JP2022529173A - 光学活性デバイスのための化合物 - Google Patents

光学活性デバイスのための化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022529173A
JP2022529173A JP2021561911A JP2021561911A JP2022529173A JP 2022529173 A JP2022529173 A JP 2022529173A JP 2021561911 A JP2021561911 A JP 2021561911A JP 2021561911 A JP2021561911 A JP 2021561911A JP 2022529173 A JP2022529173 A JP 2022529173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atoms
formula
ophthalmic device
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021561911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7566777B2 (ja
Inventor
ゲルステンエッカー,ステファン
Original Assignee
エイエムオー・アイルランド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイエムオー・アイルランド filed Critical エイエムオー・アイルランド
Publication of JP2022529173A publication Critical patent/JP2022529173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7566777B2 publication Critical patent/JP7566777B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/612Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a six-membered aromatic ring in the acid moiety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/26Mixtures of macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00432Auxiliary operations, e.g. machines for filling the moulds
    • B29D11/00461Adjusting the refractive index, e.g. after implanting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/02Artificial eyes from organic plastic material
    • B29D11/023Implants for natural eyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/45Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C255/47Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings to carbon atoms of rings being part of condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/54Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and etherified hydroxy groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C305/00Esters of sulfuric acids
    • C07C305/02Esters of sulfuric acids having oxygen atoms of sulfate groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C305/16Esters of sulfuric acids having oxygen atoms of sulfate groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being unsaturated and containing rings
    • C07C305/18Esters of sulfuric acids having oxygen atoms of sulfate groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being unsaturated and containing rings containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/64Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/65Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/64Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/67Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/16Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/18Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/11Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/12Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/18Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/62Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/64Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/65Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton containing sulfur atoms of sulfone or sulfoxide groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/20Esters of monothiocarboxylic acids
    • C07C327/22Esters of monothiocarboxylic acids having carbon atoms of esterified thiocarboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/20Esters of monothiocarboxylic acids
    • C07C327/28Esters of monothiocarboxylic acids having sulfur atoms of esterified thiocarboxyl groups bound to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/533Monocarboxylic acid esters having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/533Monocarboxylic acid esters having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C69/54Acrylic acid esters; Methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/62Halogen-containing esters
    • C07C69/65Halogen-containing esters of unsaturated acids
    • C07C69/653Acrylic acid esters; Methacrylic acid esters; Haloacrylic acid esters; Halomethacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/708Ethers
    • C07C69/712Ethers the hydroxy group of the ester being etherified with a hydroxy compound having the hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1802C2-(meth)acrylate, e.g. ethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1811C10or C11-(Meth)acrylate, e.g. isodecyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate or 2-naphthyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/30Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/301Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety and one oxygen in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/30Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/303Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety and one or more carboxylic moieties in the chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/38Esters containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/38Esters containing sulfur
    • C08F220/382Esters containing sulfur and containing oxygen, e.g. 2-sulfoethyl (meth)acrylate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • G02B1/043Contact lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/16Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of eye parts, e.g. intraocular lens, cornea
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/12One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being at least seven-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/42Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing seven carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/10Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as molar percentages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本発明は、光活性単位を含むポリマー化合物を含む新規な眼科デバイスに関し、前記ポリマー化合物、および特殊なモノマー化合物は、組成物および眼科デバイスに特に好適である。

Description

発明の分野
本発明は、光活性単位を含むポリマー化合物を含む新規な眼科用デバイスに関し、前記ポリマー化合物、および特殊なモノマー化合物は、組成物および眼科用デバイスに特に好適である。
発明の背景
白内障は、通常は透明な眼球の水晶体が濁ることで視力を失い、ひどい場合には失明に至る眼球の疾患の総称である。白内障は、世界で1億人以上が罹患している失明の主要原因である。白内障の主な原因は加齢であり、人口の平均年齢が上昇していることから、今後も白内障の数は大幅に増加することが予想される。
白内障の効果的な治療は、角膜を切開して天然の水晶体を取り除き、「眼内レンズ」とも呼ばれる人工のレンズに交換する手術によってのみ可能である。白内障手術は、角膜を切開して天然の水晶体を取り除き、人工のレンズ(眼内レンズ)に置き換える手術である。
白内障手術は最も広く行われている安全な手術の一つであるが、手術後の問題がないわけではない。移植された眼内レンズ(IOL)の屈折力が、良好な視力を回復するのに不十分であることがよくある。かかる問題は、例えば、手術による眼の形状の変化、不規則な創傷治癒、人工レンズが最適な光学特性を持っていない位置の誤差などが原因となる。その結果、患者は、が正しく見るために、眼鏡などの矯正器具が要求される。いくつかの場合において、移植された人工レンズの屈折力が必要な屈折力から大きく外れ、さらなる手術が必要になるであろう。特に高齢者の場合、加齢に伴い治癒能力が低下するため、望ましくない。さらに、眼の炎症である眼内炎を引き起こす危険性、完全に視力を失い、最悪の場合は眼を失い得る。
したがって、健康分野において、レンズの移植後に屈折力を非侵襲的に調整することができ、それにより、好ましくは手術後の視力補助具の必要性をさらに減らすことができる、光学的に活性な眼科デバイス、特に人工眼内レンズが必要とされている。
この意味において、いくつかの開発が既になされ、例えばWO 2007/033831、WO 2009/074520、US 2010/0324165、WO 2017/032442、WO 2017/032443、WO 2017/032444、WO 2018/149850、WO 2018/149852、WO 2018/149853、WO 2018/149855、WO 2018/149856またはWO 2018/149857などに示される。
M. Schraub et al, European Polymer Journal 51 (2014) 21-27には、ポリメタクリラートを含有する 3-フェニル-クマリンの光化学が記載される。
3-フェニル-1,2-ジヒドロナフタレンの光化学は、アーティクル、F. Keijzer et al, Journal of Photochemistry and Photobiology, A: Chemistry, 1990, 50, 401-406, J.J.M Lamberts et al, Recueil, Journal of the Royal Netherlands Chemical Society, 1984, 103/4,131-135 and H. Behm et al, Journal of Crystallographic and Spectroscopic Research 1988, 18(4), 471-475の対象である。
JP3417969には、5,6-ジフルオロ-1H-インデン誘導体およびそれを含む液晶組成物が記載される。
WO200059861には、様々な皮膚科疾患、悪性腫瘍の治療、および手術後の癒着形成の最小化または防止のための薬剤として有用な選択的レチノイン酸類似体、および前記化合物を含む医薬組成物が記載される。
JP2003238459には、液晶組成物の成分として有用なインデン化合物、およびこれを含む液晶電気光学素子が記載される。
EP 1342770には、2つの重合性末端基を有する重合性液晶化合物、そのポリマー、その液晶ポリマーを用いた液晶組成物、光学位相差フィルム、光学異方性素子、非線形光学素子および電気光学素子が記載される。
US20070087289には、ポリ[スチレン-コ-2-(4-ビニルフェニル)インデン]/P2VPポリマーシステムから構成され、書き換え可能および消去可能な印刷フォーム内で使用される可能性のある双極子状ポリマーブラシが記載される。
WO2008043567には、エストロゲン受容体活性に関連する疾患または障害に関連する状態の治療または予防に使用するためのフェニル置換3H-インデン、および前記化合物を含む医薬組成物が記載される。
WO2009047343には、選択的な活性を有するエストロゲンとしてのベンゾシクロヘプテン誘導体、および前記化合物を含む医薬組成物が記載される。
M. Silverman et al、Journal of Organic Chemistry, 1946, 11,34-49には、1-エチル-3,4-ジヒドロ-6-(2-プロペン-1-イルオキシ)-2-[4-(2-プロペン-1-イルオキシ)フェニル]ナフタレンの合成が記載される。
T. Kametaniet al、J. Chem. Soc. (C), 1971, (6), 1032-43には、3-(2-エテニル-4,5-ジメトキシフェニル)-4,5,6-トリメトキシ-1H-インデンの合成について記載される。
S. Kano et al,Chem. Pharm. Bull. 1975, 23(5), 1171-1172には、2-(2-エテニル-4,5-ジメトキシフェニル)-5,6-ジメトキシ-1H-インデンの合成について記載される。
A. Padwa et al、J. Am. Chem. Soc. 1983, 105, 4446-4456に、1,2-ジフェニル-3-メチル-4-ビニルインデン、1,2-ジフェニル-1-ビニル-3-メチルインデン、2-メチル-1-フェニル-3-(o-ビニルフェニル)インデンの合成について記載される。
S.C.Diehl et al、Israel Journal of Chemistry, 2003, Volume Date 2002, 42(4), 393-401には、プロピレン重合用のポリスチレン担持2-アリルインデニルジルコノセン触媒が記載されている。そこには、2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル]-1H-インデンが記載される。
R. Schinner, T. Wolff, Colloid Polym. Sci. 2001, 279, 1225-1230には、フェニルインデン単位を含むポリスチレンの溶液中での架橋が記載される。スチレンと2-(4’-スチリル)インデンがコポリマー化に用いられている。
J.N. D’Amour et al, Proceedings of SPIE - The international Society for Optical Engineering, 2003, 5039 (Pt. 2, Advances in resist Technology and Processing XX) によると、光架橋可能なポリスチレンフィルムは、フィルムの厚さを薄くすると、ガラス転移温度が直線的に低下すると記載されている。前記光架橋性ポリスチレンの合成には、2-(4’-スチリル)-インデンが用いられている。
Frank Hoffmann et al, Journal of Colloid and Interface Science, 2008, 322, 434-447には、シリカウェハー上にグラフトされたポリマーブラシが記載されている。前記ポリマーブラシは、ポリ-4-ビニルピリジン、ポリメタクリル酸、ポリスチレンに2-(4’-スチリル)-インデンをコポリマー化したものである。これらは、2つのフェニルインデン部位の光二量化による光架橋によって、1つの状態に固定することができるスイッチングポリマーブラシであることが報告されている。モノマー溶液の中には、2-トリメチルシリルオキシ-2-(4-ビニルフェニル)-インダンが使用されている。
Frank Hoffmann et al, Polymeric Materials: Science & Engineering 2004, 90, 374には、感光性スチレン/2-(4-スチリル)-インデンコポリマーを用いた光二量化による二元ポリマーブラシ層の光化学的構造化が記載されている。モノマー溶液には2-トリメチルシリルオキシ-2-(4-ビニルフェニル)-インデンが使用されている。
Xinfei Jiet al、ACS Omega、2018、3、10099-10106には、インデンをアリールフッ化物でHMPA-促進の配向アリール化することによる3-アリールインデンの簡便な合成を記載されている。
Moon Gon Jeong et al、Macromolecules, 2017, 50(1), 223-234には、ポリスチレンをベースとした疎水性ブロックに存在する2-(4-ビニルフェニル)インデンなどのインデン部位の[2π+2π]-環化付加により、両親媒性ブロックコポリマーの複雑な自己組織化構造の疎水性コンパートメントを架橋することが報告される。さらに、水溶液中で長波長紫外線(=365nm)を照射すると、ミセル構造や複雑な逆バイコンティニュアス二重膜が共有結合することが示される。
しかしながら、現行の白内障手術方法によって移植される代替または改良された眼科装置を提供する必要があり、また、現行の白内障手術方法、特に現行のマイクロ切開白内障手術方法によって移植される眼内レンズを製造するための特別な化合物を提供する必要がまだある。
したがって、本出願の目的は、代替または改良された眼科デバイス、およびそのような眼科デバイスの製造のための適切な化合物を提供することである。
また、本願発明の目的は、好ましくは非侵襲的な技術によって光学的特性を変化させることができる化合物を提供することである。
本出願のさらなる目的は、好ましくは眼科デバイスに適していることと組み合わせて、代替の化合物または現在知られている化合物よりも利点を有する化合物を提供することである。
本発明による眼科デバイスの調製のために使用される式(I)で表されるモノマーの利点は、組成物およびまたはポリマー/コポリマーに使用することによる低融点による優れた取り扱いである。更なる利点は、本発明による眼科用デバイスの調製に使用される式(I)で表される液体から低融点のモノマーが、熱的に活性化された重合のための開始剤の選択において、より高い柔軟性を可能にすることである。
本発明による式(I)で表される重合化モノマーを含むポリマーまたはコポリマーの利点は、より優れた柔軟性と低いガラス転移温度である。本発明によるポリマーまたはコポリマーは、好ましくは、クマリン含有ポリマーまたはコポリマーと比較して、吸収極大の20~50nmのシフトを示し、ベンゾフラン含有ポリマーまたはコポリマーと比較して、吸収極大の5~25nmのシフトを示す。これにより、ポリマーの非吸収範囲が広くなり、UV吸収剤の選択などにより、眼科材料の吸収端をより柔軟に調整することが可能となる。
発明の概要
本発明者らは、現在、眼科装置と本願発明の化合物によって、上記の目的が、個別にまたは任意の組み合わせで達成され得ることを見出した。
本発明は、少なくとも1つの式(I)で表されるポリマー化合物を含む、眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に関し、
Figure 2022529173000001
式中
Aは、各場合にて同じまたは異なり、およびCH、CHRまたはC(Rであり、
Mは、0、1、2または3であり、
Yは、互いに独立してO、S、SO、または結合であり、
nは、0または1であり、
m1は、0または1であり、
n+m1は、1であり、
n1は、0、1、2、3または4であり、
は、出現毎に独立して、F、1~4個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、および1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基からなる群から選択され、
R’は、出現毎に独立して、F、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルキル基、3~6個のC原子を有する非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルコキシ基、および1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたチオアルキル基からなる群から選択される、
は、トリアルコキシシリル基またはジアルコキシアルキルシリル基、ここでアルキルおよび/またはアルコキシ基は、各々独立して、1~6個のC原子を有する線状または分枝状である、または式(1)、(2)または(3)で表されるシリル基、または式(4)で表される重合性基であり、
Figure 2022529173000002

式中、
アルキルは、出現毎に互いに独立して、1~6個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基を意味し、および星印「*」は、出現毎に互いに独立して、リンカー[-R-Y]または[Y-R-]m1への連結を示し、
および式中、
11は、O、S、O-SO、SO-O、C(=O)、OC(=O)、C(=O)O、S(C=O)および(C=O)Sからなる群から選択され、
10、R11、R12は、出現毎に互いに独立してH、F、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、フッ素化されていない、部分的または完全にフッ素化されたアルキル基、および6~14個のC原子をもつアリールからなる群から選択され、
cは、0または1であり、
-R-は、-(C(R)-、または-(C(R)-X-(C(R)-(X-(C(R)-(X10-(C(R)-であり、
Rは、出現毎に独立して、H、F、1~4個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、または1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基からなる群から選択され、
oは0~20からなる群から選択され、
、X9、10は、出現毎に独立して、O、S、SO、またはNRであり、
s、tは、0または1であり、
p、qは、出現毎に独立して、1~10からなる群から選択され、
r、uは、出現毎に独立して、0~10からなる群から選択され、ここで-(C(R)-X-(C(R)-(X-(C(R)-(X10-(C(R)-の全体原子数は、20原子までであり、
、R、R5、、R、Rは出現毎に独立してH、F、Cl、Br、CN、SOCF、1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルキル基、3~6個のC原子を有する非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基、1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルコキシ基および1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、および部分的または完全にハロゲン化されたチオアルキル基からなる群から選択され、
m1が0である場合、RはHまたはR’であり、および、
m1が1である場合、RはRである。
本発明はさらに、前に記載される、または下に好ましく記載される眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品を形成するプロセスに関し、前記プロセスは、
-前述または好ましくは後述の式(I)の少なくとも1つの化合物、および/または後述または好ましくは後述の式(I)の化合物から誘導されたオリゴマーまたはポリマーであって、重合のために少なくとも1つの反応性基が残されているものと、任意に式(I)の化合物とは異なるモノマーおよび/または架橋剤および/またはUV吸収剤および/またはラジカル開始剤をさらに含む組成物を提供するステップと、
-続いて、前記組成物の眼科用デバイスまたは前駆体物品を形成するステップ、
を含む。
本発明はさらに、前記または下に好ましく記載されるような眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の光学特性を変更するプロセスであって、
-前述または好ましくは後述のプロセスを用いて、眼科用デバイスまたは前駆体物品を提供するステップと、
-続いて、前記眼科用デバイスまたは前駆体物品を、少なくとも200nm、最大で1500nmの波長を有する照射にさらすステップとを含むプロセスに関する。
本発明はさらに、2-(4-ビニルフェニル)インデンおよび2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル-1H-インデン]のオリゴマー、ポリマーおよびコポリマーが除外される、前に記載の式(I)で表される少なくとも1つのポリマー化合物を含むオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーに関する。
本発明はさらに、前記または下に好ましく記載の式(I)で表される少なくとも1つの化合物、および/または前記または下に好ましく記載の式(I)で表される化合物から誘導されオリゴマーまたはポリマーであって、重合のために残された少なくとも1つの反応性基を有する、2-(ビニルフェニル)インデン、2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル-1H-インデン、および2-(ビニルフェニル)インデンと2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル-1H-インデンから誘導されるオリゴマー、ポリマー、コポリマーを除くもの、および/または架橋剤、および/またはUV吸収剤、および/またはラジカル開始剤、および任意に式(I)で表される化合物とは異なるモノマーをさらに含む重合のための組成物に関する。
本発明はさらに、式(I)
Figure 2022529173000003

式中
Aは、各場合にて同じまたは異なり、およびCH、CHRまたはC(Rであり、
Mは、0、1、2または3であり、
Yは、互いに独立してO、S、SO、または結合であり、
nは、0または1であり、
m1は、0または1であり、
n+m1は、1であり、
n1は、0、1、2、3または4であり、
は、出現毎に独立して、F、1~4個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、および1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基からなる群から選択され、
R’は、出現毎に独立して、F、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルキル基、3~6個のC原子を有する非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルコキシ基、および1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたチオアルキル基からなる群から選択される、
は、トリアルコキシシリル基またはジアルコキシアルキルシリル基、ここでアルキルおよび/またはアルコキシ基は、各々独立して、1~6個のC原子を有する線状または分枝状である、または式(1)、(2)または(3)で表されるシリル基、または式(4)で表される重合性基であり、
Figure 2022529173000004
式中、
アルキルは、出現毎に互いに独立して、1~6個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基を意味し、および星印「*」は、出現毎に互いに独立して、リンカー[-R-Y]または[Y-R-]m1への連結を示し、
および式中、
11は、O、S、O-SO、SO-O、C(=O)、OC(=O)、C(=O)O、S(C=O)および(C=O)Sからなる群から選択され、
10、R11、R12は、出現毎に互いに独立してH、F、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、フッ素化されていない、部分的または完全にフッ素化されたアルキル基、および6~14個のC原子をもつアリールからなる群から選択され、
cは、0または1であり、
-R-は、-(C(R)-、または-(C(R)-X-(C(R)-(X-(C(R)-(X10-(C(R)-であり、
Rは、出現毎に独立して、H、F、1~4個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、または1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基からなる群から選択され、
oは0~20からなる群から選択され、
、X9、10は、出現毎に独立して、O、S、SO、またはNRであり、
s、tは、0または1であり、
p、qは、出現毎に独立して、1~10からなる群から選択され、
r、uは、出現毎に独立して、0~10からなる群から選択され、ここで-(C(R)-X-(C(R)-(X-(C(R)-(X10-(C(R)-の全体原子数は、20原子までであり、
、R、R5、、R、R出現毎に独立してH、F、Cl、Br、CN、SOCF、1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルキル基、3~6個のC原子を有する非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基、1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルコキシ基および1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、および部分的または完全にハロゲン化されたチオアルキル基からなる群から選択され、
m1が0である場合、RはHまたはR’であり、および、
m1が1である場合、RはRである、
ただしmが0である場合、m1は1であり、およびYが結合である場合、oは3から20からなる群から選択され、および
ただしmが0であり、およびm1が1である場合、R3、R4およびR8の基からの2つの置換基は同時にFではなく、および
ただしmが0であり、m1が1であり、およびYが結合またはOである場合、R’は各出現においてFではなく、および
ただしmが0である場合、R6およびR7は、各出現にて、3~6個のC原子を有する非ハロゲン、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基ではなく、および
ただしmが1であり、nが1であり、およびYが結合である場合、oは1から20から選択され、および
ただしmが2であり、m1が1であり、およびYが結合である場合、oは3から20からなる群から選択され、および
ただしmが2であり、m1が1であり、およびYがOである場合、oは1から20からなる群から選択され、および
ただしmが2であり、nが1であり、およびYが結合である場合、oは3から20からなる群から選択され、および
mが2であり、nが1であり、およびYがOの場合に、oは1から20からなる群から選択される、に関する。
本発明の詳細な記載
前述または好ましくは後述のとおりの式(I)で表される化合物は、眼球インプラントまたは具体的には眼内レンズなどの眼科デバイスに変換され得るブランクなどの前駆体物品の調製のためのモノマーとして好ましく使用することができ、または前述または好ましくは後述のような眼科デバイスの調製のために好ましく使用することができる。
本発明による式(I)で表される化合物および任意のモノマー単位を含む式(I)の化合物のすべての好ましい態様は、すべての立体異性体またはラセミ混合物を包含する。
式(I)で表される化合物は、眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品を調製するための先行技術の材料に対して、いくつかの利点を提供する;
-リンカー-R-のC原子の数は、当該技術分野の1-ベンゾピラン-2-オン、1-ベンゾピラン-2-チオン、チオクロメン-2-オン、チオクロメン-2-チオン、キノリン-2-オンまたはキノリン-2-チオン環系と比較して減少しているが、それでもその融点またはガラス転移温度により、式(I)のポリマー化合物からなる折り畳み式または曲げ式の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品が可能である。
-室温での低融点および/または式(I)の液体モノマーにより、材料の取り扱いがはるかに容易であり、その使用により、本発明による眼科デバイスまたは眼科デバイス用前駆体物品の製造プロセス内での熱活性化重合のための開始剤の選択において高い柔軟性が得られる。
室温で折り畳み可能なポリマーは、一般的に室温(約21℃)よりも低いガラス転移温度(Tg)を示す。これらのポリマーは、例えばクリープ、応力または亀裂を誘発することによってポリマーに物理的損傷を与えることなく、この温度で容易に変形可能である。眼内レンズのポリマーでは、Tgが15℃以下であることが好ましい。
眼科デバイス製造に使用されるポリマー、好ましくは眼内レンズ製造に使用されるポリマーは、好ましくは比較的高い屈折率を有し、これにより眼内レンズのようなより薄い眼科デバイスの製造が可能になる。好ましくは、眼科デバイス、好ましくは眼内レンズに使用されるポリマーは、約1.5よりも大きい屈折率を有し、現在最も好ましくは約1.55よりも大きい屈折率を有する。
本発明の説明の中でアスタリスク(「*」)が使用されている場合、それは特に定義されていない場合には、隣接する単位または基への連結を示し、ポリマーの場合には、隣接する繰り返し単位または他の基への連結を示す。
1~10個のC原子を有する直鎖状または分岐状のアルキル基は、例えば、メチル、エチル、iso-プロピル、n-プロピル、iso-ブチル、n-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、1、2または3メチルブチル、1,1、1,2または2,2-ジメチルプロピル、1エチルプロピル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチル、エチルヘキシル、n-ノニルまたはn-デシルなどの1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個のC原子を有する。1~20個のC原子を有する直鎖状または分岐状のアルキル基は、n-ウンデシル、n-ドデシル、n-トリデシル、n-テトラデシル、n-ペンタデシル、n-ヘキサデシル、n-ヘプタデシル、n-オクタデシル、n-ノナデシルおよびn-エイコシルなどの11、12、13、14、15、16、17、18、19および20個のC原子を有する任意のアルキル基を包含し、1~10個のC原子を有する直鎖状または分岐状のアルキル基のすべての例を包含する。
用語、部分的にハロゲン化されたアルキル基は、アルキル基の少なくとも1つのH原子がF、Cl、BrまたはIで置換されていることを意味する。好ましくは、アルキル基の少なくとも1つのH原子がFで置換されていることを意味する部分的にフッ素化されたアルキル基である。好ましい部分的にハロゲン化されたアルキル基は、CHCFである。
用語、完全にハロゲン化されたアルキル基は、アルキル基のすべてのH原子がF、Cl、Brおよび/またはIで置換されていることを示す。好ましくは、アルキル基のすべてのH原子がFで置換されていることを意味する完全にフッ素化されたアルキル基である。好ましい完全にハロゲン化されたアルキル基は、トリフリオロメチルまたはペンタフルオロエチルである。
用語ハロゲン化されたまたは好ましくはフッ素化されたは、さらに、ハロゲン化シクロアルキル基、ハロゲン化アルコキシ基またはハロゲン化チオアルキル基などの他の基にも対応する。
3~6個のC原子を有するシクロアルキル基には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルが含まれ、これらは前に説明したように、部分的または完全にハロゲン化またはフッ素化されていてもよい。好ましくは、シクロアルキル基はシクロプロピルである。
1~20個のC原子を有する直鎖状または分岐状のアルコキシ基は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20個のC原子を有するO-アルキル基を示す。例えば、メトキシ、エトキシ、iso-プロポキシ、n-プロポキシ、iso-ブトキシ、n-ブトキシ、tert-ブトキシ、n-ペンチルオキシ、1、2または3メチルブチルオキシ、1,1、1,2または2,2-ジメチルプロポキシ、1エチルプロポキシ、n-ヘキシルオキシ、n-ヘキシルオキシ、n-ヘキシルオキシ、n-ヘキシルオキシなどが挙げられる。n-ヘキシルオキシ、n-ヘプチルオキシ、n-オクチルオキシ、エチルヘキシルオキシ、n-ノニルオキシ、n-デシルオキシ、n-ウンデシルオキシ、n-ドデシルオキシ、n-トリデシルオキシ、n-テトラデシルオキシ、n-ペンタデシルオキシ、n-ヘキサデシルオキシ、n-ヘプタデシルオキシ、n-オクタデシルオキシ、n-ノナデシルオキシ、n-エイコシルオキシの中で、部分的または完全にハロゲン化されていてもよく、好ましくは部分的または完全にフッ素化されていてもよい。好ましい完全フッ素化アルコキシ基はトリフルオロメトキシである。
1~20個のC原子を有する直鎖状または分岐状のチオアルキル基は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20個のC原子を有するSアルキル基を示し、例えば、チオメチル、1-チオエチル。1-チオ-iso-プロピル、1-チオ-n-プロピル、1-チオ-iso-ブチル、1-チオ-n-ブチル、1-チオ-tert-ブチル、1-チオ-n-ペンチル、1-チオ-1,-2または-3メチルブチル、1-チオ-1,1,-1,2または-2,2-ジメチルプロピル、1-チオ-1エチルプロピル,1-チオ-n-ヘキシル、1-チオ-n-ヘプチル、1-チオ-n-オクチル、1-チオ-エチルヘキシル、1-チオ-n-ノニル、1-チオ-n-デシル、1-チオ-n-ウンデシル、1-チオ-n-ドデシル、1-チオ-n-トリデシル、1-チオ-n-テトラデシル、1-チオ-n-ペンタデシル。1-チオ-n-ヘキサデシル、1-チオ-n-ヘプタデシル、1-チオ-n-オクタデシル、1-チオ-n-ノナデシル、1-チオ-n-エイコシルなどがあり、これらは部分的または完全にハロゲン化されていてもよく、好ましくは部分的または完全にフッ素化されていてもよい。好ましい完全にフッ素化されたチオエーテル基は、トリフルオロメチルチオエーテルである。
好ましいアルキルおよびアルコキシラジカルは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個のC原子を有する。
本発明の文脈におけるアリール基は、6~40個の環原子を含み、本発明の文脈におけるヘテロアリール基は、少なくとも1つのヘテロ原子を含む5~40個の環原子を含む。ヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選択される。アリール基またはヘテロアリール基は、ここでは、単純な芳香族サイクル、すなわちフェニル、または単純なヘテロ芳香族サイクル、例えばピリジニル、ピリミジニル、チオフェニルなど、または縮合した(annelated)アリール基またはヘテロアリール基、例えばナフチル、アントラセニル、フェナントレニル、キノリニルまたはイソキノリニルのいずれかを意味すると理解される。
アリール基またはヘテロアリール基は、好ましくは、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、ピレン、ベンザントラセン、クリセン、ペリレン、フルオランテン、ナフタセン、ペンタセン、ベンゾピレン、ビフェニル、ビフェニレン、ターフェニレン、トリフェニレン、フルオレン、スピロビフルオレン、ジヒドロフェナントレン、ジヒドロピレン、テトラヒドロピレン、シスまたはトランス-インデノフルオレン、シスまたはトランス-インデノカルバゾール、シスまたはトランス-インドロカルバゾール、トルセン、イソトルキセン、スピロトルキセン、スピロイソトルキセン、フラン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ピロール、インドール、イソインドール、カルバゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フェナントリジン、ベンゾ-5,6-キノリン、ベンゾ-6,7-キノリン、ベンゾ-7,8-キノリン、フェノチアジン、フェノキサジン、ピラゾール、インダゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、ナフチイミダゾール、フェナントリミダゾール、ピリジイミダゾール、ピラジニイミダゾール、キノキサリニイミダゾール、オキサゾール、ベンゾオキサゾール、ナフトオキサゾール、アントロオキサゾール、フェナントロオキサゾール、イソオキサゾール、1,2-チアゾール、1,3-チアゾール、ベンゾチアゾール、ピリダジン、ヘキサアザトリフェニレン、ベンゾピリダジン、ピリミジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、1,5-ジアザアントラセン、2,7-ジアザピレン、2,3-ジアザピレン、1,6-ジアザピレン、1,8-ジアザピレン、4,5-ジアザピレン、4,5,9,10-テトラアザペリレン、ピラジン、フェナジン、フェノオキサジン、フェノチアジン、フルオロウビン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントロリン、1,2,3-トリアゾール、1,2,4-トリアゾール、ベンゾトリアゾール、1,2,3-オキサジアゾール、1,2,4-オキサジアゾール、1,2,5-オキサジアゾール、1,3,4-オキサジアゾール、1,2,3-チアジアゾール、1,2,4-チアジアゾール,1,2,5-チアジアゾール,1,3,4-チアジアゾール,1,3,5-トリアジン,1,2,4-トリアジン,1,2,3-トリアジン,テトラゾール,1,2,4,5-テトラジン,1,2,3,4-テトラジン,1,2,3,5-テトラジン,プリン,プテリジン,インドリジン,ベンゾチアジアゾールから由来する。
重合性基は、オリゴマーやポリマーを形成するために重合を受けることができる基である。
重合は、個々のモノマーを取り出し、それらを連鎖させてより長い単位を作るプロセスである。これらの長い単位はポリマーと呼ばれる。前述および好ましくは後述の式(I)の化合物は、眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製に好適なモノマーである。
本発明の要旨の範囲内で、一旦オリゴマー化または重合した重合性基R1は、こうして式(I)の化合物を重合してなるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの主鎖を形成する、またはその一部である。好適な重合性基は、トリアルコキシシリル基またはジアルコキシアルキルシリル基(ここで、アルキル基および/またはアルコキシ基は、それぞれ独立して、1~6個のC原子を有する直鎖状または分岐状である)、または式(1)、(2)または(3)のシリル基、または式(4)の重合性基
Figure 2022529173000005
アルキルは、互いに独立して、1~6個のC原子を有する直鎖状または分岐状のアルキル基を意味し、アスタリスク「*」は、互いに独立して、リンカー[-R-Y]または[Y-Rm1への連結を示し、およびここで
11は、O、S、O-SO、SO2-O、C(=O)、OC(=O)、C(=O)O、S(C=O)および(C=O)Sからなる群から選択され、
10、R11、R12は、各出現において、互いに独立して、H、F、1~20個のC原子を有する直鎖状または分岐状の非フッ素化、部分的または完全にフッ素化されたアルキル基、および6~14個のC原子を有するアリールからなる群から選択され、
cは0または1である。
で定義される。
特に好ましい重合性基は下に記載される。特に好ましい重合性基は下に記載される。
6~14個のC原子を有するアリールは、好ましくはフェニル、ナフチルまたはアントリルからなる群から選択されるアリール基であり、特に好ましくはフェニルである。
好ましい態様において、先に述べたような眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のために、または本発明によるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のために、または本発明による化合物としてモノマーとして作用する式(I)で表される化合物は、光活性環系に-R-およびYを介して結合した重合性基Rを含み、ここでnが1であり、m1が0である式(I)の化合物の場合であり、これは、式(I’)に従って記述することができる。
したがって、本発明は、少なくとも1つの式(I’)のポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品にさらにに向けられる
Figure 2022529173000006

