JP2022516626A - セカンダリセルのためのビーム障害回復機構 - Google Patents
セカンダリセルのためのビーム障害回復機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022516626A JP2022516626A JP2021538687A JP2021538687A JP2022516626A JP 2022516626 A JP2022516626 A JP 2022516626A JP 2021538687 A JP2021538687 A JP 2021538687A JP 2021538687 A JP2021538687 A JP 2021538687A JP 2022516626 A JP2022516626 A JP 2022516626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- preferred beam
- primary cell
- secondary cell
- report
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title abstract description 17
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 121
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 88
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 47
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 19
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000009471 action Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 4
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000012549 training Methods 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 208000037918 transfusion-transmitted disease Diseases 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/20—Selecting an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/08—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
- H04B7/0868—Hybrid systems, i.e. switching and combining
- H04B7/088—Hybrid systems, i.e. switching and combining using beam selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0602—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
- H04B7/0608—Antenna selection according to transmission parameters
- H04B7/061—Antenna selection according to transmission parameters using feedback from receiving side
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0686—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
- H04B7/0695—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/24—Cell structures
- H04W16/28—Cell structures using beam steering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/06—Reselecting a communication resource in the serving access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/30—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
- H04W36/304—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to measured or perceived resources with higher communication quality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/34—Reselection control
- H04W36/36—Reselection control by user or terminal equipment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/046—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/542—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/19—Connection re-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
- H04L5/001—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/08—Reselecting an access point
- H04W36/085—Reselecting an access point involving beams of access points
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2019年1月3日に出願した米国仮特許出願第62/787,937号の利益および優先権を主張する、2019年12月26日に出願した米国特許出願第16/727,678号の優先権を主張し、それらの出願の全体が参照により本明細書に明確に組み込まれる。
