JP2022527247A - 標的分子を修飾するための組成物及び方法 - Google Patents

標的分子を修飾するための組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022527247A
JP2022527247A JP2021556715A JP2021556715A JP2022527247A JP 2022527247 A JP2022527247 A JP 2022527247A JP 2021556715 A JP2021556715 A JP 2021556715A JP 2021556715 A JP2021556715 A JP 2021556715A JP 2022527247 A JP2022527247 A JP 2022527247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
moiety
amino acid
acid sequence
biomolecule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021556715A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020197934A5 (ja
Inventor
マシュー ビー. フランシス
マルコ ジャクソン ロッバ
ジョナサン チャールズ マザ
アラン エム. マーメルスタイン
ジェニファー エイ. ダウドナ
クリストフ フェルマン
ケイシー エス. モギレフスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of California
Original Assignee
University of California
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of California filed Critical University of California
Publication of JP2022527247A publication Critical patent/JP2022527247A/ja
Publication of JPWO2020197934A5 publication Critical patent/JPWO2020197934A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/549Sugars, nucleosides, nucleotides or nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/22Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/31Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C323/32Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having at least one of the nitrogen atoms bound to an acyclic carbon atom of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/107General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
    • C07K1/1072General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/107General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
    • C07K1/113General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides without change of the primary structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • C07K14/43595Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from coelenteratae, e.g. medusae
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0071Oxidoreductases (1.) acting on paired donors with incorporation of molecular oxygen (1.14)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本開示は、標的分子を化学選択的に修飾する方法を提供する。本主題の方法は、チオール部分を含む標的分子を、反応性部分を含む生体分子と接触させる工程を含み、当該反応性部分は、フェノール部分またはカテコールを含む生体分子と、フェノールまたはカテコール部分を酸化することができる酵素との反応によって生成される。当該接触は、当該標的分子を当該生体分子と複合体化させるのに十分な条件下で実施され、それにより、修飾された標的分子が生成される。本開示は、チオール部分を含む本主題の標的分子と、フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子とを含む組成物を提供する。本開示は、本主題の方法を実施するためのキットを提供する。本開示はまた、修飾された標的分子及びその使用方法を提供する。

Description

相互参照
本出願は、2019年3月22日に出願された米国仮特許出願第62/822,616号及び2019年10月4日に出願された米国仮特許出願第62/910,836号の利益を主張し、これらの出願は、その全体が参照により本明細書に援用される。
テキストファイルとして提供される配列表の参照による援用
2020年3月17日に作成されたサイズ8,056KBのテキストファイル「BERK-405WO_SEQ_LISTING_ST25.txt」として、配列表を提供する。テキストファイルの内容は、その全体が参照により本明細書に援用される。
連邦政府支援の研究に関する声明文
本発明は、国立科学財団によって授与された助成金番号1059083及び1808189の下で政府の支援を受けてなされた。政府は、本発明において一定の権利を有する。
序文
生体分子と標的分子の機能を維持しつつ、生体分子と標的分子を結合させて複合体を生成することは、長い間、化学生物学及びバイオ医薬品研究の目標であった。複合体の例として、ワクチン開発用のタンパク質-ペプチド複合体、抗体医薬品、及び免疫療法用の抗体-タンパク質複合体が挙げられる。
適度なサイズの分子をタンパク質に結合させるために多くの技術が開発されてきたが、タンパク質または生体分子を部位特異的にタンパク質の表面の任意の位置に結合させることができるシンプルな生体分子修飾手順を開発することは困難であった。
シンプルでありながら部位特異的な様式で標的分子を修飾することができる、改良された標的分子修飾手順が必要とされている。
概要
本開示は、標的分子を化学選択的に修飾する方法を提供する。本主題の方法は、チオール部分を含む標的分子を、反応性部分を含む生体分子と接触させることを含み、反応性部分は、フェノール部分またはカテコールを含む生体分子と、フェノールまたはカテコール部分を酸化することができる酵素との反応によって生成される。接触は、標的分子を生体分子と複合体化させるのに十分な条件下で実施され、それにより、修飾された標的分子が生成される。本開示は、チオール部分を含む本主題の標的分子、及びフェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子を含む組成物を提供する。本開示は、本主題の方法を実施するためのキットを提供する。本開示はまた、修飾された標的分子及びその使用方法を提供する。
本発明は、以下の詳細な説明を添付の図とあわせて読むことにより、最もよく理解される。一般的な慣例に従い、図の様々な特徴が縮尺通りではないことを強調する。反対に、様々な特徴の寸法を、明確化のために場合により拡大または縮小させる。図面には、以下の図が含まれる。以下に記載する図は、例示を目的としたものに過ぎないことを理解されたい。図は、本教示の範囲をいかようにも限定することを意図するものではない。
図1Aは、キノン中間体を提供するためのチロシナーゼ酵素によるフェノール及びカテコール部分の活性化、ならびにその後のキノン中間体と潜在的な求核試薬との反応を示す。 図1Bは、溶媒に曝露されたチオールを有する標的タンパク質(A)と、チロシン/フェノールを有するカップリングパートナー(B)から、共有結合した複合体生成物(C)を生じさせる、例示的な本主題の化学選択的修飾反応を示す。 図2、パネルAは、α-エンドルフィンペプチドで修飾されたMS2 N87Cを示すESI-TOFデータ、及びマレイミド遮断実験を示しており、タンパク質のマレイミドを介してチオールをキャッピングすると、チロシナーゼ触媒反応を介した付加が遮断され、チロシナーゼ処理を最初に実行する場合もまた、これによりマレイミドの反応が遮断されることを示している。この図は、表面のシステインが、修飾されている残基であることを示している。 図2、パネルBは、様々な条件下でのタンパク質-ペプチド複合体の安定性試験結果を示す。すべての試料は、50mMリン酸緩衝液中に記載の条件で保存した。 図3は、本主題の方法において適合性のあるフェノール部分を含む生体分子の例示的な例を示す。 図3-1の続きを示す。 図4は、MS2ウイルスキャプシドのシステイン含有変異体への様々なペプチドのカップリングを示すESI-TOFデータを示す。ペプチドは、アシル化されたN末端を有する以下の配列からなっていた:2NLS:Ac-YGPKKKRKVGGSPKKKRKV(配列番号943);IL13:Ac-GYACGEMGWVRCGGSK(配列番号944);R8:Ac-YGRRRRRRRR(配列番号945);及びHIV-Tat:Ac-YGRKKRRQRRRPPQ(配列番号946)。 図5、パネルAは、Cas9(C80,C574)がエンドルフィンによって2回修飾されていることを示すESI-TOFデータを示す。図5、パネルBは、in vitro DNA切断アッセイを示しており、これは、ペプチド(End)で修飾されたCas9(RNP)が、ガイドRNA(apo)に付加する前に修飾された場合でも切断活性を保持することを示している。各処理について、RNPを濃度勾配全体に加えて、標的DNA鎖に対する活性を測定した。 図5、パネルCは、成功したCas9-GFP複合体を示すESI-TOFデータを示す。配列を、以下のように記載する:GYGGS(配列番号1021)、MYGGS(配列番号1022)。図5、パネルDは、in vitro切断アッセイを示しており、GFPで修飾されたCas9が、対照と比較して活性を保持していることを示している。配列を、以下のように記載する:MYGGS(配列番号1022)、SGGGGY(配列番号1040)。 図6は、SV40核局在化配列の2つのコピーを含むペプチドによって修飾されたCas9が、神経前駆細胞に進入し、編集することができ、編集効率を20倍に高めることができたことを示す。 図7は、フェノール含有タンパク質の小分子チオールによる修飾を示すESI-TOFデータを示す。 図8は、キノコのチロシナーゼのアミノ酸配列を示す。配列を、配列番号971に記載する。 図9は、キノコのチロシナーゼのアミノ酸配列を示す。配列を、配列番号972に記載する。 図10A~10Z及び10AA~10VVは、バチルス・メガテリウム(Bacillus megaterium)のチロシナーゼのアミノ酸配列を示す。図10A~10Zの配列を、配列番号973~998に記載する。図10AA~10VVの配列を、配列番号999~1020に記載する。 図10-1の続きを示す。 図10-2の続きを示す。 図10-3の続きを示す。 図10-4の続きを示す。 図10-5の続きを示す。 図10-6の続きを示す。 図10-7の続きを示す。 図10-8の続きを示す。 図10-9の続きを示す。 図10-10の続きを示す。 図10-11の続きを示す。 図11は、abTYR-ペプチド電荷スクリーニングを示す:5-Merチロシン含有ペプチドを、abTYRを使用してY182C GFP及びpAF MS2にカップリングした。得られた反応混合物を、Q-TOF質量分析を使用して分析した。反応条件:50M μM GFP、250μMペプチド、0.167μMチロシナーゼ、10mM緩衝液pH6.5、室温30分、すべての反応を10mMトロポロンでクエンチした。配列は以下の通りである:GGGGY(配列番号1024)、RGGGY(配列番号1025)、RGRGY(配列番号1026)、RRRGY(配列番号1027)、RRRRY(配列番号1028)、EGGGY(配列番号1029)、EGEGY(配列番号1030)、EEEGY(配列番号1031)、EEEEY(配列番号1032)、GGGWY(配列番号1033)、GGWGY(配列番号1034)、RRRWY(配列番号1035)、RRWRY(配列番号1036)、EEEWY(配列番号1037)、EEWEY(配列番号1038)。 図11-1の続きを示す。 図12A~12Bは、abTYR及びbmTYRモデルを示す:abTYR(a)は、グルタミン酸及びアスパラギン酸残基が豊富にあるため、活性部位の周囲に全体的に負の電荷(赤い残基)を有する。対照的に、bmTYR(b)は、その活性部位の周りにわずかな正電荷(青い残基)を有する。 図13は、bmTYR電荷スクリーニングを示す。5-Merチロシン含有ペプチドを、bmTYRを使用してY182CGFPにカップリングさせた。得られた反応混合物を、Q-TOF質量分析を使用して分析したところ、bmTYRが負に荷電した基質を好むことが示された。反応条件:50M μM GFP、250μMペプチド、0.2μMチロシナーゼ、10mM緩衝液pH6.5、37℃で30分、すべての反応を10mMトロポロンでクエンチした。配列は以下の通りである:GGGGY(配列番号1024)、GGGWY(配列番号1033)、EEEGY(配列番号1031)、RRRGY(配列番号1027)。 図13-1の続きを示す。 図14は、EGGGY(配列番号1029)及びEEEEY(配列番号1032)ペプチドに関するabTYRとbmTYRとの間の比較を示す。反応条件(abTYR):50M μM GFP、250μMペプチド、0.167μMチロシナーゼ、10mM緩衝液pH6.5、室温30分。反応条件(bmTYR):10M μM GFP、50μMペプチド、0.8μMチロシナーゼ、10mM緩衝液pH6.5、室温1時間、すべての反応を10mMトロポロンでクエンチした。 図14-1の続きを示す。 図15A~15Cは、タンパク質修飾のための酸化的カップリング戦略を示す。a)N末端プロリン残基及びアミノフェニル基にカップリングさせるために、o-キノン及びo-イミノキノンにアクセスする化学的及び物理的方法。b)N末端プロリン残基にカップリングさせるためのフェノールのチロシナーゼ媒介酸化。c)タンパク質のN末端またはC末端でのo-キノンの選択的チロシナーゼ媒介生成と、それに続く外来性アミン求核試薬とのカップリングのためのチロシンタグタンパク質。 図16A~16Bは、p-アミノフェニルアラニン含有MS2(pAF-MS2)へのTyr含有ペプチドの結合を示す。N-Ac-α-エンドルフィンは、そのN末端にアクセス可能なチロシン残基を有する。この部位は、チロシナーゼによって酸化され、Schultzアンバーコドンサプレッション法を使用して導入されたアニリン基を含むpAF-MS2キャプシドにカップリングされ得る。配列は以下のように記載されている:GGFMTSEKSQTPLVT(配列番号1039)(b)180残基目のアニリン基の位置を完全なウイルスキャプシド(PDB ID:2MS2)上にピンク色で示す。ESI-TOF MS分析により、予測される生成物へ実質的に完全に変換されたことが示された(予測値:15589Da)。過剰な修飾は観察されなかった。 図17A~17Eは、A.ビスポラス(A.bisporus)チロシナーゼを介したアミン求核試薬とのカップリングを示す。a)C末端-GGYタグ付きトラスツズマブのscFvを、モデルカップリングパートナーとして使用した。 b)scFvを構成するトラスツズマブの重鎖及び軽鎖可変ドメインの結晶構造。 c)150μMアニリンとのカップリング前後の開始scFv-GGYの代表的な質量スペクトル。 d)4-アミノフェニル由来の求核試薬を25μM~750μMの濃度でスクリーニングした。e)ピロリジン及びピペラジン由来の求核試薬を100μM~5000μMの濃度でスクリーニングした。変換は、TOF-LCMSの統合によって概算した。代表的なスペクトルについては、補足図Xを参照されたい。 図17Dの説明を参照。 図18は、A.ビスポラス(A.bisporus)チロシナーゼを使用して首尾よくカップリングしたチロシンタグ付きタンパク質基質を示す。C末端を赤で強調表示し、内部チロシン残基をオレンジで強調表示する。反応は、pH6.5のリン酸緩衝液中のチロシナーゼ、及びアニリンを用いて行った。a)N末端にタグ付けされたユビキチン。b)C末端-(GGGGS)GGYタグ付きsfGFP。(配列番号947)c)C末端-GGYタグ付きトラスツズマブscFv。配列は以下に記載するとおりである:SGGGGY(配列番号1040)。 図18-1の続きを示す。 図19A~19Cは、SKBR3(HER2+)細胞に結合したフルオロフォア結合トラスツズマブscFvのフローサイトメトリー試験を示す。a)GGYタグ付きscFvと、12U/LのA.ビスポラス(A.bisporus)チロシナーゼ及び50μMのアニリン-Oregon Green488との酸化的カップリング。b)ESI TOF-MSは、scFv-GGYが85%の変換率でカップリングしたことを示している。タグ付けされていないバージョンのscFvは修飾されなかった。 図19Aの説明を参照。 図19Aの説明を参照。 図20A~20Bは、C末端リンカーの探索及びB.メガテリウム(B.megaterium)チロシナーゼの有用性を示す。a)ドメイン4及び5の天然のドメイン間リンカー配列を利用した2種を含む、様々なタイプ及び長さのリンカーをプロテインLのC末端に付加した。プロテインLバリアントを、B.メガテリウム(B.megaterium)チロシナーゼを用いた標準的なカップリング反応に供した。配列を、配列番号1041に記載する。 b)B.メガテリウム(B.megaterium)チロシナーゼで処理した後にTOF-LCMSによって観察した変換。いずれのバリアントも、A.ビスポラス(A.bisporus)チロシナーゼによって修飾することができなかった。配列を、以下のように記載する:(GS)GGY(配列番号947)、(GS)GGY(配列番号1042)、A(EAAAK)AGGY(配列番号1043)、(AP)GGY(配列番号1044)、AN20GGY(配列番号1045)、EIKRTGGY(配列番号1046)、GSGGY(配列番号968)。 図21A~21Cは、C末端チロシンタグ付きMBPのB.メガテリウム(B.megaterium)媒介酸化的カップリングを示す。a)C末端を赤で強調表示したMBPの結晶構造。チロシン残基をオレンジ色で示す。結合マルトースを黄色で示す。 b)MBP-SSGGGGY(配列番号948)のデータ。 c)MBP-GGYを使用したデータ。 図22A~22Dは、プロテインL-O.G.488複合体「二次」親和性試薬を使用したHER2+細胞の検出を示す。a)検出スキーム:非チロシンタグ付きトラスツズマブscFvは、HER2+SK-BR-3細胞に結合し、O.G.488修飾プロテインLによって認識される。 b)二次親和性試薬は、25μMのO.G.488-アニリンとB.メガテリウム(B.megaterium)チロシナーゼを使用して、-AN20GGY末端プロテインLバリアントから作成された。 c)修飾前後のプロテインL-AN20GGYの質量スペクトル。 d)上記のスキームに従って処理したSK-BR-3細胞及び陰性対照のフローサイトメトリー蛍光データ。MDA-MB-468細胞をHER2対照として使用した。配列は以下に記載するとおりである:AN20GGY(配列番号1045)。 図23は、酸化的カップリング条件(12U/mL abTYR、150μMアニリン、20mMリン酸ナトリウム緩衝液、pH6.5、1時間)に供したC末端-GGYチロシンタグ付き及びタグなしトラスツズマブscFvを示す。 図24A~24Dは、-GGYタグ付きトラスツズマブscFvの変換におけるabTyr及びアニリン濃度の変化を示す。a)反応スキーム。 b)代表的な質量スペクトル:様々なabTYR濃度での1000Mアニリン。 図24B-1の続きを示す。 c)トラスツズマブ(「Tras.」)scFv-GGYからアニリンカップリング生成物への変換率の表。 d)Tras.scFv-GGYからアニリンカップリング生成物への変換のグラフ表示。 図25は、アレート求核試薬添加実験を示す。チロシナーゼ酵素の5、10、20、40、または60分後に、abTYRを介した酸化的カップリングにアニリンを添加した。 図25-1の続きを示す。 図26は、4-アミノフェニル由来の求核試薬との酸化的カップリング反応の代表的なスペクトルを示す。a)o-トルイジン、b)2,6-ジメチルアニリン、c)4-アミノフェニル-N-メチルアミド。 図26-1の続きを示す。 図26-1の続きを示す。 図27は、酸化的カップリング反応の代表的なスペクトルを示す。 図27-1の続きを示す。 図27-1の続きを示す。 図28は、プロテインLバリアントの酸化的カップリング反応を示す。配列は以下に記載するとおりである:(GS)GGY(配列番号947);(GS)GGY(配列番号1042)、A(EAAAK)AGGY(配列番号1043)、(AP)GGY(配列番号1044)。 図28-1の続きを示す。 図28-1の続きを示す。 図28-1の続きを示す。 図28-1の続きを示す。 図29A~29Bは、4℃で保存した、タンパク質保存緩衝液(20mM NaHPO、150mM NaCl、15%グリセロール、pH7.4)+10mMジチオスレイトール(DTT)中のトラスツズマブscFv-GGYの安定性試験を示す。各列のTOF-LCMSスペクトルは、示された時点でサンプリングしたタンパク質の同じアリコート由来のスペクトルであった。非カップリングタンパク質とカップリングタンパク質のジスルフィド還元scFv-GGYは、質量の予測値がそれぞれ26,337.2Da及び26,442.2Daである。アニリンカップリング+還元+DTT=26,594.45Da a)abTYRを介したアニリンとの酸化的カップリングに供する。b)酸化的カップリング反応に供さない。 図29A-1の続きを示す。 図29A-1の説明を参照。 図30A~30Bは、4℃で保存した、タンパク質保存緩衝液(20mM Na2HPO4、150mM NaCl、15%グリセロール、pH7.4)中のトラスツズマブscFv-GGYの安定性試験を示す。各列のTOF-LCMSスペクトルは、示された時点でサンプリングしたタンパク質の同じアリコート由来のスペクトルであった。非カップリングタンパク質とカップリングタンパク質のジスルフィド還元scFv-GGYは、質量の予測値がそれぞれ26,337.2Da及び26,442.2Daである。a)abTYRを介したアニリンとの酸化的カップリングに供し、タンパク質保存緩衝液にバッファー交換する。b)酸化的カップリング反応に供さない。 図30A-1の続きを示す。 図30A-1の説明を参照。 図31A~31Bは、4℃で保存した、タンパク質保存緩衝液(20mM NaHPO、150mM NaCl、15%グリセロール、pH7.4)+10mMグルタチオン中のトラスツズマブscFv-GGYの安定性試験を示す。各列のTOF-LCMSスペクトルは、示された時点でサンプリングしたタンパク質の同じアリコート由来のスペクトルであった。非カップリングタンパク質とカップリングタンパク質のジスルフィド還元scFv-GGYは、質量の予測値がそれぞれ26,337.2Da及び26,442.2Daである。アニリンカップリング+還元+1×グルタチオン=26,747.58Da;アニリンカップリング+還元+2×グルタチオン=27,052.89Da a)abTYRを介したアニリンとの酸化的カップリングに供する。b)酸化的カップリング反応に供さない。 図31A-1の続きを示す。 図31A-1の説明を参照。 図32は、酸化的カップリング反応生成物におけるチオール交換の試験を示す。トラスツズマブscFv-GGYを、タンパク質保存緩衝液(20mM NaHPO、150mM NaCl、15%グリセロール、pH7.4)+10mMグルタチオンにバッファー交換し、4℃で保存した。24時間後、試料の一部をTOF-LCMS分析に供し、残りをタンパク質保存緩衝液+10mM DTTにバッファー交換し、4℃でさらに24時間保存した。次いで、第2の試料をTOF-LCMS分析に供した。 図32-1の続きを示す。 図33は、タンパク質構築物の平均質量を示す。配列は以下に記載するとおりである:GGGGSGGY(配列番号968);(GGGGS)GGY(配列番号947);(AP)GGY(配列番号1061);AN20GGY(配列番号1045)、SSGGGGY(配列番号948)、(GGGGS)GGY(配列番号1042)、AEAAAKEAAAKAGGY(配列番号1043)、(AP)GGY(配列番号番号1044)、EIKRTGGY(配列番号1046)、GGGGSGGY(配列番号968)。 図34A~34Eは、タンパク質構築物のアミノ酸配列を示す。図34A~34Eの配列は、配列番号1049~1053に記載されている。 図34Aの説明を参照。 図34Aの説明を参照。 図34Aの説明を参照。 図34Aの説明を参照。 図35は、フェノール標識核酸をシステイン含有タンパク質にカップリングするためのバチルス・メガテリウム(Bacillus megaterium)チロシナーゼ(bmTYR)のD55K変異体の使用を示す。 図36A~36Cは、本開示の方法を使用した、核酸のポリペプチドへのカップリングを示す。 図37A~37Cは、荷電基質に対するその選好に対するbmTYRへの様々な変異の影響を示す。 図38は、負に荷電した基質の活性化に対するabTYRの活性の欠如を示す。 図39A~39Gは、本開示の方法を使用したタンパク質の連結を概略的に示す。 図39Aの説明を参照。 図39Aの説明を参照。 図39Aの説明を参照。 図39Aの説明を参照。 図39Aの説明を参照。 図39Aの説明を参照。 図40A~40Cは、ヒト血清中の標的分子-生体分子複合体の安定性を示す。 図40Aの説明を参照。 図40Aの説明を参照。 図41は、本開示の方法を使用した、Cas9の:i)Ig Fcポリペプチド;ii)及びナノボディへのカップリングを示す。 図42は、Cas9-ナノボディ複合体の飛行時間型質量分析データを示す。 図43A~43Bは、本開示の方法を使用した、i)哺乳類の生細胞表面の直接標識方法(図43A);及びii)細胞表面へのポリペプチドのカップリングを示す。 図44A~44Bは、標的分子が2つのチオール部分を含む反応を示す。
定義
本発明をさらに説明する前に、本発明が、記載する特定の実施形態に限定されるものではなく、したがって、言うまでもなく、変化し得ることを理解されたい。本明細書中で使用する用語法は、特定の実施形態を記載するためのものに過ぎず、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるため、限定するものとしては意図されないことも理解されたい。
値の範囲が提供される場合、文脈が別途明確に指示しない限り、下限値の単位の10分の1までの、その範囲の上限値と下限値との間の各介在値、ならびにその表示範囲の任意の他の表示値または介在値が、本発明に包含されることが理解される。これらのより小さい範囲の上限値及び下限値は、独立して、そのより小さい範囲内に含まれてもよく、また、表示範囲内の任意の具体的な除外限度に従って、本発明に包含される。表示範囲がそれらの限界値のうちの一方または両方を含む場合、それらの包含される限界値のうちのいずれかまたは両方を除外する範囲もまた、本発明に包含される。
別段の定義がない限り、本明細書中で使用するすべての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解される意味と同じ意味を有する。本明細書に記載されている方法及び材料と同様もしくは同等の任意の方法及び材料を、本発明の実践または試験においても使用してもよいが、好ましい方法及び材料を本明細書に記載する。本明細書で言及されるすべての刊行物は、それらの刊行物の引用に関連した方法及び/または材料を開示及び記載するために、参照により本明細書に援用される。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、文脈が別途明らかに規定しない限り、単数形「a」、「an」及び「the」は複数の指示対象を含むことに留意しなければならない。したがって、例えば、「チオール基」への言及は、複数のそのようなチオール基への言及を含み、「チオール基」への言及は、当業者に公知の1つ以上のチオール基及びその等価体などへの言及を含む。特許請求の範囲はあらゆる任意の要素を除外するように作成され得ることにさらに留意されたい。したがって、この記述は、特許請求の範囲の要素の記載に関連する「単に」、「のみ」などの排他的用語の使用、または「否定的な」制限の使用のための先行する基準として機能することが意図される。
明確化のために別個の実施形態の文脈において記載されている本発明の特定の特徴を単一の実施形態において組み合わせて提供してもよいことが理解される。逆に、簡潔にするために単一の実施形態の文脈において説明される本発明の様々な特徴を、別々に、または任意の好適な副組み合わせで提供してもよい。本発明に関連する実施形態のすべての組み合わせは、本発明によって明確に包含され、ありとあらゆる組み合わせが個別にかつ明示的に開示されたかのように、本明細書に開示される。さらに、様々な実施形態及びそれらの要素のすべての副組み合わせも本発明によって明確に包含され、ありとあらゆるそのような副組み合わせが個別にかつ明示的に本明細書に開示されたかのように、本明細書に開示される。
本明細書中で論じる刊行物は、本出願の出願日以前のそれらの開示についてのみ提供される。本明細書におけるいずれの内容も、本発明が先行発明によるそのような刊行物に先行する資格がないことを認めるものと解釈されるべきではない。さらに、提供される刊行物の日付は、実際の刊行日とは異なる場合があり、別々に確認される必要があり得る。
本明細書中で使用する場合、用語「親和性タグ」とは、特定の結合対、すなわち、化学的または物理的手段を介して分子の一方が他方の分子に特異的に結合する2つの分子のメンバーを指す。親和性タグの相補的メンバーを固定化して(例えば、クロマトグラフィー支持体、ビーズまたは平面表面に)親和性タグに特異的に結合するアフィニティークロマトグラフィー支持体を生成してもよい。目的の化合物に親和性タグを付けると、その化合物を、例えば、アフィニティークロマトグラフィーを使用してアフィニティーによって、タグなしの化合物の混合物から分離することができる。特異的結合対の例として、ビオチン及びストレプトアビジン(またはアビジン)、ならびに抗原及び抗体が挙げられるが、結合対、例えば、核酸ハイブリッド、ポリヒスチジン及びニッケル、ならびにアジド及びアルキニル(例えば、シクロオクチニル)またはホスフィノ基も想定される。特異的結合対には、元の特異的結合メンバーの類似体、誘導体、及び断片が含まれ得る。
本明細書中で使用する場合、用語「ビオチン部分」とは、ビオチンまたはビオチン類似体、例えば、デスチオビオチン、オキシビオチン、2’-イミノビオチン、ジアミノビオチン、ビオチンスルホキシド、ビオシチンなどを含む親和性タグを指す。ビオチン部分は、ストレプトアビジンに少なくとも10-8Mの親和性で結合する。ビオチン部分にはまた、リンカー、例えば、-LCビオチン、-LC-LC-ビオチン、-SLCビオチンまたは-PEG -ビオチンが含まれ得、式中、nは3~12である。
「連結基」、「リンカー部分」などにおける「連結」または「リンカー」とは、共有結合を介して2つの基を接続する連結部分を意味する。リンカーは、直鎖状、分岐、環状または単一の原子であってもよい。そのような連結基の例として、アルキル、アルケニレン、アルキニレン、アリーレン、アルカリレン、アラルキレン、及び限定されないが、アミド(-NH-CO-)、ウレイレン(-NH-CO-NH-)、イミド(-CO-NH-CO-)、エポキシ(-O-)、エピチオ(-S-)、エピジオキシ(-O-O-)、エピジチオ(-S-S-)、カルボニルジオキシ(-O-CO-O-)、アルキルジオキシ(-O-(CH2)n-O-)、エポキシイミノ(-O-NH-)、エピミノ(-NH-)、カルボニル(-CO-)などを含む官能基を含む連結部分が挙げられる。特定の場合では、リンカー骨格の、1、2、3、4、5個、またはそれ以上の炭素原子を、任意選択で、硫黄、窒素または酸素のヘテロ原子に置換してもよい。主鎖原子間の結合は飽和または不飽和であってもよく、多くの場合、リンカー主鎖に、1つ、2つ、または3つ以下の不飽和結合が存在するであろう。リンカーは、1つ以上の置換基、例えば、アルキル、アリールまたはアルケニル基を含み得る。リンカーには、限定されないが、ポリ(エチレングリコール)ユニット(複数可)(例えば、-(CH-CH-O)-);エーテル、チオエーテル、アミン、直鎖または分岐であり得るアルキル(例えば、(C-C12)アルキル)、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、1-メチルエチル(イソプロピル)、n-ブチル、n-ペンチル、1,1-ジメチルエチル(t-ブチル)などが含まれ得る。リンカー主鎖には、環状基、例えば、アリール、複素環またはシクロアルキル基が含まれ得、主鎖には、環状基の2つ以上の原子、例えば、2、3または4個の原子が含まれる。リンカーは、切断可能であっても切断不可能であってもよい。連結基へのリンカーの任意の便利な配向及び/または接続を使用してもよい。
「アルキル」とは、1~10個の炭素原子、例えば、1~6個の炭素原子を有する一価飽和脂肪族ヒドロカルビル基を指す。本用語には、例として、直鎖及び分枝鎖ヒドロカルビル基、例えば、メチル(CH-)、エチル(CHCH-)、n-プロピル(CHCHCH-)、イソプロピル((CHCH-)、n-ブチル(CHCHCHCH-)、イソブチル((CHCHCH-)、sec-ブチル((CH)(CHCH)CH-)、t-ブチル((CHC-)、n-ペンチル(CHCHCHCHCH-)、及びネオペンチル((CHCCH-)などが含まれる。
用語「置換アルキル」とは、本明細書中に定義するアルキル基を指し、アルキル鎖中の1個以上の炭素原子(C炭素原子を除く)が、場合により、-O-、-N-、-S-、-S(O) -(式中、nは0~2)、-NR-(式中、Rは水素またはアルキル)などのヘテロ原子で置換されるとともに、アルコキシ、置換アルコキシ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノアシル、アミノアシルオキシ、オキシアミノアシル、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、オキソ、チオケト、カルボキシル、カルボキシアルキル、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、チオヘテロシクロオキシ、チオール、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、及び-NRからなる群から選択される1~5個の置換基を有し、式中、R及びRは同じでも異なっていてもよく、また、水素、任意置換のアルキル、シクロアルキル、アルケニル、シクロアルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール及び複素環から選択される。
「アリール」または「Ar」とは、単一環(フェニル基中に存在するような)を有する6~18個の炭素原子の一価芳香族炭素環式基または複数の縮合環を有する環系(そのような芳香環系の例として、ナフチル、アントリル及びインダニルが挙げられる)を指し、結合点が芳香環の原子を介してさえいれば、縮合環は芳香族であってもなくてもよい。本用語には、例えば、フェニル及びナフチルが含まれる。アリール置換基についての定義によって特段の制限を受けない限り、そのようなアリール基を、任意選択で、アシルオキシ、ヒドロキシ、チオール、アシル、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、置換アルキル、置換アルコキシ、置換アルケニル、置換アルキニル、置換シクロアルキル、置換シクロアルケニル、アミノ、置換アミノ、アミノアシル、アシルアミノ、アルカリール、アリール、アリールオキシ、アジド、カルボキシル、カルボキシアルキル、シアノ、ハロゲン、ニトロ、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、アミノアシルオキシ、オキシアシルアミノ、チオアルコキシ、置換チオアルコキシ、チオアリールオキシ、チオヘテロアリールオキシ、-SO-アルキル、-SO-置換アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO-アルキル、-SO-置換アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール及びトリハロメチルから選択される1~5個の置換基、または1~3個の置換基で置換することができる。
「アミノ」とは、-NH基を指す。
用語「置換アミノ」とは、-NRR基を指し、式中、各Rは、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アルケニル、置換アルケニル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、ヘテロアリール、及びヘテロシクリルからなる群から選択されるが、ただし、少なくとも1つのRは水素ではない。
本明細書における開示に加えて、用語「置換」は、特定の基またはラジカルを修飾するために使用する場合、特定の基またはラジカルの1つ以上の水素原子を、それぞれ互いに独立して、以下に定義するような同一または異なる置換基で置換することも意味し得る。
本明細書中の個々の用語に関して開示する基に加えて、特定の基またはラジカル中の飽和炭素原子上の1つ以上の水素を置換するための置換基(単一炭素上の任意の2個の水素を、=O、=NR70、=N-OR70、=Nまたは=Sで置換することができる)は、特に明記しない限り、-R60、ハロ、=O、-OR70、-SR70、-NR8080、トリハロメチル、-CN、-OCN、-SCN、-NO、-NO、=N、-N、-SO70、-SO、-SOOR70、-OSO70、-OSO、-OSOOR70、-P(O)(O(M、-P(O)(OR70)O、-P(O)(OR70、-C(O)R70、-C(S)R70、-C(NR70)R70、-C(O)O、-C(O)OR70、-C(S)OR70、-C(O)NR8080、-C(NR70)NR8080、-OC(O)R70、-OC(S)R70、-OC(O)O、-OC(O)OR70、-OC(S)OR70、-NR70C(O)R70、-NR70C(S)R70、-NR70CO 、-NR70CO70、-NR70C(S)OR70、-NR70C(O)NR8080、-NR70C(NR70)R70及び-NR70C(NR70)NR8080であり、式中、R60は、任意置換のアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール及びヘテロアリールアルキルからなる群から選択され、各R70は、独立して、水素またはR60であり;各R80は、独立してR70であるか、あるいは2つのR80が、それらが結合している窒素原子と一緒になって5、6または7員ヘテロシクロアルキルを形成し、それは、任意選択で、O、N及びSからなる群(そのうちのNは、-HまたはC-Cアルキル置換を有していてもよい)から選択される1~4個の同一または異なる追加のヘテロ原子を有していてもよく;各Mは、正味の単一の正電荷を有する対イオンである。各Mは、独立して、例えば、K、Na、Liなどのアルカリイオン;例えばN(R60などのアンモニウムイオン;または、[Ca2+0.5、[Mg2+0.5、または[Ba2+0.5などのアルカリ土類イオンであってもよい(「下付き文字0.5」は、そのような二価アルカリ土類イオンの対イオンの一方を本発明の化合物のイオン化形態、もう一方を塩化物などの典型的な対イオンとすることができるか、または本明細書に開示する2つのイオン化化合物が、そのような二価アルカリ土類イオンに対する対イオンとして作用することができるか、または本発明の二重イオン化化合物が、そのような二価アルカリ土類イオンに対する対イオンとして作用することができることを意味する)。具体例として、-NR8080は、-NH、-NH-アルキル、N-ピロリジニル、N-ピペラジニル、4N-メチル-ピペラジン-1-イル及びN-モルホリニルが挙げられる。
本明細書における開示に加えて、「置換」アルケン、アルキン、アリール及びヘテロアリール基における不飽和炭素原子上の水素の置換基は、特に明記しない限り、-R60、ハロ、-O、-OR70、-SR70、-S、-NR8080、トリハロメチル、-CF、-CN、-OCN、-SCN、-NO、-NO、-N、-SO70、-SO 、-SO70、-OSO70、-OSO 、-OSO70、-PO -2(M、-P(O)(OR70)O、-P(O)(OR70、-C(O)R70、-C(S)R70、-C(NR70)R70、-CO 、-CO70、-C(S)OR70、-C(O)NR8080、-C(NR70)NR8080、-OC(O)R70、-OC(S)R70、-OCO 、-OCO70、-OC(S)OR70、-NR70C(O)R70、-NR70C(S)R70、-NR70CO 、-NR70CO70、-NR70C(S)OR70、-NR70C(O)NR8080、-NR70C(NR70)R70及び-NR70C(NR70)NR8080であり、式中、R60、R70、R80及びMは、以前に定義したとおりであり、ただし、置換アルケンまたはアルキンの場合、置換基は、-O、-OR70、-SR70、または-Sではない。
本明細書中の個々の用語に関して開示する基に加えて、「置換」ヘテロアルキル及びシクロヘテロアルキル基中の窒素原子上の水素の置換基は、特に明記しない限り、-R60、-O、-OR70、-SR70、-S、-NR8080、トリハロメチル、-CF、-CN、-NO、-NO、-S(O)70、-S(O)、-S(O)OR70、-OS(O)70、-OS(O)、-OS(O)OR70、-P(O)(O(M、-P(O)(OR70)O、-P(O)(OR70)(OR70)、-C(O)R70、-C(S)R70、-C(NR70)R70、-C(O)OR70、-C(S)OR70、-C(O)NR8080、-C(NR70)NR8080、-OC(O)R70、-OC(S)R70、-OC(O)OR70、-OC(S)OR70、-NR70C(O)R70、-NR70C(S)R70、-NR70C(O)OR70、-NR70C(S)OR70、-NR70C(O)NR8080、-NR70C(NR70)R70及び-NR70C(NR70)NR8080であり、式中、R60、R70、R80及びMは、以前に定義したとおりである。
本明細書における開示に加えて、特定の実施形態では、置換される基は、1、2、3、もしくは4個の置換基、1、2、もしくは3個の置換基、1もしくは2個の置換基、または1個の置換基を有する。
上記で定義したすべての置換基において、置換基を、それ自体に対するさらなる置換基(例えば、それ自体が置換アリール基で置換され、さらに置換アリール基などで置換される、置換アリール基を置換基として有する置換アリール)で定義することによって到達したポリマーは、本明細書に包含されることを意図しないことを理解されたい。そのような場合、そのような置換の最大数は3である。例えば、本明細書で具体的に企図される置換アリール基の連続置換は、置換アリール-(置換アリール)-置換アリールに限定される。
1つ以上の置換基を含む本明細書に開示する基のいずれに関しても、当然のことながら、そのような基は立体的に非現実的及び/または合成的に実行不可能ないかなる置換または置換パターンも含まないことが理解される。さらに、本発明の化合物は、これらの化合物の置換から生じるすべての立体化学異性体を含む。
特定の実施形態では、置換基は、化合物の光学異性及び/または立体異性に寄与し得る。化合物の塩、溶媒和物、水和物、及びプロドラッグ形態もまた、対象とする。そのような形態のすべてが本開示に含まれる。したがって、本明細書に記載の化合物には、それらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ及び異性体を含む、それらの塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ及び異性体形態が含まれる。特定の実施形態では、化合物は、薬学的に活性な誘導体に代謝され得る。
特に明記されていない限り、原子への言及には、その原子の同位体が含まれることが意図される。例えば、Hへの言及には、H、H(すなわち、D)及びH(すなわち、T)が含まれることが意図され、Cへの言及には、12C及び炭素のすべての同位体(13Cなど)が含まれることが意図される。
本明細書中で使用する場合、用語「切断可能なリンカー」または「切断可能に連結された」とは、結合の接続部分がインタクトなままとなっており、刺激(例えば、物理的、化学的または酵素的刺激)を使用して選択的に開裂可能なリンカーまたは結合を指す。いくつかの切断可能な結合が文献に記載されている(例えば、Brown(1997)Contemporary Organic Synthesis 4(3);216-237)。及びGuillier et al(Chem.Rev.2000 1000:2091-2157)。ジスルフィド結合(DDTによって切断され得る)及び光切断可能なリンカーは、切断可能な結合の例である。
用語「フルオロフォア」とは、第1の波長のエネルギーを吸収し、異なる第2の波長でエネルギーを再放出することができる任意の分子実体を指す。特定の実施形態では、対象の生体分子は、生体分子の一端または中央位置に結合したフルオロフォアを含む。いくつかの実施形態では、フルオロフォアを、生体分子の一端に結合させてもよい。生体分子に結合したフルオロフォアは、単一の分子である必要はないが、複数の分子を含み得る。
当業者に公知のように、フルオロフォアは、本質的に合成または生物学的であり得る。より一般的には、カップリング条件下で安定であり、クエンチャーに近接している場合に十分に抑制することができる任意のフルオロフォアを使用することができ、それにより、プローブへの標的の特異的結合に応答してフルオロフォアの蛍光強度の有意な変化を検出することができる。適切なフルオロフォアの例として、Oregon Green488色素、ローダミン及びローダミン誘導体、フルオレセインイソチオシアネート、フルオレセイン、6-カルボキシフルオレセイン(6-FAM)、クマリン及びクマリン誘導体、シアニン及びシアニン誘導体、Alexa Fluor、DyLight Fluorなどが挙げられるが、これらに限定されない。
特定の実施形態では、生体分子は、金属キレート剤を含む。金属とキレート配位子との間の錯体に関して本明細書中で使用する「キレート」は、複素環構造を形成するように1つ以上の配位子に結合した金属イオンの組み合わせを指す。金属イオンの正電荷(複数可)の中和によるキレート形成は、イオン性、共有結合、または配位共有結合の形成によるものであり得る。特定の実施形態では、金属キレート剤は、1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン-1,4,7,10-四酢酸(DOTA、またはテトラキセタンとも呼ばれる)を含むが、これに限定されない。
本明細書中で同じ意味で使用される用語「ポリヌクレオチド」及び「核酸」とは、リボヌクレオチドまたはデオキシリボヌクレオチドのいずれかである、任意の長さのヌクレオチドのポリマー形態を指す。したがって、この用語は、一本鎖、二本鎖、もしくは多重鎖DNAまたはRNA、ゲノムDNA、cDNA、DNA-RNAハイブリッド、あるいはプリン及びピリミジン塩基または他の天然の、化学的もしくは生化学的に修飾された、非天然の、または誘導体化されたヌクレオチド塩基を含むポリマーを含むが、これらに限定されない。
本明細書中で同じ意味で使用される用語「ポリペプチド」及び「タンパク質」とは、任意の長さのアミノ酸のポリマー形態を指し、これは、コードされた、及び非コードのアミノ酸、化学的もしくは生化学的に修飾された、または誘導体化されたアミノ酸、ならびに修飾されたペプチド主鎖を有するポリペプチドを含み得る。用語「融合タンパク質」またはその文法的等価物は、通常、それらの天然状態では結合していないが、一般的にはペプチド結合を介してそれぞれのアミノ末端及びカルボキシル末端に結合して、単一の連続ポリペプチドを形成する複数のポリペプチド成分からなるタンパク質を含むことを意味する。融合タンパク質は、2つ、3つ、または4つ以上の異なるタンパク質の組み合わせであり得る。
一般的に、ポリペプチドは、任意の長さ、例えば、2残基以上のアミノ酸、4残基超のアミノ酸、約10残基超のアミノ酸、約20残基超のアミノ酸、約50残基超のアミノ酸、約100残基超のアミノ酸、約300残基超のアミノ酸、多くの場合、最大約500または1000以上のアミノ酸であり得る。「ペプチド」は、一般的に、長さが2残基以上のアミノ酸であり、例えば、4残基超のアミノ酸、約10残基超のアミノ酸、約20残基超のアミノ酸、多くの場合、最大約50残基超のアミノ酸である。いくつかの実施形態では、ペプチドは、長さが2~30アミノ酸である。
本明細書中で使用する場合、用語「標的タンパク質」とは、標的ファミリーのすべてのメンバー、ならびにその断片及びエナンチオマー、ならびにそのタンパク質模倣物を指す。本明細書に記載の目的の標的タンパク質は、特に明記しない限り、標的ファミリーのすべてのメンバー、ならびにその断片及びエナンチオマー、ならびにそのタンパク質模倣物を含むことを意図している。標的タンパク質は、ホルモン、成長因子、受容体、酵素、サイトカイン、骨誘導因子、コロニー刺激因子及び免疫グロブリンを含むがこれらに限定されない、治療または診断標的などの目的の任意のタンパク質であり得る。用語「標的タンパク質」とは、任意の便利な組換え発現方法または任意の便利な合成方法を使用して調製することができるか、または市販で購入することができる組換え分子及び合成分子、ならびに標的分子を含む融合タンパク質を含むことを意図している。
用語「生理学的条件」とは、生細胞に適合する条件、例えば、生細胞に適合する温度、pH、塩分などの主に水性の条件を指す。
「固体支持体」、「支持体」、及び「固相支持体」は同じ意味で用いられ、剛性または半剛性の表面を有する物質または物質群を指す。多くの実施形態では、固体支持体の少なくとも1つの表面は実質的に平坦であるが、いくつかの実施形態では、例えば、ウェル、隆起領域、ピン、エッチングされたトレンチなどにより、異なる化合物の合成領域を物理的に分離することが望ましい場合がある。他の実施形態によれば、固体支持体(複数可)は、ビーズ、樹脂、ゲル、ミクロスフェア、または他の幾何学的構成の形態をとるであろう。
用語「抗体」及び「免疫グロブリン」には、Fab、Fv、scFv、及びFdフラグメント、キメラ抗体、ヒト化抗体、単鎖抗体(scAb)、単一ドメイン抗体(dAb)、単一ドメイン重鎖抗体、単一ドメイン軽鎖抗体、ナノボディ、二重特異性抗体、多重特異性抗体、ならびに抗体の抗原結合(antigen-binding)(本明細書中では抗原結合(antigen binding)とも呼ばれる)部分及び非抗体タンパク質などの融合タンパク質を含むがこれらに限定されない、抗原への特異的結合を保持する任意のアイソタイプの抗体または免疫グロブリン、抗体の断片が含まれる。抗体は、例えば、放射性同位元素、検出可能な生成物を生成する酵素、蛍光タンパク質などで検出可能に標識することができる。抗体を、特異的結合対のメンバー、例えば、ビオチン(ビオチン-アビジン特異的結合対のメンバー)などの他の部分にさらに複合体化することができる。抗体はまた、ポリスチレンプレートまたはビーズなどを含むがこれらに限定されない固体支持体に結合されることができる。この用語には、Fab’、Fv、F(ab’)、及び/または抗原への特異的結合を保持する他の抗体断片、及びモノクローナル抗体も含まれる。本明細書中で使用する場合、モノクローナル抗体は、同一の細胞群(そのすべてが単一の細胞から反復的な細胞複製によって産生された)によって産生される抗体である。すなわち、細胞のクローンは単一の抗体種のみを産生する。モノクローナル抗体はハイブリドーマ産生技術を使用して産生することができるが、当業者に公知の他の産生方法も使用することができる(例えば、抗体ファージディスプレイライブラリーに由来する抗体)。抗体は一価または二価であり得る。抗体は、Igモノマーとすることができ、これは、2つの重鎖と2つの軽鎖がジスルフィド結合で接続された、4つのポリペプチド鎖からなる「Y字型」分子である。
