JP2022528703A - 超微細酸化鉄ナノ粒子ベースの磁気共鳴画像法t1造影剤 - Google Patents

超微細酸化鉄ナノ粒子ベースの磁気共鳴画像法t1造影剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2022528703A
JP2022528703A JP2021559520A JP2021559520A JP2022528703A JP 2022528703 A JP2022528703 A JP 2022528703A JP 2021559520 A JP2021559520 A JP 2021559520A JP 2021559520 A JP2021559520 A JP 2021559520A JP 2022528703 A JP2022528703 A JP 2022528703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contrast agent
iron oxide
nanoparticles
core
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021559520A
Other languages
English (en)
Inventor
サン イ、ヨン
ファン ヒョン、テグ
ミン チョン、チェ
ソン イ、チェ
ヨン パク、チ
ワン キム、キョ
ファン シン、チェ
ペ コ、クン
イ、ワル
ア パク、ウン
Original Assignee
セラベスト カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セラベスト カンパニー,リミテッド filed Critical セラベスト カンパニー,リミテッド
Publication of JP2022528703A publication Critical patent/JP2022528703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • A61K49/1827Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle
    • A61K49/1833Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with a small organic molecule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1806Suspensions, emulsions, colloids, dispersions
    • A61K49/1809Micelles, e.g. phospholipidic or polymeric micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1806Suspensions, emulsions, colloids, dispersions
    • A61K49/1812Suspensions, emulsions, colloids, dispersions liposomes, polymersomes, e.g. immunoliposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • A61K49/1827Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle
    • A61K49/1833Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with a small organic molecule
    • A61K49/1839Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with a small organic molecule the small organic molecule being a lipid, a fatty acid having 8 or more carbon atoms in the main chain, or a phospholipid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • A61K49/1827Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle
    • A61K49/1851Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule
    • A61K49/1857Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule the organic macromolecular compound being obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. PLGA
    • A61K49/186Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule the organic macromolecular compound being obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. PLGA the organic macromolecular compound being polyethyleneglycol [PEG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1887Agglomerates, clusters, i.e. more than one (super)(para)magnetic microparticle or nanoparticle are aggregated or entrapped in the same maxtrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Abstract

磁気共鳴画像法用のT1造影剤が提供される。前記T1造影剤は、微細酸化鉄ナノ粒子コア及び該コア粒子をカプセル化するミセルを含む。前記ミセルは、少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つのC10~C30炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤を含む。本発明のT1造影剤は、従来のガドリニウム系T1造影剤を置き換えることができる微細酸化鉄ナノ粒子に基づく新規のT1造影剤である。微細酸化鉄ナノ粒子に基づく、本発明に係る前記T1造影剤は、ヒトに無害であり、血中に迅速に分布し、均一なサイズを有し、造影剤の均一なコントラスト効果を保証する。加えて、本発明のT1造影剤は、1時間以上2時間以下の画像観察を可能にし、腎臓及び肝臓を通じて排出される。したがって、本発明のT1造影剤は、従来のガドリニウム系T1造影剤が遭遇する問題を回避する。