図1は、本開示の態様が実行され得る例示的なワイヤレス通信ネットワーク100を示す。たとえば、ワイヤレス通信ネットワーク100は、ニューラジオ(NR)または5Gネットワークであり得る。図1に示すように、ワイヤレス通信ネットワーク100内のセル102a内のユーザ機器(UE)120など、UEは、ワイヤレス通信ネットワーク100内の基地局(BS)110aなど、サービングBSと通信する。UE120は、BS110aに対するアップリンク送信のための複数の送信構成(たとえば、アンテナアレイ/パネルおよび/またはビーム)で構成され得る。いくつかの態様では、BS110aは、セカンダリセルを介したUE120へのダウンリンク(DL)送信を構成し得る。たとえば、セカンダリセルは、ユーザ機器(UE)に対するダウンリンク(DL)送信のためだけに構成され得る。したがって、ビーム障害の際に、セル回復は、SCell回復モジュールを使用してプライマリセルを介して実行され得る。たとえば、UEは、セカンダリセルのビーム障害を検出するために障害検出リソースを監視し、検出の際に、プライマリセルを介して指示を基地局に送ることができる。プライマリセルは、その場合、セカンダリセルに対するビームフォーミング動作を構成し得る。たとえば、基地局は、プライマリセルを介した通信のための好ましいビームの報告を要求し得る。UEは、図1に示すように、ビームフォーミングトレーニングモジュールを介してセカンダリセルを介して通信するための好ましいビームを判定し得る。UEは、プライマリセルを介して好ましいビームを示す報告を基地局に送信し得、その後に、UEへのDL通信のためのセカンダリセルのアクティブ化および再構成が続く。
第5世代(5G)ワイヤレス技術に関するなど、いくつかのシステムにおいて、プライマリセル(PCell)(たとえば、周波数範囲1(FR1))およびセカンダリセル(SCell)は、ユーザ機器(UE)と通信するために使用され得る。ダウンリンク(DL)に依存するトラフィックを用いるシナリオなど、場合によっては、SCellは、順方向リンク(DL)のみを有し得る。本開示のいくつかの態様は、ビーム対応仮説を有するSCell(周波数範囲2(FR2))にも適用可能である。たとえば、本明細書で説明する態様は、DLに対して使用される受信ビームがアップリンク(UL)に対するビームと同じであると仮定され得るビーム相反性に対して使用され得る。したがって、好ましいDLビームの判定の際に、DLビームはUL通信のためにも使用され得る。
第1の態様では、ワイヤレス通信のための方法は、ユーザ機器(UE)において、セカンダリセルを介して少なくとも1つのパイロット信号を受信するステップと、プライマリセルを介して、セカンダリセルを介した通信のための少なくとも1つの好ましいビームの報告をトリガする第1のメッセージを受信するステップと、少なくとも1つのパイロット信号に基づいて、好ましいビームを判定するステップと、プライマリセルを介して、少なくとも1つの好ましいビームを示す報告を送信するステップと、セカンダリセルを介して、かつ好ましいビームを介して、データを通信するステップとを含む。
102a マクロセル
102b マクロセル
102c マクロセル
102x ピコセル
102y フェムトセル
102z フェムトセル
110 BS、基地局(BS)
110a BS
110b BS
110c BS
110r 中継局
110x BS
110y BS
110z BS
120 UE、ユーザ機器(UE)、ユーザ端末
120r UE
120x UE
120y UE
130 ネットワークコントローラ
200 分散RAN
202 アクセスノードコントローラ(ANC)、ANC
204 次世代コアネットワーク(NG-CN)
206 5Gアクセスノード(AN)
208 TRP、DU
210 次世代アクセスノード(NG-AN)
300 分散RAN
302 集中型コアネットワークユニット(C-CU)
304 集中型RANユニット(C-RU)
306 DU
412 データソース
420 送信プロセッサ、プロセッサ
430 TX MIMOプロセッサ、送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ
432 変調器
432a~432t 復調器/変調器
434 アンテナ
434a~434t アンテナ
436 MIMO検出器
438 受信プロセッサ、プロセッサ
439 データシンク
440 コントローラ/プロセッサ
442 メモリ
444 スケジューラ
452a~452r アンテナ
454 復調器
454a~454r 復調器/変調器(DEMOD)
456 MIMO検出器
458 受信プロセッサ、プロセッサ
460 データシンク
462 データソース
464 送信プロセッサ、プロセッサ
466 TX MIMOプロセッサ、プロセッサ
480 コントローラ/プロセッサ
482 メモリ
500 図
505-a 第1のオプション
505-b 第2のオプション
510 RRCレイヤ
515 PDCPレイヤ
520 RLCレイヤ
525 MACレイヤ
530 PHYレイヤ
600 フレームフォーマット
700 動作
800 動作
900 動作
904 メッセージ
906 メッセージ、PDCCHトリガメッセージ
908 L1報告
910 メッセージ
922 PCell
924 SCell
1000 通信デバイス
1002 処理システム
1004 プロセッサ
1006 バス
1008 トランシーバ
1010 アンテナ
1012 コンピュータ可読媒体/メモリ
1015 コード
1017 コード
1019 コード
1021 コード
1023 コード
1014 回路
1016 回路
1018 回路
1020 回路
1022 回路
1100 通信デバイス
1102 処理システム
1104 プロセッサ
1108 トランシーバ
1110 アンテナ
1112 コンピュータ可読媒体/メモリ
1114 コード
1115 回路
1116 コード
1117 回路
1118 コード
1119 回路
Claims (30)
- ワイヤレス通信のための方法であって、
ユーザ機器(UE)において、セカンダリセルを介して少なくとも1つのパイロット信号を受信するステップと、
プライマリセルを介して、前記セカンダリセルを介した通信のための少なくとも1つの好ましいビームの報告をトリガする第1のメッセージを受信するステップと、
前記少なくとも1つのパイロット信号に基づいて、前記好ましいビームを判定するステップと、
前記プライマリセルを介して、前記少なくとも1つの好ましいビームを示す報告を送信するステップと、
前記セカンダリセルを介して、かつ前記好ましいビームを介して、データを通信するステップと
を含む、方法。 - 前記少なくとも1つのパイロット信号が複数のビームに関連付けられ、前記好ましいビームが、前記UEにおいて最高品質で受信される前記複数のビームのうちの1つに対応する、請求項1に記載の方法。
- 1つまたは複数のチャネル測定が前記セカンダリセルに対して実行されることになるかどうかを検出するステップと、
