JP2022536816A - Rfidシート材料(変形形態) - Google Patents

Rfidシート材料(変形形態) Download PDF

Info

Publication number
JP2022536816A
JP2022536816A JP2021522478A JP2021522478A JP2022536816A JP 2022536816 A JP2022536816 A JP 2022536816A JP 2021522478 A JP2021522478 A JP 2021522478A JP 2021522478 A JP2021522478 A JP 2021522478A JP 2022536816 A JP2022536816 A JP 2022536816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheet material
corners
rfid
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021522478A
Other languages
English (en)
Inventor
セルゲイビッチ デミドフ、イワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2022536816A publication Critical patent/JP2022536816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/02Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine
    • G06K19/025Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine the material being flexible or adapted for folding, e.g. paper or paper-like materials used in luggage labels, identification tags, forms or identification documents carrying RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/063Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code the carrier being marginally punched or notched, e.g. having elongated slots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/08Corrugated paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/14Printing or colouring
    • B32B38/145Printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07722Physical layout of the record carrier the record carrier being multilayered, e.g. laminated sheets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2519/00Labels, badges
    • B32B2519/02RFID tags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

RFIDの分野に関し、詳細には層の中にRFタグを包含する、一般に利用可能な印刷方式により印刷および刻印することを意図した材料に関する。技術的結果は、公知の解決手段の代わりとしての技術的解決手段を創作することである。RFID付きシート材料は、印刷するための層を伴う、長さ450mm~485mmおよび幅300mm~330mm(第1の変形形態による)の、および長さ700mm~750mmおよび幅500mm~530mm(第2の変形形態による)の、長方形の紙シートの形状で作られ、シート内部に配置されたアンテナおよびチップを包含し、さらに、該シートの角の1つは、他の3つの角と幾何学的に異なって作られる。【選択図】図1

