JP2022524551A - 動的インキュベータシステムおよび方法 - Google Patents

動的インキュベータシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022524551A
JP2022524551A JP2021555032A JP2021555032A JP2022524551A JP 2022524551 A JP2022524551 A JP 2022524551A JP 2021555032 A JP2021555032 A JP 2021555032A JP 2021555032 A JP2021555032 A JP 2021555032A JP 2022524551 A JP2022524551 A JP 2022524551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas concentration
temperature
incubator
internal structure
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021555032A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク・カトコフスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Forever Labs inc
Original Assignee
Forever Labs inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Forever Labs inc filed Critical Forever Labs inc
Publication of JP2022524551A publication Critical patent/JP2022524551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • C12M41/14Incubators; Climatic chambers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/24Gas permeable parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/44Multiple separable units; Modules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • C12M41/16Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature by recirculation of culture medium at controlled temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • C12M41/18Heat exchange systems, e.g. heat jackets or outer envelopes
    • C12M41/22Heat exchange systems, e.g. heat jackets or outer envelopes in contact with the bioreactor walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/34Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/44Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of volume or liquid level
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/46Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of cellular or enzymatic activity or functionality, e.g. cell viability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/48Automatic or computerized control

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

哺乳類細胞のための動的インキュベータシステムおよび方法。動的インキュベータシステムは、インキュベータと、インキュベータに通信可能に結合されたプログラミング装置とを含む。プログラミング装置は、メモリ、1つ以上のプロセッサ、ディスプレイ、および入力機構を含む。プログラミング装置は、少なくとも1つの事前設定された温度およびガス濃度シーケンスが、インキュベータの内部構造用に設計され、プログラミング装置のメモリに保存され、かつ/またはインキュベータの内部構造内で実装するために選択されたもののうちの1つ以上であることを可能にするように適合される。少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスは、温度およびCO2ガス濃度に対するプログラムされた変化を含む。パージ機構は、インキュベータに結合されており、ガス濃度の一部分を放出して、インキュベータ内の温度およびガス濃度の急激な変化を可能にする。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年3月11日に出願された米国仮特許出願第62/816,624号の利益を主張する。本出願の全容は、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
本開示は、細胞インキュベータのシステムおよび方法、具体的には、真核細胞または哺乳類細胞などの細胞を動的にインキュベートするためのシステムおよび方法に関する。
哺乳類細胞は通常、注意深く制御された条件下で成長される。これらの条件は、細胞の種類によって異なるが、一般に、必須栄養素(アミノ酸、炭水化物、ビタミン、ミネラル)、成長因子、ホルモンを供給し、pH、浸透圧、および温度を調節する基質または培地を備えた好適なフラスコまたはディッシュで構成される。細胞は、細胞インキュベータ内で、適切な温度およびガス混合物(通常、哺乳類細胞の場合、37℃、5%CO2)で成長および維持される。市販の細胞インキュベータは、細胞を一定の温度およびガス混合物に保つように設計されている。
間葉系幹細胞および他の哺乳類細胞を培養する場合、温度の変化およびO2および/またはCO2濃度の変化によって細胞プロセスの一部が変化することが一般的に知られている。実際、温度の上昇は間葉系幹細胞のセクレトームを変化させる可能性があり(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30389270)、低酸素で間葉系幹細胞の骨形成能が向上すること(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30537732)が報告されている。
また、一般的に人間の体内の細胞は一定の温度に保たれているわけではなく、O2およびCO2の濃度も変化し、生理的なストレスに供されていることが一般的に知られている。これらのストレスが細胞内のシグナル伝達メカニズムを変化させるだけでなく、細胞集団は、これらのストレス要因を利用して、細胞集団の全体的な健康状態および生存率を改善している。つまり、細胞を温度および/またはガス濃度の変化にさらした後、結果として、細胞の集団はより健康でより生存可能なものとなる。ただし、標準のインキュベータでは、温度またはガス濃度の設定を変えることはできても、これらの条件をプログラムで急激に変化させることはできない。標準のインキュベータには、経時的に動的な温度およびガスの濃度(結果としてpHの変動)の設計、制御、および実装を行うことができず、哺乳類細胞を定常状態ではない生体内の生理学的条件とは異なる条件で維持することができないという重大な欠陥がある。実際、標準的な哺乳類細胞のインキュベーションでは、温度およびガス濃度を一定にすることで、哺乳類の自然な細胞機能には温度およびガス濃度の動的な変化が必要であり、細胞の健康状態および生理学的に重要な細胞動態は、温度およびガス濃度の断続的な変化に依存しているという可能性を無視している。
本開示の1つの例示的な態様では、哺乳類細胞などの細胞のための動的インキュベータシステムは、インキュベータを含み、当該インキュベータは、哺乳類細胞を収容するように適合された内部構造を備えるハウジングと、インキュベータの内部構造の実際の温度およびガス濃度のうちの1つ以上を提供するためのディスプレイと、を有する。プログラミング装置は、通信ネットワークを介してインキュベータに通信可能に結合されている。プログラミング装置は、メモリ、1つ以上のプロセッサ、ディスプレイ、および入力機構を含む。プログラミング装置はまた、少なくとも1つの事前設定された温度およびガス濃度シーケンスが、インキュベータの内部構造用に設計され、プログラミング装置のメモリに保存され、かつ/またはインキュベータの内部構造内で実装するために選択されたもののうちの1つ以上であることを可能にするように適合される。少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスは、インキュベータの内部構造内の温度、およびCO2ガス濃度またはO2ガス濃度のうちの1つ以上に対するプログラムされた変化を含む。さらに、パージ機構が、インキュベータおよびプログラミング装置に結合されている。パージ機構は、(1)インキュベータの内部構造内に配置されたガス濃度の一部分、または(2)インキュベータの内部タンクもしくはインキュベータに配置されたウォータージャケットに配置された水量のうちの1つ以上を放出するように適合され、インキュベータの内部構造内の温度および1つ以上のガス濃度、または内部タンクもしくはウォータージャケット内の水量を急激に変化させることができる。