ここでR、-R-、Y、R、R、R、R、R、R、A、m、R’、およびn1は前に記載のとおりまたは好ましくは前または後に記載されるとおりの意味を有し、およびRは、Hまたは前に記載のとおりの好ましくは前に記載のとおりのR’である。
したがって、本発明は、好ましくは式(I’)に従って記述することができる、nが1であり、m1が0である式(I)で表される化合物にさらに向けられる
Figure 2022529173000007
ここでR、-R-、Y、R、R、R、R、R、R、A、m、R’、およびn1は前に記載のとおりまたは好ましくは前または後に記載されるとおりの意味を有し、およびRは、Hまたは前に記載のとおりの好ましくは前に記載のとおりのR’であり、
ただしmが0である場合、RおよびRは、各出現にて、3~6個のC原子を有する非ハロゲン、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基ではなく、および
ただしmが1であり、nが1であり、およびYが結合である場合、oは1から20から選択され、および
ただしmが2であり、nが1であり、およびYが結合である場合、oは3から20からなる群から選択され、および
ただしmが2であり、nが1であり、およびYがOである場合、oは1から20からなる群から選択される。
式(I)または(I’)における置換基R-R-Yの位置は、特に限定されない。式(I’-a)の化合物では、置換基R-R-Yは、環状芳香環の8位にある。
式(I’-b)の化合物では、置換基R-R-Yは環状芳香環の7位にある。
式(I’-c)の化合物では、置換基R-R-Yは、環状芳香環の6位にある。
式(I’-d)の化合物では、置換基R-R-Yは、環状芳香環の5位にある。
したがって、本発明は、好ましくは式(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)および(I’-d)に従って記載することができる、nが1であり、m1が0である式(I)の少なくとも1つのポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品にさらに向けられ、
Figure 2022529173000008

ここでR、-R-、Y、R、R、R、R、R、R、R、A、m、R’、およびn1は、前に述べたような意味、または好ましくは前に述べたとおり後に述べたとおりの意味を有する。
したがって、本発明は、好ましくは式(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)および(I’-d)に従って記述することができる、nが1であり、m1が0である式(I)の化合物にさらに向けられ、
Figure 2022529173000009

Figure 2022529173000010

ここでR、-R-、Y、R、R、R、R、R、R、R、A、m、R’、およびn1は前に述べたような意味、または好ましくは前に述べたような意味、または後に述べたような意味を有し、
ただしmが0である場合、RおよびRは、各出現にて、3~6個のC原子を有する非ハロゲン、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基ではなく、および
ただしmが1であり、nが1であり、およびYが結合である場合、oは1から20から選択され、および
ただしmが2であり、nが1であり、およびYが結合である場合、oは3から20からなる群から選択され、および
ただしmが2であり、nが1であり、およびYがOである場合、oは1から20からなる群から選択される。
-R-Xの好ましい位置は、例えば式(I’-a)および(I’-b)に可視化されているとおり、環状芳香環の8位および/または7位である。
本発明の別の好ましい態様において、前に述べたような眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のためのモノマーとして、または本発明によるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のためのモノマーとして、または前に述べたような本発明による化合物として作用する式(I)で表される化合物は、光活性環系のフェニル置換基に-R2-およびYを介して結合した重合性基R1を含有する。これは、nが0であり、m1が1である式(I)で表される化合物の場合であり、これは、式(I’’)において適宜記載され得る。
したがって、本発明は、式(I’’)の少なくとも1つのポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品にさらに向けられ、
Figure 2022529173000011

式中R、-R-、Y、R、R、R、R、R、R、A、m、R’、およびn1は前に述べたような意味、または好ましくは前に述べたとおり後に述べたとおりの意味を有する。
したがって、本発明は、好ましくは式(I’’)に従って記述することができる、nが0であり、m1が1である式(I)の化合物にさらに向けられ、
Figure 2022529173000012

、-R-、Y、R、R、R、R、R、R8、、A、m、R’、およびn1は前に述べたような意味、または好ましくは前に述べたとおり後に述べたとおりの意味を有し、
ただしmが0である場合、m1は1であり、およびYが結合である場合、oは3から20からなる群から選択され、および
ただしmが0であり、およびm1が1である場合、R3、R4およびR8の基からの2つの置換基は同時にFではなく、および
ただしmが0であり、m1が1であり、およびYが結合またはOである場合、R’は各出現においてFではなく、および
ただしmが0である場合、RおよびRは、各出現にて、3~6個のC原子を有する非ハロゲン、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基ではなく、および
ただしmが2であり、m1が1であり、およびYが結合である場合、oは3から20からなる群から選択され、および
ただしmが2であり、m1が1であり、およびYがOである場合、oは1から20からなる群から選択される。
本発明による眼科デバイス、前駆体物品、式(I)、(I’)、(I’’)の化合物、およびそれから誘導される任意のオリゴマー、ポリマー、またはコポリマーの中で前述したように、置換基R、R、R、R、RおよびRは、各出現において独立してH、F、Cl、Br、CN、SOCF、1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルキル基、3~6個のC原子を有する非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基、1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルコキシ基および1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、および部分的または完全にハロゲン化されたチオアルキル基からなる群から選択される。
、RおよびRは、好ましくはH、F、1~4個のC原子を有する直鎖アルキル基、または1~4個のC原子を有する直鎖アルコキシ基である。R、RおよびRは、特に好ましくはHである。
は、好ましくはH、F、CN、SOCF、CF、CFCF、またはCHCFである。Rは、特に好ましくは、H、F、CFである。Rは、非常に特に好ましくはHまたはFであり、非常に特に好ましくはHである。
およびRは、好ましくは互いに独立して、H、F、1~4個のC原子を有する直鎖状または分枝状のアルキル基、または1~4個のC原子を有する直鎖状または分枝状の部分的または完全にフッ素化されたアルキル基である。Rは好ましくはHであり、Rは前記または好ましくは後記のような意味を有する。RおよびRは、互いに独立して、特に好ましくはHまたはFであり、RおよびRは好ましくは同一である。RおよびRは、非常に特に好ましくはHである。
本発明による化合物に関して、記載される免責事項は、R、R、R、R、RおよびRの定義および好ましい態様について考慮しなければならない。
mが0である式(I)、(I’)または(I’’)の化合物は、インデン環系に基づき、式(I-1)、(I’-1)または(I’’-1)の化合物として記述することができ、
Figure 2022529173000013
式中、R、-R-、Y、n、R、R、R、R、R、R、R、m1、n1およびR’は、前記または好ましくは後記のような意味を有し、前記のような眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のために、または本発明によるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のために、好ましくはモノマーとして作用するものである。
mが1である式(I)、(I’)または(I’’)の化合物は、1,2-ジヒドロナフタレン環系に基づき、式(I-2)、(I’-2)または(I’’-2)の化合物として記述することができ、
Figure 2022529173000014
ここで、A、R1、-R2-、Y、n、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、m1、n1およびR’は、前記または好ましくは後記のような意味を有し、前記のような眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のために、または本発明によるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のために、好ましくはモノマーとして作用する。
Aは各場合にて同じまたは異なり、CH、CHRまたはC(Rであり、Rは前記または好ましくは後記のような意味を有する。好ましくは、Aは各場合にて同じまたは異なり、CHまたはCHRであり、Rは前記または好ましくは後記のような意味を有する。特に好ましくは、Aは各場合にてCHである。
AがCHである式(I-2)、(I’-2)および(I’’-2)の化合物は、式(I-2-H)、(I’-2-H)および(I’’-2-H)に対応する。
Figure 2022529173000015
式中、R、-R-、Y、n、R、R、R、R、R、R、R、m1、n1およびR’は、前記または下に好ましく記載されているような意味を有し、前記のような眼科デバイスまたは眼科デバイスのための前駆体物品の調製のため、または本発明によるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のために、好ましくは式(I)、(I’)および(I’’)のモノマーとして作用する。
mが2である式(I)、(I’)または(I’’)の化合物は、6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン環系に基づき、式(I-3)、(I’-3)または(I’’-3)の化合物として説明することができ、
Figure 2022529173000016
式中、A、R、-R-、Y、n、R、R、R、R、R、R、R、m1、n1およびR’は、前記または好ましくは後記の意味を有し、前記の眼科デバイスまたは眼科デバイスのための前駆体物品の調製のため、または本発明によるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のために、好ましくはモノマーとして作用するものである。
Aは、各場合にて同じまたは異なり、CH、CHRまたはC(Rであり、Rは、前記または下に好ましく記載される意味を有する。好ましくは、Aは各場合にて同じまたは異なり、CHまたはCHRであり、Rは前記または好ましくは後記のような意味を有する。特に好ましくは、Aは各場合にてCHである。
各AがCHである式(I-3)、(I’-3)および(I’’-3)の化合物は、式(I-3-H)、(I’-3-H)および(I’’-3-H)に対応し、
Figure 2022529173000017
ここで、R、-R-、Y、n、R、R、R、R、R、R、R、m1、n1およびR’は、前記または下に好ましく記載されているような意味を有し、前記のような眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のために、または本発明によるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のために、式(I)、(I’)および(I’’)のモノマーとして好ましく作用する。
mが2である式(I)、(I’)または(I’’)の化合物は、(Z)-5,6,7,8-テトラヒドロベンゾ[8]アヌレン環系に基づき、式(I-4)、(I’-4)または(I’’-4)の化合物として記載することができ、
Figure 2022529173000018

Figure 2022529173000019
ここで、A、R、-R-、Y、n、R、R、R、R、R、R、R、m1、n1およびR’は、本発明による眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のための、またはオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のためのモノマーとして、前記または好ましくは後記の意味を有する。
Aは、各場合にて同じまたは異なり、CH、CHRまたはC(Rであり、Rは、前記または好ましくは下に記載される意味を有する。好ましくは、Aは各場合にて同じまたは異なり、CHまたはCHRであり、Rは前記または好ましくは後記のような意味を有する。
特に好ましくは、Aは各場合にてCHである。
各AがCHである式(I-4)、(I’-4)および(I’’-4)の化合物は、式(I-4-H)、(I’-4-H)および(I’’-4-H)に対応し、
Figure 2022529173000020

Figure 2022529173000021

ここで、R、-R-、Y、n、R、R、R、R、R、R、R、m1、n1およびR’は、前記または下に好ましく記載されているような意味を有し、前記に記載されているような眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のため、または本発明によるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のために、好ましくは式(I)、(I’)および(I’’)のモノマーとして作用する。
前に記載のとおり、本発明に従う、眼科用デバイス、前駆体物品、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)で表される化合物およびそれから由来するオリゴマー、ポリマーまたはコポリマー内において、Rは、出現毎に独立してF、線状または分枝状のアルキル基1~4個のC原子を有するおよび1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基からなる群から選択される。Rは、独立して出現毎におよび好ましくはF、メチル、エチルまたはトリフルオロメチルである。Rは、独立して出現毎に具体的に好ましくはメチルである。Rは、独立して出現毎に具体的に好ましくはFである。
本発明はさらに、前記または好ましくは前記のとおりの式(I)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)または(I’’)、式中、Aが独立して各出現時にCHであり、mが1、2または3である、で表される少なくとも1つのポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に関する。
本発明はさらに、前記または好ましくは前記のとおりの式(I)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)または(I’’)、式中、Aが独立して各出現時にCHであり、mが1である、で表される少なくとも1つのポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に関する。
本発明はさらに、前記または好ましくは前記のとおりの式(I)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)または(I’’)、式中、Aが独立して各出現時にCHであり、mが2である、で表される少なくとも1つのポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に関する。
本発明はさらに、前記または好ましくは前記のとおりの式(I)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)または(I’’)、式中、Aが独立して各出現時にCHであり、mが3である、で表される少なくとも1つのポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に関する。
本発明はさらに、前記または好ましくは前記のとおりの式(I)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)または(I’’)、式中、Aが独立して各出現時にCHであり、mが1、2、または3である、で表される化合物に関する。
本発明はさらに、前記または好ましくは前記のとおりの式(I)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)または(I’’)、式中、Aが独立して各出現時にCHであり、mが1である、で表される化合物に関する。
本発明はさらに、前記または好ましくは前記のとおりの式(I)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)または(I’’)、式中、Aが独立して各出現時にCHであり、mが2である、で表される化合物に関する。
本発明はさらに、前記または好ましくは前記のとおりの式(I)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)または(I’’)、式中、Aが独立して各出現時にCHであり、mが3である、で表される化合物に関する。
本発明による化合物に関しては、mが0、1および/または2である場合に、記載されるただし書き(disclaimer)を考慮しなければならない。
前述のように、置換基Rは、Hまたはm1が0の場合にはR’に相当し、R’は、前記の意味または後述の好ましい意味または特に好ましい意味を有する。
本発明の一態様において、m1が0の場合、Rは好ましくはHである。
したがって本発明はさらにまた、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中m1が0である場合RはHであり、およびn1およびR’は前に記載のとおり下に好ましく記載のとおりの意味を有する、で表される少なくとも1つのポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは前駆体物品に向けられる。
したがって本発明はさらにまた、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中m1が0である場合RはHであり、およびn1およびR’は前に記載のとおり下に好ましく記載のとおりの意味を有する、で表される化合物に向けられる。
この態様において、n1が0であることが好ましい。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中m1およびn1が0である場合RはHである、で表される少なくとも1つのポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは前駆体物品に向けられる。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中m1およびn1が0である場合RはHである、で表される化合物に向けられる。
本発明の別の態様において、m1が0である場合、Rは、好ましくはR’である。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中m1が0である場合RはR’であり、およびn1およびR’は前に記載のとおり下に好ましく記載のとおりの意味を有する、で表される少なくとも1つのポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは前駆体物品に向けられる。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中m1が0である場合RはR’であり、およびn1およびR’は前に記載のとおり下に好ましく記載のとおりの意味を有する、で表される化合物に向けられる。
この態様において、n1が0、1または2、好ましくは0または1であることが好ましい。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中m1が0である場合RはR’であり、およびn1は0、1、または2であり、およびR’は前に記載のとおり下に好ましく記載のとおりの意味を有する、で表される少なくとも1つのポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは前駆体物品に向けられる。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中m1が0である場合RはR’であり、およびn1は0または1であり、およびR’は前に記載のとおり下に好ましく記載のとおりの意味を有する、で表される少なくとも1つのポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは前駆体物品に向けられる。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中m1が0である場合RはR’であり、およびn1は0、1、または2であり、およびR’は前に記載のとおり下に好ましく記載のとおりの意味を有する、で表されるポリマー化合物に向けられる。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中m1が0である場合RはR’であり、およびn1は0または1であり、およびR’は前に記載のとおり下に好ましく記載のとおりの意味を有する、で表されるポリマー化合物に向けられる。
本発明に従って、R’は、互いに独立して好ましくはF、1~10個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状のアルコキシ基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルコキシ基、および1~10個のC原子を有する線状または分枝状のチオアルキル基からなる群から選択される。
R’は、互いに独立して具体的に好ましくは、F、メチル、エチル、n-プロピル、n-ブチル、n-ペンチル、n-ヘキシル、n-へプチル、n-オクチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、へプタフルオロプロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、トリフルオロメトキシ、ペンタフルオロエトキシ、チオメチルおよびチオエチルからなる群から選択される。
R’は、互いに独立して具体的に好ましくは、F、エチル、n-ペンチル、トリフルオロメチル、メトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される。
本発明による化合物に関しては、R’の定義について、記載されるたただし書きを考慮しなければならない。
m1が0で、R9がHまたはR’で、n1が0または1である場合の本発明のこれらの態様において、置換基R’の置換パターンは、好ましくは(S-1)~(S-12)から選択され、
Figure 2022529173000022

ここでR’は、互いに独立して、前記または好ましくは後記のような意味を有する。好ましい置換パターンは、(S-1)、(S-7)、(S-10)、(S-11)および(S-12)である。特に好ましい置換パターンは、(S-7)および/または(S-10)および/または(S-12)である。非常に特に好ましい置換パターンは(S-7)である。非常に特に好ましい置換パターンは(S-10)である。非常に特に好ましい置換パターンは(S-12)である。
したがって、本発明はさらに、前に記載されるとおりの、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中R’の置換パターンは(S-7)または(S-10)または(S-12)である、で表されるポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に関する。
したがって、本発明はさらに、前に記載されるとおりの、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)および(I’-4-H)、式中R’の置換パターンは(S-7)または(S-10)または(S-12)である、で表される化合物に関する。
前に記載のとおり、置換基Rは、m1が1である場合、Rに相当し、R’は、前記の意味を有するか、下に記載される好ましい意味または特に好ましい意味を有する。
したがって、本発明は、さらにまた、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中置換基Rは、m1が1である場合、Rに相当し、R’は、前記の意味を有するか、下に記載される好ましい意味を有する、で表されるポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に関する。
したがって、本発明はさらにまた、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中置換基Rは、m1が1である場合、Rに相当し、R’は、前記の意味を有するか、下に記載される好ましい意味を有する、で表される化合物に関する。
本発明のこの態様において、n1は好ましくは0または1であり、R’は前記または好ましくは前記のような意味を有する。RがRであり、Rが-R-Y-を介してフェニル基に連結されているこの態様において、かかるR-R-Y-基は、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)の残りの部分に連結された前記フェニル基の結合に対して、オルト位、メタ位またはパラ位にあることが好ましい。RがRであり、Rが-R-Y-を介してフェニル基に連結されているこの態様において、かかるR-R-Y-基は、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)の残りの部分に連結された前記フェニル基の結合に対して、オルト位またはパラ位にあることが特に好ましい。RがRであり、Rが-R-Y-を介してフェニル基に連結されているこの態様において、かかるR-R-Y-基は、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)の残りの部分に連結された前記フェニル基の結合に対して、パラ位にあることが極めて特に好ましい。
したがって、本発明はさらにまた、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中RはRであり、n1は0または1であり、R’は前記または好ましくは後述の意味を有し、Rは-R-Y-を介してフェニル基に連結されており、そのようなR-R-Y-基は、前記式の残りの部分に連結された前記フェニル基の結合に対して、オルト位、メタ位またはパラ位、好ましくはメタ位またはパラ位、特に好ましくはパラ位にある、で表されるポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に向けられる。
したがって、本発明はさらにまた、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中R9はR1であり、n1は0または1であり、R’は前記または好ましくは後述の意味を有し、Rは-R-Y-を介してフェニル基に連結されており、そのようなR-R-Y-基は、前記式の残りの部分に連結された前記フェニル基の結合に対して、オルト位、メタ位またはパラ位、好ましくはメタ位またはパラ位、特に好ましくはパラ位にある、で表される化合物に向けられる。
この態様において、n1が0であることが好ましい。
したがって本発明はさらにまた、、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中m1が1である場合においてR9はR1であり、およびn1は0である、で表されるポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に向けられる。
したがって本発明はさらにまた、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中m1が1である場合においてRはRであり、およびn1は0である、で表される化合物に向けられる。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中m1が1である場合においてRはRであり、およびn1は0であり、およびRは-R-Y-を介してフェニル基に連結されており、そのようなR-R-Y-基は、前記式の残りの部分に連結された前記フェニル基の結合に対して、オルト位、メタ位またはパラ位、好ましくはメタ位またはパラ位、特に好ましくはパラ位にある、で表されるポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に向けられる。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中m1が1である場合においてRはRであり、およびn1は0であり、およびRは-R-Y-を介してフェニル基に連結されており、そのようなR-R-Y-基は、前記式の残りの部分に連結された前記フェニル基の結合に対してパラ位にある、で表されるポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に向けられる。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中m1が1である場合においてRはRであり、およびn1は0であり、およびRは-R-Y-を介してフェニル基に連結されており、そのようなR-R-Y-基は、前記式の残りの部分に連結された前記フェニル基の結合に対して、オルト位、メタ位またはパラ位、好ましくはメタ位またはパラ位、特に好ましくはパラ位にある、で表される化合物に向けられる。
したがって、本発明は、さらにまた式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中m1が1である場合においてRはRであり、およびn1は0であり、およびRは-R-Y-を介してフェニル基に連結されており、そのようなR-R-Y-基は、前記式の残りの部分に連結された前記フェニル基の結合に対してパラ位にある、で表される化合物に向けられる。
前述または好ましくは後述のリンカーおよび置換基を有する式(I)で表されるポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品は、mが1または2である場合に好ましい。
前述または好ましくは後述のリンカーおよび置換基を有する式(I)で表される化合物は、mが1または2である場合に好ましい。
前述または好ましくは後述のリンカーおよび置換基を有する式(I)で表されるポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品は、mが2である場合に好ましい。
前述または好ましくは後述のリンカーおよび置換基を有する式(I)で表される化合物は、mが2である場合に特に好ましい。
式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表されるすべての化合物におけるフェニル基の好ましい位置は、C(R)(R)に隣接する孤立二重結合のC原子にある。相応に、式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表されるすべての化合物におけるRの好ましい位置は、縮合した芳香環に隣接するC原子にある。
以下の式は、式(I)で表される化合物のR5およびフェニル基の好ましい位置をまとめたものであり、式(I#)と読み、
Figure 2022529173000023