Description

本発明群は、RFIDの分野に関し、詳細には層の中にRFタグを包含する、一般に利用可能な印刷方式により印刷および刻印することを意図した材料に関する。
本明細書では以後、以下の用語および略号を使用する。
RFID(radio frequency identificationの略語)は、無線信号を用いていわゆるトランスポンダまたはRFIDタグに記憶されたデータを読み出す、または書き込む、無線情報を伝送する方法である。一般に、RFIDタグは受動型であり、換言すれば、電池を含まない。
チップ、すなわち集積(超小型)回路は、半導体プレートから作られた入力抵抗および/または構築するネットワークからなる複合体を伴う超小型電子素子である。チップは、リーダとの無線通信によって情報を受信および伝送するときに信号を処理し、保護されたメモリ、ユーザメモリ、固有識別番号を包含し、暗号化処理用プロセッサ、マイクロプログラムを実行するためのプログラム可能空間などを包含してよい。
アンテナは、使用するチップのタイプに従って幾何学的かつ技術的に作られた導体配置である。アンテナは、密閉型(HF領域)および開放型(UHF領域)とすることができる。アンテナは、異なる形状で、すなわち円形、楕円形、正方形、長方形、および他の自由な幾何学的形状で提供されている。アンテナの形状は、使用するチップの仕様に従って設計される。アンテナは、アルミニウム、銅、銀、スズ、金、グラファイト、および他の材料などの導電性物質を包含する材料から作られる。アンテナは、エッチング、シルクスクリーン印刷(スクリーン印刷)、熱転写、刻印、インクジェット、オフセットだけではなく、特殊インクを用いるフレクソ印刷およびデジタル印刷により、薄膜、合成材料、および紙から作られた基板上に適用されるべきである。
RFIDインレイは、基板から構成された、少なくとも1つのチップおよび1つのアンテナを包含するRFID製品の一部である。アンテナおよびチップの場所は、将来のRFID製品を意図した設計および配置に応じて、RFタグ付きシート材料の両側に関して同期または非同期とすることができる。追加構成要素を、たとえばコンデンサ、抵抗器、センサ、マイクロコントローラなどをインレイ上に配置できる。
RFIDタグは、チップとアンテナの組合せである。
RFID製品は、RFIDタグを包含する最終製品であり、たとえば、カード、タグ、ラベル、ステッカ、容器、ブレスレット、またはRFIDインレイを含むRFID材料のシートから切り取ることにより得ることができる他の形の製品である。
RFIDリーダは、RFID製品とデータを交換する、たとえば情報の読出しおよび書込みをするように設計された機器である。
特許請求する本発明の類似物に最も近い発明群は、標準化されたサイズの形式A0~A10、B0~B10の紙だけではなく、日本の用紙サイズ形式(JIS)の紙でもある、特許第5916028号公報(特許文献1)により公知のRFID付きシート材料である。
特許第5916028号公報
シート材料の集積を広げることは、本発明群が解決することを目的とする技術的課題である。
技術的結果は、公知の解決手段の代わりとしての技術的解決手段を創作することである。
特許請求する技術的解決手段により、現代のデジタル印刷機であるHP Indigo、Canon ImagePress、Konica Minolta AccurioPRESS、Ricoh Pro、Xerox iGen 5などを含む、シート送りを伴う商業印刷に適したシート材料を作り出すことが可能になる。
RFID付きシート材料は、長さ450mm~485mmおよび幅300mm~330mmの、印刷するための層を伴う長方形シートの形状で作られ、シート内部に配置されたアンテナおよびチップを包含し、さらに、シートの角の1つは、他の3つの角と幾何学的に異なるように作られるという事実に起因して、特許請求する技術的結果は達成される。
さらにまた、RFID付きシート材料は、長さ700mm~750mmおよび幅500mm~530mmの、印刷するための層を伴う長方形シートの形状で作られ、シート内部に配置されたアンテナおよびチップを包含し、さらに、シートの角の1つは、他の3つの角と幾何学的に異なるように作られるという事実に起因して、特許請求する技術的結果は達成される。
本発明群について図1~図3を使用して説明する。
24のRFタグ付きシート材料の全体図である。 1つのRFタグ付きシート材料の全図である。 層材料の断面図である。
位置1~16を図1~図3に示す。
第1の変形形態によるRFID付きシート材料は、長さ450mm~485mmの、シートの長い方の側4、および幅300mm~330mmの、シートの短い方の側3を伴う長方形シート1の形状で作られ、シートの角の1つは、他の3つの角と幾何学的に異なる角11を使用して作られる。
第2の変形形態によるRFID付きシート材料は、長さ700mm~750mmの、シートの長い方の側4、および幅500mm~530mmの、シートの短い方の側3を伴う長方形シート1の形状で作られ、シートの角の1つは、他の3つの角と幾何学的に異なる角11を使用して作られる。
幾何学的に異なる角11は位置角であり、印刷工場による最終製品製造のさまざまな段階で、すなわちタイプ印刷、刻印、および打抜きで、正しいシートの場所を確保する。位置角は、図式的にプロットした角とは対照的に、スタックの中央部で正しいシートの場所を確認できるようにするので、より好都合かつ一般的である。位置角は、たとえばサイズが3mm~50mmの、または45°を含むたとえば10°~80°の角度の斜角を伴って作ることができる。位置角は、フィレットまたはノッチの形状で、たとえば半円形、三角形、または長方形の形状で作ることができる。位置角は、任意の他の方法で作ることができ、それにより、束の中で正しいシートの位置を決定可能になる。