本明細書中で使用する用語「ヒト化免疫グロブリン」とは、異なる起源の免疫グロブリンの部分を含む免疫グロブリンを指し、少なくとも1つの部分は、ヒト起源のアミノ酸配列を含む。例えば、ヒト化抗体は、従来技術(例えば、合成)によって化学的に結合するか、または遺伝子工学技術を使用して連続的なポリペプチドとして調製した、必要な特異性を有するマウスなどの非ヒト起源の免疫グロブリンに由来する部分、及びヒト起源の免疫グロブリン配列に由来する部分(例えば、キメラ免疫グロブリン)を含み得る(例えば、キメラ抗体のタンパク質部分をコードするDNAを発現させて、連続的なポリペプチド鎖を産生することができる)。ヒト化免疫グロブリンの別の例は、非ヒト由来抗体に由来する相補性決定領域(CDR)及びヒト起源の軽鎖及び/または重鎖に由来するフレームワーク領域を含む1つ以上の免疫グロブリン鎖を含む免疫グロブリンである(例えば、フレームワークの変化を伴うか、または伴わないCDR移植抗体)。キメラまたはCDR移植単鎖抗体もヒト化免疫グロブリンという用語に包含される。例えば、Cabilly et al.,米国特許第4,816,567号;Cabilly et al.,欧州特許第0,125,023B1号;Boss et al.,米国特許第4,816,397号;Boss et al.,欧州特許第0,120,694B1号;Neuberger,MS et al.,WO86/01533;Neuberger,M.S.et al.,欧州特許第0,194,276B1号;Winter,米国特許第5,225,539号;Winter,欧州特許第0,239,400B1号;Padlan,E.A.et al.,欧州特許出願第0,519,596A1号を参照のこと。単鎖抗体に関しては、Ladner et al.,米国特許第4,946,778号;Huston,米国特許第5,476,786号;及びBird,R.E. et al.,Science,242:423-426(1988))も参照のこと。
本明細書中で使用する場合、用語「ナノボディ」(Nb)とは、天然の重鎖抗体に由来する最小抗原結合断片または単一可変ドメイン(VHH)を指し、これは当業者には公知である。これらはラクダに見出される重鎖のみ抗体に由来する(Hamers-Casterman et al.,(1993)Nature 363:446;Desmyter et al.,(1996)Nature Struct. Biol. 3:803)。「ラクダ科」ファミリーでは、軽鎖ポリペプチドを欠損した免疫グロブリンが見出される。「ラクダ科」には、旧世界ラクダ科動物(Camelus bactrianus及びCamelus dromedarius)及び新世界ラクダ科動物(例えば、Llama paccos、Llama glama、Llama guanicoe、及びLlama vicugna)が含まれる。単一可変ドメイン重鎖抗体は、本明細書中ではナノボディまたはVHH抗体と呼ばれる。
「抗体断片」は、インタクトな抗体の部分、例えば、インタクトな抗体の抗原結合領域または可変領域を含む。抗体断片の例として、Fab、Fab’、F(ab’)、及びFvフラグメント;ダイアボディ;線状抗体(Zapata et al.Protein Eng.8(10):1057-1062(1995));ドメイン抗体(dAb;Holt et al.(2003)Trends Biotechnol.21:484);一本鎖抗体分子;ならびに抗体断片から形成される多重特異性抗体が挙げられる。抗体のパパイン消化により、「Fab」フラグメントと呼ばれる、各々が単一の抗原結合部位を有する2つの同一の抗原結合断片と、容易に結晶化する能力を反映して命名された残りの「Fc」フラグメントが生成される。ペプシン処理により、2つの抗原結合部位を有し、なお抗原を架橋することができるF(ab’)フラグメントが生成する。
「Fv」は、完全な抗原認識部位及び結合部位を含む最小の抗体断片である。この領域は、1つの重鎖可変ドメインと1つの軽鎖可変ドメインの緊密な非共有結合による二量体からなる。各可変ドメインの3つのCDRがV-V二量体の表面上の抗原結合部位を規定するように相互作用するのは、この配置においてである。総合すると、6つのCDRが抗原結合特異性を抗体に付与する。しかしながら、単一の可変ドメイン(すなわち抗原に特異的な3つのCDRのみを含むFvの半体)でさえ、結合部位全体よりも低い親和性ではあるが、抗原を認識し、結合する能力を有する。
Fab断片はまた、軽鎖の定常ドメイン及び重鎖の第1の定常ドメイン(CH)も含有する。Fab断片は、重鎖CHドメインのカルボキシル末端に、抗体ヒンジ領域由来の1つ以上のシステインを含む数個の残基が付加されている点で、Fab’断片とは異なる。Fab’-SHとは、定常ドメインのシステイン残基(複数可)が遊離チオール基を有するFab’の本明細書における呼称である。F(ab’)抗体断片は、元来、ヒンジシステインを間に有するFab’断片のペアとして産生された。抗体断片の他の化学的カップリングも既知である。
任意の脊椎動物種由来の抗体(免疫グロブリン)の「軽鎖」は、それらの定常ドメインのアミノ酸配列に基づいて、κ及びλと呼ばれる2つの明らかに異なる種類のうちの1つに割り当てられ得る。それらの重鎖の定常ドメインのアミノ酸配列に応じて、免疫グロブリンを異なる種類に割り当てることができる。免疫グロブリンには5つの主要なクラス:IgA、IgD、IgE、IgG、及びIgMがあり、これらのクラスうちのいくつかは、サブクラス(アイソタイプ)、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、及びIgA2にさらに分類され得る。サブクラスは、IgG2a及びIgG2bなどのタイプにさらに分類され得る。
「単鎖Fv」または「sFv」または「scFv」抗体断片は、抗体のV及びVドメインを含み、これらのドメインは、単一のポリペプチド鎖内に存在する。いくつかの実施形態では、Fvポリペプチドは、VドメインとVドメインとの間にポリペプチドリンカーをさらに含み、これにより、sFvは抗原結合のための所望の構造を形成することができる。sFvの概説については、The Pharmacology of Monoclonal Antibodies,vol.113,Rosenburg and Moore eds.,Springer-Verlag,New York,pp.269-315(1994)を参照のこと。
用語「ダイアボディ」とは、同一ポリペプチド鎖内の軽鎖可変ドメイン(V)に連結された重鎖可変ドメイン(V)を含む、2つの抗原結合部位を有する小さな抗体断片(V-V)を指す。同一鎖内の2つのドメイン間で対形成するには短すぎるリンカーを使用することにより、ドメインはもう一方の鎖の相補的ドメインと対形成し、2つの抗原結合部位が作出される。ダイアボディは、例えば、欧州特許第404,097号;WO93/11161;及びHollinger et al.(1993)Proc.Natl.Acad.Sci USA 90:6444-6448にさらに詳述されている。
本明細書中で使用する場合、用語「親和性」とは、2つの作用物質(例えば、抗体及び抗原)の可逆的結合の平衡定数を指し、解離定数(K)として表される。親和性は、無関係なアミノ酸配列に対する抗体の親和性に比べて、少なくとも1倍、少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも4倍、少なくとも5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、少なくとも8倍、少なくとも9倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも30倍、少なくとも40倍、少なくとも50倍、少なくとも60倍、少なくとも70倍、少なくとも80倍、少なくとも90倍、少なくとも100倍、もしくは少なくとも1,000倍、またはそれ以上であり得る。標的タンパク質に対する抗体の親和性は、例えば、約100ナノモル濃度(nM)~約0.1nM、約100nM~約1ピコモル濃度(pM)、もしくは約100nM~約1フェムトモル濃度(fM)、またはそれ以上であり得る。本明細書中で使用する場合、用語「結合活性」とは、希釈後の解離に対する2つ以上の作用物質の複合体の抵抗性を指す。抗体及び/または抗原結合断片に関すして、用語「免疫反応性」及び「優先的に結合する」は、本明細書中で同じ意味で使用される。
用語「結合」とは、例えば、共有結合、静電結合、疎水性結合、及びイオン結合及び/または塩橋及び水橋などの相互作用を含む水素結合相互作用による2つの分子間の直接会合を指す。「特異的結合」とは、親和性が少なくとも約10-7M以上、例えば、親和性が5×10-7M、10-8M、5×10-8M、及びそれ以上の結合を指す。「非特異的結合」とは、親和性が約10-7M未満の結合、例えば、親和性が10-6M、10-5M、10-4Mなどの結合を指す。
「単離された」ポリペプチドとは、その天然の環境の成分から、同定され、分離され、及び/または回収されたポリペプチドである。その天然の環境の混入成分は、ポリペプチドの診断的または治療的使用を妨げる物質であり、酵素、ホルモン、及び他のタンパク質性または非タンパク質性溶質を含み得る。いくつかの実施形態では、ポリペプチドを、(1)ローリー法によって決定されるタンパク質の90重量%超、95重量%超、もしくは98重量%超、例えば、99重量%超まで、(2)スピニングカップシークエネーターを使用してN末端もしくは内部アミノ酸配列の少なくとも15個の残基を得るのに十分な程度まで、または(3)クマシーブルーもしくは銀染色を使用して還元もしくは非還元条件下でドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)により均質になるまで精製する。単離されたポリペプチドには、組換え細胞内のin situのポリペプチドが含まれるが、これは、ポリペプチドの天然の環境の少なくとも1つの成分が存在しないためである。いくつかの例では、単離されたポリペプチドは、少なくとも1つの精製ステップにより調製される。
本開示を通読すれば当業者には明らかであるように、本明細書に記載し例示する個々の実施形態のそれぞれは、本発明の範囲または趣旨から逸脱することなく、他のいくつかの実施形態のうちのいずれかの特徴から容易に切り離し、または組み合わせ得る別個の成分及び特徴を有する。記載する方法はいずれも、記載されている事象の順序で、または論理的に可能な任意の他の順序で実施することができる。
値の範囲が提供される場合、文脈が別途明確に指示しない限り、下限値の単位の10分の1までの、その範囲の上限値から下限値の間の各介在値、ならびにその表示範囲の任意の他の表示値または介在値が、本発明に包含されることが理解される。これらのより小さい範囲の上限値及び下限値は、独立して、そのより小さい範囲内に含まれてもよく、また、表示範囲内の任意の具体的な除外限度に従って、本発明に包含される。表示範囲がそれらの限界値のうちの一方または両方を含む場合、それらの包含される限界値のうちのいずれかまたは両方を除外する範囲もまた、本発明に包含される。
別段の定義がない限り、本明細書中で使用するすべての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解される意味と同じ意味を有する。本明細書に記載されている方法及び材料と同様もしくは同等の任意の方法及び材料を、本発明の実践または試験においても使用してもよいが、好ましい方法及び材料を本明細書に記載する。本明細書で言及されるすべての刊行物は、それらの刊行物の引用に関連した方法及び/または材料を開示及び記載するために、参照により本明細書に援用される。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、文脈が別途明らかに規定しない限り、単数形「a」、「an」及び「the」は複数の指示対象を含むことに留意しなければならない。したがって、例えば、「標的分子」への言及は、複数のそのような標的分子を含み、「生体分子」への言及は、1つ以上の生体分子及び当業者に公知のそれらの等価体などへの言及を含む。特許請求の範囲はあらゆる任意の要素を除外するように作成され得ることにさらに留意されたい。したがって、この記述は、特許請求の範囲の要素の記載に関連する「単に」、「のみ」などの排他的用語の使用、または「否定的な」制限の使用のための先行する基準として機能することが意図される。
明確化のために別個の実施形態の文脈において記載されている本発明の特定の特徴を単一の実施形態において組み合わせて提供してもよいことが理解される。逆に、簡潔にするために単一の実施形態の文脈において説明される本発明の様々な特徴を、別々に、または任意の好適な副組み合わせで提供してもよい。本発明に関連する実施形態のすべての組み合わせは、本発明によって明確に包含され、ありとあらゆる組み合わせが個別にかつ明示的に開示されたかのように、本明細書に開示される。さらに、様々な実施形態及びそれらの要素のすべての副組み合わせも本発明によって明確に包含され、ありとあらゆるそのような副組み合わせが個別にかつ明示的に本明細書に開示されたかのように、本明細書に開示される。
本明細書中で論じる刊行物は、本出願の出願日以前のそれらの開示についてのみ提供される。本明細書におけるいずれの内容も、本発明が先行発明によるそのような刊行物に先行する資格がないことを認めるものと解釈されるべきではない。さらに、提供される刊行物の日付は、実際の刊行日とは異なる場合があり、別々に確認される必要があり得る。
詳細な説明
本開示は、標的分子を化学選択的に修飾する方法を提供する。本開示は、チオール部分を含む本主題の標的分子、及びフェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子を含む組成物を提供する。本開示は、本主題の組成物を含む第1の容器、及びフェノール部分またはカテコール部分を酸化することができる酵素を含む第2の容器を提供するキットを提供する。本開示はまた、遺伝子治療、抗体複合体を介した新規免疫療法、生体材料構築及びワクチン開発のための生体分子の送達に用途を見出し得る改変された標的分子を提供する。
方法
上記で要約したように、本開示の態様は、標的分子を化学選択的に修飾する方法を含む。本主題の方法は、チオール部分を含む標的分子を、反応性部分を含む生体分子と接触させることを含み、反応性部分は、フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子と、フェノール部分またはカテコール部分を酸化することができる酵素との反応によって生成される。接触は、標的分子を生体分子と複合体化させるのに十分な条件下で実施され、それにより、修飾された標的分子が生成される。
いくつかの場合では、標的分子の化学選択的修飾のための本主題の方法は、i)チオール部分を含む標的分子;ii)フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子;及びiii)フェノールまたはカテコール部分を酸化することができる酵素に接触させることを含み;酵素は、生体分子のフェノールまたはカテコール部分を酸化して反応性部分を生成し、それによって反応性部分を含む生体分子を生成し、反応性部分は、チオール部分と反応し、それによって標的分子と生体分子を互いに結合させ、それにより、修飾された標的分子が生成される。いくつかの場合では、標的分子は、単一のチオール部分を含む。いくつかの場合では、標的分子は、2つのチオール部分を含む。
標的分子は、様々な分子(例えば、ポリペプチド;核酸;小分子など)のいずれかであり得る。同様に、生体分子は、様々な分子(例えば、ポリペプチド;核酸;小分子など)のいずれかであり得る。いくつかの場合では、標的分子はポリペプチドであり;生体分子は核酸である。いくつかの場合では、標的分子は核酸であり;生体分子はポリペプチドである。いくつかの場合では、標的分子はポリペプチドであり;生体分子は小分子である(例えば、がん化学療法剤)。いくつかの場合では、標的分子は第1のポリペプチドであり;生体分子は第2のポリペプチドであり、第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドは同じであっても異なっていてもよい。
本主題の方法は、目的の生体分子を部位特異的な方法で標的分子の表面上の任意の位置に結合させ、それにより、目的の修飾された標的分子を生成させることができる、シンプルなカップリング手順を提供する。いくつかの実施形態では、標的分子は、第2の生体分子である(例えば、本明細書に記載するように)。いくつかの実施形態では、第2の生体分子はポリペプチドである。
対象となる生体分子として、ポリペプチド、ポリヌクレオチド、炭水化物、脂質、脂肪酸、ステロイド、プリン、ピリミジン、その誘導体、構造類似体、及びそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。特定の例では、目的の生体分子は抗体である。いくつかの場合では、目的の生体分子は、抗体断片またはその結合誘導体である。いくつかの場合では、抗体断片またはその結合誘導体は、Fabフラグメント、F(ab’)2フラグメント、単鎖Fv(scFv)、ダイアボディ、ナノボディ、及びトリアボディからなる群から選択される。好適な生体分子として、例えば、小分子(例えば、がん化学療法剤など)、サイトカイン、ホルモン、免疫調節ポリペプチドなどが挙げられる。いくつかの場合では、生体分子は核酸であり;標的分子は抗体(例えば、scFv;ナノボディなど)である。いくつかの場合では、生体分子は小分子(例えば、がん化学療法剤)であり;標的分子は抗体(例えば、scFv;ナノボディなど)である。いくつかの場合では、例えば、標的分子が抗体である場合、生体分子を、標的分子のFc部分に結合させる。いくつかの場合では、標的分子は免疫グロブリン(Ig)Fcポリペプチドである。
特定の実施形態では、フェノールまたはカテコール部分を含む生体分子は、フルオロフォア、活性小分子、親和性タグ、及び金属キレート剤(例えば、本明細書に記載の)から選択される1つ以上の部分をさらに含む。特定の例では、目的の生体分子は蛍光タンパク質である。特定の場合では、蛍光タンパク質は緑色蛍光タンパク質(GFP)である。特定の場合では、生体分子は酵素である。特定の場合では、生体分子は受容体のリガンドである。特定の場合では、生体分子は受容体である。
いくつかの実施形態では、フェノール部分またはカテコール部分を酸化することができる酵素は、フェノールオキシダーゼまたはカテコールオキシダーゼである。特定の場合では、酵素はチロシナーゼである。
用語「チロシナーゼ」は、本明細書では、フェノール(チロシンなど)の酸化を触媒する酵素であるモノフェノールモノオキシゲナーゼ(EC1.14.18.1;CAS番号:9002-10-2)を指すために使用される。これは、植物や動物の組織に存在する銅含有酵素であり、酸化によるチロシンからのメラニンやその他の色素の生成を触媒する。すべてのチロシナーゼは、共通して、それらの活性部位内に二核のタイプ3銅中心を有する。そこでは、2つの銅原子がそれぞれ3つのヒスチジン残基と配位している。Matoba et al.,“Crystallographic evidence that the dinuclear copper center of tyrosinase is flexible during catalysis,” J Biol Chem.2006 Mar 31;281(13):8981-90. Epub 2006 Jan 25は、チロシナーゼ触媒中心の3次元モデルを開示している。
特定の実施形態では、本主題の酵素は、固体支持体系、例えば、ビーズ、樹脂、ゲル、ミクロスフェア、または他の幾何学的構成に固定されている。特定の場合では、固体支持体はガラスビーズである。いくつかの場合では、固体支持体は樹脂ビーズである。固体支持系に付着させた酵素を使用することにより、本主題の酵素の複数回の使用が可能になり、反応混合物から酵素を容易に除去可能とすることにより、本主題の標的分子の精製を容易にすることができる。特定の実施形態では、固体支持体系に付着させた本主題の酵素は、本主題の方法を連続フロー系で実施することを可能にすることができる。特定の実施形態では、固体支持体系に付着させた本主題の酵素は、本主題の方法の大規模なバッチ処理を容易にすることができる。
特定の場合では、本主題のフェノール部分は、チロシン残基に存在する。特定の場合では、チロシン残基は、目的の生体分子の一部である。特定の場合では、チロシン残基を、目的の生体分子内に合成的に導入する。他のいくつかの場合では、チロシン残基を、リンカーを介して目的の生体分子に連結させる(例えば、本明細書に記載のように)。チロシン残基は、標準的な組換え技術を使用して、例えば、チロシン残基がポリペプチド生体分子に導入されるようにポリペプチド生体分子をコードするヌクレオチド配列を改変することによって導入することができる。
いくつかの場合では、フェノールまたはカテコール部分は、目的の生体分子に導入する非天然(遺伝的にコードされていない)アミノ酸の一部である。例えば、アンバーコドン(TAG)サプレッションを使用して、フェノール部分またはカテコール部分を含む遺伝的にコードされていないアミノ酸残基を組み込むことができる。例えば、Chin et al.(2002)J.Am.Chem.Soc.124:9026;Chin and Schultz(2002)Chem.Biol.Chem.3:1135;Chin et al.(2002)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 99:11020;U.S.2015/0240249;及びUS2018/0171321を参照のこと。別の例として、直交RNAシンテターゼ及び/または直交tRNAは、遺伝的にコードされていないアミノ酸を生体分子に導入するために使用することができ、遺伝的にコードされていないアミノ酸は、フェノール部分またはカテコール部分を含む。
本主題の方法のいくつかの実施形態では、標的分子に存在するチオール部分は、システイン残基の一部である。特定の場合では、システイン残基は、天然のシステイン残基である。特定の場合では、システイン残基は、標的分子に合成的に導入される残基である。
特定の実施形態では、反応性部分は、オルトキノンもしくはセミキノンラジカル、またはそれらの組み合わせである。特定の実施形態では、本主題の方法は、以下のスキーム1に示すように、オルトキノン反応性中間体とチオール部分との間の反応を提供する。
Figure 2022527247000001
スキーム1
式中、Yは、活性小分子、切断可能なプローブ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の部分を任意選択で含む任意の簡便な生体分子であり;Lは、任意選択のリンカーであり(例えば、本明細書に記載のように);Xは、水素及びヒドロキシルから選択され;Yは、任意の簡便な生体分子であり;nは、1~3の整数である。
スキーム1に示すように、特定の実施形態では、フェノールまたはカテコール部分を含む生体分子(例えば、式(I)の)は、フェノールまたはカテコール部分を酸化することができる酵素で活性化を受ける。いくつかの場合では、活性化は、酸素の存在下でチロシナーゼ酵素を用いて達成され、反応性部分を含む中間体(例えば、式(II)のオルトキノン及び/または式(IIA)のセミキノンラジカル)を生成し、前記反応性部分は、チオール系求核試薬(例えば、式(III)の)を含む標的分子と反応して、標的分子と生体分子の複合体化をもたらし、それにより、修飾された標的分子(例えば、式(genIV)の)が生成される。特定の実施形態では、式(III)の標的分子は、例えば、本明細書に記載のような任意の簡便な生体分子を含み得る。特定の場合では、式(III)中のYはポリペプチドである。特定の場合では、修飾された分子は、式(IV)で表される。いくつかの場合では、修飾された標的分子は、式(IVA)で表される。特定の場合では、修飾された標的分子は、本明細書に記載のように、式(IV)~(IVL)のいずれか1つによって記述される。
特定の実施形態では、本主題の方法は、以下のスキーム2:
Figure 2022527247000002
に示すように、オルトキノン反応性中間体とチオール部分との間の反応を提供する。
スキーム2に示すように、特定の実施形態では、フェノール部分(例えば、式(IB)の)を含む生体分子は、酸素の存在下でチロシナーゼ酵素による活性化を受けて、反応性部分(例えば、式(II)のオルトキノン)を含む中間体を生成し、前記反応性部分は、チオール系求核試薬(例えば、式(III)の)を含む標的分子と反応して、標的分子と生体分子の複合体化をもたらし、それにより、修飾された標的分子(例えば、式(IVM)の)が生成される。特定の実施形態では、式(III)の標的分子は、例えば、本明細書に記載のような任意の簡便な生体分子を含み得る。特定の場合では、式(III)中のYはポリペプチドである。式(IVM)の修飾された分子の特定の場合では、チオール基は、カテコール環の3位に存在する。式(IVM)の修飾された分子の特定の場合では、チオール基は、カテコール環の5位に存在する。式(IVM)の修飾された分子の特定の場合では、チオール基は、カテコール環の6位に存在する。
特定の実施形態では、式(I)の生体分子は、例えば、本明細書に記載し、以下でより詳細に論じるように、式(IA)~(IDb)のいずれか1つであり得る。特定の実施形態では、修飾された標的分子は、例えば、本明細書に記載し、以下により詳細に論じるように、式(IV)~(IVL)のいずれか1つであり得る。特定の実施形態では、修飾された標的分子は、例えば、式(IV1)~(IV3)、(IVA1)~(IVA3)、(IVB1)~(IVB3)、(IVC1)~(IVC3)、(IVD1)~(IVD3)、(IVE1)~(IVE3)、(IVF1)~(IVF3)、(IVG1)~(IVG3)、(IVH1)~(IVH3)及び(IVJ1)~(IVJ3)に示すように、単一の複合体化の産物である。特定の場合では、修飾された標的分子は、例えば、式(IV4)~(IV5)、(IVA4)~(IVA5)、(IVB4)~(IVB5)、(IVC4)~(IVC5)、(IVD4)~(IVD5)、(IVE4)~(IVE5)、(IVF4)~(IVF5)、(IVG4)~(IVG5)、(IVH4)~(IVH5)及び(IVJ4)~(IVJ5)に示すように、二重の複合体化の産物である。
特定の実施形態では、本主題の方法を、pH4~9、例えば、4.2、4.5、4.8、5.0、5.2、5.5、5.8、6.0、6.2、6.5、6.8、7.0、7.2、7.5、7.8、8.0、8.2、8.5、8.8または9で実施する。特定の実施形態では、本主題の方法を、pH5~8、例えば、5.2、5.5、5.8、6.0、6.2、6.5、6.8、7.0、7.2、7.5、7.8または8.0で実施する。特定の場合では、本主題の方法を、pH6~7.5、例えば、6.0、6.3、6.4、6.5、6.6、6.8、7.0、7.2、7.4、または7.5で実施する。特定の実施形態では、本主題の方法を、中性pHで実施する。本明細書中で使用する場合、表現「中性pH」とは、pH約7.0~約7.4を意味する。表現「中性pH」は、約7.0、7.05、7.1、7.15、7.2、7.25、7.3、7.35、及び7.4のpH値を含む。
特定の実施形態では、本主題の方法を、生理学的条件下で実施してもよい。いくつかの実施形態では、方法を、in vitroで生細胞に対して実施する。他の実施形態では、方法を、ex vivoで生細胞に対して実施する。
特定の実施形態では、本主題の方法を、1つ以上の緩衝液の存在下で、水性媒体中で実施してもよい。対象となる緩衝液として、リン酸緩衝液、2-アミノ-2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール(TRIS)、4-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペルジン-1-イル]エタンスルホン酸(HEPES)などが挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、本主題の方法を、有機溶媒中で実施してもよい。特定の場合では、有機溶媒は水混和性溶媒である。特定の場合では、有機溶媒は双極性非プロトン性溶媒である。特定の場合では、有機溶媒は、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、メタノール、及びアセトンから選択される。特定の場合では、有機溶媒を、水に対して1~20%、例えば、2%、5%、10%、15%、または20%の量で存在させる。いくつかの場合では、本主題の方法を、1%~20%、例えば、5%、10%、15%、または20%のアセトニトリルで実施する。いくつかの場合では、本主題の方法を、1%~20%、例えば、5%、10%、15%、または20%のジメチルホルムアミドで実施する。いくつかの場合では、本主題の方法を、1%~20%、例えば、5%、10%、15%、または20%のメタノールで実施する。いくつかの場合では、本主題の方法を、1%~20%、例えば、5%、10%、15%、または20%のアセトンで実施する。
本主題の方法の特定の実施形態では、修飾された標的分子は、二重または三重の複合体化の産物である(例えば、nが2または3である場合、式(IV)を参照のこと(本明細書ではまとめて「複数の複合体化産物」と呼ぶ))。本主題の方法の特定の実施形態では、複数の複合体化産物を、単一の複合体化産物(例えば、nが1の場合、式(IV)を参照のこと)に比べて、重量部で、10分の1未満、例えば、20分の1未満、25分の1未満、50分の1未満、75分の1未満、100分の1未満、またはそれ未満で存在させる。本主題の方法の特定の実施形態では、複数の複合体化産物は観察されない。
方法の特定の実施形態では、修飾された標的分子は、ある範囲のpH及び温度値において、ならびにいくつかの追加の分子の存在下で安定である。いくつかの場合では、修飾された標的分子は、0℃~50℃、例えば、4℃~40℃、例えば、4℃~37℃で安定である。特定の場合では、修飾された標的分子は、pH範囲4~9、例えば、pH 4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、または9にわたって安定である。特定の場合では、修飾された標的分子は、生物学的に関連する分子の存在下で安定である。特定の場合では、修飾された標的分子は、アルギニン残基のグアニジニウム基、リジン残基の第一級アミン、及びアニリン部分などの分子の存在下で安定である。いくつかの場合では、修飾された標的分子は生理学的条件で安定であり;例えば、いくつかの場合では、修飾された標的分子は、ヒト血清中で安定である。いくつかの場合では、修飾された標的分子(本明細書中では「標的分子-生体分子複合体」とも呼ばれる)は、37℃で、少なくとも2日間、少なくとも3日間、少なくとも4日間、少なくとも5日間、少なくとも6日間、少なくとも7日間、少なくとも10日間、または少なくとも14日間の一定期間、ヒト血清中で安定である。いくつかの場合では、修飾された標的分子(本明細書中では「標的分子-生体分子複合体」とも呼ばれる)は、37℃で、約2日間~約7日間、約7日間~約10日間、または約10日間~約14日間の期間、ヒト血清中で安定である。
上記のように、いくつかの場合では、標的分子は、単一のチオール部分を含む。他の例では、標的分子は、2つのチオール部分を含む。最初の酸化的カップリング反応に適格であることに加えて、新たに形成されるカテコールの近くに第2のチオールを有する求核試薬は、再酸化の場合に再度付加し得る。第2の付加の分子内の性質は、生物学的環境においてグルタチオンまたは遊離チオールを有する他の分子による第2の付加を防止または最小化し得る。ジチオール求核試薬(ジチオール標的分子)の使用例を図44Aに模式的に示す。
この戦略の別の実施形態は、2つのシステイン残基を有するタンパク質カップリングパートナーであり得る。システイン残基は、タンパク質のアミノ酸配列におけるそれらの位置によって互いに近接させることができ、またはタンパク質の三次元構造におけるそれらの位置によって近接させることができる。ポリペプチドには、ジチオールを含ませることができ、ポリペプチドは、例えば、CC、CGC、CGGC(配列番号1055)、またはCGGGC(配列番号1056)配列を含む。例えば、ポリペプチドは、一般式:Xn1C(X)n2CXn3(配列番号1057)のアミノ酸配列を含み得、Xは、任意の天然(コード)または非天然(非コード)アミノ酸であり、n1及びn3は、それぞれ独立してゼロまたは1~5000(または5000超)の整数であり、n2は、ゼロまたは1~約10の整数である。そのようなジチオール標的分子の使用例を、図44Bに模式的に示す。
チロシナーゼポリペプチド
反応性部分(例えば、オルトキノン)の生成に使用するのに適したチロシナーゼポリペプチドには、図8、図9、図10A~10Z、及び図10AA~10VVに示すチロシナーゼのアミノ酸配列のいずれか1つに対して、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するチロシナーゼポリペプチドが含まれる。いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、アガリクス・ビスポラス(Agricus bisporus)チロシナーゼポリペプチドである。いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、バチルス・メガテリウム(Bacillus megaterium)チロシナーゼポリペプチドである。いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、Streptomyces castaneoglobisporusチロシナーゼポリペプチドである。いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、Citrobacter freundiiチロシナーゼポリペプチドである。いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、Homo sapiensチロシナーゼポリペプチドである。いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、Malus domesticaチロシナーゼポリペプチドである。いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、Aspergillus oryzaeチロシナーゼポリペプチドである。いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、Solanum lycopersicumチロシナーゼポリペプチドである。いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、Burkholderia thailandensisチロシナーゼポリペプチドである。いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、Juglans regiaチロシナーゼポリペプチドである。例えば、Pretzler et al. Sci.Rep.2017,7(1),1810;Ren et al. BMC Biotechnol.2013,13,18;Faccio et al. Process Biochem.2012,47(12),1749-1760;Fairhead et al. FEBS J.2010,277(9),2083-2095;Do et al. Sci.Rep.2017,7(1),17267;Elsayed and Danial J.Appl. Pharm.Sci.2018,8(09),93-101;Lopez-Tejedor and Palomo Protein Expr. Purif.2018,145,64-70;及びFairhead et al. Nature Biotechnol.2012,29(2),183-191を参照のこと。
いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、フェノール部分(例えば、チロシン)またはカテコール部分を含む基質(生体分子)に選択的に作用し(例えば、オルトキノンなどの反応性部分を生成する)、基質は、フェノールまたはカテコール部分の50Å以内(例えば、50Å以内、40Å以内、30Å以内、または20Å以内)において、中性であるかまたは正に荷電している。図8または図9に示されているチロシナーゼのアミノ酸配列のいずれか1つに対して、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するチロシナーゼは、基質上のフェノールまたはカテコール部分を選択的に修飾することができ、基質は、フェノールまたはカテコール部分の50Å以内(例えば、50Å以内、40Å以内、30Å以内、または20Å以内)において、中性であるかまたは正に荷電している。例えば、生体分子がポリペプチドである場合、いくつかの場合では、生体分子は、フェノール部分(例えば、チロシン)またはカテコール部分の10アミノ酸以内に少なくとも2つの中性または正に荷電したアミノ酸を含む。例えば、生体分子がポリペプチドである場合、いくつかの場合では、生体分子は、フェノール部分(例えば、チロシン)またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の中性または正に荷電したアミノ酸を含む。例えば、生体分子がポリペプチドである場合、いくつかの場合では、生体分子は、アミノ酸配列RRRY(配列番号949)、YRRR(配列番号950)、RRRRY(配列番号951)、またはYRRRR(配列番号952)を含む。
いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、フェノール部分(例えば、チロシン)またはカテコール部分を含む基質(生体分子)に選択的に作用し(例えば、オルトキノンなどの反応性部分を生成する)、基質は、フェノールまたはカテコール部分の50Å以内(例えば、50Å以内、40Å以内、30Å以内、または20Å以内)において、負に荷電している。図10A~10Z及び10AA~10VVに示すチロシナーゼのアミノ酸配列のいずれか1つに対して、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するチロシナーゼは、基質上のフェノールまたはカテコール部分を選択的に修飾することができ、基質は、フェノールまたはカテコール部分の50Å以内(例えば、50Å以内、40Å以内、30Å以内、または20Å以内)において、負に荷電している。例えば、生体分子がポリペプチドである場合、いくつかの場合では、生体分子は、フェノール部分(例えば、チロシン)またはカテコール部分の10アミノ酸以内に少なくとも2つの負に荷電したアミノ酸を含む。例えば、生体分子がポリペプチドである場合、いくつかの場合では、生体分子は、フェノール部分(例えば、チロシン)またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の負に荷電したアミノ酸を含む。例えば、生体分子がポリペプチドである場合、いくつかの場合では、生体分子は、アミノ酸配列EEEY(配列番号953)、YEEE(配列番号954)、EEEEY(配列番号955)、またはYEEEE(配列番号956)を含む。
いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、図10Mに示すチロシナーゼのアミノ酸配列に対して、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、チロシナーゼポリペプチドは、D55のアミノ酸置換を含み、例えば、D55は、Lysに置換されている。そのようなチロシナーゼポリペプチドは、生体分子が正味の負電荷を有し、及び/またはフェノールまたはカテコール部分を取り囲む領域が正味の負電荷を有する(例えば、フェノール基がTyrである場合、Tyrは、EEEEY(配列番号955)またはEEEY(配列番号953)ペプチドに存在し得る)場合に特に有用である。そのようなチロシナーゼポリペプチドは、生体分子が核酸である場合に特に有用である。
いくつかの場合では、チロシナーゼポリペプチドは、図10Cに示すチロシナーゼのアミノ酸配列に対して、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有し、チロシナーゼポリペプチドは、R209のアミノ酸置換を含み、例えば、R209は、Hisに置換されている。そのようなチロシナーゼポリペプチドは、生体分子が正味の正電荷を有し、及び/またはフェノールまたはカテコール部分を取り囲む領域が正味の正電荷を有する(例えば、フェノール基がTyrである場合、Tyrは、RRRY(配列番号949)またはRRRRY(配列番号951)ペプチドに存在し得る)場合に特に有用である。
細胞表面の修飾
いくつかの実施形態では、本主題の方法を使用して、細胞の表面を修飾する。したがって、一態様では、本発明は、in vitroで細胞の表面を修飾する方法を特徴とする。この方法は、一般的に、標的分子のチオール基を、反応性部分を含む生体分子と反応させて、細胞表面での化学選択的複合体化を提供することを含む。いくつかの実施形態では、この方法は、細胞表面上の標的分子をチオール部分で修飾し;標的分子のチオール部分を、反応性部分(例えば、オルトキノン部分)を含む生体分子と反応させることを含む。他の実施形態では、この方法は、細胞表面上にフェノール部分を含む生体分子を活性化して、反応性部分を含む生体分子を生成し;生体分子の反応性部分を、チオール部分を含む標的分子と反応させることを含む。
検出可能な標識、薬物、及び他の分子による標的分子の修飾
いくつかの実施形態では、本開示は、チオール部分を含む標的分子への目的の生体分子の結合を提供する。この方法は、一般的に、チオール含有標的分子を、反応性部分(例えば、オルトキノン部分)を含む本主題の生体分子と反応させることを含む。対象となる標的分子及び生体分子として、ポリペプチド、ポリヌクレオチド、炭水化物、脂肪酸、ステロイド、プリン、ピリミジン、誘導体などが挙げられるが、これらに限定されない。
関心対象の生体分子の支持体への結合
反応性部分を含む生体分子はまた、(例えば、アッセイを容易にするために)固体基層への結合を提供する部分、または容易な分離を提供する部分(例えば、磁気ビーズに結合した抗体によって認識されるハプテン)に複合体化した1つ以上の炭化水素リンカー(例えば、アルキル基またはその誘導体、例えば、アルキルエステルまたはPEG)を含み得る。一実施形態では、本発明の方法を使用して、定義された配向でのチップへのタンパク質(またはチオールを含むか、もしくはチオールを含むように修飾可能な他の分子)の結合を提供する。例えば、本開示の方法及び組成物を使用して、タグまたは他の部分(例えば、本明細書に記載の)を、標的分子のチオール、例えば、選択された部位(例えば、N末端またはその近位)にチオール部分を有するポリペプチドに送達することができる。タグまたは他の部分は、次いで、支持体(例えば、固体または半固体支持体、例えば、ハイスループットアッセイにおけるマイクロチップとしての使用に適した支持体)に分子を固定するための結合部位として使用することができる。
標的部位に送達するための生体分子の結合
反応性部分を含む生体分子は、いくつかの実施形態では、細胞に送達するための小分子薬、毒素、または他の分子を含む。小分子薬、毒素、または他の分子は、いくつかの実施形態では、薬理学的活性を提供する。小分子薬、毒素、または他の分子は、いくつかの実施形態では、他の分子の送達の標的として機能する。
小分子薬は、分子量が50ダルトンより大きく、約2500ダルトン未満の小型の有機または無機化合物であり得る。小分子薬は、タンパク質との構造的相互作用、特に水素結合に必要な官能基を含み得、少なくともアミン、カルボニル、ヒドロキシルまたはカルボキシル基を含み得、そして少なくとも2つの官能化学基を含み得る。この薬物は、上記の官能基のうちの1つ以上と置換される環式炭素または複素環式構造及び/または芳香族または多環芳香族構造を含む。小分子薬はまた、ペプチド類、糖類、脂肪酸類、ステロイド類、プリン類、ピリミジン類、誘導体類、構造類似体類またはそれらの組み合わせを含む、生体分子間に見出される。
別の実施形態では、反応性部分を含む本主題の生体分子は、一対の結合パートナー(例えば、リガンド;受容体のリガンド結合部分;抗体;抗体の抗原結合断片;抗原;ハプテン;レクチン;レクチン結合炭水化物など)を含む。例えば、生体分子は、ウイルス受容体として機能し、ウイルスエンベロープタンパク質またはウイルスキャプシドタンパク質と結合すると、生体分子が提示される細胞表面へのウイルスの結合を促進するポリペプチドを含み得る。あるいは、生体分子は、抗体(例えば、モノクローナル抗体)と特異的に結合して、細胞表面に抗原を提示する宿主細胞の検出及び/または分離を容易にする抗原を含む。別の例では、生体分子は、受容体のリガンド結合部分、またはリガンドの受容体結合部分を含む。
化合物
フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子
本主題の方法の特定の実施形態では、フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子を、式(I):
Figure 2022527247000003
によって記述され、式中、Yは生体分子であり、任意選択で、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の部分を含み;Xは、水素及びヒドロキシルから選択され;Lは任意選択のリンカーである。
式(I)の特定の実施形態では、Xは水素であり、その結果、生体分子はフェノール部分を含む。式(I)の他の実施形態では、Xはヒドロキシルであり、その結果、生体分子はカテコール部分を含む。
式(I)のいくつかの実施形態では、フェノール部分は、チロシン残基に存在する。特定の場合では、式(I)のフェノール部分を含む生体分子は、式(IB)または(IC):
Figure 2022527247000004
の生体分子であり、式中、R はアルキル、及び置換アルキルから選択され;Rは、水素、アルキル、置換アルキル、ペプチド、及びポリペプチドから選択される。
本主題の方法の特定の実施形態では、フェノール部分またはカテコール(例えば、式(I)の)を含む生体分子は、リンカー(例えば、本明細書に記載の)を含む。好適なリンカーとして、カルボン酸、アルキルエステル、アリールエステル、置換アリールエステル、アルデヒド、アミド、アリールアミド、ハロゲン化アルキル、チオエステル、スルホニルエステル、アルキルケトン、アリールケトン、置換アリールケトン、ハロスルホニル、ニトリル、ニトロ、PEG、及びペプチドリンカーが挙げられるが、これらに限定されない。
フェノール部分を目的の本主題の生体分子に連結する際に使用するための例示的なリンカーは、いくつかの実施形態では、PEGリンカーを含む。本明細書中で使用する場合、用語「PEG」とは、ポリエチレングリコールまたは修飾ポリエチレングリコールを指す。修飾ポリエチレングリコールポリマーには、メトキシポリエチレングリコール、及び非置換であるか、または一端がアルキル、置換アルキル、または官能基で置換されているポリマーが含まれる(例えば、本明細書に記載のように)。任意の簡便な連結基をPEGの末端で利用して、この基を、アルキル、アリール、ヒドロキシル、アミノ、アシル、アシルオキシ、カルボキシルエステル及びアミド末端及び/または置換基を含むがこれらに限定されない目的の部分に接続することができる。特定の例では、リンカーは、1つより多くのPEGユニット、例えば、2、3、4、5、6、7、8、9または10個のPEGユニットを含む。特定の例では、リンカーは、10未満のPEGユニット、例えば、9、8、7、6、5、4、3、2または1個のPEGユニットを含む。特定の場合では、リンカーは、4つ以下のPEGユニットからなる。
特定の場合では、フェノール部分を含む生体分子は、式(IA):
Figure 2022527247000005
によって記述され、式中:
は、任意選択で、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の基を含む生体分子である。
各Rは、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
は、水素及びヒドロキシルから選択され;かつ
は、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーである。
特定の実施形態では、Xは水素であり、その結果、式(IA)の化合物は、式(IAa):
Figure 2022527247000006
の化合物である。
上記の式(IA)~(IAa)のいずれかの特定の実施形態では、少なくとも1つのRは水素である。特定の場合では、両方のR基は水素である。特定の場合では、一方のR基は水素であり、他方のR基は、アルキル、置換アルキル、アシル、及び置換アシルから選択される。特定の場合では、一方のR基は水素であり、他方のR基はアルキルである。いくつかの場合では、一方のR基は水素であり、他方のR基は置換アルキルである。特定の場合では、一方のR基は水素であり、他方のR基はアシルである。特定の場合では、一方のR基は水素であり、他方のR基は置換アシルである。いくつかの場合では、アシル基は、式-C(O)Rであり、Rは低級アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、またはヘキシルである。いくつかの場合では、置換アシル基は式-C(O)RNHであり、Rは低級アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチルまたはヘキシルである。いくつかの場合では、置換アシル基は式-C(O)CHNHである。
式(IA)~(IAa)のいずれかの特定の実施形態では、Lは、直鎖または分岐アルキルである。特定の場合では、Lは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、またはヘキシルなどの低級アルキル基である。特定の場合では、Lは置換アルキル基である。特定の場合では、Lは置換低級アルキル基である。特定の場合では、LはPEGまたは置換PEGである(例えば、本明細書に記載のように)。他の特定の場合では、Lはペプチドである。他の特定の場合では、Lはポリペプチドである。特定の場合では、Lは、長さが1~12原子、例えば、長さが1~10、1~8、または1~6原子、例えば、長さが1、2、3、4、5または6原子の直鎖リンカーである。リンカーLは、(C1-6)アルキルリンカーまたは置換(C1-6)アルキルリンカーであり得、任意選択で、エステル(-CO-)、アミド(CONH)、カルバメート(OCONH)、エーテル(-O-)、チオエーテル(-S-)及び/またはアミノ基(-NR-、式中、Rは、Hまたはアルキルである)などのヘテロ原子または連結官能基で置換されている。特定の場合では、リンカーLは、ケト(C=O)基を含み得る。特定の場合では、ケト基は、リンカー鎖のアミノ、チオール、またはエーテル基と一緒になって、アミド、エステル、またはチオエステル基の結合を提供することができる。
特定の実施形態では、連結基LまたはLは、例えば、本明細書に記載のように、切断可能なリンカーである。
特定の実施形態では、フェノールまたはカテコール部分を含む生体分子を、式(ID):
Figure 2022527247000007
によって記述され、式中、Yは生体分子であり、任意選択で、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の基を含み;Xは、水素及びヒドロキシルから選択され;nは、0~20の整数である。特定の場合では、nは10以下、例えば、9、8、7、6、5、4、3、2、1または0である。特定の場合では、nは5である。特定の場合では、nは4である。特定の場合では、nは3である。特定の場合では、nは2である。特定の場合では、nは1である。特定の場合では、nは0である。
特定の実施形態では、nは1であり、その結果、式(ID)の化合物は式(IDa):
Figure 2022527247000008
の化合物である。
式(ID)または(IDa)の特定の実施形態では、Xは水素であり、その結果、生体分子はフェノール部分を含む。式(ID)または(IDa)の他の実施形態では、Xはヒドロキシルであり、その結果、生体分子はカテコール部分を含む。
特定の場合では、式(IDa)の化合物は、式(IDb):
Figure 2022527247000009
の化合物である。
式(ID)~(IDb)のいずれかの化合物は、チラミン、または対応するフェノールもしくはカテコール含有アミンを、適切な溶媒中でN-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステルまたはマレイミド基を含む生体分子と反応させることによって調製してもよい。例えば、式(IDb)の化合物は、以下のスキーム3に示すように、NHS-エステル(Y-NHS)を乾燥ジメチルホルムアミド(DMF)中でチラミンと反応させて、化合物(IDb)を提供することによって調製してもよい。
Figure 2022527247000010
スキーム3