Description

本発明は、超微細酸化鉄ナノ粒子に基づく磁気共鳴画像法(MRI)用のT1造影剤に関し、より具体的には、表面が親水性化された均一なサイズを有する酸化鉄ナノ粒子に基づく磁気共鳴画像法のためのT1造影剤に関する。
磁気共鳴画像法(MRI)は水素原子のスピンが磁場中で緩和される現象を用いて体についての解剖学的、生理学的、及び生化学的情報を画像として取得する方法である。MRIは生きているヒト及び動物の体の臓器のリアルタイム画像化のための現在における非侵襲的診断ツールの1つである。
バイオサイエンス及び医学の分野における多様かつ精密な使用のために、MRIは外来材料を体内に導入して画像のコントラストを増加させることにより行われている。これらの材料は造影剤と呼ばれる。画像化すべき体の部分をその周囲から明瞭に区別できるようにするため、超常磁性材料及び常磁性材料を造影剤として用いて、MRIにより体の前記部分からの信号をコントラスト付けする。組織間における緩和の差異によりMRI画像上での組織間のコントラストが生じる。緩和は、組織中の水分子の核スピンが自らの平衡状態に戻る現象である。造影剤は緩和に影響を与えて組織間で緩和の程度に大きな差異を作り出し、MRIシグナルの変化を誘導して、組織間のコントラストをより明瞭にする。
造影剤を用いた増強されたコントラストは、特定の生体器官及び組織の画像信号の強度をその周囲と比べて上昇又は下降させ、前記器官及び組織のより明瞭な画像化を与える。陽性造影剤(あるいはT1造影剤)は、MRIにより画像化すべき体の部分からの画像シグナルの強度をその周囲と比べて上昇させる造影剤のことである。陰性造影剤(あるいはT2造影剤)は、MRIにより画像化すべき体の部分からの画像シグナルの強度をその周囲と比べて下降させる造影剤のことである。より具体的には、MRI造影剤は、常磁性材料の高いスピンを用いたT1造影剤と、強磁性又は超常磁性材料の周囲における磁気的不均質性を用いたT2造影剤に分けられる。
T1造影剤は縦緩和に関連する。縦緩和は、スピンのZ軸方向における磁化成分MzがX軸から適用されるRFエネルギーインパクトを吸収してX-Y平面上でY軸に揃って整列し、そして、外部にエネルギーを放出しながら自らの元の値に戻る現象である。この現象は「T1緩和」とも表現される。Mzがその初期値の63%に戻るまでの時間を「T1緩和時間」と称する。T1緩和時間が短いほど、MRIシグナルは大きく、より短い画像取得時間を示す。
T2造影剤は横緩和に関連する。スピンのZ軸方向における磁化成分MzはX軸から加えられるRFエネルギーインパクトを吸収して、X-Y平面上でY軸に揃って整列し、そして、エネルギーを減衰させつつ又は周囲のスピンにエネルギーを放出しつつ、自らの元の値に戻る。このとき、X-Y平面上の均一に広げられた成分Myは指数関数として減衰する。この現象を「T2緩和」と表現する。Myがその初期値の37%に戻るまでの時間を「T2緩和時間」と称する。Myは時間の関数として減衰し、Y軸上に接地されたレシーバーコイルにより測定される。測定値は「自由誘導減衰(FID)シグナル」と呼ばれる。短いT2緩和時間を有する組織は、MRI上でより暗く現れる。
現在商業的に利用可能な陽性MRI造影剤及び陰性MRI造影剤は、それぞれ、常磁性化合物及び超常磁性ナノ粒子を用いている。超常磁性酸化鉄(SPIO)ナノ粒子等の酸化鉄ナノ粒子は、現在、T2造影剤のために用いられている。T2コントラストは、標的領域をその周囲よりも暗くする負のコントラストである。T2コントラストのコントラスト効果はそれほど顕著なものではない。T2コントラストの別の不利点は、ブルーミング効果のために実際の面積よりも大きい面積がコントラスト付けされてしまうことである。一方、T1造影剤は正のコントラストに基づいており、所望の部位の画像が明るく現れるという点での有利さを有する。高スピン材料、通常は4f軌道における7つの正孔スピンを有するガドリニウム錯体が、T1造影剤のために用いられる。
ガドリニウム(Gd)系造影剤は既に1970年代に開発されていた。しかし、それ以降は造影剤の開発における大きな技術的進歩は無かった。ガドリニウム系錯体は、遊離ガドリニウムの毒性により、不可逆な皮膚及び組織の硬化症等の副作用を引き起こすことが最近報告されている。別の最近の報告では、MRI造影剤を注入された患者の脳組織にガドリニウムが永続的に蓄積(deposit)することが明らかにされている。これらの状況の下、ガドリニウム造影剤の危険性が出現した。慢性的腎不全を有する患者において血管系の疾患が広く見られ、その死亡率が高いにも関わらず、腎性全身性線維症を引き起こすリスクのためにGd造影剤の使用は禁じられている。したがって、慢性腎不全を有する患者において安全に用いることができるMRI造影剤を開発する緊急の必要性が存在する。
超常磁性材料に用いられる酸化鉄は、その粒子サイズにより2つの種類に分類できる。すなわち、50nm以上の粒子サイズを有する超常磁性酸化鉄(SPIO)及びSPIOよりも小さな粒子サイズを有する極小超常磁性酸化鉄(USPIO)である。より小さいUSPIOは、血管中におけるマクロファージの貪食作用を受けにくいため、より長い時間血管中に留まる。この傾向に基づいて、USPIOは、血管が正常であるかそうでないかを判定するために用いることができる。USPIOはSPIOに比べると少量で注入することができ、迅速な注入が可能である。USPIOはT1及びT2を同程度に減少させ、その結果、T1強調画像におけるシグナル強度が増加し、T2強調画像におけるシグナル強度が減少する。フェリデックス等の多くの造影剤が臨床的に用いられてきた。これらの造影剤のうちほとんどのものは、共沈法で合成され、乏しい結晶性等による制約を受け、そのため、磁気特性に劣り、不均一なサイズとなる。
1990年代終わりから、5~20nmの均一なサイズを有する酸化鉄ナノ粒子を合成するための熱分解法が新たに開発されてきた。熱分解法により合成された酸化鉄ナノ粒子は共沈法により開発されたナノ粒子よりも良好なMRI T2コントラスト効果を有するという報告された事実にも関わらず、T1強調画像はより正確であり、T2強調画像は重度のシグナル干渉を受けることから、T2強調画像に比べてT1強調画像が優先的に臨床用途に用いられている。これらの理由により、ガドリニウム系造影剤と同程度あるいはより良好なT1コントラスト効果を有し、ガドリニウム系造影剤を置き換えることができるナノ粒子を開発する必要性が存在する。
本発明の一つの目的は、均一なコア合成のための技術と表面親水性化のための技術との組み合わせに基づいて調製され、インビボで均一なサイズを維持しながら均一なコントラスト効果を有し、そのため、従来のガドリニウム系造影剤を置き換える潜在力を有するT1造影剤の製造における使用に適した、超微細酸化鉄ナノ粒子を提供することである。
本発明のさらなる目的は、超微細酸化鉄ナノ粒子を用いた多重アッセイのためのプラットフォームを提供することである。
本発明のさらなる目的は、表面が親水性化材料及び機能化材料で修飾された、多重アッセイのためのナノ粒子を製造する方法を提供することである。
本発明の一つの態様によれば、微細酸化鉄ナノ粒子コア及び該コア粒子をカプセル化するミセルを含む、磁気共鳴画像法のためのT1造影剤であって、前記ミセルは、少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤を含むT1造影剤が提供される。
本発明の一つの実施形態では、前記コアは6nm以下の直径及び0.2以下の多分散指数(PDI)を有していてもよい。
本発明のさらなる実施形態では、親水性部分はポリアルキレングリコール鎖を含んでいてもよい。
本発明の別の実施形態では、前記ノニオン性界面活性剤はポリソルベート界面活性剤であってもよい。
本発明の別の実施形態では、前記造影剤は10nm以下の全体直径及び0.2以下のPDIを有していてもよい。
本発明によると、微細酸化鉄ナノ粒子コア及び該コア粒子をカプセル化するミセルを含む、磁気共鳴画像法T1コントラスト効果を有する多重アッセイのためのプラットフォームであって、リンカー化合物が前記コアの表面に導入され、前記ミセルは、少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤を含む、プラットフォームが提供される。
本発明の一つの実施形態では、前記リンカーはクリック反応誘導化合物であってもよい。
本発明のさらなる実施形態では、前記リンカーは疎水性部分を一端に含み、クリック反応性材料が結合した親水性部分を他端に含む両親媒性化合物であってもよい。
本発明はさらに、微細酸化鉄ナノ粒子コアを提供すること;クリック反応誘導化合物により前記コア粒子を修飾すること;少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤を含むミセルの溶液を提供すること;前記ミセル溶液中に前記修飾されたコア粒子を分散して、リガンドカプセル化により前記修飾されたコア粒子を親水性にすること;並びに、クリック反応性部分を含む機能化材料を前記コア粒子の表面に結合させて、前記コア粒子の表面を修飾すること、を含む、多重アッセイ用のナノ粒子を製造する方法も提供する。
本発明の一つの実施形態では、前記ノニオン性界面活性剤は、親水性化のために、コアの表面上の疎水性材料に対して15~25倍モル過剰量で用いてもよい。
本発明のさらなる実施形態においては、前記機能化材料は、疾患標的剤(disease targeting agents)、キレート剤、蛍光材料、及びそれらの混合物からなる群から選択されてもよい。
本発明の別の実施形態では、前記方法は密度勾配遠心分離をさらに含んでいてもよい。
本発明のさらなる態様によると、微細酸化鉄ナノ粒子コアを提供すること;少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤が機能化基を含む両親媒性材料と混合されたミセルの溶液を提供すること;並びに、リガンドカプセル化による前記コア粒子の親水性化及び前記機能化材料による前記コア粒子の表面修飾を同時に行うように、前記ミセル溶液中に前記コア粒子を分散すること、を含む、多重アッセイ用のナノ粒子を製造する方法も提供する。
本発明の1つの実施形態では、前記方法は密度勾配遠心分離をさらに含んでいてもよい。
前記超微細酸化鉄ナノ粒子に基づく本発明に係る前記MRI T1造影剤は、既存のガドリニウムMRI T1造影剤を置き換えることができる。加えて、親水性化はナノ粒子の均一性を保証し、血中における前記MRI T1造影剤の迅速な分布及び体からの前記MRI T1造影剤の迅速な排出を可能にする。
さらに、前記多重アッセイ用プラットフォーム、及び多重アッセイ用ナノ粒子を製造する前記方法によれば、クリック反応性部分を含む機能化材料が酸化鉄ナノ粒子プラットフォームの表面に結合(conjugated)して前記ナノ粒子プラットフォームの表面を修飾し、表面修飾された前記ナノ粒子プラットフォームはミセルを用いたカプセル化により親水性化される。
図1は、本発明の酸化鉄ナノ粒子がどのように親水性化されるかの原理を説明する。 図2は、本発明に係る親水性化酸化鉄ナノ粒子の反応を模式的に示す。 図3は、クリック反応誘導化合物の適用、及び本発明に係る親水性化酸化鉄ナノ粒子の反応を模式的に示す。 図4は、実験例1において評価された、親水性化酸化鉄ナノ粒子の保存安定性を示す。 図5は、実験例1において評価された、血清中における親水性化酸化鉄ナノ粒子の保存安定性を示す。 図6は、密度の違いにより分離して複数の層を形成した、親水性化酸化鉄ナノ粒子及び残りのミセルの溶液を示す。 図7は、大スケールで調製した本発明に係る親水性化酸化鉄ナノ粒子の収率を示す表である。 図8は、(A)大スケールで調製した本発明に係る親水性化酸化鉄ナノ粒子のサイズ、及び(B)前記親水性化ナノ粒子(B)を含む溶液の写真を示す。 図9は、本発明に係る親水性化酸化鉄ナノ粒子のインビボでの分布を確認した画像を示す。 図10は、親水性化ナノ粒子のインビボでの分布を確認した、本発明に係る親水性化酸化鉄ナノ粒子の放射性ラベル化、保存安定性、及び放射性ラベル安定性の結果を示す。 図11は、本発明の親水性化酸化鉄ナノ粒子を用いた大血管のPET及びMRIの定量データを示す。 図12は、実験例5において全ての液体成分を蒸発により除去した後の固相の親水性化酸化鉄ナノ粒子を示す写真である。 図13は、親水性化酸化鉄ナノ粒子がキットに適用できるかを評価するために、調製から所定の時間後に再分散された本発明の親水性化酸化鉄ナノ粒子についての動的光散乱(DLS)の結果を示す。 図14は、親水性化ナノ粒子の注入後にウサギの肝臓、下大静脈(IVC)、左心室(LV)、動脈、腎臓、及び腎髄質における親水性化ナノ粒子のコントラスト効果を判定するために本発明の親水性化酸化鉄ナノ粒子を用いた動物実験の結果を示す。 図15は、親水性化ナノ粒子の注入後にウサギの肝臓、下大静脈(IVC)、左心室(LV)、動脈、腎臓、及び腎髄質における親水性化ナノ粒子のコントラスト強度を、ガドリニウム系造影剤の場合のコントラスト強度と比較するために本発明の親水性化酸化鉄ナノ粒子を用いた動物実験の結果を示す。
