JP2022528131A - 非対称マルチロータ - Google Patents

非対称マルチロータ Download PDF

Info

Publication number
JP2022528131A
JP2022528131A JP2021559188A JP2021559188A JP2022528131A JP 2022528131 A JP2022528131 A JP 2022528131A JP 2021559188 A JP2021559188 A JP 2021559188A JP 2021559188 A JP2021559188 A JP 2021559188A JP 2022528131 A JP2022528131 A JP 2022528131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wing
aircraft
wings
motors
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021559188A
Other languages
English (en)
Inventor
アミット レジェブ
Original Assignee
コルゴ システムズ エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コルゴ システムズ エルティーディー filed Critical コルゴ システムズ エルティーディー
Publication of JP2022528131A publication Critical patent/JP2022528131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U30/00Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
    • B64U30/10Wings
    • B64U30/12Variable or detachable wings, e.g. wings with adjustable sweep
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C29/00Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft
    • B64C29/0008Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft having its flight directional axis horizontal when grounded
    • B64C29/0016Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft having its flight directional axis horizontal when grounded the lift during taking-off being created by free or ducted propellers or by blowers
    • B64C29/0025Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft having its flight directional axis horizontal when grounded the lift during taking-off being created by free or ducted propellers or by blowers the propellers being fixed relative to the fuselage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/38Adjustment of complete wings or parts thereof
    • B64C3/40Varying angle of sweep
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/38Adjustment of complete wings or parts thereof
    • B64C3/54Varying in area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/38Adjustment of complete wings or parts thereof
    • B64C3/54Varying in area
    • B64C3/546Varying in area by foldable elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/38Adjustment of complete wings or parts thereof
    • B64C3/56Folding or collapsing to reduce overall dimensions of aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C5/00Stabilising surfaces
    • B64C5/10Stabilising surfaces adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/20Vertical take-off and landing [VTOL] aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/10Propulsion
    • B64U50/13Propulsion using external fans or propellers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

本体と、少なくとも3つのモータと、本体に接続される少なくとも1つの翼とを有するマルチロータ航空機。翼は、マルチロータ航空機の飛行中に折り畳み及び展開するよう設計され、飛行中に低抗力生成位置と揚力生成位置との間で変わるよう設計される。少なくとも1つのモータは、他のモータより大きなモータ力を有し、強力なモータからマルチロータ航空機の重心までの距離は、他のモータから重心までの距離より短い。翼はモータの間のジオメトリックエリアに配置される。