フェノール部分またはカテコール部分(例えば、式(I)~(IDb)のいずれか)を含む生体分子は、任意の簡便な方法によって調製され得ることが理解されよう。本主題のフェノール及びカテコール含有部分を合成するのに有用な一般的に知られている化学合成スキーム及び条件を提供する多くの一般的な参考文献が利用可能である(例えば、Smith and March,March’s Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure,Fifth Edition,Wiley-Interscience,2001;またはVogel,A Textbook of Practical Organic Chemistry,Including Qualitative Organic Analysis,Fourth Edition,New York:Longman,1978を参照のこと)。本明細書に開示するように、特定の場合では、本主題のフェノール部分は、チロシン残基に存在する。チロシン残基は、目的の生体分子の一部であり得る。他の場合では、チロシン部分は、目的の生体分子に合成的に導入してもよい。例えば、生体分子がペプチドまたはポリペプチドである場合、チロシン残基を、標準的な固相Fmocペプチド化学(Fields GB,Noble RL. Solid phase peptide synthesis utilizing 9-fluorenylmethoxycarbonyl amino acids. Int J Pept Protein Res 35:161-214,1990)によって導入してもよい。いくつかの場合では、フェノールまたはカテコール部分は、目的の生体分子に導入する非天然(遺伝的にコードされていない)アミノ酸の一部である。例えば、アンバーコドン(TAG)サプレッションを使用して、フェノール部分またはカテコール部分を含む遺伝的にコードされていないアミノ酸残基を組み込むことができる。例えば、Chin et al.(2002)J.Am.Chem.Soc.124:9026;Chin and Schultz(2002)Chem.Biol.Chem.3:1135;Chin et al.(2002)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 99:11020;U.S.2015/0240249;及びUS2018/0171321を参照のこと。別の例として、直交RNAシンテターゼ及び/または直交tRNAは、遺伝的にコードされていないアミノ酸を生体分子に導入するために使用することができ、遺伝的にコードされていないアミノ酸は、フェノール部分またはカテコール部分を含む。
式(I)~(IDb)のいずれか1つのいくつかの実施形態では、目的の生体分子は、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の基を含む。特定の場合では、フルオロフォアはローダミン色素である。特定の場合では、フルオロフォアはキサンテン色素である。特定の場合では、フルオロフォアはOregon Green488である。特定の場合では、金属キレート剤は、1,4,7,10-テトラアザシクロドデカン-1,4,7,10-四酢酸(DOTA、またはテトラキセタンとも呼ばれる)である。特定の場合では、親和性タグはビオチン部分である(例えば、本明細書に記載のように)。
特定の場合では、フェノール部分を含む生体分子は、図3に示すような構造によって記述される。
チオール部分を含む標的分子
チオール部分を含み、本主題の方法での使用に適した分子、及び本主題の方法での使用に適したチオール含有分子を生成する方法は、当技術分野で周知である。
標的分子は、天然か、または合成的または組換え的に産生され得、そして単離されるか、実質的に精製されるか、またはチオール含有標的分子が基づく、未修飾分子の天然環境内(例えば、宿主動物、例えば、哺乳類、例えば、ネズミ宿主(例えば、ラット、マウス)、ハムスター、イヌ、ネコ、ウシ、ブタなどを含む、細胞表面または細胞内)に存在し得る。いくつかの実施形態では、標的分子は、in vitroで無細胞反応物中に存在する。他の実施形態では、標的分子は、細胞内に存在し、及び/または細胞表面に提示される。目的の多くの実施形態では、標的分子は、生細胞内;生細胞の表面;生物、例えば、生きている多細胞生物内にある。好適な生細胞には、生きている多細胞生物の一部である細胞;多細胞生物から分離された細胞;不死化細胞株などが含まれる。
標的分子は、D-アミノ酸、L-アミノ酸、またはその両方からなっていてもよく、他の部分を含むように、天然、合成、または組換えのいずれかでさらに修飾されていてもよい。例えば、標的分子は、リポタンパク質、糖タンパク質、または他のそのような修飾タンパク質であってもよい。
一般的に、標的分子は、本発明による反応性部分を含む生体分子との反応のための少なくとも1つのチオール部分を含むが、2つ以上、3つ以上、5つ以上、10つ以上のチオール部分を含んでいてもよい。標的分子に存在し得るチオール部分の数は、本明細書に開示する方法を実施する際に、反応の修飾された標的分子の意図された用途、標的分子自体の性質、及び当業者に容易に明らかである他の考慮事項に応じて様々に異なる。
標的分子は、反応性部分を含む生体分子への結合が望まれる部位でチオール部分を含むように修飾することができる。例えば、標的分子がペプチドまたはポリペプチドである場合、標的分子基質を、N末端チオール部分を含むように修飾し、それにより、チオール部分を含む本主題の標的ペプチドまたはポリペプチドを生成してもよい。ペプチドまたはポリペプチド基質上の任意の好都合な位置を、チオール部分を含むように修飾し、それにより、本主題の方法で使用するための標的ペプチドまたはポリペプチドを生成してもよいことが理解される。
特定の実施形態では、チオール部分を含む標的分子は、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドである。
特定の場合では、チオール部分は、システイン残基に存在する。特定の場合では、システイン残基は、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドに固有のものである。他の場合、システイン残基を、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドに導入する。例えば、システイン残基を、標準的な固相Fmocペプチド化学(Fields GB,Noble RL Solid phase peptide synthesis utilizing 9-fluorenylmethoxycarbonyl amino acids. Int J Pept Protein Res 35:161-214,1990)によって導入してもよい。
修飾された標的分子
本主題の方法の特定の実施形態では、生成される修飾された標的分子は、式(IV)もしくは(IVA)、またはそれらの組み合わせの分子である。したがって、本開示の態様は、式(IV)または(IVA):
Figure 2022527247000011
の化合物を含み、式中、Y1は生体分子であり、任意選択で、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の部分を含み;Lは、任意選択のリンカーであり;Y2は、第2の生体分子であり;nは、1~3の整数である。
式(IV)または(IVA)の特定の実施形態では、nは3未満、例えば2または1である。特定の場合では、nは2である。特定の場合では、nは1である。特定の場合では、本主題の修飾された標的分子は、式(IV)の化合物である。特定の場合では、本主題の修飾された標的分子は、式(IVA)の化合物である。
いくつかの実施形態では、式(IV)の修飾された標的分子のnは1であり、化合物は、式(IV1)~(IV3):
Figure 2022527247000012
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IV)の修飾された標的分子のnは2であり、化合物は、式(IV4)~(IV5):
Figure 2022527247000013
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVA)の修飾された標的分子のnは1であり、化合物は、式(IV1)~(IV3):
Figure 2022527247000014
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVA)の修飾された標的分子のnは2であり、化合物は、式(IV4)~(IV5):
Figure 2022527247000015
のいずれかによって記述される。
特定の実施形態では、修飾された標的分子は、リンカーを含む(例えば、本明細書に記載のように)。好適なリンカーとして、カルボン酸、アルキルエステル、アリールエステル、置換アリールエステル、アルデヒド、アミド、アリールアミド、ハロゲン化アルキル、チオエステル、スルホニルエステル、アルキルケトン、アリールケトン、置換アリールケトン、ハロスルホニル、ニトリル、ニトロ、及びペプチドリンカーが挙げられるが、これらに限定されない。
生体分子へのオルトキノンの連結に使用するための例示的なリンカー(Y)は、いくつかの実施形態では、-(CR NHC(O)-などのアミドを含み、式中、Rは、水素、または置換基(例えば、本明細書に記載のような)から選択され、mは、1~20の整数である。例示的なリンカーはまた、例えば、本明細書に記載のように、PEGまたは置換PEGリンカーを含み得る。
特定の実施形態では、リンカーは、例えば、本明細書に記載のように、切断可能なリンカーである。
特定の実施形態では、修飾された標的分子は、式(IVB)または(IVC):
Figure 2022527247000016
によって記述され、式中、Yは、任意選択で、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の基を含む生体分子であり;各Rは、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;Yは第2の生体分子であり;Lは、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分岐置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーであり;nは、1~3の整数である。
式(IVB)または(IVC)の特定の実施形態では、nは3未満、例えば2または1である。特定の場合では、nは2である。特定の場合では、nは1である。特定の場合では、本主題の修飾された標的分子は、式(IVB)の化合物である。特定の場合では、本主題の修飾された標的分子は、式(IVC)の化合物である。
いくつかの実施形態では、式(IVB)の修飾された標的分子のnは1であり、化合物は、式(IVB1)~(IVB3):
Figure 2022527247000017
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVB)の修飾された標的分子のnは2であり、化合物は、式(IVB4)~(IVB5):
Figure 2022527247000018
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVC)の修飾された標的分子のnは1であり、化合物は、式(IVC1)~(IVC3):
Figure 2022527247000019
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVC)の修飾された標的分子のnは2であり、化合物は、式(IVC4)~(IVC5):
Figure 2022527247000020
のいずれかによって記述される。
上記の式(IVB)~(IVC5)のいずれかの特定の実施形態では、少なくとも1つのRは水素である。特定の場合では、両方のR基は水素である。特定の場合では、一方のR基は水素であり、もう一方のR基は、アルキル、置換アルキル、アシル、及び置換アシルから選択される。特定の場合では、一方のR基は水素であり、他方のR基はアルキルである。いくつかの場合では、一方のR基は水素であり、他方のR基は置換アルキルである。特定の場合では、一方のR基は水素であり、他方のR基はアシルである。特定の場合では、一方のR基は水素であり、他方のR基は置換アシルである。いくつかの場合では、アシル基は、式-C(O)Rであり、Rは低級アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、またはヘキシルである。いくつかの場合では、置換アシル基は式-C(O)RNHであり、Rは低級アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチルまたはヘキシルである。いくつかの場合では、置換アシル基は式-C(O)CHNHである。
式(IVB)~(IVC5)のいずれかの特定の実施形態では、Lは、直鎖または分岐アルキルである。特定の場合では、Lは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、またはヘキシルなどの低級アルキル基である。特定の場合では、Lは置換アルキル基である。特定の場合では、Lは置換低級アルキル基である。特定の場合では、LはPEGまたは置換PEGである(例えば、本明細書に記載のように)。他の特定の場合では、Lはペプチドである。他の特定の場合では、Lはポリペプチドである。特定の場合では、Lは、長さが1~12原子、例えば、長さが1~10、1~8、または1~6原子、例えば、長さが1、2、3、4、5または6原子の直鎖リンカーである。リンカーLは、(C1-6)アルキルリンカーまたは置換(C1-6)アルキルリンカーであり得、任意選択で、エステル(-CO-)、アミド(CONH)、カルバメート(OCONH)、エーテル(-O-)、チオエーテル(-S-)及び/またはアミノ基(-NR-、式中、Rは、Hまたはアルキルである)などのヘテロ原子または連結官能基で置換されている。特定の場合では、リンカーLは、ケト(C=O)基を含み得る。特定の場合では、ケト基は、リンカー鎖のアミノ、チオール、またはエーテル基と一緒になって、アミド、エステル、またはチオエステル基の結合を提供することができる。
特定の実施形態では、連結基Lは、例えば、本明細書に記載のように、切断可能なリンカーである。
特定の実施形態では、修飾された標的分子は、式(IVD)~(IVG):
Figure 2022527247000021
のいずれかによって記述され、式中、R はアルキル、及び置換アルキルから選択され;Rは、水素、アルキル、置換アルキル、ペプチド、及びポリペプチドから選択され;nは、1~3の整数である。
式(IVD)~(IVG)のいずれかの特定の実施形態では、nは3未満、例えば2または1である。特定の場合では、nは2である。特定の場合では、nは1である。特定の場合では、本主題の修飾された標的分子は、式(IVD)の化合物である。特定の場合では、本主題の修飾された標的分子は、式(IVE)の化合物である。特定の場合では、本主題の修飾された標的分子は、式(IVF)の化合物である。特定の場合では、本主題の修飾された標的分子は、式(IVG)の化合物である。
特定の実施形態では、式(IVD)~(IVG)のいずれかは、以下の構造:
Figure 2022527247000022
に示すような相対的な立体化学構造を有し得る。
いくつかの実施形態では、式(IVD)の修飾された標的分子のnは1であり、化合物は、式(IVD1)~(IVD3):
Figure 2022527247000023
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVD)の修飾された標的分子のnは2であり、化合物は、式(IVD4)~(IVD5):
Figure 2022527247000024
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVE)の修飾された標的分子のnは1であり、化合物は、式(IVE1)~(IVE3):
Figure 2022527247000025
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVE)の修飾された標的分子のnは2であり、化合物は、式(IVE4)~(IVE5):
Figure 2022527247000026
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVF)の修飾された標的分子のnは1であり、化合物は、式(IVF1)~(IVF3):
Figure 2022527247000027
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVF)の修飾された標的分子のnは2であり、化合物は、式(IVF4)~(IVF5):
Figure 2022527247000028
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVG)の修飾された標的分子のnは1であり、化合物は、式(IVG1)~(IVG3):
Figure 2022527247000029
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVG)の修飾された標的分子のnは2であり、化合物は、式(IVG4)~(IVG5):
Figure 2022527247000030
のいずれかによって記述される。
本明細書に記載の標的分子の特定の実施形態では、Rはアルキル基である。特定の場合では、Lは置換アルキル基である。特定の場合では、アルキル基は、低級アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチルまたはヘキシルである。
本明細書に記載の標的分子の特定の実施形態では、Rは水素である。特定の場合では、Rはアルキル基である。特定の場合では、Rは置換アルキル基である。特定の場合では、アルキル基は、低級アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチルまたはヘキシルである。特定の場合では、Rはペプチドである。特定の場合では、Rはポリペプチドである。
特定の実施形態では、修飾された標的分子は、式(IVH)または(IVJ):
Figure 2022527247000031
によって記述され、式中、Yは生体分子であり、任意選択で、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の基を含み;Yは、第2の生体分子であり;nは、1~3の整数であり;mは、0~20の整数である。特定の場合では、mは10以下、例えば、9、8、7、6、5、4、3、2、1または0である。特定の場合では、mは5である。特定の場合では、mは4である。特定の場合では、mは3である。特定の場合では、mは2である。特定の場合では、mは1である。特定の場合では、mは0である。
本主題の方法の特定の実施形態では、修飾された標的分子は、式(IVK)または(IVL):
Figure 2022527247000032
によって記述される。
式(IVH)~(IVJ)のいずれかの特定の実施形態では、nは3未満、例えば2または1である。特定の場合では、nは2である。特定の場合では、nは1である。
いくつかの実施形態では、式(IVH)の修飾された標的分子のnは1であり、化合物は、式(IVH1)~(IVH3):
Figure 2022527247000033
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVH)の修飾された標的分子のnは2であり、化合物は、式(IVH4)~(IVH5):
Figure 2022527247000034
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVJ)の修飾された標的分子のnは1であり、化合物は、式(IVJ1)~(IVJ3):
Figure 2022527247000035
のいずれかによって記述される。
いくつかの実施形態では、式(IVJ)の修飾された標的分子のnは2であり、化合物は、式(IVJ4)~(IVJ5):
Figure 2022527247000036
のいずれかによって記述される。
特定の実施形態では、チオール基を含む標的分子は、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドである(例えば、本明細書に記載のように)。
式(IV)~(IVJ5)のいずれか1つの特定の実施形態では、Yはポリペプチドである。特定の場合では、Yポリペプチドは、蛍光タンパク質、抗体、及び酵素から選択される。特定の場合では、蛍光タンパク質は緑色蛍光タンパク質である。他の適切なポリペプチドは、本明細書の他の場所に記載されている。
切断可能なリンカー
目的の本主題の分子に使用してもよい切断可能なリンカーには、求電子的に切断可能なリンカー、求核的に切断可能なリンカー、光切断可能なリンカー、金属切断可能なリンカー、電解切断可能、及び還元的及び酸化的条件下で切断可能なリンカーが含まれる。特定の場合では、切断可能なリンカーは、酸性条件下で切断される。特定の場合では、切断可能なリンカーは、酵素によって切断される。特定の場合では、切断可能なリンカーは、還元条件下で切断されるリンカーである。特定の場合では、切断可能なリンカーは、グルタチオン還元によって急速に切断される。特定の場合では、切断可能なリンカーは、ジスルフィド結合を含む。特定の場合では、切断可能なリンカーは、物理的刺激によって切断される。特定の場合では、切断可能なリンカーは、光切断可能である。
特定の場合では、LまたはLは、酸に不安定なリンカーである。特定の場合では、リンカーは、pH6以下、例えば、6.0、5.95、5.9、5.85、5.8、5.75、5.7、5.65、5.6、5.55、5.5、5.45、5.4、5.35、5.3、5.25、5.2、5.15、5.1、5.05、5.0、4.9、4.85、4.80、4.75、4.7、4.65、4.6、4.55、4.5またはそれ未満で切断する。
特定の場合では、LまたはLは、光切断可能なリンカーである。好適な光切断可能なリンカーとして、Guillier et al.(Chem.Rev.2000 1000:2091-2157)に記載されているように、オルト-ニトロベンジル系リンカー、フェナシルリンカー、アルコキシベンゾインリンカー、クロムアレーン錯体リンカー、NpSSMpactリンカー及びピバロイルグリコールリンカーが挙げられる。
いくつかの場合では、LまたはLは、タンパク質分解的に切断可能なリンカーである。
タンパク質分解的に切断可能なリンカーとして、アラニンカルボキシペプチダーゼ、Armillaria melleaアスタシン、細菌ロイシルアミノペプチダーゼ、がん凝固促進剤、カテプシンB、クロストリパイン、サイトゾルアラニルアミノペプチダーゼ、エラスターゼ、エンドプロテイナーゼArg-C、エンテロキナーゼ、ガストリシン、ゲラチナーゼ、Gly-Xカルボキシペプチダーゼ、グリシルエンドペプチダーゼ、ヒトライノウイルス3Cプロテアーゼ、ヒポデルミンC、IgA特異的セリンエンドペプチダーゼ、ロイシルアミノペプチダーゼ、ロイシルエンドペプチダーゼ、lysC、リソソームプロXカルボキシペプチダーゼ、リシルアミノペプチダーゼ、メチオニルアミノペプチダーゼ、ミクソバクター(myxobacter)、ナルディライジン、膵臓エンドペプチダーゼE、ピコルナイン2A、ピコルナイン3C、プロエンドペプチダーゼ、プロリルアミノペプチダーゼ、プロタンパク質転換酵素I、プロタンパク質転換酵素II、ルスセリリシン、サッカロペプシン、セメノゲラーゼ、T-プラスミノーゲン活性化因子、トロンビン、組織カリクレイン、タバコエッチウイルス(TEV)、トガビリン、トリプトファニルアミノペプチダーゼ、U-プラスミノーゲンアクチベーター、V8、ベノムビンA、ベノムビンAB、及びXaa-proアミノペプチダーゼからなる群から選択されるプロテアーゼによって認識されるプロテアーゼ認識配列を含み得る。
例えば、タンパク質分解的に切断可能なリンカーは、マトリックスメタロプロテイナーゼ切断部位、例えば、コラゲナーゼ-1、-2、及び-3(MMP-1、-8、及び-13)、ゲラチナーゼA及びB(MMP-2及び-9)、ストロメリシン1、2、及び3(MMP-3、-10、及び-11)、マトリライシン(MMP-7)、及び膜メタロプロテイナーゼ(MT1-MMP及びMT2-MMP)から選択されるMMPの切断部位を含み得る。例えば、MMP-9の切断配列は、Pro-X-X-Hy(配列番号1054)(式中、Xは任意の残基を表す;Hy、疎水性残基)、例えば、Pro-X-X-Hy-(Ser/Thr)(配列番号847)、例えば、Pro-Leu/Gln-Gly-Met-Thr-Ser(配列番号848)またはPro-Leu/Gln-Gly-Met-Thr(配列番号849)である。プロテアーゼ切断部位の別の例は、プラスミノーゲン活性化因子切断部位、例えば、uPAまたは組織プラスミノーゲン活性化因子(tPA)切断部位である。いくつかの場合では、切断部位はフューリン切断部位である。uPA及びtPAの切断配列の特定の例として、Val-Gly-Argを含む配列が挙げられる。タンパク質分解的に切断可能なリンカーに含まれ得るプロテアーゼ切断部位の別の例は、タバコエッチウイルス(TEV)プロテアーゼ切断部位、例えば、プロテアーゼがグルタミンとセリンとの間で切断するENLYTQS(配列番号850)である。TEVプロテアーゼは、一般式EXYXQ(G/S)の直鎖アミノ酸配列(配列番号)を認識し、式中、X、X、及びXのそれぞれは、任意のアミノ酸であり、切断は、QとGまたはQとSの間で生じる。TEVプロテアーゼ切断可能なリンカーとして、ENLYFQG(配列番号957);ENLYTQS(配列番号958);ENLYFQGGY(配列番号959);ENLYFQS(配列番号960)などが挙げられ得る。タンパク質分解的に切断可能なリンカーに含まれ得るプロテアーゼ切断部位の別の例は、エンテロキナーゼ切断部位、例えば、DDDDK(配列番号851)であり、切断は、リジン残基の後で生じる。タンパク質分解的に切断可能なリンカーに含まれ得るプロテアーゼ切断部位の別の例は、トロンビン切断部位、例えば、LVPR(配列番号852)である。プロテアーゼ切断部位を含むさらなる好適なリンカーとして、以下のアミノ酸配列のうち1つ以上を含むリンカーが挙げられる:PreScissionプロテアーゼによって切断されるLEVLFQGP (配列番号853)(ヒトライノウイルス3Cプロテアーゼ及びグルタチオン-S-トランスフェラーゼを含む融合タンパク質;Walker et al.(1994)Biotechnol.12:601);トロンビン切断部位、例えば、CGLVPAGSGP(配列番号854);カテプシンBによって切断されるSLLKSRMVPNFN(配列番号855)またはSLLIARRMPNFN(配列番号856);エプスタインバーウイルスプロテアーゼによって切断されるSKLVQASASGVN(配列番号857)またはSSYLKASDAPDN(配列番号858);MMP-3(ストロメリシン)によって切断されるRPKPQQFFGLMN(配列番号859);MMP-7(マトリライシン)によって切断されるSLRPLALWRSFN(配列番号860);MMP-9によって切断されるSPQGIAGQRNFN(配列番号861);サーモリシン様MMPによって切断されるDVDERDVRGFASFL(配列番号862);マトリックスメタロプロテイナーゼ2(MMP-2)によって切断されるSLPLGLWAPNFN(配列番号863);カテプシンLによって切断されるSLLIFRSWANFN(配列番号864);カテプシンDによって切断されるSGVVIATVIVIT(配列番号865);マトリックスメタロプロテイナーゼ1(MMP-1)によって切断されるSLGPQGIWGQFN(配列番号866);ウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子によって切断されるKKSPGRVVGGSV(配列番号867);膜型マトリックスメタロプロテイナーゼ1(MT-MMP)によって切断されるPQGLLGAPGILG(配列番号868);ストロメリシン3(またはMMP-11)、サーモリシン、線維芽細胞コラゲナーゼ及びストロメリシン-1によって切断されるHGPEGLRVGFYESDVMGRGHARLVHVEEPHT(配列番号869);マトリックスメタロプロテイナーゼ13(コラゲナーゼ-3)によって切断されるGPQGLAGQRGIV(配列番号870);組織型プラスミノーゲン活性化因子(tPA)によって切断されるGGSGQRGRKALE(配列番号871);ヒト前立腺特異抗原によって切断されるSLSALLSSDIFN(配列番号872);カリクレイン(hK3)によって切断されるSLPRFKIIGGFN(配列番号873);好中球エラスターゼによって切断されるSLLGIAVPGNFN(配列番号874);及びカルパイン(カルシウム活性化中性プロテアーゼ)によって切断されるFFKNIVTPRTPP(配列番号875)。
いくつかの場合では、リンカーはジスルフィド結合を含み、例えば、β-メルカプトエタノール、システイン-HCl、トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩、または別の還元剤を使用して、還元条件下で切断可能である。
いくつかの場合では、リンカーは、バリン-シトルリンジペプチドまたはバリン-リジンジペプチドなどのジペプチドを含む。
生体分子
本開示の方法または複合体での使用に適した生体分子として、ポリペプチド、ポリヌクレオチド、炭水化物、脂質、脂肪酸、ステロイド、プリン、ピリミジン、誘導体、その構造類似体、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
好適な生体分子として、ポリペプチド、核酸、糖タンパク質、小分子、炭水化物、脂質、糖脂質、リポタンパク質、リポ多糖、糖、アミノ酸、有機染料、合成ポリマーなどが挙げられるが、これらに限定されない。
好適な脂質として、例えば、3-N-[(メトキシポリ(エチレングリコール)2000)カルバモイル]-1,2-ジミリスチルオキシ-プロピルアミン(PEG-C-DMA)、1,2-ジリノレイルオキシ-N,N-ジメチル-3-アミノプロパン(DLinDMA)、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DSPC)、コレステロール、ジパルミトイルホスファチジルコリン、3-N-[(w-メトキシポリ(エチレングリコール)2000)カルバモイル]-1,2-ジミレスチルオキシプロピルアミン、1,2-ジリノレイルオキシ-3-N,Nジメチルアミノプロパン、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン、PEG-cDMA、1,2-ジリノレイルオキシ-3-(N;N-ジメチル)アミノプロパン(DLinDMA )、2,2-ジリノレイル-4-ジメチルアミノエチル-[1,3]-ジオキソラン(DLin-KC2-DMA)などが挙げられる。
好適な生体分子は、親和性部分を含む。好適な親和性部分として、His5(HHHHH)(配列番号876);HisX6(HHHHHH)(配列番号877);c-myc(EQKLISEEDL)(配列番号878);Flag(DYKDDDDK)(配列番号879);Strepタグ(WSHPQFEK)(配列番号880);ヘマグルチニン、例えば、HAタグ(YPYDVPDYA)(配列番号881);グルタチオン-S-トランスフェラーゼ(GST);チオレドキシン;セルロース結合ドメイン、RYIRS(配列番号882);Phe-His-His-Thr(配列番号883);キチン結合ドメイン;S-ペプチド;T7ペプチド;SH2ドメイン;C末端RNAタグ、WEAAAREACCRECCARA(配列番号884);金属結合ドメイン、例えば、亜鉛結合ドメインまたはカルシウム結合タンパク質由来などのカルシウム結合ドメイン、例えば、カルモジュリン、トロポニンC、カルシニューリンB、ミオシン軽鎖、リカバリン、S-モジュリン、ビシニン、VILIP、ニューロカルシン、ヒポカルシン、フレケニン、カルトラクチン、カルパインラージサブユニット.S100タンパク質。パルブアルブミン、カルビンジンD9K、カルビンジンD28K、及びカルレチニン;ビオチン;ストレプトアビジン;MyoD;ロイシンジッパーポリペプチド;及びマルトース結合タンパク質が挙げられる。いくつかの場合では、好適な生体分子はビオチンである。
いくつかの場合では、標的ポリペプチドと複合体化するのに適した生体分子は二量体化ドメインである。好適な二量体化ドメインの非限定的な例として、以下の二量体化ペアのポリペプチドが挙げられる:
a)FK506結合タンパク質(FKBP)及びFKBP;
b)FKBP及びカルシニューリン触媒サブユニットA(CnA);
c)FKBP及びシクロフィリン;
d)FKBP及びFKBP-ラパマイシン関連タンパク質(FRB);
e)ジャイレースB(GyrB)及びGyrB;
f)ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)及びDHFR;
g)DmrB及びDmrB;
h)PYL及びABI;
i)Cry2及びCIB1;ならびに
j)GAI及びGID1。
例えば、いくつかの場合では、生体分子は、以下のアミノ酸FKBPアミノ酸配列に対して、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するポリペプチドである:MGVQVETISPGDGRTFPKRGQTCVVHYTGMLEDGKKFDSSRDRNKPFKFMLGKQEVIRGWEEGVAQMSVGQRAKLTISPDYAYGATGHPGIIPPHATLVFDVELLKLE(配列番号885)。
いくつかの場合では、標的ポリペプチドと複合体化するのに適した生体分子は、特異的結合対のメンバーである。特異的結合対には、例えば、i)抗体-抗原;ii)細胞接着分子-細胞外マトリックス;iii)リガンド-受容体;iv)ビオチン-アビジンなどが含まれる。
好適な合成ポリマーとして、ポリアルキレン、例えば、ポリエチレン及びポリプロピレン及びポリエチレングリコール(PEG);ポリクロロプレン;ポリビニルエーテル、例えば、ポリ(酢酸ビニル);ポリビニルハロゲン化物、例えば、ポリ(塩化ビニル);ポリシロキサン;ポリスチレン;ポリウレタン;ポリアクリレート、例えば、ポリ(メチル(メタ)アクリレート)、ポリ(エチル(メタ)アクリレート)、ポリ(n-ブチル(メタ)アクリレート)、ポリ(イソブチル(メタ)アクリレート)、ポリ(tert-ブチル(メタ)アクリレート)、ポリ(ヘキシル(メタ)アクリレート)、ポリ(イソデシル(メタ)アクリレート)、ポリ(ラウリル(メタ)アクリレート)、ポリ(フェニル(メタ)アクリレート)、ポリ(メチルアクリレート)、ポリ(イソプロピルアクリレート)、ポリ(アクリル酸イソブチル)、及びポリ(アクリル酸オクタデシル);ポリアクリルアミド、例えば、ポリ(アクリルアミド)、ポリ(メタクリルアミド)、ポリ(エチルアクリルアミド)、ポリ(エチルメタクリルアミド)、ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)、ポリ(n、イソ、及びtert-ブチルアクリルアミド);ならびにその共重合体及び混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの場合では、標的ポリペプチドに複合体化する生体分子はポリペプチドである。好適なポリペプチドとして、例えば、蛍光タンパク質;受容体;酵素;構造タンパク質;親和性タグなどが挙げられる。
好適な蛍光タンパク質として、緑色蛍光タンパク質(GFP)またはそのバリアント、GFPの青色蛍光バリアント(BFP)、GFPのシアン蛍光バリアント(CFP)、GFPの黄色蛍光バリアント(YFP)、強化GFP(EGFP)、強化CFP(ECFP)、強化YFP(EYFP)、GFPS65T、Emerald、Topaz(TYFP)、Venus、Citrine、mCitrine、GFPuv、不安定化EGFP(dEGFP)、不安定化ECFP(dECFP)、不安定化EYFP(dEYFP)、mCFPm、Cerulean、T-Sapphire、CyPet、YPet、mKO、HcRed、t-HcRed、DsRed、DsRed2、DsRed-単量体、J-Red、dimer2、t-dimer2(12)、mRFP1、pocilloporin、Renilla GFP、Monster GFP、paGFP、Kaede protein及びkindling protein、フィコビリンタンパク質、ならびにB-フィコエリトリン、R-フィコエリトリン、及びアロフィコシアニンを含むフィコビリンタンパク質複合体が挙げられるが、これらに限定されない。蛍光タンパク質の他の例として、mHoneydew、mBanana、mOrange、dTomato、tdTomato、mTangerine、mStrawberry、mCherry、mGrape1、mRaspberry、mGrape2、mPlum(Shaner et al.(2005)Nat.Methods 2:905-909)などが挙げられる。例えば、Matz et al.(1999)Nature Biotechnol.17:969-973に記載されているような、花虫類種由来の様々な蛍光及び染色タンパク質のうちのいずれかが使用に好適である。
いくつかの場合では、生体分子は抗体である。好適な抗体は、本明細書の他の場所に記載されている。抗体は、任意の抗原結合抗体に基づくポリペプチドであり得、多種多様な抗体が当技術分野で公知である。いくつかの例では、抗体は単鎖Fv(scFv)である。他の抗体ベースの抗原結合ドメイン(cAb VHH(ラクダ抗体可変ドメイン)及びヒト化バージョン、IgNAR VH(サメ抗体可変ドメイン)及びヒト化バージョン、sdAb VH(単一ドメイン抗体可変ドメイン)及び「ラクダ化」抗体可変ドメインが使用に適している。いくつかの例では、単鎖TCR(scTv、VαVβを含む単鎖2ドメインTCR)などのT細胞受容体(TCR)ベースの認識ドメインも使用に適している。
抗体は、抗原、例えば、CD19、CD20、CD38、CD30、Her2/neu、ERBB2、CA125、MUC-1、前立腺特異的膜抗原(PSMA)、CD44表面接着分子、メソセリン、がん胎児性抗原(CEA)、上皮成長因子受容体(EGFR)、EGFRvIII、血管内皮成長因子受容体-2(VEGFR2)、高分子量メラノーマ関連抗原(HMW-MAA)、MAGE-A1、IL-13R-a2、GD2などに特異的であり得る。いくつかの場合では、抗体は、サイトカインに特異的である。いくつかの場合では、抗体は、サイトカイン受容体に特異的である。いくつかの場合では、抗体は、成長因子に特異的である。いくつかの場合では、抗体は、成長因子受容体に特異的である。いくつかの場合では、抗体は、細胞表面受容体に特異的である。いくつかの場合では、抗体は、抗CD3抗体である。
いくつかの場合では、標的分子と生体分子の両方が抗体である。いくつかの場合では、標的分子は第1の抗原に特異的な第1の抗体であり、生体分子は第2の抗原に特異的な第2の抗体である。第1の抗原と第2の抗原は、完全に別個の分子であり得る。例えば、第1の抗原は第1のポリペプチドであり得、第2の抗原は第2のポリペプチドであり得る。第1の抗原は、抗原によって提示される第1のエピトープであり得、第2の抗原は、同じ抗原によって提示される第2のエピトープであり得る。得られる複合体は、二重特異性抗体であり得る。
いくつかの場合では、生体分子は、標的生体分子に以下のような特性を与える:i)血清半減期の増加;ii)免疫原性の増加;iii)強化された薬物動態特性;iv)血液脳関門を通過する輸送の増加など。例えば、いくつかの場合では、血清半減期を延長する生体分子はヒト血清アルブミンである。いくつかの場合では、血清半減期を延長する生体分子はアルブミン結合ドメインである。いくつかの場合では、血清半減期を延長する生体分子はトランスサイレチンである。いくつかの場合では、血清半減期を延長する生体分子はサイロキシン結合タンパク質である。いくつかの場合では、生体分子は免疫グロブリンFcポリペプチドである。いくつかの場合では、血液脳関門を通過する輸送を促進する生体分子は、トランスフェリン受容体(TR)、インスリン受容体(HIR)、インスリン様成長因子受容体(IGFR)、低密度リポタンパク質受容体関連タンパク質1及び2(LPR-1及び2)、ジフテリア毒素受容体、ラマ単一ドメイン抗体、タンパク質伝達ドメイン、TAT、ペネトラチン、またはポリアルギニンペプチドである。
好適な生体分子には、がん化学療法剤などの小分子が含まれる。好適ながん化学療法剤として、例えば、アルキル化剤、例えば、ナイトロジェンマスタード(例えば、クロラムブシル、クロルメチン、シクロホスファミド、イホスファミド、及びメルファラン);ニトロソウレア(例えば、カルムスチン、フォテムスチン、ロムスチン、及びストレプトゾシン);白金化合物(例えば、カルボプラチン、シスプラチン、オキサリプラチン、及びBBR3464);ブスルファン;ダカルバジン;メクロレタミン;プロカルバジン;テモゾロミド;チオテパ;ウラムスチン;代謝拮抗薬、例えば、葉酸(例えば、メトトレキサート、ペメトレキセド、及びラルチトレキサート);プリン(例えば、クラドリビン、クロファラビン、フルダラビン、メルカプトプリン、及びチオグアニン);ピリミジン(例えば、カペシタビン);シタラビン;フルオロウラシル;ゲムシタビン;植物アルカロイド、例えば、ポドフィラム(例えば、エトポシド、及びテニポシド)、タキサン(例えば、ドセタキセル及びパクリタキセル)、ビンカ(例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、及びビノレルビン);細胞傷害性/抗腫瘍性抗生物質、例えば、アントラサイクリンファミリーメンバー(例えば、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、及びバルビシン)、ブレオマイシン、リファンピシン、ヒドロキシ尿素、及びマイトマイシン;トポイソメラーゼ阻害剤、例えば、トポテカン及びイリノテカン;光増感剤、例えば、アミノレブリン酸、アミノレブリン酸メチル、ポルフィマーナトリウム、及びベルテポルフィン;ならびに他の薬剤、例えば、アリトレチノイン、アルトレタミン、アムサクリン、アナグレリド、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ、アキシチニブ、ベキサロテン、ベバシズマブ、ボルテゾミブ、セレコキシブ、デニロイキンジフチトックス、エルロチニブ、エストラムスチン、ゲフィチニブ、ヒドロキシカルバミド、イマチニブ、ラパチニブ、パゾパニブ、ペントスタチン、マソプロコール、ミトタン、ペグアスパラガーゼ、タモキシフェン、ソラフェニブ、スニチニブ、ベムラフェニブ、バンデタニブ、及びトレチノインが挙げられる。例えば、いくつかの場合では、標的分子は抗体であり;生体分子は、がんの化学療法剤である。
好適な生体分子には、サイトカイン、ケモカイン、ペプチドホルモンなどが含まれる。好適な生体分子として、例えば、インターフェロン(例えば、IFN-γ);インターロイキン(例えば、IL-1α、IL-1β、IL-2、IL-4、IL-5、IL-6、IL-7、IL-9、IL-10、IL-12p40、IL-12p70、IL-13、IL-15、IL-17など);IP-10、KC、MCP-1、MIP-1α、MIP-1β、M-CSF MIP-2、MIG;αケモカイン(例えば、CXCケモカイン;例えば、CXC-1~CXC-17);βケモカイン(CCケモカイン)、例えば、RANTESまたはCCL20(MIP-3αとしても知られる);腫瘍壊死因子-α(TNF-α);エオタキシン;顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF);顆粒球-マクロファージ-コロニー刺激因子(GM-CSF);エリスロポエチン;インスリン;Gro-α;Groβ;Gro-γ;間質由来因子;血小板由来成長因子(PDGF);血管内皮成長因子(VEGF);インスリン様成長因子(IGF);線維芽細胞成長因子(FGF);表皮成長因子(EGF);白血病抑制因子(LIF);肝細胞増殖因子(HGF);トロンボポエチンなどが挙げられる。
好適な生体分子には、核酸が含まれる。いくつかの場合では、核酸は、DNA分子である。いくつかの場合では、核酸は、RNA分子である。いくつかの場合では、核酸は、デオキシリボヌクレオチド及びリボヌクレオチドの両方を含む。いくつかの場合では、核酸は、一本鎖DNA分子である。いくつかの場合では、核酸は、二本鎖DNA分子である。いくつかの場合では、核酸は、一本鎖RNA分子である。好適な核酸には、例えば、低分子干渉RNA(siRNA)、ショートヘアピンRNA(shRNA)、マイクロRNA(miRNA)、リボザイムなどが含まれる。好適な核酸として、siRNAまたは他のRNA干渉試薬(RNAi剤またはiRNA剤)であるかまたはそれらとして作用する核酸、shRNA、アンチセンスオリゴヌクレオチド、自己切断RNA、リボザイム、その断片及び/またはバリアント(例えば、ペプチジルトランスフェラーゼ23S rRNA、RNase P、グループI及びグループIIイントロン、GIR1分岐リボザイム、リードザイム、ヘアピンリボザイム、ハンマーヘッドリボザイム、HDVリボザイム、哺乳類CPEB3リボザイム、VSリボザイム、glmSリボザイム、CoTCリボザイムなど)、マイクロRNA、マイクロRNA模倣物、スーパーmir、アプタマー、アンチmir、アンタゴmir、Ulアダプター、三重鎖形成オリゴヌクレオチド、RNA活性化因子、長い非コードRNA、短い非コードRNA(例えば、piRNA)、免疫調節オリゴヌクレオチド(例えば、免疫刺激オリゴヌクレオチド、免疫抑制性オリゴヌクレオチド)、GNA、LNA、ENA、PNA、TNA、HNA、TNA、XNA、HeNA、CeNA、モルホリノ、G-四重鎖(RNA及びDNA)、抗ウイルスオリゴヌクレオチド、及びデコイオリゴヌクレオチドが挙げられる。核酸は、任意の長さであり得、修飾リボヌクレオチド塩基、修飾デオキシリボヌクレオチド塩基、修飾デオキシリボース、修飾リボース、及び修飾主鎖結合(例えば、ホスホロチオエート結合)のうちの1つ以上を含み得る。
CRISPR-Casエフェクターポリペプチドと複合体化するための生体分子
いくつかの場合では、標的ポリペプチドと複合体化させる生体分子は、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドへの複合体化に適した生体分子である。
いくつかの場合では、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドへの複合体化に適した生体分子は、標的DNAの転写を調節する(例えば、転写を阻害する、転写を増加させる)ことができる生体分子である。例えば、いくつかの場合では、生体分子は、転写を阻害するタンパク質(またはタンパク質由来ドメイン)(例えば、転写抑制因子、すなわち、転写阻害タンパク質の動員、メチル化などの標的DNAの修飾、DNA修飾因子の動員、標的DNAと会合したヒストンの調節、ヒストン修飾因子、例えば、ヒストンのアセチル化及び/またはメチル化を修飾する因子の動員などを介して機能するタンパク質)である。いくつかの場合では、生体分子は、転写を増加させるタンパク質(またはタンパク質由来ドメイン)(例えば、転写活性化因子、すなわち、転写活性化タンパク質の動員、脱メチル化などの標的DNAの修飾、DNA修飾因子の動員、標的DNAと会合したヒストンの調節、ヒストンのアセチル化及び/またはメチル化を修飾する因子などのヒストン修飾因子の動員などを介して機能するタンパク質)である。
いくつかの場合では、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドへの結合に適した生体分子は、標的核酸を修飾する酵素活性(例えば、FokIヌクレアーゼ活性などのヌクレアーゼ活性、メチルトランスフェラーゼ活性、デメチラーゼ活性、DNA修復活性、DNA損傷活性、脱アミノ化活性、ジスムターゼ活性、アルキル化活性、脱プリン化活性、酸化活性、ピリミジン二量体形成活性、インテグラーゼ活性、トランスポザーゼ活性、リコンビナーゼ活性、ポリメラーゼ活性、リガーゼ活性、ヘリカーゼ活性、フォトリアーゼ活性またはグリコシラーゼ活性)を有するポリペプチドである。
いくつかの場合では、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドへの複合体化に適した生体分子は、標的核酸と会合したポリペプチド(例えば、ヒストン)を修飾する酵素活性(例えば、メチルトランスフェラーゼ活性、デメチラーゼ活性、アセチルトランスフェラーゼ活性、デアセチラーゼ活性、キナーゼ活性、ホスファターゼ活性、ユビキチンリガーゼ活性、脱ユビキチン化活性、アデニル化活性、脱アデニル化活性、SUMO化活性、脱SUMO化活性、リボシル化活性、脱リボシル化活性、ミリストイル化活性または脱ミリストイル化活性)を有するポリペプチドである。
転写の増加に使用することができ、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドへの複合体化のための生体分子として適しているタンパク質(またはその断片)の例として、VP16、VP64、VP48、VP160、p65サブドメイン(例えば、NFkB由来)、ならびにEDLLの活性化ドメイン、及び/またはTAL活性化ドメイン(例えば、植物における活性のための)などの転写活性化因子;SET1A、SET1B、MLL1~5、ASH1、SYMD2、NSD1などのヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ;JHDM2a/b、UTX、JMJD3などのヒストンリジンデメチラーゼ;GCN5、PCAF、CBP、p300、TAF1、TIP60/PLIP、MOZ/MYST3、MORF/MYST4、SRC1、ACTR、P160、CLOCKなどのヒストンアセチルトランスフェラーゼ;ならびにTen-Eleven Translocation(TET)ジオキシゲナーゼ1(TET1CD)、TET1、DME、DML1、DML2、ROS1などのDNAデメチラーゼが挙げられるが、これらに限定されない。
転写の減少に使用することができ、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドへの複合体化のための生体分子として適しているタンパク質(またはその断片)の例として、Kruppel関連ボックス(KRABまたはSKD)などの転写抑制因子;KOX1抑制ドメイン;Mad mSIN3相互作用ドメイン(SID);ERF抑制ドメイン(ERD)、SRDX抑制ドメイン(例えば、植物における抑制のための)など;Pr-SET7/8、SUV4-20H1、RIZ1などのヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ;JMJD2A/JHDM3A、JMJD2B、JMJD2C/GASC1、JMJD2D、JARID1A/RBP2、JARID1B/PLU-1、JARID1C/SMCX、JARID1D/SMCYなどのヒストンリジンデメチラーゼ;HDAC1、HDAC2、HDAC3、HDAC8、HDAC4、HDAC5、HDAC7、HDAC9、SIRT1、SIRT2、HDAC11などのヒストンリジンデアセチラーゼ;HhaI DNA m5c-メチルトランスフェラーゼ(M.HhaI)、DNAメチルトランスフェラーゼ1(DNMT1)、DNAメチルトランスフェラーゼ3a(DNMT3a)、DNAメチルトランスフェラーゼ3b(DNMT3b)、METI、DRM3(植物)、ZMET2、CMT1、CMT2(植物)などのDNAメチラーゼ;及びLamin A、Lamin Bなどの末梢動員エレメントが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの場合では、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドに複合体化させる生体分子は、標的核酸(例えば、ssRNA、dsRNA、ssDNA、dsDNA)を修飾する酵素活性を有する。生体分子によって提供され得る酵素活性の例として、制限酵素(例えば、FokIヌクレアーゼ)によって提供されるものなどのヌクレアーゼ活性、メチルトランスフェラーゼ(例えば、HhaI DNA m5c-メチルトランスフェラーゼ(M.HhaI)、DNAメチルトランスフェラーゼ1(DNMT1)、DNAメチルトランスフェラーゼ3a(DNMT3a)、DNAメチルトランスフェラーゼ3b(DNMT3b)、METI、DRM3(植物)、ZMET2、CMT1、CMT2(植物)など)によって提供されるものなどのメチルトランスフェラーゼ活性;デメチラーゼ(例えば、Ten-Eleven Translocation(TET)ジオキシゲナーゼ1(TET1CD)、TET1、DME、DML1、DML2、ROS1など)によって提供されるものなどのデメチラーゼ活性、DNA修復活性、DNA損傷活性、デアミナーゼ(例えば、ラットAPOBEC1などのシトシンデアミナーゼ酵素)によって提供されるものなどの脱アミン化活性、ジスムターゼ活性、アルキル化活性、脱プリン化活性、酸化活性、ピリミジン二量体形成活性、インテグラーゼ及び/またはレゾルバーゼ(例えば、Ginインベルターゼの超活性変異体、GinH106YなどのGinインベルターゼ;ヒト免疫不全ウイルス1型インテグラーゼ(IN);Tn3レゾルバーゼなど)によって提供されるものなどのインテグラーゼ活性、トランスポザーゼ活性、レコンビナーゼ(例えば、Ginレコンビナーゼの触媒ドメイン)によって提供されるものなどのレコンビナーゼ活性、ポリメラーゼ活性、リガーゼ活性、ヘリカーゼ活性、フォトリアーゼ活性、及びグリコシラーゼ活性)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの場合では、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドに複合体化させる生体分子は、標的核酸(例えば、ssRNA、dsRNA、ssDNA、dsDNA)と会合したタンパク質(例えば、ヒストン、RNA結合タンパク質、DNA結合タンパク質など)を修飾する酵素活性を有する。生体分子によって提供され得る(標的核酸と会合したタンパク質を修飾する)酵素活性の例として、ヒストンメチルトランスフェラーゼ(HMT)(例えば、suppressor of variegation3~9ホモログ1(SUV39H1、KMT1Aとしても知られる)、真性染色質ヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ2(G9A、KMT1C及びEHMT2としても知られる)、SUV39H2、ESET/SETDB1など、SET1A、SET1B、MLL1~5、ASH1、SYMD2、NSD1、DOT1L、Pr-SET7/8、SUV4-20H1、EZH2、RIZ1)によって提供されるものなどのメチルトランスフェラーゼ活性、ヒストンデメチラーゼ(例えば、リジンデメチラーゼ1A(KDM1A、LSD1としても知られる)、JHDM2a/b、JMJD2A/JHDM3A、JMJD2B、JMJD2C/GASC1、JMJD2D、JARID1A/RBP2、JARID1B/PLU-1、JARID1C/SMCX、JARID1D/SMCY、UTX、JMJD3など)によって提供されるものなどのデメチラーゼ活性、ヒストンアセチラーゼトランスフェラーゼ(例えば、ヒトアセチルトランスフェラーゼp300、GCN5、PCAF、CBP、TAF1、TIP60/PLIP、MOZ/MYST3、MORF/MYST4、HBO1/MYST2、HMOF/MYST1、SRC1、ACTR、P160、CLOCKなどの触媒コア/断片)によって提供されるものなどのアセチルトランスフェラーゼ活性、ヒストンデアセチラーゼ(例えば、HDAC1、HDAC2、HDAC3、HDAC8、HDAC4、HDAC5、HDAC7、HDAC9、SIRT1、SIRT2、HDAC11などによって提供されるものなどのデアセチラーゼ活性、キナーゼ活性、ホスファターゼ活性、ユビキチンリガーゼ活性、脱ユビキチン化活性、アデニル化活性、脱アデニル化活性、SUMO化活性、脱SUMO化活性、リボシル化活性、脱リボシル化活性、ミリストイル化活性、及び脱ミリストイル化活性が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの場合では、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドに複合体化させる生体分子は、触媒的に活性なエンドヌクレアーゼである。例えば、いくつかの場合では、標的ポリペプチドは、触媒的に不活性であり(例えば、エンドヌクレアーゼ活性を示さない)、標的核酸結合活性を保持する(ガイドRNAと複合体を形成した場合)CRISPR-Casエフェクターポリペプチドであり;CRISPR-Casエフェクターポリペプチドに複合体化させる生体分子は、触媒的に活性なエンドヌクレアーゼである。例えば、いくつかの場合では、触媒的に活性なエンドヌクレアーゼはFokIポリペプチドである。非限定的な一例として、いくつかの場合では、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドに複合体化させる生体分子は、以下に示すFokIアミノ酸配列に対して、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むFokIヌクレアーゼであり;FokIヌクレアーゼの長さは、約195アミノ酸~約200アミノ酸である。