考案物は、印刷用の第1の層13、合成プラスチック接着剤の層14、チップ15(図1に示さず)、基板上にアンテナ16を伴う層、合成プラスチック接着剤組成の第2の層14、印刷用の第2の層13からなるサンドイッチ構造(図3)である。印刷層13は、オフセット紙、クラフト紙、または再生紙、厚紙、合成紙から作ることができ、PET(Polyethylene terephthalate、ポリエチレンテレフタレート)、PVC(Polyvinyl chloride、ポリ塩化ビニル)、PP(Polypropylene、ポリプロピレン)、PE(Polyethylene、ポリエチレン)、天然の織物または合成織物、PVC(ポリ塩化ビニル)またはPU(Polyurethane、ポリウレタン)系の人工皮革、または別の適切な材料の層を表す。シート材料は、白色とすることができる、または任意の色に塗ることができ、印、パターン、または銘刻を有することができ、表面上の塗装をよりよく保持する力を提供する、プライマを含むテクスチャ付き表面または追加コーティングを有することができる。
アンテナ16およびチップ15が配置される基板は、たとえばPET、特殊紙、または別の適切な可撓性材料から作ることができる。アンテナ16は、エッチングまたはアルミニウムスパッタリングを用いて、銅、銀、スズ、金、グラファイト、またはチップ15の動作に適した他の導電材料系の合金から作ることができる。
チップ15として、MIFARE Ultralight C、MIFARE Ultralight EV1、MIFARE Ultralight Nano、NTAG 215、NTAG DNA、ICODE SLIX 2、UCODE 8、UCODE DNA、および他のものを使用できる。
したがって、アンテナ16およびチップ15は、シート1の内部に配置される。
アンテナ16は、この特定の事例では長方形の形状で作られ、長さ10mm~100mmおよび幅10mm~70mmを有する。さらに、この例ではシートの短い方の側からアンテナ16の縁部までの距離5は10mm~30mmであり、シートの長い方の側からアンテナ16の縁部までの距離6は30mm~40mmである。
アンテナ16は、半径15mm~60mmを有する円形としてだけではなく、辺長15mm~60mmを有する正方形の形状、または任意の他の適切な形状として作ることができる。
目的に応じて、チップ15を伴う2つ以上のアンテナ16をシート内に配置できる。基板上に24のアンテナ16をそれぞれ備える24のRFIDタグを図1に示す。この場合、水平方向に配置された隣接するアンテナ16の中心間距離7は80mm~100mmであり、垂直方向に配置された隣接するアンテナの中心間距離8は50mm~60mmである。一般に、1~150の、たとえば1、2、4、8、16、24、25、36、48、50、72のRFIDタグが存在する可能性があり、アンテナおよびチップの位置決めおよび幾何形状は、将来の最終製品の形状により決定される。
シート1の内部には、LED、センサ、トランスデューサ、薄膜電池、および他の電子部品もまた配置することができる。
シート内部に位置要素を配置でき、それにより、誘導センサは、印刷、切断、または穴開け機および他の印刷機で必要な他の動作の間に、シートを位置決めするためにRFIDタグの場所を見いだす。結果として得られるシートの厚さは、0.15mmから1.0mmまで変動する。
機械可読固有シート番号を、たとえばバーコード、QRコード(登録商標)、および他の図形要素を各シート上に適用できる。RFIDシート上に配置されたタグは、これらの番号により結びつけられる。印刷ファイルを形成するとき、シート材料の内部に配置されたRFIDタグの固有番号は、印刷所に前もって既知であり、それにより、この情報を一工程で印刷可能になり、それにより、RFIDタグからデータを読み出すための追加操作、および操作後にRFID製品に図形を追加で適用することを回避する。
印刷後、RFID付きシート材料をさらに処理する、たとえば、部分的に箔押しする、ニス掛けする、BOPP(biaxially oriented polypropylene film、二軸延伸ポリプロピレンフィルム)、PVC、PET系の積層フィルムを適用できる。
RFID付きシート材料は、1つのもしくは異なる等級もしくは色の紙から作られた前側および裏側を有することができる、または一方の側に紙を、他方の側に合成材料、すなわち織物を含有できる、または一方の側にシリコン処理した層、ならびに金属化層、磁気層、および他の材料を包含する組合せを含む他の組合せを有することができる。
45°の角度で作られた幾何学的に異なる10mm×10mmの角を伴う、325mm×480mmのサイズのシート1を図1に示す。
シート材料を以下のように使用する。
シート材料は、画像を印刷するために、設備の中に置かれることになる。角の1つの斜角11は、印刷するときのシート材料の位置決めに必要である。その後、さまざまな形状の製品を高精度で切断するために、または印刷後の他の処理(折りたたみ、エンボス加工など)のために、機械の中にシート材料を置く。
特許請求するシート材料を使用して、RFIDタグ付きの従来の紙カードを、すなわち交通機関のカード、キーカード(Skipass、ホテル、事務所)、駐車カード、ラベル、タグ、郵便はがき、容器、ステッカ、および内部にRFIDタグを包含する他の類似する製品を作り出すことができる。
1 シート材料
2 RFIDタグの場所
3 シートの短い方の側
4 シートの長い方の側
5 シートの短い方の側からアンテナまでの距離
6 シートの長い方の側からアンテナまでの距離
7 水平方向に配置された、隣接するアンテナの中心間距離
8 垂直方向に配置された、隣接するアンテナの中心間距離
9 アンテナ長
10 アンテナ幅
11 幾何学的に異なる角
12 斜めの角のサイズ
13 印刷層
14 合成プラスチック接着剤層
15 チップ
16 アンテナ

