JP2018511338A - がん細胞濃縮システム - Google Patents

がん細胞濃縮システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018511338A
JP2018511338A JP2017553921A JP2017553921A JP2018511338A JP 2018511338 A JP2018511338 A JP 2018511338A JP 2017553921 A JP2017553921 A JP 2017553921A JP 2017553921 A JP2017553921 A JP 2017553921A JP 2018511338 A JP2018511338 A JP 2018511338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell culture
culture incubator
cells
cell
encoded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017553921A
Other languages
English (en)
Inventor
リム,ジェイムズ
カスロー,ルーク
Original Assignee
エックスセル・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エックスセル・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド filed Critical エックスセル・バイオサイエンシズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2018511338A publication Critical patent/JP2018511338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • C12M41/14Incubators; Climatic chambers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/34Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/40Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/48Automatic or computerized control
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0693Tumour cells; Cancer cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/02Atmosphere, e.g. low oxygen conditions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2521/00Culture process characterised by the use of hydrostatic pressure, flow or shear forces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2523/00Culture process characterised by temperature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、細胞亜集団の増幅のための方法を記載している。細胞亜集団は、細胞亜集団の成長および濃縮を促進するための特定の培養条件において成長させることができる。この方法は、バイオマーカーを決定するために、およびがん患者の処置をガイドするために用いることができる。【選択図】図19

Description

相互参照
本出願は、2015年4月17日に出願された米国仮出願第62/149,268号の利益を主張するものであり、この文献は参照によりその全体が本明細書中に組み込まれる。
背景技術
細胞濃縮システムは、異なる細胞集団を濃縮して分離するために用いることができる。この細胞としては、例えばがん細胞、循環腫瘍細胞、幹細胞または免疫細胞が挙げられる。細胞濃縮システムを通じて誘起される異なる細胞タイプの分離および特性評価は、腫瘍の病因、転移の生物学、幹細胞分化、免疫細胞の増殖を理解するために、および腫瘍進行のバイオマーカーを提供するために用いることができる。
参照による組み込み
本出願において引用される各特許、刊行物および非特許文献は、各々が参照により個別に組み込まれたかのように、参照によりその全体が本明細書中に組み込まれる。
いくつかの実施形態において、本発明は、a)閉鎖環境チャンバー;およびb)コントロールユニットを含む細胞培養インキュベーターであって、前記コントロールユニットは閉鎖環境チャンバーと動作可能に連結されており、前記コントロールユニットはその中にエンコードされたコンピュータ実行可能コードを持つコンピュータ可読媒体を含むコンピュータプログラムプロダクトを含み、前記コンピュータ実行可能コードは:(i)閉鎖環境チャンバーの酸素レベルを制御するようにエンコードされ、閉鎖環境チャンバー中の酸素の除去をコントロールして閉鎖環境チャンバー内に低い酸素レベルを生成するようにエンコードされた酸素レベルモジュール;(ii)閉鎖環境チャンバーの圧力を制御するようにエンコードされ、閉鎖環境チャンバー中に陽圧条件を生成するようにガスの追加をコントロールする圧力モジュール;(iii)閉鎖環境チャンバーの温度を制御するようにエンコードされた温度モジュール;および(iv)閉鎖環境チャンバーの湿度を制御するようにエンコードされた湿度モジュールをエンコードするのに適合しており、前記酸素レベル、圧力、温度および湿度の各々は細胞のインビボ微小環境を模倣しており、指示された酸素レベル、圧力、温度および湿度の各々の入力を受けて約20分以内に指示された酸素レベル、圧力、温度および湿度の各々に達する、前記細胞培養インキュベーターを提供する。
図1は、代表的なCTCクラスターの免疫蛍光画像である。 図2は、標的細胞亜集団の濃縮のための例示的なワークフローである。 図3は、本発明の方法を用いた標的細胞亜集団の濃縮および増幅を表現する。 図4は、本発明の方法と共に用いられることになる例示的なコンピュータシステムである。 図5は、前立腺がん細胞からのCTCにおけるバイオマーカー評価の結果を表現する。 図6は、前立腺がん細胞についてのバイオマーカー決定の結果を示す。 図7は、神経増殖因子シグナル伝達経路についてのmRNAシーケンシング解析の結果を表示する。 図8は、Aurora Aシグナル伝達経路についてのmRNAシーケンシング解析の結果を表示する。 図9は、Kit受容体シグナル伝達経路についてのmRNAシーケンシング解析の結果を表示する。 図10は、PDAC CTCにおけるEPCAM発現についての免疫蛍光画像である。 図11は、PDACにおけるNANOGシグナル伝達経路発現の結果をmCRPC CTCと対比して表現する。 図12は、PDACにおけるWntシグナル伝達経路発現の結果をmCRPC CTCと対比して表現する。 図13は、CTCについてのSNPおよびINDEL解析の結果を表示する。 図14は、CTCについてのSNPおよびINDEL解析の結果を表示する。 図15は、本発明のシステムのための例示的なユーザインタフェースを表現する。 図16は、本発明のシステムのための例示的なユーザインタフェースを表現する。 図17は、本発明のシステムのための例示的なユーザインタフェースを表現する。 図18は、本発明のシステムのための例示的なユーザインタフェースを表現する。 図19は、本発明の例示的な細胞培養インキュベーターを表示する。 図20は、本発明の細胞培養インキュベーターのドア構成を表示する。 図21は、本発明の細胞培養インキュベーターのドア構成を表示する。 図22は、本発明の細胞培養インキュベーターのドアヒーターを表現する。 図23は、緑色蛍光タンパク質を用いた細胞トランスフェクション効率の増加を表現する。
本発明の方法
本発明の方法は、生物学的試料からCTCおよび他の標的細胞亜集団を分離するために用いることができる。本発明の方法は、例えば細胞集団を分離するために、細胞集団を選択的に分けるために、細胞を分化または未分化状態で維持するために、細胞を強制的に分化させるために、細胞集団を濃縮するために、(増殖または選択的濃縮を通じて)細胞集団を拡大するために、細胞集団の機能を調節するために、細胞集団の形態を調節するために、エピジェネティック特性を調節するために、ならびに遺伝子およびタンパク質の発現プロファイルを調節するために用いることができる。本発明の方法は、例えば初代細胞、細胞株または微生物群集において用いることができる。
標的細胞亜集団としては、例えばCTC、がん幹細胞(CSC)、造血幹細胞(HSC)、血管内皮前駆細胞(EPC)、前がん細胞、幹細胞、胎児幹細胞、未分化幹細胞、胎児細胞、骨髄細胞、前駆細胞、泡沫細胞、間葉系細胞、上皮細胞、上皮前駆細胞、内皮細胞、子宮内膜細胞、栄養芽細胞、がん細胞、赤血球細胞、白血球細胞、免疫系細胞、結合組織細胞、肝細胞、ニューロン、誘導多能性幹(IPS)細胞またはそれらの任意の組み合わせを挙げることができる。
本発明の方法は、例えば神経細胞を培養で維持するために、肝細胞を培養で維持するためにおよび毒性スクリーニングのために用いることができる。本発明は、IPS細胞および幹細胞を、例えば中胚葉、外胚葉および内胚葉の細胞に分化させるために用いることができる。本発明の方法は、細胞をニューロン、心筋細胞、肝細胞、造血幹細胞、骨芽細胞、破骨細胞、上皮細胞、内皮細胞、星状細胞、脂肪細胞、免疫細胞、マスト細胞、赤血球、卵母細胞または精母細胞に分化させるために用いることができる。
CTCは、インビボでがん細胞および免疫細胞のヘテロなクラスターから構成されることができ、インビトロで免疫調節細胞および幹細胞のシグナル伝達経路の差次的発現を表すことができる。
図1は、精巣摘除抵抗性前立腺がん(CRPC)を有する対象からの循環腫瘍細胞クラスターについての免疫蛍光(IF)を表示する。IF画像は、CTCががん細胞および免疫細胞の両方を含有することができることを実証している。DAPI染色(卵形の細胞染色により指し示される)は、細胞の核を指し示す。白血球細胞(WBC)抗体カクテルは、CTCクラスター中で例えばCD3、CD14、CD16、CD19、CD20、CD45およびCD56を検出するために用いることができる(図1中の白色矢印)。サイトケラチン抗体カクテルは、CTCクラスター中で例えばCK4、CK5、CK6、CK8、CK10、CK13およびCK18を検出するために用いることができる(図1中の卵形の核の中および周囲に見られる細線維状染色)。明るい白色の染色および卵形の核周囲の細線維状染色は、前立腺特異的膜抗原(PSMA)および前立腺特異的抗原(PSA)タンパク質を指し示す。レジェンドの中の数字は、染料の励起のために用いられる波長(nm)を指し示す。
図2は、ヘテロな細胞集団から濃縮された細胞集団を得るために用いることができる例示的なワークフローを表現する。本発明の方法において用いられる細胞の供給源としては、例えば新鮮血、白血球細胞(WBC)、遠心分離した血液の淡黄色の層、凍結保存された腫瘍および生検、白血球アフェレーシスのための試料、微細針吸引液、新鮮生検、尿または排泄物を挙げることができる。対象から試料を得た後、例えば血液試料を血漿、白血球細胞および血小板ならびに赤血球細胞へと分けるため、試料を細胞分離キットにおける使用のために調製することができる。CTCは、遠心分離した血液の白血球細胞および血小板の画分において見出すことができる。細胞分離ステップは、約30分の長さであることができる。ヘテロな細胞集団を分離した後、細胞を生存CTCコロニーの増幅および濃縮のための集積培地(enrichment medium)に加えることができる。基材への細胞の接着は、数時間から数日かかることがある。細胞培養の際の増殖は、接着後約1から3日以内に観察することができ、その後に目的マーカーについて細胞コロニーに対する次世代シーケンシング(NGS)を実施することができる。次世代シーケンシング法としては、例えば全ゲノムシーケンシング、全ゲノムリシーケンシング、全エクソームシーケンシング、全トランスクリプトームmRNAシーケンシング、チップ−シーケンシングおよびバイオインフォマティクスを挙げることができる。
図3は、対象から回収されたヘテロな細胞集団の接着および増幅を表現する。最初に、細胞をプレートに加えることができ、このプレートは例えば増殖因子をしみ込ませたハイドロゲルなどの物質でコーティングすることができる。約30分後、細胞はプレートに接着する。その後2時間をかけて、細胞はプレートに拡がり、増殖培地を交換し、これによりあらゆる残った白血球細胞(WBC)の除去が可能になる。培地を合成培養培地で置き換えて、CTCコロニーの成長を促進させる。細胞を、生存CTCを得るために酸素または圧力レベルの変化を介して、例えば腫瘍微小環境を模倣するように調節することができる環境で成長させることができる。いくつかの実施形態において、細胞を低酸素条件で成長させる。
本発明は、試料から標的細胞亜集団を捕捉するために基材を用いることができる。ヘテロな細胞集団を、例えば標的細胞集団の成長および濃縮を促進することができる基材でコーティングした培養ディッシュに加えることができる。標的細胞亜集団は、他の細胞、例えば白血球細胞よりも高いアフィニティーで基材に接着することができる。基材に接着しない細胞は、培地で洗い流すことも、または培養中で維持することもできる。一度接着したら、細胞は基材上に拡がって分裂を開始することができる。
基材は、例えば1、2、3、4または5つの層を含むことができる。2つの基材の層間の距離は、約0.001から約20mmまで、約1から約10mmまでまたは約1から約5mmまでで変わり得て、各層は約0.001、約1、約2、約3、約4、約5、約6、約7、約8、約9、約10、約12、約15、約17または約20mmであることができる。
細胞は、例えばプラスチック、ガラス、ゼラチン、ポリアクリルアミドまたはそれらの任意の組み合わせから作られる材料上に播種することができる。細胞を播種するために用いられるディッシュは、例えば顕微鏡スライド、培養プレート、培養ディッシュ、ペトリディッシュ、顕微鏡カバーグラス、閉鎖環境チャンバー、密封培養ディッシュまたはマルチウェル培養ディッシュであることができる。
基材の結合表層は、捕捉した細胞と接触する基材の部分であることができる。いくつかの例において、結合表層は基層に隣接した唯一の層であるか、または1もしくは複数の中間層により基層と隔てられる。