FokIヌクレアーゼアミノ酸配列:
QLVKSELEEKKSELRHKLKYVPHEYIELIEIARNSTQDRILEMKVMEFFMKVYGYRGKHLGGSRKPDGAIYTVGSPIDYGVIVDTKAYSGGYNLPIGQADEMQRYVEENQTRNKHINPNEWWKVYPSSVTEFKFLFVSGHFKGNYKAQLTRLNHITNCNGAVLSVEELLIGGEMIKAGTLTLEEVRRKFNNGEINF(配列番号886)。
いくつかの場合では、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドに複合体化させる生体分子はデアミナーゼである。いくつかの場合では、標的CRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、触媒的に不活性である。好適なデアミナーゼとして、シチジンデアミナーゼ及びアデノシンデアミナーゼが挙げられる。
好適なアデノシンデアミナーゼは、DNA中のアデノシンを脱アミノ化することができる任意の酵素である。いくつかの場合では、デアミナーゼは、TadAデアミナーゼである。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のアミノ酸配列:
MSEVEFSHEYWMRHALTLAKRAWDEREVPVGAVLVHNNRVIGEGWNRPIGRHDPTAHAEIMALRQGGLVMQNYRLIDATLYVTLEPCVMCAGAMIHSRIGRVVFGARDAKTGAAGSLMDVLHHPGMNHRVEITEGILADECAALLSDFFRMRRQEIKAQKKAQSSTD(配列番号887)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のアミノ酸配列:
MRRAFITGVFFLSEVEFSHEYWMRHALTLAKRAWDEREVPVGAVLVHNNRVIGEGWNRPIGRHDPTAHAEIMALRQGGLVMQNYRLIDATLYVTLEPCVMCAGAMIHSRIGRVVFGARDAKTGAAGSLMDVLHHPGMNHRVEITEGILADECAALLSDFFRMRRQEIKAQKKAQSSTD(配列番号888)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下の黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)TadAアミノ酸配列:
MGSHMTNDIYFMTLAIEEAKKAAQLGEVPIGAIITKDDEVIARAHNLRETLQQPTAHAEHIAIERAAKVLGSWRLEGCTLYVTLEPCVMCAGTIVMSRIPRVVYGADDPKGGCSGSLMNLLQQSNFNHRAIVDKGVLKEACSTLLTTFFK NLRANKKSTN:(配列番号889)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下の枯草菌(Bacillus subtilis)TadAアミノ酸配列:
MTQDELYMKEAIKEAKKAEEKGEVPIGAVLVINGEIIARAHNLRETEQRSIAHAEMLVIDEACKALGTWRLEGATLYVTLEPCPMCAGAVVLSRVEKVVFGAFDPKGGCSGTLMNLLQEERFNHQAEVVSGVLEEECGGMLSAFFRELRKKKKAARKNLSE(配列番号890)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のサルモネラ・ティフィムリウム(Salmonella typhimurium)TadAアミノ酸配列:
MPPAFITGVTSLSDVELDHEYWMRHALTLAKRAWDEREVPVGAVLVHNHRVIGEGWNRPIGRHDPTAHAEIMALRQGGLVLQNYRLLDTTLYVTLEPCVMCAGAMVHSRIGRVVFGARDAKTGAAGSLIDVLHHPGMNHRVEIIEGVLRDECATLLSDFFRMRRQEIKALKKADRAEGAGPAV(配列番号891)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のシェワネラ・プトレファシエンス(Shewanella putrefaciens)TadAアミノ酸配列:
MDEYWMQVAMQMAEKAEAAGEVPVGAVLVKDGQQIATGYNLSISQHDPTAHAEILCLRSAGKKLENYRLLDATLYITLEPCAMCAGAMVHSRIARVVYGARDEKTGAAGTVVNLLQHPAFNHQVEVTSGVLAEACSAQLSRFFKRRRDEKKALKLAQRAQQGIE(配列番号892)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のインフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)F3031 TadAアミノ酸配列:
MDAAKVRSEFDEKMMRYALELADKAEALGEIPVGAVLVDDARNIIGEGWNLSIVQSDPTAHAEIIALRNGAKNIQNYRLLNSTLYVTLEPCTMCAGAILHSRIKRLVFGASDYKTGAIGSRFHFFDDYKMNHTLEITSGVLAEECSQKLS TFFQKRREEKKIEKALLKSLSDK(配列番号893)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のカウロバクター・クレセンタス(Caulobacter crescentus)TadAアミノ酸配列:
MRTDESEDQDHRMMRLALDAARAAAEAGETPVGAVILDPSTGEVIATAGNGPIAAHDPTAHAEIAAMRAAAAKLGNYRLTDLTLVVTLEPCAMCAGAISHARIGRVVFGADDPKGGAVVHGPKFFAQPTCHWRPEVTGGVLADESADLLRGFFRARRKAKI(配列番号894)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のゲオバクター・スルフレデュセンス(Geobacter sulfurreducens)TadAアミノ酸配列:
MSSLKKTPIRDDAYWMGKAIREAAKAAARDEVPIGAVIVRDGAVIGRGHNLREGSNDPSAHAEMIAIRQAARRSANWRLTGATLYVTLEPCLMCMGAIILARLERVVFGCYDPKGGAAGSLYDLSADPRLNHQVRLSPGVCQEECGTMLSDFFRDLRRRKKAKATPALFIDERKVPPEP(配列番号895)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
CRISPR-Casエフェクターポリペプチドに複合体化させる生体分子として好適なシチジンデアミナーゼには、DNA中のシチジンを脱アミノ化することができる任意の酵素が含まれる。
いくつかの場合では、シチジンデアミナーゼは、デアミナーゼのアポリポタンパク質B mRNA編集複合体(APOBEC)ファミリー由来のデアミナーゼである。いくつかの場合では、APOBECファミリーデアミナーゼは、APOBEC1デアミナーゼ、APOBEC2デアミナーゼ、APOBEC3Aデアミナーゼ、APOBEC3Bデアミナーゼ、APOBEC3Cデアミナーゼ、APOBEC3Dデアミナーゼ、APOBEC3Fデアミナーゼ、APOBEC3Gデアミナーゼ、及びAPOBEC3Hデアミナーゼからなる群から選択される。いくつかの場合では、シチジンデアミナーゼは、活性化誘導デアミナーゼ(AID)である。
いくつかの場合では、好適なシチジンデアミナーゼは、以下のアミノ酸配列:
MDSLLMNRRKFLYQFKNVRWAKGRRETYLCYVVKRRDSATSFSLDFGYLRNKNGCHVELLFLRYISDWDLDPGRCYRVTWFTSWSPCYDCARHVADFLRGNPNLSLRIFTARLYFCEDRKAEPEGLRRLHRAGVQIAIMTFKDYFYCWNTFVENHERTFKAWEGLHENSVRLSRQLRRILLPLYEVDDLRDAFRTLGL(配列番号896)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なシチジンデアミナーゼはAIDであり、以下のアミノ酸配列:
MDSLLMNRRK FLYQFKNVRW AKGRRETYLC YVVKRRDSAT SFSLDFGYLR NKNGCHVELL FLRYISDWDL DPGRCYRVTW FTSWSPCYDC ARHVADFLRG NPNLSLRIFT ARLYFCEDRK AEPEGLRRLH RAGVQIAIMT FKENHERTFK AWEGLHENSV RLSRQLRRIL LPLYEVDDLRDAFRTLGL(配列番号897)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なシチジンデアミナーゼはAIDであり、以下のアミノ酸配列:
MDSLLMNRRK FLYQFKNVRW AKGRRETYLC YVVKRRDSAT SFSLDFGYLR NKNGCHVELL FLRYISDWDL DPGRCYRVTW FTSWSPCYDC ARHVADFLRG NPNLSLRIFT ARLYFCEDRK AEPEGLRRLH RAGVQIAIMT FKDYFYCWNT FVENHERTFK AWEGLHENSV RLSRQLRRIL LPLYEVDDLR DAFRTLGL(配列番号898)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、生体分子をCRISPR-Casエフェクターポリペプチドに複合体化させるための本開示の方法を、トレハロースの存在下で実施する。トレハロースの濃度は、25mM~約100mM(例えば、25mM~50mM、50mM~100mM)であり得る。例えば、いくつかの場合では、生体分子をCRISPR-Casエフェクターポリペプチドに複合体化させるための本開示の方法を、以下の条件下で実施する:20mMのトリスHCl、300mMのKCl、50mMのトレハロースpH7.0、4℃ 、1時間;10μM CRISPR-Casエフェクターポリペプチド。
標的分子
修飾に適した標的分子には、ポリペプチド、ポリヌクレオチド、炭水化物、脂質、糖脂質、糖ポリペプチドなどが含まれるが、これらに限定されない。本開示の方法に従って修飾される標的分子は、フェノール部分またはカテコール部分を含むか、または含むように修飾される。
いくつかの場合では、標的分子はポリペプチド(「標的ポリペプチド」)である。
本開示の方法を使用して修飾することができる標的ポリペプチドには、酵素、抗体、構造ポリペプチド、受容体のリガンド、受容体などが含まれるが、これらに限定されない。標的ポリペプチドには、構造タンパク質;受容体;酵素;細胞表面タンパク質;細胞の機能に不可欠なタンパク質;触媒活性に関与するタンパク質;運動活動に関与するタンパク質;ヘリカーゼ活性に関与するタンパク質;代謝過程(同化作用及び異化作用)に関与するタンパク質;抗酸化活性に関与するタンパク質;タンパク質分解に関与するタンパク質;生合成に関与するタンパク質;キナーゼ活性を有するタンパク質;オキシドレダクターゼ活性を有するタンパク質;トランスフェラーゼ活性を有するタンパク質;加水分解酵素活性を有するタンパク質;リアーゼ活性を有するタンパク質;イソメラーゼ活性を有するタンパク質;リガーゼ活性を有するタンパク質;酵素調節活性を有するタンパク質;シグナル伝達活性を有するタンパク質;構造ポリペプチド;結合活性を有するポリペプチド;受容体ポリペプチド;細胞運動に関与するタンパク質;膜融合に関与するタンパク質;細胞コミュニケーションに関与するタンパク質;生物学的プロセスの調節に関与するタンパク質;開発に関与するタンパク質;細胞分化に関与するタンパク質;刺激への応答に関与するタンパク質;行動タンパク質;細胞接着タンパク質;細胞死に関与するタンパク質;輸送に関与するタンパク質(タンパク質輸送体活性、核輸送、イオン輸送体活性、チャネル輸送体活性などを含む);分泌活性に関与するタンパク質;電子輸送体活性に関与するタンパク質;病因に関与するタンパク質;シャペロン調節活性に関与するタンパク質;核酸結合活性を有するタンパク質;転写調節活性を有するタンパク質;細胞外組織に関与するタンパク質;生合成に関与するタンパク質;翻訳調節に関与するタンパク質などが含まれ得る。
いくつかの場合では、標的ポリペプチドは抗体である。抗体は、任意の抗原結合抗体に基づくポリペプチドであり得、多種多様な抗体が当技術分野で公知である。いくつかの例では、抗体は単鎖Fv(scFv)である。他の抗体ベースの抗原結合ドメイン(cAb VHH(ラクダ抗体可変ドメイン)及びヒト化バージョン、IgNAR VH(サメ抗体可変ドメイン)及びヒト化バージョン、sdAb VH(単一ドメイン抗体可変ドメイン)及び「ラクダ化」抗体可変ドメインが使用に適している。いくつかの例では、単鎖TCR(scTv、VαVβを含む単鎖2ドメインTCR)などのT細胞受容体(TCR)ベースの認識ドメインも使用に適している。
抗体は、抗原、例えば、CD19、CD20、CD38、CD30、Her2/neu、ERBB2、CA125、MUC-1、前立腺特異的膜抗原(PSMA)、CD44表面接着分子、メソセリン、がん胎児性抗原(CEA)、上皮成長因子受容体(EGFR)、EGFRvIII、血管内皮成長因子受容体-2(VEGFR2)、高分子量メラノーマ関連抗原(HMW-MAA)、MAGE-A1、IL-13R-a2、GD2などに特異的であり得る。いくつかの場合では、抗体は、サイトカインに特異的である。いくつかの場合では、抗体は、サイトカイン受容体に特異的である。いくつかの場合では、抗体は、成長因子に特異的である。いくつかの場合では、抗体は、成長因子受容体に特異的である。いくつかの場合では、抗体は、細胞表面受容体に特異的である。いくつかの場合では、抗体は、抗CD3抗体である。
いくつかの場合では、抗体は:806、9E10、3F8、81C6、8H9、アバゴボマブ、アバタセプト、アブシキシマブ、アビツズマブ、アブリルマブ、アクトクスマブ、アダリムマブ、アデカツズマブ、アドゥカヌマブ、アフェリモマブ、アフツズマブ、アラシズマブ ペゴル、ALD518、アレファセプト、アレムツズマブ、アリロクマブ、アルトゥモマブ ペンテテート、アマツキシマブ、AMG102、アナツモマブ マフェナトックス、アネツマブ ラブタンシン、アニフロルマブ、アンルキンズマブ、アポリズマブ、アルシツモマブ、アスクリンバクマブ、アセリズマブ、アタシセプト、アテゾリズマブ、アチヌマブ、アトリズマブ/トシリズマブ、アトロリムマブ、AVE1642、バピネウズマブ、バシリキシマブ、バビツキシマブ、ベクツモマブ、ベゲロマブ、ベリムマブ、ベンラリズマブ、ベルチリムマブ、ベシレソマブ、ベバシズマブ、ベズロトクスマブ、ビシロマブ、ビマグルマブ、ビメキズマブ、ビバツズマブ メルタンシン、ブリナツモマブ、ブロソズマブ、BMS-936559、ボコシズマブ、ブレンツキシマブ ベドチン、ブリアキヌマブ、ブロダルマブ、ブロルシズマブ、ブロンチクツズマブ、カナキヌマブ、カンツズマブ メルタンシン、カンツズマブ ラブタンシン、カプラシズマブ、カプロマブ ペンデチド、カルルマブ、カツマキソマブ、cBR96-ドキソルビシン免疫複合体、CC49、CDP791、セデリズマブ、セルトリズマブ ペゴル、セツキシマブ、cG250、Ch.14.18、シタツズマブ ボガトックス、シクスツムマブ、クラザキズマブ、クレノリキシマブ、クリバツズマブ テトラキセタン、コドリツズマブ、コルツキシマブ ラブタンシン、コナツムマブ、コンシズマブ、CP751871、CR6261、クレネズマブ、CS-1008、ダセツズマブ、ダクリズマブ、ダロツズマブ、ダピロリズマブ ペゴル、ダラツムマブ、デクトレクマブ、デムシズマブ、デニンツズマブ マフォドチン、デノスマブ、デルロツキシマブ ビオチン、デツモマブ、ジヌツキシマブ、ディリダブマブ、ドルリモマブ アリトクス、ドロチツマブ、デュリゴツマブ、デュピルマブ、デュルバルマブ、デュシギツマブ、エクロメキシマブ、エクリズマブ、エドバコマブ、エドレコロマブ、エファリズマブ、エファリズマブ、エルデルマブ、エルゲムツマブ、エロツズマブ、エルシリモマブ、エマクツズマブ、エミベツズマブ、エナバツズマブ、エンフォルツマブ ベドチン、エンリモマブ ペゴル、エノブリツズマブ、エノキズマブ、エノチクマブ、エンシツキシマブ、エピツモマブ シツキセタン、エプラツズマブ、エルリズマブ、エルツマキソマブ、エタネルセプト、エタラシズマブ、エトロリズマブ、エビナクマブ、エボロクマブ、エクスビビルマブ、F19、ファノレソマブ、ファラリモマブ、ファレツズマブ、ファシヌマブ、FBTA05、フェルビズマブ、フェザキヌマブ、フィクラツズマブ、フィギツムマブ、フィリブマブ、フランボツマブ、フレチクマブ、フォントリズマブ、フォラルマブ、フォラビルマブ、フレソリムマブ、フラヌマブ、フツキシマブ、ガリキシマブ、ガニツマブ、ガンテネルマブ、ガビリモマブ、ゲムツズマブ オゾガマイシン、ゲボキズマブ、ギレンツキシマブ、グレムバツムマブ ベドチン、ゴリムマブ、ゴミリキシマブ、グセルクマブ、HGS-ETR2、hu3S193、huA33、イバリズマブ、イブリツモマブ チウキセタン、イクルクマブ、イダルシズマブ、IGN101、IgN311、イゴボマブ、IIIA4、IM-2C6、IMAB362、イマルマブ、IMC-A12、イムシロマブ、イムガツズマブ、インクラクマブ、インダツキシマブ ラブタンシン、インデュサツマブ ベドチン、インフリキシマブ、イノリモマブ、イノツズマブ オゾガマイシン、インテツムマブ、イピリムマブ、イラツムマブ、イサツキシマブ、イトリズマブ、イキセキズマブ、J591、KB004、ケリキシマブ、KW-2871、ラベツズマブ、ランブロリズマブ、ランパリズマブ、レブリキズマブ、レマレソマブ、レンジルマブ、レルデリムマブ、レクサツムマブ、リビビルマブ、リファスツズマブ ベドチン、リゲリズマブ、リロトマブ サテトラキセタン、リンツズマブ、リリルマブ、ロデルシズマブ、ロキベトマブ、ロルボツズマブ メルタンシン、ルカツムマブ、ルリズマブ ペゴル、ルミリキシマブ、ルムレツズマブ、マパツムマブ、マルゲツキシマブ、マスリモマブ、マツズマブ、マブリリムマブ、MEDI4736、メポリズマブ、メテリムマブ、METMAB、ミラツズマブ、ミンレツモマブ、ミルベツキシマブ ソラブタンシン、ミツモマブ、MK-0646、MK-3475、MM-121、モガムリズマブ、MORAb-003、モロリムマブ、モタビズマブ、MOv18、モクセツモマブ パスドトックス、MPDL33280A、ムロモナブ-CD3、ナコロマブ タフェナトックス、ナミルマブ、ナプツモマブ エスタフェナトックス、ナルナツマブ、ナタリズマブ、ネバクマブ、ネシツムマブ、ネモリズマブ、ネレリモマブ、ネスバクマブ、ニモツズマブ、ニボルマブ、ノフェツモマブ メルペンタン、オビルトキサキシマブ、オビヌツズマブ、オカラツズマブ、オクレリズマブ、オズリモマブ、オファツムマブ、オララツマブ、オロキズマブ、オマリズマブ、オナルツズマブ、オンツキシズマブ、オピシヌマブ、オポルツズマブ モナトックス、オレゴボマブ、オルチクマブ、オテリキシズマブ、オトレルツズマブ、オクセルマブ、オザネズマブ、オゾラリズマブ、パギバキシマブ、パリビズマブ、パニツムマブ、パンコマブ、パノバクマブ、パルサツズマブ、パスコリズマブ、パソツキシズマブ、パテクリズマブ、パトリツマブ、ペンブロリズマブ、ペムツモマブ、ペラキズマブ、ペルツズマブ、ペクセリズマブ、ピジリズマブ、ピナツズマブ ベドチン、ピンツモマブ、プラクルマブ、ポラツズマブ ベドチン、ポネズマブ、プリリキシマブ、プリトキサキシマブ、プリツムマブ、PRO140、キリズマブ、R1507、ラコツモマブ、ラドレツマブ、ラフィビルマブ、ラルパンシズマブ、ラムシルマブ、ラニビズマブ、ラキシバクマブ、レファネズマブ、レガビルマブ、レスリズマブ、リロツムマブ、リヌクマブ、リツキシマブ、ロバツムマブ、ロレヅマブ、ロモソズマブ、ロンタリズマブ、ロベリズマブ、ルプリズマブ、サシツズマブ ゴビテカン、サマリズマブ、サリルマブ、サツモマブ ペンデチド、SCH900105、セクキヌマブ、セリバンツマブ、セトキサキシマブ、セビルマブ、SGN-CD19A、SGN-CD33A、シブロツズマブ、シファリムマブ、シルツキシマブ、シムツズマブ、シプリズマブ、シルクマブ、ソフィツズマブ ベドチン、ソラネズマブ、ソリトマブ、ソネプシズマブ、ソンツズマブ、スタムルマブ、スレソマブ、スビズマブ、タバルマブ、タカツズマブ テトラキセタン、タドシズマブ、タリズマブ、タネズマブ、タプリツマブ パプトックス、タレクツマブ、テフィバズマブ、テリモマブ アリトックス、テナツモマブ、テネリキシマブ、テプリズマブ、テプロツムマブ、テシドルマブ、テツロマブ、TGN1412、チシリムマブ/トレメリムマブ、チガツズマブ、チルドラキズマブ、TNX-650、トシリズマブ、トラリズマブ、トサトクスマブ、トシツモマブ、トベツマブ、トラロキヌマブ、トラスツズマブ、TRBS07、トレガリズマブ、トレメリムマブ、トレボグルマブ、ツコツズマブ セルモロイキン、ツビルマブ、ウブリツキシマブ、ウロクプルマブ、ウレルマブ、ウステキヌマブ、ウステキヌマブ、ヴァンドルツズマブ ベドチン、バンチクツマブ、バヌシズマブ、バパリキシマブ、バルリルマブ、バテリズマブ、ベドリズマブ、ベルツズマブ、ベパリモマブ、ベセンクマブ、ビシリズマブ、ボロシキシマブ、ボルセツズマブ マフォドチン、ボツムマブ、ザルツムマブ、ザノリムマブ、ザツキシマブ、ジラリムマブ及びゾリモマブ アリトックスから選択される。
いくつかの場合では、標的ポリペプチドはCRISPR-Casエフェクターポリペプチドである。好適なCRISPR-Casエフェクターポリペプチドは、クラス2のCRISPR/Casエンドヌクレアーゼ、例えば、II型、V型、またはVI型CRISPR/Casエフェクターポリペプチドである。いくつかの場合では、好適なRNAガイドエンドヌクレアーゼは、クラス2のCRISPR/Casエンドヌクレアーゼである。いくつかの場合では、好適なRNAガイドエンドヌクレアーゼは、クラス2のII型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼ(例えば、Cas9タンパク質)である。いくつかの場合では、CRISPR-Casガイドエフェクターポリペプチドは、クラス2のV型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、Cpf1タンパク質、C2c1タンパク質、またはC2c3タンパク質)である。いくつかの場合では、好適なCRISPR-Casエフェクターポリペプチドは、クラス2のVI型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、C2c2タンパク質;「Cas13a」タンパク質とも呼ばれる)である。CasXタンパク質もまた、好適である。CasYタンパク質もまた、好適である。
いくつかの場合では、CRISPR/CasエフェクターポリペプチドはII型CRISPR/Casエフェクターポリペプチドである。いくつかの場合では、CRISPR/CasエフェクターポリペプチドはCas9ポリペプチドである。Cas9タンパク質は、Cas9ガイドRNAのタンパク質結合セグメントとの会合によって、標的核酸配列(例えば、染色体配列または染色体外配列、例えば、エピソーム配列、ミニサークル配列、ミトコンドリア配列、緑葉体配列など)内の標的部位に誘導される(例えば、標的部位において安定化される)。いくつかの場合では、Cas9ポリペプチドは、配列番号753に記載のStreptococcus pyogenes Cas9に対して、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または99%超のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、Cas9ポリペプチドは、配列番号5~816のいずれか1つに記載のアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、Cas9ポリペプチドは、配列番号5~816のいずれか1つに記載のアミノ酸配列に対して、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または99%超のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、Cas9ポリペプチドは、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)Cas9(saCas9)ポリペプチドである。いくつかの場合では、saCas9ポリペプチドは、配列番号249に記載のsaCas9アミノ酸配列に対して、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、Cas9ポリペプチドは、Campylobacter jejuni Cas9(CjCas9)ポリペプチドである。CjCas9は、5’-NNNVRYM-3’をプロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)として認識する。CjCas9のアミノ酸配列を配列番号55に記載する。いくつかの場合では、好適なCas9ポリペプチドは、配列番号55に記載のCjCas9アミノ酸配列に対して、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または99%超のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なCas9ポリペプチドは、高忠実度(HF)Cas9ポリペプチドである。Kleinstiver et al.(2016)Nature 529:490. 例えば、Streptococcus pyogenes Cas9アミノ酸配列(例えば、配列番号5) のアミノ酸N497、R661、Q695、及びQ926が、例えば、アラニンで置換されている。例えば、HF Cas9ポリペプチドは、Streptococcus pyogenes Cas9(例えば、配列番号5)に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%超のアミノ酸配列同一性を有し得、アミノ酸N497、R661、Q695、及びQ926が、例えば、アラニンで置換されている。いくつかの場合では、好適なCas9ポリペプチドは、改変されたPAM特異性を示す。例えば、Kleinstiver et al.(2015)Nature 523:481を参照のこと。
いくつかの場合では、好適なCas9ポリペプチドは、以下のCas9-HF1配列:
DKKYSIGLAIGTNSVGWAVITDEYKVPSKKFKVLGNTDRHSIKKNLIGALLFDSGETAEATRLKRTARRRYTRRKNRICYLQEIFSNEMAKVDDSFFHRLEESFLVEEDKKHERHPIFGNIVDEVAYHEKYPTIYHLRKKLVDSTDKADLRLIYLALAHMIKFRGHFLIEGDLNPDNSDVDKLFIQLVQTYNQLFEENPINASGVDAKAILSARLSKSRRLENLIAQLPGEKKNGLFGNLIALSLGLTPNFKSNFDLAEDAKLQLSKDTYDDDLDNLLAQIGDQYADLFLAAKNLSDAILLSDILRVNTEITKAPLSASMIKRYDEHHQDLTLLKALVRQQLPEKYKEIFFDQSKNGYAGYIDGGASQEEFYKFIKPILEKMDGTEELLVKLNREDLLRKQRTFDNGSIPHQIHLGELHAILRRQEDFYPFLKDNREKIEKILTFRIPYYVGPLARGNSRFAWMTRKSEETITPWNFEEVVDKGASAQSFIERMTAFDKNLPNEKVLPKHSLLYEYFTVYNELTKVKYVTEGMRKPAFLSGEQKKAIVDLLFKTNRKVTVKQLKEDYFKKIECFDSVEISGVEDRFNASLGTYHDLLKIIKDKDFLDNEENEDILEDIVLTLTLFEDREMIEERLKTYAHLFDDKVMKQLKRRRYTGWGALSRKLINGIRDKQSGKTILDFLKSDGFANRNFMALIHDDSLTFKEDIQKAQVSGQGDSLHEHIANLAGSPAIKKGILQTVKVVDELVKVMGRHKPENIVIEMARENQTTQKGQKNSRERMKRIEEGIKELGSQILKEHPVENTQLQNEKLYLYYLQNGRDMYVDQELDINRLSDYDVDHIVPQSFLKDDSIDNKVLTRSDKNRGKSDNVPSEEVVKKMKNYWRQLLNAKLITQRKFDNLTKAERGGLSELDKAGFIKRQLVETRAITKHVAQILDSRMNTKYDENDKLIREVKVITLKSKLVSDFRKDFQFYKVREINNYHHAHDAYLNAVVGTALIKKYPKLESEFVYGDYKVYDVRKMIAKSEQEIGKATAKYFFYSNIMNFFKTEITLANGEIRKRPLIETNGETGEIVWDKGRDFATVRKVLSMPQVNIVKKTEVQTGGFSKESILPKRNSDKLIARKKDWDPKKYGGFDSPTVAYSVLVVAKVEKGKSKKLKSVKELLGITIMERSSFEKNPIDFLEAKGYKEVKKDLIIKLPKYSLFELENGRKRMLASAGELQKGNELALPSKYVNFLYLASHYEKLKGSPEDNEQKQLFVEQHKHYLDEIIEQISEFSKRVILADANLDKVLSAYNKHRDKPIREQAENIIHLFTLTNLGAPAAFKYFDTTIDRKRYTSTKEVLDATLIHQSITGLYETRIDLSQLGGD(配列番号899)
に対して、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なCRISPR/CasエフェクターポリペプチドはV型CRISPR/Casエフェクターポリペプチドである。いくつかの場合では、V型CRISPR/CasエフェクターポリペプチドはCpf1タンパク質である。いくつかの場合では、Cpf1タンパク質は、配列番号818~822のいずれか1つに記載のCpf1アミノ酸配列に対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なCRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、CasXまたはCasYポリペプチドである。CasX及びCasYポリペプチドは、Burstein et al.(2017)Nature 542:237に記載されている。
いくつかの場合では、好適なCRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、異種ポリペプチド(「融合パートナー」とも呼ばれる)に融合させたCRISPR/Casエフェクターポリペプチドを含む融合タンパク質である。いくつかの場合では、CRISPR/Casエフェクターポリペプチドを、細胞内局在化を提供するアミノ酸配列(融合パートナー)に融合させ、すなわち、融合パートナーは、細胞内局在化配列(例えば、核を標的とするための1つ以上の核局在化シグナル(NLS)、2つ以上のNLS、3つ以上のNLSなど)である。
クラス2のCRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、Cas9タンパク質;V型またはVI型CRISPR/Casタンパク質;Cpf1タンパク質など)に結合し、複合体を標的核酸内の特定の位置にターゲティングする核酸は、本明細書中では「ガイドRNA」または「CRISPR/Casガイド核酸」または「CRISPR/CasガイドRNA」と呼ばれる。ガイドRNAは、標的核酸配列に相補的なヌクレオチド配列であるガイド配列(本明細書ではターゲティング配列とも呼ばれる)を含むターゲティングセグメントを含むことにより、複合体(RNP複合体)に標的特異性を提供する。
いくつかの場合では、ガイドRNAは、2つの別個の核酸分子:「活性化因子」及び「ターゲッター(Tergeter)」を含み、本明細書では、「デュアルガイドRNA」、「二重分子ガイドRNA」、「2分子ガイドRNA」または「dgRNA」」と呼ばれる。いくつかの場合では、ガイドRNAは、1つの分子(例えば、いくつかのクラス2のCRISPR/Casタンパク質の場合、対応するガイドRNAは単一の分子であり;いくつかの場合では、活性化因子及びターゲッターは、例えば、介在するヌクレオチドを介して互いに共有結合する)であり、ガイドRNAは、「単一ガイドRNA」、「単一分子ガイドRNA」、「1分子ガイドRNA」、または単に「sgRNA」と呼ばれる。
クラス2のCRISPR/Casエフェクターポリペプチド
クラス2のCRISPR系では、エフェクター複合体の機能(例えば、標的DNAの切断)を、単一のエンドヌクレアーゼによって行う(例えば、Zetsche et al., Cell.2015 Oct 22;163(3):759-71;Makarova et al.,Nat Rev Microbiol.2015 Nov;13(11):722-36;Shmakov et al.,Mol Cell.2015 Nov 5;60(3):385-97);及びShmakov et al.(2017)Nature Reviews Microbiology 15:169を参照のこと。そのため、用語「クラス2のCRISPR/Casタンパク質」は、本明細書では、クラス2のCRISPR系由来のCRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、標的核酸切断タンパク質)を包含するように使用される。したがって、本明細書中で使用する用語「クラス2のCRISPR/Casエフェクターポリペプチド」は、II型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、Cas9);V-A型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、Cpf1(「Cas12a」とも呼ばれる));V-B型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、C2c1(「Cas12b」とも呼ばれる));V-C型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、C2c3(「Cas12c」とも呼ばれる));V-U1型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、C2c4);V-U2型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、C2c8);V-U5型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、C2c5);V-U4型CRISPR/Casタンパク質(例えば、C2c9);V-U3型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、C2c10);VI-A型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、C2c2(「Cas13a」としても知られる));VI-B型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、Cas13b(C2c4としても知られる));及びVI-C型CRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、Cas13c(C2c7としても知られる))を包含する。現在までに、II型、V型、及びVI型CRISPR/Casエフェクターポリペプチドが、クラス2のCRISPR/Casエフェクターポリペプチドに包含されているが、この用語はまた、対応するガイドRNAに結合してRNP複合体を形成するのに適した任意のクラス2のCRISPR/Casエフェクターポリペプチドを包含することをも意味している。
II型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼ(例えば、Cas9)
天然のII型CRISPR/Cas系では、Cas9は、RNAガイドエンドヌクレアーゼとして機能し、crRNAとトランス活性化crRNA(tracrRNA)を備えたデュアルガイドRNAを使用して、Cas9の2つのヌクレアーゼ活性部位が一緒になって二本鎖DNA切断(DSB)を生成するか、または一本鎖DNA切断(SSB)を個別に生成するメカニズムによって、標的を認識し、切断する。II型CRISPRエンドヌクレアーゼCas9及び改変されたデュアルガイドRNA(dgRNA)またはシングルガイドRNA(sgRNA)は、所望のDNA配列をターゲティングすることができるリボヌクレオプロテイン(RNP)複合体を形成する。デュアルRNA複合体またはキメラシングルガイドRNAによって誘導されて、Cas9は、二本鎖DNA(dsDNA)標的核酸内に部位特異的DSBまたはSSBを生成し、これは、非相同末端結合(NHEJ)または相同組換え(HDR)のいずれかによって修復される。
II型CRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、クラス2のCRISPR/Casエンドヌクレアーゼの一種である。いくつかの場合では、II型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼは、Cas9タンパク質である。Cas9タンパク質は、Cas9ガイドRNAと複合体を形成する。ガイドRNAは、標的核酸の配列(標的部位)に相補的なヌクレオチド配列(ガイド配列)を有することにより、Cas9-ガイドRNA複合体に標的特異性を提供する(本明細書の他の場所に記載されているように)。複合体のCas9タンパク質は、部位特異的な活性を提供する。言い換えれば、Cas9タンパク質は、Cas9ガイドRNAのタンパク質結合セグメントとの会合によって、標的核酸配列(例えば、染色体配列または染色体外配列、例えば、エピソーム配列、ミニサークル配列、ミトコンドリア配列、緑葉体配列など)内の標的部位に誘導される(例えば、標的部位において安定化される)。
Cas9タンパク質は、標的核酸及び/または標的核酸に関連するポリペプチドに結合し、及び/または修飾する(例えば、切断、ニック、メチル化、脱メチル化など)ことができる(例えば、ヒストンテールのメチル化またはアセチル化)(例えば、Cas9タンパク質が、活性を有する融合パートナーを含む場合)。いくつかの場合では、Cas9タンパク質は、天然型(例えば、細菌細胞及び/または古細菌細胞において天然に生じる)タンパク質である。他の場合では、Cas9タンパク質は、天然型ポリペプチドではない(例えば、Cas9タンパク質は、バリアントCas9タンパク質、キメラタンパク質などである)。
好適なCas9タンパク質の例として、配列番号5~816に記載のタンパク質が挙げられるが、これらに限定されない。天然のCas9タンパク質は、Cas9ガイドRNAに結合し、それによって標的核酸(標的部位)内の特定の配列に向けられ、標的核酸を切断する(例えば、dsDNAを切断して二本鎖切断を生成する、ssDNAを切断する、ssRNAを切断するなど)。キメラCas9タンパク質は、異種タンパク質(融合パートナーと呼ばれる)と融合したCas9ポリペプチドを含む融合タンパク質であり、異種タンパク質は、活性(例えば、Cas9タンパク質によって提供されない活性)を提供する。融合パートナーは、例えば、酵素活性(例えば、ヌクレアーゼ活性、DNA及び/またはRNAメチル化活性、DNA及び/またはRNA切断活性、ヒストンアセチル化活性、ヒストンメチル化活性、RNA修飾活性、RNA結合活性、RNAスプライシング活性など)を提供することができる。いくつかの場合では、Cas9タンパク質の一部(例えば、RuvCドメイン及び/またはHNHドメイン)は、野生型Cas9タンパク質の対応する部分と比較して、ヌクレアーゼ活性の低下を示す(例えば、いくつかの場合では、Cas9タンパク質はニッカーゼである)。いくつかの場合では、Cas9タンパク質は、野生型Cas9タンパク質に比べて(例えば、Streptococcus pyogenes Cas9に比べて)酵素的に不活性であるか、または酵素活性が低下している。
いくつかの場合では、融合タンパク質は:a)触媒的に不活性なCas9タンパク質(または他の触媒的に不活性なCRISPRエフェクターポリペプチド);及びb)触媒的に活性なエンドヌクレアーゼを含む。例えば、いくつかの場合では、触媒的に活性なエンドヌクレアーゼはFokIポリペプチドである。非限定的な一例として、いくつかの場合では、融合タンパク質は:a)触媒的に不活性なCas9タンパク質(または他の触媒的に不活性なCRISPRエフェクターポリペプチド)を含み;及びb)以下に示すFokIアミノ酸配列に対して、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むFokIヌクレアーゼであり;FokIヌクレアーゼの長さは、約195アミノ酸~約200アミノ酸である。
FokIヌクレアーゼアミノ酸配列:
QLVKSELEEKKSELRHKLKYVPHEYIELIEIARNSTQDRILEMKVMEFFMKVYGYRGKHLGGSRKPDGAIYTVGSPIDYGVIVDTKAYSGGYNLPIGQADEMQRYVEENQTRNKHINPNEWWKVYPSSVTEFKFLFVSGHFKGNYKAQLTRLNHITNCNGAVLSVEELLIGGEMIKAGTLTLEEVRRKFNNGEINF(配列番号900)。
所与のタンパク質がCas9ガイドRNAと相互作用するかどうかを判定するためのアッセイは、タンパク質と核酸との間の結合を試験する任意の簡便な結合アッセイであり得る。好適な結合アッセイ(例えば、ゲルシフトアッセイ)は当業者には公知であろう(例えば、Cas9ガイドRNA及びタンパク質を標的核酸に付加することを含むアッセイ)。
タンパク質が活性を有するかどうかを判定するための(例えば、タンパク質が標的核酸を切断するヌクレアーゼ活性及び/またはいくつかの異種活性を有するかどうかを判定するための)アッセイは、任意の簡便なアッセイ(例えば、核酸切断を試験する任意の簡便な核酸切断アッセイ)であり得る。好適なアッセイ(例えば、切断アッセイ)は当業者には公知であり、Cas9ガイドRNA及びタンパク質を標的核酸に付加することを含み得る。
いくつかの場合では、好適なCas9タンパク質は、配列番号5に記載のCas9アミノ酸配列のアミノ酸7~166または731~1003に対して、または配列番号6~816に記載のアミノ酸配列のいずれかの対応する部分に対して、60%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、95%以上、99%以上または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
様々なCas9タンパク質(及びCas9ドメイン構造)及びCas9ガイドRNAの例(及び標的核酸に存在するプロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)配列に関連する要件に関する情報)は、当技術分野において見出すことができ、例えば、Jinek et al.,Science.2012 Aug 17;337(6096):816-21;Chylinski et al.,RNA Biol.2013 May;10(5):726-37、Ma et al.,Biomed Res Int.2013;2013:270805、Hou et al.,Proc Natl Acad Sci USA.2013 Sep 24;110(39):15644-9;Jinek et al.,Elife.2013;2:e00471、Pattanayak et al.,Nat Biotechnol.2013 Sep;31(9):839-43、Qi et al.,Cell.2013 Feb 28;152(5):1173-83;Wang et al.,Cell.2013 May 9;153(4):910-8、Auer et.al.,Genome Res.2013 Oct 31、Chen et.al.,Nucleic Acids Res.2013 Nov 1;41(20):e19、Cheng et.al.,Cell Res.2013 Oct;23(10):1163-71、Cho et.al.,Genetics.2013 Nov;195(3):1177-80、DiCarlo et al.,Nucleic Acids Res.2013 Apr;41(7):4336-43、Dickinson et.al.,Nat Methods.2013 Oct;10(10):1028-34、Ebina et.al.,Sci Rep.2013;3:2510、Fujii et.al,Nucleic Acids Res.2013 Nov 1;41(20):e187、Hu et.al.,Cell Res.2013 Nov;23(11):1322-5、Jiang et.al.,Nucleic Acids Res.2013 Nov 1;41(20):e188、Larson et.al.,Nat Protoc.2013 Nov;8(11):2180-96、Mali et.at.,Nat Methods.2013 Oct;10(10):957-63、Nakayama et.al.,Genesis.2013 Dec;51(12):835-43、Ran et.al.,Nat Protoc.2013 Nov;8(11):2281-308、Ran et.al.,Cell.2013 Sep 12;154(6):1380-9、Upadhyay et.al.,G3(Bethesda).2013 Dec 9;3(12):2233-8、Walsh et.al.,Proc Natl Acad Sci USA.2013 Sep 24;110(39):15514-5、Xie et.al.,Mol Plant.2013 Oct 9、Yang et.al.,Cell.2013 Sep 12;154(6):1370-9、Briner et al.,Mol Cell.2014 Oct 23;56(2):333-9;Shmakov et al.,Nat Rev Microbiol.2017 Mar;15(3):169-182、ならびに米国特許及び特許出願第8,906,616号、第8,895,308号、第8,889,418号、第8,889,356号、第8,871,445号、第8,865,406号、第8,795,965号、第8,771,945号、第8,697,359号、第20140068797号、第20140170753号、第20140179006号、第20140179770号、第20140186843号、第20140186919号、第20140186958号、第20140189896号、第20140227787号、第20140234972号、第20140242664号、第20140242699号、第20140242700号、第20140242702号、第20140248702号、第20140256046号、第20140273037号、第20140273226号、第20140273230号、第20140273231号、第20140273232号、第20140273233号、第20140273234号、第20140273235号、第20140287938号、第20140295556号、第20140295557号、第20140298547号、第20140304853号、第20140309487号、第20140310828号、第20140310830号、第20140315985号、第20140335063号、第20140335620号、第20140342456号、第20140342457号、第20140342458号、第20140349400号、第20140349405号、第20140356867号、第20140356956号、第20140356958号、第20140356959号、第20140357523号、第20140357530号、第20140364333号、及び第20140377868号を参照されたい;これらの各々は、その全体が参照により本明細書に援用される。
バリアントCas9タンパク質-ニッカーゼ及びdCas9
いくつかの場合では、Cas9タンパク質は、バリアントCas9タンパク質である。バリアントCas9タンパク質は、対応する野生型Cas9タンパク質のアミノ酸配列と比較した場合、少なくとも1つのアミノ酸が異なる(例えば、欠失、挿入、置換、融合を有する)アミノ酸配列を有する。いくつかの場合では、バリアントCas9タンパク質は、Cas9タンパク質のヌクレアーゼ活性を低下させるアミノ酸変化(例えば、欠失、挿入、または置換)を有する。例えば、いくつかの場合では、バリアントCas9タンパク質は、対応する野生型Cas9タンパク質の50%以下、40%以下、30%以下、20%以下、10%以下、5%以下、または1%以下のヌクレアーゼ活性を有する。いくつかの場合では、バリアントCas9タンパク質は、実質的なヌクレアーゼ活性を有さない。Cas9タンパク質が実質的なヌクレアーゼ活性を有さないバリアントCas9タンパク質である場合、そのCas9タンパク質はヌクレアーゼ欠損Cas9タンパク質または「死んだ(dead)」Cas9の名をとって「dCas9」と呼ばれ得る。二本鎖標的核酸の一方の鎖を切断するが、もう一方は切断しないタンパク質(例えば、クラス2 CRISPR/Casタンパク質、例えば、Cas9タンパク質)は、本明細書では「ニッカーゼ」(例えば、「ニッカーゼCas9」)と称される。