Claims (9)

  1. RFID付きシート材料であって、印刷するための層を伴う、長さ450mm~485mmおよび幅300mm~330mmの長方形シートの形状で作られ、前記シート内部に配置されたアンテナおよびチップを包含し、前記シートの角の1つは、他の3つの角と幾何学的に異なって作られる
    ことを特徴とするシート材料。
  2. RFID付きシート材料であって、印刷するための層を伴う、長さ700mm~750mmおよび幅500mm~530mmの長方形シートの形状で作られ、前記シート内部に配置されたアンテナおよびチップを包含し前記シートの角の1つは、他の3つの角と幾何学的に異なって作られる
    ことを特徴とするシート材料。
  3. 幾何学的に異なる前記角は、斜角を用いて作られる
    請求項1または2に記載のシート材料。
  4. 幾何学的に異なる前記角は、寸法3mm~50mmの斜角を用いて作られる
    請求項3に記載のシート材料。
  5. 幾何学的に異なる前記角は、角度10°~80°の斜角を用いて作られる
    請求項3に記載のシート材料。
  6. 幾何学的に異なる前記角は丸みがある
    請求項1または2に記載のシート材料。
  7. 異なる前記角は凹部を用いて作られる
    請求項1または2に記載のシート材料。
  8. 前記チップを伴う2つ以上の前記アンテナを含む
    請求項1または2に記載のシート材料。
  9. 追加電子部品を含む
    請求項1または2に記載のシート材料。


JP2021522478A 2019-06-14 2019-09-20 Rfidシート材料(変形形態) Pending JP2022536816A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2019118539A RU2714655C1 (ru) 2019-06-14 2019-06-14 Листовой материал с радиочастотной идентификацией (варианты)
RU2019118539 2019-06-14
PCT/RU2019/000660 WO2020251395A1 (en) 2019-06-14 2019-09-20 Radio frequency identification sheet material (variations)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022536816A true JP2022536816A (ja) 2022-08-19

Family

ID=69626113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021522478A Pending JP2022536816A (ja) 2019-06-14 2019-09-20 Rfidシート材料(変形形態)