Description

本発明は、組み立て可能で折り畳み可能な翼を有する非対称マルチロータに関する。VTOL(Vertical Take-Off and Landing)能力を有する翼を備えるマルチロータの安定性を可能にするため、離陸、着陸及びホバリングする不安定な段階において翼を折り畳むことが可能であるが、折り畳む翼を有することはいくつかの問題を含んでいる。第1は、翼が折り畳まれる間の機体の安定性を維持することである。第2は、スラスタを妨害することなく、折り畳まれた翼を格納する場所である。第3は、完全に展開されるまでの翼の展開中の機体の安定性を維持しながら、それらを開いて展開することである。本発明は、革新的な設計及び新たなプロセスによるこれらの問題に対する解決策を提供する。
VTOL(Vertical Take-Off and Landing)航空機は、翼を備えない航空機より、効果的であって、前方に飛行するときにより遠くにより長い時間飛行することを可能にする翼を備える。前方飛行中に大きく寄与する翼は、航空機、それの乗客及び地上の人々を危険にさらす過酷な気象又は風の状態下での離陸、着陸及びホバリングにおける耐えられない不安定性を引き起こす。この問題に対処するいくつかの方法があり、その1つは、ホバリング、離陸及び着陸中には翼を折り畳み、前方飛行を開始すると翼が展開され、揚力を発生させることである。航空機に危険を及ぼすことなく、又は航空機の安定性に影響を及ぼすことなく翼を折り畳んで開くことは、革新的で独創的な計画を必要とする。
要求に添付された図面の意図は、本発明及びその出願の範囲を限定するものではない。図面は、本発明を例示することのみを意図しており、それらは、その実施のための1つの可能性しか構成しない。
ロック及び展開モードにおける剛性の緩い翼を有する航空機を示す。 折り畳みが開始される際の解放状態に剛性の緩い翼を備える航空機を示す。 後方プロペラの下を通過する、折り畳まれた閉じた位置にある剛性の緩い翼を有する航空機を示す。 折り畳みプロセスにおいてプロペラ推力を横切らない剛性の緩い翼を備える航空機を示す。 拡がった展開位置にある帆のような翼を有する航空機を示す。 折り畳まれた位置にある帆のような展開された翼を有する航空機を示す。 組み立てられて折り畳まれた位置にある帆のような翼を有する航空機を示す。 航空機及びマルチロータ上のトルク及び力の分布の図を示す。 巻き上げられた帆を有する翼を示す。 巻き上げられた翼の構成要素の説明を示す。 マルチロータ航空機(500)を示す。
用語の単純化のため、垂直に離着陸する翼を有する航空機は、“航空機”又は“マルチロータ航空機”と呼ばれると共に、航空機内の推進システムは、プロペラ又はジェット推力とすることができ、“モータ”と呼ばれる。
強風状態で離着陸するため翼を有するマルチロータ航空機の安定性を可能にするため、翼は離陸/着陸又はホバリングである不安定な段階で折り畳み可能であるが、マルチロータと折り畳み翼とのこの組み合わせには多くの問題があり、従って、対象の特許解決策である。
図1及び図2に記載された航空機は、翼(200)が折り畳み軸(102)の周りに折り畳み可能である高いアスペクト比で接続される本体(100)を有し、その少なくとも2つ(32,34)の3又は4つの垂直モータはより強力であり、離陸又はホバリング時に航空機の重量の大部分を担持し、高度、ピッチ及びヨーを制御し、後端において、より弱い1つ以上のモータ(30,40)は、重量の小さな部分を担持し、高度、ピッチ及びヨーと、前方飛行の時間にのみプラン設定において航空機を前方に押す1つ以上のモータとを制御する。
垂直モータが標準的なマルチロータなど全ての軸を制御する際に航空機にあってもよい。
航空機は、垂直モータ(30、40、32、34)を使用して垂直離陸し、次に、牽引モータ(36)は、翼が展開され、次いで、飛行方向に整列した後に展開モードに入って特定の速度後に水平飛行を開始するよう動作し始め、それらはロック又は展開され、揚力を生成し始め、次いで、垂直モータ(30、40、32、34)は作動を停止し、航空機は、失速速度に近い速度まで飛行を低速化するまで、ピッチを制御する操縦翼、スタビライザ又はカナード(104)とヨーを制御するラダー(106)とによって制御される通常の航空機として飛行し続け、そして、垂直モータ(30,40,32,34)は再び作動し、翼の代わりに航空機の重量を担持し始め、翼は折り畳まれ、揚力はなくなり、翼が折り畳まれ、航空機は停止し、地上で翼を折り畳むことが可能である。
スタビライザは、垂直モータパワーと比較して相対的に小さな面積を有し、強風状態において航空機の安定性に支障はないが、折り畳み可能であり、翼とスタビライザを同じ機構と一緒に折り畳み可能にすることが可能である。
翼の折り畳み及び展開は、比較的長時間を要し、移行段階における航空機の安定性を妨害し、航空機及びその乗客を危険にさらすことさえあり、その理由は、本特許では、翼の展開が2つの段階で行われ、第1の段階は揚力又は抗力を破壊し、第2の段階は翼の折り畳みであり、航空機が前方に飛行するとき、翼全体が展開又は拡げられ、揚力を生成する。なぜなら、翼は折り畳まれるか、又は拡げられるとき、飛行の障害となり、揚力を過剰に迅速に増やすことは航空機の構造に負荷を与えうるため、低速の優先度があるが、翼を飛行の全ての段階で開くことが可能である。