いくつかの場合では、バリアントCas9タンパク質は、標的核酸の相補鎖(当技術分野では標的鎖と呼ばれることもある)を切断することができるが、標的核酸の非相補鎖(当技術分野では非標的鎖と呼ばれることもある)を切断する能力が低下している。例えば、バリアントCas9タンパク質は、RuvCドメインの機能を低下させる変異(アミノ酸置換)を有し得る。したがって、Cas9タンパク質は、相補鎖を切断するが、非相補鎖は切断しないニッカーゼであり得る。非限定的な例として、いくつかの実施形態では、バリアントCas9タンパク質は、配列番号5の残基D10(例えば、D10A、アスパラギン酸からアラニン)に対応するアミノ酸位置(または配列番号6~261及び264~816に記載のタンパク質の任意の対応する位置)に変異を有し、したがって、二本鎖標的核酸の相補鎖を切断することができるが、二本鎖標的核酸の非相補鎖を切断する能力は低下している(したがって、バリアントCas9タンパク質が二本鎖標的核酸を切断する場合、二本鎖切断(DSB)の代わりに一本鎖切断(SSB)を生じさせる)(例えば、Jinek et al.,Science.2012 Aug 17;337(6096):816-21を参照のこと)。例えば、配列番号262を参照のこと。
いくつかの場合では、バリアントCas9タンパク質は、標的核酸の非相補鎖を切断することができるが、標的核酸の相補鎖を切断する能力が低下している。例えば、バリアントCas9タンパク質は、HNHドメインの機能を低下させる変異(アミノ酸置換)を有し得る。したがって、Cas9タンパク質は、非相補鎖を切断するが、相補鎖は切断しないニッカーゼであり得る。非限定的な例として、いくつかの実施形態では、バリアントCas9タンパク質は、配列番号5の残基H840(例えば、H840A変異、ヒスチジンからアラニン)に対応するアミノ酸位置(または配列番号6~261及び264~816として示すタンパク質のいずれかの対応する位置)に変異を有し、したがって、標的核酸の非相補的鎖を切断することができるが、標的核酸の相補的鎖を切断する能力が低下している(例えば、切断しない)。そのようなCas9タンパク質は、標的核酸(例えば、一本鎖標的核酸)を切断する能力が低下しているが、標的核酸(例えば、一本鎖標的核酸)に結合する能力を保持している。例えば、配列番号263を参照のこと。
いくつかの場合では、バリアントCas9タンパク質は、二本鎖標的核酸の相補鎖と非相補鎖の両方を切断する能力が低下している。非限定的な例として、いくつかの場合では、バリアントCas9タンパク質は、配列番号5の残基D10及びH840に対応するアミノ酸位置(または配列番号6~261及び264~816に示すタンパク質のいずれかの対応する残基)に変異を有し(例えば、D10A及びH840A)、それにより、ポリペプチドは、標的核酸の相補鎖及び非相補鎖の両方を切断する能力が低下している(例えば、切断しない)。そのようなCas9タンパク質は、標的核酸(例えば、一本鎖または二本鎖標的核酸)を切断する能力が低下しているが、標的核酸に結合する能力を保持している。標的核酸を切断することができない(例えば、RuvC及びHNHドメインの触媒ドメインにおける1つ以上の変異に起因して)Cas9タンパク質は、「死んだ」Cas9または単に「dCas9」と呼ばれる。例えば、配列番号264を参照のこと。
V型及びVI型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼ
いくつかの場合では、好適なCRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、V型またはVI型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼである(すなわち、CRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、V型またはVI型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼである)(例えば、Cpf1、C2c1、C2c2、C2c3)。V型及びVI型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼは、クラス2のCRISPR/Casエンドヌクレアーゼの一種である。V型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼの例として、Cpf1、C2c1、及びC2c3が挙げられるが、これらに限定されない。VI型CRISPR/Casエフェクターポリペプチドの一例はC2c2である。いくつかの場合では、好適なCRISPR/CasエフェクターポリペプチドはV型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼである(例えば、Cpf1、C2c1、C2c3)。いくつかの場合では、V型CRISPR/CasエフェクターポリペプチドはCpf1タンパク質である。いくつかの場合では、好適なCRISPR/CasエフェクターポリペプチドはVI型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼである(例えば、Cas13a)。
II型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼのように、V型及びVI型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼは、対応するガイドRNAと複合体を形成する。ガイドRNAは、標的核酸の配列(標的部位)に相補的なヌクレオチド配列(ガイド配列)を有することにより、エンドヌクレアーゼ-ガイドRNA RNP複合体に標的特異性を提供する(本明細書の他の場所に記載されているように)。複合体のエンドヌクレアーゼは、部位特異的な活性を提供する。言い換えれば、エンドヌクレアーゼは、ガイドRNAのタンパク質結合セグメントとの会合によって、標的核酸配列(例えば、染色体配列または染色体外配列、例えば、エピソーム配列、ミニサークル配列、ミトコンドリア配列、緑葉体配列など)内の標的部位に誘導される(例えば、標的部位において安定化される)。
V型及びVI型CRISPR/Casタンパク質に関連する例及びガイダンス(例えば、Cpf1、C2c1、C2c2、及びC2c3ガイドRNA)は、当技術分野において見出すことができ、例えば、Zetsche et al.,Cell.2015 Oct 22;163(3):759-71;Makarova et al.,Nat Rev Microbiol.2015 Nov;13(11):722-36;Shmakov et al.,Mol Cell.2015 Nov 5;60(3):385-97;及びShmakov et al.(2017)Nature Reviews Microbiology 15:169を参照されたい。
いくつかの場合では、V型またはVI型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼ(例えば、Cpf1、C2c1、C2c2、C2c3)は、酵素的に活性であり、例えば、V型またはVI型CRISPR/Casポリペプチドは、ガイドRNAに結合すると、標的核酸を切断する。いくつかの場合では、V型またはVI型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼ(例えば、Cpf1、C2c1、C2c2、C2c3)は、対応する野生型のV型またはVI型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼ(例えば、Cpf1、C2c1、C2c2、C2c3)と比較して、低い酵素活性を示し、DNA結合活性を保持している。
いくつかの場合では、V型CRISPR/CasエンドヌクレアーゼはCpf1タンパク質である。いくつかの場合では、Cpf1タンパク質は、配列番号818~822のいずれかに記載のCpf1アミノ酸配列に対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、Cpf1タンパク質は、配列番号818~822のいずれかに記載のCpf1アミノ酸配列の100アミノ酸~200アミノ酸(aa)、200aa~400aa、400aa~600aa、600aa~800aa、800aa~1000aa、1000aa~1100aa、1100aa~1200aa、または1200aa~1300aaの連続したストレッチに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、また 100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、Cpf1タンパク質は、配列番号818~822のいずれかに記載のCpf1アミノ酸配列のRuvCIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、Cpf1タンパク質は、配列番号818~822のいずれかに記載のCpf1アミノ酸配列のRuvCIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、Cpf1タンパク質は、配列番号818~822のいずれかに記載のCpf1アミノ酸配列のRuvCIIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、Cpf1タンパク質は、配列番号818~822のいずれかに記載のCpf1アミノ酸配列のRuvCI、RuvCII、及びRuvCIIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、Cpf1タンパク質は、野生型Cpf1タンパク質と比較して(例えば、配列番号818~822のいずれかに記載のアミノ酸配列を含むCpf1タンパク質と比較して)低い酵素活性を示し、DNA結合活性を保持している。いくつかの場合では、Cpf1タンパク質は、配列番号818~822のいずれかに記載のCpf1アミノ酸配列に対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み;配列番号818に記載のCpf1アミノ酸配列のアミノ酸917に対応するアミノ酸残基に、アミノ酸置換(例えば、D→A置換)を含む。いくつかの場合では、Cpf1タンパク質は、配列番号818~822のいずれかに記載のCpf1アミノ酸配列に対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み;配列番号818に記載のCpf1アミノ酸配列のアミノ酸1006に対応するアミノ酸残基に、アミノ酸置換(例えば、E→A置換)を含む。いくつかの場合では、Cpf1タンパク質は、配列番号818~822のいずれかに記載のCpf1アミノ酸配列に対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み;配列番号818に記載のCpf1アミノ酸配列のアミノ酸1255に対応するアミノ酸残基に、アミノ酸置換(例えば、D→A置換)を含む。
いくつかの場合では、好適なCpf1タンパク質は、配列番号818~822のいずれかに記載のCpf1アミノ酸配列に対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、V型CRISPR/CasエンドヌクレアーゼはC2c1タンパク質である(例として、配列番号823~830に記載するものが挙げられる)。いくつかの場合では、C2c1タンパク質は、配列番号823~830のいずれかに記載のC2c1アミノ酸配列に対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c1タンパク質は、配列番号823~830のいずれかに記載のC2c1アミノ酸配列の100アミノ酸~200アミノ酸(aa)、200aa~400aa、400aa~600aa、600aa~800aa、800aa~1000aa、1000aa~1100aa、1100aa~1200aa、または1200aa~1300aaの連続したストレッチに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、C2c1タンパク質は、配列番号823~830のいずれかに記載のC2c1アミノ酸配列のRuvCIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c1タンパク質は、配列番号823~830のいずれかに記載のC2c1アミノ酸配列のRuvCIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c1タンパク質は、配列番号823~830のいずれかに記載のC2c1アミノ酸配列のRuvCIIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c1タンパク質は、配列番号823~830のいずれかに記載のC2c1アミノ酸配列のRuvCI、RuvCII、及びRuvCIIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、V型CRISPR/CasエンドヌクレアーゼはC2c3タンパク質である(例として、配列番号831~834に記載するものが挙げられる)。いくつかの場合では、C2c3タンパク質は、配列番号831~834のいずれかに記載のC2c3アミノ酸配列に対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c3タンパク質は、配列番号831~834のいずれかに記載のC2c3アミノ酸配列の100アミノ酸~200アミノ酸(aa)、200aa~400aa、400aa~600aa、600aa~800aa、800aa~1000aa、1000aa~1100aa、1100aa~1200aa、または1200aa~1300aaの連続したストレッチに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、C2c3タンパク質は、配列番号831~834のいずれかに記載のC2c3アミノ酸配列のRuvCIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c3タンパク質は、配列番号831~834のいずれかに記載のC2c3アミノ酸配列のRuvCIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c3タンパク質は、配列番号831~834のいずれかに記載のC2c3アミノ酸配列のRuvCIIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c3タンパク質は、配列番号831~834のいずれかに記載のC2c3アミノ酸配列のRuvCI、RuvCII、及びRuvCIIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、C2c3タンパク質は、野生型C2c3タンパク質と比較して(例えば、配列番号831~834のいずれかに記載のアミノ酸配列を含むC2c3タンパク質と比較して)低い酵素活性を示し、DNA結合活性を保持している。いくつかの場合では、好適なC2c3タンパク質は、配列番号831~834のいずれかに記載のC2c3アミノ酸配列に対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、VI型CRISPR/CasエンドヌクレアーゼはC2c2タンパク質である(例として、配列番号835~846に記載するものが挙げられる)。いくつかの場合では、C2c2タンパク質は、配列番号835~846のいずれかに記載のC2c2アミノ酸配列に対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c2タンパク質は、配列番号835~846のいずれかに記載のC2c2アミノ酸配列の100アミノ酸~200アミノ酸(aa)、200aa~400aa、400aa~600aa、600aa~800aa、800aa~1000aa、1000aa~1100aa、1100aa~1200aa、または1200aa~1300aaの連続したストレッチに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、C2c2タンパク質は、配列番号835~846のいずれかに記載のC2c2アミノ酸配列のRuvCIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c2タンパク質は、配列番号835~846のいずれかに記載のC2c2アミノ酸配列のRuvCIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c2タンパク質は、配列番号835~846のいずれかに記載のC2c2アミノ酸配列のRuvCIIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。いくつかの場合では、C2c2タンパク質は、配列番号835~846のいずれかに記載のC2c2アミノ酸配列のRuvCI、RuvCII、及びRuvCIIIドメインに対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、C2c2タンパク質は、野生型C2c2タンパク質と比較して(例えば、配列番号835~846のいずれかに記載のアミノ酸配列を含むC2c2タンパク質と比較して)低い酵素活性を示し、DNA結合活性を保持している。いくつかの場合では、好適なC2c2タンパク質は、配列番号835~846のいずれかに記載のC2c2アミノ酸配列に対して、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも90%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
V型またはVI型CRISPR/Casエンドヌクレアーゼ(ドメイン構造を含む)及びガイドRNAに関連する例及びガイダンス(ならびに標的核酸に存在するプロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)配列に関連する要件に関する情報)は、当技術分野において見出すことができ、例えば、Zetsche et al.,Cell.2015 Oct 22;163(3):759-71;Makarova et al.,Nat Rev Microbiol.2015 Nov;13(11):722-36;Shmakov et al.,Mol Cell.2015 Nov 5;60(3):385-97;及びShmakov et al.,Nat Rev Microbiol.2017 Mar;15(3):169-182;ならびに米国特許及び特許出願:9,580,701;20170073695,20170058272,20160362668,20160362667,20160298078,20160289637,20160215300,20160208243,及び20160208241を参照されたい(これらのそれぞれは、その全体が参照により本明細書に援用される)。
CasX及びCasYタンパク質
好適なCRISPR/Casエフェクターポリペプチドとして、CasX及びCasYポリペプチドが挙げられる。例えば、Burstein et al.(2017)Nature 542:237を参照されたい。好適なCasXポリペプチドとして、WO2018/064371に記載されているものが含まれる。好適なCasYポリペプチドとして、WO2018/064352に記載されているものが含まれる。
CRISPR/Casエフェクター融合ポリペプチド
いくつかの場合では、CRISPR/Casエフェクターポリペプチドは:i)CRISPR/Casエフェクターポリペプチド;及びii)異種融合パートナーを含むCRISPR/Casエフェクター融合ポリペプチドである。
いくつかの場合では、融合パートナーは、標的DNAの転写を調節する(例えば、転写を阻害する、転写を増加する)ことができる。例えば、いくつかの場合では、融合パートナーは、転写を阻害するタンパク質(例えば、転写抑制因子、転写阻害タンパク質の動員、メチル化などの標的DNAの修飾、DNA修飾因子の動員、標的DNAと会合したヒストンの調節、ヒストン修飾因子、例えば、ヒストンのアセチル化及び/またはメチル化を修飾する因子の動員などを介して機能するタンパク質)(またはタンパク質由来ドメイン)である。いくつかの場合では、融合パートナーは、転写を増加させるタンパク質(例えば、転写活性化因子、転写活性化タンパク質の動員、脱メチル化などの標的DNAの修飾、DNA修飾因子の動員、標的DNAに会合したヒストンの調節、ヒストン修飾因子、例えば、ヒストンのアセチル化及び/またはメチル化を修飾する因子の動員などを介して機能するタンパク質)(またはタンパク質由来ドメイン)である。
いくつかの場合では、CRISPR/Casエフェクター融合ポリペプチドは、標的核酸を修飾する酵素活性(例えば、FokIヌクレアーゼ活性などのヌクレアーゼ活性、メチルトランスフェラーゼ活性、デメチラーゼ活性、DNA修復活性、DNA損傷活性、脱アミノ化活性、ジスムターゼ活性、アルキル化活性、脱プリン化活性、酸化活性、ピリミジン二量体形成活性、インテグラーゼ活性、トランスポザーゼ活性、リコンビナーゼ活性、ポリメラーゼ活性、リガーゼ活性、ヘリカーゼ活性、フォトリアーゼ活性、またはグリコシラーゼ活性)を有する異種ポリペプチドを含む。
いくつかの場合では、CRISPR/Casエフェクター融合ポリペプチドは、標的核酸と会合したポリペプチド(例えば、ヒストン)を修飾する酵素活性(例えば、メチルトランスフェラーゼ活性、デメチラーゼ活性、アセチルトランスフェラーゼ活性、デアセチラーゼ活性、キナーゼ活性、ホスファターゼ活性、ユビキチンリガーゼ活性、脱ユビキチン化活性、アデニル化活性、脱アデニル化活性、SUMO化活性、脱SUMO化活性、リボシル化活性、脱リボシル化活性、ミリストイル化活性、または脱ミリストイル化活性)を有する異種ポリペプチドを含む。
転写の増加に使用することができ、異種融合パートナーとして好適なタンパク質(またはその断片)の例として、VP16、VP64、VP48、VP160、p65サブドメイン(例えば、NFkB由来)、ならびにEDLLの活性化ドメイン及び/またはTAL活性化ドメイン(例えば、植物における活性のための)などの転写活性化因子;SET1A、SET1B、MLL1~5、ASH1、SYMD2、NSD1などのヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ;JHDM2a/b、UTX、JMJD3などのヒストンリジンデメチラーゼ;GCN5、PCAF、CBP、p300、TAF1、TIP60/PLIP、MOZ/MYST3、MORF/MYST4、SRC1、ACTR、P160、CLOCKなどのヒストンアセチルトランスフェラーゼ;ならびにTen-Eleven Translocation(TET)ジオキシゲナーゼ1(TET1CD)、TET1、DME、DML1、DML2、ROS1などのDNAデメチラーゼが挙げられるが、これらに限定されない。
転写の減少に使用することができ、異種融合パートナーとして好適なタンパク質(またはその断片)の例として、Kruppel関連ボックス(KRABまたはSKD)などの転写抑制因子;KOX1抑制ドメイン;Mad mSIN3相互作用ドメイン(SID);ERF抑制ドメイン(ERD)、SRDX抑制ドメイン(例えば、植物における抑制のための)など;Pr-SET7/8、SUV4-20H1、RIZ1などのヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ;JMJD2A/JHDM3A、JMJD2B、JMJD2C/GASC1、JMJD2D、JARID1A/RBP2、JARID1B/PLU-1、JARID1C/SMCX、JARID1D/SMCYなどのヒストンリジンデメチラーゼ;HDAC1、HDAC2、HDAC3、HDAC8、HDAC4、HDAC5、HDAC7、HDAC9、SIRT1、SIRT2、HDAC11などのヒストンリジンデアセチラーゼ;HhaI DNA m5c-メチルトランスフェラーゼ(M.HhaI)、DNAメチルトランスフェラーゼ1(DNMT1)、DNAメチルトランスフェラーゼ3a(DNMT3a)、DNAメチルトランスフェラーゼ3b(DNMT3b)、METI、DRM3(植物)、ZMET2、CMT1、CMT2(植物)などのDNAメチラーゼ;及びLamin A、Lamin Bなどの末梢動員エレメントが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの場合では、融合パートナーは、標的核酸(例えば、ssRNA、dsRNA、ssDNA、dsDNA)を修飾する酵素活性を有する。融合パートナーによって提供され得る酵素活性の例として:制限酵素(例えば、FokIヌクレアーゼ)によって提供されるものなどのヌクレアーゼ活性、メチルトランスフェラーゼ(例えば、HhaI DNA m5c-メチルトランスフェラーゼ(M.HhaI)、DNAメチルトランスフェラーゼ1(DNMT1)、DNAメチルトランスフェラーゼ3a(DNMT3a)、DNAメチルトランスフェラーゼ3b(DNMT3b)、METI、DRM3(植物)、ZMET2、CMT1、CMT2(植物)など)によって提供されるものなどのメチルトランスフェラーゼ活性;デメチラーゼ(例えば、Ten-Eleven Translocation(TET)ジオキシゲナーゼ1(TET1CD)、TET1、DME、DML1、DML2、ROS1など)によって提供されるものなどのデメチラーゼ活性、DNA修復活性、DNA損傷活性、デアミナーゼ(例えば、ラットAPOBEC1などのシトシンデアミナーゼ酵素)によって提供されるものなどの脱アミン化活性、ジムスターゼ活性、アルキル化活性、脱プリン化活性、酸化活性、ピリミジン二量体形成活性、インテグラーゼ及び/またはレゾルバーゼ(例えば、Ginインベルターゼの超活性変異体、GinH106YなどのGinインベルターゼ;ヒト免疫不全ウイルス1型インテグラーゼ(IN);Tn3レゾルバーゼなど)によってもたらされるものなどのインテグラーゼ活性、トランスポザーゼ活性、レコンビナーゼ(例えば、Ginレコンビナーゼの触媒ドメイン)によって提供されるものなどのレコンビナーゼ活性、ポリメラーゼ活性、リガーゼ活性、ヘリカーゼ活性、フォトリアーゼ活性、及びグリコシラーゼ活性)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの場合では、融合パートナーは、標的核酸(例えば、ssRNA、dsRNA、ssDNA、dsDNA)と会合したタンパク質(例えば、ヒストン、RNA結合タンパク質、DNA結合タンパク質など)を修飾する酵素活性を有する。融合パートナーによって提供され得る(標的核酸と会合したタンパク質を修飾する)酵素活性の例として、ヒストンメチルトランスフェラーゼ(HMT)(例えば、suppressor of variegation3~9ホモログ1(SUV39H1、KMT1Aとしても知られる)、真性染色質ヒストンリジンメチルトランスフェラーゼ2(G9A、KMT1C及びEHMT2としても知られる)、SUV39H2、ESET/SETDB1など、SET1A、SET1B、MLL1~5、ASH1、SYMD2、NSD1、DOT1L、Pr-SET7/8、SUV4-20H1、EZH2、RIZ1)によって提供されるものなどのメチルトランスフェラーゼ活性、ヒストンデメチラーゼ(例えば、リジンデメチラーゼ1A(KDM1A、LSD1としても知られる)、JHDM2a/b、JMJD2A/JHDM3A、JMJD2B、JMJD2C/GASC1、JMJD2D、JARID1A/RBP2、JARID1B/PLU-1、JARID1C/SMCX、JARID1D/SMCY、UTX、JMJD3など)によって提供されるものなどのデメチラーゼ活性、ヒストンアセチルトランスフェラーゼ(例えば、ヒトアセチルトランスフェラーゼp300、GCN5、PCAF、CBP、TAF1、TIP60/PLIP、MOZ/MYST3、MORF/MYST4、HBO1/MYST2、HMOF/MYST1、SRC1、ACTR、P160、CLOCKなどの触媒コア/断片)によって提供されるものなどのアセチルトランスフェラーゼ活性、ヒストンデアセチラーゼ(例えば、HDAC1、HDAC2、HDAC3、HDAC8、HDAC4、HDAC5、HDAC7、HDAC9、SIRT1、SIRT2、HDAC11などによって提供されるものなどのデアセチラーゼ活性、キナーゼ活性、ホスファターゼ活性、ユビキチンリガーゼ活性、脱ユビキチン化活性、アデニル化活性、脱アデニル化活性、SUMO化活性、脱SUMO化活性、リボシル化活性、脱リボシル化活性、ミリストイル化活性、及び脱ミリストイル化活性が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの場合では、融合タンパク質は:a)触媒的に不活性なCRISPR/Casエフェクターポリペプチド(例えば、触媒的に不活性なCas9ポリペプチド);及びb)触媒的に活性なエンドヌクレアーゼを含む。例えば、いくつかの場合では、触媒的に活性なエンドヌクレアーゼはFokIポリペプチドである。非限定的な一例として、いくつかの場合では、融合タンパク質は:a)触媒的に不活性なCas9タンパク質(または他の触媒的に不活性なCRISPRエフェクターポリペプチド)を含み;及びb)以下に示すFokIアミノ酸配列に対して、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むFokIヌクレアーゼであり;FokIヌクレアーゼの長さは、約195アミノ酸~約200アミノ酸である。
FokIヌクレアーゼアミノ酸配列:
QLVKSELEEKKSELRHKLKYVPHEYIELIEIARNSTQDRILEMKVMEFFMKVYGYRGKHLGGSRKPDGAIYTVGSPIDYGVIVDTKAYSGGYNLPIGQADEMQRYVEENQTRNKHINPNEWWKVYPSSVTEFKFLFVSGHFKGNYKAQLTRLNHITNCNGAVLSVEELLIGGEMIKAGTLTLEEVRRKFNNGEINF(配列番号901)
いくつかの場合では、融合パートナーは、デアミナーゼである。したがって、いくつかの場合では、CRISPR/Casエフェクターポリペプチド融合ポリペプチドは:a)CRISPR/Casエフェクターポリペプチド;及びb)デアミナーゼを含む。いくつかの場合では、CRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、触媒的に不活性である。好適なデアミナーゼとして、シチジンデアミナーゼ及びアデノシンデアミナーゼが挙げられる。
好適なアデノシンデアミナーゼは、DNA中のアデノシンを脱アミノ化することができる任意の酵素である。いくつかの場合では、デアミナーゼは、TadAデアミナーゼである。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のアミノ酸配列:
MSEVEFSHEYWMRHALTLAKRAWDEREVPVGAVLVHNNRVIGEGWNRPIGRHDPTAHAEIMALRQGGLVMQNYRLIDATLYVTLEPCVMCAGAMIHSRIGRVVFGARDAKTGAAGSLMDVLHHPGMNHRVEITEGILADECAALLSDFFRMRRQEIKAQKKAQSSTD(配列番号902)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のアミノ酸配列:
MRRAFITGVFFLSEVEFSHEYWMRHALTLAKRAWDEREVPVGAVLVHNNRVIGEGWNRPIGRHDPTAHAEIMALRQGGLVMQNYRLIDATLYVTLEPCVMCAGAMIHSRIGRVVFGARDAKTGAAGSLMDVLHHPGMNHRVEITEGILADECAALLSDFFRMRRQEIKAQKKAQSSTD(配列番号903)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のStaphylococcus aureus TadAアミノ酸配列:
MGSHMTNDIYFMTLAIEEAKKAAQLGEVPIGAIITKDDEVIARAHNLRETLQQPTAHAEHIAIERAAKVLGSWRLEGCTLYVTLEPCVMCAGTIVMSRIPRVVYGADDPKGGCSGSLMNLLQQSNFNHRAIVDKGVLKEACSTLLTTFFK NLRANKKSTN:(配列番号904)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下の枯草菌(Bacillus subtilis)TadAアミノ酸配列:
MTQDELYMKEAIKEAKKAEEKGEVPIGAVLVINGEIIARAHNLRETEQRSIAHAEMLVIDEACKALGTWRLEGATLYVTLEPCPMCAGAVVLSRVEKVVFGAFDPKGGCSGTLMNLLQEERFNHQAEVVSGVLEEECGGMLSAFFRELRKKKKAARKNLSE(配列番号905)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のサルモネラ・ティフィムリウム(Salmonella typhimurium)TadAアミノ酸配列:
MPPAFITGVTSLSDVELDHEYWMRHALTLAKRAWDEREVPVGAVLVHNHRVIGEGWNRPIGRHDPTAHAEIMALRQGGLVLQNYRLLDTTLYVTLEPCVMCAGAMVHSRIGRVVFGARDAKTGAAGSLIDVLHHPGMNHRVEIIEGVLRDECATLLSDFFRMRRQEIKALKKADRAEGAGPAV(配列番号906)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のシェワネラ・プトレファシエンス(Shewanella putrefaciens)TadAアミノ酸配列:
MDEYWMQVAMQMAEKAEAAGEVPVGAVLVKDGQQIATGYNLSISQHDPTAHAEILCLRSAGKKLENYRLLDATLYITLEPCAMCAGAMVHSRIARVVYGARDEKTGAAGTVVNLLQHPAFNHQVEVTSGVLAEACSAQLSRFFKRRRDEKKALKLAQRAQQGIE(配列番号907)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のインフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)F3031 TadAアミノ酸配列:
MDAAKVRSEFDEKMMRYALELADKAEALGEIPVGAVLVDDARNIIGEGWNLSIVQSDPTAHAEIIALRNGAKNIQNYRLLNSTLYVTLEPCTMCAGAILHSRIKRLVFGASDYKTGAIGSRFHFFDDYKMNHTLEITSGVLAEECSQKLS TFFQKRREEKKIEKALLKSLSDK(配列番号908)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のカウロバクター・クレセンタス(Caulobacter crescentus)TadAアミノ酸配列:
MRTDESEDQDHRMMRLALDAARAAAEAGETPVGAVILDPSTGEVIATAGNGPIAAHDPTAHAEIAAMRAAAAKLGNYRLTDLTLVVTLEPCAMCAGAISHARIGRVVFGADDPKGGAVVHGPKFFAQPTCHWRPEVTGGVLADESADLLRGFFRARRKAKI(配列番号909)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なアデノシンデアミナーゼは、以下のゲオバクター・スルフレデュセンス(Geobacter sulfurreducens)TadAアミノ酸配列:
MSSLKKTPIRDDAYWMGKAIREAAKAAARDEVPIGAVIVRDGAVIGRGHNLREGSNDPSAHAEMIAIRQAARRSANWRLTGATLYVTLEPCLMCMGAIILARLERVVFGCYDPKGGAAGSLYDLSADPRLNHQVRLSPGVCQEECGTMLSDFFRDLRRRKKAKATPALFIDERKVPPEP(配列番号910)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
CRISPR/Casエフェクターポリペプチド融合ポリペプチドに含めるのに好適なシチジンデアミナーゼには、DNA中のシチジンを脱アミノ化することができる任意の酵素が含まれる。
いくつかの場合では、シチジンデアミナーゼは、デアミナーゼのアポリポタンパク質B mRNA編集複合体(APOBEC)ファミリー由来のデアミナーゼである。いくつかの場合では、APOBECファミリーデアミナーゼは、APOBEC1デアミナーゼ、APOBEC2デアミナーゼ、APOBEC3Aデアミナーゼ、APOBEC3Bデアミナーゼ、APOBEC3Cデアミナーゼ、APOBEC3Dデアミナーゼ、APOBEC3Fデアミナーゼ、APOBEC3Gデアミナーゼ、及びAPOBEC3Hデアミナーゼからなる群から選択される。いくつかの場合では、シチジンデアミナーゼは、活性化誘導デアミナーゼ(AID)である。
いくつかの場合では、好適なシチジンデアミナーゼは、以下のアミノ酸配列:
MDSLLMNRRKFLYQFKNVRWAKGRRETYLCYVVKRRDSATSFSLDFGYLRNKNGCHVELLFLRYISDWDLDPGRCYRVTWFTSWSPCYDCARHVADFLRGNPNLSLRIFTARLYFCEDRKAEPEGLRRLHRAGVQIAIMTFKDYFYCWNTFVENHERTFKAWEGLHENSVRLSRQLRRILLPLYEVDDLRDAFRTLGL(配列番号911)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なシチジンデアミナーゼはAIDであり、以下のアミノ酸配列:
MDSLLMNRRK FLYQFKNVRW AKGRRETYLC YVVKRRDSAT SFSLDFGYLR NKNGCHVELL FLRYISDWDL DPGRCYRVTW FTSWSPCYDC ARHVADFLRG NPNLSLRIFT ARLYFCEDRK AEPEGLRRLH RAGVQIAIMT FKENHERTFK AWEGLHENSV RLSRQLRRIL LPLYEVDDLRDAFRTLGL(配列番号912)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、好適なシチジンデアミナーゼはAIDであり、以下のアミノ酸配列:
MDSLLMNRRK FLYQFKNVRW AKGRRETYLC YVVKRRDSAT SFSLDFGYLR NKNGCHVELL FLRYISDWDL DPGRCYRVTW FTSWSPCYDC ARHVADFLRG NPNLSLRIFT ARLYFCEDRK AEPEGLRRLH RAGVQIAIMT FKDYFYCWNT FVENHERTFK AWEGLHENSV RLSRQLRRIL LPLYEVDDLR DAFRTLGL(配列番号913)
に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
いくつかの場合では、CRISPR/Casエフェクターポリペプチド融合ポリペプチドは、ニッカーゼ活性を示すCRISPR/Casエフェクターポリペプチドを含む。好適なニッカーゼは、本明細書の他の場所に記載されている。
いくつかの場合では、融合CRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、1つ以上の局在化シグナルペプチドを含む。好適な局在化シグナル(「細胞内局在化シグナル」)として、例えば、核を標的とするための核局在化シグナル(NLS);融合タンパク質を核から遠ざけるための配列、例えば、核外輸送配列(NES);融合タンパク質を細胞質に保持するための配列;ミトコンドリアを標的とするためのミトコンドリア局在化シグナル;葉緑体を標的とするための葉緑体局在化シグナル;小胞体(ER)保持シグナル;及びER搬出シグナルなどが挙げられる。いくつかの場合では、融合ポリペプチドはNLSを含まないため、タンパク質は核に対してターゲティングされない(これは、例えば、標的核酸が、サイトゾル中に存在するRNAである場合に、有利であり得る)。
いくつかの場合では、融合ポリペプチドは、核局在化シグナル(NLS)(例えば、いくつかの場合では、2つ以上、3つ以上、4つ以上、または5つ以上のNLS)を含む(融合させる)。したがって、いくつかの場合では、融合ポリペプチドは、1つ以上のNLS(例えば、2つ以上、3つ以上、4つ以上、または5つ以上のNLS)を含む。いくつかの場合では、1つ以上のNLS(2つ以上、3つ以上、4つ以上、または5つ以上のNLS)を、N末端及び/またはC末端に、またはその近位(例えば、それらの50アミノ酸以内)に配置する。いくつかの場合では、1つ以上のNLS(2つ以上、3つ以上、4つ以上、または5つ以上のNLS)を、N末端またはその近位(例えば、その50アミノ酸以内)に配置する。いくつかの場合では、1つ以上のNLS(2つ以上、3つ以上、4つ以上、または5つ以上のNLS)を、C末端またはその近位(例えば、その50アミノ酸以内)に配置する。いくつかの場合では、1つ以上のNLS(3つ以上、4つ以上、または5つ以上のNLS)を、N末端及びC末端の両方またはその近位(例えば、それらの50アミノ酸以内)に配置する。いくつかの場合では、1つのNLSをN末端に配置し、1つのNLSをC末端に配置する。
いくつかの場合では、融合ポリペプチドは、1~10個のNLS(例えば、1~9、1~8、1~7、1~6、1~5、2~10、2~9、2~8、2~7、2~6、または2~5個のNLS)を含む(融合させる)。いくつかの場合では、融合ポリペプチドは、2~5個のNLS(例えば、2~4個、または2~3個のNLS)を含む(融合させる)。
NLSの非限定な例として:アミノ酸配列PKKKRKV(配列番号914)を有するSV40ウイルスラージT抗原のNLS;ヌクレオプラスミン由来のNLS(例えば、配列KRPAATKKAGQAKKKK(配列番号915)を有するヌクレオプラスミン二連NLS);アミノ酸配列PAAKRVKLD(配列番号916)またはRQRRNELKRSP(配列番号917)を有するc-myc NLS;配列NQSSNFGPMKGGNFGGRSSGPYGGGGQYFAKPRNQGGY(配列番号918)を有するhRNPA1 M9 NLS;インポーチン-アルファ由来のIBBドメインの配列RMRIZFKNKGKDTAELRRRRVEVSVELRKAKKDEQILKRRNV(配列番号919);筋腫Tタンパク質の配列VSRKRPRP(配列番号920)及びPPKKARED(配列番号921);ヒトp53の配列PQPKKKPL(配列番号922);マウスc-abl IVの配列SALIKKKKKMAP(配列番号923);インフルエンザウイルスNS1の配列DRLRR(配列番号924)及びPKQKKRK(配列番号925);肝炎ウイルスデルタ抗原の配列RKLKKKIKKL(配列番号926);マウスMx1タンパク質の配列REKKKFLKRR(配列番号927);ヒトポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼの配列KRKGDEVDGVDEVAKKKSKK(配列番号928);ならびにステロイドホルモン受容体(ヒト)グルココルチコイドの配列RKCLQAGMNLEARKTKK(配列番号929)に由来するNLS配列が挙げられる。いくつかの場合では、NLSは、アミノ酸配列 MDSLLMNRRKFLYQFKNVRWAKGRRETYLC(配列番号930)を含む。一般的に、NLS(または複数のNLS)は、真核細胞の核中で検出可能な量の融合ポリペプチドの蓄積を駆動するのに十分な強度である。核中の蓄積の検出は、任意の好適な技法によって実施され得る。例えば、検出可能なマーカーを、融合ポリペプチドに融合させてもよく、それにより細胞内の位置を可視化してもよい。また、細胞核を細胞から単離してもよく、次いで、その内容物を、タンパク質を検出するための任意の好適なプロセス、例えば、免疫組織化学、ウェスタンブロット、または酵素活性アッセイによって分析してもよい。核中の蓄積はまた、間接的に測定してもよい。
いくつかの場合では、CRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、「タンパク質形質導入ドメイン」すなわちPTD(CPP-細胞透過性ペプチドとしても知られる)を含み、これはポリペプチド、ポリヌクレオチド、炭水化物、または脂質二層、ミセル、細胞膜、細胞小器官膜、もしくは小胞膜の横断を促進する有機もしくは無機化合物を指す。小さな極性分子から大きな高分子の範囲であり得る別の分子及び/またはナノ粒子に結合させたPTDは、例えば、細胞外空間から細胞内空間に、またはサイトゾルから細胞小器官内に移動する分子の膜横断を促進する。いくつかの実施形態では、PTDを、ポリペプチドのアミノ末端に共有結合させる。いくつかの実施形態では、PTDを、ポリペプチドのカルボキシ末端に共有結合させる。いくつかの場合では、PTDを、好適な挿入部位で融合ポリペプチドに内的に挿入する(すなわち、融合ポリペプチドのN末端またはC末端においてではない)。いくつかの場合では、本主題の融合ポリペプチドは、1つ以上のPTD(例えば、2つ以上、3つ以上、4つ以上のPTD)を含む(複合体化する、融合させる)。いくつかの場合では、PTDは、核局在シグナル(NLS)(例えば、いくつかの場合では、2つ以上、3つ以上、4つ以上、または5つ以上のNLS)を含む。したがって、いくつかの場合では、融合ポリペプチドは、1つ以上のNLS(例えば、2つ以上、3つ以上、4つ以上、または5つ以上のNLS)を含む。いくつかの実施形態では、PTDを、核酸(例えば、ガイド核酸、ガイド核酸をコードするポリヌクレオチド、融合ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ドナーポリヌクレオチドなど)に共有結合させる。PTDの例として、最小ウンデカペプチドタンパク質形質導入ドメイン(YGRKKRRQRRR(配列番号931)を有するHIV-1 TATの残基47~57に対応する);細胞中への直接侵入に十分ないくつかのアルギニン(例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、または10~50残基のアルギニン)を含むポリアルギニン配列;VP22ドメイン(Zender et al.(2002)Cancer Gene Ther.9(6):489-96);Drosophila Antennapediaタンパク質形質導入ドメイン(Noguchi et al.(2003)Diabetes 52(7):1732-1737);切断型ヒトカルシトニンペプチド(Trehin et al.(2004)Pharm.Research 21:1248-1256);ポリリジン(Wender et al.(2000)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 97:13003-13008);RRQRRTSKLMKR(配列番号932);トランスポータンGWTLNSAGYLLGKINLKALAALAKKIL(配列番号933);KALAWEAKLAKALAKALAKHLAKALAKALKCEA(配列番号934);及びRQIKIWFQNRRMKWKK(配列番号935)が挙げられるが、これらに限定されない。例示的なPTDとして、YGRKKRRQRRR(配列番号936)、RKKRRQRRR(配列番号937);3アルギニン残基~50アルギニン残基のアルギニンホモポリマーが挙げられるが、これらに限定されない;例示的なPTDドメインアミノ酸配列として、以下のうちのいずれかが挙げられるが、これらに限定されない:YGRKKRRQRRR(配列番号938)、RKKRRQRR(配列番号939)、YARAAARQARA(配列番号940)、THRLPRRRRRR(配列番号941)、及びGGRRARRRRRR(配列番号942)。いくつかの実施形態では、PTDは、活性化可能なCPP(ACPP)である(Aguilera et al.(2009)Integr Biol (Camb)June;1(5-6):371-381)。ACPPは、マッチするポリアニオン(例えば、Glu9すなわち「E9」)に切断可能なリンカーを介して接続されたポリカチオン性CPP(例えば、Arg9すなわち「R9」)を含み、これは正味電荷をほぼ0に低減し、それによって細胞への接着及び取り込みを阻害する。リンカーの切断時に、ポリアニオンが放出され、ポリアルギニン及びその本来の接着性を局所的にアンマスクし、したがってACPPを「活性化して」膜を横断するようにする。
ガイドRNA
標的ポリペプチドがCRISPR/Casエフェクターポリペプチドである場合、いくつかの場合では、CRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、CRISPR/CasエフェクターポリペプチドガイドRNA(「CRISPR-CasガイドRNA」とも呼ばれる)と複合体化する。
CRISPR/Casエフェクターポリペプチドタンパク質に結合し、複合体を標的核酸内の特定の位置にターゲティングする核酸分子は、本明細書では「CRISPR/CasエフェクターポリペプチドガイドRNA」または単に「ガイドRNA」と呼ばれる。
ガイドRNAは、第1のセグメント(本明細書では「ターゲティングセグメント」と呼ばれる);及び第2のセグメント(本明細書では「タンパク質結合セグメント」と呼ばれる)の2つのセグメントを含むと言うことができる。「セグメント」とは、分子のセグメント/セクション/領域、例えば、核酸分子内のヌクレオチドの連続したストレッチを意味する。セグメントはまた、複合体の領域/セクションをも意味し得、その結果、セグメントには複数の分子の領域が含まれ得る。「ターゲティングセグメント」は、本明細書中では、ガイドRNAの「可変領域」とも呼ばれる。「タンパク質結合セグメント」は、本明細書中では、ガイドRNAの「定常領域」とも呼ばれる。いくつかの場合では、ガイドRNAはCas9ガイドRNAである。
ガイドRNAの第1のセグメント(ターゲティングセグメント)は、標的核酸(例えば、標的ssRNA、標的ssDNA、二本鎖標的DNAの相補鎖など)内の特定の配列(標的部位)に相補的な(及び、したがってそれとハイブリダイズする)ヌクレオチド配列(ガイド配列)を含む。タンパク質結合セグメント(または「タンパク質結合配列」)は、CRISPR/Casエフェクターポリペプチドと相互作用する(結合する)。ガイドRNAのタンパク質結合セグメントは、互いにハイブリダイズして二本鎖RNA二重鎖(dsRNA二重鎖)を形成するヌクレオチドの2つの相補性ストレッチを含む。標的核酸(例えば、ゲノムDNA)の部位特異的結合及び/または切断は、ガイドRNA(ガイドRNAのガイド配列)と標的核酸との間の塩基対合相補性によって決定される位置(例えば、標的座位の標的配列)において生じ得る。
ガイドRNAとCRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、複合体を形成する(例えば、非共有結合相互作用を介して結合する)。ガイドRNAは、ガイド配列(標的核酸の配列に対して相補的なヌクレオチド配列)を含む、ターゲティングセグメントを含むことによって、複合体に標的特異性を提供する。複合体のCRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、部位特異的活性(例えば、切断活性、またはCRISPR/CasエフェクターポリペプチドがCRISPR/Casエフェクターポリペプチド融合ポリペプチドである、すなわち、融合パートナーを有する場合には、CRISPR/Casエフェクターポリペプチドによって提供される活性)を提供する。言い換えれば、CRISPR/Casエフェクターポリペプチドは、ガイドRNAとの会合により、標的核酸配列(例えば、染色体核酸中の標的配列、例えば、染色体;染色体外核酸中の標的配列、例えば、エピソーム核酸、ミニサークル、ssRNA、ssDNAなど;ミトコンドリア核酸中の標的配列;葉緑体核酸中の標的配列;プラスミド中の標的配列;ウイルス核酸中の標的配列など)に誘導される。
ガイドRNAの「ターゲティング配列」とも呼ばれる「ガイド配列」は、ガイドRNAがCRISPR/Casエフェクターポリペプチドを、任意の所望の標的核酸の任意の所望の配列にターゲティングすることができるように修飾され得るが、ただし、プロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)配列は考慮され得る。したがって、例えば、ガイドRNAは、真核細胞中の核酸、例えば、ウイルス核酸、真核細胞核酸(例えば、真核細胞染色体、染色体配列、真核細胞RNAなど)において、配列に対する相補性を有する(例えば、ハイブリダイズすることができる)配列(ガイド配列)とともにターゲティングセグメントを有し得る。
いくつかの実施形態では、ガイドRNAは、2つの別個の核酸分子:「活性化因子」及び「ターゲッター(Tergeter)」を含み、本明細書では、「デュアルガイドRNA」、「二重分子ガイドRNA」、または「2分子ガイドRNA」「デュアルガイドRNA」、または「dgRNA」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、活性化因子及びターゲッターは互いに共有結合しており(例えば、介在するヌクレオチドを介して)、ガイドRNAは、「単一ガイドRNA」、「Cas9単一ガイドRNA」、「単一分子Cas9ガイドRNA」、または「1分子Cas9ガイドRNA」、または単に「sgRNA」と呼ばれる。