ガドリニウム及びマンガンは人体内には自然には存在しない元素である。ガドリニウム及びマンガンは、造影剤のための材料としての使用の後に体内に残り、永続的な蓄積(deposition)及び強皮症等の副作用を引き起こす。鉄はヒト赤血球細胞において酸素に結合する重要分子であるヘモグロビンの中心金属であり、人体を構成する主要元素のうちの一つである。鉄欠乏貧血は鉄の欠如により引き起こされる。したがって、鉄は造影剤用の材料として用いられたとしてもヒトで副作用を生じるとは非常に考えにくい。特に、酸化鉄ナノ粒子は以前から肝臓がんを診察するための診断用T2造影剤用に用いられており、貧血の治療剤及びMRI造影剤のための非常に生体適合性が高い材料である。
MRI T1造影剤用の超微細酸化鉄ナノ粒子の開発には、均一なサイズを有するコアの合成のための技術、及び均一なサイズを維持しつつコアナノ粒子を親水性化するための技術が必要である。本発明は、既存のガドリニウムMRI T1造影剤を置き換えることができる超微細酸化鉄ナノ粒子に基づくMRI T1造影剤を提供する。加えて、本発明は、ナノ粒子の均一性を確保するための親水性化技術を用いて、血中におけるMRI T1造影剤の迅速な分布及び少なくとも1時間の血管造影を可能にする。以降、本発明を詳細に説明する。
本開示において用いられる用語「超微細酸化鉄ナノ粒子」は、「微細酸化鉄ナノ粒子」の用語と同じ意味を有する。本開示において用いられる用語「親水性化酸化鉄ナノ粒子」は、「親水性の酸化鉄ナノ粒子」と同じ意味を有する。
具体的には、本発明は、微細酸化鉄ナノ粒子コア及び該コア粒子をカプセル化するミセルを含む、磁気共鳴画像法のためのT1造影剤であって、前記ミセルは、少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤を含むT1造影剤を提供する。
前記コアは、好ましくは6nm以下の直径及び0.2以下のPDIを有する。コアが6nm以下、好ましくは4nm~1nm、より好ましくは3nm~1.5nmのサイズに制御されると、ナノ粒子の表面上に分布した鉄イオン間の磁気的相互作用が減少し、ナノ粒子の磁気特性がガドリニウムと同様の常磁性に変化する。ナノ粒子の磁気特性が超常磁性から常磁性に変化すると、T1コントラスト効果とT2コントラスト効果との干渉が消滅し、T1造影剤用の鉄ナノ粒子の効率的な使用が可能になる。酸化鉄ナノ粒子は6nm以下、好ましくは4nm~1nm、より好ましくは3nm~1.5nmの直径、及び0.2以下、好ましくは0.01~0.2、より好ましくは0.1~0.2のPDIを有する。これらの範囲内で、より良好なT1強調コントラスト効果を示すことができ、ナノ粒子のサイズを保存の間一定に保つことができる。
コアは、中心鉄原子としての鉄及び該中心元素に結合したリガンドとしてのC4~C25有機酸基(カルボキシラート)を含む鉄錯体、C4~C25脂肪酸、及びC4~C25脂肪族(aliphatic)アルコール又はアミンを反応させることによって調製することができる。具体的には、コアナノ粒子は以下の手順により調製することができる。まず、原材料としての鉄錯体、脂肪酸、及び脂肪族アルコール(又は脂肪族(aliphatic)アミン)を混合する。混合物を反応させる。反応温度を室温から150~350℃へと5℃/分以上の割合で上昇させ、150~350℃で5~60分間維持する。コアのサイズは、原材料としてのC4~C25脂肪酸及びC4~C25脂肪族アルコール若しくはアミンのモル比を変更することで制御することができる。微細酸化鉄ナノ粒子コアは6nm以下の直径、均一なサイズ、0.2以下のPDI、及び均一な分布を有するため、一定のコントラスト効果を達成することができる。
好ましくは、前記鉄錯体は鉄原子及び該中心鉄原子に結合したリガンドとしてC4~C25有機酸基を含む。リガンドの例には、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸、アラキドン酸、及びベヘン酸が含まれる。好ましくは、前記鉄錯体はオレイン酸鉄であってもよい。C4~C25脂肪酸は、例えば、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸、アラキドン酸、リシノール酸、又はベヘン酸であってもよい。C4~C25脂肪族アルコールは、例えば、ステアリルアルコール(オクタデカノール)、オレイルアルコール、リノレイルアルコール、ヘキサデカノール、パルミトレイルアルコール、テトラデカノール、ドデカノール、アラキドニルアルコール、エイコサノール、ドコサノール、又はヘキサデカンジオールであってもよい。C4~C25脂肪族アミンは、例えば、ステアリルアミン(オクタデシルアミン)、オレイルアミン、ヘキサデシルアミン、パルミトレイルアミン、テトラデシルアミン、ドデシルアミン、又はアラキドニルアミンであってもよい。最も好ましくは、前記脂肪酸はオレイン酸であり、前記脂肪族アルコールはオレイルアルコールであり、前記脂肪族アミンはオレイルアミンである。
T1造影剤のための酸化鉄ナノ粒子の使用には、酸化鉄ナノ粒子コアの表面が疎水性であるために溶液での分散のための微細酸化鉄ナノ粒子の親水性化、並びに微細酸化鉄ナノ粒子のサイズの制御が必要である。親水性化は適切なプロセスによって達成してよく、例えば置換又はコーティングにより達成してもよい。置換プロセスとは、ナノ粒子の表面上の疎水性部分を親水性材料に交換するプロセスを指し、コーティングプロセスとは、ナノ粒子の表面を親水性材料(例えばポリマー又はシリカ)で被覆するプロセスを指す。一般に用いられている置換プロセスによれば、リガンドは有機溶媒中でポリエチレングリコール-リン酸(PO-PEG)等の材料により置換され、続いて、新たな分散溶媒としての水の中での再分散が行われる。PO-PEGは親水性化のために大量に用いられる。酸化鉄ナノ粒子の精製が機能化のための追加のプロセスとして必須であるが、収率及びプロセス安定性の点で問題をもたらす。別の問題は、末端官能基の極性によっては多段階反応において凝集が起こりうることである。さらに、最終材料が得られるまでにバッチ間で多くのばらつきがあることは避けられない。また、親水性化の間に、コアサイズに比べて水和半径が大きくなることも知られている。結論として、従来の置換プロセスは、ナノ粒子の超微細サイズを維持しつつナノ粒子を親水性化する上で困難を抱えている。
これらの問題はコア粒子をミセルでカプセル化してコア粒子の表面を親水性化することにより解決される。ミセルは、少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤を含む。本発明によれば、小さく均一なコア粒子をミセルでカプセル化することは、凝集無しにナノ粒子の安定な親水性化を可能とし、親水性化後でも水和半径の顕著な増大を防ぎ、コア粒子が0.2以下のPDIを有することを可能とする。したがって、前記ナノ粒子はT1造影剤において用いるのに適しており、大スケールで調製することができる。
前記ノニオン性界面活性剤はA-O-C(O)-B構造を有していてもよい(ここで、Aは親水性部分であり、Bは疎水性部分である)。前記親水性部分は、1つ又は複数の末端-OH基を有し-O-(CH-又はC3~C5脂環式炭化水素基を含む鎖を2つ以上含んでいてもよい。これらのうち2つ以上のものが任意に(optionally)互いに結合して鎖構造を形成してもよい。該鎖構造は、末端基の数が2つ以上、好ましくは2~10、より好ましくは2~8となるように分岐していてもよい。前記末端基は-OH基であってもよい。末端基の数が上記の範囲内である場合、向上した親水性を達成することができる。
脂環式炭化水素基の各々は、溶媒と水素結合可能な酸素原子、硫黄原子、又は窒素原子を途中に挟む(interrupted)ことが好ましい。別の例として、それぞれの脂環式炭化水素環には1つ又は複数の二重結合が存在していてもよい。
-O-(CH-ブロックの各々においては、nは1~10、好ましくは2~8、より好ましくは2~5の範囲の整数である。この範囲内で、向上した親水性が達成できる。-O-(CH-ブロックの各々は、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール又はポリブチレングリコールであってもよい。
-O-(CH-ブロックは、部位Aの80重量%以上又は90重量%以上を占めていてもよい。部位Aは、自身の鎖構造中に、C10~C60炭化水素基、好ましくはC20~C50炭化水素基を含んでいてもよい。前記炭化水素基中の炭素原子数が上記の範囲内であると、立体障害効果及び高い親水性のため、水溶液中におけるナノ粒子の良好な分散安定性が確保される。
疎水性部分Bは少なくとも1つの炭化水素鎖であってもよく、好ましくはC6~C30炭化水素鎖であり、好ましくはC10~C20炭化水素鎖である。前記炭化水素鎖は、中間部分又は一末端に、炭素数2以上の脂肪族炭化水素基(例えば、アルキル基、アルケニル基、若しくはアルキニル基)、炭素数6以上の芳香族炭化水素基(例えば、フェニル基、ナフチル基、若しくはアラルキル基)、又は炭素数5以上の脂環式炭化水素基(例えば、シクロヘキシル基若しくはノルボルネニル基)を含んでいてもよい。あるいは、前記炭化水素鎖は分岐炭化水素鎖を含んでいてもよい。前記炭化水素鎖は、中間部分に、任意に(optionally)、1つ又は複数の二重結合を含んでいてもよい。このような炭化水素鎖の具体例には、モノラウレート、モノパルミテート、モノステアレート、及びモノオレエートが含まれうる。
前記ノニオン性界面活性剤は、好ましくは、ポリソルベート界面活性剤である。具体的には、該ポリソルベート界面活性剤は、ポリソルベート20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート、Tween20)、ポリソルベート40(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノパルミテート、Tween40)、ポリソルベート60(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステアレート、Tween60)、又はポリソルベート80(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート、Tween80)であってもよい。
ノニオン性界面活性剤としてのポリソルベート60(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステアレート、Tween60)は式1で表される構造を有する。
Figure 2022528703000002
ここで、w、x、y、及びzは整数である。
分散安定化の原理は、ナノ粒子の表面上の脂肪酸の疎水性鎖とノニオン性界面活性剤の疎水性基との間の疎水性-疎水性相互作用、ノニオン性界面活性剤の親水性基と周りの水分子との間の水素結合、及び立体障害効果によるものと考えられる。