本開示の別の例示的な態様では、哺乳類細胞などの細胞を動的にインキュベートする方法は、インキュベータに通信可能に結合されたプログラミング装置を介して、インキュベータの内部構造の少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを設計または選択することのうちの1つを含む。本方法は、インキュベータの内部構造内で少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを実行することをさらに含む。少なくとも1つの温度およびガス濃度は、指定された期間後のインキュベータの内部構造内の温度およびCO2ガス濃度またはO2ガス濃度のうちの1つ以上に対するプログラムされた変化を含む。最後に、本方法は、インキュベータおよびプログラミング装置に結合されたパージ機構を介して、インキュベータの内部構造内の温度およびガス濃度の急激な変化を可能にすることをさらに含む。
さらなる任意の態様および特徴が開示されており、それらは、開示の教示と一致して、単独で、またはいずれかの機能的に実行可能な組み合わせで、いずれかの機能的に適切な様式で配置されてもよい。他の態様および利点は、以下の詳細な説明を検討することにより、明らかになるであろう。
本開示は、添付の図面と併せて以下の説明から、より完全に理解されると考えられる。図面の中には、他の要素をより明確に示すために、選択された要素を省略して簡略化したものもある。いくつかの図面におけるこのような要素の省略は、対応する書面による説明で明示的に述べられている場合を除き、例示的な実施形態のうちのいずれにおいても必ずしも特定の要素の存否を示すものではない。また図面は、必ずしも一定の縮尺ではない。
本開示の一態様による動的インキュベータシステムの正面斜視図である。 図1Aの動的インキュベータシステムの一部分のブロック図である。 本開示の一態様によるパージ機構を備えた、図1Aの動的インキュベータシステムの別の正面斜視図である。 本開示の別の態様による別のパージ機構を含む、図2Aの動的インキュベータシステムの正面斜視図である。 本開示の別の態様による、図2Bの動的インキュベータシステムの正面斜視図である。 図1Aの動的インキュベータシステムの背面斜視図である。 図1Aの動的インキュベーションシステムの一部分の拡大図である。 本開示の一態様の方法を示す例示的なフローチャートである。 本開示の動的インキュベータシステムを使用する細胞増殖実験の結果を示すグラフである。 本開示の動的インキュベータシステムおよび方法を含む細胞形態実験の結果を示す一連の写真である。 本開示の動的インキュベータシステムおよび方法を使用する別の細胞増殖実験の結果を示す別のグラフである。 本開示の動的インキュベータシステムおよび方法を使用する細胞老化実験の結果を示すグラフである。 本開示の動的インキュベータシステムおよび方法を使用するインターロイキン-6細胞産生実験の結果を示す別のグラフである。 本開示の動的インキュベータシステムおよび方法を使用する別の細胞増殖実験の結果を示す別のグラフである。
一般に、哺乳類細胞などの細胞を動的にインキュベートするシステムおよび方法が開示されている。具体的には、温度、ガス濃度、および/または機械的ストレスの動的変化をインキュベーションシステムに追加することにより、インビトロでの細胞増殖を大幅に改善することができる。動的インキュベーションシステムは、インキュベータと、インキュベータに通信可能に結合されたプログラミング装置とを含む。プログラミング装置は、温度およびガス(例えば、CO2およびO2)濃度の変化を事前にプログラムすることを可能にし、例えば、プログラミング装置を介して設計および/または保存された少なくとも1つの事前設定された温度およびガス濃度シーケンスを有し、細胞を動的条件で成長させることを可能にする。さらに、エアロック付きのエアポンプなどのパージ機構も、インキュベータおよびプログラミング装置の両方に通信可能に結合されている。パージ機構は、以下でさらに説明するように、インキュベータ内のガス濃度の一部分を放出して、インキュベータ内の温度およびガス濃度の急激な変化を可能にする。このように構成して、特定のシーケンスに従って哺乳類細胞をかかる動的な温度およびガス濃度で成長させると、一定の温度およびガス濃度で成長した細胞と比較して、細胞倍加時間が減少し、細胞老化が減少し、炎症性サイトカイン産生が減少する。
ここで、図1Aおよび1Bを参照すると、本開示による動的インキュベータシステム10が示されている。動的インキュベータシステム10は、幹細胞を収容するように適合された内部構造16を備えたハウジング14を有するインキュベータ12を含む。図1に示されるように、ディスプレイ18は、ハウジング14の中央の前部外側部分など、インキュベータ12のハウジング14の外側部分に配置される。あるいは、ディスプレイ18は、インキュベータ12のハウジング14の他の任意の外側部分に配置され得、これは、本開示の範囲内である。ディスプレイ18は、インキュベータ12の内部構造16の実際の温度の1つ以上、またはインキュベータ12の内部構造16のCO2ガス濃度およびO2ガス濃度のうちの1つ以上などの実際のガス濃度を提供する。
プログラミング装置20は、通信ネットワーク21を介してインキュベータ12に通信可能に結合されている。理解されるように、通信ネットワーク21は、有線または無線接続のうちの1つであり得、これは、本開示の範囲内である。図1Bに示されるように、プログラミング装置20は、メモリ22、1つ以上のプロセッサ24、ディスプレイ26、入力機構28、少なくとも1つの送信機30、および少なくとも1つの受信機32を含む。プログラミング装置20は、例えば、入力機構28を介して、インキュベータ12の内部構造16の少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを設計し、かつ事前にプログラムすることを可能にするように適合されている。代替的および/または追加的に、プログラミング装置20は、インキュベータ表示機構18および入力機構を使用して、インキュベータハウジング14自体に組み込まれ得る。代替的および/または追加的に、プログラミング装置20はまた、少なくとも1つの事前設定された温度およびガス濃度シーケンスをプログラミング装置20のメモリ22に保存することを可能にし得る。このようにして、以下で詳述するように、少なくとも1つの事前設定された温度およびガス濃度シーケンスは、例えば、ディスプレイ26に表示され得、ディスプレイ26または入力機構28のうちの1つ以上を介してインキュベータ12の内部構造16内で実装するために選択され得る。
さらに、少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスには、インキュベータ12の内部構造16内の温度およびCO2ガス濃度に対するプログラムされた変化が含まれる。別の例では、少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスには、以下でさらに説明されるように、インキュベータ12の内部構造16内の温度、CO2ガス濃度、およびO2ガス濃度に対するプログラムされた変化が含まれ得る。
図1Bにさらに示されるように、動的インキュベータシステム10は、ユーザ制御装置40をさらに含み得る。ユーザ制御装置40は、プログラミング装置20および通信ネットワーク21のうちの少なくとも1つに通信可能に結合され得、例えば、プログラミング装置20を起動するために使用され得る。さらに、ユーザ制御装置40は、メモリ42および1つ以上のプロセッサ44を含む。さらに、ユーザ制御装置40はまた、ディスプレイ40、入力42、少なくとも1つの送信機50、および少なくとも1つの受信機52を含み得る。このように構成して、ユーザは、ユーザ制御装置40を介してプログラミング装置20を遠隔で起動して、インキュベータ12の内部構造16内の温度およびガス濃度条件を制御することができる。
さらに、プログラミング装置20は、図1Aに示されるように、ラップトップコンピュータなどのパーソナルコンピュータを含み得る。しかしながら、理解されるように、プログラミング装置20は、パーソナルコンピュータと同じ機能を実装することができる種々の他の電子装置の形態をとることができ、依然として本開示の範囲内にある。例えば、プログラミング装置20は、代替的および/または追加的に、スマートフォン、タブレット、電子リーダーまたは他の同様の電子装置のうちの任意の1つ以上を含み得、またはプログラミング装置20は、インキュベータ12自体に組み込まれ得る。
ここで図2Aを参照すると、動的インキュベータシステム10は、パージ機構60をさらに含む。一部の例では、パージ機構は、エアポンプなどのポンプである。しかしながら、パージ機構60は、代替的および/または追加的に、以下でより詳細に説明されるパージ機構60の機能を実装することができ、種々の他の装置および/または機械の形態をとることができ、依然として本開示の範囲内にある。図2Aでは、パージ機構60は、空気入口管62および空気出口管64を有するエアポンプを含む。さらに示されるように、パージ機構60はまた、有線接続または無線接続のうちの1つ以上であり得る通信ネットワーク21などの通信ネットワークを介してプログラミング装置20に通信可能に結合される。パージ機構60および結合されたプログラミング装置20は、インキュベータ12のハウジング14内に含まれ得る。
ここで図2Bを参照すると、動的インキュベータシステム10と共に代替的または追加的に使用され得る別のパージ機構60が示されている。この例では、パージ機構60は、インキュベータ12の内部構造16内に配置された内部ウォータータンク65から外部ウォータータンク67に水を循環させるウォーターポンプ60aであり、水入口管62aおよび水出口管64aを含む。具体的には、水入口管62aは内部ウォータータンク65に結合され、水出口管64aは外部ウォータータンク67に結合されている。ウォーターポンプ60aにより、インキュベータ12の内部構造16の温度をより効率的に変更することができる。一例では、ウォーターポンプ60aからの水がインキュベータ12の内部構造16の内部ウォータータンク65に導入されるとき、外部ウォータータンク67は、水を加熱または冷却して、それぞれ、熱源またはヒートシンクとしてよりよく機能し得る。