ガイドRNAには、crRNA様(「CRISPR RNA」/「ターゲッター」/「crRNA」/「crRNAリピート」)分子及び対応するtracrRNA様(「トランス作用性CRISPR RNA」/「活性化因子」/「tracrRNA」)分子が含まれる。crRNA様分子(ターゲッター)は、ガイドRNAのターゲティングセグメント(一本鎖)と、ガイドRNAのタンパク質結合セグメントのdsRNA二重鎖の半分を形成するヌクレオチドのストレッチ(「二重鎖形成セグメント」)の両方を含む。対応するtracrRNA様分子(活性化因子/tracrRNA)は、ガイド核酸のタンパク質結合セグメントのdsRNA二重鎖の残りの半分を形成するヌクレオチドのストレッチ(二重鎖形成セグメント)を含む。言い換えれば、crRNA様分子のヌクレオチドのストレッチは、tracrRNA様分子のヌクレオチドのストレッチと相補的であり、ハイブリダイズして、ガイドRNAのタンパク質結合ドメインのdsRNA二重鎖を形成する。したがって、各ターゲッター分子は、対応する活性化因子分子(ターゲッターとハイブリダイズする領域を有する)を有すると言及し得る。ターゲッター分子は、さらにターゲティングセグメントを提供する。したがって、ターゲッターと活性化因子分子(対応するペアとして)は、ハイブリダイズしてガイドRNAを形成する。所与のcrRNAまたはtracrRNA分子の正確な配列は、そのRNA分子が見出される種に特有である。デュアルガイドRNAは、対応する活性化因子とターゲッターのペアを含み得る。
用語「活性化因子」または「活性化RNA」は、本明細書中では、デュアルガイドRNA(したがって、「活性化因子」と「ターゲッター」が、例えば介在ヌクレオチドによって互いに連結されている場合はシングルガイドRNA)のtracrRNA様分子(tracrRNA:「トランス作用性CRISPR RNA」)を意味するために使用される。したがって、例えば、ガイドRNA(dgRNAまたはsgRNA)は、活性化因子配列(例えば、tracrRNA配列)を含む。tracr分子(tracrRNA)は、CRISPR RNA分子(crRNA)とハイブリダイズしてデュアルガイドRNAを形成する天然の分子である。用語「活性化因子」は、本明細書中では、天然のtracrRNAを包含するために用いられるが、修飾(例えば、トランケーション、配列変異、塩基修飾、骨格修飾、結合修飾など)を有するtracrRNAで、活性化因子がtracrRNAの少なくとも1つの機能を保持している(例えば、Cas9タンパク質が結合するdsRNA二重鎖に寄与する)場合もまた、包含するために用いられる。いくつかの場合では、活性化因子は、Cas9タンパク質と相互作用することができる1つ以上のステムループを提供する。活性化因子は、tracr配列(tracrRNA配列)を有すると称することができ、いくつかの場合では活性化因子はtracrRNAであるが、用語「活性化因子」は、天然のtracrRNAに限定されない。
用語「ターゲッター」または「ターゲッターRNA」は、本明細書中では、デュアルガイドRNAの(したがって、これに加えて、「活性化因子」と「ターゲッター」が、例えば、介在するヌクレオチドによって一緒に連結されている場合のシングルガイドRNAの)crRNA様分子(crRNA:「CRISPR RNA」)を指すために使用される。したがって、例えば、ガイドRNA(dgRNAまたはsgRNA)は、ターゲティングセグメント(標的核酸とハイブリダイズする(相補的である)ヌクレオチドを含む)、及び二重鎖形成セグメント(例えば、crRNAの二重鎖形成セグメント、これはcrRNAリピートとも呼ばれ得る)を含む。ターゲッターのターゲティングセグメント(標的核酸の標的配列とハイブリダイズするセグメント)の配列は、所望の標的核酸とハイブリダイズするようにユーザーによって改変されるため、ターゲッターの配列は、多くの場合、非天然の配列である。しかしながら、活性化因子の二重鎖形成セグメントとハイブリダイズするターゲッターの二重鎖形成セグメント(以下でより詳細に説明する)は、天然の配列を含み得る(例えば、天然のcrRNAの二重鎖形成セグメント(crRNAリピートとも呼ばれ得る)の配列を含み得る)。したがって、ターゲッターの一部(例えば、二重鎖形成セグメント)が、多くの場合にcrRNA由来の天然の配列を含むという事実にもかかわらず、ターゲッターという用語を、天然のcrRNAと区別するために本明細書中で使用する。しかしながら、用語「ターゲッター」には、天然のcrRNAが含まれる。
ガイドRNAはまた、3つの部分:(i)ターゲティング配列(標的核酸の配列とハイブリダイズするヌクレオチド配列);(ii)活性化因子配列(上記のとおり)(いくつかの場合では、tracr配列と呼ばれる);及び(iii)活性化因子配列の少なくとも一部にハイブリダイズして二重鎖を形成する配列を含むと言及し得る。ターゲッターは(i)と(iii)を有し;一方、活性化因子は(ii)を有する。
ガイドRNA(例えば、デュアルガイドRNAまたはシングルガイドRNA)は、対応する活性化因子とターゲッターのペアから構成され得る。いくつかの場合では、二重鎖形成セグメントを活性化因子とターゲッターとの間で交換することができる。言い換えれば、いくつかの場合では、ターゲッターは、tracrRNAの二重鎖形成セグメント由来のヌクレオチド配列(この配列は、通常、活性化因子の一部であろう)を含み、一方、活性化因子は、crRNAの二重鎖形成セグメント由来のヌクレオチド配列を含む(この配列は、通常、ターゲッターの一部であろう)。
上述のように、ターゲッターは、ガイドRNAのターゲティングセグメント(一本鎖)と、ガイドRNAのタンパク質結合セグメントのdsRNA二重鎖の半分を形成するヌクレオチドのストレッチ(「二重鎖形成セグメント」)の両方を含む。対応するtracrRNA様分子(活性化因子)は、ガイドRNAのタンパク質結合セグメントのdsRNA二重鎖の残りの半分を形成するヌクレオチドのストレッチ(二重鎖形成セグメント)を含む。言い換えれば、ターゲッターのヌクレオチドのストレッチは、活性化因子のヌクレオチドのストレッチに相補的であり、それとハイブリダイズして、ガイドRNAのタンパク質結合セグメントのdsRNA二重鎖を形成する。したがって、各ターゲッターは、対応する活性化因子(ターゲッターとハイブリダイズする領域を有する)を有すると言及し得る。ターゲッター分子は、さらにターゲティングセグメントを提供する。したがって、ターゲッターと活性化因子(対応するペアとして)は、ハイブリダイズしてガイドRNAを形成する。所与の天然のcrRNAまたはtracrRNA分子の特定の配列は、そのRNA分子が見出される種に特有である。好適な活性化因子及びターゲッターの例は、当技術分野で周知である。
核酸の修飾
いくつかの場合では、CRISPR-CasガイドRNAは、核酸に新規または強化された特性(例えば、安定性の向上)を提供するための1つ以上の修飾、例えば、塩基修飾、主鎖修飾、糖修飾などを有する。
好適な核酸修飾として、2’O-メチル修飾ヌクレオチド、2’フルオロ修飾ヌクレオチド、ロックド核酸(LNA)修飾ヌクレオチド、ペプチド核酸(PNA)修飾ヌクレオチド、ホスホロチオエート結合を有するヌクレオチド、及び5’キャップ(例えば、7-メチルグアニレートキャップ(m7G))が挙げられるが、これらに限定されない。
リン酸原子を内部に含有する好適な修飾核酸主鎖として、例えば、ホスホロチオエート、キラルホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホトリエステル、アミノアルキルホスホトリエステル、メチル及び他のアルキルホスホネート(3’-アルキレンホスホネート、5’-アルキレンホスホネート、及びキラルホスホネートを含む)、ホスフィネート、ホスホルアミダート(3’-アミノホスホルアミダート及びアミノアルキルホスホルアミダートを含む)、ホスホロジアミダート、チオノホスホロアミダート、チオノアルキルホスホネート、チオノアルキルホスホトリエステル、セレノホスフェート、及び通常の3’-5’結合を有するボラノホスフェート、それらの2’-5’結合類似体、ならびに1つ以上のヌクレオチド間結合が、3’-3’、5’-5’または2’-2’結合である、反転極性を有するものが挙げられる。反転極性を有する好適なオリゴヌクレオチドは、最も3’末端側のヌクレオチド間結合において単一の3’-3’結合を含む、すなわち、塩基性であり得る単一の反転ヌクレオシド残基(核酸塩基が欠失しているか、またはその代わりにヒドロキシル基を有する)を含む。様々な塩(例えば、カリウムまたはナトリウムなど)、混合塩、及び遊離酸形態もまた含まれる。
いくつかの場合では、CRISPR-CasガイドRNAは、ホスホロチオエート結合によって連結している1つ以上のヌクレオチドを有する(すなわち、本主題の核酸は、1つ以上のホスホロチオエート連結を有する)。ホスホロチオエート(PS)結合(すなわち、ホスホロチオエート連結)は、核酸(例えば、オリゴ)のリン酸骨格中の非架橋酸素を、硫黄原子で置き換える。この修飾は、ヌクレオチド間の連結に、ヌクレアーゼ変性に対する耐性を付与する。ホスホロチオエート結合をオリゴの5’または3’末端における最後の3-5ヌクレオチド間に導入して、エキソヌクレアーゼ変性を阻害することができる。ホスホロチオエート結合をオリゴ内に含めること(例えば、オリゴ全体を通して)は、エンドヌクレアーゼによる攻撃を低減することにも役立つ。
例えば米国特許第5,034,506号に記載されているような、モルホリノ骨格構造を有するCRISPR-CasガイドRNAもまた好適である。例えば、いくつかの実施形態では、CRISPR-CasガイドRNAは、リボース環の代わりに6員モルホリノ環を含む。これらの実施形態のうちのいくつかでは、ホスホロジアミダートまたは他の非ホスホジエステルヌクレオシド間連結で、ホスホジエステル連結を置き換える。
CRISPR-CasガイドRNAにはまた、1つ以上の置換された糖部分も含めることができる。好適なポリヌクレオチドは:OH;F;O-、S-、もしくはN-アルキル;O-、S-、もしくはN-アルケニル;O-、S-、もしくはN-アルキニル;またはO-アルキル-O-アルキルから選択される糖置換基を含み、それらのアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、置換または非置換のC~C10アルキルまたはC~C10アルケニル及びアルキニルであってもよい。O((CHO)CH、O(CHOCH、O(CHNH、O(CHCH、O(CHONH、及びO(CHON((CHCHが特に好適であり、n及びmは、1~約10である。他の好適なポリヌクレオチドは、C~C10低級アルキル、置換低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アルカリル、アラルキル、O-アルカリルもしくはO-アラルキル、SH、SCH、OCN、Cl、Br、CN、CF、OCF、SOCH、SOCH、ONO、NO、N、NH、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルカリル、アミノアルキルアミノ、ポリアルキルアミノ、置換シリル、RNA切断基、レポーター基、インターカレーター、オリゴヌクレオチドの薬物動態特性を改善するための基、またはオリゴヌクレオチドの薬理学的特性を改善するための基、及び同様の特性を有する他の置換基から選択される糖置換基を含む。好適な修飾として、2’-メトキシエトキシ(2’-O-CHCHOCH、2’-O-(2-メトキシエチル)または2’-MOEとしても知られる)(Martin et al.,Helv. Chim.Acta,1995,78,486-504)すなわち、アルコキシアルコキシ基が挙げられる。さらなる好適な修飾として、本明細書の下記の実施例に記載する、2’-ジメチルアミノオキシエトキシ、すなわち、O(CHON(CH基(2’-DMAOEとしても知られる)、及び2’-ジメチルアミノエトキシエトキシ(当技術分野では、2’-O-ジメチル-アミノ-エトキシ-エチルまたは2’-DMAEOEとしても知られる)、すなわち、2’-O-CH-O-CH-N(CHが挙げられる。
カップリングタンパク質を介して2つのタンパク質をカップリングする方法
本開示は、カップリングポリペプチドを介した第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドの化学選択的カップリング方法を提供する。化学選択的カップリングの生成物は、N末端からC末端の順に:i)第1のポリペプチド;ii)カップリングポリペプチド;及びiii)第2のポリペプチドを含み得る。この方法は、上記のように、チロシナーゼポリペプチドの基質選択性を利用する。
例えば、いくつかの場合では、本開示は、第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドをカップリングポリペプチドへと化学選択的にカップリングさせる方法を提供し、方法は:a)第1のポリペプチドをカップリングポリペプチドと接触させて、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体を生成させることを含み、第1のポリペプチドは、チオール部分(例えばCys、Cysは、第1のポリペプチド内の、任意の溶媒にアクセス可能な位置に存在し得る)を含み、カップリングポリペプチドは、第1のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するN末端反応性部分を含み、N末端反応性部分を含むカップリングポリペプチドは、N末端反応性部分を生成させるために、N末端フェノール部分またはカテコール部分及びC末端フェノールまたはカテコール部分を含むポリペプチドと、N末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化することはできるがC末端フェノールまたはカテコール部分を酸化することはできない第1の酵素とを反応させることにより生成され(「カップリング前駆体ポリペプチド」);カップリングポリペプチドは、N末端フェノールまたはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の正に荷電したまたは中性アミノ酸を含み、C末端フェノールまたはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の負に荷電したアミノ酸を含み;方法はまた、b)第2のポリペプチドを、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と接触させることを含み、第2のポリペプチドはチオール部分(例えば、Cys、Cysは、第2のポリペプチド内の任意の溶媒アクセス可能位置に存在し得る)を含み、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体は、第2のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するC末端反応性部分を含み、C末端反応性部分を含む第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体は、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と、C末端フェノールまたはカテコール部分を酸化してC末端反応性部分を生成させることができる第2の酵素との反応によって生成され;前記接触が、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド-第2のポリペプチド複合体を生成する。いくつかの場合では、第1の酵素は、図8または図9に示されているabTYRのアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドであり;第2の酵素は、図10A~10Z及び10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである。
別の例として、いくつかの場合では、本開示は、第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドをカップリングポリペプチドへと化学選択的にカップリングさせる方法を提供し、方法は:a)第1のポリペプチドをカップリングポリペプチドと接触させて、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体を生成させることを含み、第1のポリペプチドは、チオール部分を含み、カップリングポリペプチドは、第1のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するN末端反応性部分を含み、N末端反応性部分を含むカップリングポリペプチドは、N末端反応性部分を生成させるために、N末端フェノール部分またはカテコール部分及びC末端フェノールまたはカテコール部分を含むポリペプチドと、N末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化することはできるがC末端フェノールまたはカテコール部分を酸化することはできない第1の酵素とを反応させることにより生成され;カップリングポリペプチドは、N末端フェノールまたはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の負に荷電したアミノ酸を含み、C末端フェノールまたはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の正に荷電したまたは中性アミノ酸を含み;方法はまた、b)第2のポリペプチドを、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と接触させることを含み、第2のポリペプチドはチオール部分を含み、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体は、第2のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するC末端反応性部分を含み、C末端反応性部分を含む第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体は、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と、C末端フェノールまたはカテコール部分を酸化してC末端反応性部分を生成させることができる第2の酵素との反応によって生成され;前記接触が、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド-第2のポリペプチド複合体を生成する。いくつかの場合では、第1の酵素は、図10A~10Z及び10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドであり;第2の酵素は、図8または図9に示されているabTYRのアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである。
カップリングポリペプチドは、10アミノ酸~100アミノ酸、または100超のアミノ酸の長さを有し得る。いくつかの場合では、カップリングポリペプチドは、10アミノ酸~25アミノ酸の長さを有する。いくつかの場合では、カップリングポリペプチドは、25アミノ酸~50アミノ酸の長さを有する。いくつかの場合では、カップリングポリペプチドは、50アミノ酸~100アミノ酸の長さを有する。いくつかの場合では、カップリングポリペプチドは、100超のアミノ酸の長さを有し;例えば、いくつかの場合では、カップリングポリペプチドは、100アミノ酸~200アミノ酸、200アミノ酸~500アミノ酸、または500超のアミノ酸(例えば、500~1000、1000~2000、または2000超のアミノ酸)の長さを有する。いくつかの場合では、N末端フェノール部分とC末端フェノール部分の両方がチロシンであり、反応性部分を生成する酵素はチロシナーゼである。
上記のように、いくつかの場合では、カップリングポリペプチドは:a)N末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の負に荷電したアミノ酸;またはb)C末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の負に荷電したアミノ酸を含む。そのような場合、カップリングポリペプチドは:a)N末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の負に荷電したアミノ酸;またはb)C末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の負に荷電したアミノ酸を含み得る。非限定的な一例として、カップリングポリペプチドは、アミノ酸配列:YEEEE(X)RRRRY(配列番号961)を含み、式中、Xは任意のアミノ酸であり、nは0~40の整数である(例えば、式中、nは、0~5、5~10、10~15、15~20、20~25、25~30、30~35、または35~40の整数である)。非限定的な別の例として、カップリングポリペプチドは、アミノ酸配列:YDDDD(X)KKKKY(配列番号962)を含み、式中、Xは任意のアミノ酸であり、nは0~40の整数である(例えば、式中、nは、0~5、5~10、10~15、15~20、20~25、25~30、30~35、または35~40の整数である)。
上記のように、いくつかの場合では、カップリングポリペプチドは:a)N末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の正に荷電したアミノ酸;またはb)C末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の正に荷電したアミノ酸を含む。そのような場合、カップリングポリペプチドは:a)N末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の正に荷電したアミノ酸;またはb)C末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の正に荷電したアミノ酸を含み得る。非限定的な一例として、カップリングポリペプチドは、アミノ酸配列:YKKKK(X)DDDDY(配列番号963)を含み、式中、Xは任意のアミノ酸であり、nは0~40の整数である(例えば、式中、nは、0~5、5~10、10~15、15~20、20~25、25~30、30~35、または35~40の整数である)。非限定的な別の例として、カップリングポリペプチドは、アミノ酸配列:YRRRR(X)EEEEY(配列番号964)を含み、式中、Xは任意のアミノ酸であり、nは0~40の整数である(例えば、式中、nは、0~5、5~10、10~15、15~20、20~25、25~30、30~35、または35~40の整数である)。
本開示は、上記のように、カップリングポリペプチドを提供する。本開示は、本開示のカップリングポリペプチドを含む組成物を提供する。本開示は:a)本開示のカップリングポリペプチド;及びb)緩衝液を含む組成物を提供する。
好適な第1及び第2のポリペプチドは、上記のポリペプチドのいずれかを含む。例えば、いくつかの場合では、第1及び/または第2のポリペプチドは抗体(例えば、単鎖抗体)である。別の例として、いくつかの場合では、第1及び/または第2のポリペプチドはCRISPR/Casエフェクターポリペプチドである。一例として、いくつかの場合では、第1のポリペプチドはCRISPR/Casエフェクターポリペプチドであり;第2のポリペプチドはIg Fcポリペプチドである。別の例として、いくつかの場合では、第1のポリペプチドはCRISPR/Casエフェクターポリペプチドであり;第2のポリペプチドはナノボディである。別の例として、いくつかの場合では、第1のポリペプチドはCRISPR/Casエフェクターポリペプチドであり;第2のポリペプチドはsc Fvポリペプチドである。
2つ以上のポリペプチドを結合する方法
本開示は、2つ以上のポリペプチドを互いに連続的にカップリングする方法を提供する。この方法は、上記のように、チロシナーゼポリペプチドの基質選択性を利用する。この方法は、不溶性の基質、すなわちビーズなどの固定化された表面上で実行することができる。2つ以上のポリペプチドを互いに連続的にカップリングするための本開示の方法を、図39A~39Gに概略的に示す。
したがって、本開示は、第1のポリペプチドを第2のポリペプチドに共有結合させる方法を提供し、方法は:a)第1のポリペプチドを固定化反応性部分と接触させることを含み、固定化反応性部分は、固定化フェノール部分またはカテコール部分と第1の酵素との反応によって生成され;第1の酵素は、固定化フェノール部分またはカテコール部分を酸化し、それにより固定化反応性部分を生成させることができ、第1のポリペプチドは:i)チオール部分;及びii)フェノール部分またはカテコール部分を含み、第1のポリペプチドは、フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の負に荷電したアミノ酸を含み、固定化反応性部分は、第1のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成し、それにより固定化された第1のポリペプチドを生成し;方法はまた、b)固定化された第1のポリペプチドを第2の酵素と接触させ、第2の酵素は、第1のポリペプチドに存在するフェノール部分またはカテコール部分を酸化して、反応性部分を含む固定化された第1のポリペプチドを生成させることができ;方法はまた、c)反応性部分を含む固定化された第1のポリペプチドを第2のポリペプチドと接触させることを含み、第2のポリペプチドは:i)チオール部分;及びii)フェノール部分またはカテコール部分を含み、第2のポリペプチドは、フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の中性または正の荷電を有し、固定化された第1のポリペプチドに存在する反応性部分は、第2のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成し、それにより、第2のポリペプチドに共有結合した第1のポリペプチドを含む固定化された複合体が生成される。いくつかの場合では、第1の酵素は、図8、図9、図10A~10Z、及び図10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである。いくつかの場合では、第1のポリペプチドに存在するチオール部分は、Cys(例えば、溶媒にアクセス可能なCys;例えば、N末端Cys)に存在し、第1のポリペプチドに存在するフェノール部分は、Tyr残基に存在する。いくつかの場合では、Tyr残基は、EEEY(配列番号953)、EEEEY(配列番号955)、DDDDY(配列番号965)、またはDDDDY(配列番号965)を含むアミノ酸のストレッチに存在する。いくつかの場合では、第2の酵素は、図10A~10Z及び図10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである。いくつかの場合では、第2の酵素は、図10Mに示されているアミノ酸配列に対して、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸を含むチロシナーゼポリペプチドであり、チロシナーゼポリペプチドは、D55の置換を含む(例えば、D55K置換を含む)。
この方法は、任意の数のポリペプチドを連続的に連結するために使用することができる。例えば、いくつかの場合では、方法はさらに、c)固定化された複合体を第3の酵素と接触させることを含み、第3の酵素は、第2のポリペプチドに存在するフェノール部分またはカテコール部分を酸化して、反応性部分を含む固定化された複合体を生成させることができ;方法はまた、d)反応性部分を含む固定化された複合体を第3のポリペプチドと接触させることを含み、第3のポリペプチド:i)チオール部分;及びii)フェノール部分またはカテコール部分を含み、第3のポリペプチドは、フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の負の荷電を有し、固定化された複合体に存在する反応性部分は、第2のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成し、それにより、第2のポリペプチドに共有結合した第3のポリペプチドを含む固定化された複合体が生成される。いくつかの場合では、第3の酵素は、図8または図9に示されているアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである。
a)負に荷電した環境(例えば、ポリペプチドがTyr残基の10アミノ酸以内に2つ以上の負の荷電を有する)に存在するTyr残基を優先的に修飾するチロシナーゼ酵素;及びb)中性または正に荷電した環境(例えば、ポリペプチドがTyr残基の10アミノ酸以内に2つ以上の中性または正の荷電を有する)に存在するTyr残基を優先的に修飾するチロシナーゼ酵素を交互に使用することにより、ポリペプチド基質を、1つ、2つ、3つ、またはそれ以上のポリペプチドを含む固定化された複合体に連続的に付加することができる。上記の方法は、例えば、第1のポリペプチドが:i)チオール部分;及びii)フェノール部分またはカテコール部分を含むように改変することができ、第1のポリペプチドは、フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の中性または正に荷電したアミノ酸を含み;そのような場合、第2のポリペプチドは:i)チオール部分;及びii)フェノール部分またはカテコール部分を含み、第1のポリペプチドは、フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の負に荷電したアミノ酸を含む。
いくつかの場合では、方法の任意の2つのステップの間で、チロシナーゼ酵素をさらに添加する前に、チロシナーゼ酵素を不活性化または除去する。例えば、いくつかの場合では、上記の方法の工程(b)と工程(c)との間で、第2の酵素を不活性化または除去する。いくつかの場合では、第2のポリペプチドに存在するチオール部分はCysに存在し、第2のポリペプチドに存在するフェノール部分はTyr残基に存在する。いくつかの場合では、Tyr残基は、RRRY(配列番号949)、RRRRY(配列番号951)、KKKY(配列番号966)、またはKKKKY(配列番号967)を含むアミノ酸のストレッチに存在する。
図39Aに概略的に示すように、abTYRを、ビオチン-フェノールと、チオール基及びEEEEY(配列番号955)配列を含む第1のポリペプチド(「タンパク質A」)とを連結し、ビオチン-第1のポリペプチド複合体を生成するために使用する。ビオチン-第1のポリペプチド複合体をストレプトアビジンビーズと接触させて、ビオチン-第1のポリペプチド複合体を固定化することができる。チオール基及びRRRRY(配列番号951)を含む第2のポリペプチド(「タンパク質B」)配列を、bmTYR(D55K)(例えば、図10Mに示すbmTYR(D55K))の作用によって固定化したビオチン-第1のポリペプチド複合体の第1のポリペプチドに複合体化させて、固定化された第1のポリペプチド-第2のポリペプチド複合体を生成させることができる。いくつかの場合では、図39A、図39B、及び図39Cに示すように、2つの異なるポリペプチド(例えば、「タンパク質A」及び「タンパク質B」)を、鎖状体に交互に付加する。あるいは、図39D及び図39Eに示すように、単一のポリペプチドの複数のコピーを鎖状化する。さらに別の可能性として、いくつかの場合では、鎖状化するポリペプチドのそれぞれは、図39F及び図39Gに示すように、他のポリペプチドと異なる(例えば、「タンパク質A」、「タンパク質B」、及び「タンパク質C」)。
組成物
本開示の態様は、式(III)のチオールを含む標的分子と、式(I):
Figure 2022527247000037
のフェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子とを含む、医薬組成物を含む組成物をさらに提供し、
式中、Y1は生体分子であり、任意選択で、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の部分を含み;Lは、任意選択のリンカーであり;X1は、水素及びヒドロキシルから選択され;Y2は、第2の生体分子である。
特定の実施形態では、式(III)のチオールを含む標的分子の組成物、及び薬学的に許容される賦形剤を提供する。
特定の実施形態では、式(I)のフェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子の組成物、及び薬学的に許容される賦形剤を提供する。
本主題の組成物の特定の実施形態では、Yは、例えば、本明細書に記載のように、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドである。
本主題の組成物の特定の実施形態では、式(I)は、本明細書に開示するように、式(IA)、(IAa)、(IB)、(IC)、(ID)、(IDa)及び(IDb)のいずれかによって記述される。
本主題の組成物は、一般的に、式(III)のチオールを含む本主題の標的分子;式(I)のフェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子;及び少なくとも1つの追加の化合物を含む。好適な追加の化合物として:塩、例えば、マグネシウム塩、ナトリウム塩など:例えば、NaCl、MgCl、KCl、MgSOなど;緩衝剤、例えば、トリス緩衝液、N-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-N’-(2-エタンスルホン酸)(HEPES)、2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸(MES)、2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸ナトリウム塩(MES)、3-(N-モルホリノ)プロパンスルホン酸(MOPS)、N-トリス[ヒドロキシメチル]メチル-3-アミノプロパンスルホン酸(TAPS)など;可溶化剤;界面活性剤、例えば、Tween-20などの非イオン性界面活性剤;プロテアーゼ阻害剤などが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、本主題の組成物は、式(III)のチオールを含む本主題の標的分子;式(I)のフェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子;及び薬学的に許容される賦形剤を含む。多種多様な薬学的に許容される賦形剤が当技術分野で公知であり、本明細書中で詳細に説明する必要はない。薬学的に許容される賦形剤は、例えば、A.Gennaro(2000)“Remington:The Science and Practice of Pharmacy,”20th edition,Lippincott,Williams,& Wilkins;Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems(1999)H.C.Ansel et al.,eds.,7th ed.,Lippincott,Williams,& Wilkins;及びHandbook of Pharmaceutical Excipients(2000)A.H.Kibbe et al.,eds.,3rd ed. Amer.Pharmaceutical Assocを含む様々な刊行物に詳細に記載されている。
ビヒクル、アジュバント、担体または希釈剤などの薬学的に許容される賦形剤は、一般的に容易に入手可能である。さらに、pH調整剤及び緩衝剤、等張剤、安定剤、湿潤剤などの薬学的に許容される補助剤は、一般的に容易に入手可能である。
キット
本明細書に記載の化合物及び組成物は、キットとしてパッケージ化することができ、キットは、様々な例示的な用途で化合物または組成物を使用するための説明書を任意選択で含み得る。非限定的な例として、例えば、粉末または凍結乾燥形態の化合物または組成物、及び本主題の方法で使用するための再構成、用量情報、及び保管情報を含む使用説明書を含むキットが挙げられる。キットは、任意選択で、即時使用が可能な液体形態、または投与のために溶液とさらに混合する必要がある化合物または組成物の容器を含み得る。
本開示の態様は、式(III)のチオールを含む本主題の標的分子、及び式(I)のフェノール部分を含む生体分子を含む組成物を含む第1の容器;ならびにフェノール部分またはカテコール部分を酸化することができる酵素を含む第2の容器を含むキットを含む。特定の場合では、酵素はチロシナーゼ酵素である。
特定の実施形態では、本主題のキットは、式(III)のチオールを含む本主題の標的分子を含む第1の容器;式(I)のフェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子を含む第2の容器;及びフェノール部分またはカテコール部分を酸化することができる酵素を含む第3の容器を含む。特定の場合では、酵素はチロシナーゼ酵素である。
キットには、粉末形態を再構成するためのバイアルなど、本主題の方法を支援する任意選択の構成要素を含めることができる。キットは、無菌の完全性を維持しながら、皮下注射針によって単回または複数回の穿刺をすることに適したシール(例えば、圧着されたセプタムシールクロージャー)を備えた容器のいずれかで提供してもよい。キットの構成要素は、カートン、ブリスターパック、ボトル、チューブなどに組み立てられ得る。
上述の構成要素に加えて、本発明のキットは、本発明の方法を実施するための説明書をさらに含み得る。これらの説明書を、本主題のキット中に各種形式で存在させてよく、それらのうちの1つ以上をキット中に存在させてもよい。これらの説明書として存在させ得る1つの形式は、好適な媒体または物質に印刷された説明書であり、例えば、キットの包装、包装の挿入物などに入れられた、情報が印刷された1枚または複数の紙である。別の手段は、情報が記録され、保存されたコンピュータで読み取り可能な媒体、例えば、CD、DVD、Blu-Ray、コンピュータで読み取り可能なメモリなどであろう。存在し得るさらに別の手段は、例えば、機能性色素の検出に使用するための適切なスマートフォンアプリをダウンロードするためのウェブサイトへのリンクなどのウェブサイトアドレスであり、これは、インターネットを介して再移動したサイト上で情報にアクセスするために利用し得る。任意の好都合な手段をキット内に存在させてもよい。
有用性
本主題の化合物、組成物、キット、及び本主題の修飾方法は、研究用途及び診断用途を含む様々な用途において有用である。
対象となる研究用途には、in vitroでの生体分子(タンパク質など)の操作、タグ付け及び追跡を含む、標的分子、生体分子、細胞、粒子、表面の選択的操作が対象となるあらゆる用途が含まれる。
本主題の方法及び組成物はまた、治療用途にも利用可能であり、例えば、対象となる治療用途には、抗体薬物複合体(ADC)が利用可能な用途(例えば、新規免疫療法)、遺伝子治療のためのタンパク質の送達、ワクチン開発が含まれる。
チロシナーゼバリアントのスクリーニング方法
本開示は、特定の基質に対する選好性を有するチロシナーゼバリアントの同定方法を提供する。この方法は、負に荷電した環境、または正に荷電した環境において、特定の配列に存在するフェノールまたはカテコールに対する選好性を有するチロシナーゼバリアントの同定を提供することができる。方法は、一般的に:a)ペプチドを被験チロシナーゼ及びチオール修飾ビオチン(ビオチン-チオール)と接触させることを含み、ペプチドは、約4アミノ酸~約25アミノ酸(例えば、約4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15~20、または20~25アミノ酸)の長さを有し、ペプチドがC末端のTyr残基を有する場合、ビオチン-ペプチド複合体が生成し;方法はまた、b)ビオチン-ペプチド複合体をストレプトアビジン複合化ビーズ(例えば、磁気ビーズに複合体化したストレプトアビジン)と接触させて、ストレプトアビジン-ビオチン-ペプチド複合体を生成し;c)ストレプトアビジン-ビオチン-ペプチド複合体のペプチドのアミノ酸配列を決定することを含む。いくつかの場合では、方法は、ストレプトアビジン-ビオチン-ペプチド複合体を洗浄して、非結合のペプチド(ビオチンに複合体化していないペプチド)を除去するステップをさらに含む。いくつかの場合では、方法は、ペプチドのアミノ酸配列を決定する前に、ストレプトアビジン-ビオチン-ペプチド複合体からペプチドを遊離させるステップをさらに含む。ストレプトアビジン-ビオチン-ペプチド複合体を、過剰量の遊離ビオチン、アセトニトリル、及びギ酸(例えば、80%アセトニトリル、5%ギ酸、及び2mMビオチン)を含む混合物中でインキュベートすることにより、ストレプトアビジン-ビオチン-ペプチド複合体からペプチドを遊離させる(溶出する)ことができる。ストレプトアビジン-ビオチン-ペプチド複合体に存在するペプチド(例えば、溶出ペプチド)のアミノ酸配列は、例えば、質量分析(MS)(例えば、タンデムMS)を含む様々な周知の方法のいずれかを使用して決定することができる。ペプチドのライブラリーを使用して、被験チロシナーゼが、特定のアミノ酸配列、負に荷電した環境、または正に荷電した環境に対する選好性を有するかどうかを判定することができる。
本開示の非限定的な態様の例
態様A
上述の本主題の実施形態を含む態様は、単独で、または1つ以上の他の態様または実施形態との組み合わせにおいて有効であり得る。上述の記載に制限されるものではないが、1~39の番号が付された本開示の特定の非限定的な態様を以下に示す。本開示を読むことにより当業者には明らかであるように、個々の番号が付された態様のそれぞれは、先行または後続の個々の番号が付された態様のうちのいずれかと共に使用し得るか、または組み合わせ得る。これは、態様のすべてのそのような組み合わせに対する支持を提供することを意図するものであり、以下に明示的に提供する態様の組み合わせに限定するものではない。
態様1.標的分子を化学選択的に修飾する方法であって、前記方法は:チオール部分を含む標的分子を反応性部分を含む生体分子と接触させる工程を含み;前記反応性部分を含む前記生体分子が、フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子と、前記フェノールまたはカテコール部分を酸化することができる酵素との反応によって生成され;前記接触させる工程が、前記標的分子と前記生体分子との複合体化に十分な条件下で行われ、それにより、修飾された標的分子が生成される、前記方法。
態様2.前記標的分子がポリペプチドである、態様1に記載の方法。
態様3.前記酵素がチロシナーゼ酵素である、態様1または2に記載の方法。
態様4.前記酵素が、固体支持体に結合されている、態様1~3のいずれか一項に記載の方法。
態様5.前記フェノール部分が、チロシン残基に存在する、態様1~4のいずれか一項に記載の方法。
態様6.前記チオール部分が、システイン残基に存在する、態様1~5のいずれか一項に記載の方法。
態様7.前記システイン残基が、天然のシステイン残基である、態様6に記載の方法。
態様8.前記生体分子が、フルオロフォア、活性小分子、親和性タグ、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の部分を含む、態様1~7のいずれか一項に記載の方法。
態様9.前記反応性部分が、オルトキノンもしくはセミキノンラジカル、またはそれらの組み合わせである、態様1~8のいずれか一項に記載の方法。
態様10.前記生体分子がポリペプチドである、態様1~9のいずれか一項に記載の方法。
態様11.前記生体分子が、蛍光タンパク質、抗体、酵素、受容体のリガンド、及び受容体から選択されるポリペプチドである、態様10に記載の方法。
態様12.前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、式(I)の分子であり、前記反応性部分を含む生体分子が、式(II)もしくは(IIA)またはそれらの組み合わせの分子であり:
Figure 2022527247000038
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の部分を任意で含む、生体分子であり;
が、水素及びヒドロキシルから選択され;かつ
Lが、任意選択のリンカーである、態様1~11のいずれか一項に記載の方法。
態様13.前記チオール部分を含む標的分子が、式(III)の分子であり、前記修飾された標的分子が、式(IV)もしくは(IVA)またはそれらの組み合わせの分子であり:
Figure 2022527247000039
式中:
が生体分子であり、任意選択で、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の部分を含み;
が、第2の生体分子であり;
Lが、任意選択のリンカーであり;かつ
nが、1~3の整数である、態様1~12のいずれか一項に記載の方法。
態様14.前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IV1)~(IV3):
Figure 2022527247000040
のいずれかの分子であり;
前記式(IVA)の修飾された標的分子が、式(IVA1)~(IVA3):
Figure 2022527247000041
のいずれかの分子である、態様13に記載の方法。
態様15.前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IV5)~(IV6):
Figure 2022527247000042
のいずれかの分子であり;
前記式(IVA)の修飾された標的分子が、式(IVA4)~(IVA5):
Figure 2022527247000043
のいずれかの分子である、態様13に記載の方法。
態様16.前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、式(IA):
Figure 2022527247000044
によって記述され、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
が、水素及びヒドロキシルから選択され;かつ
が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーである、
態様1~15のいずれか一項に記載の方法。
態様17.前記フルオロフォアが、ローダミン色素またはキサンテン色素である、態様16に記載の方法。
態様18.前記修飾された標的分子が、式(IVB)もしくは(IVC):
Figure 2022527247000045
またはそれらの組み合わせによって記述され、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
が、第2の生体分子であり;
が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーであり;ならびに
nが、1~3の整数である、態様1~17のいずれか一項に記載の方法。
態様19.前記式(IVB)の修飾された標的分子が、式(IVB1)~(IVZB3):
Figure 2022527247000046
のいずれかの分子であり;
前記式(IVC)の修飾された標的分子が、式(IVC1)~(IVC3):
Figure 2022527247000047
のいずれかの分子である、態様18に記載の方法。
態様20.前記式(IVB)の修飾された標的分子が、式(IVB5)~(IVB6):
Figure 2022527247000048
のいずれかの分子であり;
前記式(IVC)の修飾された標的分子が、式(IVC4)~(IVC5):
Figure 2022527247000049
のいずれかの分子である、態様18に記載の方法。
態様21.pH4~9で実施される、態様1~20のいずれか一項に記載の方法。
態様22.中性pHで実施される、態様21に記載の方法。
態様23.前記チオール基を含む標的分子がCRISPR-Casエフェクターポリペプチドである、態様1~22のいずれか一項に記載の方法。
態様24.式(III):
Figure 2022527247000050
のチオールを含む標的分子と、
式(I):
Figure 2022527247000051
のフェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子と
を含む、組成物であって、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の部分を任意で含む、生体分子であり;
が、水素及びヒドロキシルから選択され;
Lが、任意選択のリンカーであり;かつ
が、第2の生体分子である、
前記組成物。
態様25.Yが、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドである、態様24に記載の組成物。
態様26.式(I)が、式(IA):
Figure 2022527247000052
によって記述され、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
が、水素及びヒドロキシルから選択され;かつ
が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーである、
態様24または25に記載の組成物。
態様27.態様24~26のいずれか一項に記載の組成物を含む第1の容器;及び
前記フェノールまたはカテコール部分を酸化することができる酵素を含む第2の容器
を含む、キット。
態様28.前記酵素がチロシナーゼ酵素である、請求項27に記載のキット。
態様29.式(IV)または(IVA):
Figure 2022527247000053
の化合物であって、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の部分を任意で含む、生体分子であり;
Lが、任意選択のリンカーであり;
が、第2の生体分子であり;かつ
nが、1~3の整数である、
前記化合物。
態様30.前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IV1)~(IV5):
Figure 2022527247000054
のいずれかの分子である、態様29に記載の化合物。
態様31.前記式(IVA)の修飾された標的分子が、式(IVA1)~(IVA5):
Figure 2022527247000055
のいずれかの分子である、態様29に記載の化合物。
態様32.Lが切断可能なリンカーである、態様29~31のいずれか一項に記載の化合物。
態様33.Yがポリペプチドである、態様29~32のいずれか一項に記載の化合物。
態様34.1が、蛍光タンパク質、抗体、及び酵素から選択される、態様33に記載の化合物。
態様35.前記化合物が、式(IVB)または(IVC):
Figure 2022527247000056
によって記述され、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
は、第2の生体分子であり;
が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーであり;かつ
nが、1~3の整数である、
態様29~34のいずれか一項に記載の化合物。
態様36.前記式(IVB)の修飾された標的分子が、式(IVB1)~(IVZB5):
Figure 2022527247000057
のいずれかの分子である、態様35に記載の化合物。
態様37.前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IVC1)~(IVC5):
Figure 2022527247000058
のいずれか1つの分子である、態様35に記載の化合物。
態様38.前記化合物が、式(IVD)~(IVG):
Figure 2022527247000059
のいずれかによって記述され、
式中:
が、アルキル及び置換アルキルから選択され;
が、水素、アルキル置換アルキル、ペプチド、及びポリペプチドから選択され;及び
nが、1~3の整数である、
態様29~37のいずれか一項に記載の化合物。
態様39.Yが、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドである、態様29~38のいずれか一項に記載の化合物。
態様B
上述の本主題の実施形態を含む態様は、単独で、または1つ以上の他の態様または実施形態との組み合わせにおいて有効であり得る。上述の記載に制限されるものではないが、1~71の番号が付された本開示の特定の非限定的な態様を以下に示す。本開示を読むことにより当業者には明らかであるように、個々の番号が付された態様のそれぞれは、先行または後続の個々の番号が付された態様のうちのいずれかと共に使用し得るか、または組み合わせ得る。これは、態様のすべてのそのような組み合わせに対する支持を提供することを意図するものであり、以下に明示的に提供する態様の組み合わせに限定するものではない。
態様1.標的分子を化学選択的に修飾する方法であって、前記方法は:チオール部分を含む標的分子を反応性部分を含む生体分子と接触させる工程を含み;前記反応性部分を含む前記生体分子が、フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子と、前記フェノール部分またはカテコール部分を酸化することができる酵素との反応によって生成され;前記接触させる工程が、前記標的分子を前記生体分子と複合体化させるのに十分な条件下で実施され、それにより、修飾された標的分子が生成される、前記方法。
態様2.前記標的分子が、ポリペプチドまたはポリヌクレオチドである、態様1に記載の方法。