図1は、ノニオン性界面活性剤としてのポリソルベート界面活性剤を用いた酸化鉄ナノ粒子の分散安定化の原理を示す図である。図1を参照すると、ポリソルベートノニオン性界面活性剤の疎水性基は、酸化鉄ナノ粒子の表面上に存在する脂肪酸の疎水性基と相互作用して結合を形成する。周囲の水分子と相互作用するノニオン性界面活性剤の親水性基は基本的に、いずれも末端-OH基を有する、ポリアルキレングリコールブロック、好ましくは2つ以上のポリアルキレングリコールブロック、より好ましくは3つ以上のポリアルキレングリコールブロックを有する。前記ポリアルキレングリコールブロックは嵩高な末端親水性基を形成する。例えば、式1のTween60は、3つの末端-OH基を有する分岐親水性鎖、及びC17疎水性鎖が、エステル基に結合した構造を有している。その結果、立体障害効果及び高い親水性のため、酸化鉄ナノ粒子のカプセル化の後でもミセル構造が凝集無しに安定に保たれる。
ノニオン性界面活性剤を含むミセル溶液にコア粒子を添加し、前記コア粒子をソニケーションにより均一に分散することにより、コアをミセルでカプセル化することができる。前記ノニオン性界面活性剤は、好ましくは、コアの表面上の疎水性材料に対し15倍~25倍モル過剰量で用いられる。ノニオン性界面活性剤の量が前記下限未満(つまり、親水性材料の量が少ない)場合、ナノ粒子が十分に分散されずに凝集する状態で親水性化が進行し、収率が低くなる。一方、ノニオン性界面活性剤の量が前記上限を超えた場合、ナノ粒子は直径が増大し得、あるいは親水性化の間に凝集し得、後に行うナノ粒子の分離に影響を及ぼす。したがって、コアの親水性化の間に添加されるノニオン性界面活性剤の量は重要な因子であり、ナノ粒子のサイズに応じて上記規定の範囲に適切に調整する必要がある。例えば、ナノ粒子の表面積はナノ粒子のサイズが小さくなるにつれて増大するため、コア粒子の表面上の脂肪酸の疎水性基の数は増加する。このため、脂肪酸と反応する親水性化材料をより多量に加える必要がある。
親水性化された前記ナノ粒子は全体直径が10nm以下、好ましくは8nm~1nm、より好ましくは8nm~1.5nmであり、PDIが0.2以下、好ましくは0.01~0.2、より好ましくは0.1~0.2である。前記直径又はPDIがそれぞれの前記上限を超えると、顕著なT1強調コントラスト効果は期待されず、人体内における均一な分布を得ることは難しい。本発明の造影剤は、ガドリニウム系造影剤のコントラスト効果と類似のコントラスト効果を示し、血中に迅速に分布し、血管を1時間以上イメージングするのに用いることができ、そしてコントラスト付け(contrast)の後は腎臓及び肝臓を通じて排出することができる。
本発明は、微細酸化鉄ナノ粒子コア及び該コア粒子をカプセル化するミセルを含む、磁気共鳴画像法T1コントラスト効果を有する多重アッセイのためのプラットフォームであって、リンカー化合物が前記コアの表面に導入され、前記ミセルは、少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤を含む、プラットフォームも提供する。
クリック化合物によるコアの表面修飾は、多重標識可能な多重アッセイのためのプラットフォームを提供する。前記リンカーは好ましくはクリック反応誘導化合物であり、より好ましくは、疎水性部分を一端に含み、クリック反応性材料が結合した親水性部分を他端に含む両親媒性化合物である。前記リンカーは、例えば、単鎖(C12~C18)機能基が導入された、アザ-ジベンゾシクロオクチン化合物(例えば、ADIBO又はDBCO)等の化合物であってもよい。そのような機能基の例には、ADIBO-PEG4-C18、ADIBO-PEG2000-DSPE、DBCO-PEG4-C18、DBCO-PEG2000-DSPE、DBCO-SA、N3-PEG4-C18、及びN3-PEG2000-DSPEが含まれる。特に、DBCO-PEG2000-DSPEを用いたミセルは、肝臓によるナノ粒子の取り込みを減少させ、最大2時間の間、ナノ粒子の血中循環を可能にする。
前記リンカー化合物は、有機溶媒中に分散された、1~15モル%、好ましくは1~10モル%、より好ましくは1~8モル%のナノ粒子を、機能基を有するクリック化合物と混合することによりコア表面に導入されてもよい。このクリックケミストリーによる反応は単純な条件下で行われ、高温、触媒、酸-塩基条件等を必要とせず、非常に高い収率及び変換率(conversion rate)をもたらす。
本発明は、微細酸化鉄ナノ粒子コアを提供すること;クリック反応誘導化合物により前記コア粒子を修飾すること;少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤を含むミセルの溶液を提供すること;前記ミセル溶液中に前記修飾されたコア粒子を分散して、リガンドカプセル化により前記修飾されたコア粒子を親水性にすること;並びに、クリック反応性部分を含む機能化材料を前記コア粒子の表面に結合させて、前記コア粒子の表面を修飾すること、を含む、多重アッセイ用のナノ粒子を製造する方法も提供する。
本発明の前記方法によれば、微細酸化鉄ナノ粒子コアの表面はクリック反応誘導化合物により修飾され、親水性化され、クリック反応性部分を含む機能化材料と結合させられて、種々の機能基が導入された多重アッセイ用のナノ粒子を製造する。親水性化反応は、好ましくは、コアの表面上の疎水性材料に対して15倍~25倍モル過剰量でノニオン性界面活性剤を用いて行われる。機能化材料は、疾患標的化剤、キレート剤、蛍光材料、及びそれらの混合物からなる群から選択されてもよい。
前記方法は、密度勾配遠心分離をさらに含むことが好ましい。密度勾配遠心分離は、試料を密度勾配溶液中に配置し、遠心して所望の粒子を得るプロセスである。密度勾配遠心分離は、収率が低いカラム分画法及び異なるサイズを有する粒子同士の共沈を生じる分画遠心法とは違って、異なるサイズを有する粒子の効率的な分離を可能とする。密度勾配遠心分離は、密度を基にして高純度で粒子を分離するプロセスである。密度勾配遠心分離は親水性化ナノ粒子と非親水性化ナノ粒子とを分離するために密度勾配溶液を用い、所望のサイズ及びPDIを有するナノ粒子を選択的に分離し、大量の親水性化ナノ粒子を精製(purify)する。
本発明の前記方法においては、それぞれのステップは順番にではなく、同時に行ってもよい。
本発明は、微細酸化鉄ナノ粒子コアを提供すること;少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤が機能化基を含む両親媒性材料と混合されたミセルの溶液を提供すること;並びに、リガンドカプセル化による前記コア粒子の親水性化及び前記機能化材料による前記コア粒子の表面修飾を同時に行うように、前記ミセル溶液中に前記コア粒子を分散すること、を含む、多重アッセイ用のナノ粒子を製造する方法も提供する。本発明の前記方法によれば、コアナノ粒子の表面は、コアの親水性化の間にクリック反応誘導化合物及び機能化材料をミセル溶液に添加し混合するワンステッププロセスにより親水性材料及び機能化材料で修飾することができ、複数のステップを分離して行う必要が無い。したがって、本発明の前記方法は簡潔なやり方で行われ、多重アッセイ用のナノ粒子の大スケールでの合成を可能にする。
本発明の前記方法によれば、ミセルによりカプセル化された微細酸化鉄ナノ粒子コアは微細であり、サイズが均一であり、0.2以下の均一なPDIを有する。コアは、ノニオン性界面活性剤を含むミセルによるカプセル化により疎水性になる。ノニオン性界面活性剤を用いたコアのカプセル化により、親水性化後でも水和直径の顕著な増大無しにナノ粒子のサイズは均一になり、コアが0.2以下の均一なPDIを有することが可能となる。加えて、ナノ粒子はインビトロでもインビボでもほとんど凝集せず、その良好な保存安定性を示している。本発明に係る磁気共鳴画像法のためのT1造影剤は、従来のガドリニウム系T1造影剤を置き換えることができる微細酸化鉄ナノ粒子に基づく新規のT1造影剤である。本発明に係る微細酸化鉄ナノ粒子に基づくT1造影剤はヒトに無害であり、血中で迅速に分布し、均一なサイズを有し、その均一なコントラスト効果を保証する。加えて、本発明のT1造影剤は、1時間以上2時間以内の画像観察を可能とする。均一なサイズ(100nm以下)を有するナノ粒子の親水性化は、肝臓の網内系へのナノ粒子の取り込みを減少させ、その結果、T1造影剤はより長期にわたって血流中に留まり、人体内に蓄積せず、腎臓及び肝臓を通じて排出される。したがって、本発明のT1造影剤は、従来のガドリニウム系造影剤が遭遇する問題を回避する。
上記のとおり、肝臓の網内系へのナノ粒子の取り込みを減少させるのに親水性化は有効である。ナノ粒子のサイズが、ナノ粒子の取り込みが起こる器官及び人体内でのナノ粒子の分布を決定するという事実は、当業界で周知である。50nm以上のサイズを有するナノ粒子は、インビボで肝臓内のクッパ-細胞により迅速に蓄積される。さらに、小さいコアナノ粒子であっても、十分に分散されていなければ、凝集する傾向がある。この凝集は網内系へのコアナノ粒子の取り込みを増加させる。
本発明は、親水性化材料及び機能化材料によりコアが表面修飾されてT1コントラスト効果を達成し、種々の機能基が導入された、多重アッセイ用のプラットフォーム及び多重アッセイ用のナノ粒子の製造方法も提供する。本発明によれば、コアの親水性化の間にクリック反応誘導化合物及び機能化材料がミセル溶液に添加され混合されるワンステッププロセスにより、ナノ粒子コアの表面を親水性化材料及び機能化材料で修飾することができる。このため、本発明の前記方法は簡潔なやり方で行われる。加えて、ナノ粒子は簡潔なやり方で分離及び精製(purify)することができ、高収率で調製することができる。したがって、本発明の前記方法は、多重アッセイ用のナノ粒子の大スケールでの製造に適している。
以下の実施例は、いくつかの他の形態に変更してもよく、本発明の範囲を制限することを意図したものではない。これらの実施例は、当業者に本発明をより完全に説明するために与えられている。
実施例1-1:3nm超微細酸化鉄ナノ粒子の調製
1.8g(2mmol)のオレイン酸鉄、0.57g(2mmol)のオレイン酸、及び1.61g(6mmol)のオレイルアルコールを10gのジフェニルエーテルと混合した。この混合物を丸底フラスコ内に入れた。フラスコを80℃で約1時間真空引きして空気を除去した。それから、アルゴン流の下の不活性雰囲気を作製した。10℃/分の割合で温度を250℃へと上げつつ、反応を行った。反応が進むにつれ、反応混合物は色が黒色に変わった。250℃での30分の反応により、3nmのナノ粒子が得られ、これを急速に冷却して過剰量のアセトンで洗浄した。生じた沈殿を、有機溶媒としてのクロロホルム又はヘキサンに分散した。
実施例1-2:5nm超微細酸化鉄ナノ粒子の調製
1.8g(2mmol)のオレイン酸鉄及び0.28g(1mmol)のオレイン酸を10gのオクタデセンと混合した。この混合物を丸底フラスコ内に入れた。フラスコを80℃で約1時間真空引きして空気を除去した。それから、アルゴン流の下の不活性雰囲気を作製した。10℃/分の割合で温度を317℃へと上げつつ、反応を行った。反応が進むにつれ、反応混合物は色が黒色に変わった。317℃での30分の反応により、約5nmのナノ粒子が得られ、これを急速に冷却して過剰量のアセトンで洗浄した。生じた沈殿を、有機溶媒としてのクロロホルム又はヘキサンに分散した。
実施例1-3:10nm超微細酸化鉄ナノ粒子の調製
1.8g(2mmol)のオレイン酸鉄及び0.28g(1mmol)のオレイン酸を10gのオクタデセンと混合した。この混合物を丸底フラスコ内に入れた。フラスコを80℃で約1時間真空引きして空気を除去した。アルゴン流の下の不活性雰囲気を作製した。10℃/分の割合で温度を315℃へと上げつつ、反応を行った。反応が進むにつれ、反応混合物は色が黒色に変わった。315℃での30分の反応により、約10nmのナノ粒子が得られ、これを急速に冷却して過剰量のアセトンで洗浄した。生じた沈殿を、有機溶媒としてのクロロホルム又はヘキサンに分散した。
実施例2:超微細酸化鉄ナノ粒子の親水性化
実施例1-1~1-3で調製した超微細酸化鉄ナノ粒子(IONP)を以下のステップにより親水性化した。
(1)固体IONP:実施例1-1~1-3のそれぞれで合成した固体IONPを乾燥させ、秤量し、20mg/mLの濃度でクロロホルム中に分散させた。
(2)1.5nm、2.2nm、3nm、5nm、及び10nmの超微細酸化鉄ナノ粒子(IONP)をTween60及びオレイン酸で親水性化した。Tween60とオレイン酸は、表1に示す比率で使用した。
Figure 2022528703000003