前記プライマリセルを介して、前記検出に基づいて、前記1つまたは複数のチャネル測定が実行されることになるという指示を送信するステップであって、前記好ましいビームの前記報告をトリガする前記第1のメッセージが、前記プライマリセルへの前記指示の前記送信の後、受信される、送信するステップと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記1つまたは複数のチャネル測定が実行されることになるという前記指示の送信から開始してプリセットされた時間窓中に前記第1のメッセージを監視するステップをさらに含む、請求項3に記載の方法。
- 前記1つまたは複数のチャネル測定が実行されることになるかどうかの前記検出が、前記セカンダリセルに対するビーム障害を検出するステップを含む、請求項3に記載の方法。
- 前記第1のメッセージを符号化するために使用されるスクランブリングシーケンスが、前記少なくとも1つの好ましいビームを報告するように前記UEに示す、請求項1に記載の方法。
- 前記第1のメッセージが復号される探索空間が、前記少なくとも1つの好ましいビームを報告するように前記UEに示す、請求項1に記載の方法。
- 前記第1のメッセージが、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記第1のメッセージが、前記少なくとも1つの好ましいビームを報告するように前記UEに示す、1つまたは複数のビットを有するダウンリンク制御情報(DCI)を含む、請求項1に記載の方法。
- 送信構成状態のアクティブ化を確認する第2のメッセージを前記プライマリセルから受信するステップであって、前記データが、前記送信構成状態に従って前記好ましいビームを介して通信される、受信するステップ
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記プライマリセルを介して受信される前記第2のメッセージが、前記セカンダリセルに関連するセル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI)でスクランブルされたPDCCHを含む、請求項10に記載の方法。
- 前記第2のメッセージが、前記プライマリセルの制御リソースセットを介して受信される、請求項10に記載の方法。
- 前記第1のメッセージの受信から開始してプリセットされた時間窓中に前記第2のメッセージを監視するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
- 前記第2のメッセージが、前記送信構成状態の前記確認を示す媒体アクセス制御(MAC)-制御要素(CE)を含む、請求項10に記載の方法。
- 前記データが、前記MAC-CEが受信された後、前記送信構成状態に従って前記セカンダリセルを介して通信される、請求項14に記載の方法。
- 前記MAC-CEの受信から開始してプリセットされた時間窓またはプリセットされた数のスロットの後、データ通信のための前記送信構成状態をアクティブ化するステップをさらに含む、請求項15に記載の方法。
- ワイヤレス通信のための方法であって、
プライマリセルを介して、セカンダリセルを介した通信のための少なくとも1つの好ましいビームの報告をユーザ機器(UE)によってトリガする第1のメッセージを送信するステップと、
前記プライマリセルを介して、前記少なくとも1つの好ましいビームを示す報告を前記UEから受信するステップと、
前記UEとの前記セカンダリセルを介した通信のための前記好ましいビームに従って、送信構成状態を構成するステップと
を含む、方法。 - 前記プライマリセルを介して、1つまたは複数のチャネル測定が実行されることになるという指示を前記UEから受信するステップであって、前記好ましいビームの前記報告をトリガする前記第1のメッセージが、前記指示の前記受信に応じて送信される、受信するステップ
をさらに含む、請求項17に記載の方法。 - 前記送信構成状態を構成するステップが、前記プライマリセルを介して、前記送信構成状態のアクティブ化を確認する第2のメッセージを送信するステップであって、前記第2のメッセージが、前記第1のメッセージの送信から開始してプリセットされた時間窓中に送信される、送信するステップを含む、請求項17に記載の方法。
- 前記第1のメッセージが、前記1つまたは複数のチャネル測定が実行されることになるという指示の受信から開始してプリセットされた時間窓中に送信される、請求項17に記載の方法。
- 前記第1のメッセージを符号化するために使用されるスクランブリングシーケンスが、前記少なくとも1つの好ましいビームを報告するように前記UEに示す、請求項17に記載の方法。
- 前記第1のメッセージが符号化される探索空間が、前記少なくとも1つの好ましいビームを報告するように前記UEに示す、請求項17に記載の方法。
- 前記第1のメッセージが、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を含む、請求項17に記載の方法。
- 前記第1のメッセージが、前記少なくとも1つの好ましいビームを報告するように前記UEに示す、1つまたは複数のビットを有するダウンリンク制御情報(DCI)を含む、請求項17に記載の方法。
- 前記送信構成状態を構成するステップが、前記プライマリセルを介して、前記送信構成状態のアクティブ化を確認する第2のメッセージを送信するステップを含む、請求項17に記載の方法。
- 前記プライマリセルを介して送信された前記第2のメッセージが、前記セカンダリセルに関連するセル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI)でスクランブルされたPDCCHを含む、請求項25に記載の方法。
- 前記第2のメッセージが、前記プライマリセルの制御リソースセットを介して送信される、請求項25に記載の方法。
- 前記第2のメッセージが、前記送信構成状態の前記確認を示す媒体アクセス制御(MAC)-制御要素(CE)を含む、請求項25に記載の方法。
- ワイヤレス通信のための装置であって、
トランシーバであって、
ユーザ機器(UE)において、セカンダリセルを介して少なくとも1つのパイロット信号を受信し、
プライマリセルを介して、前記セカンダリセルを介した通信のための少なくとも1つの好ましいビームの報告をトリガする第1のメッセージを受信する
ように構成されたトランシーバと、
前記トランシーバに結合され、前記少なくとも1つのパイロット信号に基づいて、前記好ましいビームを判定するように構成された、プロセッサと
を含み、前記トランシーバが、
前記プライマリセルを介して、前記少なくとも1つの好ましいビームを示す報告を送信し、
前記セカンダリセルを介して、かつ前記好ましいビームを介して、データを通信する
ようにさらに構成される、装置。 - ワイヤレス通信のための装置であって、
トランシーバであって、
プライマリセルを介して、セカンダリセルを介した通信のための少なくとも1つの好ましいビームについてのユーザ機器(UE)による報告をトリガする第1のメッセージを送信し、
前記プライマリセルを介して、前記少なくとも1つの好ましいビームを示す報告を前記UEから受信する
ように構成されたトランシーバと、
前記トランシーバに結合され、前記UEとの前記セカンダリセルを介した通信のための前記好ましいビームに従って、送信構成状態を構成するように構成された、プロセッサと