式中、R、-R-、Y、R、R、R、R、R、R、R、A、m、R’、およびn1は、前に記載のとおり、または、前または下に記載のとおりの意味を有する。式(I#)に従うかかる化合物は、前に記載のとおりの眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のための、または、本発明に従うオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のためのモノマーとして作用する。
前に記載のとおりのまたは好ましくは前に記載のとおりの置換基をもつ本発明に従う式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表される化合物は、前に記載のとおりのまたは好ましくは前または下に記載のとおりの重合性基を有し、および少なくとも1の連結要素Y-Rを有する。
本発明に従って、Yは、独立して出現毎にO、S、O=S=Oまたは結合である。
本発明に従って、連結要素-R-は、-(C(R)-、または-(C(R)-X-(C(R)-(X-(C(R)-(X10-(C(R)-からなる群から選択され、Rは、出現毎に独立してH、F、線状または分枝状のアルキル基1~4個のC原子を有するまたは1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基からなる群から選択され、およびoは1~20からなる群から選択され、X、XおよびX10は、出現毎にO、S、SO、またはNRであり、sおよびtは、出現毎に独立して0または1であり、pおよびqは、出現毎に独立して1~10からなる群から選択され、rおよびuは、出現毎に独立して1~10からなる群から選択され、ここで-(C(R)-X-(C(R)-(X-(C(R)-(X10-(C(R)-の全体原子数は20C原子までである。NRにおけるRは、Fを除く前に記載のとおりの意味を有する。
本発明に従う、Rは、出現毎に独立して、H、F、線状または分枝状のアルキル基1~8個のC原子を有するまたは1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基からなる群から選択される。Rは、具体的に好ましくは出現毎に独立してH、F、メチルまたはエチルである。Rは、極めて具体的に好ましくはHである。
本発明の別の好ましい態様において、前に記載のとおりの眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のための、または本発明に従うオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のためのモノマーとして作用する式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表される化合物内において、または、本発明に従う化合物内において、oは、好ましくは0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11および12からなる群から選択される。好ましくは、oは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11および12からなる群から選択される。具体的に好ましくは、oは、1、2、3、4、5、6および7からなる群から選択され、ここで1、3、5および7または2、3、4、5および6は、とくに好ましい。極めて具体的に好ましくは、oは、5である。本発明に従う化合物について、oの定義は、記載されるたただし書きを考慮しなければならない。
本発明の別の好ましい態様において、前に記載のとおりの眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のための、または本発明に従うオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のためのモノマーとして作用する式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表される化合物内において、または、本発明に従う化合物内において、s、t、X、X、X10、p、q、rおよびuは、以下の好ましい意味を有する:
好ましくは、sは、1である。好ましくは、sは、0である。
好ましくはtは、0または1である。
好ましくは、sおよびtは、0である。
好ましくは、X、XおよびX10は、O、SまたはSOである。具体的に好ましくは、X、XおよびX10は、Oである。具体的に好ましくは、X、XおよびX10は、Sである。具体的に好ましくは、X、XおよびX10は、SOである。
好ましくは、pおよびqは、各々独立して1、3、3、4、5または6であり、具体的に好ましくは1または2であり、極めて具体的に好ましくは2である。
好ましくは、rおよびuは、各々独立して0、1、2または3であり、具体的に好ましくは0、1または2であり、極めて具体的に好ましくは0である。
oが0である場合において、-R-は、結合である。
-R-の本発明に従う、好適な例は、-(CH)-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH10-、-(CH11-、-(CH12-、-(CH13-、-(CH14-、-(CH15-、-(CH16-、-(CH17-、-(CH18-、-(CH19-、-(CH20-、-(CHCH)-、-(CHCH-、-(CHCH-、-(CHCH-、-(CHCH-、-(CHCH-、-(CHCH-、-(CHCH-、-(CHCH-、-(CHCH10-、-(CHCH11-、-(CHCH12-、-(CHCH13-、-(CHCH14-、-(CHCH15-、-(CHCH16-、-(CHCH17-、-(CHCH18-、-(CHCH19-、-(CHCH20-、-(C(CH)-、-(C(CH-、-(C(CH-、-(C(CH-、-(C(CH-、-(C(CH-、-(C(CH-、-(C(CH-、-(C(CH-、-(C(CH10-、-(C(CH11-、-(C(CH12-、-(C(CH13-、-(C(CH14-、-(C(CH15-、-(C(CH16-、-(C(CH17-、-(C(CH18-、-(C(CH19-、-(C(CH20-、-(CHC)-、-(CHC-、-(CHC-、-(CHC-、-(CHC-、-(CHC-、-(CHC-、-(CHC-、-(CHC-、-(CHC10-、-(CHC11-、-(CHC12-、-(CHC13-、-(CHC14-、-(CHC15-、-(CHC16-、-(CHC17-、-(CHC18-、-(CHC19-、-(CHC20-、-(CH)-(CHCH)-(CH)-、-(CH)-(CHCH)-(CH-、-(CH)-(CHCH)-(CH-、-(CH)-(CHCH)-(CH11-、-(CH-(CHCH)-(CH)-、-(CH-(CHCH)-(CH)-、-(CH11-(CHCH)-(CH)-、-(CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-O-(CH-、-(CH-S-(CH-、-(CH-S-(CH-、-(CH-S-(CH-S-(CH-、-(CH-S-(CH-S-(CH-、-(CH-S-(CH-S-(CH-、-(CH-S-(CH-S-(CH-、-(CH-S-(CH-S-(CH-、-(CH-S-(CH-S-(CH-、-(CH-SO-(CH-、-(CH-SO-(CH-、-(CH-SO-(CH-SO-(CH-、-(CH-SO-(CH-SO-(CH-、-(CH-SO-(CH-SO-(CH-、-(CH-SO-(CH-SO-(CH-、-(CH-SO-(CH-SO-(CH-、-(CH-SO-(CH-SO-(CH-、-(CH)-S-(CH-O-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-O-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-S-(CH)-、-(CH)-O-(CH-S-(CH-O-(CH)-、-(CH)-S-(CH-O-(CH-S-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-O-(CH-SO-(CH)-、-(CH)-S-(CH-S-(CH-S-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-SO-(CH-SO-(CH)-、-(CH)-O-(CH-SO-(CH-O-(CH)-、-(CH-(NCH)-(CH-、-(CH-(NCH)-(CH-、-(CH-(NCH)-(CH-(NCH)-(CH-、-(CH-(NCH)-(CH-(NCH)-(CH-、-(CH-(NCH)-(CH-(NCH)-(CH-、-(CH-(NCH)-(CH-(NCH)-(CH-、-(CH-(NCH)-(CH-(NCH)-(CH- and-(CH-(NCH)-(CH-(NCH)-(CH-;
-(CF)-(CH)-、-(CH)-(CF)-、-(CH)-(CF)-(CH)-、-(CH)-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-(CH10-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH10-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-(CH-,
-(CFH)-(CH)-、-(CH)-(CFH)-、-(CH)-(CFH)-(CH)-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH10-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH10-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-,
-(CF-(CH)-、-(CH)-(CF-、-(CH)-(CF-(CH)-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-,-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-,
-(CFH)-(CH)-、-(CH)-(CFH)-、-(CH)-(CFH)-(CH)-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH)-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH)-,-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH)-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-、-(CH-(CFH)-(CH-,
-(CF-(CH)-、-(CH)-(CF-、-(CH)-(CF-(CH)-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-,-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-,
-(CF-(CH)-、-(CH)-(CF-、-(CH)-(CF-(CH)-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH10-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-,
-(CF-(CH)-、-(CH)-(CF-、-(CH)-(CF-(CH)-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH-(CF-(CH-、
-(CHCF)-(CH)-、-(CH)-(CHCF)-、-(CH)-(CHCF)-(CH)-、-(CH)-(CHCF)-(CH-、-(CH)-(CHCF)-(CH-、-(CH)-(CHCF)-(CH-、-(CH)-(CHCF)-(CH-、-(CH)-(CHCF)-(CH-、-(CH)-(CHCF)-(CH-、-(CH)-(CHCF)-(CH-、-(CH)-(CHCF)-(CH-、-(CH)-(CHCF)-(CH10-、-(CH-(CHCF)-(CH)-、-(CH-(CHCF)-(CH)-、-(CH-(CHCF)-(CH)-、-(CH-(CHCF)-(CH)-、-(CH-(CHCF)-(CH)-、-(CH-(CHCF)-(CH)-、-(CH-(CHCF)-(CH)-、-(CH-(CHCF)-(CH)-、-(CH10-(CHCF)-(CH)-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-、-(CH-(CHCF)-(CH-,
-(CHCF-(CH)-、-(CH)-(CHCF-、-(CH)-(CHCF-(CH)-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-,
-(CHCF-(CH)-、-(CH)-(CHCF-、-(CH)-(CHCF-(CH)-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、
-(CHCF-(CH)-、-(CH)-(CHCF-、-(CH)-(CHCF-(CH)-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH10-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-,
-(CHCF-(CH)-、-(CH)-(CHCF-、-(CH)-(CHCF-(CH)-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH)-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH)-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-、-(CH-(CHCF-(CH-,
-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF]-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH10-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH10-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-、-(CH-[C(CH)CF]-(CH-,
-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-,
-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、
-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH10-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-,
-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH)-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH)-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、-(CH-[C(CH)CF-(CH-、
-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)] -(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH10-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH10-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-,
-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-,
-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、
-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH10-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-,
-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-、-(CH-[CH(CHCF)]-(CH-,
-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH10-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH10-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-,
-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-,
-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-、-(CH)- [C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、
-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH10-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-,
-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-、-(CH-[C(CH)(CHCF)]-(CH-,
-(CH-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CH)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CH-O-(CF)-(CH
-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-,
-(CH)-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF-O-(CF)-(CH-,
-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-,
-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-,
-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH)-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-、-(CH-(CF-O-(CF-O-(CF-O-(CF-(CH-である。
-R-の好ましい例は、本発明に従う、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH10-、-(CH11-、-(CH-S-(CH-、-(CH-SO-(CH-、-(CH)-S-(CH-O-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-O-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-S-(CH)-、-(CH)-O-(CH-S-(CH-O-(CH)-、-(CH)-S-(CH-O-(CH-S-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-O-(CH-SO-(CH)-、-(CH)-S-(CH-S-(CH-S-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-SO-(CH-SO-(CH)-、-(CH)-O-(CH-SO-(CH-O-(CH)-、-(CH12、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH)-[CH(CF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-および-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-である。
前に記載のとおりのまたは下に好ましく記載のとおりの置換基をもつ、前に記載のとおりのまたは下に好ましく記載のとおりの重合性基を有する式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表される化合物は、少なくとも1の連結要素Y-R-内の置換基-R-が、-(C(R)-、ここでRおよびoは、記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載のとおりの意味を有する、に対応する場合において好ましい。
したがって、前に記載のとおりのまたは下に好ましく記載のとおりの置換基をもつ、前に記載のとおりのまたは下に好ましく記載のとおりの重合性基を有する式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表される、眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のためのモノマーは、少なくとも1の連結要素Y-R-内の置換基-R-が、-(C(R)-、ここでRおよびoは、記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載のとおりの意味を有する、に対応する場合において好ましい。モノマーを使用することにより調製されるかかる眼科用デバイスおよび前駆体物品は、とくに好ましい。
-R-の具体的に好ましい例は、本発明に従う-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-である。極めて具体的に好ましくは、-R-は、本発明に従う-(CH-である。
したがって、本発明は、さらにまた、前に記載のとおりのまたは前に好ましく記載される式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中-R-は、出現毎に独立して-(C(R)-であり、ここでRおよびoは、前に記載のとおりのまたは前に好ましく記載される意味を有する、で表されるポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に向けられる。
したがって、本発明は、さらにまた、前に記載のとおりのまたは前に好ましく記載される式(I)、(I-1)、(I-2)、(I-2-H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)、式中-R-は、出現毎に独立して-(C(R)-であり、ここでRおよびoは、前に記載のとおりのまたは好ましくは前に記載の意味を有する、で表される化合物に関する。
式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)内の置換基Y-R-は、O-R-、-R-ここでYは、結合SO-R-およびS-R-からなる群から選択され、ここで-R-は、前に記載のとおりのまたは具体的に好ましくは前に記載の意味を有する。
置換基Y-R-は、好ましくはO-R-および-R-からなる群から選択され、ここでYは結合であり、ここで-R-は、前に記載のとおりのまたは具体的に好ましくは前に記載の意味を有する。
式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)内の置換基Y-R-Rは、O-R-R、-R-R1、SO-R-RおよびS-R-Rからなる群から選択され、または、好ましくはO-R-Rおよび-R-Rからなる群から選択され、ここで-R-は、前に記載のとおりのまたは具体的に好ましくは前に記載の意味を有し、およびここでRは、トリメトキシシリル、ジメトキシメチルシリルまたは式(4)
Figure 2022529173000024
式中、
11は、O、S、O-SO、SO-O、C(=O)、OC(=O)、C(=O)O、S(C=O)および(C=O)Sからなる群から選択され、
10、R11、R12は、出現毎に互いに独立して、H、F、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、フッ素化されていない、部分的または完全にフッ素化されたアルキル基、または6~14個のC原子をもつアリールからなる群から選択され、
cは0または1である、
に従う重合性基である。
本発明の別の好ましい態様において、前に記載のとおりの眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の調製のための、または本発明に従うオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーの調製のためのモノマーとして作用する式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表される化合物内において、または、本発明に従う化合物内において、c、11、R10、R11およびR12は、以下の好ましい意味を有する:
好ましくは、R11およびR12は、Hである。好ましくは、cは、1である。
好ましくは、R10は、H、メチル、エチルまたはフェニルである。具体的に好ましくは、R10は、Hまたはメチルである。
好ましくは、X11は、C(=O)、OC(=O)またはC(=O)Oである。具体的に好ましくは、X11は、C(=O)Oである。
本発明に従う重合性基Rとしての好ましいアルケニル基は、したがって、式(4-1)、(4-2)、(4-3)、(4-4)、(4-5)、(4-6)、(4-7)、(4-8)、(4-9)、(4-10)、(4-11)および(4-12):
Figure 2022529173000025

Figure 2022529173000026


からなる群から選択されるいずれか1つにより表される。
本発明に従う重合性基Rとしての具体的に好ましいアルケニル基は、前に記載のとおりの式(4-1)、(4-2)、(4-3)、(4-5)、(4-6)、(4-11)および(4-12)からなる群から選択されるいずれか1つにより表される。
式(4-1)で表されるアルケニル基は、メタクリラートと称される。式(4-2)で表されるアルケニル基は、アクリラートと称される。
好ましい基Rは、好ましくは、連結要素-R-および/または連結要素Y-R-の好ましい基と組み合わせられる。2つのO原子が、または1つのO原子と1つのS原子とが直接互いに結合する組み合わせは、有機化学の分野における当業者に知られるとおり除かれる。
式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)内の置換基Y-R-Rは、したがって具体的に好ましくは、O-R、O-(CH-R、O-(CH-R、O-(CH-R、O-(CH-R、O-(CH-R、-O-(CH-R、-O-(CH-R、-O-(CH10-R、-O-(CH11-R、-O-(CH12-R1、-O-(CH-S-(CH-R、-O-(CH-SO-(CH-R、O-(CH)-S-(CH-O-(CH)-R、O-(CH)-SO-(CH-O-(CH)-R、O-(CH)-SO-(CH-S-(CH)-R、O-(CH)-O-(CH-S-(CH-O-(CH)-R、O-(CH)-S-(CH-O-(CH-S-(CH)-R、O-(CH)-SO-(CH-O-(CH-SO-(CH)-R、O-(CH)-S-(CH-S-(CH-S-(CH)-R、O-(CH)-SO-(CH-SO-(CH-SO-(CH)-R、O-(CH)-O-(CH-SO-(CH-O-(CH)-R、-O-(CH-(CF)-(CH-R、-O-(CH)-(CF-(CH)-R、-O-(CH-(CF-(CH-R、-O-(CH)-[CH(CF)]-(CH)-R、-O-(CH)-[C(CH)CF]-(CH)-R、-O-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-R、-O-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-R、-O-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-Rおよび-O-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-R、ここでRは、式(4-1)、(4-2)、(4-3)、(4-4)、(4-5)、(4-6)、(4-7)、(4-8)、(4-9)、(4-10)、(4-11)、または(4-12)のアルケニルからなる群から選択される;
-(CH-R、-(CH-R、-(CH-R、-(CH-R、-(CH-R、-(CH-R、-(CH-R、-(CH10-R、-(CH11-R、-(CH12-R1、-(CH-S-(CH-R、-(CH-SO-(CH-R、-(CH)-S-(CH-O-(CH)-R、-(CH)-SO-(CH-O-(CH)-R、-(CH)-SO-(CH-S-(CH)-R、-(CH)-O-(CH-S-(CH-O-(CH)-R、-(CH)-S-(CH-O-(CH-S-(CH)-R、-(CH)-SO-(CH-O-(CH-SO-(CH)-R、-(CH)-S-(CH-S-(CH-S-(CH)-R、-(CH)-SO-(CH-SO-(CH-SO-(CH)-R、-(CH)-O-(CH-SO-(CH-O-(CH)-R(CH-(CF)-(CH-R、-(CH)-(CF-(CH)-R、-(CH-(CF-(CH-R、-(CH)-[CH(CF)]-(CH)-R、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH)-R、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-R、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-R、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-Rおよび-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-R、-、ここでYは、結合であり、およびここでRは式(4-1)、(4-2)、(4-3)、(4-4)、(4-5)、(4-6)、(4-7)、(4-8)、(4-9)、(4-10)、(4-11)、または(4-12)のアルケニルからなる群から選択される;
S-R、S-(CH-R、S-(CH-R、S-(CH-R、S-(CH-R、S-(CH-R、S-(CH-R、S-(CH-R、S-(CH10-R、S-(CH11-R、S-(CH12-R1、-S-(CH-S-(CH-R、-S-(CH-SO-(CH-R、S-(CH)-S-(CH-O-(CH)-R、S-(CH)-SO-(CH-O-(CH)-R、S-(CH)-SO-(CH-S-(CH)-R、S-(CH)-O-(CH-S-(CH-O-(CH)-R、S-(CH)-S-(CH-O-(CH-S-(CH)-R、S-(CH)-SO-(CH-O-(CH-SO-(CH)-R、S-(CH)-S-(CH-S-(CH-S-(CH)-R、S-(CH)-SO-(CH-SO-(CH-SO-(CH)-R、S-(CH)-O-(CH-SO-(CH-O-(CH)-R、S(CH-(CF)-(CH-R、S-(CH)-(CF-(CH)-R、S-(CH-(CF-(CH-R、S-(CH)-[CH(CF)]-(CH)-R、S-(CH)-[C(CH)CF]-(CH)-R、S-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-R、S-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-R、S-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-RおよびS-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-R、ここでRは式(4-1)、(4-2)、(4-3)、(4-4)、(4-5)、(4-6)、(4-7)、(4-8)、(4-9)、(4-10)、(4-11)、または(4-12)のアルケニルからなる群から選択される;
SO-(CH-R、SO-(CH-R、SO-(CH-R、SO-(CH-R、SO-(CH-R、SO-(CH-R、SO-(CH-R、SO-(CH10-R、SO-(CH11-R、SO-(CH12-R1、SO-(CH-S-(CH-R、SO-(CH-SO-(CH-R、SO-(CH)-S-(CH-O-(CH)-R、SO-(CH)-SO-(CH-O-(CH)-R、SO-(CH)-SO-(CH-S-(CH)-R、SO-(CH)-O-(CH-S-(CH-O-(CH)-R、SO-(CH)-S-(CH-O-(CH-S-(CH)-R、SO-(CH)-SO-(CH-O-(CH-SO-(CH)-R、SO-(CH)-S-(CH-S-(CH-S-(CH)-R、SO-(CH)-SO-(CH-SO-(CH-SO-(CH)-R、SO-(CH)-O-(CH-SO-(CH-O-(CH)-R、SO2-(CH-(CF)-(CH-R、SO-(CH)-(CF-(CH)-R、SO-(CH-(CF-(CH-R、SO-(CH)-[CH(CF)]-(CH)-R、SO-(CH)-[C(CH)CF]-(CH)-R、SO-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-R、SO-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-R、SO-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-RおよびSO-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-R、ここでRは式(4-1)、(4-2)、(4-3)、(4-4)、(4-5)、(4-6)、(4-7)、(4-8)、(4-9)、(4-10)、(4-11)、または(4-12)のアルケニルからなる群から選択される;からなる群から選択される。
具体的に好ましくは、式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表される化合物は、式(4-1)、(4-2)、(4-5)、(4-6)、(4-11)および(4-12)で表される重合性基 Rを含む。
極めて具体的に好ましくは、式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表される化合物は、式(4-1)および(4-2)で表されるメタクリルまたはアクリル基である重合性基Rを含む。
本発明はしたがって、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の、式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および/または(I’’-4-H)、式中Rは、出現毎に独立してアクリルまたはメタクリル基である、で表されるポリマー化合物を含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に関する。
本発明はしたがって、さらに、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の、式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および/または(I’’-4-H)、式中Rは、出現毎に独立してアクリルまたはメタクリル基である、で表される化合物に関する。
式 (I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および/または(I’’-4-H)で表される化合物/モノマーの例は、表1および1-1に示されるとおりの、以下の化合物(A-001)~(A-180)である。
Figure 2022529173000027

Figure 2022529173000028

Figure 2022529173000029

Figure 2022529173000030

Figure 2022529173000031

Figure 2022529173000032

Figure 2022529173000033

Figure 2022529173000034

Figure 2022529173000035

Figure 2022529173000036

Figure 2022529173000037

Figure 2022529173000038

Figure 2022529173000039

Figure 2022529173000040

Figure 2022529173000041

Figure 2022529173000042

Figure 2022529173000043

Figure 2022529173000044

Figure 2022529173000045

Figure 2022529173000046

Figure 2022529173000047

Figure 2022529173000048

Figure 2022529173000049

Figure 2022529173000050

Figure 2022529173000051

Figure 2022529173000052

Figure 2022529173000053

Figure 2022529173000054

Figure 2022529173000055

式 (I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および/または(I’’-4-H)で表される好ましい化合物の例は、表1-1に示されるとおりである。
Figure 2022529173000056

Figure 2022529173000057

Figure 2022529173000058

Figure 2022529173000059

Figure 2022529173000060
本出願の化合物は、当業者に周知の方法によって合成することができる。好ましくは、すべての合成は、乾燥溶媒を使用して不活性雰囲気下で実施される。
AがCH、mが1、YがO、-R-が-(CH)o-、m1が0、RおよびRがHおよびRは式(4-2)のアルケニルであり、R、R、R、R、R、R’およびn1は、前に記載される、または好ましくは記載される意味を有する。
すべてのスキームで、Meはメチルである。
Figure 2022529173000061

1番目のタイプの反応は、安定したエノール等価物の形成である。
2番目のタイプの反応はSuzuki反応である。
3番目のタイプの反応はメトキシ脱保護反応である。
4番目のタイプの反応はウィリアムソンエーテル合成反応である。
5番目のタイプの反応はエステル化反応である。
これらすべてのタイプの反応およびそれらの反応条件は当業者によく知られており、式(I)の化合物を形成する特定の出発物質に対して容易に最適化することができる。詳細については、実験のセクションを参照。
スキーム1による代表的な合成は、スキーム1-1に記載される。
Figure 2022529173000062

別の例示的な反応順番は、式(I#)の化合物についてスキーム2に示され、ここで、AはCHであり、mは1であり、Yは結合であり、-R-は-(CH2)o-であり、m1は0であり、RおよびRはHであり、およびRは式(4-2)のアルケニルであり、および、R、R、R、R、R、R’およびn1は、記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の意味を有する。
Figure 2022529173000063