別の例では、ウォーターポンプ60aは、インキュベータ12内に配置された内部ウォータータンク65の代わりに、外部ウォータータンク67からウォータージャケット69に水を交換することができる。ウォータージャケット69は、インキュベータ12の内部構造16を取り囲んでおり、図2Cに示されるように、ハウジング14の外側領域に配置される。この例では、ウォータージャケット69は、インキュベータ12の内部構造16の少なくとも一部の周りに延在し、インキュベータ12のハウジング14のほぼ中間部分および/または中央領域まで上方に延在する。しかしながら、ウォータージャケット69は、ハウジング14の上部領域まで延在し、かつ/またはインキュベータ12のハウジング14の長さに沿った他の任意の点または領域まで延在しており、これらは、依然として本開示の範囲内にある。
あるいは、ウォーターポンプ60aおよびウォータージャケット69の両方は、より一般的には、流体ポンプ60aおよび流体ジャケット69であり得、これらの各々では、水以外の熱伝達液体が使用される。例えば、油、合成炭化水素、シリコンベースの流体、溶融塩、溶融金属、ならびに水蒸気、窒素、アルゴン、ヘリウムおよび水素を含む種々のガスなど、水以外の他の任意の流体を(水の代わりに)代替的に使用することができ、これらは、依然として本開示の範囲内にある。
ここで図3を参照すると、動的インキュベータシステム10の背面図が描かれている。ハウジング14の後部が示されており、ポート63を含んでいる。パージ機構60の空気入口管62および空気出口管64は両方とも、インキュベータ12のハウジング14のポート63に結合されている。さらに、出口管64は、エアロックアセンブリ66にさらに接続されている。エアロックアセンブリ66は、例えば、パージ機構60が作動していないときに、インキュベータ12の内部構造16内のガス濃度の一部分または一部が失われるのを防止する。一部の実施形態では、パージ機構60のエアロックアセンブリ66、空気入口管62、および空気出口管64は、インキュベータ12のハウジング14に組み込まれ得る。
動的インキュベータシステム10は、プログラミング装置60のメモリ22に格納されたモジュールをさらに含み得る。モジュールは、プログラミング装置60の少なくとも1つのプロセッサ24によって実行可能であり、インキュベータ12の内部構造16の第1の温度T1を設定し、インキュベータ12の内部構造16の第1のCO2ガス濃度を値G1に設定し、次に、時間t1の間、温度T1およびCO2ガス濃度を値G1に維持する。次に、モジュールは、さらに、インキュベータ12の内部構造16の第2の温度T2を設定し、インキュベータ12の内部構造16のCO2ガス濃度を値G2に設定することができる。次に、モジュールは、時間tpの間、パージ機構60を作動させて、インキュベータ12の内部構造16のガス濃度の一部分をパージすることができる。最後に、モジュールは、時間t3の間、第2の温度T2およびCO2ガス濃度を値G2に維持する。
一例の温度およびガス濃度シーケンスでは、温度T1は37℃であり、CO2ガス濃度値G1は5%CO2であり、時間t1は約8時間であり、温度T2は38℃であり、CO2ガス濃度値G2は5.5%CO2であり、時間tpは約1分であり、時間t2は約30分である。
別の例の温度およびガス濃度シーケンスでは、温度T1は38℃であり、CO2ガス濃度値G1は6%CO2であり、時間t1は約60分であり、温度T2は37℃であり、CO2ガス濃度値G2は5%CO2であり、時間tpは約1分であり、時間t2は約8時間である。
さらに別の例示的な温度およびガス濃度シーケンスでは、第1の温度T1は36℃であり、第1のCO2ガス濃度値G1は5.5%CO2であり、時間t1は約120分であり、第2の温度T2は37℃であり、第2のCO2ガス濃度値G2は5%CO2であり、時間tpは約1分であり、時間t2は約20時間である。
この例では、プログラミング装置20のモジュールは、プロセッサ24によって、第1の温度T1および第1のCO2ガス濃度値G1が設定された後、O2ガス濃度レベルを値G3に設定し、時間t1の間、第1の温度T1、第2のCO2ガス濃度値G1、およびO2ガス濃度値G3の各々を維持するようにさらに実行可能である。また、モジュールは、CO2ガス濃度値を値G4におよびO2ガス濃度値を値G5に設定し、その後、ある期間t1の間、CO2ガス濃度値を値G4におよびO2ガス濃度値を値G5に維持する。さらに、プログラミング装置20のモジュールは、プロセッサ24によって、パージ機構が時間tpの間作動される前に、O2ガス濃度値を値ゼロに設定するようにさらに実行可能である。この例では、O2ガス濃度値G3の少なくとも1つ以上は18%O2であり、CO2ガス濃度値G4は6%CO2であり、O2ガス濃度値G5は15%O2である。
複数の例示的な温度およびガス濃度シーケンスが上に提供されているが、他の種々の温度およびガス濃度シーケンスが代替的に設計および/または実装され得、依然として本開示の範囲内にあることが理解される。例えば、例示的な温度T1、T2および例示的なガス濃度G1、G2、G3、G4、およびG5のうちの1つ以上は、多くの他の値であってもよい。一例では、温度値T1およびT2は変化する可能性があるが、ガス濃度値G1~G5は同じままである。別の例では、ガス濃度値G1~G5のいずれか1つが変化し、上記の例のものとは異なる可能性があるが、温度値T1およびT2は同じままである。さらに、温度値T1およびT2の両方が変化して、ガス濃度値G1~G5のいずれか1つが同様に変化することは、なおも細胞の動的インキュベーションに影響を与える可能性がある。そのような変形例のいずれも、依然として本開示の範囲内にある。
ここで図4を参照すると、インキュベータ12のハウジング14上に配置されたディスプレイ18の拡大図が示されている。この例では、インキュベータ12の内部構造16内に配置されたCO2ガス濃度のある期間にわたる実際のガス濃度が表示されている。代替的および/または追加的に、ディスプレイ18は、インキュベータの内部構造16内のある期間にわたる実際の温度を提供することができる。さらに、ディスプレイ18はまた、ある期間にわたる過去の実際の温度および過去の実際のガス濃度の少なくとも1つのログを列挙および/または表示することができる。別の言い方をすれば、過去の実際の温度およびガス濃度範囲および/またはシーケンスの列挙が、動的インキュベータ12のディスプレイ18に表示され得る。
ここで図5を参照すると、幹細胞100を動的にインキュベートする例示的な方法のフローチャートが示されている。方法100は、全体的または部分的に、図1~4の動的インキュベータシステム10に示されるような1つ以上の装置またはシステム上で実装され得る。方法100は、プログラミング装置20(図2)のメモリ22などのメモリ上の命令、ルーチン、プログラム、またはモジュールのセットとして保存することができ、プログラミング装置20のプロセッサ24(図2)などの1つ以上のプロセッサによって実行することができる。
方法100は、ユーザがプログラミング装置20を起動するときに、例えば、ユーザがプログラミング装置20と直接対話することによって、またはユーザ制御装置40を介してプログラミング装置20を遠隔操作することによって、ブロック102で開始される(図2)。次に、ブロック104において、ユーザは、プログラムなど、インキュベータ12の内部構造16のための少なくとも1つの温度およびガスシーケンスを設計することができる。あるいは、ブロック106において、ユーザは、インキュベータ12の内部構造16に対して、少なくとも1つの事前にプログラムされた(例えば、事前設定された)温度およびガス濃度シーケンスを選択することができる。より具体的には、プログラミング装置20に保存された複数の事前にプログラムされた温度およびガス濃度シーケンスの列挙は、起動時にプログラミング装置20のディスプレイ26に表示され得る。表示後、ユーザは、インキュベータ12の内部構造16内で実行するために、事前にプログラムされた温度およびガス濃度シーケンスのうちの1つを選択することができる。
しかしながら、ユーザが温度およびガス濃度シーケンスを設計する場合(ブロック104)、ユーザは次に、第1の温度T1、第1のガス濃度レベルG1、ならびに温度T1およびガス濃度G1がブロック108のインキュベータ12の内部構造16で循環する第1の期間t1を選択する。第1の温度T1、第1のガス濃度レベルG1、および第1の期間t1は、例えば、プログラミング装置20の入力部28(図2)を介して選択することができる。次に、ブロック110において、ユーザは、インキュベータ12内に配置された幹細胞の動的なインキュベーションを効果的に行うために、第2の温度T2、第2のガス濃度レベルG2、ならびに、第1の時間t1の後に第2の温度T2およびガス濃度レベルG2がインキュベータ12の内部構造16内で循環する第2の期間t2を選択する。このようにして、事前にプログラムされた温度およびガス濃度のシーケンスが設計される。ブロック112において、事前にプログラムされた温度およびガス濃度シーケンスは、プログラミング装置20のメモリ22に保存され、プログラミング装置20のディスプレイ26に表示された他の事前にプログラムされた温度およびガス濃度シーケンスと共に列挙され得る。あるいは、事前にプログラムされた温度およびガス濃度は、上述したように、プログラミング装置20がインキュベータハウジング14に組み込まれるときに、インキュベータ12のディスプレイ18に列挙され得る。
ブロック114において、設計または選択された温度およびガス濃度シーケンスのいずれかが、インキュベータ12の内部構造16内で実装するために実行される。温度およびガス濃度シーケンスには、時間t1およびt2などの指定された期間後の、インキュベータ12の内部構造16内の温度および1つ以上のCO2ガス濃度またはO2ガス濃度に対するプログラムされた変化が含まれる。
