JP2022519625A - ラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリ - Google Patents

ラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2022519625A
JP2022519625A JP2021545663A JP2021545663A JP2022519625A JP 2022519625 A JP2022519625 A JP 2022519625A JP 2021545663 A JP2021545663 A JP 2021545663A JP 2021545663 A JP2021545663 A JP 2021545663A JP 2022519625 A JP2022519625 A JP 2022519625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
gap
tube
heat exchanger
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021545663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7358489B2 (ja
Inventor
アンドレア バイオ
ミルコ ダルフォーヴォ
Original Assignee
イーエスエー ソチエタ ペル アチオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーエスエー ソチエタ ペル アチオーニ filed Critical イーエスエー ソチエタ ペル アチオーニ
Publication of JP2022519625A publication Critical patent/JP2022519625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7358489B2 publication Critical patent/JP7358489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/12Radiant burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C9/00Combustion apparatus characterised by arrangements for returning combustion products or flue gases to the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/12Radiant burners
    • F23D14/126Radiant burners cooperating with refractory wall surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/66Preheating the combustion air or gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L15/00Heating of air supplied for combustion
    • F23L15/04Arrangements of recuperators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2202/00Fluegas recirculation
    • F23C2202/30Premixing fluegas with combustion air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2203/00Gaseous fuel burners
    • F23D2203/007Mixing tubes, air supply regulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L2900/00Special arrangements for supplying or treating air or oxidant for combustion; Injecting inert gas, water or steam into the combustion chamber
    • F23L2900/15043Preheating combustion air by heat recovery means located in the chimney, e.g. for home heating devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

熱交換器(13)とバーナ(11)とを備えるラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリであって、当該熱交換器(13)は、第1の内管(15)と、上記第1の管(15)と同軸かつその外側に位置する第2の伝熱管(16)と、上記第2の管(16)と同軸かつその外側に位置する第3の管(24)と、上記第1の管(15)に対して垂直に配置された第4の管(35)と、上記第4の管(35)と同軸かつその内側に位置する第5の管(36)と、上記第5の管(36)の内部に配置された排ガス出口通路(27)と、上記第1の管(15)と上記第2の管(16)との間にある第1の隙間(17)と、上記第3の管(24)と上記第2の管(16)との間にある第2の隙間(25)と、上記第4の管(35)と上記第5の管(36)との間にある第6の隙間(40)と、上記第5の管(36)を横切って配置されたベンチュリ管(41、52)とを含み、上記第1の隙間(17)は、上記第6の隙間(40)と連通しており、上記第2の隙間(25)は、上記排ガス出口通路(27)と連通しており、上記ベンチュリ管(41、52)の入口は、上記第6の隙間(40)と連通しており、上記ベンチュリ管(41、52)の出口は、上記排ガス出口通路(27)と連通しており、上記熱交換器(13)と上記バーナ(11)との間に接続パイプ(42)をさらに備える、ラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリが提供される。