1番目のタイプの反応は、安定したエノール等価物の形成である。
2番目のタイプの反応はSuzuki反応である。
3番目のタイプの反応はメトキシ脱保護反応である。
4番目のタイプの反応はトリフレーション反応である。
5番目のタイプの反応はクロスカップリング反応である。
6番目のタイプの反応は、酸触媒による脱保護反応である。
7番目のタイプの反応はエステル化反応である。これらすべてのタイプの反応およびそれらの反応条件は当業者によく知られており、式(I)の化合物を形成する特定の出発物質に対して容易に最適化することができる。詳細については、実験のセクションをご覧ください。
スキーム1による代表的な合成は、スキーム2-1に記載される。
Figure 2022529173000064

Figure 2022529173000065
別の例示的な反応順番は、式(I#)の化合物についてスキーム3に示され、ここで、AはCHであり、mは2であり、YはOであり、-R-は-(CH2)o-であり、m1は0であり、RおよびRはHであり、およびRは式(4-2)のアルケニルであり、および、R、R、R、R、R、R’およびn1は、記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の意味を有する。
Figure 2022529173000066

Figure 2022529173000067

1番目のタイプの反応はWittig反応である。2番目のタイプの反応は、超原子価のヨウ素を介した環拡大反応である。3番目のタイプの反応は、安定したエノール等価物の形成である。4番目のタイプの反応はSuzuki反応である。5番目のタイプの反応はメトキシ脱保護反応である。6番目のタイプの反応はエステル化反応である。これらすべてのタイプの反応およびそれらの反応条件は当業者によく知られており、式(I)の化合物を形成する特定の出発物質に対して容易に最適化することができる。詳細については、実験のセクションをご覧ください。
スキーム3による代表的な合成は、スキーム3-1に記載されている。
Figure 2022529173000068

別の例示的な反応順番は、式(I#)の化合物についてスキーム4に示され、ここで、AはCH2であり、mは2であり、Yは結合であり、-R2-は-(CH2)o-であり、m1は0であり、RおよびRはHであり、R1は式(4-2)のアルケニルであり、およびR、R、R、R、R、R’およびn1は、記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の意味を有する。
Figure 2022529173000069

1番目のタイプの反応はWittig反応である。2番目のタイプの反応は、超原子価のヨウ素を介した環拡大反応である。3番目のタイプの反応は、安定したエノール等価物の形成である。4番目のタイプの反応は鈴木反応である。5番目のタイプの反応はメトキシ脱保護反応である。6番目のタイプの反応はトリフレーション反応である。7番目のタイプの反応はクロスカップリング反応である。8種類の反応は、酸触媒による脱保護反応である。9番目のタイプの反応はエステル化反応である。これらすべてのタイプの反応およびそれらの反応条件は当業者によく知られており、式(I)の化合物を形成する特定の出発物質に対して容易に最適化することができる。詳細については、実験のセクションを参照。
スキーム4による代表的な合成は、スキーム4-1に記載されている。
Figure 2022529173000070

別の例示的な反応順番は、式(I#)の化合物についてスキーム5-1に示され、ここで、AはCHであり、mは2であり、YはOであり、-R-は-(CH-であり、m1は1であり、nは0であり、RおよびRはHであり、R9は式(4-11)または(4-12)のアルケニルであり、R、R、R、R、R、R’およびn1は記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の意味を有する。
Figure 2022529173000071

別の例示的な反応順番は、式(I#)の化合物についてスキーム6に示され、ここで、AはCHであり、mは2であり、YはOであり、-R-は-(CH)o-であり、m1は0であり、nは1であり、RおよびRはHであり、RはHまたはR’であり、R1はメチル-ジエトキシシリル基であり、R、R、R、R、R’およびn1は、記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の意味を有する。
Figure 2022529173000072

1番目のタイプの反応はWittig反応である。2番目のタイプの反応は、超原子価のヨウ素を介した環拡大反応である。3番目のタイプの反応は、安定したエノール等価物の形成である。4番目のタイプの反応はSuzuki反応である。5番目のタイプの反応はメトキシ脱保護反応である。6番目のタイプの反応はMitsunobu反応である。7番目のタイプはヒドロシル化反応である。スキーム6による代表的な合成は、スキーム6-1に記載されている。
Figure 2022529173000073

前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表される化合物/モノマーは、重合性基を含有し、およびオリゴマー化または重合のためのモノマーとして予定される。
本発明は、したがってさらに、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)で表される少なくとも1つのポリマー化合物を含むオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーに関し、ここで2-(4-ビニルフェニル)インデンおよび2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル-1H-インデンのオリゴマー、ポリマーおよびコポリマーは除外される。
用語「ポリマー」は、一般に、高い相対分子量の分子を意味し、その構造は、本質的に、実際にまたは概念的に、低い相対分子量の分子に由来する単位の複数の繰り返しを含む(PAC、1996、68、2291)。用語「ポリマー」は、本明細書にいて特段言及されていない限り、ホモポリマーおよびコポリマーを包含する。用語「オリゴマー」は、一般に、中間の相対分子量の分子を意味し、その構造は、実際にまたは概念的に、より低い相対分子量の分子に由来する小さな複数の単位を本質的に含む(PAC、1996、68、2291)。本発明による好ましい意味で、ポリマーは、≧30の繰り返し単位を有する化合物を意味し、オリゴマーは、>1および<30の繰り返し単位を有する化合物を意味する。
本明細書において、ポリマー、オリゴマー、式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)で表される化合物、モノマー単位、または式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)で表される化合物から形成されるポリマーを表す式において、星印「*」は、出現毎に、ポリマー鎖またはオリゴマー鎖における隣接する繰り返し単位へのまたは末端基への連結を示す。
好適な末端基は当業者に知られており、使用される重合方法に依存する。
用語「繰り返し単位」および「モノマー単位」は、構成繰り返し単位(CRU)を意味し、通常の高分子、通常のオリゴマー分子、通常のブロックまたは通常の鎖を構成する最も小さい構成繰り返し単位である(PAC、1996、68、2291)。
分子量は、特に記載のない限り、数平均分子量Mnまたは重量平均分子量MWとし、テトラヒドロフラン、トリクロロメタン(TCM、クロロホルム)、クロロベンゼン、1,2,4-トリクロロベンゼンなどの溶離液中で、ポリスチレン標準物質を用いてゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により測定した値を示す。特に断りのない限り、溶媒にはテトラヒドロフランを使用する。重合度(n)は、n=Mn/MUとして与えられる数平均重合度を意味し、J. M. G. Cowie, Polymers: Chemistry & Physics of Modern Materials, Blackie, Glasgow, 1991.に記載されるとおり、MUは単一繰り返し単位の分子量である。
本発明によるコポリマーを含有するポリマーにおいて、繰り返し単位の総数nは、好ましくは30、非常に好ましくは100、最も好ましくは200以上であり、また、好ましくは5000まで、非常に好ましくは3000まで、最も好ましくは2000までであり、前記nの下限値と上限値の任意の組み合わせを包含する。
本発明のポリマーは、ホモポリマー、統計的コポリマー、ランダムコポリマー、交互コポリマー、ブロックコポリマー、および前記の組み合わせを包含する。
本明細書中の記載および特許請求の範囲において、「含む」および「含有」という言葉、ならびにその変形である「含ん」および「含み」は、「~を包含するが~に限定されない」という意味であり、他の構成要素を除外することを意図したものではない(してない)。
好ましくは、重合性基R1は、位置規則的、交互、位置ランダム、統計的、ブロックまたはランダムなホモポリマーまたはコポリマーの主鎖を形成するか、またはRが前記または好ましくは前記のような意味を持つ主鎖の一部である。
好ましくは、本発明によるかかるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーは、式(I)、(I’)または(I’’)に基づく構成単位Mを含み、
Figure 2022529173000074

式中、重合性基Rは、各発生にて、位置規則的、交互、位置ランダム、統計的、ブロックまたはランダムオリゴマーまたはポリマー主鎖を形成する、またはコポリマー主鎖の一部である。
本発明はさらに、前に記載のとおり、または下に好ましく記載の式(I)、(I’)または(I’’)に基づく構成単位Mを含むオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーであって、各出現時のRが重合されており、位置規則的、交互、位置ランダム、統計的、ブロックまたはランダムオリゴマーまたはポリマー主鎖を形成しているか、またはコポリマー骨格の一部である、眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に向けられる。
好ましくは、かかる重合性基R1は、式(1-p)、(2-p)、(3-p)または(4-p)であり、
Figure 2022529173000075

式中、式(1-p)~(4-p)内の星印「*」は、ポリマー鎖またはオリゴマー鎖中の隣接する繰り返し単位または末端基への連結を示し、式(1-p)~(4-p)中の星印「**」は、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の式(I)の残部への連結を示し、R10、R11、R12、X11およびcは、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の意味を有する。
本発明は、さらにまた、重合性基R1が、前に記載のとおりの式(1-p)、(2-p)、(3-p)または(4-p)で表される、前に記載のとおりのまたは下に好ましく記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に向けられる。
本発明は、さらにまた、重合性基Rが、前に記載のとおりの式(1-p)、(2-p)、(3-p)または(4-p)で表される、前に記載のとおりのまたは下に好ましく記載のオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーに向けられる。
具体的に好ましくは、本発明に従うかかるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーは、式(M-I’)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)または(M-I’’-4-H),で表される構成単位Mを含み、
Figure 2022529173000076

Figure 2022529173000077

Figure 2022529173000078

Figure 2022529173000079

式中、-R-、Y、R、R、R、R、R、R、A、m、R’、n1、X11、R10、R11、R12およびcは、式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および(I’’-4-H)で表される化合物について前に記載のとおりの、または好ましくは前または下に記載される意味を有し、およびRは、Hまたは、式(M-I’)、(M-I’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’-3-H)または(M-I’-4-H)で表される化合物のR’である。有機化学分野の当業者に知られているとおり、2つのO原子、またはO原子とS原子が直接結合している組み合わせは除外される。
本発明はさらに、構成単位Mが、前に記載のとおりの式(M-I’-a)、(M-I’-b)、(M-I’-c)、(M-I’-d)または(M-I’’)である、前に記載のとおりのまたは下に好ましく記載の眼科装置または眼科装置のための前駆体物品に向けられ、およびここで星印「*」は、出現毎に、ポリマー鎖またはオリゴマー鎖における隣接する繰り返し単位へのまたは末端基への連結を示す。
好ましくは、本発明に従うかかるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーは、前に記載のとおりの式(M-I’)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)または(M-I’’-4-H)で表される構成単位Mを含み、式中、-R-は、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH10-、-(CH11-、-(CH-S-(CH-、-(CH-SO-(CH-、-(CH)-S-(CH-O-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-O-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-S-(CH)-、-(CH)-O-(CH-S-(CH-O-(CH)-、-(CH)-S-(CH-O-(CH-S-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-O-(CH-SO-(CH)-、-(CH)-S-(CH-S-(CH-S-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-SO-(CH-SO-(CH)-、-(CH)-O-(CH-SO-(CH-O-(CH)-、-(CH12、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH)-[CH(CF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-および-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-から選択され、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
Yは、O、S、SO、または結合であり、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
、RおよびRは、H、F、1~4個のC原子をもつ直鎖アルキル基、1~4個のC原子をもつ直鎖アルコキシ基、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
は、H、F、CN、SOCF、CF、CFCF、またはCHCFまたは好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
およびRは、H、F、1~4個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基または1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
Aは、CHまたはCHRであり、およびRは前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の意味を有する、または、Aは、好ましくはCHであり;
mは、0、1、2または3である、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
R’は、F、1~10個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状のアルコキシ基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルコキシ基、および1~10個のC原子を有する線状または分枝状のチオアルキル基からなる群から選択される、または、好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
は、0、1、2、3または4である、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
11は、O、S、O-SO、SO-O、C(=O)、OC(=O)、C(=O)O、S(C=O)および(C=O)Sからなる群から選択される、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
11およびR12は、Hであり;
10は、H、メチル、エチルまたはフェニルであり、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;および、
cは、1である。
好ましくは、かかる従うオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーは、本発明に従う眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に含まれる。
具体的に好ましくは、かかるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーは、前に記載のとおりの式(M-I’)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)または(M-I’’-4-H)で表される構成単位Mを含み、式中、-R-は、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH10-、-(CH11-、-(CH-S-(CH-、-(CH-SO-(CH-、-(CH)-S-(CH-O-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-O-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-S-(CH)-、-(CH)-O-(CH-S-(CH-O-(CH)-、-(CH)-S-(CH-O-(CH-S-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-O-(CH-SO-(CH)-、-(CH)-S-(CH-S-(CH-S-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-SO-(CH-SO-(CH)-、-(CH)-O-(CH-SO-(CH-O-(CH)-、-(CH12、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH)-[CH(CF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-および-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-から選択される、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
Yは、O、S、SO、または結合である、または、好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
、RおよびRは、Hであり;
は、H、FまたはCFである、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
およびRは、Hであり;
Aは、CHであり;
mは、0、1、2または3である、または、好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
R’は、F、1~10個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状のアルコキシ基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルコキシ基、および1~10個のC原子を有する線状または分枝状のチオアルキル基からなる群から選択される、または、好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
は、0、1、2、3または4である、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
11は、O、S、O-SO、SO-O、C(=O)、OC(=O)、C(=O)O、S(C=O)および(C=O)Sからなる群から選択される、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
11およびR12は、Hであり;
10は、H、メチル、エチルまたはフェニルであり、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;および、
cは、1であり、およびフェニル基の位置は、C(R)(R)に隣接する孤立二重結合のC原子にある。
具体的に好ましくは、かかるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーは、本発明に従う眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に含まれる。
具体的に好ましくは、かかるオリゴマーまたはポリマーは、前に記載のとおりの式(M-I’)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)または(M-I’’-4-H)で表される構成単位Mを含み、式中、-R-は、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH10-、-(CH11-、-(CH-S-(CH-、-(CH-SO-(CH-、-(CH)-S-(CH-O-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-O-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-S-(CH)-、-(CH)-O-(CH-S-(CH-O-(CH)-、-(CH)-S-(CH-O-(CH-S-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-O-(CH-SO-(CH)-、-(CH)-S-(CH-S-(CH-S-(CH)-、-(CH)-SO-(CH-SO-(CH-SO-(CH)-、-(CH)-O-(CH-SO-(CH-O-(CH)-、-(CH12、-(CH-(CF)-(CH-、-(CH)-(CF-(CH)-、-(CH-(CF-(CH-、-(CH)-[CH(CF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)CF]-(CH)-、-(CH)-[CH(CHCF)]-(CH)-、-(CH)-[C(CH)(CHCF)]-(CH)-、-(CH-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH-および-(CH)-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-O-(CF)-(CH)-から選択される、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
Yは、O、S、SO、または結合である、または、好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
、RおよびRは、Hであり;
は、H、FまたはCFである、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
およびRは、Hであり;
Aは、CHであり;
mは、0、1、2または3である、または、好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
R’は、F、1~10個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状のアルコキシ基、1~10個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルコキシ基、および1~10個のC原子を有する線状または分枝状のチオアルキル基からなる群から選択される、または、好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
は、0、1、2、3または4である、または好ましくは前に記載のとおりの意味を有し;
フェニル基の位置は、C(R)(R)に隣接する孤立二重結合のC原子にあり、および
式(M-I’)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)および(M-I’’-4-H)内の
Figure 2022529173000080

は、式(4-1)、(4-2)、(4-3)、(4-4)、(4-5)、(4-6)、(4-7)、(4-8)、(4-9)、(4-10)、(4-11)および(4-12)で表される好ましいアルケニル基のいずれか1つまたはその好ましい態様のいずれかに由来する。
具体的に好ましくは、かかるオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーは、本発明に従う眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に含まれる。
コポリマーは、相互に同じでも異なってもよい、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)で表される1以上のポリマー化合物、または、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の式(M-I’)、(M-I’-a)、(M-I’-b)、(M-I’-c)、(M-I’-d)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)および/または(M-I’’-4-H)で表される1以上の構成単位M、または、下に記載の1以上の構成単位(M-001)~(M-180)、および、相互に同じでも異なってもよい1以上の構成単位Mを含むオリゴマーまたはポリマーでもよい。該1以上の構成単位Mは、単位Mとは化学的に異なる。好ましくは、該1以上の構成単位Mは、スチレン、メタクリル酸エトキシエチル(EOEMA)、メタクリル酸メチル(MMA)、アクリル酸メチル、アクリル酸n-アルキル(n-アルキル基は2~20個のC原子を含む)、メタクリル酸n-アルキル(n-アルキル基は2~20個のC原子を含む)、エトキシエトキシエチルアクリラート(EEEA)、2-ヒドロキシエチルメタクリラート(HEMA)、テトラヒドロフリルメタクリラート(THFMA)、メタクリル酸グリシジル(GMA)、16-ヒドロキシヘキサデシルアクリラート、16-ヒドロキシヘキサデシルメタクリラート、18-ヒドロキシオクタデシルアクリラート、18-ヒドロキシオクタデシルメタクリラート、2-フェノキシアクリル酸エチル(EGPEA)、へプタフルオロブチルアクリラート、へプタフルオロブチルメタクリラート、ヘキサフルオロブチルアクリラート、ヘキサフルオロブチルメタクリラート、ヘキサフルオロイソプロピルアクリラート、ヘキサフルオロイソプロピルメタクリラート、ペンタフルオロプロピルアクリラート、ペンタフルオロプロピルメタクリラート、テトラフルオロプロピルメタクリラート、トリフルオロアクリル酸エチル、およびトリフルオロエチルメタクリラートからなる群から選択される1以上のモノマーの重合に由来する。
本発明はしたがって、式(I)、(I’)または(I’’)で表される少なくとも1のポリマー化合物、または、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の式(M-I’)、(M-I’-a)、(M-I’-b)、(M-I’-c)、(M-I’-d)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)および/または(M-I’’-4-H)で表される構成単位M、または下に記載の1以上の構成単位(M-001)~(M-180)で表される構成単位のほかに、スチレン、メタクリル酸エトキシエチル(EOEMA)、メタクリル酸メチル(MMA)、アクリル酸メチル、アクリル酸n-アルキル(n-アルキル基は2~20個のC原子を含む)、メタクリル酸n-アルキル(n-アルキル基は2~20個のC原子を含む)、エトキシエトキシエチルアクリラート(EEEA)、2-ヒドロキシエチルメタクリラート(HEMA)、テトラヒドロフリルメタクリラート(THFMA)、メタクリル酸グリシジル(GMA)、16-ヒドロキシヘキサデシルアクリラート、16-ヒドロキシヘキサデシルメタクリラート、18-ヒドロキシオクタデシルアクリラート、18-ヒドロキシオクタデシルメタクリラート、2-フェノキシアクリル酸エチル(EGPEA)、ビスフェノールAジアクリラート-1EO/フェノール(BPADA)、2-[3’-2’H-ベンゾトリアゾール-2’-イル)-4’-ヒドロキシフェニル]エチルメタクリラート(BTPEM)またはエチレングリコールジメタクリラートからなる群から選択される少なくとも1の追加のさらなる重合化モノマーを含む眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に関する。
具体的に好ましくは、少なくとも1の追加のさらなる重合化モノマーは、メタクリル酸メチル、2-ヒドロキシエチルメタクリラート、2-フェノキシアクリル酸エチル、エトキシエトキシエチルアクリラート、8-メチルノニルメタクリラート、n-ブチルメタクリラート、2-エチルヘキシルメタクリラートまたはその混合物から選択される。
具体的に好ましくは、かかるコポリマーは、本発明に従う眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に含まれる。
代替的に本発明に従うオリゴマーまたはポリマー、好ましくはポリマーは、ホモポリマーであり、すなわちオリゴマーまたはポリマー、好ましくはポリマーは、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の式(M-I’)、(M-I’-a)、(M-I’-b)、(M-I’-c)、(M-I’-d)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)または(M-I’’-4-H)で表される1以上の構成単位M、または下に記載のとおりの(M-001)~(M-180)を含み、およびここですべての構成単位Mは同じである。
式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および/または(I’’-4-H)で表される化合物に基づく例示のホモポリマー化合物は、表2において以下の化合物(P-001)~(P-180)に示されるとおりである。
Figure 2022529173000081

Figure 2022529173000082

Figure 2022529173000083

Figure 2022529173000084

Figure 2022529173000085

Figure 2022529173000086

Figure 2022529173000087

Figure 2022529173000088

Figure 2022529173000089

Figure 2022529173000090

Figure 2022529173000091

Figure 2022529173000092

Figure 2022529173000093

Figure 2022529173000094

Figure 2022529173000095

Figure 2022529173000096

Figure 2022529173000097

Figure 2022529173000098

Figure 2022529173000099

Figure 2022529173000100

Figure 2022529173000101

Figure 2022529173000102

Figure 2022529173000103

Figure 2022529173000104

Figure 2022529173000105

Figure 2022529173000106

Figure 2022529173000107

Figure 2022529173000108

Figure 2022529173000109

Figure 2022529173000110

文字nは、前に説明されるとおり重合度を与える。
式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および/または(I’’-4-H)で表される化合物にに基づく例示の構成単位M、または、式(M-I’)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)または(M-I’’-4-H)で表される構成単位Mは表2-1に以下の化合物(M-001)~(M-180)に示されるとおりである。
Figure 2022529173000111

Figure 2022529173000112

Figure 2022529173000113

Figure 2022529173000114

Figure 2022529173000115

Figure 2022529173000116

Figure 2022529173000117

Figure 2022529173000118

Figure 2022529173000119

Figure 2022529173000120

Figure 2022529173000121

Figure 2022529173000122

Figure 2022529173000123

Figure 2022529173000124

Figure 2022529173000125

Figure 2022529173000126

Figure 2022529173000127

Figure 2022529173000128

Figure 2022529173000129

Figure 2022529173000130

Figure 2022529173000131

Figure 2022529173000132

Figure 2022529173000133

Figure 2022529173000134

Figure 2022529173000135

Figure 2022529173000136

Figure 2022529173000137

Figure 2022529173000138

Figure 2022529173000139

式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)および/または(I’’-4-H)で表される化合物に由来するモノマー単位の、または式(M-I’)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)または(M-I’’-4-H)で表される構成単位の好ましい例は、表2-2に示されるとおり以下のモノマー単位である。
Figure 2022529173000140