基材の結合表層は、例えば細胞単層、細胞溶解液、細胞外マトリックス(ECM)を伴う生物学的材料、ゼラチンまたはそれらの任意の組み合わせを含むことができる。
ECMを伴う生物学的材料としては、例えばI型コラーゲン、IV型コラーゲン、ラミニン、フィブロネクチン、エラスチン、レチクリン、ビメンチン、吸湿性分子、グリコサミノグリカン(glycosaminoglycanse)、プロテオグリカン、ロテオグリカン(roteoglycan)、多糖外被、ウシ血清アルブミン、ヒト血清アルブミン、ポリ−L−リジン、ポリ−D−リジンまたはポリ−L−オルニチンを挙げることができる。ゼラチンは、動物性供給源からのものであることができ、例えばゼラチンはブタまたはウシ由来であることができる。
基材中で用いられる細胞単層は、例えば哺乳動物細胞、内皮細胞、血管細胞、静脈細胞、毛細血管細胞、ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)、ヒト肺微小血管内皮細胞(HLMVEC)、ヒトケラチノサイト、ヒト間葉系幹細胞、ヒト骨髄間質細胞およびヒトアストログリア細胞であることができる。細胞株は、一次供給源から得ることも、または不死化細胞株から得ることもできる。細胞単層は、細胞老化を引き起こすために紫外光またはX線源により照射することができる。単層はまた、1または複数の異なる細胞タイプの混合物を含有することもできる。異なる細胞タイプは、一緒に共培養され得る。共培養の1つの非限定的な例は、遺伝子導入マウス胎仔線維芽細胞と共培養される初代ヒト内皮細胞の組み合わせであり、これらは混合されて単層を形成する。
基材の結合表層は、例えば細胞内成分の混合物を含有することができる。細胞内成分の混合物を得るために用いることができる1つの方法は、細胞の溶解ならびにサイトゾルおよび細胞骨格の成分の回収である。溶解される細胞は、初代であっても不死化されたものであってもよい。溶解される細胞は、単独培養または共培養のいずれに由来するものであることもできる。
基材の結合表層は、細胞外マトリックス(ECM)を伴う生物学的材料または例えばヒアルロン酸ハイドロゲルなどの結合部分を含有することができる。例えば、ゼラチンは、基材に結合表層を作るために細胞、結合部分、ECMを伴う生物学的材料またはそれらの任意の組み合わせと直接混合することができる。例えば、結合表層は、コラーゲンと混合されたゼラチンを含むことができる。
基材は、1または複数の中間層を持つことができる。基材の中間層は、1または複数の細胞単層であることができる。単層細胞は、様々な起源のものであることができる。例えば、基材の中間層は、基層上にマウス胎仔線維芽細胞のコンフルエントな単層を成長させ、次いでコンフルエントなマウス胎仔線維芽細胞の上部に細胞の別の層、例えば結合表層を成長させることにより作ることができる。
標的細胞亜集団の成長および濃縮のために基材中でフィーダー層を用いることができる。フィーダー層は、基層に隣接して位置することができ、基材の結合表層と隔てることができる。フィーダー層は、フィーダー細胞の単層であることができる。単層細胞は、様々な起源のものであることができる。例えば、フィーダー層は、基層上にヒト内皮細胞またはマウス胎仔線維芽細胞の単層を成長させることにより作ることができる。
基材の層の接合は、基層または中間層の上部に細胞を単層で成長させることにより行うことができる。層の接合はまた、表面を、正味の正電荷、正味の負電荷または正味の中性電荷のいずれかを持つ表面で前処理することにより行うこともできる。化学的部分、リンカー、タンパク質断片、ヌクレオチド断片またはそれらの任意の組み合わせにより、接合手法を補助することができる。
基材の構成および組成は、特定の標的細胞亜集団の濃縮のために適応させることができる。基材の組成は、例えば患者のタイプ、がん種、がんのステージ、患者の病歴ならびに患者腫瘍のゲノムおよびプロテオーム解析に基いて変わることができる。
細胞を成長させるために用いられる集積培地は、細胞培養物から回収された培養培地、血漿またはそれらの任意の組み合わせを補うことまたはこれらを使用して作ることができる。集積培地は、例えばPlating Culture Medium、Type R Long Term Growth Medium、Type DF Long Term Growth Medium、Type D Long Term Growth MediumおよびMEF−Enrichment Mediumまたはそれらの任意の組み合わせであることができる。集積培地は、例えば一次栄養源、動物血清、イオン、元素、カルシウム、グルタミン酸塩、マグネシウム、亜鉛、鉄、カリウム、ナトリウム、アミノ酸、ビタミン、グルコース、増殖因子、ホルモン、組織抽出物、タンパク質、低分子またはそれらの任意の組み合わせを含有することができる。
集積培地中で用いることができるアミノ酸の非限定的な例としては、必須アミノ酸、フェニルアラニン、バリン、スレオニン、トリプトファン、イソロイシン、メチオニン、ロイシン、リジンおよびヒスチジン、アルギニン、システイン、グリシン、グルタミン、プロリン、セリン、チロシン、アラニン、アスパラギン、アスパラギン酸、グルタミン酸またはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。
集積培地中で用いることができる増殖因子の非限定的な例としては、上皮増殖因子(EGF)、神経増殖因子(NGF)、脳由来神経栄養因子(BDNF)、線維芽細胞増殖因子(FGF)、幹細胞因子(SCF)、インスリン様増殖因子(IGF)、トランスフォーミング増殖因子−ベータ(TGF−β)、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)、テストステロン、エストロゲン、甲状腺刺激ホルモン(TSH)、卵胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモン、エイコサノイド、メラトニン、チロキシン、バソプレッシン、オキシトシンまたはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。
ホルモンの非限定的な例としては、ペプチドホルモン、インスリン、ステロイドホルモン、ヒドロコルチゾン、プロゲステロン、テストステロン、エストロゲン、ジヒドロテストステロンまたはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。
組織抽出物の非限定的な例としては、脳下垂体抽出物が挙げられる。低分子添加物の非限定的な例としては、ピルビン酸ナトリウム、エンドセリン−1、トランスフェリン、コレステロールまたはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。
集積培地中で用いることができる他の成分の非限定的な例としては、ピペコリン酸、ガンマ−アミノ酪酸(GABA)、ヒト血清アルブミン、ウシ血清アルブミン、グルタチオン、ヒトアルファ−フェトプロテイン、ウシアルファ−フェトプロテイン、ヒトホロ−トランスフェリンまたはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。
集積培地中で用いることができる塩の非限定的な例としては、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、炭酸水素ナトリウム、硫酸マグネシウム、塩化ナトリウム、クエン酸塩、リン酸カリウム、リン酸ナトリウムまたはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、集積培地は、ピペコリン酸、GABA、bFGF、TGFβ−1、ヒトインスリン、ヒトホロ−トランスフェリン、ヒト血清アルブミンおよび還元グルタチオンを含有する。
集積培地中で用いることができるアミノ酸、増殖因子、ホルモン、組織抽出物、塩または任意の他の成分は、例えば、約0.001nM、約0.005nM、約0.01nM、約0.015nM、約0.02nM、約0.25nM、約0.03nM、約0.035nM、約0.04nM、約0.045nM、約0.05nM、約0.055nM、約0.06nM、約0.065nM、約0.07nM、約0.075nM、約0.08nM、約0.085nM、約0.09nM、約0.1nM、約0.015nM、約0.2nM、約0.25nM、約0.3nM、約0.35nM、約0.4nM、約0.45nM、約0.5nM、約0.55nM、約0.6nM、約0.65nM、約0.7nM、約0.75nM、約0.8nM、約0.85nM、約0.9nM、約0.95nM、約0.001μM、約0.005μM、約0.01μM、約0.015μM、約0.02μM、約0.025μM、約0.03μM、約0.035μM、約0.04μM、約0.045μM、約0.05μM、約0.055μM、約0.06μM、約0.065μM、約0.07μM、約0.075μM、約0.08μM、約0.085μM、約0.09μM、約0.085μM、約0.09μM、約0.085μM、約0.09μM、約0.085μM、約0.09μM、約0.085μM、約0.09μM、約0.085μM、約0.09μM、約0.085μM、約0.09μM、約0.095μM、約0.1μM、約0.15μM、約0.2μM、約0.25μM、約0.3μM、約0.35μM、約0.4μM、約0.45μM、約0.5μM、約0.55μM、約0.6μM、約0.65μM、約0.7μM、約0.75μM、約0.8μM、約0.85μM、約0.9μM、約0.95μM、約0.001mM、約0.005nM、約0.01mM、約0.015mM、約0.02mM、約0.025mM、約0.03mM、約0.035mM、約0.04mM、約0.045mM、約0.05mM、約0.055mM、約0.06mM、約0.065mM、約0.07mM、約0.075mM、約0.08mM、約0.085mM、約0.09mM、約0.095mM、約0.1mM、約0.15mM、約0.2mM、約0.25mM、約0.3mM、約0.35mM、約0.4mM、約0.45mM、約0.5mM、約0.55mM、約0.6mM、約0.65mM、約0.7mM、約0.75mM、約0.8mM、約0.85mM、約0.9mM、約0.95mM、約1mM、約2mM、約3mM、約4mM、約5mM、約6mM、約7mM、約8mM、約9mM、約10mM、約15mM、約20mM、約25mM、約30mM、約35mM、約40mM、約45mM、約50mM、約60mM、約70mM、約80mM、約90mM、約100mM、約110mM、約120mM、約130mM、約140mM、約150mM、約160mM、約170mM、約180mM、約190mM、約200mM、約250mM、約300mM、約350mM、約400mM、約450mM、約500mM、約600mM、約700mM、約800nM、約900mMおよび約1Mの濃度であることができる。
本発明の方法における培養条件は、所望の細胞集団の回収を促進するため、特定の微小環境において見出される酸素および圧力レベルをシミュレートするように調整することができる。微小環境は、例えば腫瘍微小環境、骨転移環境、脈管構造環境または脳微小環境であることができる。培養条件の間にまたは細胞インキュベーター中で用いられる酸素レベルは、例えばインキュベーター中で約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約21%、約22%、約23%、約24%または約25%の酸素であることができる。いくつかの実施形態において、細胞を低酸素条件下で成長させることができる。
本発明の方法における培養条件は、例えばCTCの回収、腫瘍生検の維持または腫瘍生検の拡大を促進するため、腫瘍微小環境において見出される圧力をシミュレートするように調整することができる。培養条件の間に用いられる圧力は、PSIゲージ(PSIG)示度で、例えば、約0.5PSIG、約0.6PSIG、約0.7PSIG、約0.8PSIG、約0.9PSIG、約1PSIG、約1.1PSIG、約1.2PSIG、約1.3PSIG、約1.4PSIG、約1.5PSIG、約1.6PSIG、約1.7PSIG、約1.8PSIG、約1.9PSIG、約2PSIG、約2.5PSIG、約3PSIG、約3.5PSIG、約4PSIG、約4.5PSIG、約5PSIG、約6PSIG、約7PSIG、約8PSIG、約9PSIG、約10PSIG、約15PSIG、約20PSIG、約25PSIG、約30PSIG、約35PSIG、約40PSIG、約45PSIG、約50PSIGまたは約55PSIGであることができる。
培養条件の間に用いられる圧力は、例えば約3.45kPa、約4.14kPa、約4.83kPa、約5.52kPa、約6.21kPa、約6.89kPa、約7.58kPa、約8.27kPa、約8.96kPa、約9.65kPa、約10.3kPa、約11kPa、約11.7kPa、約12.4kPa、約13.1kPa、約13.8kPa、約17.2kPa、約20.7kPa、約24.1kPa、約27.6kPa、約31kPa、約34.4kPa、約41.4kPa、約48.3kPa、約55.2kPa、約62.1kPa、約68.9kPa、約103kPa、約138kPa、約172kPa、約207kPa、約241kPa、約276kPa、約310kPa、約345kPaまたは約379kPaであることができる。
本発明の方法において用いられる集積培地のpHは、例えば、約2、約2.1、約2.2、約2.3、約2.4、約2.5、約2.6、約2.7、約2.8、約2.9、約3、約3.1、約3.2、約3.3、約3.4、約3.5、約3.6、約3.7、約3.8、約3.9、約4、約4.1、約4.2、約4.3、約4.4、約4.5、約4.55、約4.6、約4.7、約4.8、約4.9、約5、約5.5、約6、約6.5、約6.6、約6.7、約6.8、約6.9、約7、約7.1、約7.2、約7.3、約7.4、約7.5、約7.6、約7.7、約7.8、約7.9、約8、約8.5、約9、約9.5、約10、約10.5または約11pH単位であることができる。
集積培地の粘度は、培養される細胞タイプに応じて、例えば少なくとも0.001パスカル秒(Pa.s)、少なくとも0.001Pa.s、少なくとも0.0009Pa.s、少なくとも0.0008Pa.s、少なくとも0.0007Pa.s、少なくとも0.0006Pa.s、少なくとも0.0005Pa.s、少なくとも0.0004Pa.s、少なくとも0.0003Pa.s、少なくとも0.0002Pa.s、少なくとも0.0001Pa.s、少なくとも0.00005Pa.sまたは少なくとも0.00001Pa.sずつ調整することができる。