表1において、「OA」とは、ナノ粒子の表面上のオレイン酸のモル数であり、「T60」とは、Tween60のモル数である。モル比「T60/OA」は約20であったが、全てのナノ粒子において同様であった。計算された比率は、ナノ粒子のサイズがより小さければ、IONPの乾燥重量に対してより多量のOAが存在することになり、より多量のTween60を使うべきであることを示している。
鉄ナノ粒子コアのうちの1つのコアの表面上に導入されたOAの量は因子fで計算され、ここで因子fは実施例1-1~1-3のそれぞれで合成したナノ粒子についての実験値から決定することができる。f値を表2に示す。
Figure 2022528703000004

表2において、「Mコア」は、全ての鉄ナノ粒子の総乾燥質量に対する鉄成分の質量を表し、「M全体」は、前記総乾燥質量を表す。つまり、純鉄の質量は、前記総質量に因子fをかけることで計算できる。表面に結合したリガンドの質量は、前記総質量から純鉄の質量を引くことで計算でき、これによりOAのモル数を求めることができる。
(3)ミセル溶液を、(2)で求めたTween60量を用いて調製した。Tween60を蒸留水に溶解させて500~1000mlの5~10%(v/v)Tween60水溶液を調製し、水溶液が透明になるまで60℃で10分ソニケーションした。あるいは、ミセル溶液は60℃のサーモスタット中で撹拌することで調製してもよい。
(4)ナノ粒子を5~10%(v/v)のミセル溶液を用いて親水性化し、ソニケーター(Ultra-sonicator)を用いて均一に分散させた。100mg(5mL)の3nmナノ粒子をクロロホルム中に20mg/mLの濃度となるように分散し、40mLの10%(v/v)ミセル溶液に添加し、60℃で10分間ソニケーションすると、半透明(opaque)茶色(ラテ色)懸濁液は清澄になり、透明茶色(アメリカーノ色)になった。このとき、反応が起こっている溶液を60℃の攪拌機に置き、続いて残留している可能性のある有機溶媒を完全に除去するためにさらに10分間撹拌した。
実施例3:親水性化超微細酸化鉄ナノ粒子のクリック化合物による表面修飾
この実施例では、親水性化超微細酸化鉄ナノ粒子を、以下のステップにより、クリック化合物で表面修飾した。
(1)固体IONP:実施例1-1~1-3のそれぞれで合成した固体IONPを乾燥させ、秤量し、20mg/mLの濃度でクロロホルム中に分散させた。
(2)1.5nm、2.2nm、3nm、5nm、及び10nmのIONPを、表3に示す比率で用いられたTween60及びオレイン酸で親水性化し、クリック化合物(DBCO)の機能基で表面修飾した。クリック化合物のTween60に対する比率を表3に示す。
Figure 2022528703000005

