスクリプトーム変化に起因してscRNA-seqにおいて、及び種間比較に関連する取り組みにおいて内在する問題である。
我々はまた、ヒトK27M、GBM、IDH星細胞腫、IDH乏突起膠腫にわたって同定された、異なって発現した遺伝子を使用して、我々の3つのマウスK27M腫瘍を比較するヒートマップをプロットした。我々のMADR K27M腫瘍は、他の神経膠腫サブタイプよりもヒト対応物に類似していた(図6K)。さらに、ヒトK27M細胞は、我々のマウス腫瘍がそうであるように、高い割合の周期細胞を特徴とする(図6L)。
MADR K27M制御ネットワーク分析
我々は、MADRベースのK27Mマウス及びヒトK27M神経膠腫のトランスクリプトームの間の全体的な一致を示した(特にそれらが、周期細胞の同様の発生階層及び過剰提示を示すという点において)。我々の知る限り、我々のK27M scRNA-seqデータセットは、マウス腫瘍モデルを検証するために初めて作成されたもののうちの1つである。そのため、我々は、データセットをさらなる分析に供して新たな洞察を得た。K27M変異は、広く見られるエピジェネティック変動につながり、これにより我々は、同様の転写因子(TF)ネットワークがヒト及びマウス腫瘍の根底にあるのかどうかに焦点を当てることになった。
SCENICは、レギュロンを同定するためにscRNA-seqデータセットにランダムフォレスト回帰を適用する方法である(レギュロンは、TF及びその正に相関した標的遺伝子に基づく、キュレートされた既知の共発現モジュールである)。このタイプのレギュロンベースの分析は、その総体的な特質により頑強であり、scRNA-seqを複雑にし得るバッチ及び患者特異的作用を最小化する(図14A~J)。
SCENICにおいてマウス及びヒトK27M細胞を並列的に処理することから誘導されたtSNE-プロットにおいて、細胞は、それらの細胞タイプに沿ってクラスタリングされ、これらの細胞クラスターが、異なるTFネットワークを有することを示唆している(図7A~B)。我々は、我々のモデル及びヒトデータの両方における周期細胞が、E2Fファミリーモジュール(E2F1、E2F7、E2F8)、EZH2、MYBL1、及びBRCA1の濃縮を示したことを観察した(図7A~D)。これらのTFは、細胞クラスターの中で有意に異なる発現を有さず、それらの活性が概ね転写制御されないことを示唆している(図7E~F)。EZH2は、K27M変異に診断的かつ機能的に関連する。MYBL1は、小児神経膠腫におけるドライバー遺伝子であり、その機能的重要性を示している。E2Fメンバーは、特に胚段階において、協働して作用することが知られている。有糸分裂クラスターにおけるこれらのタンパク質の劇的に向上した活性を考慮して、我々は、SCENICレギュロンセットでは見られない可能性があるさらなる細胞周期関連遺伝子ネットワークを探すことを決意した。GBM及びK27M小児神経膠腫は、不十分に分化した細胞クラスを特徴とする。NANOG、OCT4、SOX2、MYC2、及び胚性幹発現(exp1)遺伝子セットならびにPRC2、SUZ12、EED、及びH3K27結合遺伝子セットの低発現は、この不十分に分化した状態を示唆することを示した(図7G~H)。ヒト及びマウスデータセットの両方において、この胚性幹-シグネチャは、周期細胞タイプにおいて最も強いようであった(図7G~H)。さらなる証拠として、我々は、3つの腫瘍についてChip-seqを実施し、特に低メチル化されている遺伝子を同定し、この遺伝子のサブグループが、周期細胞において高度に発現することを見出した(図7G;14K~M)。
相違アクセス性ゲノム領域(DAR)の調査を介して根底にあるエピジェネティック状態を調べるために、我々は、K27Mマウス腫瘍の単一核ATAC-seqを実施し、それを正常なP50及びE18マウス脳と比較した(図7I~L、図14N~W)。P50脳は、十分に間隔のあいた標準的なマーカー遺伝子で画定されたクラスターを示したのに対し(図7I、図14N~O)、E18脳(3つの独立したデータセットのアライメント、図7K、図14P~S)及び腫瘍細胞(共捕捉された腫瘍ミクログリアではない(異なるクラスターを作成する))はいずれも、あまり画定されていないDARを示した(図7L、図14T~W)。その上、K27M腫瘍クラスターの経路分析(図7M)は、純粋なP50アストロサイト及びOPCクラスター(図14Y)と比較した場合、顕著に変化し、SCENICの知見と一貫するBRCA1関連項目を含んでいた。
最後に、これらのscATACサンプル及び類似のバルクデータセットからのDARのアライメントはさらに、Olig2、Sox9、及びSox10のようなグリア系統関連転写因子が、P50グリア系統と比較して低下した相対的アクセス性及びSox9及びSox10に関して相互排他性を示すというtSNEの知見を裏付けた(図7N)。K27M scRNA-seqデータはこれと一致しており、それは、Sox9及びSox10のmRNAが各腫瘍クラスターにおいて、しばしば個々の細胞において共発現し、これは正常な成人脳では非常にまれであるからである。しかしながら、バルクサンプルで見られたDARは、scATACデータセットにおいて再現された(すなわち、K27M腫瘍におけるCacng8-6.322log2比K27M:NPCS及びNPCにおけるHes5-3.248log2比NPC:K27M腫瘍、図14N)。さらに、共捕捉されたミクログリアは、頑強なDARを保持し、優勢なバッチ効果と相反していた、図7N)。最後に、K27M腫瘍細胞は、がんに関連する前初期遺伝子モチーフ及び浸潤性腫瘍において先行して同定された多くのES関連TFのためのモチーフの優勢を示した(図14Z)。まとめると、K27Mオンコヒストンは、初期エピジェネティック状態を作りだすことによってこれらの腫瘍の活発に周期するサブセットにおいてTFのサブセットの活性の変化をもたらす。