ブロック116において、エアポンプなどのパージ機構60は、インキュベータ12の内部構造16内のガス濃度のある量または一部分を期間tpの間パージ(例えば、放出)する。このようにして、インキュベータ12の内部構造16内の温度およびガス濃度の急激な変化をもたらすことができ、幹細胞の動的なインキュベーションに寄与する。別の例では、パージ機構60がウォーターポンプ60aである場合、ウォーターポンプ60aは、例えば、ある期間tpの間、インキュベータ12の内部ウォーターポンプ65または内部構造16の少なくとも一部分を取り囲むウォータージャケット69のいずれかの水量を外部ウォータータンク67へパージ(例えば、循環および/または放出)させる。このようにして、インキュベータ12の内部構造16内の温度の急激な変化を再びもたらすことができ、これもまた、幹細胞の動的なインキュベーションに寄与する。
一例では、ブロック114のインキュベータ12の内部構造16に対して少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを実行することは、選択された事前にプログラムされた温度およびガス濃度シーケンスを実装することを含む。これは、第1の温度T1および第1のCO2ガス濃度G1を設定し、時間t1の間、第1の温度T1および第1のCO2ガス濃度G1を維持することを含む。次に、実行することは、第2の温度T2および第2のCO2ガス濃度G2を設定し、時間tpの間、パージ機構60を介してインキュベータ12の内部構造16のガス濃度の一部分をパージすることを含む。次に、実行ステップは、時間t2の間、第2の温度T2および第2のCO2ガス濃度G2を維持することも含む。
一例の温度およびガス濃度シーケンスでは、インキュベータ12の内部構造16の第1の温度T1および第1のCO2ガス濃度G1を設定することは、第1の温度T1を37℃におよび第1のCO2ガス濃度G1を5%CO2に設定することを含む。また、時間t1の間、第1の温度T1およびCO2ガス濃度G1を維持することは、約8時間の時間t1の間、維持することを含む。さらに、第2の温度T2および第2のCO2ガス濃度を値G2に設定することは、第2の温度を38℃におよび第2のCO2ガス濃度G2を5.5%CO2に設定することを含む。さらに、時間tpの間、パージ機構60を介してインキュベータ12の内部構造16のガス濃度の一部分をパージすること、または、時間tpの間、インキュベータ12の内部ウォーターポンプ65またはウォータージャケット69のいずれかの水量をパージすることには、約1分間パージすることが含まれる。最後に、時間t2の間、第2の温度T2および第2のCO2ガス濃度G2を維持することは、約30分の時間t2の間、維持することを含む。
別の例示的な温度およびガス濃度シーケンスでは、第1の温度T1および第1のCO2ガス濃度G1を設定することは、第1の温度T1を38℃におよび第1のCO2ガス濃度G1を6%CO2に設定することを含む。また、時間t1の間、第1の温度T1およびCO2ガス濃度G1を維持することは、約60分の時間t1の間、維持することを含む。さらに、第2の温度T2および第2のCO2ガス濃度を値G2に設定することは、第2の温度を37℃におよび第2のCO2ガス濃度G2を5%CO2に設定することを含む。さらに、時間tpの間、パージ機構60を介してインキュベータ12の内部構造16のガス濃度の一部分をパージすること、または、時間tpの間、インキュベータ12の内部ウォーターポンプ65またはウォータージャケット69のいずれかの水量をパージすることには、約1分間パージすることが含まれる。最後に、時間t2の間、第2の温度T2および第2のCO2ガス濃度G2を維持することは、約8時間の時間t2の間、維持することを含む。
さらに別の例示的な温度およびガス濃度シーケンスでは、第1の温度T1および第1のCO2ガス濃度G1を設定することは、第1の温度T1を36℃におよび第1のCO2ガス濃度G1を5.5%CO2に設定することを含み、時間t1の間、第1の温度T1およびCO2ガス濃度G1を維持することは、約120分の時間t1の間、維持することである。さらに、第2の温度T2および第2のCO2ガス濃度を値G2に設定することは、第2の温度を37℃におよび第2のCO2ガス濃度G2を5%CO2に設定することを含む。さらに、時間tpの間、パージ機構60を介してインキュベータ12の内部構造16のガス濃度の一部分をパージすること、または、時間tpの間、インキュベータ12の内部ウォーターポンプ65またはウォータージャケット69のいずれかの水量をパージすることには、約1分間パージすることが含まれる。最後に、時間t2の間、第2の温度T2および第2のCO2ガス濃度G2を維持することは、約20時間の時間t2の間、維持することを含む。
この例では、プログラミング装置20を介して少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを実行することは、プログラミング装置20を介して温度T1およびCO2ガス濃度値G1が設定された後、O2ガス濃度レベルを値G3に設定することをさらに含み得る。さらに、実行することには、プログラミング装置20を介して、時間t1の間、温度T1、CO2ガス濃度値G1、およびO2ガス濃度値G3の各々を維持し、プログラミング装置20を介してCO2ガス濃度値を値G4に設定することが含まれ得る。さらに、実行することには、プログラミング装置20を介して、O2ガス濃度値を値G5に設定し、プログラミング装置を介して、ある期間t1の間、CO2ガス濃度値を値G4に、O2ガス濃度値を値G5に維持することが含まれ得る。
このさらなる例では、実行することにはまた、プログラミング装置20を介して時間tpの間パージ機構60を作動させる前に、O2ガス濃度値をゼロに設定することを含み得る。また、O2ガス濃度値G3の少なくとも1つ以上は18%O2であり、CO2ガス濃度値G4は6%CO2であり、O2ガス濃度値G5は15%O2である。
種々の温度およびガスシーケンスが上で説明されているが、他の選択された第1および第2の温度、第1および第2のガス濃度、および循環時間を有する複数の他の温度およびガスシーケンスを代替的に使用して、動的インキュベーション結果に影響を与えることができ、依然として本開示の範囲内にあることが理解されよう。
ここで図6を参照すると、本開示の動的インキュベータシステム10を使用した細胞増殖実験の結果を示すグラフが示されている。この実験では、制御された温度およびガス濃度(一定の37℃および5%CO2)で144時間培養した後の間葉系幹細胞の細胞数を、動的インキュベータシステム10を使用して動的インキュベーション(37℃および5%CO2を8時間循環した後、38℃および5.5%CO2を30分間循環)と比較している。実験では、35,000個のヒト脂肪MSCを10mLのα-MEM培地を含むT75フラスコに播種した。P値は、コントロールと比較したt検定からのものである。
ここで図7を参照すると、本開示の動的インキュベータシステム10および方法を含む細胞形態実験の結果を示す一連の写真が示されている。この実験では、制御された一定の温度およびガス濃度(一定の37℃および5%CO2)で168時間培養した後の脂肪間葉系幹細胞を、動的インキュベータシステム10を使用して動的インキュベーション(37℃および5%CO2を8時間循環した後、38℃および5.5%CO2を30分間循環)と比較している。実験は、MSC老化を減少させる治験用化合物(PA20)の存在下で実施された。実験では、10,000個のヒト脂肪MSCを、5uMPA20を含む10mLのα-MEM培地を含むT25フラスコに播種した。結果として、動的インキュベーション中のMSCが極性形態を有し、未分化/非老化状態を示すことが判明した。動的インキュベーションは、PA20との相乗効果が見られた。
図8を参照すると、本開示の動的インキュベータシステム20および方法を使用した別の細胞増殖実験の結果を示す別のグラフが示されている。この実験では、制御された温度およびガス濃度(一定の37℃および5%CO2)での168時間(P1)および追加の336時間(P2)の培養後の脂肪間葉系幹細胞(A-MSC)を、動的インキュベータシステム10を使用して動的インキュベーション(37℃および5%CO2を8時間循環した後、38℃および5.5%CO2を30分間循環)と比較している。実験には、MSCの老化を抑える治験薬(PA20)が含まれていた。各継代(P1およびP2)について、10,000個のヒト脂肪MSCを、5uMPA20を含む10mLのα-MEM培地を含むT25フラスコに播種した。さらに、P1からの細胞をP2に再播種しており、P値はそれぞれのP1またはP2コントロールと比較したt検定からのものである。結果は、動的インキュベーションがA-MSCの増殖を増加させ、PA20の存在下で増殖をさらに増加させることを示している。
ここで図9を参照すると、本開示の動的インキュベータシステム10および方法を使用した細胞老化実験の結果を示すグラフが示されている。この実験では、制御された温度およびガス濃度(一定の37℃および5%CO2)で168時間培養した後の脂肪間葉系幹細胞を、動的インキュベータシステム10を使用して動的インキュベーション(37℃および5%CO2を8時間循環した後、38℃および5.5%CO2を30分間循環)と比較している。実験には、MSCの老化を抑える治験薬(PA20)が含まれていた。さらに、10,000個のヒト脂肪MSCを、5uMPA20を含む10mLのα-MEM培地を含むT25フラスコに播種した。β-ガラクトシダーゼ(細胞老化のマーカー)をELISAアッセイで測定した。また、p値はそれぞれのコントロールと比較したt検定からのものである。結果は、β-ガラクトシダーゼが動的インキュベーションによって減少することを示している。