翼は、通常、航空機の大きく重要な領域であるが、それらは、モータの気流がスラスタの下を通過するときにモータの気流を妨害し、航空機の安定性を妨害し、さらには、航空機及びその乗客を危険にさらすことさえあり、プロペラの上の翼を接続することは、地面に近いプロペラを有する高度な航空機を作り出し、これは、航空機の周囲を危険にさらし、異物によってそれら自体を損傷することがあり、従って、本特許により翼を折り畳むことは、翼が折り畳まれるときにスラスタからの気流を妨げないように設計され、翼がプロペラの気流の下を通過しないため、又は、通過する際に最小の抗力にあり、トラストフローを抵抗する風がないときに干渉しないためである。
図1Aは、翼(200)が折り畳み軸(102)に対してロックされるが、縦軸(108)に対してロック位置にない図1Bと比較して、縦軸(108)の周りにロックされる翼と共に展開位置にある2つの翼(200)を有する航空機を示し、従って、自由に旋回することが可能であり、従って、翼に対する風の影響ははるかに小さく、航空機の安定性を妨げるものではない。折り畳み軸(102)の周りの翼の折り畳みにおいて、それは、後方モータスラスト(30、40)の前に停止可能であり、また、図1Cに記載されるように緩いモードにあり、又はモータの前に通過することができ、それらが図1Dのように互いに近接しているときに、ロックされるか、又は部分的にロックされることが可能である。翼が開くか、又は拡がっているとき、航空機は、プッシャモータ又はプーラモータ(36)と係合することによって前方に進むことができ、翼は依然として緩んでおり、従って、翼は飛行のために水平かつ自然な状態で整列し、従って、それらをロックすることはより容易で便利であり、ロックは、翼が相対的に水平であり、翼がそれの軸の周りに回転できないポイントまで翼のプロファイルに沿って摺動可能であるとき、プロファイルの厚さが相対的に類似する長手軸(108)の領域で始まるロックリードを移動することによって実行され、ロック状態では、操縦翼は反転され、翼が緩い状態にあるときのように、スタビライザとしてではなく補助翼として働く必要があり、もちろん、翼は、それらがさらに位置決めされ、翼がそれらに到達しないときに、後方モータの端部まで折り畳まれることも可能である。
複数のセグメント(121、122、123、124、125)から構築され、ファブリックの帆に接続される拡がった翼に対する多くの設計の1つを説明する図について同様であり、前方飛行に入るとき、帆は、本体(100)に最も近い第1のセグメントをモータ、ケーブル又はピストンで引っ張ることによって引き伸ばされ、他の全てのセグメントが開き、帆が拡がり、翼は揚力を生成し始め、風はサーボ又は他の種類のアクチュエータにより操作されるステアリングリンク(112)によって制御され、このリンクはまた翼のフラップを拡げ、変えられた流れによってバランサとして利用され、従って、例えば、最後のセグメント(121)が解放され、次いで翼が折り畳まれ、バネ、ゴムバンド又は他のより速い折り畳みを助ける他の空気圧又は油圧機構(114)の助けを借りて又は借りずに迅速に折り畳まれるホバリングとは対照的に、航空機のロールを制御する。ホバリング中又は離着陸中に航空機の安定性を妨げうる揚力又は抗力を生じない薄い翼スパー(spur)を残し、従って、翼(2C)の折り畳み速度は、もはや乱れではないため関連性がなく、主スパー、リール又はその両方を回転させるモータによって駆動される図4Bに現れるリール(206)の周りを走るケーブルを備える翼の展開及び折り畳みによって、主スパー(204)の長さに沿って補強材(208)でブラインド(202)のように折り畳まれる船舶の帆と同様の巻き上げられた翼が存在しうる。
揚力の減少はまた、開放位置のみではなく、翼が本体の側部で完全に折り畳まれた状態で、翼の折り畳み処理中に実行可能である。翼が折り畳まれ、折り畳み前に揚力又は抗力を生成しないとき、翼は前方に折り畳まれ、その結果、一方の翼が後方に展開し、他方の翼が前方に展開するタンデム及びカナードを有する航空機の設計が可能になる。
翼の折り畳み又は解放は、翼がスラスタから生じる流れの下を通過することを可能にする。翼エリアが無視できる程度に減少された状態にあるためであり、翼はスラスタからの流れのほとんどをより阻止しない。風があるとき、大気風の影響と翼に対するモータのスラスタの影響との間に衝突があり、これは不安定性を引き起こし、従って推奨されず、特に風が図1のように緩い翼になるときに2つの力(スラスタと風)の間に衝突を引き起こす可能性がある異なる方向からのものであり、帆の翼でない場合、特定の不安定性を引き起こすこの移行を控える必要がある。
リフトされた翼の折り畳みと低抗力位置にあることは、翼がモータの上方に折り畳まれることが可能であり、モータは地面に対して同じ高さにあり、充足した高さにあり、後方モータのより遠くに移動する必要がなく、翼のための余地を許容し、翼が低抗力位置にあるため、依然としてホバリングにおいて安定的である。
ここに記載される航空機は、前方に一対の大型モータと、後方に一対の比較的小さいモータ又は一対のモータを有し、重心は重要かつ重要な要因であり、それが正しい位置にない場合、本発明の航空機は、2つの組み合わされた航空機が共通の重心を有する航空機の図3に見られるマルチロータと固定された翼との組み合わせであり、軽量の翼の折り畳みの影響は無視できるため、航空機の破壊を生じさせうる。