実施例3
我々は、2つのAAVウイルスを設計した。一方はFlpO-2A-Creを発現するのに対し、他方は非発現(反転)TagBFPレポーター遺伝子を有する。TagBFPは、単独で細胞に形質導入された場合、発現しないようである。しかしながら、FlpO-2A-Creウイルスの存在下では、MADRレシピエント遺伝子座を有する細胞は、tdTomato及びEGFP導入遺伝子の発現を失い、TagBFPの発現を開始するようである(図26)。
これの重要性は、増殖の必要性をなくしてMADRを容易化し、これにより、単一コピーの遺伝子組み換えで有糸分裂後細胞及び他の組織を標的化することが容易になるであろうことによる。よって、疾患モデルまたはより安全な遺伝子療法投薬の多くの種類が作り出され得る。
実施例4
我々は、AAVS1-pAct-GFPnlsをAAVS-pACT-loxP-TagBFP-V5-nls WPRE FRTに改変し、MADRの準備ができたiPSCを有している。このMADRカセットの機能をHEK293T細胞において検証し(図27)、これにより、我々は、誘導多能性幹細胞(iPSC)及び副系統においてpDonor導入遺伝子要素を交換することができる。
実施例5
我々は、レシピエントゲノム及びMADR pDonorsの両方においてloxP及びFRT部位を改変した。MADRの機能をHEK293T細胞において検証し(図15~27)、これにより、我々は、改変されたloxP及びFRT部位を使用してpDonor導入遺伝子要素を交換することができる。
実施例6
我々は、リコンビナーゼ発現ベクターで組織特異的プロモーターを使用した。組織特異的リコンビナーゼベクターの機能をマウス脳においてin vivoで検証し(図28)、これにより、我々は、MADRを特定の組織に向けることができる。
本明細書に開示される配列
Figure 2022536934000018
本発明の様々な実施形態が詳細な説明において上述されている。これらの説明は、上記の実施形態を直接的に説明するが、当業者は、本明細書に示され、説明される特定の実施形態に対する修正及び/または変形を着想し得ることが理解される。この説明の範囲内に含まれる、いかなるそのような修正または変形も、その中に含まれることが意図される。具体的に記述されない限り、本発明者らの意図では、明細書及び特許請求の範囲における語句は、適用可能な技術分野(複数可)の当業者にとって通常のかつ慣れ親しんだ意味が与えられる。
出願時に出願人に知られている本発明の様々な実施形態について上記の説明を提示したが、これは例示及び説明の目的で意図されている。本明細書は、網羅的であることも、開示される正確な形態に本発明を限定することも意図しておらず、上記の教示に照らして多くの修正及び変形が可能である。記載される実施形態は、本発明の原理及びその実際的適用を説明し、他の当業者が様々な実施形態において、及び企図される特定の使用に適したように様々な修正と共に、本発明を利用することを可能にするように機能する。したがって、本発明は、本発明を実施するために開示される特定の実施形態に限定されないことが意図される。
本発明の特定の実施形態が示され、説明されたが、本明細書の教示に基づいて、本発明及びそのより広い態様から逸脱することなく変更及び修正が行われ得ることは当業者には明らかであり、したがって、添付の特許請求の範囲が、本発明の真の趣旨及び範囲内にあるすべてのそのような変更及び修正をそれらの範囲内に包含するものである。
本明細書におけるすべての刊行物は、各々の刊行物または特許出願が、参照により援用されているように具体的かつ個別に示されている場合と同じ程度において、参照により援用される。以下の説明は、本発明を理解するのに有用であり得る情報を含む。本明細書で提供される情報のいずれも、ここで特許請求される本発明に対する先行技術であること、もしくはそれに関連すること、または具体的もしくは暗黙的に言及されるいずれの刊行物も先行技術であることを認めるものではない。
本明細書で使用される場合、「~を含む(comprising)」または「~を含む(comprises)」という用語は、ある実施形態に有用である組成物、方法、及びこれらのそれぞれの構成要素(複数可)に関して使用され、さらに不特定の構成要素を含むことに対しても、有用か否かにかかわらず開かれている。当業者には、一般に、本明細書で使用される用語が概して「開かれた」用語として意図されていることが理解されよう(例えば、「~を含む(including)」という用語は、「限定されるものではないが、~を含む」と解釈されるべきであり、「~を有する(having)」という用語は「少なくとも~を有する」と解釈されるべきであり、「~を含む(includes)」という用語は「限定されるものではないが、~を含む」と解釈されるべきであることなど)。「含む(comprising)」という制限のない用語は、含む(including)、含む(containing)、または有する(having)のような用語の同義語として、本明細書では本発明の説明及び特許請求のために使用されているが、本発明またはその実施形態は、「~からなる」または「本質的に~からなる」のような代替的用語を用いて、代替的に説明されることもある。

Claims (70)

  1. システムであって、
    導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流の、ポリアデニル化シグナルまたは転写停止要素、
    前記導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸、及び
    対をなしたリコンビナーゼ認識部位
    を含むプロモーターレスドナーベクター;ならびに