Figure 2022529173000141

Figure 2022529173000142

Figure 2022529173000143

Figure 2022529173000144
好ましくは、本発明に従うコポリマーは、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の置換基をもつ前に記載のとおり1つ以上の構成単位Mをモル比m1においておよび1以上の構成単位Mをモル比m2において含み、ここで比率m1:m2は、少なくとも0.01および最大でも100である。
具体的に好ましくは、かかるコポリマーは、本発明に従う眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に含まれる。
前に記載のとおりのまたは好ましくは記載される本発明に従うオリゴマー、ポリマーまたはコポリマー、好ましくはポリマーまたはポリマーは、架橋されていてもよい。具体的に好ましくは、かかるポリマーまたはコポリマーは、本発明に従う眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品に含まれる。
本発明のオリゴマーまたはポリマーは、任意の好適な方法でつくられてもよい。しかしながら、好ましくは、本オリゴマー、ポリマー、およびコポリマーは、ラジカル重合でつくられてもよく、ここで重合反応は、好適なラジカル重合開始剤を用いて開始される。本発明の目的において、ラジカル重合開始剤の種類は特に限定されるものではなく、任意の適切なラジカル発生化合物であってよい。かかる化合物は、当業者にはよく知られている。好適な重合開始剤は、熱重合開始剤または光重合開始剤、すなわち、熱への曝露または好適な波長の光の照射によってラジカルを生成する化合物から選択することができる。好適な熱重合開始剤の例は、1つ以上の過酸化物基を含む化合物、すなわち基-O-O-を含む化合物、および/または1つ以上のアゾ基を含む化合物、すなわち基-N≡N-を含む化合物の群から選択することができる。
1以上の過酸化基を含む好適な重合開始剤は、例えば、t-ブチル(ペルオキシ-2-エチル-ヘキサノアート)、ジ-(tert-ブチルシクロヘキシル)ペルオキシジカーボナートおよび過酸化ベンゾイルからなる群から選択され得る。
1以上のアゾ基を含む好適な重合開始剤は、例えば、1,1’-アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル)および2,2’アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル)(AIBN)からなる群から選択され得る。
光開始剤の好適な例は、ジメチルアミノベンゾアート/カンファキノン、ジフェニル(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(TPO)またはフェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(BAPO)である。
重合開始剤として光重合開始剤を用いる場合、当該光重合開始剤を分解するのに必要な波長と、本願発明の化合物の光学特性を変化させるために照射するのに必要な波長とが異なることが好ましい。
好ましくは、ラジカル開始剤は、主なモノマーに対して少なくとも0.0001eq、および最大でも0.1eqの量で使用される。かかるラジカル開始剤は、例としてアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)の熱での開始剤、または、ジメチルアミノベンゾアート/カンファキノン、ジフェニル(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(TPO)またはフェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(BAPO)などの光化学的な開始剤であり得る。
本発明はまた、重合のための組成物にも向けられる。意図される使用に応じて、記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載のかかる組成物は、さらに種々の構成要素を含み得る。かかるさらなる構成要素は、例えばUV吸収剤、抗酸化剤およびクロスリンカーからなる群から選択される。クロスリンカーはまた、架橋剤とも称される。
本発明はまた、式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)で表される少なくとも1つの化合物、または記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の化合物(A-001)~(A-180)および/または前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載のオリゴマーまたはポリマーを含む重合のための組成物にも向けられ、ただし重合のために少なくとも1つの反応基が残り、2-(ビニルフェニル)インデン、2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル-1H-インデン、および2-(ビニルフェニル)インデンおよび2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル-1H-インデンに由来する任意のオリゴマー、ポリマー、またはコポリマー、および/または架橋剤、および/またはUV吸収剤および/またはラジカル開始剤、および任意に、式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)で表される少なくとも1つの化合物、または記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の化合物(A-001)~(A-180)と異なるさらなるモノマーを除く。
本発明はまた、式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)で表される少なくとも1つの化合物、または記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の化合物(A-001)~(A-180)および/または前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載のオリゴマーまたはポリマーを含む重合のための好ましい組成物にも向けられ、2-(ビニルフェニル)インデン、2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル-1H-インデン、および2-(ビニルフェニル)インデンおよび2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル-1H-インデンに由来する任意のオリゴマー、ポリマー、またはコポリマー、および/または架橋剤、および/またはUV吸収剤および/またはラジカル開始剤、および任意に、式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)も化合物(A-001)~(A-180)と異なるさらなるモノマーも除く。
式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)で表される少なくとも1つの化合物、または記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の化合物(A-001)~(A-180)および/または前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載のオリゴマーまたはポリマーを含む組成物は、オリゴマーまたはポリマーに、モノマーと反応し得る少なくとも1つの反応基が残っているという条件で、ブロックコポリマーの合成のために主に使用される。
組成物は、前記必須または任意の構成要素を、包含する、含む、または本質的にからなるか、またはからなり得る。組成物に使用できるすべての化合物または成分は、既知であり、市販されているか、または既知のプロセスによって合成することができる。
本組成物に使用できるUV吸収剤は、特に限定されるものではなく、当業者に一般的に知られているものから容易に選択することができる。一般的に適切なUV吸収剤は、不飽和化合物、好ましくは、オレフィン基、アリール基およびヘテロアリール基からなる群から選択される1以上を含む化合物であることを特徴とし、これらの基は、任意の組み合わせで存在できる。
本組成物における使用のための好適なUV-吸収剤は、例えば、ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノンおよびトリアジンから選択される基を含むものから選択される。好適なUV-吸収剤は、例えばU.S. Pat. Nos. 5,290,892; 5,331,073 および5,693,095において開示される。
好適なUV-吸収剤は、2-(3-(t-ブチル)-4-ヒドロキシ-5-(5-メトキシ-2-ベンゾトリアゾリル)フェノキシ)エチルメタクリラート、3-(3-(t-ブチル)-4-ヒドロキシ-5-(5-メトキシ-2-ベンゾトリアゾリル)フェノキシ)プロピルメタクリラート、3-(3-t-ブチル-5-(5-クロロベンゾトリアゾール-2-イル)-4-ヒドロキシフェニル)プロピルメタクリラート3-(3-(tert-ブチル)-4-ヒドロキシ-5-(5-メトキシ-2H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-2-イル)フェノキシ)プロピルメタクリラート、2-(2-ヒドロキシ-5-ビニルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール、アリル-2-ヒドロキシベンゾフェノン、2-アリル-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-p-クレゾール、4-メタクリルオキシ-2-ヒドロキシベンゾフェノン、2-(2’-ヒドロキシ-3’-メタリル-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-ヒドロキシ-4-メタクリロイルオキシベンゾフェノン、4-アクリロイルエトキシ-2-ヒドロキシベンゾフェノン、2-[3-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-ヒドロキシフェニル]エチルメタクリラート、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メタクリルアミドフェニル)-5-メトキシベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メタクリルアミドフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メタクリルオキシプロピルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メタクリロイルプロピル-3’-tert-ブチル-フェニル)-5-メトキシ-2H-ベンゾトリアゾール、2-(3-(tert-ブチル)-4-ヒドロキシ-5-(5-メトキシ-2H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-2-イル)フェノキシ)エチルメタクリラート、2-[3’-tert-ブチル-2’-ヒドロキシ-5’-(3’’-メタクリロイルオキシプロピル)フェニル]-5-クロロベンゾトリアゾール、2-{2’-ヒドロキシ-3’-tert-ブチル-5’-[3’-メタクリロイルオキシプロポキシ]フェニル}-5-メトキシ-2H-ベンゾトリアゾール、2-[3’tert-ブチル-5’-(3’’-ジメチルビニルシリルプロポキシ)-2’-ヒドロキシフェニル]-5-メトキシベンゾトリアゾール、2-(tert-ブチル)-6-(5-クロロ-2H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-2-イル)-4-ビニルフェノール、2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-メチル-6-(2-メチルプロパ-2-エニル)フェノール、2-(3-アセチル-2-アミノフェノキシ)エチルメタクリラート、2-(4-ベンゾイル-3-ヒドロキシフェノキシ)エチルアクリラートまたはこの化合物の組み合わせである。
好適なクロスリンカーを使用して、本組成物およびそれとともに製造される眼科用装置または前駆体にエラストマー特性を付与することができる。典型的には、任意の適切な二官能性または三官能性モノマーをクロスリンカーとして使用することができる。かかるモノマーは、当業者に一般に周知であり、およびポリ(エチレングリコール)ジアクリラート、ポリ(エチレングリコール)ジメタクリラート、エチレングリコールジメタクリラート(EGDMA)、エチレングリコールジアクリラート、1,3-プロパンジオールジアクリラート、1,6-ヘキサンジオールジアクリラート、1,8-オクタンジオールジアクリラート、1,15-ペンタデカンジオールジアクリラート、1,16-ヘキサデカンジオールジアクリラート、1,18-オクタデカンジオールジアクリラート、1,3-プロパンジオールジメタクリラート、1,6-ヘキサンジオールジメタクリラート、1,8-オクタンジオールジメタクリラート、1,15-ペンタデカンジオールジメタクリラート、1,16-ヘキサデカンジオールジメタクリラート、1,18-オクタデカンジオールジメタクリラートから選択される。
好ましいクロスリンカーは、以下の化合物の基から選択され得る。
Figure 2022529173000145

エチレングリコールジメタクリラート(EGDMA)は、具体的に好ましい。好適な抗酸化剤は、嵩高いフェノール部分をゆうするフェニルアクリラート誘導体である。好ましい抗酸化剤は、
Figure 2022529173000146

である。
式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)で表される少なくとも1つの化合物、または本発明に従う、記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の化合物(A-001)~(A-180)、および前に記載のとおりの、または、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の式(M-I’)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)または(M-I’’-4-H)、または1以上の構成単位(M-001)~(M-127)を含む、好ましくは前に記載のそれらのオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーは、前に記載のとおりの光学活性デバイスにおける使用に具体的に十分に好適である。
式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)で表される少なくとも1つの化合物、または本発明に従う、記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の化合物(A-001)~(A-180)、および前に記載のとおりの、または、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の式(M-I’)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)または(M-I’’-4-H)、または1以上の構成単位(M-001)~(M-127)を含む、好ましくは前に記載のそれらのオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーは、2光子または多光子吸収に特に感受性である。ゆえに、眼科用デバイスおよび眼科用デバイスおよびのための前駆体物品は、2光子または多光子吸収に特に感受性である。
ゆえに本発明はまた、前駆体物品にも向けられ、それは、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の式(M-I’)、(M-I’’)、(M-I’-1)、(M-I’’-1)、(M-I’-2-H)、(M-I’’-2-H)、(M-I’-3-H)、(M-I’’-3-H)、(M-I’-4-H)または(M-I’’-4-H)、または1以上の構成単位(M-001)~(M-180)で表される1以上の構成単位Mを含む前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の少なくとも1のオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーを含む光学活性の眼科用デバイスへ転換され得るブランクである該前駆体物品である。
好ましい眼科用デバイスは、光学活性眼科用デバイスである。かかる眼科用デバイスまたは眼内インプラントの例には、レンズ、角膜プロテーゼ、および角膜インレイまたはリングが含まれる。より好ましくは、前記眼科用デバイスまたは眼用インプラントはレンズ製品である。最も好ましくは、そのような眼科用装置はレンズである。レンズのタイプは制限されず、コンタクトレンズまたは眼内レンズを含み得る。最も好ましくは、そのような眼科用デバイスは、眼内レンズ物品であり、これは、例えば、後房眼内レンズまたは前房眼内レンズであり得る。
本発明のブランクは、レンズ、好ましくは眼内レンズを作成するために使用される製造プロセスのステップとして製造することができる。例えば、製造プロセスは、ポリマー合成、ポリマーシートキャスティング、ブランク切断、光学旋盤切断、光学ミリング、ハプティックミリングまたはアタッチメント、研磨、溶媒抽出、滅菌およびパッケージングのステップを含み得るが、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載のポリマーという用語が使用される。
本発明に従う本眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品は、プロセスが、
-式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)で表される少なくとも1つの化合物、または記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の化合物(A-001)~(A-180)および/または前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載のオリゴマーまたはポリマーあって、重合のために残された少なくとも1つの反応性基を有するもの、および任意に、式(I)、(I’)または(I’’)の化合物とは異なるモノマー、および/または架橋剤、および/またはUV吸収剤、および/またはラジカル開始剤をさらに含む組成物を提供する、および、
-続いて、前記組成物の眼科用デバイスまたは前駆体物品を形成する、
ステップを含むプロセスによって形成され得る。
本発明に従う本眼科用デバイスまたは前駆体物品は、プロセスが、
-式(I)、(I#)、(I-1)、(I-2)、(I-2H)、(I-3)、(I-3-H)、(I-4)、(I-4-H)、(I’)、(I’-a)、(I’-b)、(I’-c)、(I’-d)、(I’-1)、(I’-2)、(I’-2-H)、(I’-3)、(I’-3-H)、(I’-4)、(I’-4-H)(I’’)、(I’’-1)、(I’’-2)、(I’’-2-H)、(I’’-3)、(I’’-3-H)、(I’’-4)または(I’’-4-H)で表される少なくとも1つの化合物、または記載されるとおりのまたは好ましくは前に記載の化合物(A-001)~(A-127)、および任意に、式(I)、(I’)または(I’’)の化合物とは異なるモノマー、および/または架橋剤、および/またはUV吸収剤、および/またはラジカル開始剤をさらに含む組成物を提供する、および、
-続いて、前記組成物の眼科用デバイスまたは前駆体物品を形成する、
ステップを含むプロセスによって形成され得る。
本発明による眼内レンズは、それらが巻かれるか、または折り畳まれるのに十分な柔軟性があり、その結果、それらが眼に挿入されるためにはるかに小さい切開を必要とするという点で、特に有利な特性を示すと考えられる。これは、特に眼が治癒する時間に関して、眼の治癒を改善することを可能にすると考えられている。
眼内レンズの種類に制限されない。それは、例えば、疑似有水晶体眼内レンズまたは有水晶体眼内レンズであり得る。前者のタイプは、通常、除去された白内障のレンズを置き換えるために、目の自然な水晶体を置き換える。後者のタイプは、既存のレンズを補うために使用され、目の屈折異常を矯正するために前眼房または後眼房に埋め込まれる永久矯正レンズとして機能する。それは、例えば、1つ以上の光学構成要素および1つ以上の触覚構成要素を含み得、ここで、1つ以上の光学構成要素は、レンズとして機能し、1つ以上の触覚構成要素は、1つ以上の光学構成要素に取り付けられ、目の所定の位置にある光学構成要素の1つ以上を保持する。
本眼内レンズは、1以上の光学構成要素および1以上の触覚構成要素が単一の材料から形成されているか(ワンピース設計)、または、1以上の触覚構成要素から別々に作られ、次に組み合わされ(マルチピースデザイン)形成されているかに応じて、ワンピース設計またはマルチピース設計であり得る。本眼内レンズはまた、例えば、眼の切開部に適合するように十分に小さく丸めたり折りたたんだりすることができるように設計されており、前記切開部は、最大でも例えば長さ3mmで、可能な限り小さい。
さらに、本発明による眼内レンズは、レンズを眼に移植した後、光学特性、特に屈折力の非侵襲的調整を可能にし、したがって、術後の視力補助の必要性を低減するか、または低減するか、または完全にフォローアップ手術を避ける。
光学特性、特に眼内レンズの屈折力を変化させるために、それは、少なくとも200nmおよび最大で1500nmの波長を有する照射に曝される。
ゆえに本発明はまた、好ましくは本明細書に定義されるまたは定義されるとおりの、眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品の光学特性を変化するプロセスに向けられ、該プロセスは、
-本明細書に定義されるとおりの眼科用デバイスまたは前駆体物品を提供する、および
-続いて、前記眼科用デバイスまたは前駆体物品を、少なくとも200nm、および最大1500nmの波長を有する照射に曝すステップ
を含むプロセスに向けられる。
好ましくは、前記照射の波長は、少なくとも250nmまたは300nmであり、より好ましくは少なくとも350nmであり、さらに好ましくは少なくとも400nmであり、さらに好ましくは少なくとも450nmであり、最も好ましくは少なくとも500nmである。好ましくは、前記照射は、最大で1400nmまたは1300nmまたは1200nmまたは1100nmまたは1000nmの波長を有し、より好ましくは、最大で950nmまたは900nmの波長を有し、さらに好ましくは、最大で850nmの波長を有し、さらに好ましくは、最大で800nmの波長を有し、最も好ましくは、最大で750nmの波長を有している。
代替的に、屈折力の変化を、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の前記眼科用デバイスの屈折率の改変として説明することができる。代替的に、屈折力の変化を、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の前記眼内レンズ物品の屈折率の改変として説明することができる。焦点体積内の照射は、前記眼科用装置の大部分または代替的に前記眼科用装置の非照射部分の屈折率に対する屈折率の変化を特徴とする屈折光学構造をもたらす。焦点容積内の照射は、前記眼内レンズ物品の大部分または代替的に前記眼内レンズ物品の非照射部分の屈折率に対する屈折率の変化を特徴とする屈折光学構造をもたらす。言い換えれば、屈折率の変化を使用して、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の光学眼科装置、好ましくは前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の眼内レンズ物品にパターン化された所望の屈折構造を形成することができる。
光学眼科用デバイス、好ましくは眼内レンズ物品の切除または除去が照射領域で観察されないように、屈折率の変化を示し、散乱損失をほとんどまたはまったく示さない屈折構造を提供することが好ましい。
かかるプロセスにおいて前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の眼科用デバイスの照射領域は、球形、非球面、トロイダル、または円筒形の補正を提供できる2次元または3次元の領域または体積で満たされた屈折構造の形をとることができる。事実上、物理的な両方向のパワー補正を実現するために、任意の光学構造を形成することができる。さらに、光学構造は、単一のレンズ要素として機能するように、前に記載のとおりの、または好ましくは前に記載の眼科用デバイス内で垂直に積み重ねるか、または別々の平面に書き込むことができる。

以下の例は、本発明の化合物の利点を非限定的に示すことを意図する。
別段の指示がない限り、すべての合成は、乾燥した(すなわち水を含まない)溶媒を用いて不活性雰囲気下で行われる。溶媒や試薬は市販の業者から購入している。
DCMは、ジクロロメタンを表す。DMFは、ジメチルホルムアミドを表すために使用される。EEは、酢酸エチルを表す。THFは、テトラヒドロフランを表すために使用される。RTは室温を意味する。
コポリマーの特性は、モノマーのバルク重合によって調製されたブランクで調べることができる。コモノマー、架橋剤、開始剤は、市販のものを使用することができる。すべての化学物質は最高純度のものであり、受け取ったまま使用され得る。
前駆体材料の合成
Figure 2022529173000147

THF(30ml)中のジイソプロピルアミン(4.25ml;30.28mmol;1.10eq.)の溶液に、nブチルリチウム(ヘキサン中2.5M)(12.11ml;30.28mmol;1.10eq.)を-78℃で滴下して添加する。この混合物をこの温度で10分、0℃で30分撹拌する。THF(30ml)に溶解した5-メトキシ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-オン(5.00g;27.52mmol;1.00eq.)を78℃のLDA溶液に添加し、2時間撹拌する。その後、N-フェニル-ビス-(トリフルオロメタンスルホンイミド)(11.80g;33.03mmol;1.20eq.)を添加し、冷却浴をRTに温めながら一晩撹拌する。溶媒を除去し、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(2% EtOAc/ヘプタン)で洗浄する。合成により、トリフルオロメタンスルホン酸5-メトキシ-3,4-ジヒドロ-ナフタレン-2-イルエステル8.52g(27.6mmol、quant.)を得る。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.16 (t、J = 7.9 Hz、1H)、6.81 (dd、J = 8.3、1.0 Hz、1H)、6.71 (dd、J = 7.6、0.9 Hz、1H)、6.44 (t、J = 1.3 Hz、1H)、3.83 (s、3H)、3.05 (t、J = 8.6 Hz、2H)、2.66 (td、J = 8.7、1.4 Hz、2H).
同様に、他の誘導体も同様の方法で調製する。
Figure 2022529173000148

Figure 2022529173000149

Figure 2022529173000150
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.00 (d、J = 7.9 Hz、1H)、6.71 (d、J = 8.0 Hz、2H)、6.43 (d、J = 1.4 Hz、1H)、3.80 (s、3H)、3.03 (t、J = 8.4 Hz、2H)、2.67 (td、J = 8.4、1.4 Hz、2H).
Figure 2022529173000151

トリフルオロメタンスルホン酸5-メトキシ-3,4-ジヒドロ-ナフタレン-2-イルエステル(10.0g;32.4mmol,1.00eq.)と鉄(III)アセチルアセトナート(572mg,1.62mmol,0.05eq.)を1-メチル-2-ピロリジノン(NMP)(29.7mL)およびテトラヒドロフラン(650mL)に溶解したフェニルマグネシウムブロマイドを-30℃で急速に添加する。混合物を45分間撹拌し、飽和NHCl溶液でクエンチする。NHCl溶液でクエンチする。水で希釈した後、水性層をジエチルエーテルで4回抽出する。有機層をNaSO上で乾燥させ、溶媒を蒸発させる。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(0-5% EtOAc/ヘプタン)で洗浄する。合成により、5.00gの8-メトキシ-3-フェニル-1,2-ジヒドロナフタレン(21.2mmol、理論値の65%)を得る。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.60 - 7.56 (m、2H)、7.40 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.33 - 7.28 (m、1H)、7.18 (t、J = 7.9 Hz、1H)、6.86 (d、J = 1.5 Hz、1H)、6.84 - 6.79 (m、2H)、3.89 (s、3H)、2.99 (dd、J = 9.2、7.4 Hz、2H)、2.77 (td、J = 8.4、1.3 Hz、2H).
同様に、他の誘導体も臭化フェニルマグネシウムを用いて同様に調製する。
Figure 2022529173000152

Figure 2022529173000153
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.48 - 7.43 (m、2H)、7.29 (dd、J = 8.4、7.1 Hz、2H)、7.18 (tt、J = 6.8、1.2 Hz、1H)、7.00 (d、J = 8.0 Hz、1H)、6.69 - 6.64 (m、2H)、3.75 (s、3H)、2.86 (dd、J = 9.1、7.0 Hz、2H)、2.69 - 2.63 (m、2H).
Figure 2022529173000154

4-ビフェニルボロン酸(1.00g,5.05mmol,1.00eq.)、Pd(dppf)Cl(0.092g,0.126mmol,0.025eq.)および4-メトキシ-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-8-イルトリフルオロメタンスルホネート(1.56g,1.00eq.)を1,4-ジオキサン(80mL)に溶解させる。その後、3MのNaOH溶液(20mL)を添加し、混合物を還流下で2時間撹拌した後、反応を飽和NHCl溶液でクエンチし、希釈した。NHCl溶液でクエンチし、EtOAcで希釈した。相を分離し、水相をEtOAcで抽出する。有機層をMgSO上で乾燥させ、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(5-10% EtOAc/シクロヘキサン)で洗浄する。合成により、1.45gの4-(5-メトキシ-3,4-ジヒドロナフタレン-2-イル)-1,1’-ビフェニルを得る(理論収率88%)。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.68 - 7.58 (m、6H)、7.45 (dd、J = 8.5、7.0 Hz、2H)、7.39 - 7.32 (m、1H)、7.17 (t、J = 7.9 Hz、1H)、6.90 (d、J = 1.5 Hz、1H)、6.86 - 6.72 (m、2H)、3.87 (s、3H)、2.98 (dd、J = 9.1、7.5 Hz、2H)、2.78 (td、J = 8.4、1.3 Hz、2H).
Figure 2022529173000155

DCM(75mL)中の三臭化ホウ素(1.79mL、18.6mmol、1.10eq.)の溶液を、0℃でDCM(70mL)中の8-メトキシ-3-フェニル-1,2-ジヒドロナフタレン(4.00g、16.9mmol、1.00eq.)に添加する。冷却浴を取り除き、5時間撹拌した後、NaHCO-溶液でクエンチし、DCMで3回抽出する。有機層をMgSO上で乾燥させ、溶媒を除去する。合成により、3.80gの6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-オール(17.10mmol、quant.)を得る。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.58 - 7.54 (m、2H)、7.39 (dd、J = 8.5、7.0 Hz、2H)、7.32 - 7.28 (m、1H)、7.07 (t、J = 7.8 Hz、1H)、6.84 (s、1H)、6.79 (dd、J = 7.6、1.0 Hz、1H)、6.68 (dd、J = 8.1、1.0 Hz、1H)、4.65 (s、1H)、2.94 (dd、J = 9.0、7.3 Hz、2H)、2.85 - 2.72 (m、2H).
同様に、他の誘導体も同様の方法で調製する。
Figure 2022529173000156

Figure 2022529173000157

Figure 2022529173000158
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.52 (dd、J = 8.3、1.3 Hz、2H)、7.36 (t、J = 8.4、7.0 Hz、2H)、7.27-7.24 (m、1H)、7.02 (d、J = 7.9 Hz、1H)、6.80 (s、1H)、6.67 - 6.63 (m、2H)、4.66 (s、1H)、2.90 (dd、J = 9.1、7.1 Hz、2H)、2.73 (td、J = 8.2、1.2 Hz、2H).
Figure 2022529173000159
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.67 - 7.60 (m、6H)、7.46 (dd、J = 8.3、7.1 Hz、2H)、7.40 - 7.32 (m、1H)、7.08 (t、J = 7.8 Hz、1)、6.90 (d、J = 1.4 Hz、1H)、6.80 (d、J = 7.5 Hz、1H)、6.69 (dd、J = 8.1、1.0 Hz、1H)、2.96 (dd、J = 9.1、7.3 Hz、2H)、2.86 - 2.76 (m、2H).
Figure 2022529173000160

6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-オールをDCM(30mL)に溶解し、トリエチルアミン(7.18mL、51.3mmol、3.00eq.)を添加し、続いて0℃でトリフルオロメタンスルホン酸無水物(3.67mL、22.2mmol、1.30eq.、5.50mLDCMに溶解)を添加する。この溶液を室温に温めながら一晩撹拌する。反応物を水で2回洗浄し、水性層をDCMで2回抽出する。有機層をMgSO4上で乾燥させ、溶媒を蒸発させる。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(0-10% EtOAc/ヘプタン)で洗浄する。合成により、4.30gの6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(12.1mmol、理論値の71%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.55 (dd、J = 8.4、1.3 Hz、2H)、7.41 (t、J = 7.6 Hz、2H)、7.36 - 7.31 (m、1H)、7.27 - 7.23 (m、1H)、7.16 (d、J = 7.5 Hz、1H)、7.10 (d、J = 8.2 Hz、1H)、6.87 (s、1H)、3.09 - 3.02 (m、2H)、2.80 (ddd、J = 9.3、7.2、1.4 Hz、2H).
同様に、他の誘導体も同様の方法で調製する。
Figure 2022529173000161
Figure 2022529173000162

5-ブロモペンタン-1-オール(5.47g;29.47mmol;1.00eq.)をジクロロメタン(75.28ml;1178.85mmol;40.00eq.)に溶解し、0℃でパラトルエンスルホン酸・モノハイドレート(7.40mg;0.04mmol;0.001eq.)を添加する。3,4-ジヒドロ-2H-ピラン,97%(3.33ml;35.37mmol;1.20eq.)を1時間かけて添加し、一晩r.t.に温める。有機相をsat.NaHCO3-Lsg.で洗浄する。NaHCO3-Lsg.で洗浄し、相を分離する。有機相をMgSO4上で乾燥させ、溶媒を除去する。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(0-5%EtOAC/ヘプタン)で精製し、6.4gの2-((5-ブロモペンチル)オキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン(25.48mmol;理論値の87%)を得る。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 4.57 (dd、J = 4.5、2.8 Hz、1H)、3.86 (ddd、J = 11.1、7.6、3.3 Hz、1H)、3.75 (dt、J = 9.7、6.6 Hz、1H)、3.54 - 3.47 (m、1H)、3.45 - 3.36 (m、3H)、1.90 (dt、J = 14.3、7.0 Hz、2H)、1.83 (qd、J = 7.9、3.5 Hz、1H)、1.75 - 1.68 (m、1H)、1.66 - 1.60 (m、2H)、1.54 (dddd、J = 19.2、14.5、7.6、3.2 Hz、6H).
他のTHP-エーテル誘導体2-(3-ブロモプロポキシ)テトラヒドロ-2H-ピランおよび2-((6-ブロモヘキシル)オキシ)テトラヒドロ-2H-ピランは、3-ブロモプロパン-1-オールまたは6-ブロモヘキサン-1-オールを用いて、上述の反応手順で同様に調製される。
Figure 2022529173000163

