JP2022522830A - 熱伝導性ラッパを含むエアロゾル生成物品 - Google Patents

熱伝導性ラッパを含むエアロゾル生成物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2022522830A
JP2022522830A JP2021551991A JP2021551991A JP2022522830A JP 2022522830 A JP2022522830 A JP 2022522830A JP 2021551991 A JP2021551991 A JP 2021551991A JP 2021551991 A JP2021551991 A JP 2021551991A JP 2022522830 A JP2022522830 A JP 2022522830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
medium
trumpet
base material
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021551991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7256891B2 (ja
Inventor
チョン キ、ソン
チュン キム、ヨン
ス パク、イン
テ イ、ジョン
ファン チョン、ソン
ミ チュン、ウン
Original Assignee
ケーティー アンド ジー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーティー アンド ジー コーポレイション filed Critical ケーティー アンド ジー コーポレイション
Publication of JP2022522830A publication Critical patent/JP2022522830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7256891B2 publication Critical patent/JP7256891B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/06Use of materials for tobacco smoke filters
    • A24D3/061Use of materials for tobacco smoke filters containing additives entrapped within capsules, sponge-like material or the like, for further release upon smoking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/20Cigarettes specially adapted for simulated smoking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B3/00Preparing tobacco in the factory
    • A24B3/12Steaming, curing, or flavouring tobacco
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B3/00Preparing tobacco in the factory
    • A24B3/14Forming reconstituted tobacco products, e.g. wrapper materials, sheets, imitation leaves, rods, cakes; Forms of such products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/02Cigars; Cigarettes with special covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/02Cigars; Cigarettes with special covers
    • A24D1/025Cigars; Cigarettes with special covers the covers having material applied to defined areas, e.g. bands for reducing the ignition propensity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/17Filters specially adapted for simulated smoking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/46Shape or structure of electric heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F47/00Smokers' requisites not otherwise provided for

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

エアロゾル生成装置と共に使用するエアロゾル生成物品に関し、熱伝導性ラッパを含むエアロゾル生成物品に関するものである。一側面によるエアロゾル生成物品は、ニコチンを除去したエアロゾル生成物質を含有するエアロゾル基材部、エアロゾル基材部の下流側端部に向かって配置され、ニコチンを含む媒質部、媒質部の下流側端部に向かって配置される冷却部、冷却部の下流側端部に向かって配置されるフィルタ部、及びエアロゾル生成物品の少なくとも一部を覆い包むラッパを含み、ラッパは、エアロゾル基材部及び媒質部の少なくとも一部を覆い包む熱伝導性ラッパを含む。

Description

本発明は、エアロゾル生成装置と共に使用するエアロゾル生成物品に係り、熱伝導性ラッパを含むエアロゾル生成物品に関する。