高アスペクト比を有する単一の翼を備える航空機は、翼を折り畳む必要がある場合、効率性及び飛行時間を生じさせる大きな効果を有し、スラスタの気流の下で翼を通過させることを回避することが有益であり、従って、地下及び地上近くにモータの位置を必要とし、これは、多くの塵埃を持ち上げ、周囲にリスクを及ぼし、従って、1つ以上の後方モータをさらに移動させることが必要とされる。
図3に示されるようなホバリング中、モータは、力の合計(50、60)がアーム(52、62)に対して同じモーメントを有するように配置されるが、重心は力の中心に配置されず、モータのいくつかは、おそらくより多くのエネルギー及びより少ないレストを保持することが可能であり、従って、非効率性が生じることがあり、図1、2及び3において、モータ(30、40)は、重心に近いモータ(32、42)と比較して、重心(160)からより遠く、つまり、モータ(30、40)において、(32、42)と比較して、ゼロトルクが要求されるより小さな力(50)を発生させるため、(60)は、アーム(52)の長さに応じて、長いアーム(60)と比較してより大きな大きさを有し、従って、この非対称な構成は、ホバリングと飛行モードとの間のより滑らかな移行を可能にするために必要であることを意味する。
図1において、後方モータ(30、40)は本体に対して45度の角度で配置され、マルチロータVと呼ばれる構成において、それらは航空機のヨーを制御し、このモータは小さな直径を有することが可能であり、最も小さな航空機を可能にするため、可能な限り大きな力が小さなエリアを利用することを可能にするための速い回転速度が可能である。
モータ(30,40)は、標準的なトリコプター構成において、又は航空機を回転させるため軸(116)の周りで回転する図2に示される一対の水平モータを備えることによって、サーボにより軸の周りに動く単一のモータと置換可能である。
上記説明及び図面から理解されるように、本発明は、本体(100)と、少なくとも3つのモータ(500)と、本体に接続される少なくとも1つの翼(200)とを含むマルチロータ航空機(500)に関する。マルチロータ航空機は、例えば、図面及びマルチロータ航空機(500)を示す図5において示されるような4つのモータを含んでもよい。マルチロータ航空機(500)は、例えば、図示されるような2つの翼(200)などの1つ以上の翼を含んでもよい。翼(200)は、マルチロータ航空機の飛行中に折り畳み及び展開されるよう設計される。この接続における“折り畳み”という用語は、例えば、翼が揚力を生成するのに利用されない折り畳み位置にある図1C、1D及び2Cに示され、“展開”という用語は、翼が揚力を生成するのに利用される準備ができている展開位置にある図1A、1B及び2Aに示される。
翼(200)はまた、飛行中に低抗力生成位置と揚力生成位置との間で変わるよう設計される。翼が展開位置にあるとき、それは、揚力を生成する状態にありうる。例えば、図1Aに示されるように、翼がそれに対して作用する風に従ってそれの長手軸の周りに自由に回転可能なタイプのフリーの翼であるとき、また、翼が本体と緩い接続状態にあるとき、それは、例えば、図1Bに示されるような低抗力生成位置にあり、このため、当該位置において効率的な揚力はない。しかしながら、翼が、例えば、図1Aに示されるように本体に対してロック及び固定されているとき、翼は固定された翼として機能し、揚力を生成可能である。
飛行中に低抗力生成位置から揚力生成位置にポジションを変更可能な翼を設計するための多数の可能な方法がある。例えば、上述されたフリーな翼と、指状のフレームを備えた翼を示す図2Aに示される翼とは、フレーム上で拡がり、翼が揚力を生成し、又はカバーシートを閉じて、翼の位置を低抗力生成位置に変更するシートによってカバー可能である。同様のことは、カバーシートが翼における穴を開閉可能な図4A及び4Bに示される翼に関して成り立つ。
本発明は、上述したように、本体(100)と、少なくとも3つのモータ(32)(34)(30)(40)と、飛行中に折り畳み及び展開され、低抗力生成位置と揚力生成位置との間で変わるよう設計される少なくとも1つの翼(200)とを含むマルチロータ航空機(1000)に関する。少なくとも3つのモータのうちの少なくとも1つのモータ(32)は、少なくとも3つのモータのうちの少なくとも1つの他のモータ(30)より大きなモータ力を有する。少なくとも1つのモータ(32)からマルチロータ航空機の重心までの距離は、少なくとも1つの他のモータ(30)から重心までの距離より短い。このようにして、重心からより長い距離に弱いモータ(30)(40)を配置し、これにより、翼を配置可能なモータ間のより大きなジオメトリックエリアを有することが可能である。このようにして、マルチロータ航空機(1000)は、重心までの長い距離を有する弱いモータ(30)(40)のモーメントが重心までのより短い距離を有する強力なモータ(32)(34)のモーメントと同じにすることができるという事実により偏揺れしない。2つの強力なモータ及び2つの弱いモータ又は他の何れかのタイプの組み合わせを有することが可能である。