表3において、「OA」とは、ナノ粒子の表面上のオレイン酸のモル数であり、「T60」とは、Tween60のモル数である。モル比「T60/OA」は約20であったが、全てのナノ粒子において同様であった。計算された比率は、ナノ粒子のサイズがより小さければ、IONPの乾燥重量に対してより多量のOAが存在することになり、より多量のTween60を使うべきであることを示している。
1~10モル%のDSPE-PEG2000-DBCOを、クリック化合物による機能化及び表面修飾、並びにミセルによるカプセル化のために用いた。OAのモル数は実施例2に記載されたのと同様に計算した。
(3)ミセル溶液を、(2)で決定した量のTween60及びクリック化合物を用いて調製した。Tween60を蒸留水に溶解して500~1000mlの5~10%(v/v)Tween60水溶液を調製し、1~10モル%のDSPE-PEG2000-DBCOをミセル溶液に添加し、溶液が透明になるまで60℃で10分間ソニケーションを行った。あるいは、ミセル溶液は60℃のサーモスタット中で撹拌することで調製してもよい。
(4)ナノ粒子を5~10%(v/v)のミセル溶液を用いて親水性化し、ソニケーター(Ultra-sonicator)を用いて均一に分散させた。100mg(5mL)の3nmナノ粒子をクロロホルム中に20mg/mLの濃度となるように分散し、40mLの10%(v/v)ミセル溶液に添加し、Tween60に対して2モル%のDSPE-PEG2000-DBCOをミセル溶液に添加して、60℃で10分間ソニケーションすると、半透明(opaque)茶色(ラテ色)懸濁液は清澄になり、透明茶色(アメリカーノ色)になった。このとき、反応が起こっている溶液を60℃の攪拌機に置き、続いて残留している可能性のある有機溶媒を完全に除去するためにさらに10分間撹拌した。
実験例1:親水性化酸化鉄ナノ粒子のサイズ依存性のインビトロ及びインビボ安定性の評価
この実験例では、実施例2で調製した親水性化酸化鉄ナノ粒子のサイズ依存性のインビトロ及びインビボ安定性を評価した。
親水性化ナノ粒子の水力学的サイズをDLS機器を用いて分析した。多分散指数(PDI)を均一性の尺度として用いた。具体的には、室温で特定の時間、蒸留水中で保存した後に、1.5nm、2.2nm、3nm、5nm、及び10nmの親水性化酸化鉄ナノ粒子のサイズを再び測定し、それらのインビトロ安定性が維持されているかどうかを判定した。さらに、同量の親水性化ナノ粒子をヒト血清に分散し、低温(refrigerated)で維持した。親水性化ナノ粒子が保存中に沈殿したかについて判定した。
保存中の安定性を約1ヶ月にわたり試験した。結果を図4に示す。図4で確認されるように、小サイズナノ粒子は非常に安定であったが、10nmナノ粒子はサイズが徐々に増大する傾向を示した。これらの結果は、サイズがより大きいと、より良好に沈殿するためと考えられた。
図5で確認されるように、2.2nm、3nm及び5nmのナノ粒子がヒト血清に分散されて約20日間保存された後でも、裸眼では沈殿又は凝集は見られなかった。
上記の結果は、本発明の方法により調製された親水性化酸化鉄ナノ粒子はインビトロ及びインビボで高度に安定であることを明らかにした。
実験例2:親水性化酸化鉄ナノ粒子の分離及び精製
この実験例では、実施例2における親水性化の後に、親水性化ナノ粒子及びミセルを清澄溶液から分離及び精製した。分離は密度勾配遠心分離により行った。
具体的には、清澄溶液を15000rpm、4℃で1時間遠心分離した。その結果、親水性化で沈殿しなかったナノ粒子及び非親水性化ナノ粒子は沈降し、底部に粘性のスラッジを形成した。上記の遠心分離条件は、5nm以上の親水性化酸化鉄ナノ粒子に適用された。5nm未満の親水性化酸化鉄ナノ粒子は、代わりに、40000rpm、4℃で1~2時間遠心分離した。
遠心分離用のイオジキサノール(Opti-prep)を用いて精製を行った。10%、30%、40%、及び60%(w/v)のイオジキサノール溶液(Opti-solution)を用いると、密度の差異により溶液中にバンド状の層が形成された(図5)。精製後の実際のPDI値が予想されたものよりも高かった場合には、使用前に溶液の一部を透析してイオジキサノール(Opti-Prep)を完全に除去した。親水性化において沈殿しなかったミセルは、透析では除去されなかった。
実験例3:親水性化酸化鉄ナノ粒子の大スケールでの調製及び精製
この実験例においては、中及び大動物実験のため、又は親水性化酸化鉄ナノ粒子の臨床的応用及び工業的応用を評価するために、大スケールでの親水性化を行った。
カプセル化の前のコアナノ粒子のサイズを3nmに固定し、同条件で繰り返し親水性化を行って親水性化収率を確認し、親水性化後のサイズを評価した。表1及び表3に示したT60/OA比率を厳密に維持しながら、上で用いたのと同じ方法を5連で行った。
結果を表7に示す。表7から分かるように、平均で90%以上という高い収率が得られ、このことは本発明が非常に効率的な親水性化プロトコールを提供することを示す。特に、(開始コアを異なる量で用いて)親水性化を異なるスケールで行ったにも関わらず、各ラウンドのデータは非常に高くかつ類似した収率を示した。このことは、将来において産業的スケールで親水性化酸化鉄ナノ粒子の調製を行うための大きな利点をもたらすと判断された。
全ての親水性化ナノ粒子をDLSで分析した。その結果、収率だけでなく、親水性化後のサイズもほぼ均一であった(図8の(A))。大スケールで調製された3nmの親水性化ナノ粒子を図8の(B)に示す。
実験例4:親水性化酸化鉄ナノ粒子のサイズ依存性のインビボ分布の確認
この実験例では、親水性化酸化鉄ナノ粒子のサイズ依存性のインビボ分布を確認した。この目的で、異なるサイズを有する親水性化酸化鉄ナノ粒子のインビボ分布をイメージング化し、画像の信頼性を核医学定量により評価した。
実施例2で調製した2.2nm、3nm、及び5nmの親水性化酸化鉄ナノ粒子を約2ヶ月間保存し、実験は3連(n=3)以上で行った。各実験において、親水性化酸化鉄ナノ粒子をCu-64でラベルした。同位体プロトコールに従って、2週間の間隔で実験を行った。
実験結果を図9に示す。図9に確認されるように、MRI画像及びPET画像は非常によく適合した。このことは、同位体標識されたコア表面に良好にくっついたまま親水性化材料が循環したことを示している。
同位体標識はTLCで行った。この標識は放射標識とも呼ばれる。放射標識の概念図及びデータを図10に示す。保存安定性は、親水性化ナノ粒子のサイズが同位体標識後でも(最大4週間)維持されるかの尺度である。このとき、放射標識安定性も確認された。
これらの実験において、総計2ヶ月の保存の後でも同様のPET/MRIデータが確認された。図示はしないが、親水性化ナノ粒子の調製後約1年にわたり、親水性化材料は分離することなくコア材料に安定に結合していた。
図11に示す定量データは、各時点でのPETシグナルがMRIシグナルと同様の傾向を示したことを明らかにしている。
実験例5:親水性化酸化鉄ナノ粒子のキットへの適用可能性の評価
この実験例では、親水性化酸化鉄ナノ粒子のキットへの適用可能性を評価した。この目的で、水溶液中のナノ粒子を減圧(vacuum)下で乾燥させ再分散させた後に、そのサイズ及びPDI値を比較した。
実施例2で調製した3nmの親水性化ナノ粒子を部分的に希釈し、小バイアルに移した。この水溶液を蒸発させ、全ての液体成分を除去した。図12から分かるように、明瞭な円状のバンドが形成され、固相が前記小バイアルの底に形成された。固相を蒸留水(DW)に再分散し、より大きいバイアルに移した。親水性化酸化鉄ナノ粒子のサイズ及びPDIをDLSで評価した。
3nm親水性化ナノ粒子(全体で87mL)から0.5mLを取り、乾燥させて、2.5mLの蒸留水(DW)に再分散した。図13は親水性化ナノ粒子のDLSの結果を示す。親水性化ナノ粒子のサイズは再分散の前とほとんど変わらなかった。親水性化ナノ粒子はPDIが0.2であることが見出された。Z-averageも元々の平均値に非常に近く、再分散の後でも同じ物性が維持されることを示している。
実験例6:薬理学的作用についての動物(ウサギ)実験
この実験例では、3nm親水性化酸化鉄ナノ粒子及びガドリニウムをウサギに投与した後に、ウサギの肝臓、下大静脈(IVC)、左心室(LV)、動脈、腎臓、及び腎髄質におけるコントラスト効果を評価した。
図14に示すように、3nm親水性化酸化鉄ナノ粒子を用いたコントラスト増強MRIは、ガドリニウムのコントラスト増強効果の約半分を示した。つまり、円状の心臓部分及び血管が明るく現れている一番上にあるMRI画像は、既存の造影剤と異なり親水性化ナノ粒子のT1効果は投与後すぐに消失はせず、親水性化ナノ粒子は血流中で良好に循環したことを明らかにした。
図15中の試行1、2及び3は、3nm親水性化酸化鉄ナノ粒子を3回投与した後で得られた結果を示す。ここで、X軸は時間(秒)を表し、Y軸はMRIシグナルを表す。図15から分かるように、ガドリニウム造影剤は注入の初期段階では血管中で強いシグナルを示した。その後、ガドリニウム造影剤は器官に分布し、腎臓を通じて排出された。対照的に、器官におけるコントラスト増強の程度により判定したところ、親水性化酸化鉄ナノ粒子は血管中に分布し、細胞外液へと漏れることはほとんど無かった。このことは、3nm親水性化酸化鉄ナノ粒子が血管コントラストを約1~2時間にわたり増強したことを意味している。結論として、3nm親水性化酸化鉄ナノ粒子は長期にわたる画像観察を可能にし、病変を標的とするT1造影剤用に有用であると期待される。