最近、従来の燃焼型シガレットの代替に係わる需要が増加している。例えば、シガレットを燃焼させず、シガレット内のエアロゾル生成物質を加熱することで、エアロゾルを生成するエアロゾル生成装置に係わる需要が増加している。これにより、加熱式エアロゾル生成物品及び加熱式エアロゾル生成装置に係わる研究が活発に進められている。
本発明が解決しようとする課題は、ニコチンを含む部分及びニコチンを除去したエアロゾル生成物質を含有する他の部分を含むエアロゾル生成物品を提供することである。
また、熱伝導性ラッパを含むエアロゾル生成物品を提供することである。
本発明の技術的課題は、前述したところに限定されず、以下の例からに他の技術的課題が類推されうる。
一側面によるエアロゾル生成装置によって加熱されてエアロゾルを生成するエアロゾル生成物品は、ニコチンを除去したエアロゾル生成物質を含有するエアロゾル基材部;前記エアロゾル基材部の下流側端部に向かって配置され、ニコチンを含む媒質部;前記媒質部の下流側端部に向かって配置される冷却部;前記冷却部の下流側端部に向かって配置されるフィルタ部;及び前記エアロゾル基材部及び前記媒質部の少なくとも一部を覆い包む熱伝導性ラッパ;を含む。
エアロゾル基材部及び媒質部は、空間的に分離されているので、互いに異なる温度に加熱されうる。
また、エアロゾル基材部及び媒質部は、熱伝導性ラッパによって1つのヒータで互いに異なる温度に加熱されうる。
したがって、エアロゾル基材部のエアロゾル生成物質は、エアロゾル発生のための適正温度に加熱され、媒質部のニコチンは、ユーザに所望の喫味を発生させるように適正温度に加熱されうる。
エアロゾル生成物品の例を示す図面である。 エアロゾル生成物品の例を示す図面である。 熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す図面である。 熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す図面である。 熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す図面である。 熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す図面である。 熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す図面である。 熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す図面である。 熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す図面である。 熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す図面である。 熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す図面である。 熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す図面である。
一側面によるエアロゾル生成装置によって加熱されてエアロゾルを生成するエアロゾル生成物品は、ニコチンを除去したエアロゾル生成物質を含有するエアロゾル基材部;前記エアロゾル基材部の下流側端部に向かって配置され、ニコチンを含む媒質部;前記媒質部の下流側端部に向かって配置される冷却部;前記冷却部の下流側端部に向かって配置されるフィルタ部;及び前記エアロゾル基材部及び前記媒質部の少なくとも一部を覆い包む熱伝導性ラッパ;を含む。
上述したエアロゾル生成物品において、前記熱伝導性ラッパは、互いに重畳しない第1部分及び第2部分を含み、前記第1部分及び前記第2部分は、熱伝導率が互いに同一である。
上述したエアロゾル生成物品において、前記熱伝導性ラッパは、互いに重畳しない第1部分及び第2部分を含み、前記第1部分及び前記第2部分は、熱伝導率が互いに異なる。
上述したエアロゾル生成物品において、前記第1部分及び前記第2部分のうち、いずれか1つの部分のみ熱伝導性素材を含む。
上述したエアロゾル生成物品において、前記第1部分及び前記第2部分のうち、いずれか1つの部分は、他の1つの部分よりも単位面積当たりさらに多量の熱伝導性素材を含む。
上述したエアロゾル生成物品において、前記第1部分及び前記第2部分のうち、いずれか1つの部分は、他の1つの部分よりも熱伝導率がさらに高い熱伝導性素材を含む。
上述したエアロゾル生成物品において、前記第1部分は、前記エアロゾル基材部を覆い包み、前記第2部分は、前記媒質部を覆い包む。
上述したエアロゾル生成物品において、前記第1部分は、前記エアロゾル基材部を覆い包む第1サブ部分及び前記媒質部の一部を覆い包む第2サブ部分を含み、前記第2部分は、前記第1部分の前記第2サブ部分によって覆い包まれていない前記媒質部の残りの一部を覆い包む。
上述したエアロゾル生成物品において、前記第2サブ部分は、前記媒質部の上流側端部から前記媒質部の下流側端部まで延びる。
上述したエアロゾル生成物品において、前記第2サブ部分の少なくとも一部は、幅が一定していない。
上述したエアロゾル生成物品において、前記第2部分は、前記第1サブ部分と前記第2サブ部分との間に配置される。
実施例で使用される用語は、本発明での機能を考慮しながら、可能な限り、現在広く使用される一般的な用語を選択したが、これは、当分野に従事する技術者の意図または判例、新たな技術の出現などによっても異なる。また、特定の場合は、出願人が任意に選定した用語もあり、その場合、当該発明の説明部分において、詳細にその意味を記載する。したがって、本発明で使用される用語は、単なる用語の名称ではない、その用語が有する意味と、本発明の全般にわたる内容とに基づいて定義されねばならない。
明細書全体において、ある部分がある構成要素を「含む」とするとき、それは、特別に反対となる記載がない限り、他の構成要素を除外するものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいということを意味する。