Claims (6)

  1. 本体と、
    少なくとも3つのモータと、
    前記本体に接続される少なくとも1つの翼と、
    を有するマルチロータ航空機であって、
    前記少なくとも1つの翼は、前記マルチロータ航空機の飛行中に折り畳み及び展開するよう設計され、前記飛行中に低抗力生成位置と揚力生成位置との間で変わるよう設計される、マルチロータ航空機。
  2. 前記少なくとも1つの翼は、前記低抗力生成位置にあるとき、前記本体と緩い接続状態にあり、前記揚力生成位置にあるとき、前記本体と固定された接続状態にある、請求項1に記載のマルチロータ航空機。
  3. 前記少なくとも1つの翼は、前記低抗力生成位置にあるとき、非展開状態にあり、前記揚力生成位置にあるとき、展開状態にある、請求項1に記載のマルチロータ航空機。
  4. 本体と、
    少なくとも3つのモータと、
    前記本体に接続される少なくとも1つの翼と、
    を有するマルチロータ航空機であって、
    前記翼は、前記マルチロータ航空機の飛行中に折り畳み及び展開するよう設計され、前記飛行中に低抗力生成位置と揚力生成位置との間で変わるよう設計され、少なくとも3つのモータのうちの少なくとも1つのモータは、前記少なくとも3つのモータからの少なくとも1つの他のモータより大きなモータ力を有し、前記少なくとも1つのモータから前記マルチロータ航空機の重心までの距離は、前記少なくとも1つの他のモータから前記重心までの距離より短く、前記翼は前記少なくとも3つのモータの間のジオメトリックエリアに配置される、マルチロータ航空機。
  5. 前記翼は、前記低抗力生成位置にあるとき、前記本体との緩い接続状態にあり、前記揚力生成位置にあるとき、前記本体との固定された接続状態にある、請求項4に記載のマルチロータ航空機。
  6. 前記翼は、前記低抗力生成位置にあるとき、非展開状態にあり、前記揚力生成位置にあるとき、展開状態にある、請求項4に記載のマルチロータ航空機。
JP2021559188A 2019-04-03 2020-03-29 非対称マルチロータ Pending JP2022528131A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL265840A IL265840A (en) 2019-04-03 2019-04-03 Asymmetrical multi-blades
IL265840 2019-04-04
PCT/IL2020/050378 WO2020202143A1 (en) 2019-04-03 2020-03-29 Asymmetric multirotor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022528131A true JP2022528131A (ja) 2022-06-08

Family

ID=67734413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021559188A Pending JP2022528131A (ja) 2019-04-03 2020-03-29 非対称マルチロータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220212784A1 (ja)
EP (1) EP3947142A4 (ja)
JP (1) JP2022528131A (ja)
CN (1) CN113924250A (ja)
CA (1) CA3136049A1 (ja)
IL (1) IL265840A (ja)
WO (1) WO2020202143A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230142917A1 (en) * 2015-11-11 2023-05-11 Anduril Industries, Inc. Aerial vehicle with deployable components

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL295732A (en) * 2022-08-17 2024-03-01 Colugo Systems Ltd Device and method for changing flight mode for aircraft with vertical flight capability

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1215295A (en) * 1916-03-14 1917-02-06 Donald Mackay Aeroplane.
US6978970B2 (en) * 2004-04-28 2005-12-27 Purcell Jr Thomas H Aircraft with foldable tail assembly
US8371520B2 (en) * 2009-07-31 2013-02-12 William Craig Easter Rapidly convertible hybrid aircraft and manufacturing method
CN103832585A (zh) * 2012-11-22 2014-06-04 上海市浦东新区知识产权保护协会 一种巡航飞行器
AT515456B1 (de) * 2014-02-18 2018-04-15 Iat 21 Innovative Aeronautics Tech Gmbh Fluggerät
US10696376B2 (en) * 2016-04-05 2020-06-30 Lanping JI Foldable wing and rotocraft and glider using the same
DE202016005012U1 (de) * 2016-08-16 2016-09-15 Maximilian Salbaum Senkrechtstartendes und -landendes Flugzeug mit Schwenkflügeln
CN206068131U (zh) * 2016-09-30 2017-04-05 扬州锐德飞科技有限公司 无人机的折叠组件
CN107953985A (zh) * 2016-10-18 2018-04-24 古猫科技(深圳)有限公司 一种机翼可伸缩的固定翼和旋翼混合式飞机
US10933975B2 (en) * 2016-12-20 2021-03-02 Bio Cellular Design Aeronautics Africa Sa Variable geometry airframe for vertical and horizontal flight
IL250996A0 (en) * 2017-03-07 2017-06-29 Colugo Systems Ltd A multi-bladed multi-bladed rifle with a folding wing
IL256941A (en) * 2018-01-15 2018-03-29 Colugo Systems Ltd A free-wing multi-blade that includes vertical and horizontal engines
FR3064978B1 (fr) * 2017-04-07 2021-12-24 Mael Fichou Vehicule a voilure hybride contrarotative, tournante, fixe et reconfigurable en vol
US10252798B2 (en) * 2017-04-27 2019-04-09 Pterodynamics Vertical takeoff and landing airframe
CN108995802B (zh) * 2017-06-07 2022-01-07 北京领恩科技有限公司 一种模块化的推进系统以及可以垂直起飞和降落的飞行器
CN107150803A (zh) * 2017-06-07 2017-09-12 天津科技大学 混合布局无人机及其控制方法
EP4043345A1 (en) * 2017-08-02 2022-08-17 Eyal Regev An unmanned aerial vehicle
CN107757273B (zh) * 2017-09-27 2020-03-10 北京航空航天大学 一种飞行汽车
CN108513557A (zh) * 2017-09-27 2018-09-07 深圳市大疆创新科技有限公司 机翼组件及无人飞行器
CN108438201B (zh) * 2018-03-29 2020-02-11 彩虹无人机科技有限公司 一种极地多用途全地形无人运输系统
US20190310660A1 (en) * 2018-04-04 2019-10-10 Hoversurf, Inc. Flying vehicle architecture
CN108750081A (zh) * 2018-06-05 2018-11-06 中国人民解放军国防科技大学 倾转四旋翼变形飞行器
CN108945394A (zh) * 2018-06-19 2018-12-07 浙江大学 一种具备固定翼面与水平推进器的长续航多旋翼飞行器及其控制方法
EP3873801A4 (en) * 2018-11-02 2022-07-06 Textron Systems Australia Pty Ltd TECHNIQUES FOR STORING, TRANSPORTING AND OPERATING A UAV
US11691713B2 (en) * 2019-03-17 2023-07-04 Behrang Mehrgan VTOL having retractable wings