9-[5-(オキサン-2-イルオキシ)ペンチル]-9-ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(THF中0.3M、33.9mL、8.47mmol、1.50eq.)とPd(dppf)Cl2(207mg、0.28mmol、0.05eq.)のTHF(80mL)中の溶液に、6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イルトリフルオロメタンスルホネート(2.00g、5.64mmol、1.64eq.をTHF(80mL)中に添加し、6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イルトリフルオロメタンスルホネート(2.00g,5.64mmol,1.00eq.)および3M NaOH-溶液(17.0mL,50.8mmol,9.00eq.)を添加し、6ハット還流で撹拌する。反応を飽和NH4Cl溶液でクエンチし、相を分離する。NH4Cl溶液で反応を停止し、相を分離した。水性層を2-メチル-THFで2回抽出する。有機層をMgSO4上で乾燥させ、溶媒を除去する。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(0-10% EtOAc/ヘプタン)で洗浄する。合成により、1.08gの2-{[5-(6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イル)ペンチル]オキシ}オキサン(2.87mmol、理論値の51%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.57 - 7.53 (m、2H)、7.38 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.30 - 7.27 (m、1H)、7.11 (t、J = 7.5 Hz、1H)、7.01 (ddd、J = 11.5、7.5、1.3 Hz、2H)、6.85 (s、1H)、4.58 (dd、J = 4.5、2.8 Hz、1H)、3.86 (ddd、J = 11.0、7.6、3.2 Hz、1H)、3.76 (dt、J = 9.7、6.9 Hz、1H)、3.53 - 3.47 (m、1H)、3.40 (dt、J = 9.5、6.6 Hz、1H)、2.93 (dd、J = 9.1、7.0 Hz、2H)、2.74 (t、J = 7.7 Hz、2H)、2.70 - 2.63 (m、2H)、1.83 (ddt、J = 11.5、8.4、4.6 Hz、1H)、1.76 - 1.44 (m、11H).
同様に、他の誘導体も同様にして調製する。R1は反応物、R2は反応物2、[P]は生成物を意味する。
Figure 2022529173000164

Figure 2022529173000165

Figure 2022529173000166

Figure 2022529173000167

Figure 2022529173000168
Figure 2022529173000169

2-{[5-(6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イル)ペンチル]オキシ}オキサン(980mg,2.60mmol,1.00eq.)をDCM(15mL)とMeOH(15mL)に溶解する。続いて、濃縮HCl(0.325mL、3.90mmol、1.50eq.)を添加し、45分間撹拌する。反応を飽和NaHCO溶液でクエンチし、希釈する。NaHCO3溶液でクエンチし、DCMで希釈する。相を分離し、水相をDCMで3回抽出する。有機層をMgSO4上で乾燥させ、溶媒を除去する。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(20-40% EtOAc/ヘプタン)で洗浄する。合成により730mgの5-(6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イル)ペンタン-1-オール(2.50mmol、理論値の96%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.58 - 7.52 (m、2H)、7.38 (dd、J = 8.4、7.0 Hz、2H)、7.31 - 7.26 (m、1H)、7.12 (t、J = 7.5 Hz、1H)、7.05 - 7.00 (m、2H)、6.86 (d、J = 1.4 Hz、1H)、3.67 (t、J = 6.6 Hz、2H)、2.94 (dd、J = 9.1、7.0 Hz、2H)、2.78 - 2.72 (m、2H)、2.69 - 2.62 (m、2H)、1.70 - 1.56 (m、4H)、1.51 - 1.42 (m、2H)、1.26 (s、1H).
同様に、他の誘導体も同様の方法で調製する。
Figure 2022529173000170

Figure 2022529173000171
本発明に従う化合物の調製:
Figure 2022529173000172

5-(6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イル)ペンタン-1-オール(640mg,2.19mmol,1.00eq.)、4(ジメチルアミノ)ピリジン(13.4mg,0.11mmol,0.05eq.)をTHF(25mL)に溶解し、トリエチルアミン(1.21mL,8.75mmol,4.00eq.)を添加する。0℃で塩化アクリロイル(0.240mL,2.85mmol,1.30eq.)を添加し、室温で5時間撹拌し、2-プロパノール(0.25mL)で反応をクエンチする。懸濁液をろ過し、ろ液の溶媒を除去する。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(20-40% EtOAc/ヘプタン)で洗浄する。合成により644mgの5-(6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イル)ペンチルプロップ-2-エノエート(1.86mmol、理論値の85%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.58 - 7.53 (m、2H)、7.38 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.28 (t、J = 7.4 Hz、1H)、7.12 (t、J = 7.5 Hz、1H)、7.02 (ddd、J = 6.8、5.4、1.3 Hz、2H)、6.86 (s、1H)、6.40 (dd、J = 17.3、1.5 Hz、1H)、6.13 (dd、J = 17.3、10.4 Hz、1H)、5.82 (dd、J = 10.4、1.5 Hz、1H)、4.18 (t、J = 6.7 Hz、2H)、2.93 (dd、J = 9.1、7.0 Hz、2H)、2.79 - 2.72 (m、2H)、2.71 - 2.63 (m、2H)、1.77 - 1.70 (m、2H)、1.67 - 1.59 (m、2H)、1.52 - 1.44 (m、2H).
同様に、他の誘導体も塩化アクリロイルを用いて同様の方法で調製される。
Figure 2022529173000173

Figure 2022529173000174
Figure 2022529173000175

6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-オール(775mg,3.49mmol,1.00eq.)をTHF(40mL)に溶解し、トリエチルアミン(1.95mL,14.0mmol,4.00eq.)と塩化アクリロイル(0.341mL,4.01mmol,1.15eq.)を0℃で添加する。r.t.で3時間攪拌した後、懸濁液をろ過する。濾液の溶媒を蒸発させ、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(10-30% 2-メチル-THF/ヘプタン)で洗浄する。合成により、600mgの6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イルプロップ-2-エノエート(2.17mmol、理論値の62%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.55 - 7.52 (m、2H)、7.38 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.32 - 7.28 (m、1H)、7.21 (t、J = 7.8 Hz、1H)、7.06 (dd、J = 7.5、1.1 Hz、1H)、6.94 (dd、J = 8.1、1.1 Hz、1H)、6.87 (d、J = 1.5 Hz、1H)、6.65 (dd、J = 17.3、1.2 Hz、1H)、6.38 (dd、J = 17.3、10.5 Hz、1H)、6.05 (dd、J = 10.5、1.2 Hz、1H)、2.82 (dd、J = 8.7、6.4 Hz、2H)、2.73 (ddt、J = 8.8、7.5、1.9 Hz、2H).
同様に、他の誘導体も塩化アクリロイルを用いて同様の方法で調製される。
Figure 2022529173000176
前駆体材料の調製:
Figure 2022529173000177

6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-オール(866mg,3.90mmol,1.00eq.)を炭酸カリウム(2.18g,15.6mmol,4.00eq.)および2-[(5-ブロモペンチル)オキシ]オキサン(1.03g,4.09mmol,1.05mmol)とともにアセトン(15mL)中で還流する。)および2-[(5-ブロモペンチル)オキシ]オキサン(1.03g,4.09mmol,1.05mmol)をアセトン(15mL)に入れて2d加熱し、懸濁液をろ過し、ろ液の溶媒を蒸発させる。残留物をDCM(25mL)およびMeOH(25mL)に溶解し、conc.HCl(0.49mL)を添加する。1時間撹拌した後、反応を飽和NaHCO水溶液でクエンチする。NaHCO溶液で反応を停止し、相を分離する。水相をDCMで2回抽出する。有機層をMgSO上で乾燥させる。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(12-30% 2-MTHF/シクロヘキサン)で洗浄する。合成により、1.06gの5-[(6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イル)オキシ]ペンタン-1-オール(3.44mmol,88%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.57 - 7.53 (m、2H)、7.38 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.28 (t、J = 7.4 Hz、1H)、7.13 (t、J = 7.9 Hz、1H)、6.83 (s、1H)、6.77 (dd、J = 14.7、7.8 Hz、2H)、4.01 (t、J = 6.3 Hz、2H)、3.70 (td、J = 6.3、5.2 Hz、2H)、3.00 - 2.93 (m、2H)、2.74 (td、J = 8.3、7.8、1.4 Hz、2H)、1.89 - 1.82 (m、2H)、1.71 - 1.63 (m、2H)、1.63 - 1.56 (m、2H)、1.43 (s、1H).
同様に、他の誘導体も同様にして調製する。R1は反応物1、R2は反応物2、[P]は生成物を意味する。
Figure 2022529173000178

Figure 2022529173000179

Figure 2022529173000180

Figure 2022529173000181

Figure 2022529173000182

Figure 2022529173000183
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.69 - 7.58 (m、6H)、7.45 (dd、J = 8.4、7.0 Hz、2H)、7.39 - 7.31 (m、1H)、7.14 (t、J = 7.9 Hz、1H)、6.90 (d、J = 1.4 Hz、1H)、6.81 (d、J = 7.5 Hz、1H)、6.77 (dd、J = 8.2、1.0 Hz、1H)、4.02 (t、J = 6.3 Hz、2H)、3.71 (q、J = 6.2 Hz、2H)、2.99 (dd、J = 9.1、7.5 Hz、2H)、2.77 (td、J = 8.3、1.3 Hz、2H)、1.92 - 1.84 (m、2H)、1.73 - 1.65 (m、2H)、1.64 - 1.58 (m、2H)、1.27 (q、J = 4.0、2.8 Hz、1H).
Figure 2022529173000184

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.54 - 7.51 (m、2H)、7.36 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.27-7.24 (m、1H)、7.05 (d、J = 8.2 Hz、1H)、6.81 (s、1H)、6.73- 6.70 (m、2H)、3.99 (t、J = 6.4 Hz、2H)、3.73 - 3.65 (m、2H)、2.92 (dd、J = 9.1、7.0 Hz、2H)、2.74 - 2.71 (m、2H)、1.83 (p、J = 6.7 Hz、2H)、1.66 (dq、J = 8.7、6.2 Hz、2H)、1.60-1.53 (d、J = 5.7 Hz、2H)、1.29 (t、J = 5.4 Hz、1H).
Figure 2022529173000185

5-[(6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イル)オキシ]ペンタン-1-オール(1.06g mg,3.44mmol,1.00eq.)をTHF(40mL)に溶解し、トリエチルアミン(1.91mL,13.8mmol,4.00eq.)と塩化アクリロイル(0.371mL,4.45mmol,1.30eq.)を0℃で添加する。r.t.で3時間攪拌した後、懸濁液をろ過する。濾液の溶媒を蒸発させ、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(1-10% 2-メチル-THF/シクロヘキサン)で洗浄する。合成により996mgの5-[(6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イル)オキシ]ペンチルプロップ-2-エノエート(2.75mmol、理論値の80%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.57 - 7.52 (m、2H)、7.38 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.28 (t、J = 7.4 Hz、1H)、7.15 - 7.10 (m、1H)、6.82 (d、J = 1.5 Hz、1H)、6.79 (d、J = 7.5 Hz、1H)、6.75 (dd、J = 8.2、1.0 Hz、1H)、6.41 (dd、J = 17.4、1.5 Hz、1H)、6.13 (dd、J = 17.4、10.4 Hz、1H)、5.82 (dd、J = 10.4、1.5 Hz、1H)、4.21 (t、J = 6.6 Hz、2H)、4.01 (t、J = 6.3 Hz、2H)、2.99 - 2.91 (m、2H)、2.76 - 2.69 (m、2H)、1.91 - 1.83 (m、2H)、1.82 - 1.74 (m、2H)、1.65 - 1.57 (m、2H).
同様に、他の誘導体も同様の方法で調製する。
Figure 2022529173000186

Figure 2022529173000187

Figure 2022529173000188

Figure 2022529173000189

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.70 - 7.55 (m、6H)、7.45 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.38 - 7.32 (m、1H)、7.14 (t、J = 7.9 Hz、1H)、6.90 (d、J = 1.5 Hz、1H)、6.81 (d、J = 7.5 Hz、1H)、6.76 (dd、J = 8.2、1.0 Hz、1H)、6.42 (dd、J = 17.4、1.4 Hz、1H)、6.14 (dd、J = 17.3、10.4 Hz、1H)、5.83 (dd、J = 10.4、1.5 Hz、1H)、4.22 (t、J = 6.6 Hz、2H)、4.02 (t、J = 6.3 Hz、2H)、2.98 (dd、J = 9.1、7.5 Hz、2H)、2.84 - 2.72 (m、2H)、1.92 - 1.84 (m、2H)、1.83 - 1.75 (m、2H)、1.67 - 1.58 (m、2H).
Figure 2022529173000190

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.54 - 7.51 (m、2H)、7.36 (dd、J = 8.5、7.0 Hz、2H)、7.27-7.24 (m、1H)、7.05 (d、J = 8.2 Hz、1H)、6.82 (s、J = 1.6 Hz、1H)、6.74 - 6.69 (m、2H)、6.44 - 6.38 (m、1H)、6.13 (ddd、J = 17.3、10.4、3.2 Hz、1H)、5.83 (dd、J = 10.4、1.4 Hz、1H)、4.20 (t、J = 6.6 Hz、2H)、3.98 (t、J = 6.3 Hz、2H)、2.92 (dd、J = 9.1、7.0 Hz、2H)、2.73 (ddd、J = 9.4、7.1、1.3 Hz、2H)、1.83 (dq、J = 8.1、6.5 Hz、2H)、1.76 (dt、J = 15.0、6.8 Hz、2H)、1.63 - 1.55 (m、2H).
Figure 2022529173000191

5-メトキシ-1-テトラロン(6.63g,37.6mmol,1.00eq.)とメチルトリフェニルホスホニウムヨージドをTHF(35mL)に懸濁する。tert-ブタノール酸カリウム(35.3g、0.489mol、13.00eq.、あらかじめTHF(35mL)に溶解しておく)をゆっくりと添加する。添加後、混合物を2時間撹拌し、反応を飽和NH4Cl溶液でクエンチし、希釈する。NH4Cl溶液でクエンチし、メチルtert-ブチルエーテルで希釈した。層を分離し、水相をメチルtert-ブチルエーテルで抽出する。有機層をMgSO4上で乾燥させ、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(0-5% EtOAc/シクロヘキサン)で洗浄する。合成により、5.90gの5-メトキシ-1-メチリデン-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン(33.9mmol、理論値の90%)を得る。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.30 - 7.23 (m、1H)、7.14 (td、J = 7.9、0.8 Hz、1H)、6.75 (dd、J = 8.0、1.0 Hz、1H)、5.47 (d、J = 1.2 Hz、1H)、4.96 (d、J = 1.5 Hz、1H)、3.83 (s、3H)、2.75 (t、J = 6.4 Hz、2H)、2.52 - 2.47 (m、2H)、1.92 - 1.84 (m、2H).
同様に、他の誘導体も同様の方法で調製する。
Figure 2022529173000192

Figure 2022529173000193

Figure 2022529173000194
1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) δ 7.59 (d、J = 8.7 Hz、1H)、6.73 (dd、J = 8.7、2.8 Hz、1H)、6.67 (dd、J = 2.7、1H)、5.36 (d、J = 1.4 Hz、1H)、4.81 (d、J = 1.5 Hz、1H)、3.73 (s、3H)、2.76 (t、J = 6.2 Hz、2H)、2.46 - 2.43 (m、2H)、1.75 (p、J = 6.2 Hz、2H).
Figure 2022529173000195
1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) δ 7.07 (d、J = 9.1 Hz、1H)、6.70 (d、J = 6.2 Hz、2H)、5.03 (s、1H)、4.89 (d、J = 2.3 Hz、1H)、3.72 (s、3H)、2.68 - 2.65 (m、2H)、2.31 (t、J = 6.0 Hz、2H)、1.74 (p、J = 6.1 Hz、2H)、1.66 (p、J = 5.9 Hz、2H).
Figure 2022529173000196

ヨードベンゼン(4.34mL,38.9mmol,1.15eq.)、3-クロルペルオキシ安息香酸(8.73g,38.9mmol,1.15eq.)、パラトルエンスルホン酸(7.56g,38.9mmol,1.15eq.)をDCM(250mL)に溶解する。その後、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-プロパノール(HFIP)(40mL)を添加し、反応混合物を45分間撹拌する。水(16mL)を添加した後、0℃で5-メトキシ-1-メチリデン-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン(5.90g,33.9mmol,1.00eq.)を添加する。反応が完了した後、sat.NH4Cl溶液を添加する。層を分離し、水性層を2-メチルテトラヒドロフランで2回抽出する。有機層をMgSO4上で乾燥させ、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(10-25% EtOAc/シクロヘキサン)で洗浄する。合成により、4.86gの1-メトキシ-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-6-オン(25.5mmol、理論値の75%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.12 (dd、J = 8.3、7.5 Hz、1H)、6.80 (dd、J = 8.3、1.0 Hz、1H)、6.74 (dd、J = 7.5、1.0 Hz、1H)、3.80 (s、3H)、3.69 (s、2H)、3.01 - 2.95 (m、2H)、2.51 (t、J = 6.9 Hz、2H)、1.98 - 1.89 (m、2H).
同様に、他の誘導体も同様の方法で調製する。
Figure 2022529173000197

Figure 2022529173000198

Figure 2022529173000199

1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) δ 7.07 (d、J = 8.2 Hz、1H)、6.79 (d、J = 2.7 Hz、1H)、6.72 (dd、J = 8.3、2.8 Hz、1H)、3.72 (s、3H)、3.65 (s、2H)、2.93 - 2.88 (m、2H)、2.51 - 2.48 (m、2H)、1.88 - 1.81 (m、2H).
Figure 2022529173000200

1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) δ 7.03 (d、J = 8.4 Hz、1H)、6.79 (d、J = 2.8 Hz、1H)、6.73 (dd、J = 8.3、2.7 Hz、1H)、3.73 (s、3H)、3.69 (s、2H)、2.77 - 2.75 (m、2H)、2.22 - 2.20 (m、2H)、1.75 (ddd、J = 8.7、7.4、4.5 Hz、2H)、1.61 - 1.56 (m、2H).
Figure 2022529173000201

THF(30mL)中のジイソプロピルアミン(3.94mL、28.1mmol、1.10eq.)の溶液に、-78℃でnブチルリチウム(ヘキサン中2.5M、11.2mL、28.1mmol、1.10eq.)を滴下して添加する。混合物をこの温度で10分、0℃で30分撹拌する。1-メトキシ-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-6-オン(4.86g,25.6mmol,1.00eq.)をTHF(25mL)に溶解し、-78℃でLDA溶液に添加して2時間撹拌し、N-フェニル-ビス-(トリフルオルメタンスルホンイミド)(11.0g,30.6mmol,1.20eq.)を添加して、室温に温めながら一晩撹拌する。溶媒を蒸発させ、カラムクロマトグラフィー(2% EtOAc/シクロヘキサン)で洗浄する。合成により、7.57gの4-メトキシ-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-8-イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(23.5mmol、理論値の92%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.15 (t、J = 8.0 Hz、1H)、6.83 (d、J = 8.3 Hz、1H)、6.79 (d、J = 7.6 Hz、1H)、6.56 (s、1H)、3.82 (s、3H)、2.99 - 2.92 (m、2H)、2.75 (t、J = 6.7 Hz、1H)、1.99 - 1.89 (m、2H).
同様に、他の誘導体も同様の方法で調製する。
Figure 2022529173000202

Figure 2022529173000203

Figure 2022529173000204

1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) δ 7.28 (d、J = 8.1 Hz、1H)、6.83 - 6.77 (m、2H)、6.73 - 6.68 (m、1H)、3.76 (s、3H)、2.83 - 2.78 (m、2H)、2.75 (dt、J = 6.5、3.3 Hz、2H)、1.87 (dt、J = 10.5、6.3 Hz、2H).
Figure 2022529173000205

1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) δ 7.20 (d、J = 8.5 Hz、1H)、6.83 (dd、J = 8.5、2.7 Hz、1H)、6.80 (d、J = 2.6 Hz、1H)、6.65 (s、1H)、3.76 (s、3H)、2.74 (dd、J = 7.4、5.3 Hz、2H)、2.56 - 2.53 (m、2H)、1.67 (h、J = 5.7、5.2 Hz、2H)、1.50 (dq、J = 12.0、5.9 Hz、2H).
Figure 2022529173000206

ベンゼンボロン酸(3.51g,28.2mmol,1.20eq.)、Pd(dppf)Cl(0.859g,1.17mmol,0.05eq.)および4メトキシ-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-8-イルトリフルオロメタンスルホネート(7.57g,1.00eq.)を1,4-ジオキサン(350mL)に溶解させる。その後、3MのNaOH溶液(70mL)を添加し、混合物を還流下で2時間撹拌した後、反応を飽和NH4Cl溶液でクエンチし、希釈した。飽和NHCl溶液でクエンチし、EtOAcで希釈した。相を分離し、水相をEtOAcで抽出する。有機層をMgSO上で乾燥させ、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(5-10% EtOAc/シクロヘキサン)で洗浄する。合成により、5.16gの4-メトキシ-8-フェニル-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン(20.6mmol、理論値の88%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.54 - 7.49 (m、2H)、7.36 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.31 - 7.26 (m、1H)、7.16 (t、J = 7.9 Hz、1H)、6.85 (d、J = 7.7 Hz、1H)、6.82 (s、1H)、6.78 (dd、J = 8.3、1.0 Hz、1H)、3.85 (s、3H)、2.88 - 2.83 (m、2H)、2.57 (t、J = 6.9 Hz、2H)、2.25 - 2.18 (m、2H).
同様に、他の誘導体もベンゼンボロン酸を用いて同様の方法で調製する。
Figure 2022529173000207

Figure 2022529173000208

Figure 2022529173000209

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.50 (d、J = 7.9 Hz、2H)、7.36 (dd、J = 8.4、6.9 Hz、2H)、7.28-7.26 (t、J = 7.5 Hz、1H)、7.16 (d、J = 8.1 Hz、1H)、6.76 - 6.73 (m、3H)、3.83 (s、3H)、2.82 - 2.80 (m、2H)、2.68 - 2.65 (m、2H)、2.23 - 2.18 (m、2H).
Figure 2022529173000210

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.55 - 7.52 (m、1H)、7.38 - 7.27 (m、4H)、7.12 (d、J = 8.4 Hz、1H)、6.82 (s、1H)、6.79 (d、J = 2.7 Hz、1H)、6.75 (dd、J = 8.4、2.7 Hz、1H)、3.83 (s、3H)、2.73 - 2.70 (m、2H)、2.42 - 2.40 (m、2H)、1.79 - 1.72 (m、2H)、1.59 (q、J = 5.9 Hz、1H).
同様に、異なるボロン酸を用いて同様の方法で追加の誘導体を調製する。
Figure 2022529173000211

Figure 2022529173000212

Figure 2022529173000213

Figure 2022529173000214

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.45 (d、J = 8.7 Hz、2H)、7.23 - 7.09 (m、4H)、6.91 (d、J = 8.7 Hz、2H)、6.75 (s、1H)、3.84 (s、3H)、2.88 - 2.72 (m、2H)、2.62 (t、J = 6.8 Hz、2H)、2.27 - 2.12 (m、2H).
Figure 2022529173000215

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.44 (dd、J = 8.6、5.5 Hz、2H)、7.14 (d、J = 8.2 Hz、1H)、7.03 (t、J = 8.7 Hz、2H)、6.74 (dd、J = 11.0、2.7 Hz、2H)、6.68 (s、1H)、3.82 (s、3H)、2.82 - 2.78 (m、2H)、2.63 (t、J = 6.7 Hz、2H)、2.18 (p、J = 6.5 Hz、2H).
Figure 2022529173000216

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.34 (td、J = 8.7、6.5 Hz、1H)、7.13 (d、J = 9.1 Hz、1H)、6.90 - 6.81 (m、2H)、6.76 (dd、J = 6.3、2.7 Hz、2H)、6.56 (s、1H)、3.84 (s、3H)、2.88 - 2.83 (m、2H)、2.57 (t、J = 6.7 Hz、2H)、2.20 (p、J = 6.6 Hz、2H).
Figure 2022529173000217

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.37 - 7.26 (m、2H)、7.23 - 7.18 (m、3H)、7.17 - 7.13 (m、1H)、6.99 (td、J = 7.4、1.1 Hz、1H)、6.94 (dd、J = 8.1、1.0 Hz、1H)、6.58 (s、1H)、3.87 (s、3H)、2.93 - 2.82 (m、2H)、2.57 (td、J = 6.8、1.0 Hz、2H)、2.30 - 2.16 (m、2H).
Figure 2022529173000218

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.45 (d、J = 8.5 Hz、2H)、7.33 - 7.24 (m、2H)、7.23 - 7.19 (m、2H)、7.19 - 7.13 (m、2H)、6.80 (s、1H)、2.86 - 2.71 (m、2H)、2.67 - 2.56 (m、2H)、2.52 (s、3H)、2.27 - 2.15 (m、2H).
Figure 2022529173000219

DCM(180mL)中の4-メトキシ-8-フェニル-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン(5.16g,20.6mmol,1.00eq.)に、BBr3(2.18mL,22.7mmol,1.00eq.)を添加し、6時間撹拌した後、混合物を飽和NaHCO3溶液でクエンチし、DCMで3回抽出した。NaHCO3溶液でクエンチし、DCMで3回抽出した。有機層をMgSO4上で乾燥させ、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(5-15% EtOAc/シクロヘキサン)で洗浄する。合成により、4.50gの8-フェニル-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-4-オール(19,0mmol、理論値の92%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.54 - 7.48 (m、2H)、7.40 - 7.34 (m、2H)、7.31 - 7.26 (m、1H)、7.06 (t、J = 7.8 Hz、1H)、6.84 (d、J = 7.5 Hz、1H)、6.81 (s、1H)、6.68 (dd、J = 8.1、1.1 Hz、1H)、4.73 (d、J = 1.4 Hz、1H)、2.85 - 2.79 (m、2H)、2.59 (t、J = 6.9 Hz、2H)、2.28 - 2.21 (m、2H).
同様に、他の誘導体も同様の方法で調製する。
Figure 2022529173000220