集積培地の酸素溶解度は、例えば約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約21%、約22%、約23%、約24%、約25%、約26%、約27%、約28%、約29%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、約96%、約97%、約98%または約99%であることができる。
本発明の方法は、細胞および細胞タンパク質の表面への結合を促進するために、細胞接着のための表面を特定の媒体組成物でコーティングすることをさらに含むことができる。表面は、例えば細胞培養プレート、複数のウェルを有する細胞培養プレート、ペトリディッシュ、ガラススライド、カバーガラスまたはガラスディッシュであることができる。細胞接着表面のコーティングのために用いられる媒体としては、例えば、3−(アミノプロピル)トリメトキシシラン、(3−メルカプトプロピル)トリメトキシシラン、(3−アミノプロピル)トリエトキシシラン、N−[3−(トリメトキシシリル)プロピル]エチレンジアミン、(3−グリシジルオキシプロピル)トリメトキシシラン、[3−(2−アミノエチルアミノ)プロピル]トリメトキシシラン、トリメトキシ[3−(メチルアミノ)プロピル]シラン、3−アミノプロピル(ジエトキシ)メチルシランまたはグルタルアルデヒドを挙げることができる。
表面コーティングは、細胞結合を容易にするために、細胞外マトリックス(ECM)混合物をさらに含むことができる。混合物としては、例えばコラーゲン、基底膜タンパク質、IV型コラーゲン、ラミニン、フィブロネクチン、ビトロネクチン、ビメンチン、腫瘍由来細胞外マトリックスタンパク質または不活性な自己集合性ペプチド系を挙げることができる。用いられる成分は、動物由来またはヒト由来であることができる。ECM混合物は、例えば、水酸化カリウム(KOH)、L−グリシン、DMEM粉末、水酸化ナトリウム(NaOH)またはPBSを用いて約4から約10のpHに希釈することができる。ECM混合物は、例えばヒト血漿または動物由来血清をさらに補うことができる。動物由来血清は、例えばウシ血清またはウシ胎仔血清であることができる。
細胞は、集積培地中または細胞培養インキュベーター中で約1分間、約2分間、約3分間、約4分間、約5分間、約10分間、約15分間、約20分間、約25分間、約30分間、約40分間、約50分間、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約18時間、約24時間、約30時間、約36時間、約42時間、約2日間、約3日間、約4日間、約5日間、約6日間、約1週間、約2週間、約3週間、約4週間、約2ヶ月間、約3ヶ月間、約4ヶ月間、約5ヶ月間、約6ヶ月間、約7ヶ月間、約8ヶ月間、約9ヶ月間、約10ヶ月間、約11ヶ月間、約1年間、約1.5年間、約2年間、約2.5年間または約3年間、培養することができる。
特定のタイプのがんにおいて広く認められる遺伝的変異に関する情報を含有するデータベースは、本発明を用いて得られた標的亜集団の遺伝子プロファイルまたはバイオマーカー発現を公知の変異と比較するために用いることができる。比較のために用いることができるデータベースの非限定的な例としては、COSMIC、cBio Portal、Human Gene Mutation Database(HGMD TM)、GWAS centralおよびUniversal Mutation Databaseが挙げられる。
細胞培養インキュベーター
本発明はさらに、細胞培養インキュベーターを提供する。細胞培養インキュベーターは、閉鎖環境チャンバーを含むことができる。細胞培養インキュベーターは、閉鎖環境チャンバーのガス組成、閉鎖環境チャンバーの気圧、閉鎖環境チャンバーの湿度、二酸化炭素レベル、酸素レベルおよび内部環境温度を維持するように設定することができる。細胞培養インキュベーターはコントロールユニットを含みことができ、このコントロールユニットはガス組成、気圧、湿度、二酸化炭素レベル、酸素レベルまたは内部環境温度のうちの少なくとも1つを維持するように設定することができる。コントロールユニットは、閉鎖環境チャンバーと動作可能に連結することができる。コントロールユニットは、ガス組成、気圧、湿度、二酸化炭素レベル、酸素レベルおよび内部環境温度のうちの少なくとも2つを維持するように設定することができる。コントロールユニットは、ガス組成、気圧、湿度、二酸化炭素レベル、酸素レベルおよび内部環境温度を維持するように設定することができる。細胞培養インキュベーターのコントロールユニットは、ユーザがコントロールすることができ、または細胞培養インキュベーター中のセンサに基づいて自動化することができる。コントロールユニットは、時間の関数としての動的なガス組成、気圧、湿度、二酸化炭素レベル、酸素レベルおよび内部環境温度を生み出すように設定することができる。コントロールユニットは、時間の関数としてのいくつかの異なるガス組成、気圧、湿度レベル、二酸化炭素レベル、酸素レベルおよび内部環境温度の間を循環するように設定することができ、これは確率論的または周期的であることができる。
ガス組成、気圧、湿度、二酸化炭素レベル、酸素レベルおよび内部環境温度のうちの少なくとも1つは、非標的初代細胞亜集団と比較した標的初代細胞亜集団の選択的増殖のために設定することができる。標的細胞亜集団の選択的増殖は、例えば、非標的初代細胞亜集団の増殖速度と比較した標的初代細胞亜集団の増殖速度の2倍の増加により証明することができる。ガス組成、気圧、湿度、二酸化炭素レベル、酸素レベルおよび内部環境温度のうちの少なくとも1つは、非標的初代細胞亜集団と比較した標的初代細胞亜集団の選択的接着のために設定することができる。標的初代細胞亜集団の選択的接着は、例えば、非標的初代細胞亜集団の接着と比較した標的初代細胞亜集団の接着の2倍の増加により証明することができる。ガス組成、気圧、湿度、二酸化炭素レベル、酸素レベルおよび内部環境温度のうちの少なくとも1つは、非標的初代細胞亜集団のコロニー形成と比較した標的初代細胞亜集団の選択的コロニー形成を促進するように設定することができる。選択的コロニー形成は、非標的初代細胞亜集団のコロニー形成と比較した標的初代細胞亜集団のコロニー形成の2倍の増加により証明することができる。コロニー形成は、二次元または三次元のコロニー形成であることができる。
細胞培養インキュベートにおけるガス組成は、約0.1から約21%の間の酸素レベルを含むことができる。いくつかの実施形態において、細胞培養インキュベーターは、約5%未満の閉鎖環境チャンバーの酸素レベルを維持する。いくつかの実施形態において、細胞培養インキュベーターは、約2%未満の閉鎖環境チャンバーの酸素レベルを維持する。いくつかの実施形態において、細胞培養インキュベーターは、約1%未満の閉鎖環境チャンバーの酸素レベルを維持する。
細胞培養インキュベーターは、約1PSIG(6.89kPa)またはそれより大きい、ユーザによりコントロールされたまたは自動化された閉鎖環境チャンバー気圧を維持することができる。いくつかの実施形態において、細胞培養インキュベーターは、約2PSIG(13.8kPa)またはそれより大きい、ユーザによりコントロールされた閉鎖環境チャンバー気圧を維持する。いくつかの実施形態において、細胞培養インキュベーターは、約5PSIG(34.5kPa)の、ユーザによりコントロールされた閉鎖環境チャンバー気圧を維持する。細胞培養インキュベーターは、入口ガス圧をコントロールすることにより閉鎖環境チャンバー気圧を維持することができる。
細胞培養インキュベーターは、ユーザインタフェースを含むことができる。ユーザインタフェースは、ユーザがガス組成、酸素レベル、二酸化炭素レベル、湿度、気圧または内部環境温度をコントロールできるように構成することができる。ユーザインタフェースは、ユーザへのガス組成の表示を備えるように構成することができる。ユーザインタフェースは、ユーザへの酸素レベル、二酸化炭素レベル、湿度、閉鎖環境チャンバー気圧および内部環境温度の表示を備えるように構成することができる。細胞培養インキュベーターは、閉鎖環境チャンバーの内部湿度を維持するように設定することができる。閉鎖環境チャンバーは、棚、圧力センサ、酸素センサ、二酸化炭素センサ、温度センサまたは酸素除去触媒を含むことができる。閉鎖環境チャンバーの中の棚は、例えばステンレス鋼、銀、金または銅で作ることができる。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーの棚は銅製の棚である。
細胞培養インキュベーターは、ガスタンクと動作可能に連結することができる。ガスタンクは、COタンク、窒素ガスタンク、酸素ガスタンク、1もしくは複数のガスの規定混合物を含むガスタンクまたはそれらの組み合わせを含むことができる。細胞培養インキュベーターは、圧力調整ポンプまたは圧力センサ(例として、圧力ゲージ)を介してガスタンクと動作可能に連結することができる。圧力調整ポンプまたは圧力センサは、ガスタンクから細胞培養インキュベーターの閉鎖環境チャンバーへのコントロールされたガス流を維持することができる。1または複数のタンクからのコントロールされたガス流はセットされた入口圧を持つことができ、1または複数のタンクのこのセットされた入口圧は所望の閉鎖環境チャンバー内部ガス組成または内部気圧を維持するように設定される。閉鎖環境チャンバーは、閉鎖環境チャンバーのドア上に真空シールを持つことができる。閉鎖環境チャンバーは、可膨張性シールにより密封することができる。
インキュベーターは、圧力調整ドアを含むことができる。いくつかの実施形態において、インキュベーターは、外部圧力調整ドアおよび内部圧力調整ドアを含む。外部圧力調整ドアおよび/または内部圧力調整ドアは、例として二重壁のドアであることができる。二重壁のドアは、真空シールされたラッチを持つことができる。外部圧力調整ドアは、ドア上に集積化圧力センサを包含し得る。インキュベーターは、ドアエントリを含むことができる。ドアエントリは、閉鎖環境チャンバーへの入り口を備えることができる。ドアエントリ開口部の寸法は、圧力調整ドアより小さいものであることができる。ドアエントリは、ゴムガスケットを含むことができる。ゴムガスケットは、圧力調整シールを生み出すことができる。細胞培養インキュベーターは、集積化圧力センサを含むことができる。集積化圧力センサは、多様な圧力センサであることができる。集積化圧力センサは、水系またはシリコン系の圧力センサであることができる。インキュベーターは、滅菌ユニットを含むことができる。滅菌ユニットは、UV系の滅菌ユニットであることができる。UV系の滅菌ユニットは、インキュベーターの閉鎖環境チャンバーの空間に紫外線を与えるように設定することができる。インキュベーターは、COセンサを含むことができる。COセンサは、閉鎖環境チャンバーの規定COレベルから+/−0.5%逸脱すると検出可能なアラームを出すように設定することができる。インキュベーターは、閉鎖環境チャンバーを含むことができる。インキュベーターは、水分湿度トレイ(water humidity tray)を含むことができる。水分湿度トレイは、閉鎖環境チャンバーの無菌性を増進させることができる。水分湿度トレイは、湿度センサまたはレギュレータに直接係留し得る。インキュベーターは、エアジャケットを含むことができる。エアジャケットは、最適な温度および適切なガス制御を維持することができる。エアジャケットは、物理的に別の区画であることができる。エアジャケットは、電気コントローラおよび回路基板を収容し得る。インキュベーターは、酸素除去触媒および酸素レベルを制御するためのセンサをインキュベーター内に含むことができる。
インキュベーターは、加熱エレメントまたは温度コントロールを含むことができる。加熱エレメントまたは温度コントロールは、静音ファン系の加熱エレメントを含むことができる。静音ファン系の加熱エレメントは、一定流の加熱空気をエアジャケット区画内に分配することができる。受動加熱は次いで、内部チャンバーを均等に分布した一定の様式で温めることができる。インキュベーターは、規定のガス組成および内部気圧を与えるように設定された圧力調整ポンプおよびレギュレータを含むことができる。モータ系ポンプは、チャンバー圧およびガス組成レベル(例として、1%酸素、5% CO、94% N)を維持するように規定のガス混合物を分配することができる。インキュベーターは、ユーザインタフェースを含むことができる。ユーザは、ガスレベルおよび圧力をセットするためにユーザインタフェースを用いることができる。ユーザインタフェースは、直接的コントロールのためにセンサおよびポンプと一体化することができる。圧力調整ポンプおよびレギュレータは、ガス入口を含むことができる。ガス入口は、任意のガス流を閉鎖環境チャンバー内に入れることができる。例えば、ガス入口は、酸素タンクに接続することができる。ガス入口は、COタンクに接続することができる。ガス入口は、窒素タンクに接続することができる。いくつかの実施形態において、インキュベーターは、酸素タンクに接続されたガス入口、COタンクに接続されたガス入口および窒素タンクに接続されたガス入口を含む。ガス入口は、カスタムのガス混合物を含有するタンクに接続することができる。いくつかの実施形態において、ユーザは、任意のガス入口を介してガス流をコントロールすることができる。ガス入口のいずれか1つは、流量計に接続され得る。流量計は、入口ガス圧を制御することができる。細胞培養インキュベーターは、湿度コントロールユニット/センサを含むことができる。湿度コントロールユニット/センサは、水分湿度トレイに直接接続することができる。
細胞培養インキュベーターの閉鎖環境チャンバーは滅菌ユニットを含むことができ、これはUV滅菌ユニットであることができる。閉鎖環境チャンバーは、圧力調整ドアを含むことができる。閉鎖環境チャンバーは、ユーザ所望の酸素レベルから約±0.5%より大きく異なった閉鎖環境チャンバーの酸素レベルを検出すると検出可能なアラームを出すセンサを含むことができる。閉鎖環境チャンバーは、ユーザ所望の気圧から約±0.5%より大きく異なった閉鎖環境チャンバーの気圧を検出すると検出可能なアラームを出すセンサを含むことができる。閉鎖環境チャンバーは、閉鎖環境チャンバーの気圧レベルを表示するユーザディスプレイを含むことができる。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーは、閉鎖環境チャンバーのOレベルを表示するユーザディスプレイを含む。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーは、閉鎖環境チャンバーのCOレベルを表示するユーザディスプレイを含む。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーは、閉鎖環境チャンバーの温度レベルを表示するユーザディスプレイを含む。