態様3.前記酵素がチロシナーゼポリペプチドである、態様1または態様2に記載の方法。
態様4.前記チロシナーゼポリペプチドが、アガリクス・ビスポラス(Agricus bisporus)チロシナーゼ(abTYR)ポリペプチドである、態様1~3のいずれか一項に記載の方法。
態様5.前記チロシナーゼポリペプチドが、図8または図9に示されているabTYRのアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様1~3のいずれか一項に記載の方法。
態様6.前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、前記フェノール部分またはカテコール部分の50オングストローム(Å)以内で中性または正に荷電している、態様4または態様5に記載の方法。
態様7.前記チロシナーゼポリペプチドが、バチルス・メガテリウム(Bacillus megaterium)チロシナーゼ(bmTYR)ポリペプチドである、態様1~3のいずれか一項に記載の方法。
態様8.前記チロシナーゼポリペプチドが、図10A~10Z及び10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様1~3のいずれか一項に記載の方法。
態様9.前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、前記フェノール部分またはカテコール部分の50Å以内で負に荷電している、態様7または態様8に記載の方法。
態様10.前記標的分子がポリヌクレオチドである、態様1~9のいずれか一項に記載の方法。
態様11.前記標的分子がDNA分子である、態様10に記載の方法。
態様12.前記標的分子がRNA分子である、態様10に記載の方法。
態様13.前記生体分子がポリペプチドである、態様10~12のいずれか一項に記載の方法。
態様14.前記酵素が、固体支持体に結合されている、態様1~13のいずれか一項に記載の方法。
態様15.前記フェノール部分が、チロシン残基に存在する、態様1~14のいずれか一項に記載の方法。
態様16.前記チオール部分が、システイン残基に存在する、態様1~15のいずれか一項に記載の方法。
態様17.前記システイン残基が、天然のシステイン残基である、態様16に記載の方法。
態様18.前記生体分子が、フルオロフォア、活性小分子、親和性タグ、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の部分を含む、態様1~17のいずれか一項に記載の方法。
態様19.前記反応性部分が、オルトキノンもしくはセミキノンラジカル、またはそれらの組み合わせである、態様1~18のいずれか一項に記載の方法。
態様20.前記生体分子がポリペプチドである、態様1~19のいずれか一項に記載の方法。
態様21.前記生体分子が、蛍光タンパク質、抗体、酵素、受容体のリガンド、及び受容体から選択されるポリペプチドである、態様20に記載の方法。
態様22.前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、式(I)の分子であり、前記反応性部分を含む生体分子が、式(II)もしくは(IIA)またはそれらの組み合わせの分子であり:
Figure 2022527247000060
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の部分を任意で含む、生体分子であり;
が、水素及びヒドロキシルから選択され;かつ
Lが、任意選択のリンカーである、
態様1~21のいずれか一項に記載の方法。
態様23.前記チオール部分を含む標的分子が、式(III)の分子であり、前記修飾された標的分子が、式(IV)もしくは(IVA)またはそれらの組み合わせの分子であり:
Figure 2022527247000061
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の部分を任意で含む、生体分子であり;
が、第2の生体分子であり;
Lが、任意選択のリンカーであり;かつ
nが、1~3の整数である、
態様1~22のいずれか一項に記載の方法。
態様24.前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IV1)~(IV3):
Figure 2022527247000062
のいずれかの分子であり;かつ
前記式(IVA)の修飾された標的分子が、式(IVA1)~(IVA3):
Figure 2022527247000063
のいずれかの分子である、態様23に記載の方法。
態様25.前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IV5)~(IV6):
Figure 2022527247000064
のいずれかの分子であり;かつ
前記式(IVA)の修飾された標的分子が、式(IVA4)~(IVA5):
Figure 2022527247000065
のいずれかの分子である、態様23に記載の方法。
態様26.前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、式(IA):
Figure 2022527247000066
によって記述され、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
が、水素及びヒドロキシルから選択され;かつ
が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーである、
態様1~25のいずれか一項に記載の方法。
態様27.前記フルオロフォアが、ローダミン色素またはキサンテン色素である、態様26に記載の方法。
態様28.前記修飾された標的分子が、式(IVB)もしくは(IVC):
Figure 2022527247000067
またはそれらの組み合わせによって記述され、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
が、第2の生体分子であり;
が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーであり;かつ
nが、1~3の整数である、
態様1~27のいずれか一項に記載の方法。
態様29.前記式(IVB)の修飾された標的分子が、式(IVB1)~(IVZB3):
Figure 2022527247000068
のいずれかの分子であり;かつ
前記式(IVC)の修飾された標的分子が、式(IVC1)~(IVC3):
Figure 2022527247000069
のいずれかの分子である、態様28に記載の方法。
態様30.前記式(IVB)の修飾された標的分子が、式(IVB5)~(IVB6):
Figure 2022527247000070
のいずれかの分子であり;かつ
前記式(IVC)の修飾された標的分子が、式(IVC4)~(IVC5):
Figure 2022527247000071
のいずれかの分子である、態様28に記載の方法。
態様31.pH4~9で実施される、態様1~30のいずれか一項に記載の方法。
態様32.中性pHで実施される、態様31に記載の方法。
態様33.前記チオール基を含む標的分子がCRISPR-Casエフェクターポリペプチドである、態様1~32のいずれか一項に記載の方法。
態様34.式(III):
Figure 2022527247000072
のチオールを含む標的分子と、
式(I):
Figure 2022527247000073
のフェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子と
を含む組成物であって、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の部分を任意で含む、生体分子であり;
が、水素及びヒドロキシルから選択され;
Lが、任意選択のリンカーであり;かつ
が、第2の生体分子である、
前記組成物。
態様35.前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、前記フェノール部分またはカテコール部分の50Å以内で中性または正に荷電している、態様34に記載の組成物。
態様36.前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、前記フェノール部分またはカテコール部分の50Å以内で負に荷電している、態様34に記載の組成物。
態様37.前記Yがポリペプチドであり、かつYがポリペプチドである、態様34~36のいずれか一項に記載の組成物。
態様38.Yがポリヌクレオチドであり、かつYがポリペプチドである、態様34~36のいずれか一項に記載の組成物。
態様39.Yが、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドである、態様34~38のいずれか一項に記載の組成物。
態様40.式(I)が式(IA):
Figure 2022527247000074
によって記述され、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
が、水素及びヒドロキシルから選択され;かつ
が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーである、
態様34~39のいずれか一項に記載の組成物。
態様41.態様34~40のいずれか一項に記載の組成物を含む第1の容器;及び
前記フェノールまたはカテコール部分を酸化することができる酵素を含む第2の容器
を含む、キット。
態様42.前記酵素がチロシナーゼポリペプチドである、態様41に記載のキット。
態様43.前記チロシナーゼ酵素が、アガリクス・ビスポラス(Agricus bisporus)チロシナーゼ酵素(abTYR)である、態様42に記載のキット。
態様44.前記チロシナーゼポリペプチドが、図8または図9に示されているabTYRのアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様42に記載のキット。
態様45.前記チロシナーゼ酵素が、バチルス・メガテリウム(Bacillus megaterium)チロシナーゼ酵素(bmTYR)である、態様42に記載のキット。
態様46.前記チロシナーゼポリペプチドが、図10A~10Z及び10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、態様42に記載のキット。
態様47.式(IV)または(IVA):
Figure 2022527247000075
の化合物であって、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の部分を任意で含む、生体分子であり;
Lが、任意選択のリンカーであり;
が、第2の生体分子であり;かつ
nが、1~3の整数である、
前記化合物。
態様48.前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IV1)~(IV5):
Figure 2022527247000076
のいずれかの分子である、態様47に記載の化合物。
態様49.前記式(IVA)の修飾された標的分子が、式(IVA1)~(IVA5):
Figure 2022527247000077
のいずれかの分子である、態様47に記載の化合物。
態様50.Lが切断可能なリンカーである、態様47~49のいずれか一項に記載の化合物。
態様51.Yがポリペプチドである、態様47~50のいずれか一項に記載の化合物。
態様52.1が、蛍光タンパク質、抗体、及び酵素から選択される、態様51に記載の化合物。
態様53.式(IVB)または(IVC):
Figure 2022527247000078
によって記述され、
式中:
が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
が、第2の生体分子であり;
が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーであり;かつ
nが、1~3の整数である、
態様47~52のいずれか一項に記載の化合物。
態様54.前記式(IVB)の修飾された標的分子が、式(IVB1)~(IVZB5):
Figure 2022527247000079
のいずれかの分子である、態様53に記載の化合物。
態様55.前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IVC1)~(IVC5):
Figure 2022527247000080
のいずれか1つの分子である、態様53に記載の化合物。
態様56.前記化合物が、式(IVD)~(IVG):
Figure 2022527247000081
のいずれかによって記述され、
式中:
が、アルキル及び置換アルキルから選択され;
が、水素、アルキル置換アルキル、ペプチド、及びポリペプチドから選択され;及び
nが、1~3の整数である、
態様47~55のいずれか一項に記載の化合物。
態様57.Yが、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドである、態様47~56のいずれか一項に記載の化合物。
態様58.第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドをカップリングポリペプチドへと化学選択的にカップリングさせる方法であって、前記方法が:
a)前記第1のポリペプチドを前記カップリングポリペプチドと接触させて、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体を生成させる工程であって、
前記第1のポリペプチドが、チオール部分を含み、
前記カップリングポリペプチドが、前記第1のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するN末端反応性部分を含み、
前記N末端反応性部分を含む前記カップリングポリペプチドが、前記N末端反応性部分を生成させるために、N末端フェノール部分またはカテコール部分及びC末端フェノール部分またはカテコール部分を含むポリペプチドと、前記N末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化することはできるが前記C末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化することはできない第1の酵素とを反応させることによって生成され;
前記カップリングポリペプチドが、前記N末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内の2つ以上の正に荷電したまたは中性のアミノ酸と、前記C末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内の2つ以上の負に荷電したアミノ酸とを含む、
前記工程;ならびに
b)前記第2のポリペプチドを、前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と接触させる工程であって、
前記2のポリペプチドが、チオール部分を含み、
前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体が、前記第2のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するC末端反応性部分を含み、
前記C末端反応性部分を含む前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体が、前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と、前記C末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化してC末端反応性部分を生成させることができる第2の酵素との反応によって生成され;
前記接触が、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド-第2のポリペプチド複合体を生成する、
前記工程
を含む、前記方法。
態様59.
a)前記第1の酵素が、図8または図9に示されているabTYRのアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドであり;かつ
b)前記第2の酵素が、図10A~10Z及び図10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである、
態様58に記載の方法。
態様60.第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドをカップリングポリペプチドへと化学選択的にカップリングさせる方法であって、前記方法が:
a)前記第1のポリペプチドを前記カップリングポリペプチドと接触させて、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体を生成させる工程であって、
前記第1のポリペプチドが、チオール部分を含み、
前記カップリングポリペプチドが、前記第1のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するN末端反応性部分を含み、
前記N末端反応性部分を含む前記カップリングポリペプチドが、前記N末端反応性部分を生成させるために、N末端フェノール部分またはカテコール部分及びC末端フェノール部分またはカテコール部分を含むポリペプチドと、前記N末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化することはできるが前記C末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化することはできない第1の酵素とを反応させることによって生成され;
前記カップリングポリペプチドが、前記N末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内の2つ以上の負に荷電したアミノ酸と、前記C末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の正に荷電したまたは中性のアミノ酸とを含む、
前記工程;ならびに
b)前記第2のポリペプチドを、前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と接触させる工程であって、
前記2のポリペプチドが、チオール部分を含み、
前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体が、前記第2のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するC末端反応性部分を含み、
前記C末端反応性部分を含む前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体が、前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と、前記C末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化してC末端反応性部分を生成させることができる第2の酵素との反応によって生成され;
前記接触が、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド-第2のポリペプチド複合体を生成する、
前記工程
を含む、前記方法。
態様61.
a)前記第1の酵素が、図10A~10Z及び図10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドであり;かつ
b)前記第2の酵素が、図8または図9に示されているabTYRのアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである、
態様60に記載の方法。
態様62.第1のポリペプチドを第2のポリペプチドへと共有結合させる方法であって、前記方法が:
a)前記第1のポリペプチドを、固定化された反応性部分と接触させる工程であって、
前記固定化された反応性部分が、固定化されたフェノール部分またはカテコール部分と第1の酵素との反応によって生成され、前記第1の酵素が、前記固定化されたフェノール部分またはカテコール部分を酸化することができ、それによって前記固定化された反応性部分が生成され、
前記第1のポリペプチドが:i)チオール部分;及びii)フェノール部分またはカテコール部分を含み、前記第1のポリペプチドが、前記フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の負に荷電したアミノ酸を含み、
前記固定化された反応性部分が、前記第1のポリペプチドに存在する前記チオール部分と共有結合を形成し、それにより、固定化された第1のポリペプチドが生成される、
前記工程;
b)前記固定化された第1のポリペプチドを第2の酵素と接触させる工程であって、前記第2の酵素が、前記第1のポリペプチドに存在する前記フェノール部分またはカテコール部分を酸化して、反応性部分を含む固定化された第1のポリペプチドを生成させることができる、前記工程;ならびに
c)前記反応性部分を含む固定化された第1のポリペプチドを、第2のポリペプチドと接触させる工程であって、
前記第2のポリペプチドが:i)チオール部分;及びii)フェノール部分またはカテコール部分を含み、前記第2のポリペプチドが、前記フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の中性または正の荷電を有し、
前記固定化された第1のポリペプチドに存在する前記反応性部分が、前記第2のポリペプチドに存在する前記チオール部分と共有結合を形成し、それにより、前記第2のポリペプチドに共有結合した前記第1のポリペプチドを含む固定化された複合体が生成される、
前記工程
を含む、前記方法。
態様63.前記第1の酵素が、図8、図9、図10A~10Z、及び図10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである、態様62に記載の方法。
態様64.前記第1のポリペプチドに存在する前記チオール部分が、Cysに存在し、前記第1のポリペプチドに存在する前記フェノール部分が、Tyr残基に存在する、態様62または態様63に記載の方法。
態様65.前記Tyr残基が、EEEY(配列番号953)、EEEEY(配列番号955)、DDDDY(配列番号965)、またはDDDDY(配列番号965)を含むアミノ酸のストレッチに存在する、態様64に記載の方法。
態様66.前記第2の酵素が、図10A~10Z及び図10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである、態様62~65のいずれか一項に記載の方法。
態様67.前記方法が、
c)前記固定化された複合体を、第3の酵素と接触させる工程であって、前記第3の酵素が、前記第2のポリペプチドに存在する前記フェノール部分またはカテコール部分を酸化して、反応性部分を含む固定化された複合体を生成させることができる、工程;及び
c)前記反応性部分を含む固定化された複合体を、第3のポリペプチドと接触させる工程であって、
前記第3のポリペプチドが:i)チオール部分;及びii)フェノール部分またはカテコール部分を含み、前記第3のポリペプチドが、前記フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の負の荷電を有し、
前記固定化された複合体に存在する前記反応性部分が、前記第2のポリペプチドに存在する前記チオール部分と共有結合を形成し、それにより、前記第2のポリペプチドに共有結合した前記第3のポリペプチドを含む固定化された複合体が生成される、
前記工程
をさらに含む、態様62~66のいずれか一項に記載の方法。
態様68.前記第3の酵素が、図8または図9に示されているアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである、態様67に記載の方法。
態様69.工程(b)と工程(c)との間に、前記第2の酵素を不活性化または除去する、態様67または68に記載の方法。
態様70.前記第2のポリペプチドに存在する前記チオール部分が、Cysに存在し、前記第2のポリペプチドに存在する前記フェノール部分が、Tyr残基に存在する、態様67~69のいずれか一項に記載の方法。
態様71.前記Tyr残基が、RRRY(配列番号949)、RRRRY(配列番号951)、KKKY(配列番号966)、またはKKKKY(配列番号967)を含むアミノ酸のストレッチに存在する、態様70に記載の方法。
以下の実施例は、当業者に本発明の作成方法及び使用方法の完全な開示及び記載を提供するために提示するものであり、本発明者らが考えるそれらの発明の範囲を限定することを意図するものでもなく、また、以下の実験が実施したすべてまたは唯一の実験であることを表すことを意図するものでもない。使用される数値(例えば、量、温度など)に関して正確さを確保する努力がなされているが、いくつかの実験誤差及び偏差が考慮されるべきである。特に明記しない限り、部は重量部であり、分子量は重量平均分子量であり、温度は摂氏であり、圧力は大気圧または大気圧に近い。標準的な略語、例えば、bp、塩基対(複数可);kb、キロベース(複数可);pl、ピコリットル(複数可);sまたはsec、秒(複数可);min、分(複数可);hまたはhr、時間(複数可);aa、アミノ酸(複数可);kb、キロベース(複数可);bp、塩基対(複数可);nt、ヌクレオチド(複数可);i.m.、筋肉内(に);i.p.、腹腔内(に);s.c.、皮下(に)などが使用され得る。
例示的なフェノール及びカテコール含有中間体は、任意の簡便な方法を使用して合成され得る。本開示の例示的なフェノール及びカテコール含有中間体を調製する際の使用に適合させることができる方法として、Mazaらにより、”Enzymatic Modification of N-Terminal Proline Residues Using Phenol Derivatives”,J.Am.Chem.Soc.(2019),141,3885-3892に記載された方法が挙げられ、その開示は、その全体が参照により本明細書に援用される。開示する化合物の合成に有用な一般的に知られている化学合成スキーム及び条件を提供する多くの一般的な参考文献もまた、利用可能である(例えば、Smith and March,March’s Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure,Fifth Edition,Wiley-Interscience,2001;またはVogel,A Textbook of Practical Organic Chemistry,Including Qualitative Organic Analysis,Fourth Edition,New York:Longman,1978を参照のこと)。反応を、薄層クロマトグラフィー(TLC)、LC/MS、ならびにLC/MS及びH NMRで特性評価した反応生成物により、モニタリングしてもよい。
実施例1
特に明記しない限り、すべての化学物質はSigma Aldrichから購入した。ペプチドは、Genescriptから購入した。ペプチド配列は、SIに見出され得る。
チロシナーゼカップリング反応
MS2複合体化を、87位のアスパラギン残基をシステインに置き換える(N87C)キャプシドのシステイン変異体で実施した。カップリング条件は、20mM pH6.5のリン酸、10uM N87C MS2、Sigma-Aldrichから購入したチロシナーゼ(CAS番号9002-10-2)に対し、50mMリン酸pH6.5を1:10の比率で加えて希釈し、最終濃度0.16μMとした。特に明記しない限り、カップリング試薬を、最終濃度50μMまたは5×MS2モノマー濃度で添加した。超純水(Milipore Sigma、抵抗18uΩ)を、最終容量20μLになるように添加した。反応を室温で30分間行った後、2uLの20mMトロポロンと20mM TCEPでクエンチし、それぞれの最終濃度を2mMとした。
安定性の試験のために、ほぐれたチロシナーゼを、樹脂に結合させた酵素に置き換えた。反応は、過剰なチロシナーゼを除去するための0.2μmフィルターによる濾過ステップの追加、ならびに1mMトロポロン及びTCEPによるクエンチを用いて上記のように実施した。
Cas9カップリングは、以下の条件下で生じた:20mM Tris HCl、300mM KCl、50mMトレハロースpH7.0(緩衝液A)、4℃1時間。10μM Cas9。上記のクエンチ溶液を使用してすべての試料をクエンチした後、100,000kDa MWCOスピンコンセントレーターを使用して溶媒を緩衝液Aに3回交換した。ペプチドカップリングでは、ペプチドを5倍の比率で添加し、50uMのペプチド濃度を得た。タンパク質同士のカップリングでは、Cas9:標的タンパク質の比率1:1では、濾過後に単一修飾Cas9へのほぼ定量的な変換が得られ、一方、Cas9:標的の比率1:5では、二重修飾生成物への完全な変換が得られた。
図1は、タンパク質スケールでの反応のスキームを示す。
図2のパネルAは、タンパク質上のマレイミドを介してチオールをキャッピングすると、チロシナーゼ触媒反応を介した付加が遮断され、逆にチロシナーゼを最初に作用させる場合もまた、マレイミドの反応が遮断されることを示している。
図2のパネルBは、一連の安定性試験を示しており、複合体の連結が様々な緩衝条件で経時的に安定していることを示している。
図3は、本主題の方法で使用した基質の多様なアレイを示す。
図4は、本主題の方法を使用した様々なペプチドの付加をサポートするマススペクトルデータを示す。
図5のパネルAは、本主題の方法を使用してCas9を修飾することができることを示している。
図5のパネルBは、アポタンパク質、すなわちそのガイドRNAのないCas9に対して反応を実施する場合であっても、修飾されたCas9が活性を保持することを示している。
図5のパネルCは、Cas9を、別のタンパク質、この場合はN末端にチロシンを有するGFPで修飾することができることを示している。
図5のパネルDは、GFP-Cas9複合体が活性を保持していることを示している。
図6は、ペプチド(2NLS配列Ac-YGPKKKRKVGGSPKKKRKV(配列番号943))で修飾されたCas9が、神経前駆細胞の編集が20倍向上することを示している。
図7は、フェノール含有タンパク質の小分子チオールによる修飾を示すESI-TOFデータを示す。
実施例2
細菌バチルス・メガテリウム(Bacillus megaterium)由来の半直交チロシナーゼ(bmTYR)を使用しながら、abTYRの電荷制限を利用する系(Goldfeder et al.(2013)Biochim. Biophys. Acta-Proteins Proteomics 1834:629;Kanteev et al.(2013)J.Biol.Inorg. Chem.18:895;Kanteev et al.(2015)Protein Sci 24:1360;Sendovski et al.(2010)Acta Crystallogr. Sect. F Struct. Biol. Cryst. Commun.66:1101;Shuster Ben-Yosef et al.(2010)Enzyme Microb. Technol.47:372;Shuster et al.(2009)J.Mol.Microbiol. Biotechnol.17:188)が開発された。
基質電荷がabTYRに及ぼす影響を調べるために、5merペプチドのライブラリー15種を取得し、ペプチドライブラリーとY182C GFP及びpAF MS2の両方とのカップリング反応の収率を比較してabTYRの電荷スクリーニングを行った。Y182C GFPの場合は単一のチオール、pAF MS2の場合は単一のアニリン、及び正と負の両方に荷電したタンパク質基質を呈することから、これらの基質を選択した。データに基づくと、abTYRはチロシン残基周辺の電荷と立体障害の両方に感受性であり、負電荷は立体バルクよりもはるかに有害な要因であるようである。どちらの場合も、ペプチドに対するチロシナーゼ活性を完全に阻害するには、-4の電荷で十分であった(図11)。
abTYRの電荷選好性の背後にある潜在的な理由を調べるために、タンパク質の結晶構造を調べたところ、グルタミン酸とアスパラギン酸の残基が豊富にあるため、abTYRの活性部位の周囲に全体的に大きな負電荷があることがわかった。これらの「ゲートキーパー」残基が、abTYRの電荷選好性を引き起こしているものであると仮定された(図12A)。
細菌で真核生物の酵素を発現させることは簡単なことではなく;さらに、abTYRはヘテロ四量体であり、それを発現させることはさらに複雑になる。公開されている結晶構造を有する単量体の細菌チロシナーゼが同定された。バチルス・メガテリウム(Bacillus megaterium)由来チロシナーゼ(bmTYR)(Goldfeder et al.(2013)上記;Kanteev et al.(2013)上記;Kanteev et al.(2015)上記;Sendovski et al.(2010)上記;Shuster Ben-Yosef et al.(2010)上記;Shuster et al.(2009)上記)を試験した。bmTYRは正に荷電した活性部位を有し、これは結晶構造によって確認された(図12B)。bmTYRを大腸菌(E.coli)で発現させ、ペプチド電荷スクリーニングの最初の試験を実施した。データから、bmTYRが負に荷電した基質を受け入れることができることが示された(図13、14)。さらに、bmTYRは、abTYRと同様にトロポロンによって阻害される。触媒活性を高めるためにbmTYR変異体を発現させることができる。文献に基づくと、変異:F197A、R209H、V218G、及びV218F(Kanteev et al.(2015)上記);Sendovski et al.(2010)上記;Shuster Ben Yosef et al.(2010)上記;Shuster Ben-Yosef(2010)上記)は、銅分子の保持の向上、フェノール標的の選択性の向上、ならびに立体バルクに対する感度の増加及び減少など、様々な有利な特性をもたらす。さらに、変異D55K及びE141Kを有するbmTYRを使用することができ、これにより、負に荷電した基質にのみ作用するチロシナーゼが生成される。これらの残基、D55及びE141は、活性部位に隣接して位置し、赤で強調表示されている(図12B)。
実施例3
結果
フェノール官能化カーゴのabTYRを介した酸化的カップリングに関する初期研究の過程で、α-エンドルフィンペプチド(図16a)のN末端チロシン残基が、abTYR活性部位に到達するのに十分な立体的アクセスが可能であるかどうかを調べた。p-アミノフェニルアラニン(pAF)MS2ウイルスキャプシドカップリングパートナーとの、この反応を試験した。機能化されたウイルスキャプシドへのクリーンでほぼ定量的な変換が観察された(図16b)。メラニン生合成中の遊離のL-チロシンアミノ酸の酸化の場合と同様に、遊離のN末端が近位のo-キノンを容易に攻撃するため、α-エンドルフィンのN末端をアセチル化することが反応の成功に不可欠であった(Ramsden et al.(2014)Bioorganic Med.Chem.22:2388)。
チャレンジするタンパク質基質での反応を試験するために、トラスツズマブ抗体の単鎖可変フラグメント(scFv)に付加されるGGYタグを選択した。トラスツズマブは、HER2乳癌の治療のためのFDA承認のモノクローナル抗体であり(Plosker et al.(2006)Drugs 66:449)、バイオコンジュゲーション反応を試験するためのモデル構築物として広く使用されている(Chen et al.(2016)Sci.rep.6:1;Zhang et al.(2015)Nat.Chem.8:120;Ban et al.(2013)Bioconjug. Chem.24:520;Bruins et al.(2017)Bioconjug. Chem.28:1189)。トラスツズマブは、単鎖可変フラグメント(scFv)形式でも一般的に使用され、これは、全長抗体と比較して組織及び腫瘍への浸透が向上しており(Yokota et al.(1992)CancerRes.52:3402;Batra et al.(2002)13:603)、同様に、二重特異性抗体の構築に使用される可能性があることから(Brinkmann et al.(2017)MAbs 9:182)、注目されている。確立された 大腸菌(E.coli)ペリプラズム発現プロトコルを選択して、C末端に-GGYタグが付いたトラスツズマブscFvを生成した(Rouet et al.(2012)Nat.Protoc.7:364)。この基質によって提示される1つの潜在的な課題は、その15個のチロシン残基のうち8個が抗原結合部位に位置し、フェノール側鎖がバルク溶液に向けられていることである。内部チロシン残基のオフターゲット酸化の可能性にもかかわらず、scFvのC末端-GGYタグ付きバージョンがモデルアニリン求核試薬(図16)にほぼ定量的にカップリングしているのに対し、タグなしバージョンは反応条件下では実質的に修飾されない(図23)。
この基質が非常にクリーンに変換されることから、反応のいくつかのパラメーターを試験するためのモデルとしてこの基質を使用することとなった。これらの調査を実施している間、abTYR濃度をU/mLの単位で測定し、異なるバッチ、等しい質量でのabTYRが、酵素活性において多少異なっていることがわかった(例えば、1mg/mLチロシナーゼストック溶液は、通常、一般的な12U/mLの反応物中の酵素の150~200nMに対応する900~1200U/mLの活性を示す)。アニリンの濃度を25μM~750μMに変化させると、150μMの濃度で最大の変換が達成され(図16b)、少なくとも8U/mL abTYRであることが示された。しかしながら、より低いabTYR濃度では、これらの反応物中に残留する非酸化の出発物質によって証明されるように、より高い濃度のアニリンがチロシナーゼを阻害するようであった(図24)。求核性カップリングパートナーによるabTYRの阻害を低減するために、o-トルイジン及び2,6-ジメチルアニリンで濃縮スクリーニングを繰り返し(図26、図17)、チロシナーゼ活性部位が容易に閉塞されないと仮定された。しかしながら、これらの求核試薬は、試験したすべての濃度でアニリンよりも低い変換率を示した。
TOF-LCMSでの少なくとも8U/mLのチロシナーゼとの反応において、残余の非結合タンパク質が完全に酸化されたという事実は、カップリングパートナーが競合するプロセスによってクエンチされる前に、o-キノン中間体を妨害する時間が限られていることを示唆している。チロシナーゼの5、10、20、40、または60分後に一連のscFv-GGY OC反応物にアニリンを添加した後期求核付加実験では、すべての場合で開始タンパク質が完全に酸化される一方で、形成される生成物の量は、反応の開始後どれだけ早くカップリングパートナーが添加されるかに依存することが示された(図25)。
求核試薬がo-キノン中間体と反応する速度の重要性を考慮して、4-アミノフェニル基とそのカーゴの間の最適なカップリングパートナーが何であり得るかを調べた。4-アミノフェニル-N-メチルアミド、p-アニシジン、及びp-トルイジンをモデル化合物として使用して、4-アミノフェノールを他の基質に結合させる最良の手段を調べた。4-アミノフェニル-N-メチルアミドは最もクリーンな反応を示したが、p-アニシジンとp-トルイジンは不十分な結果をもたらした。p-アニシジン反応物はオレンジ色に変化し、求核試薬の酸化とタンパク質の二次修飾が示された。最後に、様々なピペラジンとラセミ体のN-メチルピロリジンのカップリング効率を評価した。良好な変換を達成するためにはるかに高いマイクロモル濃度及びミリモル濃度が必要とされたことから、これらが劣った求核試薬であることが示された(図16c;図27)。プロリンN末端のモデルであるN-メチル-ピロリジンは、このカテゴリーの求核試薬で最良の変換を示した。
-GGYタグ付きトラスツズマブscFvのabTYRを介した修飾が、この構築物の結合活性を乱さなかったことを示すために、蛍光色素Oregon Green(OG)488をアニリン求核試薬で誘導体化し、scFvに酸化的にカップリングさせた。反応は、25μMのアニリン-OG488と12U/mLのabTYRで最適に進行し、85%の変換率でscFv-GGY-An-O.G.488構築物が得られた。フローサイトメトリーにより、この構築物が、HER2-MDA-MB-468乳癌細胞よりもHER2+SK-BR-3乳癌細胞株を選択的に認識することができることが示された(図22d)。
過ヨウ素酸ナトリウム及びフェリシアン化カリウムを介したp-アミノフェニルアラニンとo-メトキシフェノール及びo-アミノフェノールの酸化的カップリング反応の生成物の構造(Obermeyer et al.(2014)Angew.Chemie-Int.Ed.53:1057;Elsohly et al.(2017)J.Am.Chem.Soc.139:3767)は以前に特徴決定されており、チロシナーゼを介したカップリングで観察された生成物の質量は、予測された構造と一致している。それにもかかわらず、NMRによるカップリング生成物を特徴決定して、反応の同等性を確認した。abTYRを用いて、DO中のN-アセチルL-チロシンとp-トルイジンとの間で小分子モデル反応を行った。DOで進行し、濃い紫色に変わるために、反応は、より多くのチロシナーゼと長い反応時間を必要とした。反応混合物の直接NMR観察から、図に示すものと一致する単一の一次生成物が明らかとなった。
Tyrタグ付きscFvに対するアニリン複合体の安定性を、15%グリセロール(pH7.4)を含む標準的なリン酸及びNaClタンパク質保存緩衝液中で、4℃で7日間モニタリングし、連結が損なわれていないことを確認した(図30)。10mMのジチオスレイトール(図29)またはグルタチオン(図31)の添加は、チオール付加物の形成をもたらした。グルタチオンの場合、このさらなる修飾が、24時間以内に定量的に生じた。図32は、グルタチオン、次いでDTTによるアニリンカップリングscFvの連続処理を示す。この追加の修飾にもかかわらず、どちらの場合もアニリンの連結は損なわれなかった。
N末端またはC末端にチロシンタグが付いたいくつかの全長タンパク質を発現させることにより、多様なタンパク質基質に対して、同様にこの方法論を試験した。
プロテインLは、ヒトκ軽鎖の可変領域を認識するIgG結合タンパク質である。これは、病原性Peptostreptococcus magnusで発見され、5つの結合ドメインからなり(Donaldson et al.(2013)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 110:17456)、短い9~10アミノ酸リンカーによってタンデムに接続されている(Kastern et al.(1992)J.Biol.Chem.267:12820)(図20a)。これらの5つのドメインの相互作用を組み合わせた結合力により、このタンパク質はpH8で130nMのKを達成することができる(Beckingham et al.(1999)Biochem. J.340:193)。組換え発現させる場合、野生型タンパク質の細胞壁アンカードメインは通常削除され、いくつかの短縮バージョンは、軽鎖結合ドメインを3つまたは4つのみ有する。プロテインLは、scFvの精製に日常的に使用されており(Song et al.(2015)Protein Expr. Purif.116:98)、キメラ抗原受容体(CAR)を発現する細胞のユニバーサルフローサイトメトリーマーカーとして使用され(Zheng et al.(2012)J.Transl. Med.10:1)、これは通常、scFvを利用して標的を認識する。プロテインLは、抗原認識ループに干渉することなく可変軽鎖に結合するため、結合したscFv及びIgGの「二次」検出試薬として使用することできる。
アニリン官能化O.G.488によるabTYRを介した修飾のために、プロテインLを、ペンダント-GGY及び-GGGGSGGY(配列番号968)タグを付けて大腸菌(E.coli)で発現させ、二次scFv検出試薬を作成した。しかしながら、これらの構築物は、abTYRによる酸化に耐性を有し、これは、タンパク質構造の大部分から末端のチロシン残基が十分に離れていないため、立体的に閉塞したabTYR活性部位に到達できないためと考えられる。短い-GGY及び-SSGGGGY(配列番号948)タグを、マルトース結合タンパク質(MBP)のC末端に付加した場合にも同じ問題が発生した。この問題を回避するために、チロシンタグの前に様々なタイプ及び長さのC末端リンカーを有するプロテインLバリアントのコレクションを生成した(図20b、図28)。柔軟な(GS)1-3 リンカーに加えて、プロテインLを、αヘリックス(EAAAK)(配列番号969)リピート配列(Arai et al.(2001)Protein Eng.14:529)、非水素結合、強固な(AP)リピート(Chen et al.(2013)Adv. Drug Deliv. Rev.65:1357)、ポリアスパラギン(N20)配列、及び容易に修飾されるトラスツズマブscFv(EIKRTGGY)(配列番号970)のC末端配列で拡張した。さらに、C末端の第5の軽鎖結合ドメインを削除し、第4と第5の軽鎖結合ドメイン間のネイティブリンカーを、-GGY及び-GSGGY(配列番号968)タグで拡張した。残念ながら、これらのバリアントはいずれもabTYRによって酸化することができなかった。
120kDaチロシナーゼタンパク質の立体的バルクは、多くのタンパク質基質で活性部位へのアクセスを困難にする可能性が高いことが認識された。原則として、C末端リンカーを延長し続けることでabTYR酸化可能バリアントを生成できるはずであるが、リンカーが長いと、タグがタンパク質機能に干渉するリスクが高まり、PCRによるインストールが難しくなり、チロシンタグ付けアプローチの利便性が低下する。したがって、はるかに小さいバチルス・メガテリウム(Bacillus megaterium)チロシナーゼ(bmTYR)を発現させて試験する動機があった。この35.5kDaのタンパク質は、BL21(DE3)大腸菌(E.coli)において、最大200mg/Lの収量でロバストに発現し、abTYRと比較してはるかに立体的に露出した活性部位を有する。喜ばしいことに、bmTYRに曝露させたすべてのチロシンタグ付きプロテインLバリアントが定量的に酸化され、タグなしバリアントが修飾されない一方で、90%以上の変換率で150μMアニリンと反応した(図20b、図28)。チロシンタグ付きMBPバリアントもbmTYRによって正常に酸化されたが、この場合、反応が高い変換率に達するまでに1時間以上を要した。
獲得したプロテインL修飾に対する解決策により、bmTYRを介したOCを、25μMのアニリン-O.G.488求核試薬を用いて、-AN20GGYタグ付けプロテインLバリアントに対して行った。所望の複合体が87%の変換率で得られた(図22c)。次いで、この構築物を、非チロシンタグ付きトラスツズマブscFvで前処理したHER2+(SK-BR-3)またはHER2-(MDA-MB-468)乳癌細胞に与えた。bmTYR媒介OC条件下でアニリン-O.G.488で修飾されたプロテインL構築物のみが、scFvへの曝露後にHER2+細胞を標識することができた(図22d)。HER2を含まない細胞、またはカップリングとラベリングのワークフローから成分を省いた試料はタグ付けされなかった。
材料及び方法
試薬
すべての化学物質は、Sigma AldrichまたはThermoFisher Scientificから購入し、特に明記しない限り、受け取ったままの状態で使用した。Milli-Q HOを使用した。
アガリクス・ビスポラス(Agaricus bisporus)チロシナーゼ(「キノコ由来チロシナーゼ」)は、Sigma Aldrichから凍結乾燥粉末として入手し、受け取った時点で-20℃で保存した。1mg/mLストック溶液を、50mMリン酸緩衝液、15%グリセロール水溶液、pH6.5で調製し、-80℃で保存した。使用直前にアリコートを氷上で解凍し、各新しいストックの活性をアッセイした。安定性の試験では、この方法で保存したabTYRアリコートの活性が、-80℃での数か月の保存ではほとんど変化しないことが示されている。
タンパク質構築物
タンパク質遺伝子ブロックは、大腸菌(E.coli)発現用にコドン最適化されたものを、Integrated DNA Technologiesから購入した。pET28bゴールデンゲートエントリーベクターにクローニングするために、Bsa1切断部位を遺伝子配列の両端に存在させた。このベクターにより、遺伝子が挿入されたプラスミドで正常に形質転換されたコロニーを、緑色/白色スクリーニングすることができた。
その後のTOF-LCMS分析のための代表的なチロシナーゼ媒介酸化的カップリング反応
各ストック溶液の内容物をエッペンドルフチューブに加え、最後にチロシナーゼ酵素を加えた。得られた溶液を、21mMトロポロン水溶液5.0μLを添加する前に60分間室温で放置した。クエンチした反応物を、アニリンを除去するために、各サイクルの前に、10kDa MWCO 500μL amicon超遠心分離フィルター中で4サイクルのスピン脱塩に供し、400μLのMilli-Q HO、及びリン酸緩衝液で希釈した。得られた35~50μLの液滴を、0.22μMセルロースアセテート遠心フィルターに通し、TOF-LCMS分析に供した。
組換えタンパク質のサイトゾル発現-リットルスケール
50μg/mLカナマイシンを含有するTB培地中でのBL21(DE3)Star大腸菌(E.coli)の10mL一晩培養物を、1Lの滅菌Terrific Broth培地及びカナマイシンを含む2.8L三又三角フラスコに接種した。培養物を、600nmでのODが0.6~0.8に達するまで、220rpmで振盪しながら37℃で培養した。発現を誘導するために、IPTGを1.0Mストックから最終濃度1.0mMとなるように添加した。培養物を、上記の表に示す温度、時間、及び振盪速度でインキュベートした。培養物を、遠心分離(3,200g、15分、4℃)でペレット化し、上清を捨てた。この時点からのすべてのステップは、冷(4℃)緩衝液と氷上で実施した。各ペレットを45mLのD.I.HOに再懸濁し、次いで50mLのfalconチューブにペレット化した(3,200g、15分、4℃)。上澄みを注ぎ出し、ペレットを-80℃で保存するか、または直ちに溶解した。
各細胞ペレット(0.5L培養物由来)を、25mLの溶解緩衝液(PBS、20mMイミダゾール、pH7.4、0.1mMフェニルメチルスルホニルフルオリド、0.05U/mLベンジナーゼ、及び0.5mg/mL鶏卵白リゾチーム)に再懸濁した。細胞を氷上で少なくとも30分間インキュベートし、次いで10分間の超音波処理(60%の振幅で2秒間オン、3秒間オフのパルス)によって溶解した。得られた懸濁液を遠心分離し(14,000g、30分、4℃)、上清を0.2μMシリンジフィルターに通した。粗溶解物を、緩衝液A(20mMイミダゾールを含むPBS、pH7.4)で平衡化したG.E.Healthcare HisTrap HP 5mLアフィニティーカラムを使用してNiNTA精製に供した。20カラム容量にわたって0~100%の緩衝液B(400mMイミダゾールを含むPBS、pH7.4)のグラジエントを使用してタンパク質を溶出した。生成物を含む画分を、SDS-PAGEを使用して同定し、必要に応じてさらに精製した。精製したタンパク質を、10kDa MWCO、15mL amicon超遠心フィルターで4ラウンドのスピン濃縮を介してタンパク質保存緩衝液(15%グリセロールを含むPBS)にバッファー交換し、各スピンの前に保存緩衝液で希釈した。
組換えタンパク質のサイトゾル発現-10~50mLスケール
発現及び細胞ペレット処理を、上記のように実施した。
ペレットを1.0mLの溶解緩衝液に再懸濁し、45秒間超音波処理した(50%の振幅で5秒間オン、5秒間オフのパルス)。溶解物を16,100gで10分間遠心分離した。上清を保持し、固形物を廃棄した。各溶解物について、細胞培養物1mLあたり10μLのHisPur NiNTA樹脂(Thermo Scientific 製品番号88221;懸濁した樹脂1mLあたり60mgのHis-タンパク質のキャパシティ)を結合緩衝液(PBS、20mMイミダゾール、pH7.4)で平衡化した。次いで、樹脂を細胞溶解物に懸濁し、4℃で1時間インキュベートした。結合後、樹脂のアリコートを結合緩衝液で2回洗浄し、結合したタンパク質を溶出緩衝液(PBS、80mMイミダゾール、pH7.4)で遊離させた。溶出したタンパク質の純度を、SDS-PAGE及びTOF-LCMSで評価した。タンパク質を、10kDa MWCO 500μL amicon超スピン脱塩フィルター中での4サイクルの遠心分離(14,000g、20分、4℃)を介して、タンパク質保存緩衝液(15%グリセロール中の20mM NaHPO、150mMNaCl、pH7.4)中にバッファー交換し、各サイクルの前にタンパク質保存緩衝液で500μLに希釈した。
マルトース結合タンパク質(MBP)
NiNTA精製後、MBP含有画分を合わせ、10kDa MWCO、15mL amicon超遠心フィルター中で20mLに濃縮し、次いで陰イオン交換緩衝液A(25mM TRIS-HCl、20mM NaCl、pH7.9)中に透析し、次いでGE Healthcare HiTrap Q HP 5mLカラムに移し、20カラム容量にわたって0~100%の緩衝液B(25mM TRIS-HCl、500mM NaCl、pH7.9)の濃度勾配で溶出した。