    前記対をなしたリコンビナーゼ認識部位に特異的なリコンビナーゼをコードする2つの遺伝子を含む1つの発現ベクター、または
    2つの発現ベクターであって、第1の発現ベクターは、前記対をなしたリコンビナーゼ認識部位のうちの一方に特異的な第1のリコンビナーゼをコードする1つの遺伝子を含み、第2の発現ベクターは、前記対をなしたリコンビナーゼ認識部位のうちの他方に特異的な第2のリコンビナーゼをコードする1つの遺伝子を含む、前記2つの発現ベクター
    を含む、前記システム。
  2. 前記プロモーターレスドナーベクターは、プラスミド、ウイルスベクター、及び細菌性人工染色体(BAC)からなる群から選択される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記プロモーターレスドナーベクターは、前記導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流に、少なくとも4つのポリアデニル化シグナルを含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記プロモーターレスドナーベクターは、転写後制御要素をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記プロモーターレスドナーベクターは、前記導入遺伝子、または前記RNAをコードする核酸の下流に、ポリアデニル化シグナルをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記プロモーターレスドナーベクターは、スプライスアクセプターで開始するオープンリーディングフレーム(ORF)をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記プロモーターレスドナーベクターは、蛍光レポーターをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記ウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記リコンビナーゼを含む発現ベクターは、組織特異的プロモーター下にある、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、loxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり、前記リコンビナーゼは、cre及びflpである、請求項1~9のいずれか1項に記載のシステム。
  11. 前記対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、改変されたloxP及び/または改変されたフリッパーゼ認識標的(FRT)であり、前記リコンビナーゼは、cre及びflpである、請求項1~9のいずれか1項に記載のシステム。
  12. 前記対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、VloxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり、前記リコンビナーゼは、VCre及びflpである、請求項1~9のいずれか1項に記載のシステム。
  13. 前記対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、SloxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)であり、前記リコンビナーゼは、SCre及びflpである、請求項1~9のいずれか1項に記載のシステム。
  14. 前記リコンビナーゼは、PhiC31リコンビナーゼであり、前記リコンビナーゼ認識部位は、attB及びattPである、請求項1~9のいずれか1項に記載のシステム。
  15. 前記リコンビナーゼは、Nigri、Panto、またはVikaであり、リコンビナーゼ認識部位は、それぞれ、nox、pox、及びvoxである、請求項1~9のいずれか1項に記載のシステム。
  16. 前記対をなしたリコンビナーゼ認識部位の一方または両方は、変異を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載のシステム。
  17. 前記RNAは、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNAまたはmiRNAである、請求項1~9のいずれか1項に記載のシステム。
  18. 前記導入遺伝子または前記RNAは、疾患に関連する変異を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載のシステム。
  19. 前記導入遺伝子または前記RNAは、機能獲得(GOF)遺伝子変異、機能喪失(LOF)遺伝子変異、またはその両方を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載のシステム。
  20. 前記導入遺伝子は、アポトーシスを防止する、またはニューロン細胞の生存を促進する、ニューロン細胞の増殖を増加させる、もしくはニューロン細胞の分化を促進する因子を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載のシステム。
  21. 前記因子は、成長因子である、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記成長因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、ニュールツリン、成長/分化因子(GDF)5、中脳アストロサイト由来神経栄養因子(MANF)、脳ドーパミン作動性神経栄養因子(CDNF)、またはそれらの組み合わせを含む、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記成長因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)を含む、請求項21に記載のシステム。
  24. 前記プロモーターレスドナーベクターは、
    PGKポリアデニル化シグナル(pA)、
    三量化SV40pA、
    前記導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸、
    loxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)、
    ウサギベータ-グロビンpA、ならびに
    ウッドチャック肝炎ウイルス転写後制御要素(WPRE)
    を含む、請求項1に記載のシステム。
  25. プロモーターレスドナーベクターであって、
    導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸の上流の、ポリアデニル化シグナルまたは転写停止要素、
    前記導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸、及び
    対をなしたリコンビナーゼ認識部位
    を含む、前記プロモーターレスドナーベクター。
  26. プラスミド、ウイルスベクター、及び細菌性人工染色体(BAC)からなる群から選択される、請求項25に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  27. 前記導入遺伝子、または前記RNAをコードする核酸の上流に、少なくとも4つのポリアデニル化シグナルを含む、請求項25に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  28. 転写後制御要素をさらに含む、請求項25に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  29. 前記導入遺伝子、または前記RNAをコードする核酸の下流に、ポリアデニル化シグナルをさらに含む、請求項25に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  30. 前記導入遺伝子またはRNAは、がん遺伝子、腫瘍サプレッサー遺伝子の機能喪失(LOF)変異、がん原遺伝子の機能獲得(GOF)変異、偽遺伝子、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNA、miRNA、エピジェネティック改変、ヒト疾患に関連するノンコーディング遺伝子異常またはエピジェネティック異常、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項25に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  31. 前記導入遺伝子は、アポトーシスを防止する、またはニューロン細胞の生存を促進する、ニューロン細胞の増殖を増加させる、もしくはニューロン細胞の分化を促進する因子を含む、請求項25に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  32. 前記因子は、成長因子である、請求項31に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  33. 前記成長因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、ニュールツリン、成長/分化因子(GDF)5、中脳アストロサイト由来神経栄養因子(MANF)、もしくは脳ドーパミン作動性神経栄養因子(CDNF)、またはそれらの組み合わせを含む、請求項32に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  34. 前記成長因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)を含む、請求項32に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  35. 前記対をなしたリコンビナーゼ認識部位の一方または両方は、変異を含む、請求項25に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  36. 前記ウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである、請求項25に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  37. PGKポリアデニル化シグナル(pA)、
    三量化SV40pA、
    導入遺伝子、またはRNAをコードする核酸、
    loxP及びフリッパーゼ認識標的(FRT)、
    ウサギベータ-グロビンpA、ならびに
    ウッドチャック肝炎ウイルス転写後制御要素(WPRE)
    を含む、請求項25に記載のプロモーターレスドナーベクター。
  38. 哺乳動物細胞の遺伝子操作方法であって、
    前記哺乳動物細胞に、請求項1~24のいずれか1項に記載のシステムをトランスフェクションまたは形質導入することを含む、前記方法。
  39. 前記哺乳動物細胞は、ヒト細胞であり、前記システムは、AAVS1遺伝子座、H11遺伝子座、またはHPRT1遺伝子座を標的とし、前記方法は、in vitroまたはex vivo方法である、請求項38に記載の方法。
  40. 前記哺乳動物細胞は、マウス細胞であり、前記システムは、ROSA26遺伝子座、Hipp11遺伝子座、Tigre遺伝子座、ColA1遺伝子座、またはHprt遺伝子座を標的とする、請求項38に記載の方法。
  41. 前記細胞に1つ以上のリコンビナーゼ酵素を投与することをさらに含む、請求項38に記載の方法。
  42. 前記1つ以上のリコンビナーゼ酵素は、Creリコンビナーゼ、フリッパーゼリコンビナーゼ、Cre及びフリッパーゼリコンビナーゼ、Nigriリコンビナーゼ、PantoリコンビナーゼまたはVikaリコンビナーゼを含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記哺乳動物細胞は、胚性幹細胞、成人幹細胞、誘導多能性幹細胞、または組織前駆体細胞を含む、請求項38に記載の方法。
  44. 請求項1~24のいずれか1項に記載のシステムを含む非ヒト動物を含む、非ヒト動物モデルであって、
    前記導入遺伝子またはRNAは、がん遺伝子、腫瘍サプレッサー遺伝子の機能喪失(LOF)変異、がん原遺伝子の機能獲得(GOF)変異、偽遺伝子、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNA、miRNA、エピジェネティック改変、ヒト疾患に関連するノンコーディング遺伝子異常またはエピジェネティック異常、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、前記非ヒト動物モデル。
  45. 前記非ヒト動物モデルは、ヒト対象のがんの個別化非ヒト動物モデルであり、前記導入遺伝子またはRNAは、前記ヒト対象のがんに基づく、請求項44に記載の非ヒト動物モデル。
  46. 前記非ヒト動物モデルは、ヒト対象の疾患または病態の個別化非ヒト動物モデルであり、前記導入遺伝子またはRNAは、前記ヒト対象の疾患または病態に基づく、請求項44に記載の非ヒト動物モデル。
  47. 機能獲得変異(GOF)、機能喪失変異(LOF)、またはその両方を含む、請求項44に記載の非ヒト動物モデル。
  48. 請求項44に記載の非ヒト動物モデルを生成する方法であって、
    前記非ヒト動物モデルに請求項1に記載のシステムをトランスフェクションまたは形質導入することを含み、
    前記導入遺伝子またはRNAは、がん遺伝子、腫瘍サプレッサー遺伝子の機能喪失(LOF)変異、がん原遺伝子の機能獲得(GOF)変異、偽遺伝子、siRNA、shRNA、sgRNA、lncRNA、miRNA、エピジェネティック改変、ヒト疾患に関連するノンコーディング遺伝子異常またはエピジェネティック異常、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、前記方法。
  49. 薬物候補の効果を評価する方法であって、
    請求項44に記載の非ヒト動物モデルを提供すること、
    前記薬物候補を前記非ヒト動物モデルに投与すること、及び
    前記非ヒト動物モデルに対する前記薬物候補の前記効果を評価すること
    を含む、前記方法。
  50. 請求項1~24のいずれか1項に記載のシステムまたは請求項25~37のいずれか1項に記載のプロモーターレスドナーベクターを含む哺乳動物細胞。
  51. ヒト細胞である、請求項50に記載の細胞。
  52. 多能性細胞である、請求項50に記載の細胞。
  53. 前記多能性細胞は、誘導多能性細胞である、請求項52に記載の細胞。
  54. 遺伝子産物を神経変性疾患または障害を有する個体に送達する方法であって、請求項50に記載の哺乳動物細胞を、それを必要とする個体に投与することを含む、前記方法。
  55. 前記神経変性疾患または障害は、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、またはアルツハイマー病を含む、請求項54に記載の方法。
  56. 前記神経変性疾患または障害は、パーキンソン病を含む、請求項54に記載の方法。
  57. 前記神経変性疾患または障害は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を含む、請求項54に記載の方法。
  58. 個体の脳におけるGDNFタンパク質レベルを増加させる方法であって、請求項50に記載の哺乳動物細胞を前記個体に投与することを含む、前記方法。
  59. ゲノムに組み込まれた導入遺伝子を含む哺乳動物細胞であって、前記ゲノムに組み込まれた導入遺伝子は神経栄養因子を含み、AAVS1遺伝子座、H11遺伝子座、またはHPRT1遺伝子座を含むゲノム部位に組み込まれている、前記哺乳動物細胞。
  60. 前記細胞は、ヒト細胞である、請求項59に記載の哺乳動物細胞。
  61. 前記ヒト細胞は、誘導多能性幹細胞である、請求項60に記載の哺乳動物細胞。
  62. 前記神経栄養因子は、グリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、ニュールツリン、成長/分化因子(GDF)5、中脳アストロサイト由来神経栄養因子(MANF)、脳ドーパミン作動性神経栄養因子(CDNF)、またはそれらの組み合わせを含む、請求項59~61のいずれか1項に記載の哺乳動物細胞。
  63. 前記神経栄養因子は、GDNFである、請求項62に記載の哺乳動物細胞。
  64. 前記神経栄養因子は、誘導性プロモーターの制御下にある、請求項59~61のいずれか1項に記載の哺乳動物細胞。
  65. 前記誘導性プロモーターは、テトラサイクリン誘導性プロモーターである、請求項64に記載の哺乳動物細胞。
  66. 前記神経栄養因子及び/または前記誘導性プロモーターは、リコンビナーゼ認識部位、転移性因子のタンデムリピート、またはインシュレーター配列のうちの1つ以上に隣接している、請求項64または65に記載の哺乳動物細胞。
  67. 前記神経栄養因子及び/または前記誘導性プロモーターは、対をなしたリコンビナーゼ認識部位に隣接している、請求項66に記載の哺乳動物細胞。
  68. 前記対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、バリアント型リコンビナーゼ認識部位及び野生型リコンビナーゼ認識部位を含む、請求項67に記載の哺乳動物細胞。
  69. 前記バリアント型リコンビナーゼ認識部位は、前記野生型リコンビナーゼ認識部位と比較してリコンビナーゼによる切断の減少を示す、請求項67に記載の哺乳動物細胞。
  70. 前記対をなしたリコンビナーゼ認識部位は、LoxP部位またはFRT部位を含む、請求項67~69のいずれか1項に記載の哺乳動物細胞。
JP2021574914A 2019-06-17 2020-06-16 in vivo二重リコンビナーゼ媒介カセット交換(dRMCE)のためのシステム及び方法ならびにその疾患モデル Pending JP2022536934A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962862576P 2019-06-17 2019-06-17
US62/862,576 2019-06-17
PCT/US2020/037946 WO2020257205A1 (en) 2019-06-17 2020-06-16 SYSTEMS AND METHODS FOR IN VIVO DUAL RECOMBINASE-MEDIATED CASSETTE EXCHANGE (dRMCE) AND DISEASE MODELS THEREOF

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022536934A true JP2022536934A (ja) 2022-08-22
JPWO2020257205A5 JPWO2020257205A5 (ja) 2023-06-23

Family

ID=74040106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021574914A Pending JP2022536934A (ja) 2019-06-17 2020-06-16 in vivo二重リコンビナーゼ媒介カセット交換(dRMCE)のためのシステム及び方法ならびにその疾患モデル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220304286A1 (ja)
EP (1) EP3983000A4 (ja)
JP (1) JP2022536934A (ja)
KR (1) KR20220024527A (ja)
CN (1) CN114761035A (ja)
AU (1) AU2020297427A1 (ja)
CA (1) CA3143981A1 (ja)
WO (1) WO2020257205A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024071424A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 慶應義塾 細胞内の応答を引き起こす機能性分子の探索方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180101535A (ko) 2016-01-26 2018-09-12 세다르스-신나이 메디칼 센터 생체내 이중 재조합효소-매개된 카세트 교환 (dRMCE)을 위한 시스템과 방법 및 이들의 질환 모형
CN114480457A (zh) * 2021-12-21 2022-05-13 浙江大学 一种基于pCAG-flox-neo载体的高效稳定的定点整合基因敲入方法
CN114438039A (zh) * 2022-04-07 2022-05-06 中国科学院天津工业生物技术研究所 一种哺乳动物细胞疾病模型的高通量构建方法
CN118086394A (zh) * 2024-04-24 2024-05-28 中国农业科学院北京畜牧兽医研究所 猪脂肪组织发育示踪系统及应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120107938A1 (en) * 2009-06-29 2012-05-03 University Of Basel Methods and kits for high efficiency engineering of conditional mouse alleles
KR20180101535A (ko) * 2016-01-26 2018-09-12 세다르스-신나이 메디칼 센터 생체내 이중 재조합효소-매개된 카세트 교환 (dRMCE)을 위한 시스템과 방법 및 이들의 질환 모형

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024071424A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 慶應義塾 細胞内の応答を引き起こす機能性分子の探索方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20220304286A1 (en) 2022-09-29
KR20220024527A (ko) 2022-03-03
CN114761035A (zh) 2022-07-15
EP3983000A1 (en) 2022-04-20
AU2020297427A1 (en) 2022-02-03
EP3983000A4 (en) 2023-10-11