ユーザは、細胞培養インキュベーターを、例えば生理的条件、腫瘍微小環境条件、低酸素条件、高圧条件、低圧条件または超生理的条件を模倣するようにプログラムすることができる。細胞培養インキュベーターは、約1分、約2分、約3分、約4分、約5分、約6分、約7分、約8分、約9分、約10分、約11分、約12分、約13分、約14分、約15分、約16分、約17分、約18分、約19分、約20分、約21分、約22分、約23分、約24分、約25分、約30分、約35分、約40分、約45分、約50分、約55分または約1時間以内にユーザによりセットされた条件へと較正するように設定することができる。いくつかの実施形態において、細胞培養インキュベーターは、約20分未満でユーザによりセットされた所望の条件に達することができる。いくつかの実施形態において、細胞培養インキュベーターは、約20分でユーザによりセットされた所望の条件に達することができる。いくつかの実施形態において、細胞培養インキュベーターは、20分以内にユーザによりセットされた所望の条件に達することができる。
いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーが占拠する空間は、わずか6立方フィートである。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーが占拠する空間は、わずか3.5立方フィートである。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーが占拠する空間は、わずか2立方フィートである。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーが占拠する空間は、わずか1.5立方フィートである。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーが占拠する空間は、わずか1立方フィートである。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーが占拠する空間は、1立方フィート未満である。
いくつかの実施形態において、細胞培養プレートは、1、6、12、24、48、96、384、1056、1536または3456個のウェルを含む。
本発明の方法は、標的細胞集団を培養するための細胞培養インキュベーターを使うことができる。図19は、本発明のシステムにおいて用いることができる細胞培養インキュベーターの具体例を提供する。1901は、細胞培養物をインキュベーターの中に入れるために開くことができるインキュベーターのドアである。1902は、例えば温度、湿度、酸素レベル、二酸化炭素レベル、インキュベーション時間、窒素レベルおよびチャンバー圧といったパラメータを用いて細胞培養インキュベーターをプログラムするために用いることができるコントロールユニットである。1903は、細胞培養インキュベーターにデータを入力するまたはこれからデータを抽出するために用いることができるUSBポートである。
図20は、細胞培養インキュベーターの前部の図である。図20は、ドア、ドアハンドルラッチを用いて密着させることができるドア縁部周囲のゴムガスケット、保持リップ、ドア用の開閉ボタン、タッチ画面、ロータリーアクチュエータまたはモータおよびインキュベーターのチャンバーを表現する。図21は、ドアが閉まった(2101)および開いた(2102)細胞培養インキュベーターを示す。図22は、本発明のシステムにおいて用いることができるドアヒータを表現する。この図は、細胞培養インキュベーターを所望の温度まで加熱するために用いられる前板、加熱エレメント、ポロン断熱材、背板、マイカワッシャー、銅板、精密中空シャフトおよびパドルを示す。
細胞培養インキュベーターの高さ、幅、深さまたは長さは、例えば約6in、約6.5in、約7in、約7.5in、約8in、約8.5in、約9in、約9.5in、約10in、約10.5in、約11in、約11.5in、約12in、約12.1in、約12.2in、約12.3in、約12.4in、約12.5in、約12.6in、約12.7in、約12.8in、約12.9in、約13in、約13.1in、約13.2in、約13.3in、約13.4in、約13.5in、約13.6in、約13.7in、約13.8in、約13.9in、約14in、約14.5in、約15in、約15.5in、約16in、約16.5in、約17in、約17.5in、約18in、約18.5in、約19in、約19.5in、約20in、約20.5in、約21in、約21.5in、約22in、約22.5in、約23in、約23.5in、約24in、約24.5in、約25in、約25.5in、約26in、約26.5in、約27in、約27.5in、約28in、約28.5in、約29in、約29.5in、約30in、約30.5in、約31in、約31.5in、約32in、約32.5in、約33in、約33.5in、約34in、約34.5in、約35in、約35.5in、約36in、約36.5in、約37in、約37.5in、約38in、約38.5in、約39in、約39.5in、約40in、約40.5in、約41in、約41.5in、約42in、約42.5in、約43in、約43.5in、約44in、約44.5in、約45in、約45.5in、約46in、約46.5in、約47in、約47.5in、約48in、約48.5in、約49in、約49.5in、約50in、約50.5in、約51in、約51.5in、約52in、約52.5in、約53in、約53.5in、約54in、約54.5in、約55in、約55.5in、約56in、約56.5in、約57in、約57.5in、約58in、約58.5in、約59in、約59.5in、約60inまたはそれらの任意の組み合わせであることができる。
いくつかの実施形態において、細胞培養インキュベーターの高さは12inである。いくつかの実施形態において、細胞培養インキュベーターの幅は13.5inである。いくつかの実施形態において、細胞培養インキュベーターの深さは13.1inである。
閉鎖環境チャンバーの容積は、例えば約100インチ、約110インチ、約120インチ、約130インチ、約140インチ、約150インチ、約160インチ、約170インチ、約180インチ、約190インチ、約200インチ、約205インチ、約210インチ、約211インチ、約212インチ、約213インチ、約214インチ、約215インチ、 約216インチ、約217インチ、約218インチ、約219インチ、約220インチ、約221インチ、約222インチ、約223インチ、約224インチ、約225インチ、約226インチ、約227インチ、約228インチ、約229インチ、 約230インチ、約240インチ、約250インチ、約260インチ、約270インチ、約280インチ、約290インチ、約300インチ、約310インチ、約320インチ、約330インチ、約340インチ、約340インチ、約350インチ、約360インチ、約370インチ、約380インチ、約390インチ、約400インチ、約420インチ、約440インチ、約460インチ、約480インチまたは約500インチであることができる。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーの容積は約220インチである。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーの容積は約221インチである。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーの容積は約222インチである。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーの容積は約223インチである。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーの容積は約224インチである。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーの容積は224インチである。
細胞培養インキュベーターの製造において用いることができる材料としては、例えばステンレス鋼、ガラス、銅、銀、金、プラスチック、ブランケット中綿、ハードボード断熱材またはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。閉鎖環境チャンバーは、例えば銅またはステンレス鋼で作ることができる。いくつかの実施形態において、閉鎖環境チャンバーは、銅で作られる。
細胞培養インキュベーターは、所望の湿度レベルで維持することができる。湿度レベルは、例えば約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%、約90.5%、約91%、約91.5%、約92%、約92.5%、約93%、約93.5%、約94%、約94.5%、約95%、約95.5%、約96%、約96.5%、約97%、約97.5%、約98%、約98.5%、約99%、約99.5%または約99.9%であることができる。
細胞培養インキュベーター中のCOレベルは、例えば約10%、約9.5%、約9%、約8.5%、約8%、約7.5%、約7%、約6.9%、約6.8%、約6.7%、約6.6%、約6.5%、約6.4%、約6.3%、約6.2%、約6.1%、約6%、約5.9%、約5.8%、約5.7%、約5.6%、約5.5%、約5.4%、約5.3%、約5.2%、約5.1%、約5%、約4.9%、約4.8%、約4.7%、約4.6%、約4.5%、約4.4%、約4.3%、約4.2%、約4.1%、約4%、約3.9%、約3.8%、約3.7%、約3.6%、約3.5%、約3.4%、約3.3%、約3.2%、約3.1%、約3%、約2.9%、約2.8%、約2.7%、約2.6%、約2.5%、約2.4%、約2.3%、約2.2%、約2.1%、約2%、約1.9%、約1.8%、約1.7%、約1.6%、約1.5%、約1.4%、約1.3%、約1.2%、約1.1%、約1%、約0.9%、約0.8%、約0.7%、約0.6%、約0.5%、約0.4%、約0.3%、約0.2%または約0.1%であることができる。
細胞培養インキュベーターは、例えば特定の細胞集団を分離するために、細胞中で変化を誘導するために、細胞に外因性材料を導入するために、バイオマーカー発現を決定するためにおよび患者のための診断ツールとして、本明細書中に記載されている培養条件と組み合わせて用いることができる。
本発明の方法は、例えば細胞におけるトランスフェクションおよび形質導入の効率を上昇させるために用いることができる。形質導入は、例えばウイルスベクターを細胞の中に導入するために用いることができる。ウイルス性の核酸送達系は、遺伝子治療のための核酸を送達するために組換えウイルスを用いることができる。核酸を送達するために用いることができるウイルスの非限定的な例としては、レトロウイルス、アデノウイルス、単純ヘルペスウイルス、アデノ随伴ウイルス、水疱性口内炎ウイルス、レオウイルス、ワクシニア、ポックスウイルスおよび麻疹ウイルスが挙げられる。
本発明の方法と共に用いることができるトランスフェクション方法としては、例えばリポフェクション、エレクトロポレーション、リン酸カルシウムトランスフェクション、化学的トランスフェクション、ポリマー性トランスフェクション、遺伝子銃、マグネトフェクションまたはソノポレーションが挙げられる。トランスフェクションは、安定的または一過性のトランスフェクションであることができる。トランスフェクションは、DNAプラスミド、RNA、siRNA、shRNAまたは任意の核酸をトランスフェクトするために用いることができる。プラスミドは、例えば緑色蛍光タンパク質(GFP)、選択マーカーおよび他の目的タンパク質をコードすることができる。選択マーカーは、例えばG418、ハイグロマイシンB、ピューロマイシンおよびブラスチシジンへの抵抗性を与えることができる。本発明の方法と共に用いられるトランスフェクション方法はさらに、CRISPR−Cas9システムをコードするベクター系を細胞内に導入することができる。
本発明の方法は、トランスフェクションまたは形質導入効率を、例えば約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約12倍、約14倍、約16倍、約18倍、約20倍、約25倍、約30倍、約35倍、約40倍、約45倍、約50倍、約60倍、約70倍、約80倍、約90倍または約100倍上昇させることができる。
治療的使用
対象は、例えば、高齢者、成人、思春期の若年者、思春期前の若年者、子供(child)、幼児(toddler)、小児(infant)であることができる。対象は非ヒト動物であることができ、例えば、対象はマウス、ラット、ウシ、ウマ、ロバ、ブタ、ヒツジ、イヌ、ネコまたはヤギであることができる。対象は、患者であることができる。
本発明の方法は、例えば対象においてがんを処置または診断するために用いることができる。本発明の方法は、がんに対する治療薬、バイオマーカー、遺伝的変異、エピジェネティックマーカーまたは治療標的を同定するために用いることができる。本発明の方法はまた、がんにおいて見出される遺伝的変異のライブラリーまたはデータベースを開発するために用いることもできる。本発明の方法は、個別化医療のために用いることができる。本発明の方法は、特定の細胞タイプに対する治療薬の効果を決定するために用いることができる。
本発明の方法は、例えば特定の細胞集団を濃縮するため、または特定の遺伝子、例えばバイオマーカーまたはエピジェネティックマーカーの発現を誘導するために用いることができる。本発明の方法は、例えば幹細胞または体細胞の潜在能に影響を及ぼすために用いることができる。例えば、本発明の方法は、例えば全能性から例えば多能性、少能性(oligopotent)または単能性までに及ぶ幹細胞の能力を試験するために用いることができる。
遺伝子発現の変化は、例えば細胞の量、細胞形態、細胞成長、細胞運動性、細胞浸潤または細胞接着に影響を及ぼすことができる。
ゲノム解析、プロテオーム解析および代謝解析は、例えば、がん治療法の開発、医薬品開発、がんワクチン、がんのスクリーニング、診断薬、個別化抗体の開発、造血幹細胞移植、臓器移植または心血管疾患の処置のために用いることができるバイオマーカーを同定するために、培養細胞に対して実施することができる。