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230142917A1 (en) * 2015-11-11 2023-05-11 Anduril Industries, Inc. Aerial vehicle with deployable components
US11884388B2 (en) * 2015-11-11 2024-01-30 Anduril Industries, Inc. Aerial vehicle with deployable components

Also Published As

Publication number Publication date
IL265840A (en) 2020-10-28
EP3947142A4 (en) 2022-12-21
CN113924250A (zh) 2022-01-11
EP3947142A1 (en) 2022-02-09
US20220212784A1 (en) 2022-07-07
CA3136049A1 (en) 2020-10-08
WO2020202143A1 (en) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240166260A1 (en) Folded wing multi rotor
JP7197177B2 (ja) バーティカルロータおよび水平ロータを有する自由翼マルチロータ
EP2004483B1 (de) Flugzeug mit der eigenschaft zu schwebeflug, schnellem vorwärtsflug, gleitflug, kurzstart, kurzlandung, senkrechtstart und senkrechtlandung
EP3303123B1 (en) Devices and methods for in flight transition vtol/fixed wing hybrid aircraft structures and flight modes
US5098034A (en) Vertical/short takeoff or landing aircraft having a rotatable wing and tandem supporting surfaces
US7946527B2 (en) Aircraft with fixed, swinging and folding wings
EP0513245B1 (en) Vtol aircraft
US9487286B2 (en) Lift and propulsion device, and heavier-than-air aircraft provided with such a device
WO2018171089A1 (zh) 基于自展开折叠翼技术的超大展弦比飞机
US9561844B2 (en) System and method for an air vehicle
JP2006528583A (ja) 改良型垂直離着陸機
JPH03503871A (ja) 垂直離着航空機
US20050242234A1 (en) Lifters, methods of flight control and maneuver load alleviation
JP2001213397A (ja) 航空機の改良
US10370087B2 (en) Propeller device for aircraft, spacecraft or watercraft
US11787526B2 (en) System and method for lift augmentation of aircraft wings
JP2022528131A (ja) 非対称マルチロータ
WO2018107732A1 (zh) 飞行汽车
JP5588629B2 (ja) 飛行機の垂直尾翼
CN112829933A (zh) 一种可展开涵道机翼的飞行器
JP2016514647A (ja) 宇宙飛行段階から航空飛行段階へ移行する間の飛行機の速度を制御するための装置およびその移行方法
DE102021133301B3 (de) VTOL-Luftfahrzeug mit batterieelektrischem Antrieb und Verbrennungsmotor
CZ309473B6 (cs) Rotační vztlakový a nosný disk pro kolmý start a přistání a dopředný let, způsob letu s tímto rotačním vztlakovým a nosným diskem a jeho použití

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240517