ここで図10を参照すると、本開示の動的インキュベータシステム10および方法を使用したインターロイキン-6(IL-6)細胞産生実験の結果を示す別のグラフが示されている。この実験では、IL-6は炎症性サイトカインであり、制御された温度およびガス濃度(一定の37℃および5%CO2)で168時間培養した後の脂肪間葉系幹細胞を、動的インキュベータシステム10を使用して動的インキュベーション(37℃および5%CO2を8時間循環した後、38℃および5.5%CO2を30分間循環)と比較している。実験には、MSCの老化を減少させる治験薬(PA20)の存在が含まれていた。さらに、10,000個のヒト脂肪MSCを、5uMPA20を含む10mLのα-MEM培地を含むT25フラスコに播種した。IL-6はELISAアッセイによって測定された。結果は、IL-6が動的インキュベーションによって減少することを示している。特に、動的インキュベーションは、PA20に関連するIL-6の増加を減少させた。これは、動的インキュベーションがMSCのIL-6産生に対するPA20のアゴニスト効果を逆転させたことを示している。この実験では、p値はそれぞれのP1またはP2コントロールと比較したt検定からのものである。
ここで図11を参照すると、別の細胞増殖実験の結果を示す別のグラフが示されている。この実験では、制御された温度およびガス濃度(一定の37℃および5%CO2)で72時間培養した後のラット9L神経膠肉腫細胞を、動的インキュベータシステム10を使用して動的インキュベーション(37℃および5%CO2を8時間循環した後、38℃および5.5%CO2を30分間循環)と比較している。実験には10uMフィセチンが含まれていた。さらに、100,000個の9L細胞を、10uMフィセチンを含む10mLのα-MEM培地を含むT75フラスコに播種した。さらに、フィセチンを含まない24時間後に培地をリフレッシュし、次に細胞をさらに48時間培養した。結果は、動的インキュベーションが9L細胞の増殖を増加させ、フィセチンの存在下で細胞数を減少させることを示している。P値は、コントロールと比較したt検定からのものである。
上記を考慮して、当業者は、上述の本開示のシステム10および方法100の以下の利点を理解するであろう。例えば、前述の実験結果が示すように、(上述の)温度およびガス濃度の特定のシーケンスに従った動的な温度とガス濃度での哺乳類細胞などの成長中の細胞は、一定の温度およびガス濃度で成長した細胞と比較した場合、細胞の倍加時間の短縮、細胞老化の低下、および炎症性サイトカインの産生の低下をもたらす。さらに、動的インキュベーションが調査化合物の存在下で使用される場合、動的インキュベータシステム10は、相乗的に増殖を増加させ、細胞老化を減少させたが、上記で説明したように、IL-6(炎症性サイトカイン)の化合物の活性化を打ち消した。さらに、パージ機構60により、内部インキュベータ雰囲気の迅速なパージが可能となる。これにより、内部構造の温度およびガス濃度を急激に変化させて、動的なインキュベーションを実現することが可能になる。
以下の追加の検討事項が、上記の考察に適用される。本明細書を通して、複数の事例は、単一の事例として記載された構成要素、動作、または構造を実装し得る。1つ以上の方法の個々の動作が別個の動作として例示および記載されるが、個々の動作のうちの1つ以上が同時に実行されてもよく、例示された順序で動作が実行される必要はない。例示的な構成内で別個の構成要素として提示された構造および機能は、組み合わされた構造または構成要素として実装されてもよい。同様に、単一の構成要素として提示された構造および機能は、別個の構成要素として実装されてもよい。これらのおよび他の変形、変更、追加、および改善は、本明細書の主題の範囲内に含まれる。
いくつかの実装は、派生語と共に「結合された」という表現を使用して記載されてもよい。例えば、いくつかの実装は、2つ以上の要素が物理的または電気的に直接接触していることを示すのに、「結合された」という用語を用いて記載されてもよい。しかしながら、「結合された」という語はまた、2つ以上の要素が互いに直接には接触してはいないが、それでも互いに協働または相互作用していることも意味し得る。上記実装は、この文脈において限定されるものではない。
本明細書に使用される際、「備える(comprises)」、「備える(comprising)」、「含む(includes)」、「含む)including)」、「有する(has)」、「有する(having)」という用語、またはそれらの任意の他の変形は、非排他的な包含を網羅することを意図する。例えば、要素のリストを含むプロセス、方法、物品、または装置は、必ずしもそれらの要素のみに限定されるものではなく、明示的に列挙されていないか、またはかかるプロセス、方法、物品もしくは装置に固有の他の要素を含むことができる。さらに、正反対に明示的に述べられない限り、「または」は、排他的なまたはではなく、包括的なまたはを指す。例えば、条件AまたはBは、Aが真(または存在)かつBが偽(または存在しない)、Aが偽(または存在しない)かつBが真(または存在する)、ならびにAおよびBの双方が真である(または存在する)のうちのいずれか1つによって満たされる。
加えて、「a」または「an」の使用は、本明細書の実装の要素および構成要素を説明するために用いられる。これは単に便宜上、かつ本発明の一般的な観念を与えるために行われているにすぎない。この記述は、1つまたは少なくとも1つを含むと読み取るべきであり、別の意味であることが明らかでない限り、単数形は複数形も含む。
さらに、特定の実装および応用が図示され、説明されているが、開示された実装は、本明細書に開示された正確な構造および構成要素に限定されないことを理解されたい。当業者には明らかになるであろう種々の修正、変更、変形が、添付の特許請求の範囲で定義された趣旨と範囲から逸脱することなく、本明細書で開示された方法とシステムの構成、動作、および詳細において行われ得る。

Claims (30)

  1. 細胞用の動的インキュベータシステムであって、前記動的インキュベータシステムが、
    細胞を収容するように適合された内部構造を備えるハウジングと、ディスプレイと、を有するインキュベータと、
    通信ネットワークを介して前記インキュベータに通信可能に結合されたプログラミング装置であって、前記プログラミング装置が、メモリ、1つ以上のプロセッサ、ディスプレイ、および入力機構を有し、前記プログラミング装置は、少なくとも1つの事前設定された温度およびガス濃度シーケンスが、前記インキュベータの前記内部構造用に設計され、前記プログラミング装置の前記メモリに保存され、かつ/または前記インキュベータの前記内部構造内で実装するために選択されたもののうちの1つ以上であることを可能にするように適合され、前記少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスが、前記インキュベータの前記内部構造内の前記温度およびCO2ガス濃度に対するプログラムされた変化を含む、プログラミング装置と、
    前記インキュベータの前記ハウジングに結合および/または組み込まれたパージ機構であって、前記パージ機構が、前記プログラミング装置に通信可能に結合され、(1)前記インキュベータの前記内部構造内に配置されたガス濃度の一部分、または(2)前記インキュベータの内部タンクもしくは前記インキュベータに配置されたウォータージャケットに配置された水量のうちの1つ以上を放出するように適合され、前記インキュベータの前記内部構造内の前記温度および1つ以上のガス濃度、または前記内部タンクもしくは前記ウォータージャケット内の前記水量を急激に変化させることができる、パージ機構と、を含む、システム。
  2. 前記プログラミング装置の前記メモリに格納され、前記プログラミング装置の少なくとも1つのプロセッサによって、
    (1)前記インキュベータの前記内部構造の温度T1を設定することと、
    (2)前記インキュベータの前記内部構造のCO2ガス濃度を値G1に設定することと、
    (3)時間t1の間、前記温度T1および前記CO2ガス濃度を前記値G1に維持することと、
    (4)前記インキュベータの前記内部構造の温度T2を設定することと、
    (5)前記インキュベータの前記内部構造のCO2ガス濃度を値G2に設定することと、
    (6)時間tpの間、前記パージ機構を作動させて、前記インキュベータの前記内部構造の前記ガス濃度の一部分をパージすることと、
    (7)時間t2の間、前記温度T2およびCO2ガス濃度を前記値G2に維持することと、を実行可能であるモジュールをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記温度T1が、37℃であり、前記CO2ガス濃度値G1が、5%CO2であり、前記時間t1が、約8時間であり、前記温度T2が、38℃であり、前記CO2ガス濃度値G2が、5.5%CO2であり、前記時間tpが、約1分であり、前記時間t2が、約30分である、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記温度T1が、38℃であり、前記CO2ガス濃度値G1が、6%CO2であり、前記時間t1が、約60分であり、前記温度T2が、37℃であり、前記CO2ガス濃度値G2が、5%CO2であり、前記時間tpが、約1分であり、前記時間t2が、約8時間である、請求項2または3に記載のシステム。
  5. 前記温度T1が、36℃であり、前記CO2ガス濃度値G1が、5.5%CO2であり、前記時間t1が、約120分であり、前記温度T2が、37℃であり、前記CO2ガス濃度値G2が、5%CO2であり、前記時間tpが、約1分であり、前記時間t2が、約20時間である、請求項2~4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 前記プログラミング装置の前記モジュールが、前記プロセッサによって、
    (1)前記温度T1および前記CO2ガス濃度値G1が設定された後、O2ガス濃度レベルを値G3に設定することと、
    (2)前記時間t1の間、前記温度T1、前記CO2ガス濃度値G1、および前記O2ガス濃度値G3の各々を維持することと、
    (3)前記CO2ガス濃度値を値G4に設定することと、
    (4)前記O2ガス濃度値を値G5に設定することと、