Figure 2022529173000221

Figure 2022529173000222

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.50 - 7.46 (m、2H)、7.35 (dd、J = 8.4、7.0 Hz、2H)、7.29 - 7.25 (m、1H)、7.11 - 7.09 (m、1H)、6.73 (s、1H)、6.68 - 6.66 (m、2H)、4.66 (s、1H)、2.79 - 2.76 (m、2H)、2.67 - 2.64 (m、2H)、2.19 (tt、J = 6.6、5.3 Hz、2H).
Figure 2022529173000223

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.57 - 7.52 (m、2H)、7.37 (t、J = 7.6 Hz、2H)、7.33 - 7.28 (m、1H)、7.08 (d、J = 8.2 Hz、1H)、6.81 (s、1H)、6.74 (d、J = 2.7 Hz、1H)、6.68 (dd、J = 8.2、2.6 Hz、1H)、4.88 (s、1H)、2.71 - 2.68 (m、2H)、2.43 - 2.41 (m、2H)、1.75 (p、J = 6.0 Hz、2H)、1.59 (p、J = 5.9 Hz、2H).
Figure 2022529173000224

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.41 (d、J = 8.6 Hz、2H)、7.23 - 7.06 (m、4H)、6.83 (d、J = 8.6 Hz、2H)、6.74 (s、1H)、4.82 (t、J = 7.2 Hz、1H)、2.88 - 2.70 (m、2H)、2.67 - 2.52 (m、2H)、2.27 - 2.15 (m、2H).
Figure 2022529173000225

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.31 (td、J = 8.6、6.5 Hz、1H)、7.08 - 7.03 (m、1H)、6.88 - 6.78 (m、2H)、6.66 (d、J = 6.7 Hz、2H)、6.52 (s、1H)、4.66 (s、1H)、2.82 - 2.78 (m、2H)、2.54 (t、J = 6.7 Hz、2H)、2.17 (p、J = 6.5 Hz、2H).
19F NMR (470 MHz、クロロホルム-d) δ -110.9 (q、J = 9.1 Hz)、-112.6.
Figure 2022529173000226

8-[4-(メチルスルファニル)フェニル]-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン(44.48mmol;1,0eq.;11.85g)を1-メチルピロリジン-2-オン(889.63mmol;20.0eq.;85.62ml)に溶解し、tert.-ブチルメルカプタンナトリウム塩(133.44mmol;3.0eq.;16,63g)をr.t.で添加する。反応混合物を180℃に一晩加熱する。次に、反応混合物に1Lの水を添加し、EtOAcで3回抽出する。合わせた有機物をH2Oおよびブラインで洗浄した後、Na2SO4上で乾燥させ、EtOAcで洗浄したシリカのパッド上でろ過する。粗生成物は、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc 0-3%)で精製される。合成により、9.96gの4-{6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-8-イル}ベンゼン-1-チオール(39.46mmol、理論値の89%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.41 (d、J = 8.4 Hz、2H)、7.29 (d、J = 8.4 Hz、2H)、7.25 - 7.14 (m、4H)、6.80 (s、1H)、3.49 (s、1H)、2.89 - 2.71 (m、2H)、2.70 - 2.59 (m、2H)、2.36 - 2.16 (m、2H).
Figure 2022529173000227

6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-オール(866mg,3.90mmol,1.00eq.)を炭酸カリウム(2.18g,15.6mmol,4.00eq.)および2-[(5-ブロモペンチル)オキシ]オキサン(1.03g,4.09mmol,1.05mmol)とともにアセトン(15mL)中で還流する。)および2-[(5-ブロモペンチル)オキシ]オキサン(1.03g,4.09mmol,1.05mmol)をアセトン(15mL)に入れて2日間加熱し、懸濁液をろ過して、ろ液の溶媒を蒸発させる。残留物をDCM(25mL)およびMeOH(25mL)に溶解し、conc.HCl(0.49mL)を添加する。1時間撹拌した後、反応を飽和NaHCO水溶液でクエンチする。NaHCO溶液で反応を停止し、相を分離する。水相をDCMで2回抽出する。有機層をMgSO上で乾燥させる。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(12-30% 2-メチルテトラヒドロフラン/シクロヘキサン)で洗浄する。合成により、1.06gの5-[(6-フェニル-7,8-ジヒドロナフタレン-1-イル)オキシ]ペンタン-1-オール(3.44mmol、理論値の88%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.54 - 7.49 (m、2H)、7.37 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.28 (t、J = 7.4 Hz、1H)、7.13 (t、J = 7.9 Hz、1H)、6.84 (d、J = 7.6 Hz、1H)、6.82 (s、1H)、6.76 (dd、J = 8.2、1.0 Hz、1H)、4.00 (t、J = 6.3 Hz、2H)、3.73 - 3.68 (m、2H)、2.89 - 2.84 (m、2H)、2.57 (t、J = 6.9 Hz、2H)、2.25 - 2.18 (m、2H)、1.90 - 1.82 (m、2H)、1.72 - 1.62 (m、2H).
同様に、他の誘導体も同様の方法で調製する。R1は反応物、[P]は生成物を意味する。
Figure 2022529173000228

Figure 2022529173000229

Figure 2022529173000230

Figure 2022529173000231

Figure 2022529173000232

Figure 2022529173000233

Figure 2022529173000234

Figure 2022529173000235

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.51 - 7.49 (m、2H)、7.36 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.28 (d、J = 7.6 Hz、1H)、7.16 - 7.13 (m、1H)、6.74 (dd、J = 6.9、2.1 Hz、3H)、4.00 (t、J = 6.4 Hz、2H)、3.71 (q、J = 6.2 Hz、2H)、2.82 - 2.79 (m、2H)、2.67 (t、J = 6.7 Hz、2H)、2.20 (qd、J = 6.6、3.6 Hz、2H)、1.84 (p、J = 6.7 Hz、2H)、1.70 - 1.65 (m、2H)、1.61 - 1.55 (m、2H).
Figure 2022529173000236

1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) δ 7.57 - 7.55 (m、2H)、7.37 (dd、J = 8.4、6.9 Hz、2H)、7.32 - 7.27 (m、1H)、7.11 (d、J = 8.5 Hz、1H)、6.82 (d、J = 2.2 Hz、2H)、6.75 (dd、J = 8.4、2.7 Hz、1H)、4.38 (t、J = 5.1 Hz、1H)、3.96 (t、J = 6.5 Hz、2H)、3.42 (q、J = 5.8 Hz、2H)、2.63 (dd、J = 7.1、4.1 Hz、2H)、2.37 - 2.31 (m、2H)、1.70 (dt、J = 13.4、7.0 Hz、4H)、1.46 (dddd、J = 18.9、15.3、7.4、2.3 Hz、6H).
Figure 2022529173000237

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.44 (d、J = 8.7 Hz、2H)、7.23 - 7.09 (m、4H)、6.89 (d、J = 8.7 Hz、2H)、6.75 (s、1H)、4.00 (t、J = 6.4 Hz、2H)、3.70 (q、J = 6.0 Hz、2H)、2.90 - 2.67 (m、2H)、2.62 (t、J = 6.8 Hz、2H)、2.21 (p、J = 6.7 Hz、2H)、1.95 - 1.77 (m、2H)、1.74 - 1.62 (m、2H)、1.62 - 1.51 (m、2H)、1.26 (t、J = 5.2 Hz、1H).
Figure 2022529173000238

1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) δ 7.55 (dd、J = 8.8、5.5 Hz、2H)、7.21 - 7.15 (m、3H)、6.77 - 6.73 (m、2H)、6.72 (s、1H)、4.37 (t、J = 5.2 Hz、1H)、3.96 (t、J = 6.5 Hz、2H)、3.43 - 3.39 (m、2H)、2.77 - 2.73 (m、2H)、2.63 - 2.59 (m、2H)、2.10 - 2.03 (m、2H)、1.71 (p、J = 6.7 Hz、2H)、1.50 - 1.42 (m、4H).
Figure 2022529173000239

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.31 (td、J = 8.6、6.5 Hz、1H)、7.10 - 7.07 (m、1H)、6.83 (dddd、J = 19.5、11.2、8.6、2.6 Hz、2H)、6.72 (d、J = 6.9 Hz、2H)、6.53 (s、1H)、3.99 (t、J = 6.4 Hz、2H)、3.69 (td、J = 6.5、2.6 Hz、2H)、2.84 - 2.80 (m、2H)、2.55 (t、J = 6.7 Hz、2H)、2.17 (p、J = 6.5 Hz、2H)、1.83 (p、J = 6.7 Hz、2H)、1.66 (dt、J = 15.2、6.6 Hz、2H)、1.60 - 1.52 (m、2H)、1.28 (s、J = 4.4 Hz、1H).
Figure 2022529173000240

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.43 (d、J = 8.3 Hz、2H)、7.31 (d、J = 8.3 Hz、2H)、7.24 - 7.11 (m、4H)、6.80 (s、1H)、3.66 (q、J = 6.1 Hz、2H)、2.95 (t、J = 7.3 Hz、2H)、2.87 - 2.74 (m、2H)、2.62 (t、J = 6.8 Hz、2H)、2.21 (p、J = 6.7 Hz、2H)、1.71 (p、J = 7.4 Hz、2H)、1.66 - 1.42 (m、4H)、1.23 (t、J = 5.3 Hz、1H).
Figure 2022529173000241

5-(4-(6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-8-イル)フェノキシ)ペンタン-1-オール(0.70g,2.17mmol,1.00eq)をCH2Cl2(9.70mL)に溶解した後、Et3N(0.61mL,4.34mmol,2.00eq)をr.t.で滴下して添加する。得られた反応混合物を0℃に冷却した後、塩化メシル(0.18mL,2.39mmol,1.10eq)を滴下して添加する。0℃で1.5時間後、TLCは完全な変換を示した。反応混合物に水を添加し、CH2Cl2(3×10mL)で抽出する。合わせた有機抽出物をブライン(15mL)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、CH2Cl2で洗浄したシリカパッド上でろ過した。減圧下で溶媒を除去すると、化合物5-(4-(6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-8-イル)フェノキシ)ペンチルメタンスルホネート(0.84g,2.10mmol,97%)が淡黄色のオイルとして単離され、さらに精製することなく次のステップに使用し得る。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.44 (d、J = 8.8 Hz、2H)、7.22 - 7.07 (m、4H)、6.88 (d、J = 8.8 Hz、2H)、6.75 (s、1H)、4.27 (t、J = 6.5 Hz、2H)、4.00 (t、J = 6.2 Hz、2H)、3.01 (s、3H)、2.85 - 2.76 (m、2H)、2.68 - 2.56 (m、2H)、2.21 (m、2H)、1.95 - 1.78 (m、4H)、1.63 (m、2H).
Figure 2022529173000242

5-(4-(6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-8-イル)フェノキシ)ペンチルメタンスルホネート(0.84g,2.10mmol,1.00eq)をMeCN(8.22mL)に溶解した後、チオアセテートカリウム(0.26g,2.31mmol,1.10eq)をr.t.で部分的に添加する。得られた反応混合物を50℃で16時間加熱し、反応混合物に水を添加し、EtOAc(3×10mL)で抽出する。)合わせた有機抽出物をブライン(15mL)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、EtOAcで洗浄したシリカのパッド上でろ過する。減圧下で溶媒を除去した後、Cyhex/EtOAc(10%~15% EtOAc)を用いたカラムクロマトグラフィーで粗生成物を精製し、化合物S-(5-(4-(6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-8-イル)フェノキシ)ペンチル)エタンチオエート(0.61g,1.60mmol,76%)を淡黄色の油として得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.43 (d、J = 8.8 Hz、2H)、7.23 - 7.10 (m、4H)、6.88 (d、J = 8.8 Hz、2H)、6.74 (s、1H)、3.98 (t、J = 6.4 Hz、2H)、2.91 (t、J = 7.2 Hz、2H)、2.83 - 2.76 (m、2H)、2.61 (t、J = 6.8 Hz、2H)、2.33 (s、3H)、2.21 (m、2H)、1.81 (m、2H)、1.73 - 1.60 (m、2H)、1.62 - 1.52 (m、2H).
Figure 2022529173000243

S-(5-(4-(6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-8-イル)フェノキシ)ペンチル)エタンチオエート(0.61g,1.60mmol,1.00eq)をTHF(9.74mL)に溶解し、0℃に冷却した後、LiAlH4(70.5mg,1.76mmol,1.10eq)を慎重に添加する。得られた反応混合物を65℃に1時間加熱し、反応混合物を0℃に冷却してから1mのHCl(5mL)を添加する。ガス発生が停止した後、有機層をEtOAc(3×10mL)で抽出する。合わせた有機抽出物をブライン(15mL)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、EtOAcで洗浄したシリカパッド上でろ過する。溶媒を除去すると、化合物5-(4-(6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-8-イル)フェノキシ)ペンタン-1-チオール(0.54g,1.60mmol,99%)が無色のオイルとして単離され、このオイルは冷蔵庫で保管中に結晶化し、さらに精製することなく次のステップに使用し得る。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.44 (d、J = 8.7 Hz、2H)、7.21 - 7.10 (m、4H)、6.89 (d、J = 8.7 Hz、2H)、6.75 (s、1H)、3.99 (t、J = 6.4 Hz、2H)、2.90 - 2.68 (m、2H)、2.68 - 2.46 (m、4H)、2.21 (p、J = 6.7 Hz、2H)、1.81 (m、2H)、1.71 (p、J = 7.2 Hz、2H)、1.59 (m、2H)、1.36 (t、J = 7.8 Hz、1H).
本発明に従う化合物の調製:
Figure 2022529173000244

5-({8-フェニル-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-4-イル}オキシ)ペンタン-1-オール(1.87g,5.80mmol,1.00eq.)をTHF(70mL)に溶解し、トリエチルアミン(3.22mL,23.2mmol,4.00eq.)と塩化アクリロイル(0.628mL,7.54mmol,1.30eq.)を0℃で添加する。r.t.で3時間攪拌した後、懸濁液をろ過する。濾液の溶媒を蒸発させ、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(1 10% 2-メチルテトラヒドロフラン/シクロヘキサン)で洗浄する。合成により、1.94gの5-({8-フェニル-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-4-イル}オキシ)ペンチルプロプ-2-エノエート(5.14mmol、理論値の89%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.53 - 7.49 (m、2H)、7.37 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.28 (t、J = 7.4 Hz、1H)、7.13 (t、J = 7.9 Hz、1H)、6.84 (d、J = 7.6 Hz、1H)、6.82 (s、1H)、6.75 (dd、J = 8.2、1.0 Hz、1H)、6.41 (dd、J = 17.4、1.5 Hz、1H)、6.13 (dd、J = 17.3、10.4 Hz、1H)、5.82 (dd、J = 10.4、1.5 Hz、1H)、4.21 (t、J = 6.6 Hz、2H)、4.00 (t、J = 6.2 Hz、2H)、2.89 - 2.83 (m、2H)、2.56 (t、J = 6.9 Hz、2H)、2.25 - 2.17 (m、2H)、1.90 - 1.83 (m、2H)、1.82 - 1.74 (m、2H)、1.66 - 1.56 (m、2H).
同様に、他の誘導体も塩化アクリロイルを用いて同様に調製する。R1は反応物、[P]は生成物を意味する。
Figure 2022529173000245

Figure 2022529173000246

Figure 2022529173000247

Figure 2022529173000248

Figure 2022529173000249

Figure 2022529173000250

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.51 - 7.48 (m、2H)、7.35 (t、J = 7.6 Hz、2H)、7.28-7.25 (m、1H)、7.15 - 7.12 (m、1H)、6.75 - 6.71 (m、3H)、6.41 (dd、J = 17.2、1.4 Hz、1H)、6.13 (dd、J = 17.4、10.4 Hz、1H)、5.83 (dd、J = 10.5、1.4 Hz、1H)、4.20 (t、J = 6.6 Hz、2H)、3.99 (t、J = 6.3 Hz、2H)、2.82 - 2.77 (m、2H)、2.66 (t、J = 6.7 Hz、2H)、2.19 (p、J = 6.5 Hz、2H)、1.87 - 1.80 (m、2H)、1.77 (dt、J = 14.4、6.8 Hz、2H)、1.62 - 1.54 (m、2H).
Figure 2022529173000251

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.54 (dd、J = 7.6、1.6 Hz、2H)、7.36 (t、J = 7.6 Hz、2H)、7.31 - 7.27 (m、1H)、7.10 (d、J = 8.4 Hz、1H)、6.82 (s、1H)、6.78 (d、J = 2.7 Hz、1H)、6.74 (dd、J = 8.4、2.6 Hz、1H)、6.41 (dd、J = 17.3、1.5 Hz、1H)、6.13 (dd、J = 17.4、10.4 Hz、1H)、5.83 (dd、J = 10.5、1.4 Hz、1H)、4.20 (t、J = 6.7 Hz、2H)、3.99 (t、J = 6.3 Hz、2H)、2.72 - 2.68 (m、2H)、2.44 - 2.39 (m、2H)、1.87 - 1.82 (m、2H)、1.76 (dt、J = 10.9、5.9 Hz、4H)、1.62 - 1.56 (m、4H).
Figure 2022529173000252

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.44 (d、J = 8.7 Hz、2H)、7.23 - 7.09 (m、4H)、6.89 (d、J = 8.7 Hz、2H)、6.75 (s、1H)、6.41 (dd、J = 17.3、1.5 Hz、1H)、6.13 (dd、J = 17.3、10.4 Hz、1H)、5.83 (dd、J = 10.4、1.5 Hz、1H)、4.20 (t、J = 6.6 Hz、2H)、4.00 (t、J = 6.4 Hz、2H)、2.88 - 2.74 (m、2H)、2.62 (t、J = 6.8 Hz、2H)、2.30 - 2.08 (m、2H)、1.90 - 1.81 (m、2H)、1.77 (m、2H)、1.67 - 1.48 (m、3H).
Figure 2022529173000253

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.44 (d、J = 8.8 Hz、2H)、7.23 - 7.09 (m、4H)、6.89 (d、J = 8.8 Hz、2H)、6.75 (s、1H)、6.47 - 6.21 (m、2H)、5.68 (dd、J = 10.0、1.4 Hz、1H)、3.99 (t、J = 6.4 Hz、2H)、3.01 (t、J = 7.3 Hz、2H)、2.88 - 2.76 (m、2H)、2.62 (t、J = 6.8 Hz、2H)、2.21 (p、J = 6.7 Hz、2H)、1.90 - 1.75 (m、2H)、1.75 - 1.65 (m、2H)、1.65 - 1.55 (m、2H).
Figure 2022529173000254

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.44 (d、J = 8.7 Hz、2H)、7.24 - 7.07 (m、4H)、6.88 (d、J = 8.7 Hz、2H)、6.75 (s、1H)、6.54 (dd、J = 16.7、9.9 Hz、1H)、6.42 (d、J = 16.7 Hz、1H)、6.12 (d、J = 9.8 Hz、1H)、4.17 (t、J = 6.4 Hz、2H)、4.00 (t、J = 6.2 Hz、2H)、2.96 - 2.73 (m、2H)、2.62 (t、J = 6.8 Hz、2H)、2.21 (p、J = 6.7 Hz、2H)、1.83 (h、J = 6.6 Hz、4H)、1.70 - 1.56 (m、2H).
Figure 2022529173000255

5-({8-フェニル-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-4-イル}オキシ)ペンタン-1-オール(1.87g,5.80mmol,1.00eq.)をDCM(30mL)に溶解し、トリエチルアミン(3.22mL,23.2mmol,4.00eq.)を添加する。4.(ジメチルアミノ)ピリジン(140mg,1.16mmol,0.20eq.)とメタクリル酸無水物(1.19mL,7.54mmol,1.30eq.)を0℃で添加する。r.t.で3時間撹拌した後、懸濁液をろ過する。濾液の溶媒を蒸発させ、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(1-10% 2-メチルテトラヒドロフラン/シクロヘキサン)で洗浄する。合成により、2.02gの5-({8-フェニル-6,7-ジヒドロ-5H-ベンゾ[7]アヌレン-4-イル}オキシ)ペンチル2-メチルプロップ-2-エノエート(5.16mmol、理論値の89%)を得た。
1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.53 - 7.49 (m、2H)、7.37 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.30 - 7.26 (m、1H)、7.13 (t、J = 7.9 Hz、1H)、6.84 (d、J = 7.6 Hz、1H)、6.81 (s、1H)、6.75 (dd、J = 8.1、1.1 Hz、1H)、6.13 - 6.06 (m、1H)、5.58 - 5.51 (m、1H)、4.20 (t、J = 6.6 Hz、2H)、4.00 (t、J = 6.2 Hz、2H)、2.89 - 2.83 (m、2H)、2.56 (t、J = 6.9 Hz、2H)、2.25 - 2.17 (m、2H)、1.95 (t、J = 1.3 Hz、3H)、1.90 - 1.83 (m、2H)、1.82 - 1.74 (m、2H)、1.66 - 1.58 (m、2H).
同様に、他の誘導体もメタクリル酸無水物を用いて同様に調製する。R1は反応物、[P]は生成物を意味する。
Figure 2022529173000256

Figure 2022529173000257

Figure 2022529173000258

Figure 2022529173000259

Figure 2022529173000260

Figure 2022529173000261

Figure 2022529173000262

Figure 2022529173000263

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.52 - 7.49 (m、2H)、7.36 (t、J = 7.7 Hz、2H)、7.29-7.26 (m、1H)、7.16 - 7.13 (m、1H)、6.75 - 6.73 (m、3H)、6.12 (t、J = 1.3 Hz、1H)、5.57 (t、J = 1.7 Hz、1H)、4.20 (t、J = 6.6 Hz、2H)、4.00 (t、J = 6.4 Hz、2H)、2.82 - 2.79 (m、2H)、2.67 (t、J = 6.7 Hz、2H)、2.23 - 2.18 (m、2H)、1.97 (s、3H)、1.88 - 1.82 (m、2H)、1.81 - 1.75 (m、2H)、1.63 - 1.58 (m、2H).
Figure 2022529173000264

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.55 - 7.52 (m、2H)、7.36 (dd、J = 8.3、6.8 Hz、2H)、7.31 - 7.27 (m、1H)、7.10 (d、J = 8.4 Hz、1H)、6.82 (s、1H)、6.78 (d、J = 2.6 Hz、1H)、6.74 (dd、J = 8.4、2.7 Hz、1H)、6.11 (t、J = 1.4 Hz、1H)、5.56 (p、J = 1.6 Hz、1H)、4.19 (t、J = 6.6 Hz、2H)、4.00 (t、J = 6.4 Hz、2H)、2.72 - 2.69 (m、2H)、2.44 - 2.39 (m、2H)、1.96 (t、J = 1.3 Hz、3H)、1.88 - 1.82 (m、2H)、1.80 - 1.72 (m、2H)、1.63 - 1.55 (m、4H).
Figure 2022529173000265

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.44 (d、J = 8.7 Hz、2H)、7.25 - 7.08 (m、4H)、6.89 (d、J = 8.7 Hz、2H)、6.75 (s、1H)、6.11 (s、1H)、5.56 (t、J = 1.7 Hz、1H)、4.19 (t、J = 6.6 Hz、2H)、4.00 (t、J = 6.3 Hz、2H)、2.84 - 2.75 (m、2H)、2.61 (t、J = 6.8 Hz、2H)、2.21 (p、J = 6.7 Hz、2H)、1.95 (t、J = 1.2 Hz、3H)、1.91 - 1.81 (m、2H)、1.77 (m、2H)、1.65 - 1.55 (m、2H).
Figure 2022529173000266

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.43 (d、J = 8.8 Hz、2H)、7.23 - 7.08 (m、4H)、6.89 (d、J = 8.8 Hz、2H)、6.74 (s、1H)、6.08 (d、J = 1.3 Hz、1H)、5.57 (d、J = 1.6 Hz、1H)、3.99 (t、J = 6.4 Hz、2H)、2.96 (t、J = 7.3 Hz、2H)、2.85 - 2.75 (m、2H)、2.61 (t、J = 6.8 Hz、2H)、2.32 - 2.12 (m、2H)、1.98 (dd、J = 1.6、1.0 Hz、3H)、1.83 (p、J = 6.6 Hz、2H)、1.73 - 1.64 (m、2H)、1.64 - 1.55 (m、2H).
Figure 2022529173000267

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.44 (dd、J = 8.7、5.4 Hz、2H)、7.12 (d、J = 8.2 HZ、1H)、7.03 (t、J = 8.7 Hz、2H)、6.72 (d、J = 7.4 Hz、2H)、6.67 (s、1H)、6.11 (t、J = 1.4 Hz、1H)、5.56 (p、J = 1.6 Hz、1H)、4.19 (t、J = 6.6 Hz、2H)、3.99 (t、J = 6.3 Hz、2H)、2.81 - 2.77 (m、2H)、2.65 - 2.61 (m、2H)、2.18 (p、J = 6.5 Hz、2H)、1.95 (s、3H)、1.87 - 1.81 (m、2H)、1.80 - 1.74 (m、2H)、1.62 - 1.58 (m、2H).
Figure 2022529173000268

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.61 - 7.55 (m、4H)、7.14 (d、J = 8.0 Hz、1H)、6.78 (s、1H)、6.73 (d、J = 7.6 Hz、2H)、6.11 (s、1H)、5.56 (t、J = 1.8 Hz、1H)、4.19 (t、J = 6.6 Hz、2H)、3.99 (t、J = 6.4 Hz、2H)、2.84 - 2.78 (m、2H)、2.66 (t、J = 6.7 Hz、2H)、2.20 (p、J = 6.5 Hz、2H)、1.95 (s、3H)、1.84 (p、J = 6.7 Hz、2H)、1.77 (p、J = 6.8 Hz、2H).
19F NMR (470 MHz、クロロホルム-d) δ -62.4.
Figure 2022529173000269