Description

本発明は、ラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリに関する。
ラジアントチューブバーナには、火炎が発生して排ガスが循環するダクトが設けられている。このようなバーナは、排ガスと加熱する物質との間に接触があってはならない装置で用いられる。ラジアントチューブは、「I」、「U」、又は「M」等の様々な形状をとることができる。
本発明の目的は、排ガスと燃焼用空気との間の熱交換効率が高いラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリを提供することである。
別の目的は、熱交換面を増やすことである。
さらなる目的は、燃焼用空気の温度を上昇させることである。
別の目的は、NOxの生成を減少させることである。
本発明によれば、これらの目的及び他の目的は、熱交換器とバーナとを備えるラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリによって達成される。当該熱交換器は、第1の内管と、上記第1の管と同軸かつその外側に位置する第2の伝熱管と、上記第2の管と同軸かつその外側に位置する第3の管と、上記第1の管に対して垂直に配置された第4の管と、上記第4の管と同軸かつその内側に位置する第5の管と、上記第5の管の内部に配置された排ガス出口通路と、上記第1の管と上記第2の管との間にある第1の隙間と、上記第3の管と上記第2の管との間にある第2の隙間と、上記第4の管と上記第5の管との間にある第6の隙間と、上記第5の管を横切って配置されたベンチュリ管とを含む。上記第1の隙間は、上記第6の隙間と連通しており、上記第2の隙間は、上記排ガス出口通路と連通している。上記ベンチュリ管の入口は、上記第6の隙間と連通しており、上記ベンチュリ管の出口は、上記排ガス出口通路と連通している。ラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリは、上記熱交換器と上記バーナとの間に接続管をさらに備える。
本発明のさらなる特徴は、従属請求項に記載されている。
本解決手段は、当該分野における従来の解決手段と比較して様々な利点がある。
本発明の特徴及び利点は、添付の図面に非限定的な例として示されている実際的な実施形態の以下の詳細な説明から明らかであろう。
本発明に係るラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリを示す図である。 本発明に係るラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリの熱交換器を示す断面側面図である。 本発明に係るラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリの熱交換器の一部を示す断面上面図である。 本発明に係るラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリを示す正面図である。 本発明に係るラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリの別の実施形態の熱交換器を示す正面図である。
添付の図面を参照すると、本発明に係るラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリ10は、U字型ラジアントチューブ12の一端に配置されたバーナ11と、ラジアントチューブ12の他端に配置された熱交換器13とを備える。
熱交換器12は、第1の内管15と、第1の管15と同軸かつその外側に位置する第2の伝熱管16とを備える。第2の管16は、熱交換を改善するために波形の外面を有する。
第1の円環状かつ水平の隙間17は、第1の管15と第2の管16との間に形成される。
第1の管15は、その一端がプレート20に固定され、他端が開放されている。当該プレートは、(低温の)燃焼用空気が第1の管15に入ることを可能にする円形穴21を中央に備えた円形形状のプレートである。
第1の外側円形構造22は、プレート20に固定されている。第2の管16は、第1の円形構造22と同軸の第2の内側円形構造23を介して、当該円形構造に固定されている。
第2の管16と同軸かつその外側に位置する第3の管24は、第1の円形構造22に固定されている。
第2の円環状かつ水平の隙間25は、第3の管24と第2の管16との間に形成される。
第2の管16は、プレート20から間隔を置いて配置されており、これによって、第1の隙間17と連通している第3の実質的に垂直な隙間30のためのスペースが確保される。
プレート20に対向する第3の隙間30は、第2の円形構造23と第1の外側円形構造22との間に形成される第4の円環状かつ水平の隙間31と連通している。
第4の隙間31は、第1の円形構造22の全長にわたって延び、この長さは、第2の伝熱管16の全長の約4分の1に相当する。
第3の管24は、第1の円形構造22の端部から始まるため、第2の伝熱管16の長さの約4分の3に相当する。
第2の隙間25と連通している第5の円環状かつ水平の隙間26は、第2の伝熱管16と第2の内部円形構造23との間に形成される。
第1の円形構造22に対して垂直に配置された第4の管35は、第1の外側円形構造22に対して直角に固定されている。
排ガス出口パイプ37を支持している第5の管36は、第4の管35と同軸かつその内側に配置されている。
したがって、第5の円環状の隙間26は、第4の管35及びパイプ37によって形成される排ガス出口通路27に直接接続されている。
第4の隙間31は、第4の管35と第5の管36との間に形成された第6の円環状かつ垂直の隙間40に接続されている。
第6の隙間40は、第5の管36を横切って配置されたベンチュリ管41に接続されており、当該ベンチュリ管は、第5の管を通過して、排ガス出口通路27とバーナ11との間、すなわち熱交換器13とバーナ11との間にある接続パイプ42への流れを確保する。