トラスツズマブscFvのペリプラズム発現及び精製
以下の手順は、Rouet et al.(2012),上記によるプロトコルから採用した。それぞれ50μg/mLカナマイシンを含有する1Lの滅菌Terrific Broth培地を含む2つのフィンレス4L三角フラスコに、PelB-トラスツズマブscFv-GGYまたは野生型C末端遺伝子構築物をpET28b内に保持するBL21(DE3)star大腸菌(E.coli)細胞の10mLの一晩TB培地培養物を接種した。培養物を、600nmでのODが0.6~0.8に達するまで、220rpmで振盪しながら37℃で培養した。発現を誘導するために、IPTGを1.0Mストックから最終濃度0.4mMとなるように添加した。次いで、培養物を、200rpmで振盪しながら28℃でインキュベートした。4時間後、各1Lの培養物を2つの遠心分離ボトルに分割し、遠心分離(3,200g、15分、4℃)によってペレット化し、上清を廃棄した。この時点からのすべてのステップは、冷(4℃)緩衝液と氷上で実施した。各ペレット(0.5L培養物由来)を25mLのペリプラズム抽出緩衝液1(20%w/v ショ糖、100mM TRIS-HCl、1.0mM EDTA、pH8.0)に再懸濁し、30分間インキュベートした。固定角度ローターを使用した遠心分離(10,000g、10分、4℃)により細胞をペレット化し、上清を注ぎ出し、「ペリプラズム抽出物1」として保存した。ペレットをそれぞれ25mLのペリプラズム抽出緩衝液2(5.0mM MgCl)に再懸濁し、氷上で30分間インキュベートした。細胞を再び遠心分離(10,000g、10分、4℃)でペレット化し、上清を注ぎ出し、「ペリプラズム抽出物2」として保存した。SDS-PAGEにより、ペリプラズム抽出物が両方ともscFvを含むことがわかった。抽出物を合わせ、10kDa MWCO amicon超遠心フィルター(4000g、20分、4℃)で複数回遠心分離して50mLに濃縮し、次いで0.22μmのPESシリンジフィルターに通した。ペリプラズム抽出物を3500Da MWCO透析カセットに移し、穏やかに撹拌しながら4LのPBS中で一晩インキュベートした。
5mL GE Healthcare Capto L(樹脂結合プロテインL)アフィニティーカラムを緩衝液A(50mMクエン酸塩、400mM NaCl、pH6.0)で平衡化した。透析したペリプラズム抽出物を再び0.22μM PESシリンジフィルターに通し、Capto Lカラム上に移し、そして22カラム体積にわたって0~100%の緩衝液B(50mMクエン酸、pH2.5)の濃度勾配で溶出した。画分収集チューブには、pH8.0の1.0M TRIS HCl緩衝液1.0mLを事前に充填して、溶出緩衝液を中和した。scFvは、通常100%の緩衝液Bで溶出され、TOF-LCMSで純粋であった。発現培地1リットルあたり0.8mg~1.2mgが得られた。
合成
Figure 2022527247000082
5.0mg(9.8μモル)のOregon Green(商標)488カルボン酸、スクシンイミジルエステル、ThermoFisher Scientificの5-異性体をDMF200μlに溶解した。DMF中の45μg/μLの4-(2-アミノエチル)アニリン(1.34mg、9.8μmol)溶液29.1μL及びDMF中の60μg/μL TEA(3.17mg、31.3μmol)の溶液52.8μLを添加した。得られた明るい赤橙色の溶液を遮光し、室温で18時間撹拌した。反応混合物を、溶媒A(Milli-Q HO)中の50~60%の溶媒B(ACN)の濃度勾配を使用する半分取HPLCを介して8分間にわたって精製した。生成物を含有する画分(緑色)を合わせ、回転蒸発によって部分的に濃縮してACNを除去し、-80℃で凍結し、遮光しながら凍結乾燥した。2.418mg(46%)のオレンジ色の粉末が得られた。生成物を、HO中の20%ACNに750μMのストック濃度で溶解し、さらなる特性評価を行わずにカップリング反応に使用した。
scFv結合のための細胞調製:
MDA-MB-468(HER2)細胞またはSK-BR-3(HER2)細胞を含むT-25フラスコを、Berkeley Cell Culture Facilityから入手し、37℃、5%COのインキュベーター内で90~100%のコンフルエンシーまで増殖させた。分析の準備として、増殖培地を除去し、接着細胞をD-PBSですすいだ。細胞を、0.25%トリプシンにより、37℃で10~15分間処理することにより剥離させた。トリプシン消化は、細胞結合緩衝液(10%ウシ胎仔血清(FBS)及び1.0%w/v NaNを添加して細胞表面マーカーの内在化を防止したDPBS)を13~15mLの総体積になるまで添加することにより停止させた。細胞を15mLのfalconチューブに加え、2サイクルの遠心分離(300g、5分、室温)に供し、各サイクルの後に上清を除去し、第2のサイクルの前に14mLの結合緩衝液で希釈した。細胞を1.0mLの細胞結合緩衝液に再懸濁し、BioRad TC20自動セルカウンターでカウントした。トリパンブルー染色で示されるように、生細胞数は>95%であった。細胞濃度を、追加の結合緩衝液により、2.0×10細胞/mLに調整した。細胞懸濁液の100μLのアリコートをエッペンドルフチューブに移し、氷上に置いた。
scFv-O.G.488複合体及び陰性対照の結合
各100μLの細胞のアリコートに、31.3μLの0.048μg/μLトラスツズマブscFv構築物を加え(-GGYタグ付けするかまたはタグ付けせずに、O.G.-488またはabTYRの存在下または非存在下で、abTYRを介したO.C.条件に供したもののいずれか)、それにより、1.5μgのscFvを各試料に添加した。試料を氷上で1時間、暗所でインキュベートした。次いで、試料を3サイクルの遠心分離(300g、3分)に供し、各サイクルの前に細胞を1000μLの細胞結合緩衝液に再懸濁し、各サイクルの後に上清を廃棄した。遠心分離後、細胞ペレットを0.5%パラホルムアルデヒドを含む1000μLのDPBSに再懸濁し、フローサイトメトリー分析の準備ができるまで氷上で1~3時間保持した。
トラスツズマブのscFv処理細胞へのプロテインL-AN20GGY-O.G.488複合体の結合
各100μLの細胞のアリコートに、2.0μLの1.5μg/μLのタグなしトラスツズマブscFvを加えた。試料を氷上で1時間インキュベートし、光から保護した。次いで、試料を2サイクルの遠心分離(300g、3分)に供し、各サイクルの前に細胞を1000μLの細胞結合緩衝液に再懸濁し、各サイクルの後に上清を廃棄した。細胞ペレットを、100μLの細胞結合緩衝液中で再懸濁し、60μLの0.045μg/μLのプロテインL-AN20GGY-O.G.488複合体または陰性対照構築物を添加し、試料あたり合計2.7μgのプロテインL構築物とした。試料を、暗所、氷上で1時間インキュベートした。次いで、試料を3サイクルの遠心分離(300g、3分)に供し、各サイクルの前に細胞を1000μLの細胞結合緩衝液に再懸濁し、各サイクルの後に上清を廃棄した。遠心分離後、細胞ペレットを0.5%パラホルムアルデヒドを含む1000μLのDPBSに再懸濁し、フローサイトメトリー分析の準備ができるまで氷上で1~3時間保持した。
実施例4
本実施例では、bmTYRのD55K変異体(図10Mに示されているアミノ酸配列)が、フェノールで標識されたDNAをシステイン含有タンパク質に効率的にカップリングすることができることを示す。この実験では、C6-アミンリンカー(Integrated DNA Technologiesから購入)を有するオリゴヌクレオチドを、10倍モル過剰のNHS-フェノールと共にpH8.0、室温で2時間インキュベートすることにより、フェノールで修飾し、イオン交換によって精製した。反応条件は以下の通りであった:i)50μM GFP;157nM abTYR(または同等の活性のbmTYRまたはD55K bmTYR);ii)250μMのDNA-フェノール;iii)10mMリン酸塩、pH6.5。反応を、室温(RT)で30分間進行させた。GFP:27.550kDa;DNA:約8kDa。
データを図35に示す。GFPの上の大きな暗いバンドの出現は、bmTYRまたはD55K bmTYRのいずれかを使用してDNAカップリングが成功したが、abTYRは成功しなかったことを示している。
この反応は、反対の方向で、すなわち、N末端またはC末端のチロシンタグを有するタンパク質及びチオール修飾を有するオリゴヌクレオチドを組み合わせることによって実施することができ、それでもタンパク質-ヌクレオチド複合体が生じる。
実施例5
図36A~36Cは、本開示の方法を使用した、核酸のポリペプチドへのカップリングを示す。
図36Aに示すように、NHSフェノールは、核酸のアミン末端ヌクレオチドにカップリングして、フェノール含有核酸(核酸-フェノール)を生成する。図36Cに示すように、次いで、核酸-フェノールを、チオール含有タンパク質にカップリングし(例えば、D55K置換を有するチロシナーゼ(例えば、図10Mに示すようなTYRポリペプチド)を使用して)、核酸-タンパク質複合体を生成する。図36Bに示すように、abTYR(図8;図9)は、反応を触媒しない。
制限エンドヌクレアーゼを核酸のヌクレオチド配列に含めることができ、核酸-タンパク質複合体のタンパク質から核酸を選択的に切断する能力を提供する。
実施例6:TYR変異体の電荷選好性
これらの実験では、50μMのY182C GFPを、関連するチロシナーゼの200nm abTYRと同等の活性を有する200μMのEEEEY(配列番号955)、RRRRY(配列番号951)、またはその両方と組み合わせた。反応を、室温で30分間進行させた後、トロポロンでクエンチし、ESI-TOF MSで分析した。データを図37A~37Cに示す。
図37A~37Cは、荷電基質に対するその選好に対するbmTYRへの様々な変異の影響を示す。図37Cに示すように、野生型bmTYR(図10Aに示されているアミノ酸配列)は、負に荷電した基質EEEEY(配列番号955)(生成物質量28260)に対してわずかに選好される。図37Bに示すように、R209H変異体(図10Cに示されているアミノ酸配列)は、カチオン性RRRRY(配列番号951)基質(生成物質量28369)に対してより高い活性を示す。図37Aに示すように、D55K変異体(図10Mに示されているアミノ酸配列)は、カチオン性RRRRY(配列番号951)基質に対して実質的に活性を示さない。
図38に示すように、abTYRは、負に荷電したEEEEY(配列番号955)基質(生成物の予測質量=28260)を活性化する能力を示さず、出発物質の質量=27548のみのままである。
実施例7:リンカー/マーカーとしてのビオチン
チロシン-チオール結合の安定性を分析するために、200μMのビオチン-PEG-フェノールを、室温で1時間、50μM Y182C GFP及び200nM abTYRと合わせた。比較反応では、500μMのビオチン-マレイミドを別個に50μM Y182C GFPと共に室温で2時間インキュベートした後、バッファー交換して過剰なマレイミドを除去した。これにより、チロシン-GFP-ビオチンとマレイミド-GFP-ビオチンを生成し、次いでこれらをヒト血清(Sigma Aldrich製)または緩衝液中でインキュベートした。インキュベーション後、試料を25μLのストレプトアビジン磁気ビーズ(New England Biolabs製)と室温で1時間混合した。3ラウンドの洗浄後、80%アセトニトリル、5%ギ酸、及び2mMビオチンの混合物と共に室温で10分間インキュベートすることにより、ビーズから試料を溶出した。次いで、試料をAgilent 6224 ESI-TOF質量分析計で分析し、相対質量を定量した。
データを図40A~40Cに示す。チロシン-GFP-ビオチン(BT)及びマレイミド-GFP-ビオチン(BM)をヒト血清中で1日間(図40A)、2日間(図40B)、または7日間(図40C)のいずれかで、室温(RT)または37℃(「37」)でインキュベートした。図40A及び図40Bに示すように、チロシン-GFP-ビオチンとマレイミド-GFP-ビオチンの両方が、いまだ存在していた。しかしながら、図40Cに示すように、7日後、マレイミド-GFP-ビオチン(BM)複合体はもはや検出されなかったが、一方、チロシン-GFP-ビオチンレベルは、37℃でのインキュベーションでも高いままであった。これらの結果は、チロシナーゼを使用して生成されたチオール-フェノールカップリングがヒト血清中で安定であり、マレイミドカップリングよりも安定していることを示している。
実施例8:Ig Fcタンパク質またはナノボディのCRISPR/Casエフェクターポリペプチドへのカップリング
免疫グロブリン(Ig)Fc及びナノボディを、本開示の方法を使用して、Cas9タンパク質に別個に複合体化した。10μM Cas9及び20μM Fcドメインを、20mMリン酸、200mMトレハロース、及び300mM NaCl(pH6.5)中、氷上で1時間、200nM abTYRと組み合わせた。10μM Cas9をトレハロース緩衝液中で20μMナノボディと1時間混合した。複合体を、単独で、またはガイドRNAと複合体を形成させて、ゲル上で分析した。データを図41に示す。
レーン2、3、4、及び6は、それぞれ、非カップリングIg Fc(NNNY(配列番号1059)配列を含む)、非カップリングIg Fc(GGYNNN(配列番号1060)配列を含む)、ナノボディ、及びCas9である。レーン8及び9は、ガイドRNAを含まない(レーン8)または含む(レーン9)Cas9-Ig Fc複合体である。レーン10及び11は、ガイドRNAを含まない(レーン10)または含む(レーン11)Cas9-Ig Fc複合体である。レーン12及び13は、ガイドRNAを含まない(レーン12)または含む(レーン13)ナノボディ-Cas9複合体である。
ナノボディ-Cas9複合体をTOF-MSを使用して分析した。データを図42に示す。
実施例9:哺乳類生細胞の表面の修飾
本明細書に記載の方法は、例えば、チロシナーゼ及びチロシンタグ付き抗原結合タンパク質を使用して、哺乳類生細胞表面の直接標識に使用することができる。モデル基質として、GFP結合ナノボディをJurkat細胞に接着させ;細胞表面への接着後、ナノボディは抗原に結合する能力を保持している。この方法は、図43Aに概略的に示されている。
簡潔に述べると、Jurkat細胞を、400nMのabTYRと10~200μMのGFP結合ナノボディを含む溶液に懸濁した。反応後、細胞を25μM GFPでリンスした後、最終リンスとフローサイトメトリーによる分析を行った。データを図43Bに示す。ナノボディ濃度に基づく緑色蛍光のレベルの増加は、GFPが、ナノボディ結合細胞に用量依存的に結合したことを示している。
本発明を、その特定の実施形態を参照して説明してきたが、当業者は、本発明の真の主旨及び範囲から逸脱することなく、様々な変更がなされてもよく、均等物に置き換えられてもよいことを理解されたい。さらに、特定の状況、材料、物質の組成、プロセス、プロセスの工程、またはプロセスの複数の工程を、本発明の目的、精神、及び範囲に適合させるために、多くの改変を加えてもよい。そのような改変はすべて、本明細書に添付の特許請求の範囲内にあることが意図されている。

Claims (71)

  1. 標的分子を化学選択的に修飾する方法であって、
    前記方法が、チオール部分を含む標的分子を、反応性部分を含む生体分子と接触させる工程を含み;
    前記反応性部分を含む前記生体分子が、フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子と、前記フェノール部分またはカテコール部分を酸化することができる酵素との反応によって生成され;
    前記接触させる工程が、前記標的分子を前記生体分子と複合体化させるのに十分な条件下で実施され、それにより、修飾された標的分子が生成される、
    前記方法。
  2. 前記標的分子が、ポリペプチドまたはポリヌクレオチドである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記酵素が、チロシナーゼポリペプチドである、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記チロシナーゼポリペプチドが、アガリクス・ビスポラス(Agricus bisporus)チロシナーゼ(abTYR)ポリペプチドである、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記チロシナーゼポリペプチドが、図8または図9に示されているabTYRのアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、前記フェノール部分またはカテコール部分の50オングストローム(Å)以内で中性または正に荷電している、請求項4または請求項5に記載の方法。
  7. 前記チロシナーゼポリペプチドが、バチルス・メガテリウム(Bacillus megaterium)チロシナーゼ(bmTYR)ポリペプチドである、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記チロシナーゼポリペプチドが、図10A~10Z及び10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、前記フェノール部分またはカテコール部分の50Å以内で負に荷電している、請求項7または請求項8に記載の方法。
  10. 前記標的分子がポリヌクレオチドである、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記標的分子がDNA分子である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記標的分子がRNA分子である、請求項10に記載の方法。
  13. 前記生体分子がポリペプチドである、請求項10~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記酵素が、固体支持体に結合されている、請求項1~13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記フェノール部分が、チロシン残基に存在する、請求項1~14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記チオール部分が、システイン残基に存在する、請求項1~15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記システイン残基が、天然のシステイン残基である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記生体分子が、フルオロフォア、活性小分子、親和性タグ、及び金属キレート剤から選択される1つ以上の部分を含む、請求項1~17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記反応性部分が、オルトキノンもしくはセミキノンラジカル、またはそれらの組み合わせである、請求項1~18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記生体分子がポリペプチドである、請求項1~19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記生体分子が、蛍光タンパク質、抗体、酵素、受容体のリガンド、及び受容体から選択されるポリペプチドである、請求項20に記載の方法。
  22. 前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、式(I)の分子であり、前記反応性部分を含む生体分子が、式(II)もしくは(IIA)またはそれらの組み合わせの分子であり:
    Figure 2022527247000083
    式中:
    が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の部分を任意で含む、生体分子であり;
    が、水素及びヒドロキシルから選択され;かつ
    Lが、任意選択のリンカーである、
    請求項1~21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記チオール部分を含む標的分子が、式(III)の分子であり、修飾された標的分子が、式(IV)もしくは(IVA)またはそれらの組み合わせの分子であり:
    Figure 2022527247000084
    式中:
    が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の部分を任意で含む、生体分子であり;
    が、第2の生体分子であり;
    Lが、任意選択のリンカーであり;かつ
    nが、1~3の整数である、
    請求項1~22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IV1)~(IV3):
    Figure 2022527247000085
    のいずれかの分子であり;かつ
    前記式(IVA)の修飾された標的分子が、式(IVA1)~(IVA3):
    Figure 2022527247000086
    のいずれかの分子である、請求項23に記載の方法。
  25. 前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IV5)~(IV6):
    Figure 2022527247000087
    のいずれかの分子であり;かつ
    前記式(IVA)の修飾された標的分子が、式(IVA4)~(IVA5):
    Figure 2022527247000088
    のいずれかの分子である、請求項23に記載の方法。
  26. 前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、式(IA):
    Figure 2022527247000089
    によって記述され、
    式中:
    が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
    各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
    が、水素及びヒドロキシルから選択され;かつ
    が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーである、
    請求項1~25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記フルオロフォアが、ローダミン色素またはキサンテン色素である、請求項26に記載の方法。
  28. 前記修飾された標的分子が、式(IVB)もしくは(IVC):
    Figure 2022527247000090
    またはそれらの組み合わせによって記述され、
    式中:
    が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
    各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
    が、第2の生体分子であり;
    が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーであり;かつ
    nが、1~3の整数である、
    請求項1~27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記式(IVB)の修飾された標的分子が、式(IVB1)~(IVZB3):
    Figure 2022527247000091
    のいずれかの分子であり;かつ
    前記式(IVC)の修飾された標的分子が、式(IVC1)~(IVC3):
    Figure 2022527247000092
    のいずれかの分子である、請求項28に記載の方法。
  30. 前記式(IVB)の修飾された標的分子が、式(IVB5)~(IVB6):
    Figure 2022527247000093
    のいずれかの分子であり;かつ
    前記式(IVC)の修飾された標的分子が、式(IVC4)~(IVC5):
    Figure 2022527247000094
    のいずれかの分子である、請求項28に記載の方法。
  31. pH4~9で実施される、請求項1~30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 中性pHで実施される、請求項31に記載の方法。
  33. 前記チオール基を含む標的分子がCRISPR-Casエフェクターポリペプチドである、請求項1~32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 式(III):
    Figure 2022527247000095
    のチオールを含む標的分子と、
    式(I):
    Figure 2022527247000096
    のフェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子と
    を含む組成物であって、
    式中:
    が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の部分を任意で含む、生体分子であり;
    が、水素及びヒドロキシルから選択され;
    Lが、任意選択のリンカーであり;かつ
    が、第2の生体分子である、
    前記組成物。
  35. 前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、前記フェノール部分またはカテコール部分の50Å以内で中性または正に荷電している、請求項34に記載の組成物。
  36. 前記フェノール部分またはカテコール部分を含む生体分子が、前記フェノール部分またはカテコール部分の50Å以内で負に荷電している、請求項34に記載の組成物。
  37. がポリペプチドであり、かつYがポリペプチドである、請求項34~36のいずれか一項に記載の組成物。
  38. がポリヌクレオチドであり、かつYがポリペプチドである、請求項34~36のいずれか一項に記載の組成物。
  39. が、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドである、請求項34~38のいずれか一項に記載の組成物。
  40. 式(I)が、式(IA):
    Figure 2022527247000097
    によって記述され、
    式中:
    が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
    各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
    が、水素及びヒドロキシルから選択され;かつ
    が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーである、
    請求項34~39のいずれか一項に記載の組成物。
  41. 請求項34~40のいずれか一項に記載の組成物を含む第1の容器;及び
    前記フェノールまたはカテコール部分を酸化することができる酵素を含む第2の容器
    を含む、キット。
  42. 前記酵素がチロシナーゼポリペプチドである、請求項41に記載のキット。
  43. 前記チロシナーゼ酵素が、アガリクス・ビスポラス(Agricus bisporus)チロシナーゼ酵素(abTYR)である、請求項42に記載のキット。
  44. 前記チロシナーゼポリペプチドが、図8または図9に示されているabTYRのアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項42に記載のキット。
  45. 前記チロシナーゼ酵素が、バチルス・メガテリウム(Bacillus megaterium)チロシナーゼ酵素(bmTYR)である、請求項42に記載のキット。
  46. 前記チロシナーゼポリペプチドが、図10A~10Z及び10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項42に記載のキット。
  47. 式(IV)または(IVA):
    Figure 2022527247000098
    の化合物であって、
    式中:
    が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の部分を任意で含む、生体分子であり;
    Lが、任意選択のリンカーであり;
    が、第2の生体分子であり;かつ
    nが、1~3の整数である、
    前記化合物。
  48. 前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IV1)~(IV5):
    Figure 2022527247000099
    のいずれかの分子である、請求項47に記載の化合物。
  49. 前記式(IVA)の修飾された標的分子が、式(IVA1)~(IVA5):
    Figure 2022527247000100
    のいずれかの分子である、請求項47に記載の化合物。
  50. Lが切断可能なリンカーである、請求項47~49のいずれか一項に記載の化合物。
  51. がポリペプチドである、請求項47~50のいずれか一項に記載の化合物。
  52. が、蛍光タンパク質、抗体、及び酵素から選択される、請求項51に記載の化合物。
  53. 前記化合物が、式(IVB)または(IVC):
    Figure 2022527247000101
    によって記述され、
    式中:
    が、活性小分子、親和性タグ、フルオロフォア、及び金属キレート剤から選択される1つまたは複数の基を任意で含む、生体分子であり;
    各Rが、独立して、水素、アシル、置換アシル、アルキル、及び置換アルキルから選択され;
    が、第2の生体分子であり;
    が、直鎖または分岐アルキル、直鎖または分枝置換アルキル、ポリエチレングリコール(PEG)、置換PEG、及び1つ以上のペプチドから選択されるリンカーであり;かつ
    nが、1~3の整数である、
    請求項47~52のいずれか一項に記載の化合物。
  54. 前記式(IVB)の修飾された標的分子が、式(IVB1)~(IVZB5):
    Figure 2022527247000102
    のいずれかの分子である、請求項53に記載の化合物。
  55. 前記式(IV)の修飾された標的分子が、式(IVC1)~(IVC5):
    Figure 2022527247000103
    のいずれか1つの分子である、請求項53に記載の化合物。
  56. 前記化合物が、式(IVD)~(IVG):
    Figure 2022527247000104
    のいずれかによって記述され、
    式中:
    が、アルキル及び置換アルキルから選択され;
    が、水素、アルキル置換アルキル、ペプチド、及びポリペプチドから選択され;及び
    nが、1~3の整数である、
    請求項47~55のいずれか一項に記載の化合物。
  57. が、CRISPR-Casエフェクターポリペプチドである、請求項47~56のいずれか一項に記載の化合物。
  58. 第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドをカップリングポリペプチドへと化学選択的にカップリングさせる方法であって、前記方法が、
    a)前記第1のポリペプチドを前記カップリングポリペプチドと接触させて、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体を生成させる工程であって、
    前記第1のポリペプチドが、チオール部分を含み、
    前記カップリングポリペプチドが、前記第1のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するN末端反応性部分を含み、
    前記N末端反応性部分を含む前記カップリングポリペプチドが、前記N末端反応性部分を生成させるために、N末端フェノール部分またはカテコール部分及びC末端フェノール部分またはカテコール部分を含むポリペプチドと、前記N末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化することはできるが前記C末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化することはできない第1の酵素とを反応させることによって生成され、
    前記カップリングポリペプチドが、前記N末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内の2つ以上の正に荷電したまたは中性のアミノ酸と、前記C末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内の2つ以上の負に荷電したアミノ酸とを含む、
    前記工程;ならびに
    b)前記第2のポリペプチドを、前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と接触させる工程であって、
    前記2のポリペプチドが、チオール部分を含み、
    前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体が、前記第2のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するC末端反応性部分を含み、
    前記C末端反応性部分を含む前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体が、前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と、前記C末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化してC末端反応性部分を生成させることができる第2の酵素との反応によって生成され、
    前記接触が、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド-第2のポリペプチド複合体を生成する、
    前記工程
    を含む、前記方法。
  59. a)前記第1の酵素が、図8または図9に示されているabTYRのアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドであり;かつ
    b)前記第2の酵素が、図10A~10Z及び図10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである、
    請求項58に記載の方法。
  60. 第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドをカップリングポリペプチドへと化学選択的にカップリングさせる方法であって、前記方法が:
    a)前記第1のポリペプチドを前記カップリングポリペプチドと接触させて、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体を生成させる工程であって、
    前記第1のポリペプチドが、チオール部分を含み、
    前記カップリングポリペプチドが、前記第1のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するN末端反応性部分を含み、
    前記N末端反応性部分を含む前記カップリングポリペプチドが、前記N末端反応性部分を生成させるために、N末端フェノール部分またはカテコール部分及びC末端フェノール部分またはカテコール部分を含むポリペプチドと、前記N末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化することはできるが前記C末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化することはできない第1の酵素とを反応させることによって生成され、
    前記カップリングポリペプチドが、前記N末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内の2つ以上の負に荷電したアミノ酸と、前記C末端フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の正に荷電したまたは中性のアミノ酸とを含む、
    前記工程;ならびに
    b)前記第2のポリペプチドを、前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と接触させる工程であって、
    前記2のポリペプチドが、チオール部分を含み、
    前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体が、前記第2のポリペプチドに存在するチオール部分と共有結合を形成するC末端反応性部分を含み、
    前記C末端反応性部分を含む前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体が、前記第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド複合体と、前記C末端フェノール部分またはカテコール部分を酸化してC末端反応性部分を生成させることができる第2の酵素との反応によって生成され、
    前記接触が、第1のポリペプチド-カップリングポリペプチド-第2のポリペプチド複合体を生成する、
    前記工程
    を含む、前記方法。
  61. a)前記第1の酵素が、図10A~10Z及び図10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドであり;かつ
    b)前記第2の酵素が、図8または図9に示されているabTYRのアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである、
    請求項60に記載の方法。
  62. 第1のポリペプチドを第2のポリペプチドへと共有結合させる方法であって、前記方法が:
    a)前記第1のポリペプチドを、固定化された反応性部分と接触させる工程であって、
    前記固定化された反応性部分が、固定化されたフェノール部分またはカテコール部分と第1の酵素との反応によって生成され、前記第1の酵素が、前記固定化されたフェノール部分またはカテコール部分を酸化することができ、それによって前記固定化された反応性部分が生成され、
    前記第1のポリペプチドが:i)チオール部分;及びii)フェノール部分またはカテコール部分を含み、前記第1のポリペプチドが、前記フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の負に荷電したアミノ酸を含み、
    前記固定化された反応性部分が、前記第1のポリペプチドに存在する前記チオール部分と共有結合を形成し、それにより、固定化された第1のポリペプチドが生成される、
    前記工程;
    b)前記固定化された第1のポリペプチドを第2の酵素と接触させる工程であって、前記第2の酵素が、前記第1のポリペプチドに存在する前記フェノール部分またはカテコール部分を酸化して、反応性部分を含む固定化された第1のポリペプチドを生成させることができる、前記工程;ならびに
    c)前記反応性部分を含む固定化された第1のポリペプチドを、第2のポリペプチドと接触させる工程であって、
    前記第2のポリペプチドが:i)チオール部分;及びii)フェノール部分またはカテコール部分を含み、前記第2のポリペプチドが、前記フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の中性または正の荷電を有し、
    前記固定化された第1のポリペプチドに存在する前記反応性部分が、前記第2のポリペプチドに存在する前記チオール部分と共有結合を形成し、それにより、前記第2のポリペプチドに共有結合した前記第1のポリペプチドを含む固定化された複合体が生成される、
    前記工程
    を含む、前記方法。
  63. 前記第1の酵素が、図8、図9、図10A~10Z、及び図10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである、請求項62に記載の方法。
  64. 前記第1のポリペプチドに存在する前記チオール部分が、Cysに存在し、前記第1のポリペプチドに存在する前記フェノール部分が、Tyr残基に存在する、請求項62または請求項63に記載の方法。
  65. 前記Tyr残基が、EEEY(配列番号953)、EEEEY(配列番号955)、DDDDY(配列番号965)、またはDDDDY(配列番号965)を含むアミノ酸のストレッチに存在する、請求項64に記載の方法。
  66. 前記第2の酵素が、図10A~10Z及び図10AA~10VVのいずれか1つに示されているアミノ酸配列のうちのいずれか1つに対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである、請求項62~65のいずれか一項に記載の方法。
  67. 前記方法が、
    c)前記固定化された複合体を第3の酵素と接触させる工程であって、前記第3の酵素が、前記第2のポリペプチドに存在する前記フェノール部分またはカテコール部分を酸化して、反応性部分を含む固定化された複合体を生成させることができる、工程;及び
    c)前記反応性部分を含む固定化された複合体を、第3のポリペプチドと接触させる工程であって、
    前記第3のポリペプチドが:i)チオール部分;及びii)フェノール部分またはカテコール部分を含み、前記第3のポリペプチドが、前記フェノール部分またはカテコール部分の10アミノ酸以内に2つ以上の負の荷電を有し、
    前記固定化された複合体に存在する前記反応性部分が、前記第2のポリペプチドに存在する前記チオール部分と共有結合を形成し、それにより、前記第2のポリペプチドに共有結合した前記第3のポリペプチドを含む固定化された複合体が生成される、
    前記工程
    をさらに含む、請求項62~66のいずれか一項に記載の方法。
  68. 前記第3の酵素が、図8または図9に示されているアミノ酸配列に対して少なくとも75%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むチロシナーゼポリペプチドである、請求項67に記載の方法。
  69. 工程(b)と工程(c)との間に、前記第2の酵素を不活性化または除去する、請求項67または68に記載の方法。
  70. 前記第2のポリペプチドに存在する前記チオール部分が、Cysに存在し、前記第2のポリペプチドに存在する前記フェノール部分が、Tyr残基に存在する、請求項67~69のいずれか一項に記載の方法。
  71. 前記Tyr残基が、RRRY(配列番号949)、RRRRY(配列番号951)、KKKY(配列番号966)、またはKKKKY(配列番号967)を含むアミノ酸のストレッチに存在する、請求項70に記載の方法。
JP2021556715A 2019-03-22 2020-03-19 標的分子を修飾するための組成物及び方法 Pending JP2022527247A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962822616P 2019-03-22 2019-03-22
US62/822,616 2019-03-22
US201962910836P 2019-10-04 2019-10-04
US62/910,836 2019-10-04
PCT/US2020/023634 WO2020197934A1 (en) 2019-03-22 2020-03-19 Compositions and methods for modification of target molecules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022527247A true JP2022527247A (ja) 2022-06-01
JPWO2020197934A5 JPWO2020197934A5 (ja) 2023-03-16

Family

ID=72611716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021556715A Pending JP2022527247A (ja) 2019-03-22 2020-03-19 標的分子を修飾するための組成物及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220153779A1 (ja)
EP (1) EP3941927A4 (ja)
JP (1) JP2022527247A (ja)
KR (1) KR20220003506A (ja)
CN (1) CN113891893A (ja)
AU (1) AU2020247788A1 (ja)
CA (1) CA3134423A1 (ja)
WO (1) WO2020197934A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4347818A2 (en) 2021-06-01 2024-04-10 Arbor Biotechnologies, Inc. Gene editing systems comprising a crispr nuclease and uses thereof
WO2023069971A2 (en) * 2021-10-20 2023-04-27 Florida State University Research Foundation, Inc. Cd24-loaded vesicles for treatment of cytokine storm and other conditions
CN114540325B (zh) * 2022-01-17 2022-12-09 广州医科大学 靶向dna去甲基化的方法、融合蛋白及其应用
WO2024078487A1 (en) * 2022-10-14 2024-04-18 The Chinese University Of Hong Kong Site-specific tyrosine modification of immunoglobins
WO2024137771A1 (en) * 2022-12-22 2024-06-27 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for in situ identification of protein-nucleic acid interaction sites
WO2024153232A1 (zh) * 2023-01-19 2024-07-25 上海盛迪医药有限公司 酪氨酸酶介导的蛋白定点偶联及其应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2575897A4 (en) * 2010-06-01 2016-06-01 Advanced Proteome Therapeutics Inc CROSSLINKING OF PROTEINS AND OTHER ENTITIES THROUGH ALPHA-HALO-ACETOPHENONES CONJUGATES, BENZYL HALIDES, QUINONES
KR20150083121A (ko) * 2012-11-12 2015-07-16 레드우드 바이오사이언스 인코포레이티드 화합물, 및 컨쥬게이트의 제조방법
TW201625315A (zh) * 2014-06-20 2016-07-16 台醫國際股份有限公司 Her2抗體-藥物共軛物

Also Published As

Publication number Publication date
US20220153779A1 (en) 2022-05-19
AU2020247788A1 (en) 2021-10-14
EP3941927A1 (en) 2022-01-26
CN113891893A (zh) 2022-01-04
WO2020197934A1 (en) 2020-10-01
EP3941927A4 (en) 2023-07-19
KR20220003506A (ko) 2022-01-10
CA3134423A1 (en) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022527247A (ja) 標的分子を修飾するための組成物及び方法
US11028185B2 (en) Using sortases to install click chemistry handles for protein ligation
US9751945B2 (en) Sortase-modified VHH domains and uses thereof
EP2391714B1 (en) Methods for ligation and uses thereof
EP3046932B1 (en) Evolved sortases and uses thereof
Vila-Perelló et al. Streamlined expressed protein ligation using split inteins
JP2014525904A5 (ja)
Maruani et al. Dual modification of biomolecules
JP2023551072A (ja) Rnaおよびdna修飾の多重プロファイリング
CN114026123A (zh) 靶向活性基因编辑剂及使用方法
US20180355426A1 (en) Autonomous sensing molecules (asm)
WO2021062201A1 (en) Compositions and methods for nucleoprotein targeting and expression
JP2022524221A (ja) 標的指向活性遺伝子編集剤及び使用方法
JP2022520550A (ja) 装飾された封入体及びその使用
JP2023523044A (ja) タンパク質分解
Silvius et al. A Novel “prebinding” strategy dramatically enhances sortase-mediated coupling of proteins to liposomes
Lu et al. Targeting cancer gene dependencies with anthrax-mediated delivery of peptide nucleic acids
WO2023212584A2 (en) Rna-binding by transcription factors
Cong et al. Direct N-or C-Terminal Protein Labeling Via a Sortase-Mediated Swapping Approach
WO2023137468A2 (en) Transcription factor specific guide rnas and uses thereof
US11466093B2 (en) Antibody derivatives with conditionally enabled effector function
Sibler et al. Extended half‐life upon binding of destabilized intrabodies allows specific detection of antigen in mammalian cells
Gray et al. A comparison of the activity, lysosomal stability, and efficacy of legumain-cleavable and cathepsin cleavable ADC linkers
US20210121544A1 (en) Polypeptide with Asparaginase Activity, Expression Cassette, Expression Vector, Host Cell, Pharmaceutical Composition, Methods for Producing a Polypeptide with Asparaginase Activity and for Preventing or Treating Cancer, and Use of a Polypeptide
US20230340582A1 (en) Compositions and methods relating to nucleic acid interaction reporters

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230308

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230308

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240725