以下の実施例において、用語「上流」は、ユーザがエアロゾル生成物品にパフするとき、空気及び/またはエアロゾルがエアロゾル生成物品に流れて行く部分を示し、「下流」は、上流方向と反対方向を示す。用語「上流」及び「下流」は、エアロゾル生成物品を構成するセグメント間の相対的な位置または方向を示すために使用されうる。
本明細書で使用されたように、「少なくともどの1つの」のような表現が配列された構成要素の前にあるとき、配列されたそれぞれの構成ではない全体構成要素を修飾する。例えば、「a、b、及びcのうち、少なくともどれ1つ」という表現は、a、b、c、または、aとb、aとc、bとc、またはaとbとcとを含むと解釈せねばならない。
構成要素またはレイヤが他の構成要素またはレイヤの「上の」、「上の」、「連結された」、または「結合された」と言及されるとき、構成要素またはレイヤは、他の構成要素またはレイヤの直上にあるか、上部にあるか、連結されるか、結合されるか、または間に構成要素またはレイヤが存在してもよい。対照的に、異なる構成要素またはレイヤの「直ぐ上の」、「直上の」、「直接連結された」、または「直接結合された」と言及されるとき、間に構成要素またはレイヤが存在しない。同じ参照番号は、全体として同じ構成要素を指称する。
以下、添付図面に基づいて本発明の実施例について本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施可能なように詳細に説明する。しかし、本発明は、様々な互いに異なる形態に具現され、ここで説明する実施例に限定されない。
以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する。
図1A及び図1Bは、エアロゾル生成物品の例を示す図面である。
エアロゾル生成物品2は、エアロゾル生成装置によって加熱されてエアロゾルを生成することができる。エアロゾル生成物品2は、エアロゾル基材部21、媒質部22、冷却部23、フィルタ部24、及びラッパ25を含んでもよい。
エアロゾル基材部21は、ニコチンを含まない。また、エアロゾル基材部21は、エアロゾル生成物質を含んでもよい。例えば、エアロゾル生成物質は、グリセリン、プロピレングリコール、エチレングリコール、ジプロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール及びオレイルアルコールのうち、少なくとも1つを含むが、それらに限定されない。また、エアロゾル基材部21は、風味剤、湿潤剤及び/または有機酸(organic acid)のような他の添加物質を含んでもよい。また、エアロゾル基材部21は、メントールまたは保湿剤などの加香液を含んでもよい。
エアロゾル基材部21は、巻縮シートを含んでもよく、エアロゾル生成物質は、巻縮シートに吸収された状態でエアロゾル基材部21に含まれる。また、風味剤、湿潤剤及び/または有機酸(organic acid)のような他の添加物質及び加香液は、巻縮シートに吸収された状態でエアロゾル基材部21に含まれる。
エアロゾル基材部21の長さは、4mm~12mmの範囲内で適切な長さが採用されるが、それに限定されない。
媒質部22は、ニコチンを含んでもよい。また、媒質部22は、グリセリンのようなエアロゾル生成物質を含んでもよい。また、媒質部22は、風味剤、湿潤剤及び/または有機酸(organic acid)のような他の添加物質を含んでもよい。また、媒質部22には、メントールまたは保湿剤などの加香液が、媒質部22に噴射されることで添加されうる。
媒質部22は、多様に作製されうる。例えば、媒質部22は、シート(sheet)またはストランド(strand)を使用して作製されうる。また、媒質部22は、タバコシートが細かく切られた刻みタバコを使用して作製されうる。
媒質部22の長さは、6mm~18mmの範囲内で適切な長さが採用されるが、それに限定されない。
冷却部23は、エアロゾルを冷却させうる。したがって、ユーザは、適当な温度に冷却されたエアロゾルを吸い込むことができる。
例えば、冷却部23は、酢酸セルロースによって作製され、内部に中空を含む管状の構造物でもある。例えば、冷却部23は、酢酸セルローストウに可塑剤(例えば、トリアセチン)を加えて作製されうる。例えば、冷却部23のモノデニールは、5.0であり、トータルデニールは、28,000である。
例えば、冷却部23は、紙によって作製され、内部に中空を含む管状の構造物でもある。
冷却部23に含まれた中空の直径は、4mm~8mmの範囲内で適切な直径が採用されるが、それに限定されない。冷却部23の長さは、4mm~30mmの範囲内で適切な長さが採用されるが、それに限定されない。
冷却部23は、上述した例に限定されず、エアロゾルが冷却可能であれば、制限なしに利用することができる。
フィルタ部24は、酢酸セルローストウに可塑剤(例えば、トリアセチン)を加えて作製されうる。例えば、フィルタ部24のモノデニールは、9.0であり、トータルデニールは、25,000である。フィルタ部24の長さは、4mm~30mmの範囲内で適切な長さが採用されるが、それに限定されない。
フィルタ部24は、香味が発生するようにも作製される。一例として、フィルタ部24に加香液が噴射され、加香液が塗布された別途の繊維がフィルタ部24の内部に挿入されうる。
また、フィルタ部24には、少なくとも1つのカプセルが含まれる。ここで、カプセルは、香味及び/またはエアロゾルを発生させうる。例えば、カプセルは、香料を含む液体を被膜で覆い包む構造でもある。カプセルは、球状または円筒状でもあるが、それに制限されない。
エアロゾル生成物品2は、少なくとも1枚のラッパ25によっても包装される。ラッパ25には、外部空気が流入されるか、内部気体が流出される少なくとも1つの穴(hole)が形成されうる。
例えば、図1Aに図示されたように、第1ラッパ251によってエアロゾル基材部21が包装され、第2ラッパ252によって媒質部22が包装され、第3ラッパ253によって冷却部23が包装され、第4ラッパ254によってフィルタ部24が包装されうる。そして、第6ラッパ256によってエアロゾル生成物品2全体が再包装されうる。
または、図1Bに図示されたように、第5ラッパ255によってエアロゾル基材部21及び媒質部22が再包装され、第6ラッパ256によってエアロゾル生成物品2全体が再包装されうる。
第1ラッパ251は、一般のフィルタ巻紙にアルミ箔のような金属箔が結合されたものでもある。例えば、第1ラッパ251の金属箔の厚さは、6μm~20μmの範囲内に含まれ、第1ラッパ251の全体厚さは、40μm~80μmの範囲内に含まれる。
第2ラッパ252及び第3ラッパ253は、多孔質巻紙によって作製されうる。
例えば、第2ラッパ252の多孔度は、35000CUでもあるが、それに制限されない。また、第2ラッパ252の厚さは、70μm~80μmの範囲内に含まれる。また、第2ラッパ252の坪量は、20g/m~25g/mの範囲内に含まれる。
例えば、第3ラッパ253の多孔度は、35000CUでもあるが、それに制限されない。また、第3ラッパ253の厚さは、70μm~80μmの範囲内に含まれる。また、第3ラッパ253の坪量は、20g/m~25g/mの範囲内に含まれる。
また、第2ラッパ252は、一般のフィルタ巻紙にアルミ箔のような金属箔が結合されたものでもある。
また、第2ラッパ252は、滅菌紙(MFW)によっても作製される。
第4ラッパ254は、PLA合紙で作製されうる。ここで、PLA合紙は、紙層、PLA層及び紙層を含む3重の紙を意味する。例えば、第4ラッパ254の厚さは、100μm~120μmの範囲内に含まれる。また、第4ラッパ254の坪量は、80g/m~100g/mの範囲内に含まれる。
第5ラッパ255は、一般のフィルタ巻紙にアルミ箔のような金属箔が結合されたものでもある。例えば、第5ラッパ255の全体厚さは、60μm~70μmの範囲内に含まれる。また、第5ラッパ255の金属箔の厚さは、10μm~30μmの範囲内に含まれる。
第6ラッパ256は、滅菌紙(MFW)によって作製されうる。例えば、第6ラッパ256の坪量は、57g/m~63g/mの範囲内に含まれる。また、第6ラッパ256の厚さは、64μm~70μmの範囲内に含まれる。
ラッパ25は、図1A及び図1Bに図示された構成に限定されるものではない。
例えば、ラッパ25は、第1ラッパ251及び第2ラッパ252を含まない。エアロゾル基材部21及び媒質部22は、第1ラッパ251及び第2ラッパ252なしに、第5ラッパ255によっても包装される。
例えば、第5ラッパ255は、複数のラッパを含んでもよい。エアロゾル基材部21及び媒質部22は、第1ラッパ251及び第2ラッパ252によってそれぞれ包装され、第5ラッパ255の複数のラッパによってそれぞれ再包装されうる。
例えば、エアロゾル生成物品2は、第3ラッパ253を含まない。例えば、冷却部23は、紙によって作製され、第3ラッパ253なしに第6ラッパ256によっても包装される。
エアロゾル生成物品2においてエアロゾル基材部21は、ニコチンを除去したエアロゾル生成物質を含み、媒質部22は、ニコチンを含む。エアロゾル基材部21がエアロゾルを生成するのに適した温度に媒質部22を加熱する場合、ユーザに焦げ味が提供されうる。他方、媒質部22が、ユーザに所望の喫味を提供するのに適した温度にエアロゾル基材部21を加熱する場合、十分なエアロゾルが発生しない。したがって、エアロゾル生成物質(例えば、グリセリンなど)を含むエアロゾル基材部21とニコチンを含む媒質部22は、互いに異なる温度に加熱される必要がある。
一実施例によるエアロゾル生成物品2において、エアロゾル基材部21と媒質部22は、互いに空間的に分離可能なので、それぞれは、互いに異なるヒータによって互いに異なる温度に加熱されうる。例えば、エアロゾル基材部21がヒータによって150℃以上の温度に加熱されて十分な量のエアロゾルを生成するとき、媒質部22は、他のヒータによって120℃以上の温度に加熱されてニコチン及びユーザに所望の喫味を提供することができる。
しかし、エアロゾル生成装置が1つのヒータを含む場合、エアロゾル基材部21と媒質部22は、互いに異なる温度に加熱され難い。例えば、1つのヒータによってエアロゾル基材部21及び媒質部22が約150℃に加熱されれば、媒質部22で生成されたタバコ味が不十分である。他方、1つのヒータによって、エアロゾル基材部21及び媒質部22が約120℃に加熱されれば、エアロゾル基材部21で生成されるエアロゾルが不十分である。
一実施例によるラッパ25は、エアロゾル基材部21と媒質部22とが1つのヒータによって加熱されても、互いに異なる温度に加熱されるように熱伝導性ラッパを含んでもよい。
図2A及び図2Bは、熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す。図2Aは、熱伝導性ラッパによって包装される前のエアロゾル基材部及び媒質部を示し、図2Bは、熱伝導性ラッパによって包装された後のエアロゾル基材部及び媒質部の断面図を示す。
図1Aないし図2Bを参照すれば、ラッパ25は、熱伝導性ラッパ30を含んでもよい。例えば、図2A及び図2Bの熱伝導性ラッパ30は、図1A及び図1Bの第1ラッパ251及び第2ラッパ252に対応しうる。他の例として、熱伝導性ラッパ30は、第5ラッパ255に対応しうる。
熱伝導性ラッパ30は、一般のフィルタ巻紙にアルミ箔のような金属箔が結合されたものでもある。例えば、熱伝導性ラッパ30は、紙と金属箔との合紙でもある。
エアロゾル生成装置のヒータHは、エアロゾル基材部21の周りに配置されうる。例えば、ヒータHの下流側端部は、エアロゾル基材部21の下流側端部に整列されうる。代案として、ヒータHの下流側端部は、エアロゾル基材部21の上流側端部と下流側端部との間に配置されるか、図2Bに図示されたように媒質部22の上流側端部と下流側端部との間に配置されうる。
熱伝導性ラッパ30は、エアロゾル基材部21に伝達される熱を均一に分散させてエアロゾル基材部21に加えられる熱伝導率を向上させうる。
ヒータHから発生した熱は、熱伝導性ラッパ30に沿って伝導されて媒質部22に伝達されうる。すなわち、エアロゾル基材部21は、ヒータHによって取り囲まれて直接熱を伝達され、媒質部22は、熱伝導性ラッパ30に沿って伝導された熱を伝達されうる。それにより、媒質部22がエアロゾル基材部21より低い温度に加熱されうる。したがって、エアロゾル基材部21及び媒質部22が1つのヒータHによって互いに異なる温度に加熱されうる。
図3A及び図3Bは、熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す。図3Aは、熱伝導性ラッパによって包装される前のエアロゾル基材部及び媒質部を示し、図3Bは、熱伝導性ラッパによって包装された後のエアロゾル基材部及び媒質部の断面図を示す。
図3A及び図3Bを参照すれば、熱伝導性ラッパ30は、互いに重畳しない第1部分31及び第2部分32を含んでもよい。
第1部分31は、第1ラッパ(図1Aの251)に含まれ、第2部分32は、第2ラッパ(図1Aの252)に含まれる。または、第1部分31及び第2部分は、第5ラッパ(図1Bの255)に含まれる。
第1部分31と第2部分32は、熱伝導率が互いに異なってもいる。例えば、第1部分31は、第2部分32より熱伝導率が高い。
例えば、第1部分31は、熱伝導性素材を含み、第2部分32は、熱伝導性素材を含まない。例えば、第1部分31は、紙と熱伝導性素材との合紙を含んでもよく、第2部分32は、紙だけ含んでもよい。他の例として、第1部分31は、熱伝導性素材を含む巻紙であり、第2部分32は、ホールのように空部でもある。
例えば、第1部分31は、第2部分32より単位面積当たりさらに多量の熱伝導性素材を含んでもよい。例えば、第1部分31及び第2部分32は、熱伝導性素材として金属箔を含んでもよく、第1部分31は、第2部分32よりさらに厚い金属箔を含んでもよい。例えば、第1部分31は、第2部分32よりさらに高い密度の熱伝導性素材を含む巻紙で構成されうる。
例えば、第1部分31は、第2部分32よりも熱伝導率がさらに高い熱伝導性素材を含んでもよい。例えば、第1部分31は、熱伝導性素材として、グラフェン、銀、銅などを含み、第2部分32は、熱伝導性素材としてアルミニウム、鉄、非金属素材などを含んでもよい。第1部分31及び第2部分32は、熱伝導率が互いに異なる熱伝導性素材の多様な組合わせで構成されうる。例えば、第1部分31がアルミニウムを含み、第2部分32が非金属素材を含む。
以上の例とは反対に、第2部分32の熱伝導率を、第1部分31よりも高く構成しうる。
熱伝導性ラッパ30の第1部分31は、エアロゾル基材部21を取り囲み、第2部分32は、媒質部22を取り囲む。また、エアロゾル生成装置のヒータHは、エアロゾル基材部21の周りに配置されうる。
熱伝導率が相対的に低い第2部分32で媒質部22を包装することで、エアロゾル生成装置のヒータHから媒質部22に熱の伝達を減らすことができる。したがって、図2A及び図2Bを参照して説明された、1つのヒータでエアロゾル基材部21と媒質部22とを互いに異なる温度に加熱する効果が、図3A及び図3Bを参照した実施例で向上しうる。
または、熱伝導率が相対的に高い第2部分32で媒質部22を包装することで、エアロゾル生成装置のヒータHが媒質部22を取り囲むように配置されていないにしても、第2部分32を介して媒質部22に熱が伝導されうる。したがって、1つのヒータでエアロゾル基材部21と媒質部22とを加熱することができる。
図4A及び図4Bは、熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す。図4Aは、熱伝導性ラッパによって包装される前のエアロゾル基材部及び媒質部を示し、図4Bは、熱伝導性ラッパによって包装された後のエアロゾル基材部及び媒質部を示す。
図4A及び図4Bを参照すれば、熱伝導性ラッパ30の第1部分31は、エアロゾル基材部21を覆い包む第1サブ部分311及び媒質部22を覆い包む第2サブ部分312を含んでもよい。媒質部22の残りの部分は、第2部分32によって覆い包まれる。
第1サブ部分311は、第1ラッパ(図1Aの251)に含まれ、第2サブ部分312及び第2部分32は、第2ラッパ(図1Aの252)に含まれる。
第2サブ部分312は、媒質部22の下流側端部まで延長されて媒質部22の少なくとも一部を覆い包むことができる。また、図4A及び4bに図示されたように、第2サブ部分312は、複数個でもあり、複数個の第2サブ部分は、互いに離隔して配置されうる。
エアロゾル生成装置のヒータHがエアロゾル基材部21の周りに配置される場合、媒質部22の上流側端部が下流側端部よりもヒータHに近く配置されることにより、媒質部22の上流側端部に比べて、下流側端部はさらに少ない熱を伝達されうる。図4A及び図4Bによる実施例では、第2部分32よりも相対的に熱伝導率の高い第2サブ部分312を介して媒質部22の下流側端部まで熱が伝導されるようにし、媒質部22の下流側端部が上流側端部より低温に加熱されることを防止することができる。
また、第2部分32よりも相対的に熱伝導率の低い第2サブ部分312を介して媒質部22に熱が過度に伝導されることを防止し、媒質部22の過熱を防止することができる。
図5A及び図5Bは、熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す。図5Aは、熱伝導性ラッパによって包装される前のエアロゾル基材部及び媒質部を示し、図5Bは、熱伝導性ラッパによって包装された後のエアロゾル基材部及び媒質部を示す。
図5A及び図5Bを参照すれば、第2サブ部分312の少なくとも一部は、幅が一定していない。例えば、第2サブ部分312は、媒質部22の下流側端部に行くほど幅が増加するか、減少する。この際、第2サブ部分312の幅は、エアロゾル生成物品の長手方向と交差する方向への幅でもある。例えば、図5A及び図5Bにおいて、第2サブ部分312の幅は、媒質部22の下流側端部に行くほど増加する。
第2サブ部分312は、第2部分32に比べて熱伝導率が高い。したがって、媒質部22において、第2サブ部分312と第2部分32との面積及び位置を調整し、媒質部22に熱が伝達される程度及び方向を調節することができる。
図5A及び図5Bによる実施例では、第2サブ部分312の幅が媒質部22の下流側端部に行くほど増加することで、媒質部22は、下流側端部に近いほど第2サブ部分312によって覆い包まれる面積が増加する。したがって、媒質部22の上流側端部及び下流側端部のヒータHとの距離差によって伝導される熱の差を相殺させ、媒質部22全体を均一な温度に加熱することができる。
図6A及び図6Bは、熱伝導性ラッパによって包装されるエアロゾル基材部及び媒質部の一例を示す。図6Aは、熱伝導性ラッパによって包装される前のエアロゾル基材部及び媒質部を示し、図6Bは、熱伝導性ラッパによって包装された後のエアロゾル基材部及び媒質部の断面図を示す。
図6A及び図6Bを参照すれば、第2部分32は、第1サブ部分311と第2サブ部分312との間に配置される。また、第2部分32の上流側端部は、媒質部22の上流側端部と隣接してもよい。また、エアロゾル生成装置のヒータHは、エアロゾル基材部21の周りに配置されうる。
第2部分32は、第1サブ部分311及び第2サブ部分312よりも熱伝導率が低い。したがって、第2部分32は、第1サブ部分311から第2サブ部分312に熱が伝導されることを減少させる機能を遂行することができる。したがって、媒質部22は、エアロゾル基材部21よりも低温に加熱されうるので、エアロゾル基材部21及び媒質部22が1つのヒータHによって互いに異なる温度に加熱されうる。また、ヒータHと近い媒質部22の上流部分は、第2部分32で包装し、ヒータHと遠い媒質部22の下流部分は、第2サブ部分312で包装し、媒質部22の上流側端部及び下流側端部のヒータHとの距離差によって伝導される熱の差を相殺させうる。
本実施例に係わる技術分野で通常の知識を有する者は、前記記載の本質的な特性から外れない範囲で変形された形態として具現可能であるということを理解できるであろう。したがって、開示された方法は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、請求範囲に示されており、それと同等な範囲内にある全ての相違点は、本発明に含まれるものと解釈されねばならない。

Claims (11)

  1. エアロゾル生成装置によって加熱されてエアロゾルを生成するエアロゾル生成物品において、
    ニコチンを除去したエアロゾル生成物質を含有するエアロゾル基材部と、
    前記エアロゾル基材部の下流側端部に向かって配置され、ニコチンを含む媒質部と、
    前記媒質部の下流側端部に向かって配置される冷却部と、
    前記冷却部の下流側端部に向かって配置されるフィルタ部と、
    前記エアロゾル基材部及び前記媒質部の少なくとも一部を覆い包む熱伝導性ラッパと、
    を含む、エアロゾル生成物品。
  2. 前記熱伝導性ラッパは、互いに重畳しない第1部分及び第2部分を含み、
    前記第1部分及び前記第2部分は、熱伝導率が互いに同一である、
    請求項1に記載のエアロゾル生成物品。
  3. 前記熱伝導性ラッパは、互いに重畳しない第1部分及び第2部分を含み、
    前記第1部分及び前記第2部分は、熱伝導率が互いに異なる、
    請求項1に記載のエアロゾル生成物品。
  4. 前記第1部分及び前記第2部分のうち、いずれか1つの部分のみ熱伝導性素材を含む、請求項3に記載のエアロゾル生成物品。
  5. 前記第1部分及び前記第2部分のうち、いずれか1つの部分は、他の1つの部分よりも単位面積当たりさらに多量の熱伝導性素材を含む、請求項3に記載のエアロゾル生成物品。
  6. 前記第1部分及び前記第2部分のうち、いずれか1つの部分は、他の1つの部分よりも熱伝導率がさらに高い熱伝導性素材を含む、請求項3に記載のエアロゾル生成物品。
  7. 前記第1部分は、前記エアロゾル基材部を覆い包み、前記第2部分は、前記媒質部を覆い包む、請求項2に記載のエアロゾル生成物品。
  8. 前記第1部分は、前記エアロゾル基材部を覆い包む第1サブ部分及び前記媒質部の一部を覆い包む第2サブ部分を含み、
    前記第2部分は、前記第1部分の前記第2サブ部分によって覆い包まれていない前記媒質部の残りの一部を覆い包む、
    請求項2に記載のエアロゾル生成物品。
  9. 前記第2サブ部分は、前記媒質部の上流側端部から前記媒質部の下流側端部まで延びる、請求項8に記載のエアロゾル生成物品。
  10. 前記第2サブ部分の少なくとも一部は、幅が一定していない、請求項8に記載のエアロゾル生成物品。
  11. 前記第2部分は、前記第1サブ部分と前記第2サブ部分との間に配置される、請求項8に記載のエアロゾル生成物品。
JP2021551991A 2019-08-08 2020-07-31 熱伝導性ラッパを含むエアロゾル生成物品 Active JP7256891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190096912A KR102341841B1 (ko) 2019-08-08 2019-08-08 열 전도성 래퍼를 포함하는 에어로졸 생성 물품
KR10-2019-0096912 2019-08-08
PCT/KR2020/010145 WO2021025391A1 (en) 2019-08-08 2020-07-31 Aerosol generating article including thermally conductive wrapper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022522830A true JP2022522830A (ja) 2022-04-20
JP7256891B2 JP7256891B2 (ja) 2023-04-12

Family

ID=74503188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021551991A Active JP7256891B2 (ja) 2019-08-08 2020-07-31 熱伝導性ラッパを含むエアロゾル生成物品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220160023A1 (ja)
EP (1) EP3905903B1 (ja)
JP (1) JP7256891B2 (ja)
KR (1) KR102341841B1 (ja)
CN (1) CN113543661B (ja)
TW (1) TWI796586B (ja)
WO (1) WO2021025391A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113826947B (zh) * 2021-10-14 2023-07-28 湖北中烟工业有限责任公司 一种加热型卷烟的过滤嘴管结构
WO2023118822A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-29 Nicoventures Trading Limited An article
KR20230156199A (ko) * 2022-05-04 2023-11-14 주식회사 케이티앤지 흡연 물품 및 이를 포함하는 에어로졸 발생 시스템

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502194A (ja) * 2005-08-01 2009-01-29 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 喫煙物品
JP2016518856A (ja) * 2013-08-13 2016-06-30 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 二重の熱伝導エレメントおよび改善された気流をもつ喫煙物品
JP2016538863A (ja) * 2013-12-05 2016-12-15 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 熱拡散性ラップを備えた加熱式エアロゾル発生物品
JP2017526363A (ja) * 2014-08-27 2017-09-14 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 熱伝導性のパッチを材料ウェブに適用する方法
WO2019105750A1 (en) * 2017-11-28 2019-06-06 British American Tobacco (Investments) Limited Aerosol generation

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086116A1 (en) 2002-04-12 2003-10-23 Philip Morris Products, S.A. Activated carbon fiber cigarette filter
RS54759B1 (sr) * 2011-12-30 2016-10-31 Philip Morris Products Sa Uređaj za proizvodnju aerosola sa poboljšanim raspoređivanjem temperature
TWI639391B (zh) * 2012-02-13 2018-11-01 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 包括隔離可燃熱源之吸煙製品
AU2014314050B2 (en) * 2013-09-02 2018-05-10 Philip Morris Products S.A. Smoking article with non-overlapping, radially separated, dual heat-conducting elements
WO2015091523A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Philip Morris Products S.A. Smoking article including flavour granules having permeable outer layer
MX2017011802A (es) * 2015-03-31 2017-12-07 Philip Morris Products Sa Articulo para fumar con medio de sujecion de fuente de calor combustible.
CA2985722A1 (en) * 2015-08-17 2017-02-23 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating system and aerosol-generating article for use in such a system
CN108289514A (zh) * 2015-12-30 2018-07-17 菲利普莫里斯生产公司 用于气溶胶生成制品的可回缩热源
KR20180092998A (ko) * 2015-12-31 2018-08-20 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 환기 영역을 갖는 에어로졸 발생 물품
EP3462935B1 (en) * 2016-05-31 2020-08-26 Philip Morris Products S.a.s. Aerosol-generating system comprising a heated aerosol-generating article
WO2017207582A1 (en) * 2016-05-31 2017-12-07 Philip Morris Products S.A. Refillable aerosol-generating article
US10918135B2 (en) * 2016-05-31 2021-02-16 Altria Client Services Llc Heat diffuser for an aerosol-generating system
US11096415B2 (en) * 2016-05-31 2021-08-24 Philip Morris Products S.A. Heated aerosol-generating article with liquid aerosol-forming substrate and combustible heat generating element
MX2019001929A (es) * 2016-08-26 2019-08-05 Philip Morris Products Sa Articulo generador de aerosol que comprende un sustrato formador de aerosol y un elemento conductor del calor.