Claims (15)

  1. 微細酸化鉄ナノ粒子コア及び該コア粒子をカプセル化するミセルを含む、磁気共鳴画像法のためのT1造影剤であって、前記ミセルは、少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤を含むT1造影剤。
  2. 前記ノニオン性界面活性剤は式1で表される化合物である、請求項1に記載のT1造影剤:
    A-O-C(O)-B [式1]
    ここで、Aは、それぞれ1つ又は複数の末端-OH基を含み、かつ-O-(CH-(ここで、nは1~10の整数)又はC3~C5脂環式炭化水素基を含む2つ以上の鎖を含む親水性部分であって、これらの鎖のうち2つ以上は任意に(optionally)互いに結合して鎖構造を形成し、BはC6~C30炭化水素鎖構造を有する疎水性部分である。
  3. 前記コアが6nm以下の直径及び0.2以下の多分散指数(PDI)を有する、請求項1に記載のT1造影剤。
  4. 前記親水性部分がポリアルキレングリコール鎖を含む、請求項1に記載のT1造影剤。
  5. 前記ノニオン性界面活性剤がポリソルベート界面活性剤である、請求項4に記載のT1造影剤。
  6. 前記造影剤は、10nm以下の全体直径、及び0.2以下のPDIを有する、請求項1に記載のT1造影剤。
  7. 微細酸化鉄ナノ粒子コア及び該コア粒子をカプセル化するミセルを含む、磁気共鳴画像法T1コントラスト効果を有する多重アッセイのためのプラットフォームであって、リンカー化合物が前記コアの表面に導入され、前記ミセルは、少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤を含む、プラットフォーム。
  8. 前記リンカーがクリック反応誘導化合物である、請求項7に記載のプラットフォーム。
  9. 前記リンカーは、疎水性部分を一端に含み、クリック反応性材料が結合した親水性部分を他端に含む両親媒性化合物である、請求項7に記載のプラットフォーム。
  10. 微細酸化鉄ナノ粒子コアを提供すること;クリック反応誘導化合物により前記コア粒子を修飾すること;少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤を含むミセルの溶液を提供すること;前記ミセル溶液中に前記修飾されたコア粒子を分散して、リガンドカプセル化により前記修飾されたコア粒子を親水性にすること;並びに、クリック反応性部分を含む機能化材料を前記コア粒子の表面に結合させて、前記コア粒子の表面を修飾すること、を含む、多重アッセイ用のナノ粒子を製造する方法。
  11. 前記ノニオン性界面活性剤は、親水性化のために、コアの表面上の疎水性材料に対して15~25倍モル過剰量で用いられる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記機能化材料は、疾患標的剤(disease targeting agents)、キレート剤、蛍光材料、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項10に記載の方法。
  13. 密度勾配遠心分離をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  14. 微細酸化鉄ナノ粒子コアを提供すること;少なくとも2つの鎖を含む親水性部分及び少なくとも1つの炭化水素鎖を含む疎水性部分からなるノニオン性界面活性剤が機能化基を含む両親媒性材料と混合されたミセルの溶液を提供すること;並びに、リガンドカプセル化による前記コア粒子の親水性化及び前記機能化材料による前記コア粒子の表面修飾を同時に行うように、前記ミセル溶液中に前記コア粒子を分散すること、を含む、多重アッセイ用のナノ粒子を製造する方法。
  15. 密度勾配遠心分離をさらに含む、請求項14に記載の方法。

JP2021559520A 2019-03-25 2019-12-17 超微細酸化鉄ナノ粒子ベースの磁気共鳴画像法t1造影剤 Pending JP2022528703A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0033476 2019-03-25
KR1020190033476A KR102026100B1 (ko) 2019-03-25 2019-03-25 극미세 산화철 나노입자 기반 자기공명영상 t1 조영제
PCT/KR2019/017870 WO2020197046A1 (ko) 2019-03-25 2019-12-17 극미세 산화철 나노입자 기반 자기공명영상 t1 조영제