本発明の方法において解析することができるがんの非限定的な例としては、以下が挙げられる:急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、副腎皮質癌、AIDS関連がん、AIDS関連リンパ腫、肛門がん、虫垂がん、星状細胞腫、基底細胞癌、胆道がん、膀胱がん、骨がん、脳腫瘍、例えば小脳星状細胞腫、大脳星状細胞腫/悪性神経膠腫、上衣腫、髄芽腫、テント上原始神経外胚葉性腫瘍、視路および視床下部の神経膠腫など、乳がん、気管支腺腫、バーキットリンパ腫、原発不明癌腫、中枢神経系リンパ腫、小脳星状細胞腫、子宮頸がん、小児がん、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性骨髄増殖性障害、結腸がん、皮膚性T細胞リンパ腫、線維形成性小円形細胞腫瘍、子宮内膜がん、上衣腫、食道がん、ユーイング肉腫、生殖細胞腫瘍、胆嚢がん、胃がん、消化管カルチノイド腫瘍、消化管間質腫瘍、神経膠腫、ヘアリー細胞白血病、頭頸部がん、心臓がん、肝細胞(肝臓)がん、ホジキンリンパ腫、下咽頭がん、眼球内黒色腫、膵島細胞癌、カポジ肉腫、腎臓がん、喉頭がん、口唇および口腔のがん、脂肪肉腫、肝臓がん、肺がん、例えば非小細胞および小細胞肺がんなど、リンパ腫、白血病、マクログロブリン血症、骨の悪性線維性組織球腫/骨肉腫、髄芽腫、黒色腫、中皮腫、潜在性原発を有する転移性扁平上皮頸部がん、口腔がん(mouth cancer)、多発性内分泌新生物症候群、骨髄異形成症候群、骨髄性白血病、鼻腔および副鼻腔がん、上咽頭癌、神経芽細胞腫、非ホジキンリンパ腫、非小細胞がん、口腔がん(oral cancer)、中咽頭がん、骨肉腫/骨の悪性線維性組織球腫、卵巣がん、卵巣上皮がん、卵巣生殖細胞腫瘍、膵臓がん、膵臓がん膵島細胞、副鼻腔および鼻腔がん、副甲状腺がん、陰茎がん、咽頭がん(pharyngeal cancer)、褐色細胞腫、松果体星状細胞腫、松果体胚細胞腫、脳下垂体腺腫、胸膜肺芽腫、形質細胞新生物、原発性中枢神経系リンパ腫、前立腺がん、直腸がん、腎細胞癌、腎盂および輸尿管の移行上皮がん、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、唾液腺がん、肉腫、皮膚がん、皮膚癌メルケル細胞、小腸がん、軟組織肉腫、扁平上皮癌、胃がん、T細胞リンパ腫、咽頭がん(throat cancer)、胸腺腫、胸腺癌、甲状腺がん、絨毛性腫瘍(妊娠性)、原発部位不明のがん、尿道がん、子宮肉腫、膣がん、外陰部がん、ワルデンストレーム型マクログロブリン血症およびウィルムス腫瘍。
細胞表面マーカー分子、例えばEPCAM、CD133、EGFR、HER2またはCD20などを、細胞集団を同定するために用いることができる。いくつかの実施形態において、細胞表面マーカーまたは細胞表面マーカーの痕跡(signature)の組み合わせを、細胞集団を同定するために用いることができる。いくつかの実施形態において、細胞表面マーカーおよび/または細胞表面マーカー痕跡を、医学的診断において用いることができる。
本発明の方法を用いて評価することができるエピジェネティックマーカーとしては、例えば、DNAメチル化、シトシンメチル化、ヒドロキシメチル化、ヒストンメチル化、リジンアセチル化、リジンメチル化、アルギニンメチル化、セリンリン酸化、スレオニンリン酸化、タンパク質リン酸化、タンパク質ユビキチン化、タンパク質SUMO化、5−メチルシトシンの存在、ヒストンH3アセチル化またはヒストンH4アセチル化が挙げられる。
生物学的マーカーの存在を決定するために用いることができる方法としては、例えばqPCR、RT−PCR、免疫蛍光、免疫組織化学、ウエスタンブロッティング、ハイスループットシーケンシング、ELISAまたはmRNAシーケンシングが挙げられる。
標的細胞亜集団は、個別化医療のために用いることができる。例えば、CTCおよびCSCは化学療法感受性試験のために用いることができ、この試験により化学療法レジメンを培養CTCに対して試験することができる。例えば細胞生存率および細胞分裂といった、CTCに対する化学療法薬剤の効果の評価は、所与の薬剤の効力を決定するために行うことができる。
本発明の方法は、処置の経過と共に対象のCTC集団を連続的にモニターすることによって、実施された所与のがん治療法に対する対象の応答をモニターするために用いることができる。血液試料は、CTC生存率を評価するために、処置の前、最中および後に定期的に分析することができる。
本発明の方法は、がん再発の可能性を調べるために現在寛解にある対象をモニターするために用いることができる。CTCについての対象血液の連続的な試験を、がん再発の可能性または見込みを決定するために定期的に実施することができる。いくつかの場合において、連続的な試験は、より早い再発の検出をもたらすことができる。連続的な試験は、長期の縦断的研究のために用いることもできる。
本発明の方法は、臨床試験の際の患者階層化のための患者に関するデータを収集するために用いることができる。例えば、患者のCTCにおいて見出された特定のバイオマーカーの存在は、その患者を適当な臨床試験群に配置するために用いることができ、または他の臨床試験群のための除外判断基準として用いることができる。
本明細書中に記載されている発明は、医療従事者が患者を処置するために用いることができるデータを提供することができる。患者の処置としては、診断、予後推定またはセラノシス(theranosis theragnosis)を挙げることができる。診断は、患者の状態を決定することを含むことができる。診断は、一時点においてまたは継続的に実施することができる。例えば、患者をがんと診断することができる。別の例において、がんの再発が起こったかを決定するため、寛解にあるがん患者を日常的にスクリーニングすることができる。予後推定は、患者の疾患の転帰、回復のチャンスまたはその疾患がどのように進行するかを決定することを含むことができる。例えば、ある一定のタイプのCTCを同定することは、それに基いて予後を推定することができる情報を提供することができる。セラノシスは、治療処置を決定することを含むことができる。例えば、患者のがん治療処置としては、化学療法、放射線照射、薬剤処置、無処置またはそれらの任意の組み合わせを挙げることができる。患者は、患者が処置を受ける前、その最中および後のCTC集団を測定するために、例えば連続的な血液試験によりモニターすることができる。治療に対する肯定的応答は、CTC生存率の減少および細胞分裂速度の低下をもたらすことができる。
コンピュータシステム
本発明の方法は、例えば回収された標的細胞亜集団をシーケンシングする、イメージングするまたは特性評価するために用いることができる。さらなる方法はPCT/US14/13048中に見出すことができ、この文献はその全体が参照により本明細書中に組み込まれる。
本発明は、本開示の方法を遂行するように設定されたコンピュータシステムを提供する。システムは、本明細書中に記載されている方法を遂行するようにプログラムされたコンピュータサーバ(「サーバ」)を包含することができる。図4は、ユーザが細胞の画像を検出、解析および処理し、細胞をシーケンシングすることを可能にするように適合させたシステム400を表現する。システム400は、本明細書中に記載されている例示的方法を遂行するようにプログラムされたセントラルコンピュータサーバ401を包含する。サーバ401は、シングルコアプロセッサ、マルチコアプロセッサまたは並列処理のための複数のプロセッサであることができる中央処理装置(CPU、「プロセッサ」とも)405を包含する。サーバ401はまた、メモリ410(例としてランダムアクセスメモリ、リードオンリメモリ、フラッシュメモリ);電子記憶装置415(例としてハードディスク);1または複数の他のシステムとの通信のための通信インターフェース420(例としてネットワークアダプタ);および周辺装置425を包含し、この周辺装置425としてはキャッシュ、他のメモリ、データストレージおよび/または電子ディスプレイアダプタが挙げられ得る。メモリ410、記憶装置415、インターフェース420および周辺装置425は、通信バス(実線)、例えばマザーボードなどを介してプロセッサ405と通信する。記憶装置415は、データを保存するためのデータ記憶装置であることができる。サーバ401は、通信インターフェース420を利用してコンピュータネットワーク(「ネットワーク」)430と作動的に連結される。ネットワーク430は、インターネット、イントラネットおよび/もしくはエクストラネット、インターネットと通信するイントラネットおよび/もしくはエクストラネット、テレコミュニケーションまたはデータネットワークであることができる。ネットワーク430は、いくつかの場合において、サーバ401を利用してピアツーピアネットワークを遂行することができ、これはサーバ401に連結された装置がクライアントまたはサーバとして機能することを可能にし得る。顕微鏡およびマイクロマニピュレータは、周辺装置425またはリモートコンピュータシステム440であることができる。
記憶装置415は、例えば個々の画像、微速度撮影画像、個々の細胞、細胞コロニーに関するデータまたは本発明に関連した任意の見地のデータなどのファイルを保存することができる。データ記憶装置415は、仮想グリッド中の細胞の位置に関係するデータと連結され得る。
サーバは、ネットワーク430を介して1または複数のリモートコンピュータシステムと通信することができる。1または複数のリモートコンピュータシステムは、例えばパーソナルコンピュータ、ラップトップ、タブレット、電話、スマートフォンまたは携帯情報端末であり得る。
いくつかの状況において、システム400は、単一のサーバ401を包含する。他の状況において、システムは、イントラネット、エクストラネットおよび/またはインターネットを介して互いに通信する複数のサーバを包含する。
サーバ401は、細胞プロファイル情報、例えば細胞のサイズ、形態、形状、遊走能、増殖能力、運動学的性質および/または潜在的な関連性のある他の情報などを保存するように適合させることができる。かかる情報は記憶装置415またはサーバ401上に保存することができ、かかるデータはネットワークを介して送信することができる。
本明細書中に記載されている方法は、サーバ401の電子記憶位置、例えばメモリ410または電子記憶装置415などに保存されたマシン(例として、コンピュータプロセッサ)コンピュータ可読媒体(またはソフトウェア)を通じて遂行することができる。使用の際、コードをプロセッサ405により実行することができる。いくつかの場合において、コードを記憶装置415から検索して、プロセッサ405による迅速なアクセスのためにメモリ410上に保存することができる。いくつかの状況において、電子記憶装置415を除外することができ、マシン実行可能命令はメモリ410上に保存される。あるいは、コードを第二のコンピュータシステム440上で実行することができる。
本明細書中で提供されているシステムおよび方法の態様、例えばサーバ401などは、プログラミング中で具現化することができる。技術の様々な面が、典型的にはある種のマシン可読媒体(例として、コンピュータ可読媒体)中で行われるまたは具現化されるマシン(またはプロセッサ)実行可能コードおよび/または関連データの形態である「製品」または「製造物品」と考えられ得る。マシン実行可能コードは、電子記憶装置、そのようなメモリ(例として、リードオンリメモリ、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ)またはハードディスク上に保存することができる。「記憶」型媒体としては、コンピュータ、プロセッサなどのあらゆる全ての有形メモリまたはその関連モジュール、例えば様々な半導体メモリ、テープドライブ、ディスクドライブなどを挙げることができ、これらはソフトウェアプログラミングのために非一時的なストレージを適宜提供し得る。ソフトウェアの全体または一部は、ときにインターネットまたは様々な他のテレコミュニケーションネットワークを介して通信され得る。かかる通信は、例えば、1つのコンピュータまたはプロセッサから別のものへの、例えば管理サーバまたはホストコンピュータからアプリケーションサーバのコンピュータプラットフォームへのソフトウェアのローディングを可能にし得る。したがって、ソフトウェア要素を担い得る別のタイプの媒体としては、光波、電波および電磁波が挙げられ、これらは例えばローカルデバイス間の物理インターフェースを横断して、有線および光学式の固定電話ネットワークを介して、ならびに様々なエアリンク(air−link)にわたって用いられる。かかる波を運搬する物理的要素、例えば有線または無線の同様のもの、光学式リンクなどもまた、ソフトウェアを担う媒体として考えられ得る。本明細書中で用いられるように、非一時的な有形「記憶」媒体に限定されないかぎり、例えばコンピュータまたはマシン「可読媒体」などの用語は、実行のためのプロセッサに対する命令を与えることに関与する任意の媒体を指す。
よって、マシン可読媒体、例えばコンピュータ実行可能コードなどは多くの形態を取り得るものであって、これらとしては限定されるものではないが、有形記憶媒体、搬送波媒体または物理的伝送媒体が挙げられる。不揮発性記憶媒体としては、例えば光学式または磁気式のディスク、例えば任意のコンピュータ(1または複数)における任意の記憶装置などを挙げることができ、このようなものがシステムを遂行するために用いられ得る。有形伝送媒体としては:同軸ケーブル、銅線および光ファイバ(コンピュータシステム内のバスを構成する線を包含する)を挙げることができる。搬送波伝送媒体は、電子信号もしくは電磁信号、または音波もしくは光波、例えば無線周波数(RF)および赤外線(IR)データ通信の際に生成されるものなどの形態を取り得る。コンピュータ可読媒体の通例的な形態としては、それゆえに、例えば:フロッピーディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ、任意の他の磁気媒体、CD−ROM、DVD、DVD−ROM、任意の他の光学式媒体、パンチカード、ペーパーテーム(paper tame)、穴のパターンを有する任意の他の物理的記録媒体、RAM、ROM、PROMおよびEPROM、FLASH−EPROM、任意の他のメモリチップもしくはカートリッジ、搬送波移送データもしくは命令、ケーブル、もしくはかかる搬送波を移送するリンク、またはコンピュータがプログラミングコードおよび/もしくはデータを読み取り得る任意の他の媒体が挙げられる。これらの形態のコンピュータ可読媒体のうちの多くは、実行のためのプロセッサに対する1または複数の命令の1または複数のシーケンスを搬送することに関わり得る。
実施例1:前立腺がん関連マーカーの同定