ベンチュリ管41の出口の直径は、パイプ42の直径よりも小さい。
排ガスと接触する内部構成要素は、高温に耐えることができる鋼でできているため、保護断熱は必要ない。一方、外部構成要素が接触するのは、まだ低温状態の燃焼用空気であるため、高温への耐性が比較的低い、より軽量な材料で作成することができる。
いずれの場合も、断熱材は、第4の隙間31の外側、第4の管35の内側、及びパイプ37の内側等に必要に応じて配置される。
穴21を通って流れる空気は、遠位端が開放されている第1の管15に入るが、第2の伝熱管16の遠位端が閉じられているため、第1の隙間17に入り、第3の隙間30を通って第4の隙間31に到達する。
空気は、第4の隙間31から第6の隙間40を通ってベンチュリ管41に入り、パイプ42内の排ガスと混合される。
一方、排ガスは、第2の隙間25に到達し、穴21を通って流れる空気の流れと反対方向に流れて、第5の円環状の隙間26に到達する。これらの気体は、排ガス出口通路27に入って排ガス出口パイプ37へと流れ込む。
また、ベンチュリ管41の近くを通過する際、当該管から高い速度で流出する空気によって、排ガスの一部がパイプ42に押し込まれて気体の混合が生じる。
このように、バーナ11には、排ガスの一部と混合された加熱された燃焼用空気が供給される。
このように予熱された空気の温度は、500℃を超える値に達し得る。本システムでは、コールドスタート段階でも安定しているシステムを用いて、最大40%の排ガスを再循環させることができる。挿入されるベンチュリの寸法は、次のようないくつかのパラメータに関連する。
・バーナの最大出力
・再循環された排ガスの割合
・熱交換器で実現可能な燃焼空気圧
本システムの利点は、熱交換器内に統合されたシステムでのNOx排出値が150乃至200mg/Nm未満となることである。
第6の円環状かつ垂直の隙間40は、パイプ51を取り囲む第7の隙間50に接続されており、当該パイプは、第5の管36と接続パイプ42との間を接続している。
別の実施形態では、第6の隙間40がベンチュリ管41の入口に直接接続される代わりに、第7の隙間50が複数の穴52と連通しており、当該穴は、パイプ51に円環状に配置され、管36から到着する排ガスの流れと同軸の、パイプ42への流れを確保する。
複数の穴52は、それらが接続されている隙間よりも小さな断面を有するので、ベンチュリ効果を生み出す。
バルブ53をパイプ51内に挿入することができ、これにより、再循環させる排ガスの量を調整することができる。
本システムは、パイプ42内で排ガスを常に再循環させ、中心に真空圧を作り出して排ガスを引き込むが、熱交換器を低温状態から加熱する際に排ガスの通路を閉鎖可能なバタフライバルブ53を取り付けることができるという利点がある。
低温安定性は、システムが再循環させる排ガスの割合を制限する場合に重要となる。
再循環が大きいほど火炎が不安定になるため、専用の始動手順に常に従う必要がある。これにより、初期加熱時間が長くなり、いずれの場合も、排ガス中に顕著なレベルのCOが生成される。
したがって、コールドフェーズの必要性と重要視される排出量との間で妥協点を見つける必要がある。
通常、排出される排ガスの割合は最大で40%であるが、これは、排出される排ガスがこの割合を超えると、低温状態のバーナが安定した火炎を維持できないためである。
バルブ53を用いることにより、低温の排ガスを低減又は遮断することが可能であり、排ガスを再循環させない状態でバーナを始動させることができるため、安定性がはるかに向上する。
所定の温度に達した後でバルブ53を開放すると、再循環させる排ガスの量を40%よりも大きな割合にすることができ、システムが高温であるため、いずれの場合も安定した燃焼を行うことができる。
構成部材16、23、36及び41の一連の表面は、排ガスとの熱交換が熱交換器16の表面に限定されず、下流のさらなる金属体上でも行われるので、バーナの効率を高める。
燃焼用空気を燃焼用ガスで希釈することにより、反応ゾーン内の酸素含有量を制御することができるため、燃焼の温度を下げ、放出されるNOxを減少させることができる。
ベンチュリ管41を用いることにより、再循環させる排ガスの量を増加することができる。
バルブ53を用いることにより、再循環させる排ガスの量を調節することができる。
上記のように、熱交換器に入る利用可能な燃焼用空気の圧力の機能として、50%を超え得る排ガスの再循環を実現可能である。
本発明によれば、これらの目的及び他の目的は、熱交換器とバーナとを備えるラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリによって達成される。当該熱交換器は、第1の内管と、上記第1の管と同軸かつその外側に位置する第2の伝熱管と、上記第2の管と同軸かつその外側に位置する第3の管と、上記第1の管に対して垂直に配置された第4の管と、上記第4の管と同軸かつその内側に位置する第5の管と、上記第5の管の内部に配置された排ガス出口通路と、上記第1の管と上記第2の管との間にある第1の隙間と、上記第3の管と上記第2の管との間にある第2の隙間と、上記第4の管と上記第5の管との間にある第6の隙間と、上記第5の管を横切って配置されたベンチュリ管とを含む。上記第1の隙間は、上記第6の隙間と連通しており、上記第2の隙間は、上記排ガス出口通路と連通している。上記ベンチュリ管の入口は、上記第6の隙間と連通しており、上記ベンチュリ管の出口は、上記排ガス出口通路と連通している。ラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリは、上記熱交換器と上記バーナとの間に接続パイプをさらに備える。
熱交換器13は、第1の内管15と、第1の管15と同軸かつその外側に位置する第2の伝熱管16とを備える。第2の管16は、熱交換を改善するために波形の外面を有する。

Claims (9)

  1. 熱交換器(13)とバーナ(11)とを備えるラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリであって、