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220309301A1 (ja)
EP (1) EP3983240A4 (ja)
JP (1) JP2022536816A (ja)
KR (1) KR20220032560A (ja)
CN (1) CN114040851B (ja)
RU (1) RU2714655C1 (ja)
WO (1) WO2020251395A1 (ja)
ZA (1) ZA202110432B (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140585A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Fujitsu Kiden Ltd カ−ドリ−ダのコ−ナカツト検出装置
DE4345473B4 (de) * 1993-11-06 2006-03-23 Ods Landis & Gyr Gmbh & Co. Kg Kontaktlose Chipkarte mit Antennenspule
JP4567988B2 (ja) * 2004-02-05 2010-10-27 株式会社日立製作所 紙状rfidタグおよびその製造方法
CN201134191Y (zh) * 2007-10-17 2008-10-15 程昀 无线射频识别防伪标签
DE102007059746A1 (de) * 2007-12-07 2009-06-10 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Sicherheits- und/oder Wertdokumentes mit personalisierten Informationen
CN101971194A (zh) * 2007-12-19 2011-02-09 谢玉莲 非接触式和双界面嵌体及其生产方法
JP5369496B2 (ja) * 2008-05-26 2013-12-18 大日本印刷株式会社 非接触icカードの製造方法
FR2932908B1 (fr) * 2008-06-24 2012-11-16 Arjowiggins Licensing Sas Structure comportant un filigrane ou pseudo-filigrane et un dispositif a microcircuit integre.
FR2944229B1 (fr) * 2009-04-10 2011-05-13 Arjowiggins Security Document a volets comportant une structure munie d'un filigrane ou pseudo-filigrane et procede associe
JP5482421B2 (ja) * 2010-05-10 2014-05-07 ソニー株式会社 非接触通信媒体、アンテナコイル配置媒体、通信装置及び通信方法
JP5678503B2 (ja) * 2010-07-26 2015-03-04 大日本印刷株式会社 コーナーカット検査装置
JP5916028B2 (ja) * 2011-11-18 2016-05-11 大阪シーリング印刷株式会社 Rfidタグ製造用紙、rfidタグの製造方法
FR2985345B1 (fr) * 2011-12-29 2021-11-26 Oberthur Technologies Procede de fabrication d'une carte de petite epaisseur detachable d'une plaque de grande epaisseur
JP2014052897A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Toshiba Corp 携帯無線装置、無線通信システムおよび無線通信方法
US9626617B2 (en) * 2012-10-01 2017-04-18 Tagsys Sas RFID tag assemblies and process
WO2017010014A1 (en) * 2015-07-10 2017-01-19 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Flexible rfid label with flexibility control apparatus
CN205540861U (zh) * 2016-02-05 2016-08-31 中山金利宝胶粘制品有限公司 一种便于印刷模切的rfid标签贴纸

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220032560A (ko) 2022-03-15
EP3983240A4 (en) 2023-06-21
US20220309301A1 (en) 2022-09-29
CN114040851A (zh) 2022-02-11
EP3983240A1 (en) 2022-04-20
CN114040851B (zh) 2023-10-10
WO2020251395A1 (en) 2020-12-17
ZA202110432B (en) 2022-02-23
RU2714655C1 (ru) 2020-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101730624B (zh) 智能信息载体及其生产过程
CN105279549B (zh) 烫金rfid电子标签及其制备方法
US11893441B2 (en) Radio frequency identification flat sheet material
US9715652B2 (en) Multiple information carrier
WO2022022573A1 (en) Identification card
JP2008176240A (ja) 表裏表示rfidシートおよびその作成方法
RU193925U1 (ru) Листовой материал с радиочастотной идентификацией
JP2022536816A (ja) Rfidシート材料(変形形態)
US11886949B2 (en) Radio frequency identification flat sheet
CN100593793C (zh) Ic标签
CN203706594U (zh) 一种以安全线防伪纸张为inlay基材的rfid电子标签
CN209232287U (zh) 带有揭镂防伪信息的rfid电子标签
RU205475U1 (ru) Транспондер для радиочастотной идентификации со втулкой
JP2011095963A (ja) Icタグ付き積層体
JP2006185371A (ja) 非接触認識装置を備えた積層シート状製品
CN110271256A (zh) 带有rfid瓶盖封口垫子及生产方法
JP2022143184A (ja) Rfidアンテナ、rfidインレイおよびrfidラベル
JP2007062793A (ja) ダンボール箱および紙封筒
CZ2014824A3 (cs) Způsob výroby inteligentního obalu na bázi fólie opatřené identifikačním RFID tagem
JP2009116710A (ja) 非接触icタグ用インレット、非接触icタグ、それらの製造方法
JP2015102993A (ja) Rfid記録媒体
JP2014079987A (ja) ポッティングシール付きカード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240228