    (5)ある期間t1の間、前記CO2ガス濃度値を値G4におよび前記O2ガス濃度値を値G5に維持することと、をさらに実行可能である、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記プログラミング装置の前記モジュールは、前記プロセッサによって、前記パージ機構が時間tpの間作動される前に、前記O2ガス濃度値をゼロに設定することをさらに実行可能である、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記O2ガス濃度値G3のうちの少なくとも1つ以上が、18%O2であり、前記CO2ガス濃度値G4が、6%CO2であり、前記O2ガス濃度値G5が、15%O2である、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記プログラミング装置が、スマートフォン、タブレット、もしくはパーソナルコンピュータのうちの1つ以上を含むか、または前記インキュベータの前記ハウジングに組み込まれている、請求項1~8のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 前記プログラミング装置および前記通信ネットワークのうちの少なくとも1つに通信可能に結合されたユーザ制御装置であって、前記ユーザ制御装置が、メモリおよび1つ以上のプロセッサを有し、前記ユーザ制御装置が、前記プログラミング装置を起動する、ユーザ制御装置をさらに含む、請求項1~9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 前記通信ネットワークが、有線ネットワークまたは無線ネットワークのうちの1つである、請求項1~10のいずれか一項に記載のシステム。
  12. 前記パージ機構が、前記インキュベータの前記ハウジング内のポートに結合された空気入口管および前記インキュベータの前記ハウジング内の前記ポートに結合された空気出口管を有するエアポンプを含み、前記空気出口管が、エアロックアセンブリを有し、前記パージ機構は、前記ポンプが作動していないときに、前記インキュベータの前記内部構造のガス濃度の急激な変化を可能にし、前記インキュベータの前記内部構造の前記ガス濃度の損失を防ぐように適合されている、請求項1~11のいずれか一項に記載のシステム。
  13. 前記パージ機構が、前記インキュベータの内部ウォータータンクに結合された入口管を有するウォーターポンプを含み、前記ウォーターポンプが、前記内部ウォータータンクへの、かつ/または前記内部ウォータータンクからの水量を、前記インキュベータに結合された外部ウォータータンクに循環させることによって、前記インキュベータの前記内部構造の前記温度の急激な変化を可能にするように適合されている、請求項1~12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. ポンピング機構が、前記インキュベータの前記ハウジングの少なくとも一部を取り囲むウォータージャケットに結合された入口管を有するウォーターポンプを含み、前記ウォーターポンプが、前記内部ウォータージャケットへの、かつ/または前記内部ウォータージャケットからの水量を、前記インキュベータに結合された外部ウォータータンクに循環させることによって、前記インキュベータの前記内部構造の前記温度の急激な変化を可能にするように適合されている、請求項1~13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記インキュベータハウジングの前記ディスプレイが、ある期間にわたる、前記インキュベータの前記内部構造の実際の温度、前記インキュベータの前記内部構造の実際のガス濃度、ならびに過去の実際の温度および実際のガス濃度の少なくとも1つのログを列挙する、請求項1~14のいずれか一項に記載のシステム。
  16. 細胞を動的にインキュベートする方法であって、前記方法が、
    インキュベータに通信可能に結合されたプログラミング装置を介して、前記インキュベータの内部構造の少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを設計または選択することのうちの1つと、
    前記インキュベータの前記内部構造内の前記少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを実行することであって、前記少なくとも1つの温度およびガス濃度が、指定された期間後の前記インキュベータの前記内部構造内の前記温度およびCO2ガス濃度に対するプログラムされた変化を含む、実行することと、
    (a)前記インキュベータの前記内部構造内の前記少なくとも1つの温度およびガス濃度、または(2)前記インキュベータおよび前記プログラミング装置に結合されたパージ機構を介した前記インキュベータの前記内部構造内の温度のうちの1つ以上の急激な変化を可能にすることと、を含む、方法。
  17. インキュベータの内部構造の少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを設計することが、第1の温度T1、第1のCO2ガス濃度レベルG1、ならびに、前記温度T1およびCO2ガス濃度レベルG1が前記プログラミング装置の入力を介して前記インキュベータの前記内部構造内で循環する第1の期間t1を選択することと、第2の温度T2、第2のCO2ガス濃度レベルG2、ならびに、前記温度T2およびCO2ガス濃度レベルG3が前記プログラミング装置の前記入力を介して前記インキュベータの前記内部構造内で循環して動的に作用する第2の期間t2を選択して、事前設定された温度およびガス濃度シーケンスを形成することと、前記事前設定された温度およびガス濃度シーケンスを前記プログラミング装置の前記メモリに保存することと、を含む、請求項16に記載の方法。
  18. プログラミング装置を介してインキュベータの内部構造の少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを選択することが、前記プログラミング装置の前記ディスプレイ上に少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを列挙し、前記プログラミング装置の前記入力を介して前記インキュベータの前記内部構造内で実行するための前記少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを選択することを含む、請求項16または17に記載の方法。
  19. プログラミング装置を介してインキュベータの内部構造の少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを実行することが、前記インキュベータの前記内部構造の第1の温度T1および第1のCO2ガス濃度G1を設定することと、
    時間t1の間、前記第1の温度T1および前記CO2ガス濃度G1を維持することと、
    第2の温度T2および第2のCO2ガス濃度を値G2に設定することと、
    時間tpの間、パージ機構を介して、前記インキュベータの前記内部構造の前記ガス濃度の一部分をパージすることと、
    時間t2の間、前記第2の温度T2および前記第2のCO2ガス濃度G2を維持することと、を含む、請求項16~18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記インキュベータの前記内部構造の第1の温度T1および第1のCO2ガス濃度G1を設定することが、前記第1の温度T1を37℃におよび前記第1のCO2ガス濃度G1を5%CO2に設定することであり、時間t1の間、前記第1の温度T1および前記CO2ガス濃度G1を維持することが、約8時間の時間t1の間、維持することであり、第2の温度T2および第2のCO2ガス濃度を値G2に設定することが、第2の温度を38℃におよび第2のCO2ガス濃度G2を5.5%CO2に設定することを含み、時間tpの間、パージ機構を介して、前記インキュベータの前記内部構造の前記ガス濃度の一部分をパージすることが、約1分の時間tpの間、パージすることを含み、時間t2の間、前記第2の温度T2および前記第2のCO2ガス濃度G2を維持することが、約30分の時間t2の間、維持することを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記インキュベータの前記内部構造の第1の温度T1および第1のCO2ガス濃度G1を設定することが、前記第1の温度T1を38℃におよび前記第1のCO2ガス濃度G1を6%CO2に設定することを含み、時間t1の間、前記第1の温度T1および前記CO2ガス濃度G1を維持することが、約60分の時間t1の間、維持することであり、前記第2の温度T2および前記第2のCO2ガス濃度を値G2に設定することが、前記第2の温度を37℃におよび前記第2のCO2ガス濃度G2を5%CO2に設定することを含み、時間tpの間、パージ機構を介して、前記インキュベータの前記内部構造の前記ガス濃度の一部分をパージすることが、約1分の時間tpの間、パージすることを含み、時間t2の間、前記第2の温度T2および前記第2のCO2ガス濃度G2を維持することが、約8時間の時間t2の間、維持することを含む、請求項19に記載の方法。
  22. 前記インキュベータの前記内部構造の第1の温度T1および第1のCO2ガス濃度G1を設定することが、前記第1の温度T1を36℃におよび前記第1のCO2ガス濃度G1を5.5%CO2に設定することを含み、時間t1の間、前記第1の温度T1および前記CO2ガス濃度G1を維持することが、約120分の時間t1の間、維持することであり、第2の温度T2および第2のCO2ガス濃度を値G2に設定することが、前記第2の温度を37℃におよび前記第2のCO2ガス濃度G2を5%CO2に設定することを含み、時間tpの間、パージ機構を介して、前記インキュベータの前記内部構造の前記ガス濃度の一部分をパージすることが、約1分の時間の間、パージすることを含み、時間t3の間、前記第2の温度T2および前記第2のCO2ガス濃度G2を維持することが、約20時間の時間t2の間、維持することを含む、請求項19に記載の方法。