図5は、前立腺がんを有する患者の試料から得られたCTC試料を用いてがん関連タンパク質の発現レベルを測定した実験の結果を示す。本発明の方法に従ってCTCを成長させて培養することで、濃縮されたCTC集団を得た。前立腺がんに関連した様々なマーカーの遺伝子発現をqPCRを用いて評価した。CD45発現は、2名の対象、43−Bおよび45−Cについて免疫蛍光によって評価した。白色の矢印はCD45についての染色を指し示し、黒色の矢印はEPCAM(上皮細胞接着分子)/PSMAについての染色を指し示す。上のパネルはCD45染色のみを含有している。評価されたマーカーは、アンドロゲン受容体(AR)、アンドロゲン受容体スプライスバリアント7(AR−V7)、EPCAM、前立腺酸性ホスファターゼ(PAPS)、前立腺特異的抗原(KLK3/PSA)、前立腺特異的膜抗原(FOLH1/PSMA)、v−ets鳥類赤芽球症ウイルスE26癌遺伝子ホモログ(ERG)、前立腺がん抗原3(PCA3)、Nk3ホメオボックス1(NKX3−1)およびクロモグラニンAまたは副甲状腺分泌タンパク質1(CHGA)を包含した。
結果は、PAPSは全ての前立腺腫瘍試料において発現していることを指し示した。他の前立腺がんマーカーの発現は試料間で異なっており、このことはCTCコロニーは対象間で遺伝的に多様であり得ることを指し示す。
実施例2:前立腺がん関連マーカーの同定
前立腺CTCコロニーが発現することができる免疫治療標的および幹細胞マーカーを同定するため、転移性CRPC(mCRPC)を有する患者30名超から10から20mLの末梢血を採取した。図2〜3中に記載されているように、対象試料のうちの8つが、本発明の方法を用いて培養した後にCTCコロニーを生じた。図6中に示すように試料のうちの4つをいくつかのマーカーのqPCR解析のために用いてLNCaP(前立腺腺癌)およびPC−3(前立腺腺癌)細胞株と比較したが、これらは図1について記載されているものと同じ染色パターンを含有している。
図1にあるようなDAPI、WBC、サイトケラチンおよびPSMA/PSA染色を有する代表的な免疫蛍光画像を示す。結果は、患者試料および細胞株のいくつかは免疫治療標的であるプログラム死リガンド1(CD274/PD−L1)および細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA4)ならびに幹細胞マーカーであるオクタマー結合転写因子4(PUSF1/Oct4)、SRY(性決定領域Y)−ボックス2(SOX2)、I型ケラチン18(KRT18)およびI型ケラチン14(KRT14)を発現していること、ならびにOct4、SOX2およびPD−L1のアップレギュレーションがあることを指し示した。
実施例3:前立腺がんCTCコロニーのRNAシーケンシング
図7〜9は、対象試料から得られたCTCコロニーの間での特定のシグナル伝達経路の差次的発現を決定するためのmRNAシーケンシング解析の結果を表示している。CTCコロニーは、図2〜3中に記載されている方法を用いて得た。細胞のRNA配列を特定の遺伝子にマッピングし、試料コレクションを横断して遺伝子のカウントを正規化した。ノンパラメトリックな濃縮アルゴリズムを用いて統計的検定を実施し、各試料における相対的な高発現に関連した経路を検出した。偽陽性率は、大きな経路コレクションを横断して算出した。図7〜9中に見られるように、各前立腺試料RNAプロファイルについて、濃縮検定結果をX軸上に偽陽性率として表した。異なる経路における遺伝子発現の濃縮は試料中で異なった。前立腺CTCコロニーの濃縮を示す経路としては、神経増殖因子受容体シグナル伝達(図7)、Aurora Aシグナル伝達(図8)およびKit受容体シグナル伝達(図9)が挙げられた。
実施例4:膵臓CTCコロニーのEPCAM発現
膵臓CTCコロニーにおけるEPCAM発現を決定するため、膵管腺癌(PDAC)を有する6名の患者をプロファイルした。アフェレーシスされた血液試料を回収して培養することで、CTCコロニーを生じた。図10に示すように、細胞をサイトケラチン19(CK19;左上パネル、および右パネル中の円形の染色)およびEPCAM(左下パネル中の細胞周囲の点状の染色、および右パネル中に白色矢印により指し示される周辺の染色)について染色した。CTCの培養のために用いられたコラーゲン系基材への細胞の結合は、EPCAM発現の増加を導いた。
実施例5:膵臓CTCコロニーが呈する変異
COSMIC(Catalogue of Somatic Mutations in Cancer)データベースから決定された膵臓がんにおいて見出される変異について、6つの膵臓CTCコロニー試料を解析した。PDAC腫瘍についてのCOSMICデータベース中では、KRASの変異率は69%、p53は51%、サイクリン依存性キナーゼ阻害剤2A(CDKN2A)は23%、SMAD4は21%、AT−リッチ相互作用ドメイン含有タンパク質1A(ARID1A)は6%、ベータ−カテニン(CTNNB1)は2%である。培養後に得られたCTCコロニーの場合、2/6のコロニーがKRASの変異を表し、1/6のコロニーがp53、CDK2NAおよびCTNNB1の変異を表した。
実施例6:膵臓およびmCRPC CTCコロニーにおける遺伝子発現
異なる腫瘍から得られたCTC間に差次的発現があるかを決定するため、PDAC CTCをmCRPC CTCと比較した。膵臓CTCは、NANOG、Wnt、インスリン様増殖因子1(IGFR1)、FOXP1およびARシグナル伝達経路において遺伝子発現の増加を呈した。細胞のRNA配列を特定の遺伝子にマッピングし、試料コレクションを横断して遺伝子のカウントを正規化した。ノンパラメトリックな濃縮アルゴリズムを用いて統計的検定を実施し、各試料における相対的な高発現に関連した経路を検出した。偽陽性率は、大きな経路コレクションを横断して算出した。図11および12中に見られるように、各前立腺試料RNAプロファイルについて、濃縮検定結果をX軸上に偽陽性率として表した。異なる経路における遺伝子発現の濃縮は試料中で異なった。前立腺がんCTCと比べて膵臓CTCコロニーにおいて濃縮を示す経路としては、NANOGシグナル伝達経路(図11)およびWntシグナル伝達経路(図12)が挙げられた。樹状細胞、肺細胞およびT細胞が対照として用いられ、残りの試料は対象から得られたCTCであった。
実施例7:SNP/INDEL変異解析
CTC画分が全血液細胞対照より多くの遺伝的変異を表すかを決定するため、ステージ4のPDACを有する6名の患者について一塩基多型(SNP)および挿入/欠失(INDEL)を解析した。図13は、SNPおよびINDEL解析の結果を表現しており、総イベント数(左パネル)およびイベントを有する遺伝子の総数(右パネル)のいずれの点においてもCTC試料は全血液細胞対照と比較してより多くの遺伝的変異を明らかにすることが可能であったことを指し示す。
ターゲットシーケンシング法を用いて、PDACに関連した238個の遺伝子について患者試料を評価した。図14は、シーケンシング解析の結果を図解しており、CTC(左側)は特定の遺伝子について全血液細胞対照と比較して約20〜30倍多いSNPおよびINDELを見せたことを示す。チャート上部の数字は、試料が得られた患者を意味している。
実施例8:本発明のシステムにおけるディスプレイのためのユーザインタフェース
図15は、本発明のシステムの初期設定においてユーザが見るグラフィカルインターフェースを表現している。左上のコーナーにおいて、ユーザは自分のユーザ識別コードを入力する。右上のコーナーにおいて、ユーザは所望のオプションを選ぶ。左下コーナーの4分の1区は、所望の操作の進行を指し示す。右下のコーナーは、ユーザがシステム用の自分のパスワードを入力することを可能にする。図16は、本発明のシステムにログインするとシステムが表示することができる追加のユーザインタフェースを表現している。図16のユーザインタフェースは、例えば最小持続時間の間、ハードウェアの接続が確かめられるまで、およびユーザが開始ボタンを押すまで表示されるように設定することができる。
図17は、培養チャンバーの中の酸素レベル(%)、チャンバー圧(PSI)、温度(℃)および二酸化炭素レベル(%)の状態を表示する画面である。画面はさらに相対的湿度および残りの実験時間を表示している。ユーザはさらに画面下のアイコンを用いてアラーム設定および時刻設定を入力することができる。このシナリオにおいて、酸素レベルは20.0%、チャンバー圧は3.7PSIG、温度は34.2℃、二酸化炭素レベルは6.3%であった。相対的湿度は90%、残りの実験時間は2時間38分20秒であった。
図18は、特定のパラメータを選択すると、ユーザは矢印をタッチしてそのパラメータを所望の値に減少または増加させることができることを示している。ユーザは矢印をタップすることで値を少しずつ増やして変えることができ、または矢印を押さえつけることで値を大きく増やして変えることもできる。ユーザが所望の値に達したら、ユーザはその値にタッチし、所望の値が確定する。
実施例9:細胞接着のためのコーティングプロセス
細胞タンパク質の共有結合のための表面を調製するため、ガラススライドを、スライドを0.1M塩酸(HCl)と共に2時間から一晩、室温でインキュベートすることにより調製した。次いで、ガラススライドを0.1M NaOHと共に2時間から一晩、室温でインキュベートした。スライドを次いで0.5〜5%(3−アミノプロピル)トリメトキシシランと共に2時間から一晩、室温でインキュベートした。次いで、スライドを0.5〜5%グルタルアルデヒド(PBS中で希釈)と共に2時間から一晩、室温でインキュベートした。ガラススライドを次いで水で一晩すすぎ、UV光下で1時間滅菌し、次いで室温で乾燥保存した。
スライドを次いでさらに細胞外マトリックス(ECM)タンパク質を含有する混合物を用いて処理して、細胞の結合を容易にした。ECM混合物は、約0.1から約3mg/mLのコラーゲン、約0.1から約10μg/mLのフィブロネクチンおよび約0.1から約10μg/mLの基底膜カクテルを含有した。ECM混合物は、細胞の用途に応じて、pH10のグリシンバッファーまたはpH7のDMEMバッファーのいずれかで希釈した。
実施例10:本発明の方法を用いたトランスフェクション効率
エレクトロポレーションを用いて、DU145(ヒト前立腺がん)細胞にGFPプラスミドをトランスフェクトした。5×10細胞/mLを、50ng DNAプラスミド/μLの細胞再懸濁液を使用して、1260Vで20msを2回のプロトコールを用いてエレクトロポレーションした。トランスフェクション後、細胞を別々の35mm細胞培養プレートに分けた。1つのプレートを標準的なCOインキュベーターの中に入れ、他のプレートを本発明のインキュベーターの中に入れた。第二のプレートのインキュベーターは、1% Oおよび2PSIGにセットした。48時間後、細胞を固定し、蛍光顕微鏡を用いてGFP発現についてイメージングした。図23中に示されるデータは、低酸素および高圧でインキュベートされた細胞(下段パネル)は、明るい細胞の数がより多いことによって表現されているように、標準的条件でインキュベートされた細胞(上段パネル)よりも高いトランスフェクション効率を示したことを指し示す。
実施形態
次の非限定的な実施形態は、本発明の具体例を提供するものであるが、本発明の範囲を限定するものではない。
実施形態1. a)閉鎖環境チャンバー;およびb)コントロールユニットを含む細胞培養インキュベーターであって、前記コントロールユニットは閉鎖環境チャンバーと動作可能に連結されており、前記コントロールユニットはその中にエンコードされたコンピュータ実行可能コードを持つコンピュータ可読媒体を含むコンピュータプログラムプロダクトを含み、前記コンピュータ実行可能コードは:(i)閉鎖環境チャンバーの酸素レベルを制御するようにエンコードされ、閉鎖環境チャンバー中の酸素の除去をコントロールして閉鎖環境チャンバー内に低い酸素レベルを生成するようにエンコードされた酸素レベルモジュール;(ii)閉鎖環境チャンバーの圧力を制御するようにエンコードされ、閉鎖環境チャンバー中に陽圧条件を生成するようにガスの追加をコントロールする圧力モジュール;(iii)閉鎖環境チャンバーの温度を制御するようにエンコードされた温度モジュール;および(iv)閉鎖環境チャンバーの湿度を制御するようにエンコードされた湿度モジュールをエンコードするのに適合しており、前記酸素レベル、圧力、温度および湿度の各々は細胞のインビボ微小環境を模倣しており、指示された酸素レベル、圧力、温度および湿度の各々の入力を受けて約20分以内に指示された酸素レベル、圧力、温度および湿度の各々に達する、前記細胞培養インキュベーター。
実施形態2. インビボ微小環境が腫瘍微小環境である、実施形態1の細胞培養インキュベーター。
実施形態3. 細胞が幹細胞である、実施形態1〜2のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態4. 細胞ががん細胞である、実施形態1〜2のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態5. 細胞が循環腫瘍細胞である、実施形態1〜2のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態6. 細胞が免疫細胞である、実施形態1〜2のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態7. 細胞が生物学的試料から得られる、実施形態1〜6のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態8. 生物学的試料が血液である、実施形態7の細胞培養インキュベーター。
実施形態9. 生物学的試料が腫瘍である、実施形態7の細胞培養インキュベーター。
実施形態10. 生物学的試料が唾液である、実施形態7の細胞培養インキュベーター。
実施形態11. 生物学的試料が組織である、実施形態7の細胞培養インキュベーター。