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.31 (td、J = 8.7、6.6 Hz、1H)、7.10 - 7.07 (m、1H)、6.88 - 6.78 (m、2H)、6.72 (d、J = 6.8 Hz、2H)、6.53 (s、1H)、6.11 (s、1H)、5.56 (t、J = 1.6 Hz、1H)、4.19 (t、J = 6.6 Hz、2H)、3.99 (t、J = 6.3 Hz、2H)、2.84 - 2.80 (m、2H)、2.55 (t、J = 6.6 Hz、2H)、2.17 (p、J = 6.5 Hz、2H)、1.95 (s、3H)、1.87 - 1.81 (m、2H)、1.77 (dt、J = 14.4、6.8 Hz、2H)、1.62 - 1.54 (m、2H).
19F NMR (470 MHz、クロロホルム-d) δ -110.8 (q、J = 8.9 Hz)、-112.7.
Figure 2022529173000270

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.56 - 7.54 (m、2H)、7.38 (dd、J = 8.5、7.1 Hz、1H)、7.29-7.27 (m、1H)、7.07 (d、J = 8.2 Hz、1H)、6.83 (d、J = 1.3 Hz、1H)、6.75 - 6.71 (m、2H)、6.13 (s、1H)、5.58 (t、J = 1.7 Hz、1H)、4.21 (t、J = 6.5 Hz、2H)、4.01 (t、J = 6.4 Hz、2H)、2.94 (dd、J = 9.1、7.1 Hz、2H)、2.76 - 2.73 (m、2H)、1.98 (dt、J = 4.7、1.3 Hz、5H)、1.88 - 1.84 (m、2H)、1.81 - 1.77 (m、2H)、1.63-1.59 (m、2H).
Figure 2022529173000271

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.43 (d、J = 8.4 Hz、2H)、7.31 (d、J = 8.4 Hz、2H)、7.24 - 7.10 (m、4H)、6.80 (s、1H)、6.10 (s、1H)、5.55 (t、J = 1.6 Hz、1H)、4.15 (t、J = 6.6 Hz、2H)、2.95 (t、J = 7.3 Hz、2H)、2.87 - 2.75 (m、2H)、2.62 (t、J = 6.7 Hz、2H)、2.21 (dq、J = 10.1、6.7 Hz、2H)、1.95 (t、J = 1.3 Hz、3H)、1.75 - 1.68 (m、4H)、1.57 - 1.51 (m、2H).
Figure 2022529173000272

1H NMR (500 MHz、クロロホルム-d) δ 7.88 (d、J = 8.5 Hz、2H)、7.67 (d、J = 8.5 Hz、2H)、7.25 - 7.15 (m、4H)、6.89 (s、1H)、6.07 (s、1H)、5.55 (t、J = 1.6 Hz、1H)、4.12 (dd、J = 7.1、5.6 Hz、2H)、3.18 - 3.01 (m、2H)、2.88 - 2.78 (m、2H)、2.66 (t、J = 6.7 Hz、2H)、2.24 (p、J = 6.6 Hz、2H)、1.93 (t、J = 1.2 Hz、3H)、1.86 - 1.74 (m、2H)、1.68 (dt、J = 14.8、6.7 Hz、2H)、1.50 (td、J = 8.1、5.7 Hz、2H).
例19:
融点による本発明化合物の特徴付け:融点を、TA Instruments社のQ2000示差走査熱量計を用いて、アルミニウム製の密閉パンを用いて、20K/minで-100℃から200℃までの最初の加熱を行っている間に測定する。
Figure 2022529173000273

Figure 2022529173000274

Figure 2022529173000275

Figure 2022529173000276

Figure 2022529173000277
適用例:
実施例20-バルクコポリマーを製造するための一般的な重合手順
バルクコポリマーのブランクを製造するために、モノマーを真空下で溶融する。
以下の表3に示す組成のこれらのモノマーを、穏やかな熱を用いて撹拌下でよく混合し、3回の凍結-ポンプ-ソーサイクルによって脱気する。適量(0.02~0.12当量)のラジカル開始剤(例えば、1,1’-(3,3,5-トリメチルシクロヘキシリデン)ビス[2-(1,1-ジメチルエチル)パーオキサイド[Luperox? 231]または2-[(E)-2-(1-シアノ-1-メチルエチル)ジアゼン-1-イル]-2-メチルプロパンニトリル)を添加する。
2枚のガラス板をポリエチレンシートでコーティングし、シリコーンゴム製ガスケットを用いてポリエチレンシートの間に厚さ0.5mmのセルを作る。ガスケットとポリエチレンシートの間に注射針を挟んで、ガラス板のコーティング面をスプリングクリップで挟む。その後、ガスタイトシリンジを用いて、針を通して空洞に上記の製剤を充填する。キャビティに充填された後、注射針を外し、最後にクリップで型を密閉し、アセンブリをオーブンに入れる。重合温度は60℃から180℃の間で、それぞれの重合条件は、当業者であれば混合物から抽出できるそれぞれの開始剤に対して選択される。鋳型を室温まで冷却してから、フィルムを鋳型から取り外す。
表3:組成物-化合物の量はmol-%で示される。
Figure 2022529173000278

Figure 2022529173000279

表3:n-BuAc=n-ブチルアクリラート;EGDMA=エチレングリコールジメタクリラート;HEMA=ヒドロキシエチルメタクリラート;EtMAc=エチルメタクリラート.
2,2,3,4,4,4-ヘキサフルオロブチルアクリラートは、n-ブチルアクリラートの代わりに使用される。
ポリエチレングリコールジメタクリラート(M750)は、EGDMAの代わりに使用される。
8-メチルノニルメタクリラートは、EGDMAの代わりに使用される。
オキシビス(エタン-2,1-ジイル)ビス(2-メチルアクリラート)は、EGDMAの代わりに使用される。
イソ-デシルメタクリラートは、n-ブチルアクリラートの代わりに使用される。
ポリエチレングリコールジアクリラート(M250)は、EGDMAの代わりに使用される。
表3に示す組成物は、実施例20に記載されているのと同じ方法で、すべての化合物を撹拌しながら混合して配合される。必要に応じて、撹拌用の加熱槽を使用する。
屈折率の変化は、340~365nmの照射によって誘発される。ポリマーフィルムおよびブランクの590nmにおける屈折率(n)を、照射前および照射後にSchmidt+Haensch AR12で測定する。照射後の屈折率の変化(max.Δn)を以下に示す。
相転移温度は、TA Instruments Q2000示差走査熱量計を用いて、密閉したアルミニウムパンの中で-100℃から200℃まで20K/分で2回目の加熱を行っている間に測定した。
表4:照射後の結果と屈折率の変化
Figure 2022529173000280

Figure 2022529173000281

コポリマーの例2、3、6-17、19、21、22、24、26の結果は、照射後に大きな屈折率の変化を示す。また、ほとんどのポリマーのガラス転移温度は、室温以下の値を示し、この化合物の利点を示している。

Claims (18)

  1. 少なくとも1つの式(I)で表されるポリマー化合物を含む、眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品;
    Figure 2022529173000282

    式中
    Aは、各場合にて同じまたは異なり、およびCH、CHRまたはC(Rであり、
    Mは、0、1、2または3であり、
    Yは、互いに独立してO、S、SO、または結合であり、
    nは、0または1であり、
    m1は、0または1であり、
    n+m1は、1であり、
    n1は、0、1、2、3または4であり、
    は、出現毎に独立して、F、1~4個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、および1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基からなる群から選択され、
    R’は、出現毎に独立して、F、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルキル基、3~6個のC原子を有する非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルコキシ基、および1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたチオアルキル基からなる群から選択される、
    は、トリアルコキシシリル基またはジアルコキシアルキルシリル基、ここでアルキルおよび/またはアルコキシ基は、各々独立して、1~6個のC原子を有する線状または分枝状である、または式(1)、(2)または(3)で表されるシリル基、または式(4)で表される重合性基であり、
    Figure 2022529173000283

    式中、
    アルキルは、出現毎に互いに独立して、1~6個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基を意味し、および星印「*」は、出現毎に互いに独立して、リンカー[-R-Y]または[Y-R-]m1への連結を示し、
    および式中、
    11は、O、S、O-SO、SO-O、C(=O)、OC(=O)、C(=O)O、S(C=O)および(C=O)Sからなる群から選択され、
    10、R11、R12は、出現毎に互いに独立してH、F、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、フッ素化されていない、部分的または完全にフッ素化されたアルキル基、および6~14個のC原子をもつアリールからなる群から選択され、
    cは、0または1であり、
    -R-は、-(C(R)-、または-(C(R)-X-(C(R)-(X-(C(R)-(X10-(C(R)-であり、
    Rは、出現毎に独立して、H、F、1~4個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、または1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基からなる群から選択され、
    oは0~20からなる群から選択され、
    、X9、10は、出現毎に独立して、O、S、SO、またはNRであり、
    s、tは、0または1であり、
    p、qは、出現毎に独立して、1~10からなる群から選択され、
    r、uは、出現毎に独立して、0~10からなる群から選択され、ここで-(C(R)-X-(C(R)-(X-(C(R)-(X10-(C(R)-の全体原子数は、20原子までであり、
    、R、R5、、R、Rは、出現毎に独立して、H、F、Cl、Br、CN、SOCF、1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルキル基、3~6個のC原子を有する非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基、1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルコキシ基および1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、および部分的または完全にハロゲン化されたチオアルキル基からなる群から選択され、
    m1が0である場合、RはHまたはR’であり、および、
    m1が1である場合、RはRである。
  2. 式(I)で表されるポリマー化合物において、nが0でありおよびm1が0であり、該化合物が式(I’)で表され、
    Figure 2022529173000284

    式中R、-R-、Y、R、R、R、R、R、R、R、A、m、R’、およびn1が請求項1に示されるとおりの意味を有する、請求項1に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品。
  3. 式(I)で表されるポリマー化合物において、nが0でありおよびm1が1であり、該化合物が式(I’’)で表され、
    Figure 2022529173000285

    式中R、-R-、Y、R、R、R、R、R、R、R、A、m、R’、およびn1が請求項1に示されるとおりの意味を有する、請求項1に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品。
  4. 式(I)、(I’)または(I’’)に基づく構成単位Mを含むオリゴマー、ポリマーまたはコポリマーを含み、ここで各出現にてRが重合され、かくしてRは、位置規則的、交互、位置ランダム、統計的、ブロックまたはランダムオリゴマーまたはポリマー主鎖を形成する、またはコポリマー主鎖の一部である、請求項1~3のいずれか一項に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品。
  5. 該重合性基Rが、式(1-p)、(2-p)、(3-p)または(4-p)
    Figure 2022529173000286

    式中、式(1-p)~(4-p)内の星印「*」は、ポリマー鎖またはオリゴマー鎖における隣接する繰り返し単位または末端基への連結を示し、式(1-p)~(4-p)中の星印「**」は、式(I)、(I’)または(I’’)の残部への連結を示し、R10、R11、R12、X11およびcは、請求項1に記載の意味を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品。
  6. 構成単位Mが、式(M-I’-a)、(M-I’-b)、(M-I’-c)、(M-I’-d)または(M-I’’),
    Figure 2022529173000287

    Figure 2022529173000288

    式中、-R-、Y、R、R、R、R、R、R、A、m、R’、n1、X11、R10、R11、R12およびcが、請求項1に記載の意味を有し、および、Rは、HまたはR’であり、およびここで星印「*」が、出現毎に、ポリマー鎖またはオリゴマー鎖における隣接する繰り返し単位へのまたは末端基への連結を示す、請求項1~5のいずれか一項に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品。
  7. 式(I)、(I’)または(I’’)または式(M-I’-a)、(M-I’-b)、(M-I’-c)、(M-I’-d)または(M-I’’)で表される構成単位Mの少なくとも1つのポリマー化合物のほかに、スチレン、メタクリル酸エトキシエチル(EOEMA)、メタクリル酸メチル(MMA)、アクリル酸メチル、アクリル酸n-アルキル(n-アルキル基は2~20個のC原子を含む)、メタクリル酸n-アルキル(n-アルキル基は2~20個のC原子を含む)、エトキシエトキシエチルアクリラート(EEEA)、2-ヒドロキシエチルメタクリラート(HEMA)、テトラヒドロフリルメタクリラート(THFMA)、メタクリル酸グリシジル(GMA)、16-ヒドロキシヘキサデシルアクリラート、16-ヒドロキシヘキサデシルメタクリラート、18-ヒドロキシオクタデシルアクリラート、18-ヒドロキシオクタデシルメタクリラート、2-フェノキシアクリル酸エチル(EGPEA)、ビスフェノールAジアクリラート-1EO/フェノール(BPADA)、2-[3’-2’H-ベンゾトリアゾール-2’-イル)-4’-ヒドロキシフェニル]エチルメタクリラート(BTPEM)またはエチレングリコールジメタクリラートからなる群から選択される少なくとも1つのさらなる重合化モノマーを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品。
  8. 少なくとも1つのさらなる重合化モノマーが、メタクリル酸メチル、2-ヒドロキシエチルメタクリラート、2-フェノキシアクリル酸エチル、エトキシエトキシエチルアクリラート、8-メチルノニルメタクリラート、n-ブチルメタクリラート、2-エチルヘキシルメタクリラートまたはその混合物から選択される、請求項7に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品。
  9. -R-が、出現毎に独立して-(C(R)-であり、および、Rおよびoが、請求項1において示されるとおりの意味を有する、請求項1~8のいずれか一項に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品。
  10. Aが、出現毎に独立してCHである、請求項1~9のいずれか一項に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品。
  11. 重合されたRが、出現毎に独立して、アクリルまたはメタクリルラジカルに由来する、請求項1~10のいずれか一項に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品。
  12. 前記前駆体物品が、眼のインプラント、好ましくは眼内レンズに変換され得るブランクである、請求項1~11のいずれか一項に記載の眼科用デバイスのための前駆体物品。
  13. プロセスが、
    -請求項1~3、9および10のいずれか一項に記載の式(I)、(I’)または(I’’)の少なくとも1つの化合物、および/または請求項4~8および11のいずれか一項に記載のオリゴマーまたはポリマーであって、重合のために残された少なくとも1つの反応性基を有するもの、および任意に、式(I)、(I’)または(I’’)の化合物とは異なるモノマー、および/または架橋剤、および/またはUV吸収剤、および/またはラジカル開始剤をさらに含む組成物を提供する、
    -続いて、前記組成物の眼科用デバイスまたは前駆体物品を形成する、
    ステップを含む、請求項1~12のいずれか一項に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品を形成するプロセス。
  14. プロセスが、
    -請求項13に記載の眼科用デバイスまたは前駆体物品を提供する、および
    -続いて、前記眼科用デバイスまたは前駆体物品を、少なくとも200nm、および最大1500nmの波長を有する照射に曝すステップ
    を含む、請求項1~12のいずれか一項に記載の眼科用デバイスまたは眼科用デバイスのための前駆体物品を形成するプロセス。
  15. 2-(4-ビニルフェニル)インデンおよび2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル-1H-インデンのオリゴマー、ポリマー、コポリマーが除外される、請求項1に記載の少なくとも1つの式(I)で表されるポリマー化合物を含むオリゴマー、ポリマーまたはコポリマー。
  16. 重合された少なくとも1つの式(I)で表される化合物のほかに、スチレン、メタクリル酸エトキシエチル(EOEMA)、メタクリル酸メチル(MMA)、アクリル酸メチル、アクリル酸n-アルキル(n-アルキル基は2~20個のC原子を含む)、メタクリル酸n-アルキル(n-アルキル基は2~20個のC原子を含む)、エトキシエトキシエチルアクリラート(EEEA)、2-ヒドロキシエチルメタクリラート(HEMA)、テトラヒドロフリルメタクリラート(THFMA)、メタクリル酸グリシジル(GMA)、16-ヒドロキシヘキサデシルアクリラート、16-ヒドロキシヘキサデシルメタクリラート、18-ヒドロキシオクタデシルアクリラート、18-ヒドロキシオクタデシルメタクリラート、2-フェノキシアクリル酸エチル(EGPEA)、ビスフェノールAジアクリラート-1EO/フェノール(BPADA)、2-[3’-2’H-ベンゾトリアゾール-2’-イル)-4’-ヒドロキシフェニル]エチルメタクリラート(BTPEM)またはエチレングリコールジメタクリラートからなる群から選択される少なくとも1つのさらなる重合化モノマーを含む、請求項15に記載のポリマー。
  17. 請求項1~3、9および10のいずれか一項に記載の式(I)、(I’)または(I’’)の少なくとも1つの化合物、および/または請求項4~8および11のいずれか一項に記載のオリゴマーまたはポリマーであって、重合のために残された少なくとも1つの反応性基を有する、2-(ビニルフェニル)インデン、2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル-1H-インデン、および2-(ビニルフェニル)インデンと2-[4-(2-プロペン-1-イル)フェニル-1H-インデンから誘導されるオリゴマー、ポリマー、コポリマーを除くもの、および/または架橋剤、および/またはUV吸収剤、および/またはラジカル開始剤、およびさらに任意に式(I)、(I’)または(I’’)の化合物とは異なるモノマーを含む、重合のための組成物。
  18. 式(I)の化合物、
    Figure 2022529173000289

    式中
    Aは、各場合にて同じまたは異なり、およびCH、CHRまたはC(Rであり、
    mは、0、1、2または3であり、
    Yは、互いに独立してO、S、SO、または結合であり、
    nは、0または1であり、
    m1は、0または1であり、
    n+m1は、1であり、
    n1は、0、1、2、3または4であり、
    は、出現毎に独立して、F、1~4個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、および1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基からなる群から選択され、
    R’は、出現毎に独立して、F、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルキル基、3~6個のC原子を有する非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルコキシ基、および1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたチオアルキル基からなる群から選択される、
    は、トリアルコキシシリル基またはジアルコキシアルキルシリル基、ここでアルキルおよび/またはアルコキシ基は、各々独立して、1~6個のC原子を有する線状または分枝状である、または式(1)、(2)または(3)で表されるシリル基、または式(4)で表される重合性基であり、
    Figure 2022529173000290
    式中、
    アルキルは、出現毎に互いに独立して、1~6個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基を意味し、および星印「*」は、出現毎に互いに独立して、リンカー[-R-Y]または[Y-R-]m1への連結を示し、
    および式中、
    11は、O、S、O-SO、SO-O、C(=O)、OC(=O)、C(=O)O、S(C=O)および(C=O)Sからなる群から選択され、
    10、R11、R12は、出現毎に互いに独立してH、F、1~20個のC原子を有する線状または分枝状の、フッ素化されていない、部分的または完全にフッ素化されたアルキル基、および6~14個のC原子をもつアリールからなる群から選択され、
    cは、0または1であり、
    -R-は、-(C(R)-、または-(C(R)-X-(C(R)-(X-(C(R)-(X10-(C(R)-であり、
    Rは、出現毎に独立して、H、F、1~4個のC原子を有する線状または分枝状のアルキル基、または1~4個のC原子を有する線状または分枝状の部分的または全体的にフッ素化されたアルキル基からなる群から選択され、
    oは0~20からなる群から選択され、
    、X9、10は、出現毎に独立して、O、S、SO、またはNRであり、
    s、tは、0または1であり、
    p、qは、出現毎に独立して、1~10からなる群から選択され、
    r、uは、出現毎に独立して、0~10からなる群から選択され、ここで-(C(R)-X-(C(R)-(X-(C(R)-(X10-(C(R)-の全体原子数は、20原子までであり、
    、R、R5、、R、R出現毎に独立してH、F、Cl、Br、CN、SOCF、1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルキル基、3~6個のC原子を有する非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基、1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、部分的または完全にハロゲン化されたアルコキシ基および1~20個のC原子を有する、線状または分枝状の、非ハロゲン化の、および部分的または完全にハロゲン化されたチオアルキル基からなる群から選択され、
    m1が0である場合、RはHまたはR’であり、および、
    m1が1である場合、R9はR1である、
    ただしmが0であり、m1が1であり、およびYが結合である場合、oは3から20からなる群から選択され、および
    ただしmが0であり、およびm1が1である場合、R3、R4およびR8の基からの2つの置換基は同時にFではなく、および
    ただしmが0であり、m1が1であり、およびYが結合またはOである場合、R’は各出現においてFではなく、および
    ただしmが0である場合、R6およびR7は、各出現にて、3~6個のC原子を有する非ハロゲンでも部分的または完全にハロゲン化されたシクロアルキル基でもなく、および
    ただしmが1であり、nが1であり、およびYが結合である場合、oは1から20から選択され、および
    ただしmが2であり、m1が1であり、およびYが結合である場合、oは3から20からなる群から選択され、および
    ただしmが2であり、m1が1であり、およびYがOである場合、oは1から20からなる群から選択され、および
    ただしmが2であり、nが1であり、およびYが結合である場合、oは3から20からなる群から選択され、および
    mが2であり、nが1であり、およびYがOの場合に、oは1から20からなる群から選択される。
JP2021561911A 2019-04-18 2020-04-17 光学活性デバイスのための化合物 Active JP7566777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19170336.2 2019-04-18
EP19170336 2019-04-18
PCT/EP2020/060798 WO2020212543A1 (en) 2019-04-18 2020-04-17 Compounds for optically active devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022529173A true JP2022529173A (ja) 2022-06-17
JP7566777B2 JP7566777B2 (ja) 2024-10-15

Family

ID=66239944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021561911A Active JP7566777B2 (ja) 2019-04-18 2020-04-17 光学活性デバイスのための化合物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20230084690A1 (ja)
EP (1) EP3956334A1 (ja)
JP (1) JP7566777B2 (ja)
KR (1) KR20220005011A (ja)
CN (1) CN113692407B (ja)
AU (1) AU2020258015A1 (ja)
BR (1) BR112021020562A2 (ja)
CA (1) CA3137056A1 (ja)
MX (1) MX2021011159A (ja)
WO (1) WO2020212543A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3133065A1 (en) 2015-08-21 2017-02-22 Merck Patent GmbH Compounds for optically active devices

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5290892A (en) 1990-11-07 1994-03-01 Nestle S.A. Flexible intraocular lenses made from high refractive index polymers
US5331073A (en) 1992-11-09 1994-07-19 Allergan, Inc. Polymeric compositions and intraocular lenses made from same
JP3417969B2 (ja) 1993-02-09 2003-06-16 旭硝子株式会社 含フッ素インデン環誘導体化合物およびそれを含有する液晶組成物
CA2195092C (en) 1995-06-07 2002-07-09 Charles Freeman Improved high refractive index ophthalmic lens materials
WO2000059861A1 (en) 1999-04-06 2000-10-12 Bristol-Myers Squibb Company Selective retinoic acid analogs
JP4010826B2 (ja) 2002-02-19 2007-11-21 Agcセイミケミカル株式会社 インデン化合物およびその製造方法、液晶組成物および液晶電気光学素子
EP1342770B1 (en) 2002-03-04 2006-05-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polymerizable liquid crystal compound, liquid crystal polymer and applications thereof
DE102005045540A1 (de) 2005-09-23 2007-03-29 Hampp, Norbert, Prof. Dr. Intraokularlinse
DE102005046863A1 (de) 2005-09-30 2007-06-14 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckform
US20090326018A1 (en) 2006-10-13 2009-12-31 Henrik Jernstedt 2-Phenyl indene derivatives useful as estrogen receptor ligands
EP2048126A1 (de) 2007-10-11 2009-04-15 Bayer Schering Pharma AG Benzocycloheptanderivate als selektiv wirksame Estrogene
DE102007059470B3 (de) 2007-12-11 2009-05-20 *Acri.Tec Gmbh Ophthalmologische Zusammensetzung und deren Verwendung
WO2009074520A2 (de) 2007-12-11 2009-06-18 *Acri.Tec Gmbh Copolymer und ophthalmologische zusammensetzung
EP3133067A1 (en) 2015-08-21 2017-02-22 Merck Patent GmbH Compounds for optically active devices
EP3133066A1 (en) 2015-08-21 2017-02-22 Merck Patent GmbH Hydrophilic compounds for optically active devices
EP3133065A1 (en) * 2015-08-21 2017-02-22 Merck Patent GmbH Compounds for optically active devices
EP3363794A1 (en) 2017-02-15 2018-08-22 Merck Patent GmbH Bis-compounds for optically active devices
EP3363786A1 (en) 2017-02-15 2018-08-22 Merck Patent GmbH Compounds for optically active devices
EP3363793A1 (en) 2017-02-15 2018-08-22 Merck Patent GmbH Hydrophobic compounds for optically active devices
EP3363787A1 (en) 2017-02-15 2018-08-22 Merck Patent GmbH Hydrophobic compounds for optically active devices
EP3363792A1 (en) 2017-02-15 2018-08-22 Merck Patent GmbH Compounds containing si atoms for optically active devices
EP3363791A1 (en) 2017-02-15 2018-08-22 Merck Patent GmbH Hydrophilic compounds for optically active devices

Also Published As

Publication number Publication date
BR112021020562A2 (pt) 2021-12-14
CN113692407B (zh) 2024-09-13
JP7566777B2 (ja) 2024-10-15
EP3956334A1 (en) 2022-02-23
AU2020258015A1 (en) 2021-12-16
MX2021011159A (es) 2021-10-22
CA3137056A1 (en) 2020-10-22
WO2020212543A1 (en) 2020-10-22
CN113692407A (zh) 2021-11-23
KR20220005011A (ko) 2022-01-12
US20230084690A1 (en) 2023-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7528169B2 (ja) 光学活性デバイスのための化合物
JP7528170B2 (ja) 光学活性デバイスのためのビス化合物
EP3583098A1 (en) Hydrophilic compounds for optically active devices
US11014901B2 (en) Hydrophobic compounds for optically active devices
JP7566777B2 (ja) 光学活性デバイスのための化合物
CA3183732A1 (en) Azacoumarin and azathiocoumarin derivatives for use in optically active devices
JP2023534255A (ja) 光学活性装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20241002