CN207604513U (zh) * 2016-12-16 2018-07-13 韩国烟草人参公社 气溶胶产生物品
KR20180070450A (ko) * 2016-12-16 2018-06-26 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 물품
RU2747612C2 (ru) * 2016-12-19 2021-05-11 Филип Моррис Продактс С.А. Система, генерирующая аэрозоль, содержащая несколько субстратов, образующих аэрозоль
KR102246245B1 (ko) * 2017-03-30 2021-04-29 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치 및 이를 수용할 수 있는 크래들
RU2770443C2 (ru) * 2017-06-09 2022-04-18 Филип Моррис Продактс С.А. Генерирующее аэрозоль изделие, имеющее волоконный фильтрующий сегмент
EP3453268B1 (en) * 2017-09-07 2019-12-11 Philip Morris Products S.a.s. Aerosol-generating article with improved outermost wrapper
CN111386052B (zh) * 2017-12-21 2022-07-12 菲利普莫里斯生产公司 减少加热式气溶胶生成制品中的气溶胶氨
US11241032B2 (en) * 2017-12-29 2022-02-08 Jt International S.A. Aerosol generating articles and methods for manufacturing the same
CN109998171A (zh) * 2018-01-05 2019-07-12 深圳御烟实业有限公司 一种气溶胶生成制品及系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502194A (ja) * 2005-08-01 2009-01-29 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 喫煙物品
JP2016518856A (ja) * 2013-08-13 2016-06-30 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 二重の熱伝導エレメントおよび改善された気流をもつ喫煙物品
JP2016538863A (ja) * 2013-12-05 2016-12-15 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 熱拡散性ラップを備えた加熱式エアロゾル発生物品
JP2017526363A (ja) * 2014-08-27 2017-09-14 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 熱伝導性のパッチを材料ウェブに適用する方法
WO2019105750A1 (en) * 2017-11-28 2019-06-06 British American Tobacco (Investments) Limited Aerosol generation

Also Published As

Publication number Publication date
KR102341841B1 (ko) 2021-12-21
JP7256891B2 (ja) 2023-04-12
US20220160023A1 (en) 2022-05-26
CN113543661A (zh) 2021-10-22
TW202119951A (zh) 2021-06-01
EP3905903A4 (en) 2022-03-23
CN113543661B (zh) 2024-03-01
EP3905903B1 (en) 2023-10-11
EP3905903A1 (en) 2021-11-10
KR20210017523A (ko) 2021-02-17
TWI796586B (zh) 2023-03-21
WO2021025391A1 (en) 2021-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7133008B2 (ja) エアロゾル生成装置及びエアロゾル生成装置用ヒータ組立体
RU2732766C2 (ru) Система, генерирующая аэрозоль, содержащая нагреваемое изделие, генерирующее аэрозоль
JP7343251B2 (ja) シガレット及びシガレット用エアロゾル生成装置
JP2022522830A (ja) 熱伝導性ラッパを含むエアロゾル生成物品
JP7020746B2 (ja) 外部ラッパを含むシガレット
KR20200061290A (ko) 에어로졸 생성 물품 및 이를 수용하는 에어로졸 생성 장치
CN112739225B (zh) 外部加热式气溶胶生成装置及用于气溶胶生成装置的卷烟
JP2022524740A (ja) 複数のセグメントを含むエアロゾル生成物品
JP7454702B2 (ja) エアロゾル生成物品及びその製造方法
JP2024056765A (ja) 外部加熱式エアロゾル生成装置及びそのエアロゾル生成装置に使用されるシガレット
JP7299410B2 (ja) ヒータ組立体、及びエアロゾル生成システム
JP7359511B2 (ja) 複合熱源を含むエアロゾル発生物品及びシステム
JP7164269B2 (ja) エアロゾル生成物品及びエアロゾル生成ロッドを製造する方法
JP7458684B2 (ja) 多重インダクタンスチャネルを含むエアロゾル生成装置
JP7210721B2 (ja) カートリッジ、及びそれを含むエアロゾル生成装置
JP7291242B2 (ja) 第1ラッパ及び第2ラッパを含むエアロゾル発生物品、及びそれを用いたエアロゾル発生システム
KR20240041480A (ko) 에어로졸 발생 물품
KR20240036327A (ko) 에어로졸 발생 물품 및 에어로졸 발생 시스템
JP2023522998A (ja) エアロゾル生成物品、スレッドフィルタ、及びスレッドフィルタを含む冷却物品
KR20240072638A (ko) 에어로졸 발생 물품
KR20240041510A (ko) 에어로졸 발생 물품 및 매질 세그먼트의 제조 장치 및 방법
KR20240036317A (ko) 에어로졸 발생 물품 및 에어로졸 발생 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7256891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150