実施形態12. コントロールユニットがユーザによりコントロールされる、実施形態1〜11のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態13. コントロールユニットが自動化されている、実施形態1〜11のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態14. 酸素モジュールが低い酸素レベルを維持するようにエンコードされている、実施形態1〜13のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態15. 圧力モジュールが陽圧条件を維持するようにエンコードされている、実施形態1〜14のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態16. 酸素レベルモジュールが閉鎖環境チャンバー中の酸素レベルを約0.1%から約21%で維持するようにエンコードされている、実施形態1〜15のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態17. 酸素レベルモジュールが閉鎖環境チャンバー中の酸素レベルを約2%で維持するようにエンコードされている、実施形態1〜16のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態18. 酸素レベルモジュールが閉鎖環境チャンバー中の酸素レベルを約0.1%で維持するようにエンコードされている、実施形態1〜17のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態19. 圧力モジュールが閉鎖環境チャンバー中の圧力を約1PSIGから約5PSIGで維持するようにエンコードされている、実施形態1〜18のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態20. 湿度モジュールが閉鎖環境チャンバー中の湿度を約85%で維持するようにエンコードされている、実施形態1〜19のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態21. コントロールユニットがその中にエンコードされたコンピュータ実行可能コードを持つコンピュータ可読媒体を含むコンピュータプログラムプロダクトをさらに含み、前記コンピュータ実行可能コードは二酸化炭素モジュールをエンコードするのに適合しており、前記二酸化炭素モジュールは閉鎖環境チャンバーの二酸化炭素レベルを制御するようにエンコードされている、実施形態1〜20のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態22. 酸素レベルモジュールによりコントロールされるガス入口をさらに含む、実施形態1〜21のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態23. 圧力モジュールによりコントロールされるガス入口をさらに含む、実施形態1〜22のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態24. 湿度モジュールによりコントロールされる水分湿度トレイをさらに含む、実施形態1〜23のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態25. 温度モジュールによりコントロールされる加熱エレメントをさらに含む、実施形態1〜24のいずれか1の細胞培養インキュベーター。
実施形態26. 細胞培養インキュベーターが細胞培養プレートを受け入れるように構成されている、実施形態1〜25のいずれか1の細胞培養インキュベーター。

Claims (26)

  1. a)閉鎖環境チャンバー;および
    b)コントロールユニット
    を含む細胞培養インキュベーターであって、
    前記コントロールユニットは閉鎖環境チャンバーと動作可能に連結されており、前記コントロールユニットはその中にエンコードされたコンピュータ実行可能コードを持つコンピュータ可読媒体を含むコンピュータプログラムプロダクトを含み、前記コンピュータ実行可能コードは:
    (i)閉鎖環境チャンバーの酸素レベルを制御するようにエンコードされ、閉鎖環境チャンバー中の酸素の除去をコントロールして閉鎖環境チャンバー内に低い酸素レベルを生成するようにエンコードされた酸素レベルモジュール;
    (ii)閉鎖環境チャンバーの圧力を制御するようにエンコードされ、閉鎖環境チャンバー中に陽圧条件を生成するようにガスの追加をコントロールする圧力モジュール;
    (iii)閉鎖環境チャンバーの温度を制御するようにエンコードされた温度モジュール;および
    (iv)閉鎖環境チャンバーの湿度を制御するようにエンコードされた湿度モジュール
    をエンコードするのに適合しており、
    前記酸素レベル、圧力、温度および湿度の各々は細胞のインビボ微小環境を模倣しており、指示された酸素レベル、圧力、温度および湿度の各々の入力を受けて約20分以内に指示された酸素レベル、圧力、温度および湿度の各々に達する、前記細胞培養インキュベーター。
  2. インビボ微小環境が腫瘍微小環境である、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  3. 細胞が幹細胞である、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  4. 細胞ががん細胞である、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  5. 細胞が循環腫瘍細胞である、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  6. 細胞が免疫細胞である、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  7. 細胞が生物学的試料から得られる、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  8. 生物学的試料が血液である、請求項7の細胞培養インキュベーター。
  9. 生物学的試料が腫瘍である、請求項7の細胞培養インキュベーター。
  10. 生物学的試料が唾液である、請求項7の細胞培養インキュベーター。
  11. 生物学的試料が組織である、請求項7の細胞培養インキュベーター。
  12. コントロールユニットがユーザによりコントロールされる、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  13. コントロールユニットが自動化されている、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  14. 酸素モジュールが閉鎖環境チャンバー中で低い酸素レベルを維持するようにエンコードされている、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  15. 圧力モジュールが環境チャンバー中で陽圧条件を維持するようにエンコードされている、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  16. 酸素レベルモジュールが閉鎖環境チャンバー中の酸素レベルを約0.1%から約21%で維持するようにエンコードされている、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  17. 酸素レベルモジュールが閉鎖環境チャンバー中の酸素レベルを約2%で維持するようにエンコードされている、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  18. 酸素レベルモジュールが閉鎖環境チャンバー中の酸素レベルを約0.1%で維持するようにエンコードされている、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  19. 圧力モジュールが閉鎖環境チャンバー中の圧力を約1PSIGから約5PSIGで維持するようにエンコードされている、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  20. 湿度モジュールが湿度を約85%で維持するようにエンコードされている、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  21. コントロールユニットがその中にエンコードされたコンピュータ実行可能コードを持つコンピュータ可読媒体を含むコンピュータプログラムプロダクトをさらに含み、前記コンピュータ実行可能コードは二酸化炭素モジュールをエンコードするのに適合しており、前記二酸化炭素モジュールは閉鎖環境チャンバーの二酸化炭素レベルを制御するようにエンコードされている、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  22. 酸素レベルモジュールによりコントロールされるガス入口をさらに含む、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  23. 圧力モジュールによりコントロールされるガス入口をさらに含む、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  24. 湿度モジュールによりコントロールされる水分湿度トレイをさらに含む、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  25. 温度モジュールによりコントロールされる加熱エレメントをさらに含む、請求項1の細胞培養インキュベーター。
  26. 細胞培養インキュベーターが細胞培養プレートを受け入れるように構成される、請求項1の細胞培養インキュベーター。
JP2017553921A 2015-04-17 2016-04-15 がん細胞濃縮システム Pending JP2018511338A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562149268P 2015-04-17 2015-04-17
US62/149,268 2015-04-17
PCT/US2016/027881 WO2016168687A1 (en) 2015-04-17 2016-04-15 Cancer cell enrichment system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018511338A true JP2018511338A (ja) 2018-04-26

Family

ID=57127333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553921A Pending JP2018511338A (ja) 2015-04-17 2016-04-15 がん細胞濃縮システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20180100134A1 (ja)
EP (1) EP3283611A4 (ja)
JP (1) JP2018511338A (ja)
CN (1) CN107636139A (ja)
AU (1) AU2016249278A1 (ja)
CA (1) CA2982365A1 (ja)
GB (1) GB2555728A (ja)
WO (1) WO2016168687A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022524551A (ja) * 2019-03-11 2022-05-06 フォーエバー・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 動的インキュベータシステムおよび方法
WO2023225048A1 (en) * 2022-05-17 2023-11-23 Synthego Corporation Systems and methods for engageable platforms and modules for cell processing

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9458450B2 (en) 2012-03-15 2016-10-04 Flodesign Sonics, Inc. Acoustophoretic separation technology using multi-dimensional standing waves
US10967298B2 (en) 2012-03-15 2021-04-06 Flodesign Sonics, Inc. Driver and control for variable impedence load
US10704021B2 (en) 2012-03-15 2020-07-07 Flodesign Sonics, Inc. Acoustic perfusion devices
US9950282B2 (en) 2012-03-15 2018-04-24 Flodesign Sonics, Inc. Electronic configuration and control for acoustic standing wave generation
CA2935960C (en) 2014-01-08 2023-01-10 Bart Lipkens Acoustophoresis device with dual acoustophoretic chamber
US11708572B2 (en) 2015-04-29 2023-07-25 Flodesign Sonics, Inc. Acoustic cell separation techniques and processes
US11021699B2 (en) 2015-04-29 2021-06-01 FioDesign Sonics, Inc. Separation using angled acoustic waves
US11377651B2 (en) 2016-10-19 2022-07-05 Flodesign Sonics, Inc. Cell therapy processes utilizing acoustophoresis
US11474085B2 (en) 2015-07-28 2022-10-18 Flodesign Sonics, Inc. Expanded bed affinity selection
US11459540B2 (en) 2015-07-28 2022-10-04 Flodesign Sonics, Inc. Expanded bed affinity selection
US11085035B2 (en) 2016-05-03 2021-08-10 Flodesign Sonics, Inc. Therapeutic cell washing, concentration, and separation utilizing acoustophoresis
US11214789B2 (en) 2016-05-03 2022-01-04 Flodesign Sonics, Inc. Concentration and washing of particles with acoustics
JP2020513248A (ja) 2016-10-19 2020-05-14 フロデザイン ソニックス, インク.Flodesign Sonics, Inc. 音響による親和性細胞抽出
WO2019040646A2 (en) * 2017-08-24 2019-02-28 Nano Global Corp. DETECTION OF BIOLOGICAL CELLS OR BIOLOGICAL SUBSTANCES