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022528703A true JP2022528703A (ja) 2022-06-15

Family

ID=68096929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021559520A Pending JP2022528703A (ja) 2019-03-25 2019-12-17 超微細酸化鉄ナノ粒子ベースの磁気共鳴画像法t1造影剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220143225A1 (ja)
EP (1) EP3922271A4 (ja)
JP (1) JP2022528703A (ja)
KR (1) KR102026100B1 (ja)
CN (1) CN113924129A (ja)
AU (1) AU2019437331A1 (ja)
CA (1) CA3134257A1 (ja)
WO (1) WO2020197046A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102026100B1 (ko) * 2019-03-25 2019-09-27 서울대학교산학협력단 극미세 산화철 나노입자 기반 자기공명영상 t1 조영제
CA3228993A1 (en) * 2021-08-09 2023-02-16 Inventera Inc. Nanostructure excreted in urine through kidney without being phagocytosed and/or metabolized by macrophage after in vivo injection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013534893A (ja) * 2010-08-05 2013-09-09 ハンファ ケミカル コーポレーション 極小かつ均一な大きさの酸化鉄系常磁性ナノ粒子の製造方法及びこれを用いるmrit1造影剤
US20140199235A1 (en) * 2011-02-01 2014-07-17 Snu R&Db Foundation Nanoparticle coated with ligand introduced with long hydrophobic chain and method for preparing same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19612001A1 (de) * 1996-03-18 1997-09-25 Silica Gel Gmbh Adsorptions Te Superparamagnetische Teilchen mit vergrößerter R¶1¶-Relaxivität, Verfahren zur Herstellung und deren Verwendung
KR101729554B1 (ko) * 2010-08-05 2017-04-24 한화케미칼 주식회사 매우 작고 균일한 크기의 산화철계 상자성 나노입자의 제조방법 및 이를 이용하는 mri t1 조영제
US9757482B2 (en) * 2010-08-30 2017-09-12 Hanwha Chemical Corporation Iron oxide nanocapsules, method of manufacturing the same, and MRI contrast agent using the same
KR101416290B1 (ko) * 2012-03-20 2014-07-09 한국과학기술연구원 생물 직교성 무동 클릭 화학을 통한 나노입자의 생체내 표적화 방법
KR20130113575A (ko) * 2012-04-06 2013-10-16 서울대학교산학협력단 산화철 나노복합체와 이를 포함하는 자기공명영상 t2 조영제 및 이들의 제조 방법
EP2921179A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-23 Fundación Centro Nacional de Investigaciones Cardiovasculares Carlos III (CNIC) Micellar nanoparticles containing antitumoral glycosides
KR102026100B1 (ko) * 2019-03-25 2019-09-27 서울대학교산학협력단 극미세 산화철 나노입자 기반 자기공명영상 t1 조영제

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013534893A (ja) * 2010-08-05 2013-09-09 ハンファ ケミカル コーポレーション 極小かつ均一な大きさの酸化鉄系常磁性ナノ粒子の製造方法及びこれを用いるmrit1造影剤
US20140199235A1 (en) * 2011-02-01 2014-07-17 Snu R&Db Foundation Nanoparticle coated with ligand introduced with long hydrophobic chain and method for preparing same

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANGEW CHEM INT ED ENGL., vol. 47(20), JPN6022045368, 2008, pages 3730 - 4, ISSN: 0004911134 *
COLLOIDS SURF B BIOINTERFACES., vol. 161, JPN6022045363, 2018, pages 339 - 346, ISSN: 0004911136 *
J AM CHEM SOC., vol. 133, JPN6022045364, 2011, pages 12624 - 12631, ISSN: 0004911131 *
J NUCL MED., vol. 53(9), JPN6022045362, 2012, pages 1462 - 70, ISSN: 0004911133 *
NUCL MED BIOL., vol. 42(1), JPN6022045371, 2015, pages 65 - 70, ISSN: 0004911137 *
PLOS ONE, vol. 8(2), JPN6022045369, 2013, pages 57335 - 1, ISSN: 0004911135 *
SCI REP., vol. 5, JPN6022045365, 2015, pages 1 - 12, ISSN: 0004911132 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN113924129A (zh) 2022-01-11
AU2019437331A1 (en) 2021-09-16
EP3922271A1 (en) 2021-12-15
KR102026100B1 (ko) 2019-09-27
EP3922271A4 (en) 2023-03-08
CA3134257A1 (en) 2020-10-01
US20220143225A1 (en) 2022-05-12
WO2020197046A1 (ko) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lu et al. Iron oxide nanoclusters for T 1 magnetic resonance imaging of non-human primates
Zhang et al. Ultrasmall ferrite nanoparticles synthesized via dynamic simultaneous thermal decomposition for high-performance and multifunctional T 1 magnetic resonance imaging contrast agent
AU2011286527B2 (en) Preparation of extremely small and uniform sized, iron oxide-based paramagnetic or pseudo-paramagnetic nanoparticles and MRI T1 contrast agents using the same
Hu et al. Inorganic nanoparticle-based T 1 and T 1/T 2 magnetic resonance contrast probes
Shokouhimehr et al. Dual purpose Prussian blue nanoparticles for cellular imaging and drug delivery: a new generation of T 1-weighted MRI contrast and small molecule delivery agents
Dong et al. Controllable synthesis of exceptionally small-sized superparamagnetic magnetite nanoparticles for ultrasensitive MR imaging and angiography
US8088358B2 (en) Paramagnetic nanoparticle
Chaughule et al. Magnetic nanoparticles as contrast agents for magnetic resonance imaging
JP2010516760A (ja) 酸化マンガンナノ粒子を含む磁気共鳴映像t1造影剤
JP2022528703A (ja) 超微細酸化鉄ナノ粒子ベースの磁気共鳴画像法t1造影剤
WO2019093923A1 (en) Method of fabrication of preparation on the base of iron oxide magnetic nanoparticles for neoplasms diagnostics by magnetic resonance imaging
Wallyn et al. Magnetite-and iodine-containing nanoemulsion as a dual modal contrast agent for X-ray/magnetic resonance imaging
Walter et al. Effect of the Functionalization Process on the Colloidal, Magnetic Resonance Imaging, and Bioelimination Properties of Mono‐or Bisphosphonate‐Anchored Dendronized Iron Oxide Nanoparticles
Lee et al. Anchoring ligand-effect on bright contrast-enhancing property of hollow Mn3O4 nanoparticle in T1-weighted magnetic resonance imaging
US20150079006A1 (en) Iron oxide nanocomposite, magnetic resonance imaging t2 contrast medium comprising same, and method for manufacturing same
Yang et al. Synthesis of water well-dispersed PEGylated iron oxide nanoparticles for MR/optical lymph node imaging
Lu et al. Facile synthesis of superparamagnetic nickel-doped iron oxide nanoparticles as high-performance T 1 contrast agents for magnetic resonance imaging
US20190247524A1 (en) Polymer-metal oxide complex, preparation method therefor, and applications
JP7107532B2 (ja) ナノ粒子、これを含む磁気共鳴イメージング用造影剤及びリガンド化合物
Zhang et al. Hollow carbon nanospheres embedded with stoichiometric γ-Fe 2 O 3 and GdPO 4: Tuning the nanospheres for in vitro and in vivo size effect evaluation
Miao et al. Highly sensitive T 1–T 2 dual-mode MRI probe based on ultra-small gadolinium oxide-decorated iron oxide nanocrystals
RU2794613C1 (ru) Контрастное вещество т1 на основе ультратонких наночастиц оксида железа для магнитно-резонансной визуализации
Hu et al. Emulsifier-free emulsion polymerized poly (MMA-HEMA-Eu (AA) 3 Phen)/Fe 3 O 4 magnetic fluorescent bifunctional nanospheres for magnetic resonance and optical imaging
WO2020138389A1 (ja) ナノ粒子、これを含む磁気共鳴イメージング用造影剤及び双性イオンリガンド化合物
Ma et al. Using Gradient Magnetic Fields to Control the Size and Uniformity of Iron Oxide Nanoparticles for Magnetic Resonance Imaging

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231205