    当該熱交換器(13)は、第1の内管(15)と、前記第1の管(15)と同軸かつその外側に位置する第2の伝熱管(16)と、前記第2の管(16)と同軸かつその外側に位置する第3の管(24)と、前記第1の管(15)に対して垂直に配置された第4の管(35)と、前記第4の管(35)と同軸かつその内側に位置する第5の管(36)と、前記第5の管(36)の内部に配置された排ガス出口通路(27)と、前記第1の管(15)と前記第2の管(16)との間にある第1の隙間(17)と、前記第3の管(24)と前記第2の管(16)との間にある第2の隙間(25)と、前記第4の管(35)と前記第5の管(36)との間にある第6の隙間(40)と、前記第5の管(36)を横切って配置されたベンチュリ管(41、52)とを含み、
    前記第1の隙間(17)は、前記第6の隙間(40)と連通しており、前記第2の隙間(25)は、前記排ガス出口通路(27)と連通しており、前記ベンチュリ管(41、52)の入口は、前記第6の隙間(40)と連通しており、前記ベンチュリ管(41、52)の出口は、前記排ガス出口通路(27)と連通しており、
    前記熱交換器(13)と前記バーナ(11)との間に接続パイプ(42)をさらに備える、ラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリ。
  2. 燃焼用空気が前記第1の管(15)に入ることを可能にする円形穴(21)を中央に備えた円形形状のプレート(20)と、前記プレート(20)に対向する第3の隙間(30)とをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載のバーナアセンブリ。
  3. 前記プレート(20)に固定されている第1の外側円形構造(22)と、前記第1の円形構造(22)と同軸の第2の内側円形構造(23)と、前記第2の円形構造(23)と前記第1の円形構造(22)との間にある第4の隙間(31)とをさらに備え、
    前記第2の管(16)は、前記第1の円形構造(22)に固定されていることを特徴とする、請求項2に記載のバーナアセンブリ。
  4. 前記第3の管(24)は、前記第1の円形構造(22)に固定されていることを特徴とする、請求項3に記載のバーナアセンブリ。
  5. 前記第4の管(35)は、前記第1の外側円形構造(22)に対して垂直に固定されていることを特徴とする、請求項3に記載のバーナアセンブリ。
  6. 前記第5の管(36)は、排ガス出口パイプ(37)を支持していることを特徴とする、請求項5に記載のバーナアセンブリ。
  7. 前記第1の隙間(17)は、前記第3の隙間(30)、前記第4の隙間(31)、及び前記第6の隙間(40)と連通していることを特徴とする、請求項5に記載のバーナアセンブリ。
  8. 前記第2の隙間(25)は、前記第5の隙間(26)及び前記排ガス出口通路(27)と連通していることを特徴とする、請求項5に記載のバーナアセンブリ。
  9. バーナ(11)の熱交換器(13)であって、当該熱交換器(13)は、接続パイプ(42)を介して前記バーナ(11)に接続されており、
    第1の内管(15)と、前記第1の管(15)と同軸かつその外側に位置する第2の伝熱管(16)と、前記第2の管(16)と同軸かつその外側に位置する第3の管(24)と、前記第1の管(15)に対して垂直に配置された第4の管(35)と、前記第4の管(35)と同軸かつその内側に位置する第5の管(36)と、前記第5の管(36)の内部に配置された排ガス出口通路(27)と、前記第1の管(15)と前記第2の管(16)との間にある第1の隙間(17)と、前記第3の管(24)と前記第2の管(16)との間にある第2の隙間(25)と、前記第4の管(35)と前記第5の管(36)との間にある第6の隙間(40)と、前記第5の管(36)を横切って配置されたベンチュリ管(41、52)とを含み、
    前記第1の隙間(17)は、前記第6の隙間(40)と連通しており、前記第2の隙間(25)は、前記排ガス出口通路(27)と連通しており、前記ベンチュリ管(41、52)の入口は、前記第6の隙間(40)と連通しており、前記ベンチュリ管(41、52)の出口は、前記排ガス出口通路(27)と連通している熱交換器。
JP2021545663A 2019-02-05 2020-01-27 ラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリ Active JP7358489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102019000001633 2019-02-05
IT102019000001633A IT201900001633A1 (it) 2019-02-05 2019-02-05 Gruppo bruciatore recuperativo a tubo radiante
PCT/IB2020/050603 WO2020161559A1 (en) 2019-02-05 2020-01-27 Radiant tube recuperative burner assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022519625A true JP2022519625A (ja) 2022-03-24
JP7358489B2 JP7358489B2 (ja) 2023-10-10

Family

ID=66286823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021545663A Active JP7358489B2 (ja) 2019-02-05 2020-01-27 ラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11300289B2 (ja)
EP (1) EP3921575B1 (ja)
JP (1) JP7358489B2 (ja)
KR (1) KR102591900B1 (ja)
CN (1) CN113383194A (ja)
IT (1) IT201900001633A1 (ja)
WO (1) WO2020161559A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT407667B (de) * 1997-06-02 2001-05-25 Vaillant Gmbh Heizeinrichtung zum verbrennen eines gasförmigen brennstoff-luft-gemisches
JP3589389B2 (ja) 1998-12-28 2004-11-17 株式会社オットー 低noxラジアントチューブバーナ
US7104787B2 (en) 2004-05-06 2006-09-12 Eclipse, Inc. Apparatus for radiant tube exhaust gas entrainment
BRPI0918154B1 (pt) 2008-09-10 2020-01-07 Fives Stein Recuperador de calor para queimador com tubo radiante
CN201582821U (zh) * 2009-12-29 2010-09-15 中冶南方(武汉)威仕工业炉有限公司 辐射管间接加热装置
CN101963363B (zh) * 2010-10-15 2011-12-07 陆守祥 辐射管换热器
JP5767020B2 (ja) 2011-05-25 2015-08-19 Jfeスチール株式会社 空気予熱器
JP5687163B2 (ja) 2011-09-08 2015-03-18 東邦瓦斯株式会社 ラジアントチューブバーナ
CN202350082U (zh) * 2011-12-08 2012-07-25 中冶南方(武汉)威仕工业炉有限公司 空气喷射卷吸回流烟气的辐射管燃烧装置用换热器
CN203703967U (zh) * 2014-01-16 2014-07-09 湖北大清捷能环保窑炉有限公司 一种自预热辐射管燃烧器
IT201600111870A1 (it) * 2016-11-07 2018-05-07 Esa S P A Bruciatore autorecuperativo
CN206724171U (zh) * 2017-04-11 2017-12-08 中冶华天工程技术有限公司 一种燃用焦炉煤气自身预热式辐射管燃烧装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3921575C0 (en) 2023-08-23
IT201900001633A1 (it) 2020-08-05
KR20210123366A (ko) 2021-10-13
US11300289B2 (en) 2022-04-12
JP7358489B2 (ja) 2023-10-10
EP3921575B1 (en) 2023-08-23
WO2020161559A1 (en) 2020-08-13
EP3921575A1 (en) 2021-12-15
CN113383194A (zh) 2021-09-10
KR102591900B1 (ko) 2023-10-19
US20220042678A1 (en) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4306858A (en) Recuperative heating unit for industrial furnace
US20220275932A1 (en) Low nox, high efficiency, high temperature, staged recirculating burner and radiant tube combustion system
RU2494309C2 (ru) Рекуператор для радиационной трубчатой горелки
CN104266190B (zh) 富氧无焰燃气燃烧器及其控制方法
US3163202A (en) Burner for industrial furnaces and the like
CN104696965A (zh) 一种直流式弥散燃烧的管式加热炉系统及燃烧器
CN109539258A (zh) 一种可调烟气回流量的低NOx辐射管燃烧系统
JPH064171Y2 (ja) ラジアントチユ−ブ
JP2022519625A (ja) ラジアントチューブ熱交換器付バーナアセンブリ
CN109556110A (zh) 用于产生热水或蒸汽的锅炉
RU2792302C2 (ru) Узел рекуперативной горелки с радиационной трубой
TWI649517B (zh) Burner structure
JP2002349807A (ja) シングルエンド型ラジアントチューブ装置
CN219244308U (zh) 一种辐射管加热装置
CN109737396A (zh) 多模式直流分级配风燃油低NOx燃烧方法及其装置
US20230213182A1 (en) Low nox gas burner with cooled flue gas recycle
JP3606310B2 (ja) 予混合旋回燃焼器
SE2250969A1 (en) A gas heater assembly for a gas heating process and a system for a gas heating process
NL1014789C2 (nl) Thermix -Low-NOx, thermisch NOx reducerend toestel met sterk energiebesparende werking bij vuurgangvlampijp ketels en vuurhaarden.
CN109812976A (zh) 一种燃气壁挂炉和锅炉的多重冷凝结构
KR20200037798A (ko) 유동 협소부를 갖는 석탄 노즐
JPH07318003A (ja) 多管式貫流ボイラ
JP2000291908A (ja) 火 口
JPH0534004A (ja) 窒素酸化物低発生給湯器
JPH05248605A (ja) ラジアントチューブ型加熱装置およびその加熱装置における燃焼方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7358489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150