BR112020009889A2 (pt) 2017-12-14 2020-11-03 Flodesign Sonics, Inc. acionador e controlador de transdutor acústico
WO2019126146A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Xcell Biosciences, Inc. Methods of modulating cell phenotype by way of regulating the gaseous environment
WO2019152920A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 Xcell Biosciences, Inc. Multiple incubator cell culture system with atmospheric regulation operated by an integrated control system
US10889792B2 (en) 2018-02-09 2021-01-12 Global Life Sciences Solutions Usa Llc Cell expansion vessel systems and methods
KR20200120665A (ko) * 2018-02-09 2020-10-21 글로벌 라이프 사이언시즈 솔루션즈 유에스에이 엘엘씨 바이오프로세싱용 시스템 및 방법
US11920119B2 (en) 2018-02-09 2024-03-05 Global Life Sciences Solutions Usa Llc Systems and methods for bioprocessing
US11932842B2 (en) 2018-02-09 2024-03-19 Global Life Sciences Solutions Usa Llc Bioprocessing apparatus
CN115551989A (zh) * 2020-02-14 2022-12-30 艾克斯赛尔生物科学公司 用于细胞培养的气体和液体流动调节系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238663A (ja) * 2000-03-02 2001-09-04 Takagi Ind Co Ltd 細胞又は組織の培養方法及びその装置
JP2004242581A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Makoto Kubota 培養装置
JP2010124703A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Nikon Corp 細胞培養装置
US20100184219A1 (en) * 2007-07-06 2010-07-22 Keele University Methods and Apparatuses Relating to Cell Culture Media
WO2014117021A2 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Xcell Biosciences, Inc. Methods, compositions, kits, and systems for selective enrichment of target cells

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2924446C2 (de) * 1979-06-18 1982-09-16 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Verfahren und Vorrichtung zum Kultivieren von Zellen und Geweben von Menschen und Tieren oder von Mikroorganismen
US5792427A (en) * 1996-02-09 1998-08-11 Forma Scientific, Inc. Controlled atmosphere incubator
US6399375B2 (en) * 1997-01-08 2002-06-04 Demtek A/S Method and apparatus for culturing cells and tissues
US9175254B2 (en) * 2006-07-07 2015-11-03 University Of Miami Enhanced oxygen cell culture platforms
EP2039752A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-25 The Automation Partnership (Cambridge) Limited Incubator humidity control
US9464266B2 (en) * 2011-06-14 2016-10-11 Rorze Corporation Sensor unit and constant-temperature device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238663A (ja) * 2000-03-02 2001-09-04 Takagi Ind Co Ltd 細胞又は組織の培養方法及びその装置
JP2004242581A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Makoto Kubota 培養装置
US20100184219A1 (en) * 2007-07-06 2010-07-22 Keele University Methods and Apparatuses Relating to Cell Culture Media
JP2010124703A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Nikon Corp 細胞培養装置
WO2014117021A2 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Xcell Biosciences, Inc. Methods, compositions, kits, and systems for selective enrichment of target cells

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022524551A (ja) * 2019-03-11 2022-05-06 フォーエバー・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 動的インキュベータシステムおよび方法
WO2023225048A1 (en) * 2022-05-17 2023-11-23 Synthego Corporation Systems and methods for engageable platforms and modules for cell processing

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016249278A1 (en) 2017-11-02
CA2982365A1 (en) 2016-10-20
GB201718457D0 (en) 2017-12-20
WO2016168687A1 (en) 2016-10-20
US20180100134A1 (en) 2018-04-12
CN107636139A (zh) 2018-01-26
GB2555728A (en) 2018-05-09
EP3283611A1 (en) 2018-02-21
EP3283611A4 (en) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018511338A (ja) がん細胞濃縮システム
US20210371801A1 (en) Cancer cell enrichment system
Krieger et al. Modeling glioblastoma invasion using human brain organoids and single-cell transcriptomics
Gheytanchi et al. Morphological and molecular characteristics of spheroid formation in HT-29 and Caco-2 colorectal cancer cell lines
Takeuchi et al. Antibody-conjugated signaling nanocavities fabricated by dynamic molding for detecting cancers using small extracellular vesicle markers from tears
US20220282194A1 (en) Devices, systems and methods for inhibiting invasion and metastases of cancer
US9857360B2 (en) Cancer analysis system
Chen et al. Single‐cell analysis of circulating tumor cells identifies cumulative expression patterns of EMT‐related genes in metastatic prostate cancer
Park et al. Adipose-derived stem cells induced EMT-like changes in H358 lung cancer cells
Turano et al. Characterisation of mesenchymal colon tumour-derived cells in tumourspheres as a model for colorectal cancer progression
Thong et al. Hybrid stem cell states: Insights into the relationship between mammary development and breast cancer using single-cell transcriptomics
Esparza-López et al. Deriving primary cancer cell cultures for personalized therapy
Zhang et al. Dynamic monitoring of EMT in CTCs as an indicator of cancer metastasis
WO2021237195A1 (en) Inter-organ platform with tissue-specific niches for a microphysiological system on a chip
Li et al. SATB 1 promotes tumor metastasis and invasiveness in oral squamous cell carcinoma
Tabata et al. Detection of epidermal growth factor receptor expression in breast cancer cell lines using an ion-sensitive field-effect transistor in combination with enzymatic chemical signal amplification
Strating et al. Co-cultures of colon cancer cells and cancer-associated fibroblasts recapitulate the aggressive features of mesenchymal-like colon cancer
Lin et al. PAI-1-dependent inactivation of SMAD4-modulated junction and adhesion complex in obese endometrial cancer
Pyo et al. Patient-derived cancer modeling for precision medicine in colorectal cancer: Beyond the cancer cell line
Shiau et al. Therapy-associated remodeling of pancreatic cancer revealed by single-cell spatial transcriptomics and optimal transport analysis
WO2020051587A1 (en) Systems and methods for identifying and isolating invasive subpopulations of cancer cells in real-time
Nagaraj et al. Patient-derived functional immuno-oncology platform identifies responders to ATR inhibitor and immunotherapy combinations in ovarian cancer
WO2018160766A1 (en) Three-dimensional tissue structures
Axemaker et al. Normal Uterine Fibroblast Are Reprogramed into Ovarian Cancer-Associated Fibroblasts by Ovarian Tumor-derived Conditioned Media
Li et al. SPP1 promotes brain metastasis of NSCLC by up-regulating PI3K/AKT/mTOR pathway

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201104