を含む、装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024091589A JP2024107132A (ja) | 2019-01-03 | 2024-06-05 | セカンダリセルのための回復機構 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962787937P | 2019-01-03 | 2019-01-03 | |
US62/787,937 | 2019-01-03 | ||
US16/727,678 US11018750B2 (en) | 2019-01-03 | 2019-12-26 | Recovery mechanism for secondary cell |
US16/727,678 | 2019-12-26 | ||
PCT/US2019/068744 WO2020142375A1 (en) | 2019-01-03 | 2019-12-27 | Beam failure recovery mechanism for secondary cell |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024091589A Division JP2024107132A (ja) | 2019-01-03 | 2024-06-05 | セカンダリセルのための回復機構 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022516626A true JP2022516626A (ja) | 2022-03-01 |
JPWO2020142375A5 JPWO2020142375A5 (ja) | 2023-06-22 |
JP7502302B2 JP7502302B2 (ja) | 2024-06-18 |
Family
ID=71405315
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021538687A Active JP7502302B2 (ja) | 2019-01-03 | 2019-12-27 | セカンダリセルのためのビーム障害回復機構 |
JP2024091589A Pending JP2024107132A (ja) | 2019-01-03 | 2024-06-05 | セカンダリセルのための回復機構 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024091589A Pending JP2024107132A (ja) | 2019-01-03 | 2024-06-05 | セカンダリセルのための回復機構 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US11018750B2 (ja) |
EP (1) | EP3906729A1 (ja) |
JP (2) | JP7502302B2 (ja) |
KR (1) | KR20210110594A (ja) |
CN (2) | CN118612846A (ja) |
BR (1) | BR112021012656A2 (ja) |
SG (1) | SG11202106962VA (ja) |
WO (1) | WO2020142375A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL3562177T3 (pl) * | 2016-12-20 | 2023-09-18 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | Sposób i urządzenie do przesyłania informacji systemowych |
US11018750B2 (en) | 2019-01-03 | 2021-05-25 | Qualcomm Incorporated | Recovery mechanism for secondary cell |
US11240863B2 (en) | 2019-01-11 | 2022-02-01 | Qualcomm Incorporated | Autonomous transmission configuration updating |
KR20230050367A (ko) * | 2020-09-15 | 2023-04-14 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 빔 보고 방법 및 장치 |
US11736341B2 (en) * | 2021-02-05 | 2023-08-22 | Qualcomm Incorporated | Beam failure indications between sidelink user equipments |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5035253B2 (ja) * | 2007-02-08 | 2012-09-26 | 富士通株式会社 | 基地局装置、移動通信システム及びセル選択通信方法 |
US8934395B2 (en) * | 2008-10-24 | 2015-01-13 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for uplink network MIMO in a wireless communication system |
CN102396280B (zh) * | 2009-04-09 | 2013-04-17 | 华为技术有限公司 | 一种随机接入方法、演进基站及终端设备 |
US8548511B2 (en) * | 2010-06-21 | 2013-10-01 | Qualcomm Incorporated | Energy saving mode with maintained number of advertised transmit antennas |
US8837304B2 (en) * | 2011-04-08 | 2014-09-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Devices for multi-group communications |
US20160242182A1 (en) * | 2015-02-12 | 2016-08-18 | Qualcomm Incorporated | Techniques for selecting uplink transmit antenna in multiple connectivity wireless communications |
US10904940B2 (en) * | 2018-03-30 | 2021-01-26 | Comcast Cable Communications, Llc | Configuration for beam failure recovery |