  23. プログラミング装置を介してインキュベータの内部構造の少なくとも1つの温度およびガス濃度シーケンスを実行することが、
    前記プログラミング装置を介して前記温度T1および前記CO2ガス濃度値G1が設定された後、O2ガス濃度レベルを値G3に設定することと、
    前記プログラミング装置を介して、前記時間t1の間、前記温度T1、前記CO2ガス濃度値G1、および前記O2ガス濃度値G3の各々を維持することと、
    前記プログラミング装置を介して、前記CO2ガス濃度値を値G4に設定することと、
    前記プログラミング装置を介して、前記O2ガス濃度値を値G5に設定することと、
    前記プログラミング装置を介して、ある期間t1の間、前記CO2ガス濃度値を値G4に維持し、前記O2ガス濃度値を値G5に維持することと、をさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記プログラミング装置を介して時間tpの間前記パージ機構を作動させる前に、前記O2ガス濃度値をゼロに設定することをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記O2ガス濃度値G3のうちの少なくとも1つ以上が、18%O2であり、前記CO2ガス濃度値G4が、6%CO2であり、前記O2ガス濃度値G5が、15%O2である、請求項23に記載の方法。
  26. 前記インキュベータおよび前記プログラミング装置に結合されたパージ機構を介して前記インキュベータの前記内部構造内の少なくとも1つの温度およびガス濃度の急激な変化を可能にすることが、限られた期間、前記パージ機構を作動させることにより、前記インキュベータの前記内部構造内の少なくとも前記CO2ガス濃度の一部分をパージすることを含む、請求項16に記載の方法。
  27. 前記インキュベータおよび前記プログラミング装置に結合されたパージ機構を介して前記インキュベータの前記内部構造内の前記温度の急激な変化を可能にすることが、前記インキュベータの内部タンクに配置された水量を放出して、前記インキュベータの前記温度の急激な変化を可能にすることを含む、請求項16に記載の方法。
  28. 前記パージ機構がエアロックアセンブリを介して作動していないときに、前記インキュベータの前記内部構造のガス濃度の損失を防止することをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  29. 前記インキュベータの外面上に配置されたディスプレイ上で、ある期間にわたる、前記インキュベータの前記内部構造の実際の温度、前記インキュベータの前記内部構造の実際のガス濃度、ならびに過去の実際の温度および実際のガス濃度の少なくとも1つのログのうちの1つ以上を列挙することをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  30. 前記温度およびガス濃度シーケンスが完了したときに、前記温度およびガス濃度シーケンスを繰り返すことをさらに含む、請求項16に記載の方法。
JP2021555032A 2019-03-11 2020-03-10 動的インキュベータシステムおよび方法 Pending JP2022524551A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962816624P 2019-03-11 2019-03-11
US62/816,624 2019-03-11
PCT/US2020/021789 WO2020185724A1 (en) 2019-03-11 2020-03-10 Dynamic incubator system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022524551A true JP2022524551A (ja) 2022-05-06

Family

ID=70228790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021555032A Pending JP2022524551A (ja) 2019-03-11 2020-03-10 動的インキュベータシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11667879B2 (ja)
EP (1) EP3924459A1 (ja)
JP (1) JP2022524551A (ja)
AU (1) AU2020236980A1 (ja)
CA (1) CA3132973A1 (ja)
WO (1) WO2020185724A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114317239A (zh) * 2021-12-07 2022-04-12 青岛海尔生物医疗科技有限公司 用于调节培养箱内气体浓度的方法及装置、培养箱

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030113904A1 (en) * 2001-06-28 2003-06-19 Bair Richard H. Rapid gas recovery in an incubator system
FR2849862A1 (fr) * 2003-01-15 2004-07-16 In Cyto Tox Dispositif et procede de culture de cellules pour essai in vitro
JP2006174828A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Olympus Corp 生体試料培養観察システム、インキュベータボックス、供給手段、および培養容器
JP2008073038A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Carl Zeiss Microimaging Gmbh 試験環境パラメータに作用する制御モジュールおよび制御システム、顕微鏡装置を制御する方法、および、コンピュータ・プログラム
EP2692851A2 (en) * 2011-06-14 2014-02-05 Rorze Corporation Sensor unit, and constant-temperature device using sensor unit
US20180023149A1 (en) * 2015-02-17 2018-01-25 Genea Ip Holdings Pty Limited Method and apparatus for dynamically culturing a biological sample
US20180105787A1 (en) * 2016-10-19 2018-04-19 Hardin Scientific, Inc. Incubator system
JP2018511338A (ja) * 2015-04-17 2018-04-26 エックスセル・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド がん細胞濃縮システム
CN108587906A (zh) * 2018-06-15 2018-09-28 东南大学 一种高精度快速改变氧环境的细胞培养装置
JP2018533951A (ja) * 2015-11-04 2018-11-22 スライブ バイオサイエンス, インコーポレイテッド 選択的に透過性の細胞培養容器貯蔵隔室を含む自動細胞培養インキュベータ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985653A (en) 1995-06-07 1999-11-16 Aastrom Biosciences, Inc. Incubator apparatus for use in a system for maintaining and growing biological cells
US6008010A (en) 1996-11-01 1999-12-28 University Of Pittsburgh Method and apparatus for holding cells
US7045349B2 (en) 2001-01-23 2006-05-16 Benedict Daniel J Method of islet isolation using process control
ATE453319T1 (de) 2001-06-06 2010-01-15 Perfusion Partners & Associate Zentrifugenröhrenanordnung
US20030109037A1 (en) 2001-09-24 2003-06-12 Reid Christopher Brian Methods for application of genetically-modified endogenous or exogenous stem/progenitor or their progeny for treatment of disease
US7332158B2 (en) 2002-05-29 2008-02-19 Demao Yang Compositions and treatments for myelosuppression by ex vivo activated immune cells
WO2005093038A1 (de) 2004-03-25 2005-10-06 Paul Dietl Inkubator
US20110034975A1 (en) 2006-05-26 2011-02-10 Ferree Bret A Methods and apparatus for repairing and/or replacing intervertebral disc components and promoting healing
US9206383B2 (en) 2009-12-07 2015-12-08 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Bioreactor, devices, systems and methods
US9623051B2 (en) 2011-04-15 2017-04-18 The Regents Of The University Of California Decellularized extracellular matrix
WO2015131143A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Florida State University Research Foundation, Inc. Materials and methods for expansion of stem cells
US20180066223A1 (en) * 2015-04-17 2018-03-08 Xcell Biosciences, Inc. Cancer cell enrichment system

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030113904A1 (en) * 2001-06-28 2003-06-19 Bair Richard H. Rapid gas recovery in an incubator system
FR2849862A1 (fr) * 2003-01-15 2004-07-16 In Cyto Tox Dispositif et procede de culture de cellules pour essai in vitro
JP2006174828A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Olympus Corp 生体試料培養観察システム、インキュベータボックス、供給手段、および培養容器
JP2008073038A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Carl Zeiss Microimaging Gmbh 試験環境パラメータに作用する制御モジュールおよび制御システム、顕微鏡装置を制御する方法、および、コンピュータ・プログラム
EP2692851A2 (en) * 2011-06-14 2014-02-05 Rorze Corporation Sensor unit, and constant-temperature device using sensor unit
US20180023149A1 (en) * 2015-02-17 2018-01-25 Genea Ip Holdings Pty Limited Method and apparatus for dynamically culturing a biological sample
JP2018511338A (ja) * 2015-04-17 2018-04-26 エックスセル・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド がん細胞濃縮システム
JP2018533951A (ja) * 2015-11-04 2018-11-22 スライブ バイオサイエンス, インコーポレイテッド 選択的に透過性の細胞培養容器貯蔵隔室を含む自動細胞培養インキュベータ
US20180105787A1 (en) * 2016-10-19 2018-04-19 Hardin Scientific, Inc. Incubator system
CN108587906A (zh) * 2018-06-15 2018-09-28 东南大学 一种高精度快速改变氧环境的细胞培养装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020185724A1 (en) 2020-09-17
US11667879B2 (en) 2023-06-06
EP3924459A1 (en) 2021-12-22
CA3132973A1 (en) 2020-09-17
US20220025315A1 (en) 2022-01-27
AU2020236980A1 (en) 2021-10-14
US20200291345A1 (en) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Moll et al. Tissue engineering of a human 3D in vitro tumor test system
JP6111510B1 (ja) 成長誘導システム、成長誘導制御装置、成長誘導制御方法、および、成長誘導制御プログラム
Oleson et al. Distinct differences in the responses of the human pancreatic β-cell line EndoC-βH1 and human islets to proinflammatory cytokines
Garcia-Aponte et al. Lymphocyte expansion in bioreactors: upgrading adoptive cell therapy
JP2022524551A (ja) 動的インキュベータシステムおよび方法
JP2012239401A (ja) 細胞培養方法、及び細胞培養システム
Frey et al. Versatile, simple-to-use microfluidic cell-culturing chip for long-term, high-resolution, time-lapse imaging
de Bournonville et al. Towards self‐regulated bioprocessing: a compact benchtop bioreactor system for monitored and controlled 3D cell and tissue culture
Fortunel et al. Control of hematopoietic stem/progenitor cell fate by transforming growth factor-beta.
TWI379000B (ja)
McFetridge et al. Vascular tissue engineering: bioreactor design considerations for extended culture of primary human vascular smooth muscle cells
JP2015519922A (ja) バイオリアクタのカートリッジ及びシステム
Chatterjee et al. A unique noninvasive approach to monitoring dissolved O2 and CO2 in cell culture
Vaes et al. A novel human cell culture model to study visceral smooth muscle phenotypic modulation in health and disease
O'driscoll et al. Mechanisms associated with loss of glucose responsiveness in beta cells
Mohammadi-Dehcheshmeh et al. Indirect somatic embryogenesis from petal explant of endangered wild population of Fritillaria imperialis.
Hecker et al. Development of a microperfusion system for the culture of bioengineered heart muscle
Sarika et al. A non-adhesive hybrid scaffold from gelatin and gum Arabic as packed bed matrix for hepatocyte perfusion culture
Lindskog Upstream bioprocessing: Basic concepts
Ota et al. A microfluidic platform based on robust gas and liquid exchange for long-term culturing of explanted tissues
Simmons et al. Stretch-boosted cell-mediated vascularization
Hugill et al. Islet insulin secretion measurements in the mouse
Shkilnyy et al. Bioreactor controlled by PI algorithm and operated with a perfusion chamber to support endothelial cell survival and proliferation
Khait et al. Micro-perfusion for cardiac tissue engineering: development of a bench-top system for the culture of primary cardiac cells
Lv et al. Advances in the extracellular signal‐regulated kinase signaling pathway in silkworms, Bombyx mori (Lepidoptera)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240404