CA3143981A1 (en) 2020-12-24
WO2020257205A1 (en) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220304286A1 (en) SYSTEMS AND METHODS FOR IN VIVO DUAL RECOMBINASE-MEDIATED CASSETTE EXCHANGE (dRMCE) AND DISEASE MODELS THEREOF
Chiou et al. Pancreatic cancer modeling using retrograde viral vector delivery and in vivo CRISPR/Cas9-mediated somatic genome editing
CA2915842C (en) Delivery and use of the crispr-cas systems, vectors and compositions for hepatic targeting and therapy
JP5320546B2 (ja) Tol1因子のトランスポザーゼ及びそれを用いたDNA導入システム
US20230084201A1 (en) SYSTEMS AND METHODS FOR IN VIVO DUAL RECOMBINASE-MEDIATED CASSETTE EXCHANGE (dRMCE) AND DISEASE MODELS THEREOF
CA3034369A1 (en) Methods of editing dna methylation
JP2018531013A6 (ja) 細胞ゲノムの誘導性改変
JP2018531013A (ja) 細胞ゲノムの誘導性改変
Kim et al. Rapid generation of somatic mouse mosaics with locus-specific, stably integrated transgenic elements
Von Werder et al. Production of avian retroviruses and tissue-specific somatic retroviral gene transfer in vivo using the RCAS/TVA system
US20130040304A1 (en) Compositions and Methods for Engineering Cells
WO2016061073A1 (en) Composition and method for in vivo engineering of chromosomal rearrangements
Kaltenbacher et al. CRISPR somatic genome engineering and cancer modeling in the mouse pancreas and liver
KR20200096262A (ko) RNAi 모델의 유전자 간섭 개발 및 적용 방법
Lee et al. Method to assemble genomic DNA fragments or genes on human artificial chromosome with regulated kinetochore using a multi-integrase system
Kannan et al. Dynamic silencing of somatic L1 retrotransposon insertions reflects the developmental and cellular contexts of their genomic integration
Tennant et al. Fluorescent in vivo editing reporter (FIVER): a novel multispectral reporter of in vivo genome editing
WO2019028686A1 (zh) 基因敲除方法
Kim et al. Generating in vivo somatic mouse mosaics with locus-specific, stably-integrated transgenic elements
Grandela et al. STRAIGHT-IN: A platform for high-throughput targeting of large DNA payloads into human pluripotent stem cells
Kumari et al. Transgenic animals in biotechnology
Wierson et al. Expanding the CRISPR toolbox with mad7 in zebrafish and human cells
Haldeman Creation of Versatile Cloning Platforms for Transgene Expression and Epigenome Editing and Their Application to Pancreatic Islet Biology
CN113444722A (zh) 单碱基编辑介导的剪接修复在制备治疗脊髓性肌萎缩症中的应用
Platt Applications of genome editing for disease modeling in mice

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230615

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230818