US11356956B2 (en) | 2015-06-20 | 2022-06-07 | Ofinno, Llc | Uplink power control in a wireless device |
US10542545B2 (en) * | 2017-02-06 | 2020-01-21 | Mediatek Inc. | Beam failure recovery mechanism for multi-beam operation |
US11539421B2 (en) | 2017-03-09 | 2022-12-27 | Lg Electronics Inc. | Method for recovering beam in wireless communication system and device therefor |
US20180269956A1 (en) | 2017-03-14 | 2018-09-20 | Qualcomm Incorporated | Techniques and apparatuses for beam management |
CN110226343B (zh) * | 2017-03-24 | 2021-11-09 | 瑞典爱立信有限公司 | 无线设备、无线电网络节点以及在其中执行的用于处理无线通信网络中的通信的方法 |
CN108810922B (zh) * | 2017-05-03 | 2021-02-23 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法及终端、基站 |
US20210204346A1 (en) | 2017-05-03 | 2021-07-01 | Idac Holdings, Inc. | Beam recovery mechanism |
CN108882327B (zh) * | 2017-05-15 | 2020-06-19 | 维沃移动通信有限公司 | 波束失败处理方法、辅基站失败处理方法及终端 |
CN111034338A (zh) * | 2017-06-23 | 2020-04-17 | 华为技术有限公司 | 统一rlf检测、nr中的多波束rlm和全分集bfr机制 |
EP3665792A1 (en) | 2017-08-09 | 2020-06-17 | IDAC Holdings, Inc. | Methods and systems for beam recovery and management |
US11291068B2 (en) * | 2017-08-11 | 2022-03-29 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Radio network node, wireless device and methods performed therein |
CN111316706B (zh) * | 2017-11-14 | 2022-03-18 | 鸿颖创新有限公司 | 用于具有多分量载波的网络辅助传输的方法、设备和系统 |
KR102343136B1 (ko) * | 2017-11-16 | 2021-12-27 | 베이징 시아오미 모바일 소프트웨어 컴퍼니 리미티드 | 대역폭 부분에서의 채널 상태 정보 리포트 |
US11212860B2 (en) * | 2017-11-29 | 2021-12-28 | Qualcomm Incorporated | Determining beam candidates for transmitting beam failure recovery signal |
US11050478B2 (en) * | 2017-12-19 | 2021-06-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for beam reporting in next generation wireless systems |
US11444676B2 (en) | 2017-12-27 | 2022-09-13 | Ntt Docomo, Inc. | User terminal and radio communication method |
US11115892B2 (en) | 2018-02-15 | 2021-09-07 | Ofinno, Llc | Beam failure information for radio configuration |
EP3780852B1 (en) * | 2018-03-28 | 2023-02-15 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | Information transmission method and information transmission device |
US11039350B2 (en) | 2018-04-02 | 2021-06-15 | Comcast Cable Communications, Llc | Beam failure recovery |
PL3777288T3 (pl) | 2018-04-13 | 2024-02-19 | Nokia Technologies Oy | Grupowanie komórek do zarządzania wiązką |
CN112534844B (zh) * | 2018-08-03 | 2024-04-09 | 联想(新加坡)私人有限公司 | 指示在不活跃状态下的无线能力改变 |
EP3648368A1 (en) * | 2018-10-31 | 2020-05-06 | Comcast Cable Communications, LLC | Beam management for cells in wireless communications |
US11018750B2 (en) | 2019-01-03 | 2021-05-25 | Qualcomm Incorporated | Recovery mechanism for secondary cell |
-
2019
- 2019-12-26 US US16/727,678 patent/US11018750B2/en active Active
- 2019-12-27 WO PCT/US2019/068744 patent/WO2020142375A1/en unknown
- 2019-12-27 CN CN202410548815.7A patent/CN118612846A/zh active Pending
- 2019-12-27 JP JP2021538687A patent/JP7502302B2/ja active Active
- 2019-12-27 BR BR112021012656-2A patent/BR112021012656A2/pt unknown
- 2019-12-27 EP EP19843045.6A patent/EP3906729A1/en active Pending
- 2019-12-27 KR KR1020217020163A patent/KR20210110594A/ko unknown
- 2019-12-27 SG SG11202106962VA patent/SG11202106962VA/en unknown
- 2019-12-27 CN CN201980087921.7A patent/CN113273253B/zh active Active
-
2020
- 2020-02-20 US US16/796,480 patent/US10992369B2/en active Active
-
2021
- 2021-05-21 US US17/327,094 patent/US11552694B2/en active Active
-
2022
- 2022-12-15 US US18/066,588 patent/US12028148B2/en active Active
-
2024
- 2024-06-05 JP JP2024091589A patent/JP2024107132A/ja active Pending
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
CATT: "Discussion on enhancements on MIMO for NR", 3GPP TSG RAN #82 RP-182349, JPN6023045164, 13 December 2018 (2018-12-13), ISSN: 0005189425 * |
NEC: "Discussion on Beam Failure Recovery", 3GPP TSG RAN WG1 #95 R1-1812646, JPN6023045163, 16 November 2018 (2018-11-16), ISSN: 0005189424 * |
QUALCOMM INCORPORATED: "Enhancements on Multi-beam Operation", 3GPP TSG RAN WG1 #95 R1-1813443, JPN6023045162, 16 November 2018 (2018-11-16), ISSN: 0005189423 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200220609A1 (en) | 2020-07-09 |
JP7502302B2 (ja) | 2024-06-18 |
CN113273253B (zh) | 2024-05-14 |
JP2024107132A (ja) | 2024-08-08 |
WO2020142375A1 (en) | 2020-07-09 |
US20230122288A1 (en) | 2023-04-20 |
US20200220608A1 (en) | 2020-07-09 |
BR112021012656A2 (pt) | 2021-09-08 |
US11552694B2 (en) | 2023-01-10 |
KR20210110594A (ko) | 2021-09-08 |
EP3906729A1 (en) | 2021-11-10 |
US10992369B2 (en) | 2021-04-27 |
CN118612846A (zh) | 2024-09-06 |
US20210351836A1 (en) | 2021-11-11 |
US12028148B2 (en) | 2024-07-02 |
SG11202106962VA (en) | 2021-07-29 |
CN113273253A (zh) | 2021-08-17 |
US11018750B2 (en) | 2021-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6932266B2 (ja) | 帯域幅部分(bwp)の切替えに伴う動作 | |
JP7086186B2 (ja) | Rmsi pdcch送信および監視のための技法 | |
US11184806B2 (en) | Configuration enhancement in handover | |
EP3656171B1 (en) | Beam indication during random access channel (rach) procedure | |
US20210021329A1 (en) | Considerations on beam failure detection and recovery with multiple transmitter receiver points | |
JP7295813B2 (ja) | 物理ブロードキャストチャネル(pbch)送信のための復調基準信号(dmrs)シーケンス生成およびリソースマッピング | |
JP2023106492A (ja) | 基準信号設計 | |
JP2020528697A (ja) | 非周期的ビーム障害回復(bfr)トリガによって拡張される無線リンク障害(rlf)手順のためのパラメータ調整 | |
JP2020527886A (ja) | モビリティのための同期信号送信 | |
JP2020530679A (ja) | キャリアアグリゲーションにおけるsrsアンテナ切替えのための方法および装置 | |
KR20200006542A (ko) | 부대역 및 간섭 측정을 사용한 무선 링크 모니터링 | |
US20200154412A1 (en) | Physical downlink control channel limit for dual connectivity | |
JP6928176B2 (ja) | 補助アップリンクキャリアを用いた効率的なデータスケジューリング | |
EP3824582B1 (en) | Cross-carrier sounding with aperiodic channel state information reference signals (csi-rs) | |
US20200382253A1 (en) | Delayed sounding reference signal (srs) transmission | |
JP7502302B2 (ja) | セカンダリセルのためのビーム障害回復機構 | |
US10965420B2 (en) | Information combining across beams | |
JP2020528688A (ja) | ニューラジオにおける復調基準信号および同期信号の多重化 | |
JP2020537407A (ja) | キャリア依存ランダムアクセスチャネル(rach)応答探索空間 | |
US20240364409A1 (en) | Recovery mechanism for secondary cell |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7502302 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |