JP2022514434A - エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための加熱組立品および方法 - Google Patents

エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための加熱組立品および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022514434A
JP2022514434A JP2021540923A JP2021540923A JP2022514434A JP 2022514434 A JP2022514434 A JP 2022514434A JP 2021540923 A JP2021540923 A JP 2021540923A JP 2021540923 A JP2021540923 A JP 2021540923A JP 2022514434 A JP2022514434 A JP 2022514434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
susceptor
aerosol
assembly
heating
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021540923A
Other languages
English (en)
Inventor
イハル ニコラエヴィッチ ジノヴィク
イレーヌ タウリノ
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2022514434A publication Critical patent/JP2022514434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/105Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/46Shape or structure of electric heating means
    • A24F40/465Shape or structure of electric heating means specially adapted for induction heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/20Cigarettes specially adapted for simulated smoking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/51Arrangement of sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/57Temperature control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/06Control, e.g. of temperature, of power
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/105Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
    • H05B6/108Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor for heating a fluid
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/36Coil arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/36Coil arrangements
    • H05B6/362Coil arrangements with flat coil conductors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2206/00Aspects relating to heating by electric, magnetic, or electromagnetic fields covered by group H05B6/00
    • H05B2206/02Induction heating
    • H05B2206/023Induction heating using the curie point of the material in which heating current is being generated to control the heating temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

本発明は、エアロゾル形成基体を動作温度に誘導的に加熱するための誘導加熱組立品に関する。加熱組立品は、サセプタ組立品を誘導的に加熱するための交流電磁場を発生させるように構成された、DC電源に接続された誘導源を備える。サセプタ組立品は、第一のサセプタ材料を含む第一のサセプタと、動作温度より低いキュリー温度を有する第二のサセプタ材料を含む第二のサセプタとを備える。さらに、加熱組立品は、誘導源およびDC電源に動作可能に接続されたコントローラを備える。コントローラは、サセプタ組立品の実際の温度を示すサセプタ組立品の実際の見かけの抵抗を決定してサセプタ組立品の予熱中に生じる見かけの抵抗の最小値を決定し、そして、実際の見かけの抵抗が、見かけの抵抗の決定された最小値に加えて、エアロゾル形成基体の動作温度への加熱を制御するための見かけの抵抗の所定のオフセット値に対応するように、誘導源の動作を制御するように構成される。本発明はさらに、エアロゾル発生装置、エアロゾル発生システム、およびこのような加熱組立品が関与するエアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための方法に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための誘導加熱組立品および方法に関する。本発明は、エアロゾル発生装置と、このような誘導加熱組立品を備えるエアロゾル発生システムとにさらに関する。
加熱時に吸入可能なエアロゾルを形成することができるエアロゾル形成基体の誘導加熱に基づくエアロゾル発生システムは、先行技術から一般的に公知である。エアロゾル形成基体を加熱するために、このようなシステムは、誘導源およびサセプタを含む誘導加熱組立品を備えてもよい。誘導源は、熱を発生する渦電流またはヒステリシス損失のうちの少なくとも一つをサセプタ内に誘起する交流電磁場を発生するように構成される。誘導源は典型的にはエアロゾル発生装置の一部であるが、サセプタは、装置の一部であるか、または誘導源を含むエアロゾル発生装置内に受容されるように構成されたエアロゾル発生物品の一体型の部分のいずれかであってもよい。いずれの場合においても、サセプタは、システムの動作中に、基板と熱的に近接するか、または直接物理的に接触するように配置される。
基体の温度を制御するために、異なる材料で作製された第一のサセプタおよび第二のサセプタを備えるサセプタ組立品が提案されてきた。第一のサセプタ材料は、熱損失に関して、それ故に加熱効率に関して最適化されている。対照的に、第二のサセプタ材料は温度マーカーとして使用される。このために、第二のサセプタ材料は、サセプタ組立品の所定の動作温度に対応するキュリー温度を有するように選ばれる。そのキュリー温度にて、第二のサセプタの磁性は強磁性またはフェリ磁性から常磁性に変化し、その電気抵抗の一時的な変化が伴う。それ故に、誘導源によって吸収された電流の対応する変化を監視することによって、第二のサセプタ材料がそのキュリー温度に達した時に、およびそれ故に、所定の動作温度に達した時に、その変化を検知することができる。
しかしながら、誘導源によって吸収される電流の変化を監視するとき、第二のサセプタ材料がそのキュリー温度に達したときの状況と、電流が同様の特性変化を示す間、ユーザーが吸煙(特に、最初の吸煙)するときの状況とを区別するのが困難である場合がある。ユーザーの吸煙中の電流の変化は、ユーザーが吸煙する時、空気がエアロゾル発生物品を通して引き込まれることによって引き起こされるサセプタ組立品の冷却に起因する。冷却は、サセプタ組立品の電気抵抗の一時的な変化に影響する。これは次に、誘導源によって吸収される電流の対応する変化を引き起こす。典型的には、ユーザーの吸煙中のサセプタ組立品の冷却は、一時的に加熱電力を増加させることによってコントローラのように弱められる。しかしながら、このコントローラによって誘発される加熱電力の一時的な増加は、実際には、第二のサセプタ材料がそのキュリー温度に達したことによる、電流の監視された変化が、誤ってユーザーの吸煙と識別された場合、サセプタ組立品の望ましくない過熱を不利に引き起こす可能性がある。
従って、先行技術の解決策の利点を有しながらも、それらだけにとどまらない、エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための誘導加熱組立品および方法を有することが望ましいことになる。特に、改善された温度制御を可能にするエアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための誘導加熱組立品および方法を有することが望ましいことになる。
本発明によると、エアロゾル形成基体を動作温度に加熱するための誘導加熱組立品が提供されている。加熱組立品は、DC供給電圧およびDC供給電流を供給するように構成されたDC電源を備える。加熱組立品は、DC電源に接続され、かつ交流電磁場を発生させるように構成された誘導源をさらに備える。加熱組立品はまた、誘導源によって発生した交番磁界の影響下で、エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するためのサセプタ組立品も備える。サセプタ組立品は、第一のサセプタ材料を含む第一のサセプタを備える。サセプタ組立品はまた、動作温度より低いキュリー温度を有する第二のサセプタ材料を含む第二のサセプタも備える。さらに、加熱組立品は、誘導源およびDC電源に動作可能に接続されたコントローラを備える。コントローラは、DC電源から引き出されるDC供給電圧およびDC供給電流から、サセプタ組立品の実際の温度を示すサセプタ組立品の実際の見かけの抵抗を決定するように構成されている。コントローラは、室温で開始されて動作温度に向かうサセプタ組立品の予熱中に生じる見かけの抵抗の最小値を決定するようにさらに構成されている。さらに、コントローラは、実際の見かけの抵抗が、見かけの抵抗の決定された最小値に加えて、エアロゾル形成基体の動作温度への加熱を制御するための見かけの抵抗の所定のオフセット値に対応するように、閉ループ構成で誘導源の動作を制御するように構成されている。
本発明によると、室温で開始されるサセプタ組立品の予熱中に生じる見かけの抵抗の最小値は、ユーザーの吸煙として誤解されるリスクなしに、エアロゾル形成基体の加熱温度を制御するための温度マーカーとして確実に使用されうる。これは、サセプタ組立品の予熱中に、したがって、動作温度より低い温度範囲内で、抵抗が最小値を通過するという事実による。結果として、マーカー温度と動作温度との間には、ユーザーの吸煙中の抵抗の一時的変化が典型的に生じる、十分に大きな温度ギャップがある。したがって、エアロゾル形成基体は、望ましくない過熱から効果的に防ぐことができる。
本発明によれば、加熱温度の制御は、見かけの抵抗の所定のオフセット値を使用したオフセットロックまたはオフセット制御の原理に基づく。オフセット値は、マーカー温度で測定した見かけの抵抗と動作温度での見かけの抵抗とのギャップを埋める。有利なことに、これは、動作温度での見かけの抵抗の所定の目標値に基づいて加熱温度を直接制御することを避け、したがって、測定された抵抗特徴の誤った解釈を避けることを可能にする。
さらに、加熱温度のオフセット制御は、所望の動作温度における見かけの抵抗の測定された絶対値に基づく温度制御よりも安定性と信頼性が高い。これは、供給電圧および供給電流から決定された見かけの抵抗の測定された絶対値が、例えば、誘導源の電気回路の抵抗および様々な接触抵抗などの様々な要因に依存するという事実による。このような要因は、環境の影響を受けやすく、時間の経過とともに、および/または製造上の条件付きで、異なる誘導源と同じタイプのサセプタ組立品との間で変化しうる。有利なことに、このような影響は、見かけの抵抗の二つの測定された絶対値の間の差の値について実質的に相殺される。したがって、見かけの抵抗のオフセット値を使用して温度を制御すると、このような悪影響および変動が起こりにくい。
エアロゾル形成基体の加熱温度を動作温度に制御するための見かけの抵抗のオフセット値は、例えば、装置の製造中に、較正測定によって予め決定されうる。
第二のサセプタ材料のキュリー温度付近での最小値は、抵抗対温度プロファイルのグローバル最小値であることが好ましい。
本明細書で使用される場合、「室温から開始する」という用語は、第二のサセプタ材料のキュリー温度付近の最小値が、サセプタ組立品の室温からエアロゾル形成基体が加熱される動作温度までの加熱である、予熱中の抵抗対温度プロファイルで発生することを意味することが好ましい。
本明細書で使用される場合、室温は、摂氏18~25度の範囲、特に摂氏20度の温度に対応しうる。
サセプタ組立品の予熱中に生じる見かけの抵抗の最小値は、第二のサセプタ材料のキュリー温度付近の摂氏±5度の温度範囲内であることが好ましい。本発明によれば、第二のサセプタ材料のキュリー温度は、動作温度より低い。すなわち、第一のサセプタ材料および第二のサセプタ材料は、室温で開始されるサセプタ組立品の予熱中に、サセプタ組立品の抵抗対温度プロファイルが、第二のサセプタ材料のキュリー温度付近の摂氏±5度の温度範囲における見かけの抵抗の最小値を有するように選択されることが好ましい。
第二のサセプタ材料は、キュリー温度が摂氏350度未満、特に摂氏300度未満、好ましくは摂氏250度未満、最も好ましくは摂氏200度未満を有するように選択されることが好ましい。これらの値は、エアロゾル発生物品内のエアロゾル形成基体を加熱するために使用される典型的な動作温度をかなり下回る。したがって、第二のサセプタ材料のキュリー温度についての抵抗対温度プロファイルの最小値での温度マーカーの適切な識別は、ユーザーの吸煙中の見かけの全体的抵抗の変化が典型的に起こる、動作温度との温度ギャップが十分大きいためにさらに改善される。
エアロゾル発生物品内のエアロゾル形成基体を加熱するために使用される動作温度は、少なくとも摂氏300度、特に少なくとも摂氏350度、好ましくは少なくとも摂氏370度、最も好ましくは少なくとも摂氏400度であってもよい。これらの温度は、エアロゾル形成基体を加熱するが燃焼させないための典型的な動作温度である。
同様に、第二のサセプタ材料は、動作温度より少なくとも摂氏20度、特に少なくとも摂氏50度、より具体的には少なくとも摂氏100度、好ましくは少なくとも摂氏150度、最も好ましくは少なくとも摂氏200度低いキュリー温度を有する。
本明細書で使用される「サセプタ」という用語は、交流電磁場に供された時に電磁エネルギーを熱へと変換する能力を有する要素を指す。これは、サセプタ材料の電気特性および磁性に依存して、サセプタ内で誘導されるヒステリシス損失および/または渦電流の結果でありうる。ヒステリシス損失は、交流電磁場の影響下で切り替えられる材料内の磁区に起因して、強磁性またはフェリ磁性のサセプタ内で生じる。渦電流は、サセプタが導電性である場合に誘起される場合がある。導電性の強磁性またはフェリ磁性サセプタの場合、渦電流およびヒステリシス損失の両方によって熱が発生しうる。
本発明によれば、第二のサセプタ材料は、特定のキュリー温度を有する少なくともフェリ磁性または強磁性である。キュリー温度は、フェリ磁性または強磁性材料がこれより高い温度ではそれぞれそのフェリ磁性または強磁性を失い、常磁性になる温度である。フェリ磁性または強磁性であることに加えて、第二のサセプタ材料は導電性でもありうる。
第二のサセプタ材料は、ミューメタルまたはパーマロイのうちの一つを含みうることが好ましい。
第二のサセプタは主にサセプタ組立品の温度を監視するために構成される一方で、第一のサセプタはエアロゾル形成基体を加熱するために構成されることが好ましい。このために、第一のサセプタは、熱損失に関して、それ故に加熱効率に関して最適化されてもよい。したがって、第一のサセプタ材料は、導電性および/または常磁性、強磁性、もしくはフェリ磁性のうちの一つであってもよい。第一のサセプタ材料が強磁性またはフェリ磁性である場合、第一のサセプタ材料の対応するキュリー温度は、第二のサセプタのキュリー温度とは区別され、特に、エアロゾル形成基体を加熱するために使用される上述の任意の典型的な動作温度よりも高いことが好ましい。例えば、第一のサセプタ材料は、少なくとも摂氏400度、特に少なくとも摂氏500度、好ましくは少なくとも摂氏600度のキュリー温度を有してもよい。
例えば、第一のサセプタ材料は、アルミニウム、鉄、ニッケル、銅、青銅、コバルト、普通炭素鋼、ステンレス鋼、フェライト系ステンレス鋼、マルテンサイト系ステンレス鋼、またはオーステナイト系ステンレス鋼のうちの一つを含んでもよい。
第一のサセプタ材料は、正の抵抗温度係数を有することが好ましく、一方で第二のサセプタ材料は、負の抵抗温度係数を有することが好ましい。本発明によれば、反対の抵抗温度係数を有する二つのサセプタ材料を備えるサセプタ組立品は、第二のサセプタ材料のキュリー温度付近の抵抗の最小値、例えば、第二のサセプタ材料のキュリー温度付近の摂氏±5度の抵抗対温度プロファイルを有することが認識されている。この最小値は、抵抗対温度プロファイルのグローバル最小値であることが好ましい。最小値は、第一のサセプタ材料および第二のサセプタ材料のそれぞれの電気抵抗の反対の温度挙動、および第二のサセプタ材料の磁性によって生じる。サセプタ組立品を室温から加熱し始めると、第一のサセプタ材料の抵抗が増加する一方で、第二のサセプタ材料の抵抗は温度の上昇と共に減少する。サセプタ組立品を誘導的に加熱するのに使用される誘導源によって「見られる」サセプタ組立品の全体的な見かけの抵抗は、第一のサセプタ材料および第二のサセプタ材料のそれぞれの抵抗の組み合わせによって与えられる。第二のサセプタ材料のキュリー温度に下から達すると、第二のサセプタ材料の抵抗の減少が、一般的に、第一のサセプタ材料の抵抗の増加を支配する。したがって、サセプタ組立品の全体的な見かけの抵抗は、第二のサセプタ材料のキュリー温度より下の、特に近接して下の温度範囲で減少する。キュリー温度では、第二のサセプタ材料がその磁性を失う。これは、第二のサセプタ材料の渦電流に利用可能なスキン層の増加を引き起こし、その抵抗の突然の降下を伴う。したがって、第二のサセプタ材料のキュリー温度を超えてサセプタ組立品の温度をさらに上昇させると、第二のサセプタ材料の抵抗がサセプタ組立品の全体的な見かけの抵抗に及ぼす寄与は、より少なくなるか、または無視できる程度になる。結果として、第二のサセプタ材料のキュリー温度付近で最小値を通過した後、サセプタ組立品の全体的な見かけの抵抗は、主に第一のサセプタ材料の抵抗の増加によって与えられる。すなわち、サセプタ組立品の全体的な見かけの抵抗が再び増加する。結果として、サセプタ組立品は、第二のサセプタ材料のキュリー温度付近の抵抗の所望の最小値を含む、抵抗対温度プロファイルを有する。
第一のサセプタおよび第二のサセプタは、相互に密接な物理的接触をしていることが好ましい。特に、第一のサセプタおよび第二のサセプタは、単一のサセプタ組立品を形成してもよい。それ故に、加熱された時に第一のサセプタおよび第二のサセプタは基本的に同一の温度を有する。これに起因して、第二のサセプタによる第一のサセプタの温度制御は高度に正確である。第一のサセプタと第二のサセプタとの間の密接な接触は、任意の適切な手段によって遂行されてもよい。例えば、第二のサセプタは、第一のサセプタの上にメッキ、堆積、コーティング、クラッディング、または溶接されてもよい。好ましい方法としては、電気メッキ(亜鉛メッキ)、クラッディング、ディップコーティング、またはロールコーティングが挙げられる。
本発明によるサセプタ組立品は、交流の、特に高周波の電磁場によって駆動されるように構成されることが好ましい。本明細書に参照されるように、高周波電磁場は、500kHz(キロヘルツ)~30MHz(メガヘルツ)、特に5MHz(メガヘルツ)~15MHz(メガヘルツ)、好ましくは5MHz(メガヘルツ)~10MHz(メガヘルツ)の範囲内でありうる。
第一のサセプタおよび第二のサセプタの各々、またはサセプタ組立品は、様々な幾何学的構成を含んでもよい。第一のサセプタ、第二のサセプタ、またはサセプタ組立品のうちの少なくとも一つは、粒子状サセプタ、またはサセプタフィラメント、またはサセプタメッシュ、またはサセプタウィック、またはサセプタピン、またはサセプタロッド、またはサセプタブレード、またはサセプタ細片、またはサセプタスリーブ、またはサセプタカップ、または円筒形サセプタ、または平面サセプタのうちの一つでありうる。
一例として、第一のサセプタ、第二のサセプタ、またはサセプタ組立品のうちの少なくとも一つは、フィラメントサセプタ、またはメッシュサセプタ、またはウィックサセプタのうちの一つであってもよい。こうしたサセプタは、その製造、その幾何学的な規則性および再現性、ならびにそれらのウィッキング機能に関して利点を有しうる。幾何学的な規則性および再現性は、温度制御および局所加熱の制御の両方の点で有利であると証明されうる。ウィッキング機能は、液体エアロゾル形成基体との使用に有利であることが証明されうる。使用中、これらのサセプタのいずれかは、加熱されるエアロゾル形成基体と直接物理的に接触しうる。例えば、フィラメント様の第一および/または第二のサセプタは、エアロゾル発生物品のエアロゾル形成基体内に埋め込まれてもよい。同様に、第一および/または第二のサセプタは、好ましくは液体エアロゾル形成基体を備えるエアロゾル発生物品の一部として、またはエアロゾル発生装置の一部として、メッシュサセプタまたはウィックサセプタであってもよい。後者の構成では、装置は、液体エアロゾル形成基体のための貯蔵部を備えうる。あるいは、装置は、エアロゾル発生物品、特に、液体エアロゾル形成基体を含み、エアロゾル発生装置のフィラメントサセプタまたはメッシュサセプタまたはウィックサセプタと係合するように構成された、カートリッジを受けるように構成されうる。
第一のサセプタ、第二のサセプタ、またはサセプタ組立品のうちの少なくとも一つは、サセプタブレード、またはサセプタロッド、またはサセプタピンであってもよい。第一のサセプタと第二のサセプタは共にサセプタブレードまたはサセプタロッドまたはサセプタピンを形成することが好ましい。例えば、第一または第二のサセプタのうちの一つは、サセプタブレードまたはサセプタロッドまたはサセプタピンのコアまたは内側層を形成してもよく、一方、第一または第二のサセプタのうちのそれぞれの他の一つは、サセプタブレードまたはサセプタロッドまたはサセプタピンのジャケットまたはエンベロープを形成してもよい。
サセプタブレードまたはサセプタロッドまたはサセプタピンとして、第一のサセプタ、第二のサセプタ、またはサセプタ組立品のうちの少なくとも一つは、エアロゾル発生物品の一部であってもよく、特にエアロゾル発生物品のエアロゾル形成基体内に配置されてもよい。サセプタブレードまたはサセプタロッドまたはサセプタピンの一端は、サセプタブレードまたはサセプタロッドまたはサセプタピンを物品のエアロゾル形成基体に挿入することを容易にするために、先細りまたは先の尖ったものとすることができる。
あるいは、それぞれがサセプタブレード、またはサセプタロッド、またはサセプタピンとしての、第一のサセプタ、第二のサセプタ、またはサセプタ組立品のうちの少なくとも一つは、エアロゾル発生装置の一部であってもよい。その一方の端部、特に遠位端で、サセプタブレードまたはサセプタロッドまたはサセプタピンは、装置の受容くぼみの底部分に配置され、特に、取り付けることができる。そこから、サセプタブレードまたはサセプタロッドまたはサセプタピンは、受容くぼみの内部空隙内に受容くぼみの開口部に向かって延在することが好ましい。受容くぼみの開口部は、エアロゾル発生装置の近位端に位置することが好ましい。もう一方の端部、すなわち、サセプタブレードまたはサセプタロッドまたはサセプタピンの遠位自由端は、サセプタブレードまたはサセプタロッドまたはサセプタピンが、例えば、エアロゾル発生物品の遠位端部分に配置されたエアロゾル形成基体内に加熱されるエアロゾル形成基体内に容易に貫通することを可能にするように、先細りまたは先の尖ったものとすることができる。
いずれの場合も、サセプタブレードまたはサセプタロッドまたはサセプタピンは、8mm(ミリメートル)~16mm(ミリメートル)、特に10mm(ミリメートル)~14mm(ミリメートル)、好ましくは12mm(ミリメートル)の範囲の長さを有しうる。サセプタブレードの場合、第一のサセプタおよび/または第二のサセプタ、特にサセプタ組立品は、例えば、2mm(ミリメートル)~6mm(ミリメートル)、特に4mm(ミリメートル)~5mm(ミリメートル)の範囲の幅を有しうる。同様に、ブレード形状の第一のサセプタおよび/または第二のサセプタ、特にブレード形状のサセプタ組立品の厚さは、好ましくは0.03mm(ミリメートル)~0.15mm(ミリメートル)、より好ましくは0.05mm(ミリメートル)~0.09mm(ミリメートル)の範囲内である。
第一のサセプタ、第二のサセプタ、またはサセプタ組立品のうちの少なくとも一つは、円筒形サセプタ、またはサセプタスリーブ、またはサセプタカップであってもよい。円筒形サセプタもしくはサセプタスリーブサセプタカップは、受容くぼみを形成してもよく、または加熱組立品がその一部でありうる、エアロゾル発生装置の受容くぼみの周りに円周方向に配置されてもよい。この構成では、第一および/または第二のサセプタまたはサセプタ組立品は、その中に加熱されるエアロゾル形成基体を受けるように構成された誘導加熱オーブンまたは加熱チャンバを実現する。あるいは、それぞれが円筒形サセプタ、またはサセプタスリーブもしくはサセプタカップとしての、第一のサセプタ、第二のサセプタ、またはサセプタ組立品のうちの少なくとも一つは、加熱されるエアロゾル形成基体の少なくとも一部を囲み、したがって加熱オーブンまたは加熱チャンバを実現しうる。特に、それらの各々は、エアロゾル発生物品のシェル、ラッパー、ケーシング、またはハウジングの少なくとも一部を形成することができる。
サセプタ組立品は多層サセプタ組立品でありうる。これに関して、第一のサセプタおよび第二のサセプタは、層、特に多層サセプタ組立品の隣接する層を形成することができる。
多層サセプタ組立品において、第一のサセプタ、第二のサセプタは、相互に密接な物理的接触をしていてもよい。そのため、第一および第二のサセプタは実質的に同じ温度を有するので、第二のサセプタによる第一のサセプタの温度制御は十分に正確である。
第二のサセプタは、第一のサセプタの上にメッキ、堆積、コーティング、クラッディング、または溶接されてもよい。第二のサセプタはスプレー、ディップコーティング、ロールコーティング、電気メッキ、またはクラッディングによって第一のサセプタの上に付けられることが好ましい。
第二のサセプタは高密度層として存在することが好ましい。高密度層は多孔性の層よりも高い透磁率を有し、キュリー温度での微細な変化を検出することをより容易にする。
多層サセプタ組立品の個別の層は、層に平行および/または横方向の任意の方向で見た時に、多層サセプタ組立品の周囲の外表面上の環境に対してむき出しであるか、または露出していてもよい。あるいは、多層サセプタ組立品は、保護コーティングで被覆されうる。
多層サセプタ組立品は、サセプタ組立品の異なる幾何学的構成を実現するために使用されうる。
例えば、多層サセプタ組立品は、8mm(ミリメートル)~16mm(ミリメートル)、特に10mm(ミリメートル)~14mm(ミリメートル)、好ましくは12mm(ミリメートル)の範囲の長さを有する、細長いサセプタ細片またはサセプタブレードでありうる。サセプタ組立品の幅は、例えば、2mm(ミリメートル)~6mm(ミリメートル)、特に4mm(ミリメートル)~5mm(ミリメートル)の範囲であってもよい。サセプタ組立品の厚さは、好ましくは0.03mm(ミリメートル)~0.15mm(ミリメートル)、より好ましくは0.05mm(ミリメートル)~0.09mm(ミリメートル)の範囲である。多層サセプタブレードは、自由テーパー付端を有してもよい。
一例として、多層サセプタ組立品は、12mm(ミリメートル)の長さ、4mm(ミリメートル)~5mm(ミリメートル)、例えば4mm(ミリメートル)の幅、および約50μm(マイクロメートル)の厚さを有する等級430のステンレス鋼の細片である、第一のサセプタを有する細長い細片であってもよい。等級430のステンレス鋼は、第二のサセプタとして5μm(マイクロメートル)~30μm(マイクロメートル)、例えば10μm(マイクロメートル)の厚さを有するミューメタルまたはパーマロイの層でコーティングされてもよい。
本明細書で使用される「厚さ」という用語は、上部と下側面の間、例えば層の上側面と下側面との間、または多層サセプタ組立品の上側面と下側面との間に延びる寸法を指す。本明細書で使用される「幅」という用語は、二つの対向する側方側面の間に延びる寸法を指す。本明細書で使用される「長さ」という用語は、幅を形成する二つの対向する側方側面と直角な、正面と背面との間、または他の二つの対向する側面の間に延びる寸法を指す。厚さ、幅、および長さは相互に直角であってもよい。
同様に、多層サセプタ組立品は、多層サセプタロッドまたは多層サセプタピンであってもよく、特に前述した通りである。この構成では、第一または第二のサセプタのうちの一つは、第一または第二のサセプタのうちのそれぞれの他の一つによって形成される周囲層を囲むコア層を形成してもよい。第一のサセプタが基体の加熱のために最適化される場合、周囲層を形成するのは第一のサセプタであることが好ましい。したがって、周囲のエアロゾル形成基体への熱伝達が強化される。
あるいは、多層サセプタ組立品は、多層サセプタスリーブまたは多層サセプタカップまたは円筒形多層サセプタであってもよく、特に前述した通りである。第一または第二のサセプタのうちの一つは、多層サセプタスリーブまたは多層サセプタカップまたは円筒形多層サセプタの内壁を形成しうる。第一または第二のサセプタのそれぞれのもう一方は、多層サセプタスリーブまたは多層サセプタカップまたは円筒形多層サセプタの外壁を形成しうる。特に、第一のサセプタが基体の加熱のために最適化される場合、内壁を形成するのは第一のサセプタであることが好ましい。前述のように、多層サセプタスリーブまたは多層サセプタカップまたは円筒形多層サセプタは、加熱されるエアロゾル形成基体の少なくとも一部を囲むことができ、特に、エアロゾル発生物品のシェル、ラッパー、ケーシングまたはハウジングの少なくとも一部を形成しうる。あるいは、多層サセプタスリーブもしくは多層サセプタカップまたは円筒形多層サセプタは、受容くぼみを形成してもよく、または加熱組立品がその一部でありうる、エアロゾル発生装置の受容くぼみの周りに円周方向に配置されてもよい。
例えば、エアロゾル発生物品の製造目的で、第一のサセプタおよび第二のサセプタは、上述したように、類似した幾何学的構成であることが望ましい場合がある。
あるいは、第一のサセプタおよび第二のサセプタは、異なる幾何学的構成であってもよい。それ故に、第一のサセプタおよび第二のサセプタは、これらの特定の機能に合わせられてもよい。好ましくは加熱機能を有する第一のサセプタは、熱伝達を高めるためにエアロゾル形成基体に対して広い表面積を提供する幾何学的構成を有してもよい。対照的に、好ましくは温度制御機能を有する第二のサセプタは、非常に大きい表面積を有する必要はない。第一のサセプタ材料が基体の加熱のために最適化されている場合、第二のサセプタ材料の容積は検知可能なキュリー点を提供するために必要とされるものよりも大きくないことが好ましい場合がある。
この態様によれば、第二のサセプタは、一つまたは複数の第二のサセプタ要素を含みうる。一つまたは複数の第二のサセプタ要素は、第一のサセプタよりも著しく小さい、すなわち、第一のサセプタの体積よりも小さい体積を有することが好ましい。一つまたは複数の第二のサセプタ要素の各々は、第一のサセプタと密接な物理的接触をしていてもよい。そのため、第一および第二のサセプタは実質的に同じ温度を有し、これにより温度マーカーとして機能する第二のサセプタを介して第一のサセプタの温度制御の精度を改善する。
例えば、第一のサセプタは、サセプタブレードまたはサセプタ細片またはサセプタスリーブまたはサセプタカップの形態であってもよく、一方で第二のサセプタ材料は、第一のサセプタ材料の上にメッキ、堆積、または溶接された個別のパッチの形態であってもよい。
別の例によれば、第一のサセプタは、細片サセプタまたはフィラメントサセプタまたはメッシュサセプタであってもよく、一方で第二のサセプタは、粒子状サセプタである。フィラメントまたはメッシュ様の第一のサセプタと粒子状の第二のサセプタとの両方は、例えば、加熱されるエアロゾル形成基体と直接的に物理的接触をしているエアロゾル発生物品内に包埋されてもよい。この特定の構成において、第一のサセプタは、エアロゾル発生物品の中心を通してエアロゾル形成基体の中で延びてもよく、一方で第二のサセプタはエアロゾル形成基体全体に均一に分布されてもよい。
第一および第二のサセプタは、相互に密接な物理的接触をしている必要はない。第一のサセプタは、加熱されるエアロゾル形成基体内に貫通するための加熱ブレードを実現するサセプタブレードであってもよい。同様に、第一のサセプタは、加熱オーブンまたは加熱チャンバを実現する、サセプタスリーブまたはサセプタカップであってもよい。これらの構成のいずれかにおいて、第二のサセプタは、第一のサセプタから間隔を置いているが、熱的に近接する、加熱組立品内の異なる場所に配置されてもよい。
第一および第二のサセプタは、サセプタ組立品の異なる部分を形成しうる。例えば、第一のサセプタは、カップ形状サセプタ組立品の側壁部分またはスリーブ部分を形成しうるが、第二のサセプタは、カップ形状サセプタ組立品の底部分を形成する。
第一のサセプタおよび第二のサセプタのうちの少なくとも一つの少なくとも一部は、保護カバーを備えてもよい。同様に、サセプタ組立品の少なくとも一部は、保護カバーを備えてもよい。保護カバーは、ガラス、セラミック、または不活性金属によって形成されてもよく、第一のサセプタおよび/または第二のサセプタ、またはサセプタ組立品の少なくとも一部上にそれぞれ形成またはコーティングされてもよい。有利には、保護カバーは、エアロゾル形成基体がサセプタの表面に固着することを回避する、材料拡散、例えばサセプタ材料からエアロゾル形成基体の中への金属拡散を回避する、サセプタ組立品の機械的剛性を改善する、のうちの少なくとも一つを行うように構成されうる。保護カバーは非導電性であることが好ましい。
交流電磁場を発生させるために、誘導源は少なくとも一つのインダクタ、好ましくは少なくとも一つの誘導コイルを備えうる。
誘導源は単一の誘導コイルまたは複数の誘導コイルを備えうる。誘導コイルの数は、サセプタの数および/またはサセプタ組立品のサイズおよび形状に依存しうる。単一または複数の誘導コイルは、それぞれ第一および/または第二のサセプタまたはサセプタ組立品の形状に一致する形状を有しうる。同様に、単一または複数の誘導コイルは、加熱組立品がその一部でありうる、エアロゾル発生装置のハウジングの形状に適合する形状を有しうる。
少なくとも一つの誘導コイルは、らせん状コイルまたはフラット平面状コイル、特にパンケーキコイルまたは湾曲した平面状コイルでありうる。フラットスパイラルコイルの使用は、頑丈でかつ製造が安価なコンパクトな設計を可能にする。らせん状誘導コイルの使用は有利なことに、均質な交流電磁場を発生することを可能にする。本明細書で使用される「フラットスパイラルコイル」は、一般的に平面状のコイルであり、コイルの巻線の軸がコイルのある表面に対して垂直であるコイルを意味する。フラットスパイラル誘導はコイルの平面内で任意の所望の形状を有することができる。例えば、フラットスパイラルコイルは円形の形状を有してもよく、または概して楕円形もしくは長方形の形状を有してもよい。しかしながら、本明細書で使用される「フラットスパイラルコイル」という用語は、平面状のコイルと、曲面に適合するように成形されたフラットスパイラルコイルとの両方を網羅する。例えば、誘導コイルは、好ましくは円筒形のコイル支持体(例えば、フェライトコア)の周囲に配設された「湾曲した」平面状コイルであってもよい。さらに、フラットスパイラルコイルは、例えば四回巻きフラットスパイラルコイルの二層、または四回巻きフラットスパイラルコイルの単層を備えてもよい。
第一の誘導コイルおよび/または第二の誘導コイルは、加熱組立品のハウジング、または加熱組立品を備えるエアロゾル発生装置の主本体またはハウジングのうちの一つ内に保持されることができる。第一の誘導コイルおよび/または第二の誘導コイルは、好ましくは円筒形のコイル支持体、例えばフェライトコアの周りに巻かれてもよい。
誘導源は交流(AC)発電機を備えてもよい。AC発電機はエアロゾル発生装置の電源によって電力供給されてもよい。AC発電機は少なくとも一つの誘導コイルに動作可能に結合される。特に、少なくとも一つの誘導コイルは、AC発電機の一体型の部分であってもよい。AC発電機は、交流電磁場を発生させるために少なくとも一つの誘導コイルを通過する高周波振動電流を発生するように構成されている。AC電流はシステムの起動後、少なくとも一つの誘導コイルに連続的に供給されてもよく、または、例えば、毎回の吸煙ごとに断続的に供給されてもよい。
誘導源は、LCネットワークを含むDC電源に接続されたDC/ACコンバータを備え、LCネットワークはコンデンサーおよびインダクタの直列接続を備えることが好ましい。
誘導源は、高周波電磁場を発生するように構成されることが好ましい。本明細書に参照されるように、高周波電磁場は、500kHz(キロヘルツ)~30MHz(メガヘルツ)、特に5MHz(メガヘルツ)~15MHz(メガヘルツ)、好ましくは5MHz(メガヘルツ)~10MHz(メガヘルツ)の範囲内でありうる。
コントローラは、マイクロプロセッサ、例えばプログラマブルマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、または特定用途向け集積回路チップ(ASIC)もしくは制御を提供する能力を有するその他の電子回路を備えてもよい。コントローラは、少なくとも一つのDC/ACインバータおよび/または電力増幅器、例えば、クラスDまたはクラスE電力増幅器など、さらなる電子構成要素を備えてもよい。特に、誘導源はコントローラの一部であってもよい。
コントローラは、本発明による加熱組立品がその一部である、エアロゾル発生装置の全体的コントローラであってもよく、またはその技術であってもよい。
コントローラおよび誘導源の少なくとも一部、特にインダクタから離れた誘導源は、共通のプリント回路基板に配置されてもよい。これは、加熱組立品のコンパクト設計に関して特に有利である。
サセプタ組立品の実際の温度を示すサセプタ組立品の実際の見かけの抵抗を決定するために、加熱組立品のコントローラは、DC電源から引き出されるDC供給電圧を測定するためのDC電圧センサー、またはDC電源から引き出されるDC供給電流を測定するためのDC電流センサーのうちの少なくとも一つを備えうる。
電源はリン酸鉄リチウム電池などの電池であることが好ましい。代替として、電源は、コンデンサーなどの別の形態の電荷蓄積装置であってもよい。電源は再充電を必要としうる、すなわち、電源は充電可能でありうる。電源は、一回または複数回のユーザー体験のために十分なエネルギーの貯蔵を可能にする容量を有する場合がある。例えば、電源は約六分間、または六分の倍数の時間にわたるエアロゾルの連続的な発生を可能にするのに十分な容量を有してもよい。別の実施例において、電源は所定の吸煙回数、または誘導源の不連続的な起動を可能にするのに十分な容量を有してもよい。電源は、本発明による加熱組立品がその一部である、エアロゾル発生装置の全体的な電源であってもよい。
本発明によると、エアロゾル形成基体を加熱することによってエアロゾルを発生するためのエアロゾル発生装置も提供されている。装置は、加熱されるエアロゾル形成基体を受容するための受容くぼみを備える。装置は、受容くぼみ内のエアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための、本発明による、および本明細書に記載の誘導加熱組立品をさらに備える。
本明細書で使用される「エアロゾル発生装置」という用語は、基体を加熱することによってエアロゾルを発生するように、少なくとも一つのエアロゾル形成基体と相互作用する能力、特にエアロゾル発生物品内に提供されたエアロゾル形成基体と相互作用する能力を有する電気的に作動する装置を記述するために使用される。エアロゾル発生装置は、ユーザーによってユーザーの口を通して直接吸入可能なエアロゾルを発生するための吸煙装置であることが好ましい。特に、エアロゾル発生装置は手持ち式のエアロゾル発生装置である。
本明細書で使用される「エアロゾル形成基体」という用語は、エアロゾル形成基体の加熱に伴いエアロゾルを形成することができる揮発性化合物を放出する能力を有する基体に関する。エアロゾル形成基体はエアロゾル発生物品の一部である。エアロゾル形成基体は固体エアロゾル形成基体、または好ましくは液体エアロゾル形成基体であってもよい。両方の場合において、エアロゾル形成基体は固体成分および液体成分のうちの少なくとも一つを含んでもよい。エアロゾル形成基体は、加熱に伴い基体から放出される揮発性のたばこ風味化合物を含有するたばこ含有材料を含んでもよい。別の方法として、または追加的に、エアロゾル形成基体は非たばこ材料を含んでもよい。エアロゾル形成基体はエアロゾル形成体をさらに含んでもよい。適切なエアロゾル形成体の例はグリセリンおよびプロピレングリコールである。エアロゾル形成基体はまた、ニコチンまたは風味剤などのその他の添加物および成分を含んでもよい。エアロゾル形成基体はまた、ペースト様の材料、エアロゾル形成基体を含む多孔性材料のサシェ、または例えばゲル化剤または粘着剤と混合されたばらのたばこであってもよく、これはグリセリンなどの一般的なエアロゾル形成体を含むことができ、これはプラグへと圧縮または成形される。
受容くぼみは、エアロゾル発生装置のハウジングに埋め込まれてもよい。
上述のように、エアロゾル発生装置は、装置の動作を制御するための全体的なコントローラを備えてもよい。全体的なコントローラは、加熱組立品のコントローラを備えるか、または含んでもよい。
上述したように、エアロゾル発生装置はまた、電源、特にバッテリなどのDC電源を備えてもよい。特に、電源は、とりわけ、DC供給電圧およびDC供給電流を加熱組立品の誘導源に提供するために使用されるエアロゾル発生装置の全体的な電源であってもよい。
エアロゾル発生装置は、少なくとも一つの誘導源、少なくとも一つの誘導コイル、コントローラ、電源、および受容くぼみの少なくとも一部分のうちの少なくとも一つを含むことが好ましい主本体を備えうる。
主本体に加えて、エアロゾル発生装置は、特に装置と共に使用されるエアロゾル発生物品がマウスピースを含まない場合、マウスピースをさらに備えうる。マウスピースは、装置の主本体に据え付けられてもよい。マウスピースは、マウスピースを主本体に取り付けると受容くぼみを閉じるように構成されてもよい。マウスピースを主本体に取り付けるために、主本体の近位端部分は、マウスピースの遠位端部分にて対応する相手側と係合する磁気的マウントまたは機械的マウント、例えばバヨネットマウントまたはスナップ嵌めマウントを備えてもよい。装置がマウスピースを備えない場合、エアロゾル発生装置と共に使用されるエアロゾル発生物品はマウスピース、例えばフィルタープラグを備えてもよい。
エアロゾル発生装置は、少なくとも一つの空気出口、例えばマウスピース(存在する場合)の空気出口を備えてもよい。
エアロゾル発生装置は、少なくとも一つの空気吸込み口から、受容くぼみを通って、そして場合によってはさらに、もしあれば、マウスピースの空気出口に延びる空気経路を備えることが好ましい。エアロゾル発生装置は、受容くぼみと流体連通する少なくとも一つの空気吸込み口を備えることが好ましい。その結果、エアロゾル発生システムは、少なくとも一つの空気吸込み口から受容くぼみの中に延びる、および場合によっては物品内のエアロゾル形成基体とマウスピースを通してユーザーの口の中にさらに延びる空気経路を備えてもよい。
本発明によるエアロゾル発生装置のさらなる特徴および利点については、加熱組立品に関連して既に説明されており、繰り返さない。
本発明によると、エアロゾル発生システムも提供されている。システムは、本発明による、および本明細書に記載のエアロゾル発生装置、エアロゾル発生装置と併用されるエアロゾル発生物品、および誘導加熱組立品を備える。加熱組立品の誘導源は、エアロゾル発生装置の一部である。サセプタ組立品の第一のサセプタは、エアロゾル発生物品の一部であるが、サセプタ組立品の第二のサセプタは、エアロゾル発生物品の一部またはエアロゾル発生装置の一部のいずれかである。
有利なことに、第一のサセプタは、エアロゾル発生物品の一部として、エアロゾル形成基体を加熱するように構成されうる。このために、第一のサセプタは、熱損失に関して、それ故に加熱効率に関して最適化されてもよい。例えば、第一のサセプタは、サセプタ細片、サセプタブレード、サセプタロッド、サセプタピン、サセプタメッシュ、サセプタフィラメント、またはエアロゾル発生物品のエアロゾル形成基体と共に配置された粒子状サセプタであってもよい。
対照的に、第二のサセプタは、主にサセプタ組立品の温度を監視するために構成されてもよい。このために、第二のサセプタは、エアロゾル発生物品またはエアロゾル発生装置の一部であるか、特にこれに配置されたもののいずれかでありうる。いずれの構成においても、物品が、特に装置と共に使用される場合、第二のサセプタは、第一のサセプタおよび/またはエアロゾル形成基体と熱的に近接するか、またはさらに熱的に接触して配置されることが好ましい。有利なことに、これにより、第二のサセプタが、エアロゾル発生システムの動作中に、第一のサセプタおよび/またはエアロゾル形成基体と実質的に同じ温度を有することを確実にする。したがって、適切かつ正確な温度制御が達成されうる。例えば、第二のサセプタは、エアロゾル発生装置の受容くぼみの内壁に配置されてもよい。
存在する場合、加熱組立品のコントローラは、エアロゾル発生装置の一部であってもよく、特にこの中に配置されてもよい。エアロゾル発生装置のコントローラは、加熱組立品のコントローラを含むか、または加熱組立品のコントローラでありうることが好ましい。
同様に、存在する場合、加熱組立品の電源は、エアロゾル発生装置の一部であってもよく、特にこの中に配置されてもよい。エアロゾル発生装置の電源は、加熱組立品の電源を含むか、または加熱組立品の電源でありうることが好ましい。
エアロゾル発生装置は、エアロゾル発生物品の少なくとも一部分を受けるための受容くぼみを備えてもよい。
本明細書で使用される「エアロゾル発生物品」という用語は、エアロゾルを形成することができる揮発性化合物を、加熱された時に放出する少なくとも一つのエアロゾル形成基体を含む物品を指す。エアロゾル発生物品は、加熱式エアロゾル発生物品であることが好ましい。すなわち、エアロゾルを形成することができる揮発性化合物を放出するために、燃焼ではなく加熱されることが意図されている少なくとも一つのエアロゾル形成基体を含むことが好ましい、エアロゾル発生物品である。エアロゾル発生物品は、消耗品、特に単回使用後に廃棄される消耗品であってもよい。エアロゾル発生物品はたばこ物品であってもよい。例えば、物品は、加熱される液体または固体エアロゾル形成基体を含むカートリッジであってもよい。別の方法として、物品は従来の紙巻たばこに似ている、および固体エアロゾル形成基体を含む、ロッド状の物品、特にたばこ物品であってもよい。
エアロゾル発生物品は、円形または楕円形または長円形または正方形または長方形または三角形または多角形断面を有することが好ましい。
エアロゾル形成基体およびサセプタ組立品に加えて、物品はさらに異なる要素を備えうる。
特に、物品はマウスピースを備えてもよい。本明細書で使用される場合、「マウスピース」という用語は、物品からエアロゾルを直接吸い込むために、ユーザーの口に入れられる物品の一部分を意味する。マウスピースはフィルターを含むことが好ましい。
さらに、物品は、エアロゾル形成基体の少なくとも一部を囲むケーシング、特に管状ラッパーを備えてもよい。ラッパーはサセプタ組立品を含みうる。有利なことに、これにより、サセプタ組立品によって囲まれたエアロゾル形成基体の均一かつ対称的な加熱が可能になる。
特に、従来の紙巻たばこに似たロッド形状の物品を有する、および/または固体エアロゾル形成基体を備える、エアロゾル発生物品に関して、物品は、中央空気通路を有する支持要素、エアロゾル冷却要素、およびフィルター要素をさらに備えることができる。フィルター要素は、マウスピースとして機能することが好ましい。特に、物品は、エアロゾル形成基体およびエアロゾル形成基体と接触するサセプタ組立品を備える、基体要素を備えてもよい。これらの要素のうちの任意の一つまたは任意の組み合わせは、エアロゾル形成ロッドセグメントに連続的に配置されてもよい。基体要素は、物品の遠位端に配置されることが好ましい。同様に、フィルター要素は、物品の近位端に配置されることが好ましい。さらに、これらの要素は、エアロゾル形成ロッドセグメントと同一の外側断面を有してもよい。
さらに、物品は、エアロゾル形成基体の少なくとも一部を囲むケーシングまたはラッパーを備えてもよい。特に、物品は、それらを一緒に保持し、物品の所望の断面形状を維持するために、上述の異なるセグメントおよび要素のうちの少なくとも一部を囲むラッパーを備えてもよい。
ケーシングまたはラッパーは、少なくとも第一のサセプタ、またはサセプタ組立品の第一および第二のサセプタの両方を備えてもよい。有利なことに、これにより、第一のサセプタまたはサセプタ組立品によって囲まれたエアロゾル形成基体の均一かつ対称的な加熱が可能になる。
ケーシングまたはラッパーは、物品の外表面の少なくとも一部分を形成することが好ましい。ケーシングは、エアロゾル形成基体、例えば、液体エアロゾル形成基体を含む、貯蔵部を含むカートリッジを形成してもよい。ラッパーは、紙ラッパー、特に紙巻たばこ用紙で作製された紙ラッパーであってもよい。別の方法として、ラッパーは、例えばプラスチックでできた箔であってもよい。ラッパーは、気化したエアロゾル形成基体が物品から放出されることを可能にするように、またはその周囲を通して空気が物品の中に引き出されることを可能にするように流体透過性であってもよい。さらに、ラッパーは、加熱に伴い活性化され、かつラッパーから放出される少なくとも一つの揮発性物質を含んでもよい。例えば、ラッパーは風味揮発性物質で含浸されてもよい。
本発明によるエアロゾル発生システムのさらなる特徴および利点については、エアロゾル発生装置および加熱組立品に関して説明してきたため、繰り返さない。
本発明によると、エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための方法、とりわけ本発明による、および本明細書に記載の加熱組立品が関与する方法も提供されている。本方法は、本発明による、および本明細書に記載の加熱組立品を動作させるための、または、本発明による、および本発明に記載のエアロゾル発生装置を動作させるための、または、本発明による、および本明細書に記載のエアロゾル発生システムを動作させるための方法であることが好ましい。
本方法は、
- 誘導源に誘導的に結合されたサセプタ組立品を加熱するようにDC供給電圧およびDC供給電流を誘導源に提供することによって、交流電磁場を発生させる工程と、
- DC電源から引き出されるDC供給電圧およびDC供給電流から、誘導源に誘導的に結合可能、または結合されたサセプタ組立品の実際の温度を示す実際の見かけの抵抗を決定する工程と、
- 室温で開始されて動作温度に向かうサセプタ組立品の予熱中の見かけの抵抗の最小値を決定する工程と、を含む。
本方法はさらに、
- 実際の見かけの抵抗が、見かけの抵抗の決定された最小値に加えて、エアロゾル形成基体の所定の動作温度への加熱を制御するための見かけの抵抗の所定のオフセット値に対応するように、閉ループ構成で誘導源の動作を制御する工程を含みうる。
誘導源の動作を制御する工程は、以下の工程:
- 実際の見かけの抵抗が、見かけの抵抗の決定された最小値に見かけの抵抗の所定のオフセット値を加えたものと等しいか、またはそれを超えるとき、交流電磁場を発生させる工程を中断する工程と、
- 実際の見かけの抵抗が、見かけの抵抗の決定された最小値に見かけの抵抗の所定のオフセット値を加えたものより低いとき、交流電磁場を発生させる工程を再開する工程と、を含む。
本発明による方法のさらなる特徴および利点は、加熱組立品、エアロゾル発生装置、およびエアロゾル発生システムに関して記載してきたため、繰り返さない。
本発明を、添付図面を参照しながら、例証としてのみであるがさらに記載する。
図1は、誘導的に加熱するエアロゾル発生装置およびエアロゾル発生物品を備えるエアロゾル発生システムの概略図であり、システムは、本発明の第一の例示的な実施形態による加熱組立品を備える。 図2は、図1による誘導的に加熱可能なエアロゾル発生物品の概略図である。 図3は、図1および図2によるエアロゾル発生物品のサセプタ組立品の斜視図である。 図4は、本発明によるサセプタ組立品の抵抗対温度プロファイルを概略的に示した図である。 図5は、図1および図2による物品と併用するためのサセプタ組立品の代替的な実施形態を示す。 図6は、図1および図2による物品と併用するためのサセプタ組立品の代替的な実施形態を示す。 図7は、図1および図2による物品と併用するためのサセプタ組立品の代替的な実施形態を示す。 図8は、サセプタ組立品のさらなる代替実施形態を含む、図1による装置と併用するためのエアロゾル発生物品を示す。 図9は、サセプタ組立品のさらなる代替実施形態を含む、図1による装置と併用するためのエアロゾル発生物品を示す。 図10は、サセプタ組立品のさらなる代替実施形態を含む、図1による装置と併用するためのエアロゾル発生物品を示す。 図11は、本発明の第二の例示的な実施形態による加熱組立品を備える別のエアロゾル発生システムの概略図である。 図12は、図11によるエアロゾル発生装置に含まれるサセプタ組立品の斜視図である。 図13は、図11による装置と併用するためのサセプタ組立品の代替的な実施形態を示す。 図14は、図11による装置と併用するためのサセプタ組立品の代替的な実施形態を示す。 図15は、図11による装置と併用するためのサセプタ組立品の代替的な実施形態を示す。 図16は、本発明の第三の例示的な実施形態による加熱組立品を備えるエアロゾル発生システムの概略図である。 図17は、本発明の第四の例示的な実施形態による加熱組立品を備えるエアロゾル発生システムの概略図である。 図18は、本発明の第五の例示的な実施形態による加熱組立品を備えるエアロゾル発生システムの概略図である。 図19は、本発明の第六の例示的な実施形態による加熱組立品を備えるエアロゾル発生システムの概略図である。
図1は、本発明によるエアロゾル発生システム1の第一の例示的な実施形態を概略的に図示する。システム1は、本発明によるエアロゾル発生装置10、ならびに装置と併用するように構成され、加熱されるエアロゾル形成基体を備えるエアロゾル発生物品100を備える。
図2は、エアロゾル発生物品100のさらなる詳細を示し、エアロゾル発生物品100は、ロッド状を実質的に有し、同軸アライメントで連続的に配置された四つの要素、すなわち、サセプタ組立品120およびエアロゾル形成基体130を備えるエアロゾル形成ロッドセグメント110、中央空気通路141を有する支持要素140、エアロゾル冷却要素150、およびマウスピースとして機能するフィルター要素160を備える。エアロゾル形成ロッドセグメント110は、物品100の遠位端102に配置され、一方、フィルター要素160は、物品100の遠位端103に配置される。これらの四つの要素の各々は実質的に円筒形の要素であり、これら全ては実質的に同一の直径を有する。さらに、四つの要素は、四つの要素をまとめて保持し、ロッド様物品100の所望の円形断面形状を維持するように、外側ラッパー170によって包囲される。ラッパー170は紙製であることが好ましい。物品のさらなる詳細は、ロッドセグメント110内のサセプタ組立品120の詳細を除く、特に四つの要素の詳細が、国際公開第2015/176898A1号に開示されている。
図1を参照すると、エアロゾル発生装置10は、その中に物品100の少なくとも遠位部分を受けるために、装置10の近位部分12内に画定された円筒形の受容くぼみ20を備える。装置10はさらに、交流の、特に高周波電磁場を生成するための誘導コイル30を含む誘導源を備える。本実施形態では、誘導コイル30は、円筒形の受容くぼみ20を円周方向に取り囲むらせん状コイルである。コイル30は、エアロゾル発生物品100のサセプタ組立品120が、物品100を装置10と係合させるときに電磁場を経験するように配置される。したがって、誘導源を作動させるときに、サセプタ組立品120は、サセプタ組立品120のサセプタ材料の磁気的および電気的特性に応じて、交流電磁場によって誘導される渦電流および/またはヒステリシス損失に起因して昇温する。サセプタ組立品120は、物品100内のサセプタ組立品120を囲むエアロゾル形成基体130を気化するのに十分な動作温度に達するまで加熱される。
遠位部分13内に、エアロゾル発生装置10は、電力を供給し、加熱プロセスを制御するためのDC電源40とコントローラ50(図1に概略的にのみ示される)とをさらに備える。電子的には、誘導源は、誘導コイル30とは別に、コントローラ50の少なくとも部分的に一体型の部分であることが好ましい。
装置10の一部としての誘導源と、エアロゾル発生物品100の一部としてのサセプタ組立品120の両方が、本発明による誘導加熱組立品5の必須部分を構成する。
図3は、図1および図2に示すエアロゾル発生物品内で使用されるサセプタ組立品120の詳細図を示す。本発明によれば、サセプタ組立品120は、第一のサセプタ121および第二のサセプタ122を備える。第一のサセプタ121は、正の抵抗温度係数を有する第一のサセプタ材料を含み、第二のサセプタ122は、負の抵抗温度係数を有する第二の強磁性またはフェリ磁性サセプタ材料を含む。反対の抵抗温度係数を有する第一および第二のサセプタ材料のため、また第二のサセプタ材料の磁性のため、サセプタ組立品120は、第二のサセプタ材料のキュリー温度付近の抵抗の最小値を含む、抵抗対温度プロファイルを有する。
対応する抵抗対温度プロファイルを図4に示す。サセプタ組立品120を室温T_Rから加熱し始めると、第一のサセプタ材料の抵抗が増加する一方で、第二のサセプタ材料の抵抗は温度Tが増加するにつれて減少する。サセプタ組立品120の全体的な見かけの抵抗R_aは、サセプタ組立品120を誘導的に加熱するために使用される装置10の誘導源によって「見られる」ように、第一および第二のサセプタ材料のそれぞれの抵抗の組み合わせによって与えられる。下から第二のサセプタ材料のキュリー温度T_Cに達すると、第二のサセプタ材料の抵抗の減少は、第一のサセプタ材料の抵抗の増加を一般的に支配する。したがって、サセプタ組立品120の全体的な見かけの抵抗R_aは、第二のサセプタ材料のキュリー温度T_Cよりも下の、特に近接して下の温度範囲で減少する。キュリー温度T_Cでは、第二のサセプタ材料がその磁性を失う。これは、第二のサセプタ材料の渦電流に利用可能なスキン層の増加を引き起こし、その抵抗の突然の降下を伴う。したがって、第二のサセプタ材料のキュリー温度T_Cを超えてサセプタ組立品120の温度Tをさらに上昇させると、第二のサセプタ材料の抵抗がサセプタ組立品120の全体的な見かけの抵抗R_aに及ぼす寄与は、より少なくなるか、または無視できる程度になる。結果として、第二のサセプタ材料のキュリー温度T_C付近で最小値R_minを通過した後、サセプタ組立品120の全体的な見かけの抵抗R_aは、主に第一のサセプタ材料の抵抗の増加によって与えられる。すなわち、サセプタ組立品120の全体的な見かけの抵抗R_aは、動作温度T_opで動作抵抗R_opに向かって再び増加する。有利なことに、第二のサセプタ材料のキュリー温度T_C付近での最小値R_minの周りの抵抗対温度プロファイルの減少およびその後の増加は、ユーザーの吸煙中の全体的な見かけの抵抗の一時的変化と十分に区別できる。結果として、第二のサセプタ材料のキュリー温度T_C付近の抵抗R_aの最小値は、ユーザーの吸煙として誤解されるリスクなしに、エアロゾル形成基体の加熱温度を制御するための温度マーカーとして確実に使用されうる。したがって、エアロゾル形成基体は、望ましくない過熱から効果的に防ぐことができる。
エアロゾル形成基体の加熱温度を制御して、所望の動作温度T_opに対応させるために、図1に示す装置10のコントローラ50は、実際の見かけの抵抗を、見かけの抵抗R_a の決定された最小値R_minに所定のオフセット値ΔR_offsetを加えた値に対応する値に維持するように、閉ループオフセット構成で誘導源の動作を制御するように構成される。オフセット値△R_offsetは、マーカー温度T_Cで測定した見かけの抵抗R_minと動作温度T_opでの動作抵抗R_opとのギャップを埋める。有利なことに、これは、動作温度T_opでの見かけの抵抗の所定の目標値に基づいて加熱温度を直接制御することを避けることを可能にする。また、加熱温度のオフセット制御は、所望の動作温度における見かけの抵抗の測定された絶対値に基づく温度制御よりも安定し、信頼性が高い。
実際の見かけの抵抗が、見かけの抵抗の決定された最小値に見かけの抵抗の所定のオフセット値を加えたものと等しいか、またはそれを超えるとき、加熱プロセスは、交流電磁場の生成を中断することによって、すなわち、誘導源のスイッチを切ることによって、または少なくとも誘導源の出力電力を減少させることによって停止されうる。実際の見かけの抵抗が、見かけの抵抗の決定された最小値に見かけの抵抗の所定のオフセット値を加えたものより低いとき、加熱プロセスは、交流電磁場の生成を再開することによって、すなわち、誘導源のスイッチを再び入れることによって、または誘導源の出力電力を再び増加させることによって再開されうる。
本実施形態では、動作温度は摂氏約370度である。この温度は、エアロゾル形成基体を加熱するが燃焼させないための典型的な動作温度である。第二のサセプタ材料のキュリー温度T_Cにおけるマーカー温度と、動作温度T_opとの間に、少なくとも摂氏20度の十分に大きな温度ギャップを確保するために、第二のサセプタ材料が、摂氏350度未満のキュリー温度を有するように選択される。
図3に示すように、図2の物品内のサセプタ組立品120は、多層サセプタ組立品、より具体的には、二層サセプタ組立品である。それは、第一のサセプタ121を構成する第一の層と、第一の層上に配置され、第一の層に密接に結合される第二のサセプタ122を構成する第二の層とを含む。第一のサセプタ121は、熱損失、したがって加熱効率に関して最適化されているが、第二のサセプタ122は、上述のように、主に温度マーカーとして使用される機能的サセプタである。サセプタ組立品120は、長さLが12ミリメートル、幅Wが4ミリメートルである細長い細片の形態であり、すなわち、両方の層は長さLが12ミリメートル、幅Wが4ミリメートルである。第一のサセプタ121は、例えば、等級430のステンレス鋼などの400°Cを超えるキュリー温度を有するステンレス鋼で作製された細片である。厚さは約35マイクロメートルである。第二のサセプタ122は、動作温度より低いキュリー温度を有するミューメタルまたはパーマロイの細片である。厚さは約10マイクロメートルである。サセプタ組立品120は、第二のサセプタ細片を第一のサセプタ細片にクラッディングすることによって形成される。
図5は、図1および図2に示すサセプタ組立品120の実施形態と類似した、細片形状サセプタ組立品220の代替実施形態を示す。後者とは対照的に、図5によるサセプタ組立品220は、第一および第二の層をそれぞれ形成する第一および第二のサセプタ221、222に加えて、第三の層を形成する第三のサセプタ223を備える、三層のサセプタ組立品である。三つの層すべてが互いの上に配置され、隣接する層は互いに密接に結合される。図5に示される三層サセプタ組立品の第一および第二のサセプタ221、222は、図1および図2に示される二層サセプタ組立品120の第一および第二のサセプタ121、122と同一である。第三のサセプタ223は、第一のサセプタ221と同一である。すなわち、第三の層223は、第一のサセプタ221と同じ材料を含む。また、第三のサセプタ223の層の厚さは、第一のサセプタ221の層の厚さと等しい。したがって、第一および第三のサセプタ221、223の熱膨張挙動は、実質的に同じである。有利なことに、これは、高度に対称的な層構造を提供し、本質的に平面外変形を示さない。さらに、図5による三層サセプタ組立品は、より高い機械的安定性を提供する。
図6は、二層サセプタ120の代わりに図2の物品内で代替的に使用されうる、細片形状サセプタ組立品320の別の実施形態を示す。図6によるサセプタ組立品320は、第二のサセプタ322に密着して結合されている第一のサセプタ321から形成される。第一のサセプタ321は寸法が12ミリメートル×4ミリメートル×35マイクロメートルの等級430のステンレス鋼の細片である。したがって、第一のサセプタ321は、サセプタ組立品320の基本的な形状を画定する。第二のサセプタ322は、寸法が3ミリメートル×2ミリメートル×10マイクロメートルのミューメタルまたはパーマロイのパッチである。パッチ形状の第二のサセプタ322は、細片形状の第一のサセプタ321上に電気メッキされる。第二のサセプタ322は、第一のサセプタ321よりも著しく小さいにもかかわらず、依然として加熱温度の正確な制御を可能にするために十分である。有利なことに、図6によるサセプタ組立品320は、第二のサセプタ材料の著しい節約を提供する。さらなる実施形態(図示せず)において、第一のサセプタと密接に接触して位置する第二のサセプタの二つ以上のパッチがあってもよい。
図7は、図1および図2に示す物品と併用するためのサセプタ組立品1020のさらに別の実施形態を示す。この実施形態によると、サセプタ組立品1020はサセプタロッドを形成する。サセプタロッドは、円形断面を有する円筒形である。サセプタロッドは、図2に示す物品の長さ軸に延在するように、エアロゾル形成基体内の中央に配置されることが好ましい。その端面の一つに見られるように、サセプタ組立品1020は、本発明による第二のサセプタ1022を形成する、内部コアサセプタを備える。コアサセプタは、本発明による第一のサセプタ1021を形成する、ジャケットサセプタによって囲まれる。第一のサセプタ1021は、好ましくは加熱機能を有するため、この構成は、周囲のエアロゾル形成基体への直接熱伝達に関して有利であることを証明する。さらに、サセプタピンの円筒形状は、ロッド形状のエアロゾル発生物品に関して有利でありうる、非常に対称的な加熱プロファイルを提供する。
図8~10は、本発明による加熱組立品の一部であるサセプタ組立品のさらなる実施形態を含む、様々なエアロゾル発生物品400、500、600を概略的に図示する。物品400、500、600は、特に物品の一般的設定に関して、図1および図2に示す物品100と非常に類似している。したがって、同様または同一の特徴は、図1および図2と同一の参照符号にそれぞれ300、400、および500を加えた参照符号で示されている。
図1および図2に示す物品100とは対照的に、図8によるエアロゾル発生物品400は、フィラメントサセプタ組立品420を備える。すなわち、第一および第二のサセプタ421、422は、ねじれたフィラメント対を形成するように互いにねじれたフィラメントである。フィラメント対は、基体430と直接接触して、エアロゾル形成基体430の中央に配置される。フィラメント対は、物品400の長さ延長部に沿って実質的に延在する。第一のサセプタ421は、強磁性ステンレス鋼で作製されたフィラメントであり、したがって、主に加熱機能を有する。第二のサセプタ422は、ミューメタルまたはパーマロイで作製されたフィラメントであり、したがって、主に温度マーカーとして機能する。
図9によるエアロゾル発生物品500は、粒子状サセプタ組立品520を備える。第一のサセプタ521および第二のサセプタ522は共に、物品500のエアロゾル形成基体530内に広がる複数のサセプタ粒子を含む。したがって、サセプタ粒子はエアロゾル形成基体530と直接物理的に接触している。第一のサセプタ521のサセプタ粒子は、強磁性ステンレス鋼から作られ、したがって、主に、周囲のエアロゾル形成基体530を加熱する役割を果たす。対照的に、第二のサセプタ422のサセプタ粒子は、ミューメタルまたはパーマロイで作製され、したがって、主に温度マーカーとして機能する。
図10によるエアロゾル発生物品600は、異なる幾何学的構成の第一のサセプタ621および第二のサセプタ622を含むサセプタ組立品600を備える。第一のサセプタ621は、エアロゾル形成基体630内に広がる複数のサセプタ粒子を含む粒子サセプタである。その粒子状の性質により、第一のサセプタ621は、周囲のエアロゾル形成基体630に大きな表面積を提示し、これは有利なことに熱伝達を強化する。したがって、第一のサセプタ621の粒子状構成は、加熱機能に関して特に選択される。対照的に、温度制御機能を主に有する第二のサセプタ622は、したがって、非常に大きい表面積を有する必要はない。したがって、本実施形態の第二のサセプタ622は、エアロゾル発生物品600の中心を通ってエアロゾル形成基体630内に延在するサセプタ細片である。
図11は、本発明によるエアロゾル発生システム2001の第二の例示的な実施形態を概略的に図示する。システム2001は、サセプタ組立品を除き、図1に示すシステム1と非常に類似している。したがって、同様または同一の特徴は、図1および図2と同一の参照符号に、さらに2000を加えた参照符号で示されている。図1に示す実施形態とは対照的に、図11の実施形態による加熱組立品2005のサセプタ組立品2060は、エアロゾル発生装置2010の一部である。
したがって、エアロゾル発生物品2100は、いかなるサセプタ組立品も備えない。したがって、物品2100は、基本的に図1および図2に示す物品100に対応するが、サセプタ組立品を含まない。
同様に、図11のエアロゾル発生装置2010は、基本的に図1に示す装置10に対応する。後者とは対照的に、装置2010は本発明による加熱組立品2005のすべての部分を備える。すなわち、装置2010は、円筒形の受容くぼみ2020を円周方向に取り囲むらせん状誘導コイル2030を含む誘導源を備える。さらに、装置は、誘導コイル2030によって発生する電磁場を経験するように受容くぼみ内に配置されたサセプタ組立品2060をさらに備える。
サセプタ組立品2060は、サセプタブレードである。その遠位端2064で、サセプタブレード2060は、装置2010の受容くぼみ2020の底部分に配置されている。そこから、サセプタブレードは、受容くぼみ2020の開口部に向かって受容くぼみ2020の内側空間の中に延びる。受容くぼみ2020の開口部は、エアロゾル発生装置2010の近位端2014に位置し、したがって、エアロゾル発生物品2100を受容くぼみ2020に挿入することを可能にする。
図12から特に分かるように、図11による装置2010のサセプタ組立品2060は、図1~3に示す二層サセプタ組立品120と非常に類似した二層サセプタブレードである。後者とは対照的に、サセプタ組立品2060の遠位自由端2063は、ブレード形状サセプタ組立品が、エアロゾル発生物品2100の遠位端内のエアロゾル形成基体2130内に容易に貫通できるように先細になっている。
また、図11によるエアロゾル発生システム2001のサセプタ組立品2060および加熱組立品2005は、図1のエアロゾル発生システムと同じ抵抗対温度プロファイル、すなわち図4に示すプロファイルを示す。
図13、図14および図15は、本発明によるサセプタ組立品2160、2260、2360のさらなる実施形態を示しており、これは、図11による装置と共に代替的に使用されうる。サセプタ組立品2160、2260および360は、基本的に、図5、図6および図7にそれぞれ示されるサセプタ組立品220、320および1020に対応する。したがって、これらのサセプタ組立品2160、2260、2360の特徴および利点のほとんどが、サセプタ組立品220、320、1020に関して記載されており、したがって、繰り返さない。サセプタ組立品120と同様に、サセプタ組立品2160、2260、2360のそれぞれの遠位自由端2163、2263、2361は、エアロゾル形成基体への貫通を容易にするために先細である。
図16~18は、本発明におけるエアロゾル発生システム2701、2801、2901のさらなる実施形態を概略的に図示し、各誘導加熱組立品2705、2805、2905は、それぞれのエアロゾル発生装置2710、2810、2910の独占的な一部である。システム2701、2801、および2901は、特に装置2710、2810、2910、および物品2700、2800、2900の一般的設定に関して、図11に示すシステム2001と非常に類似している。したがって、装置の同様または同一の特徴は、図11と同一の参照符号にそれぞれ700、800、および900を加えた参照符号で示されている。
図11に示す装置2010とは対照的に、図16によるエアロゾル発生システム2701のエアロゾル発生装置2710は、サセプタ組立品2760を備え、第一のサセプタ2761および第二のサセプタ2762は異なる幾何学的構成である。第一のサセプタ2761は、図11および図12に示す二層サセプタ組立品2060に類似した単層サセプタブレードであるが、第二のサセプタ層は存在しない。この構成では、第一のサセプタ1761は、主に加熱機能を有する誘導加熱ブレードを基本的に形成する。対照的に、第二のサセプタ2762は、受容くぼみ2720の円周方向の内側壁の少なくとも一部を形成するサセプタスリーブである。当然ながら、第一のサセプタが円筒形の受容くぼみ2720の円周方向の内側壁の少なくとも一部を形成するサセプタスリーブであってもよく、一方で第二のサセプタがエアロゾル形成基体に挿入される単層サセプタブレードであってもよい、反対の構成も可能である。後者の構成では、第一のサセプタは、誘導オーブンヒーターまたは加熱チャンバを実現しうる。これらの構成のいずれかにおいて、第一および第二のサセプタ2761、2762は、エアロゾル発生装置2710内の異なる場所に位置し、互いに間隔を置いているが、それでも互いに熱的に近接している。
図17に示すエアロゾル発生システム2801のエアロゾル発生装置2810は、サセプタカップであるサセプタ組立品2860を備え、したがって、誘導オーブンヒーターまたは加熱チャンバを実現する。この構成では、第一のサセプタ2861は、カップ形状サセプタ組立品2860の円周方向の側壁を形成するサセプタスリーブであり、したがって、円筒形の受容くぼみ2820の内側壁の少なくとも一部である。対照的に、第二のサセプタ2862は、カップ形状サセプタ組立品2860の底部分を形成する。第一および第二のサセプタ2861、2862の両方とも、装置2810の受容くぼみ2820内に受容されるとき、エアロゾル発生物品2100のエアロゾル形成基体2130に熱的に近接している。
図18に示すエアロゾル発生システム2901のエアロゾル発生装置2910は、多層サセプタスリーブであるサセプタ組立品2960を備える。この構成では、第二のサセプタ2962は、多層サセプタスリーブの外壁を形成する一方、第一のサセプタ2961は、多層サセプタスリーブの内壁を形成する。第一および第二のサセプタ2961、2962のこの特定の配置は、したがって、主にエアロゾル形成基体2130を加熱するために使用される第一のサセプタ2961が、基体2130に近いため好ましい。有利なことに、サセプタ組立品2960はまた、誘導オーブンヒーターまたは加熱チャンバを実現する。
図19は、本発明によるエアロゾル発生システム3701のさらに別の実施形態を概略的に図示する。システム3701は、図16に示すシステム2701と非常に類似している。したがって、同様または同一の特徴は、図16と同一の参照符号に、さらに1000を加えた参照符号で示されている。図16に示す実施形態とは対照的に、図16の実施形態による加熱組立品3705のサセプタ組立品3760は、分割されている。サセプタ組立品3760の第一のサセプタ3761が、エアロゾル発生物品3100の一部である一方で、サセプタ組立品3760の第二のサセプタ3762は、エアロゾル発生装置3710の一部である。第一のサセプタ3761は、図1~3に示す二層サセプタ組立品120と類似した単層サセプタ細片であるが、物品3100のエアロゾル形成基体3130内に配置され、第二のサセプタ層は存在しない。したがって、第一のサセプタ1761は、物品3100と一体型の部分として誘導発熱体を基本的に形成する。第二のサセプタ2762は、受容くぼみ2720の円周方向の内側壁の少なくとも一部を形成し、誘導オーブンヒーターまたは加熱チャンバを実現するサセプタスリーブである。第一のサセプタ3761から離間しているが、第二のサセプタ3762は、第一のサセプタ3761およびエアロゾル形成基体3130と熱的に近接しているため、温度マーカーとして容易に使用することができる。
図16~19に示す三つの実施形態すべてに関して、第一のサセプタは、エアロゾル形成基体を加熱するために最適化された強磁性ステンレス鋼で作製されることが好ましい。対照的に、第二のサセプタは、好適な温度マーカー材料である、ミューメタルまたはパーマロイで作製されることが好ましい。

Claims (14)

  1. エアロゾル形成基体を動作温度に加熱するための誘導加熱組立品であって、
    - DC供給電圧およびDC供給電流を提供するように構成されたDC電源と、
    - 前記DC電源に接続され、かつ交流電磁場を発生させるように構成された誘導源と、
    - 前記誘導源によって発生した前記交番磁界の影響下で前記エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するためのサセプタ組立品であって、前記サセプタ組立品が、第一のサセプタ材料を含む第一のサセプタおよび前記動作温度より低い少なくとも摂氏50度のキュリー温度を有する第二のサセプタ材料を含む第二のサセプタを備え、前記第一および第二のサセプタ材料が、室温で開始される前記サセプタ組立品の予熱中に、前記サセプタ組立品の抵抗対温度プロファイルが、前記第二のサセプタ材料の前記キュリー温度付近の摂氏±5度の温度範囲で見かけの抵抗の最小値を有するように選択される、サセプタ組立品と、
    - 前記誘導源および前記DC電源に動作可能に接続されたコントローラであって、
    - 前記DC電源から引き出される前記DC供給電圧および前記DC供給電流から、前記サセプタ組立品の実際の温度を示す前記サセプタ組立品の実際の見かけの抵抗を決定することと、
    - 室温で開始されて前記動作温度に向かう前記サセプタ組立品の予熱中に生じる前記見かけの抵抗の前記最小値を決定することと、
    - 前記実際の見かけの抵抗が、前記見かけの抵抗の前記決定された最小値に加えて、前記エアロゾル形成基体の前記動作温度への加熱を制御するための前記見かけの抵抗の所定のオフセット値に対応するように、閉ループ構成で前記誘導源の動作を制御することと、を行うように構成される、コントローラと、を備える、誘導加熱組立品。
  2. 前記コントローラが、前記DC電源から引き出される前記DC供給電圧を測定するためのDC電圧センサー、または前記DC電源から引き出される前記DC供給電流を測定するためのDC電流センサーのうちの少なくとも一つを備える、請求項1に記載の加熱組立品。
  3. 前記誘導源が少なくとも一つのインダクタを備える、請求項1または2のいずれか一項に記載の加熱組立品。
  4. 前記インダクタが、らせん状コイルまたはフラット平面状コイル、特にパンケーキコイルまたは湾曲した平面状コイルである、請求項4に記載の加熱組立品。
  5. 前記誘導源が、LCネットワークを含む前記DC電源に接続されたDC/ACコンバータを備え、前記LCネットワークがコンデンサーおよび前記インダクタの直列接続を備える、請求項3または4のいずれか一項に記載の加熱組立品。
  6. 前記コントローラおよび前記誘導源の少なくとも一部、特にインダクタから離れた前記誘導源が、共通のプリント回路基板に配置される、請求項1~5のいずれか一項に記載の加熱組立品。
  7. 前記見かけの抵抗の前記最小値が、前記第二のサセプタ材料の前記キュリー温度付近の摂氏±5°Cの温度範囲内である、請求項1~6のいずれか一項に記載の加熱組立品。
  8. 前記第二のサセプタ材料が、前記動作温度より少なくとも摂氏100度、好ましくは少なくとも摂氏150度、最も好ましくは少なくとも摂氏200度低いキュリー温度を有する、請求項1~7のいずれか一項に記載の加熱組立品。
  9. 前記動作温度が、少なくとも摂氏300度、特に少なくとも摂氏350度、好ましくは少なくとも摂氏370度、最も好ましくは少なくとも摂氏400度である、請求項1~8のいずれか一項に記載の加熱組立品。
  10. 前記第一のサセプタ材料が、正の抵抗温度係数を有し、前記第二のサセプタが、負の抵抗温度係数を有する第二のサセプタ材料を含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の加熱組立品。
  11. エアロゾル形成基体を加熱することによってエアロゾルを発生させるためのエアロゾル発生装置であって、
    - 加熱される前記エアロゾル形成基体を受容するための受容くぼみと、
    - 前記受容くぼみ内の前記エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための、請求項1~10のいずれか一項に記載の誘導加熱組立品と、を備える、エアロゾル発生装置。
  12. エアロゾル発生装置と、前記エアロゾル発生装置と併用するためのエアロゾル発生物品とを備えるエアロゾル発生システムであって、前記システムが、請求項1~10のいずれか一項に記載の誘導加熱組立品を備え、前記加熱組立品の前記誘導源および前記DC電源が、前記エアロゾル発生の一部であり、前記サセプタ組立品の前記第一のサセプタが、前記エアロゾル発生物品の一部であり、前記サセプタ組立品の前記第二のサセプタが、前記エアロゾル発生物品の一部、または前記エアロゾル発生装置の一部である、エアロゾル発生システム。
  13. 請求項1~10のいずれか一項に記載の加熱組立品を動作させるための、または請求項11に記載のエアロゾル発生装置を動作せるための、または請求項12に記載のエアロゾル発生システムを動作させるための方法であって、
    - 前記誘導源に誘導的に結合されたサセプタ組立品を加熱するようにDC供給電圧およびDC供給電流を前記誘導源に提供することによって、交流電磁場を発生させる工程と、
    - 前記DC電源から引き出される前記DC供給電圧および前記DC供給電流から、前記サセプタ組立品の実際の温度を示す実際の見かけの抵抗を決定する工程と、
    - 室温で開始されて前記動作温度に向かう前記サセプタ組立品の予熱中の前記見かけの抵抗の前記最小値を決定する工程と、
    - 前記実際の見かけの抵抗が、前記見かけの抵抗の前記決定された最小値に加えて、前記エアロゾル形成基体の前記所定の動作温度への加熱を制御するための前記見かけの抵抗の所定のオフセット値に対応するように、閉ループ構成で前記誘導源の動作を制御する工程と、を含む方法。
  14. 前記誘導源の動作を制御する前記工程が、
    - 前記実際の見かけの抵抗が、前記見かけの抵抗の前記決定された最小値に前記見かけの抵抗の前記所定のオフセット値を加えたものと等しいか、またはそれを超えるとき、交流電磁場を発生させる前記工程を中断する工程と、
    - 前記実際の見かけの抵抗が、前記見かけの抵抗の前記決定された最小値に前記見かけの抵抗の前記所定のオフセット値を加えたものより低いとき、交流電磁場を発生させる前記工程を再開する工程と、を含む、請求項13に記載の方法。
JP2021540923A 2018-09-25 2019-09-24 エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための加熱組立品および方法 Pending JP2022514434A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18196679.7 2018-09-25
EP18196679 2018-09-25
PCT/EP2019/075632 WO2020064686A1 (en) 2018-09-25 2019-09-24 Heating assembly and method for inductively heating an aerosol-forming substrate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022514434A true JP2022514434A (ja) 2022-02-10

Family

ID=63685601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021540923A Pending JP2022514434A (ja) 2018-09-25 2019-09-24 エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための加熱組立品および方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20220030947A1 (ja)
EP (1) EP3855953B1 (ja)
JP (1) JP2022514434A (ja)
KR (1) KR20210064307A (ja)
CN (1) CN112739228B (ja)
BR (1) BR112021005003A2 (ja)
IL (1) IL281656A (ja)
PH (1) PH12021550598A1 (ja)
PL (1) PL3855953T3 (ja)
WO (1) WO2020064686A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2507104A (en) 2012-10-19 2014-04-23 Nicoventures Holdings Ltd Electronic inhalation device
GB2507102B (en) 2012-10-19 2015-12-30 Nicoventures Holdings Ltd Electronic inhalation device
US10750787B2 (en) 2018-01-03 2020-08-25 Cqens Technologies Inc. Heat-not-burn device and method
WO2021228157A1 (zh) * 2020-05-12 2021-11-18 深圳市合元科技有限公司 气雾生成装置及感受器
KR20230002834A (ko) * 2020-05-25 2023-01-05 센젠 퍼스트 유니온 테크놀러지 캄파니 리미티드 에어로졸 생성 장치, 서셉터 및 제조 방법
WO2021244584A1 (zh) * 2020-06-02 2021-12-09 深圳市合元科技有限公司 一种气雾生成装置及用于气雾生成装置的感受器
KR102487083B1 (ko) * 2020-07-01 2023-01-10 주식회사 케이티앤지 서셉터 조립체를 포함하는 에어로졸 생성 장치
KR102606232B1 (ko) 2020-07-16 2023-11-24 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 시스템 및 그 동작 방법
KR102502754B1 (ko) * 2020-08-19 2023-02-22 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 물품의 삽입 여부를 감지하는 에어로졸 생성 장치 및 그의 동작 방법
US20240099391A1 (en) * 2021-02-05 2024-03-28 Jt International Sa Method for Controlling a Heating System for an Aerosol Generation Assembly and Associated Aerosol Generation Assembly
EP4238430A1 (en) * 2021-03-19 2023-09-06 Japan Tobacco Inc. Inhalation device and system
KR20220169968A (ko) * 2021-06-21 2022-12-29 주식회사 케이티앤지 에어로졸 발생 물품 및 이와 함께 사용되는 에어로졸 발생 장치
EP4140330A1 (en) * 2021-08-26 2023-03-01 Shenzhen Eigate Technology Co., Ltd. Aerosol-generating article and aerosol-generating system comprising the same
JP2023043800A (ja) * 2021-09-16 2023-03-29 Future Technology株式会社 喫煙具用カートリッジ
CN114027565B (zh) * 2021-12-02 2023-11-17 湖北中烟工业有限责任公司 一种磁性发热体的温度控制方法、装置及电子设备
CN216875047U (zh) * 2021-12-31 2022-07-05 海南摩尔兄弟科技有限公司 加热雾化装置
CN114468375A (zh) * 2022-03-17 2022-05-13 湖北中烟工业有限责任公司 一种具有梳式极板的介电加热气溶胶生成结构
WO2023174994A1 (en) * 2022-03-18 2023-09-21 Jt International Sa A method for heat-treating a susceptor
WO2023208803A1 (en) * 2022-04-27 2023-11-02 Jt International Sa Aerosol generating device comprising an induction heater

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525341A (ja) * 2014-05-21 2016-08-25 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 複数材料サセプタを備えたエアロゾル発生物品
JP2016529874A (ja) * 2014-05-21 2016-09-29 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム エアロゾル形成基質およびエアロゾル送達システム
JP2017520234A (ja) * 2014-05-21 2017-07-27 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム エアロゾル形成基体およびエアロゾル送達システム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1115023A (en) * 1978-04-25 1981-12-29 Adel F. Halasa Solution polymerization of chlorophosphazene with sulfur modifier
US20080006796A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 General Electric Company Article and associated method
US9999250B2 (en) * 2010-05-15 2018-06-19 Rai Strategic Holdings, Inc. Vaporizer related systems, methods, and apparatus
AT512427B1 (de) * 2012-01-17 2014-01-15 Ke Kelit Kunststoffwerk Gmbh Schaltung zum induktiven erwärmen eines metalles
GB201217067D0 (en) * 2012-09-25 2012-11-07 British American Tobacco Co Heating smokable material
US9635715B1 (en) * 2013-05-08 2017-04-25 The Boeing Company Smart susceptor radiant heater
MY182297A (en) 2014-05-21 2021-01-18 Philip Morris Products Sa Aerosol-generating article with internal susceptor
TWI664918B (zh) * 2014-05-21 2019-07-11 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 可感應加熱的菸草產品
TWI664920B (zh) * 2014-05-21 2019-07-11 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 氣溶膠形成基材及氣溶膠傳遞系統
TWI692274B (zh) * 2014-05-21 2020-04-21 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 用於加熱氣溶膠形成基材之感應加熱裝置及操作感應加熱系統之方法
US9469521B2 (en) * 2014-07-25 2016-10-18 Alps South Europe S.R.O. Induction heating device for shaving and cosmetic applications
GB2546921A (en) * 2014-11-11 2017-08-02 Jt Int Sa Electronic vapour inhalers
ES2967288T3 (es) * 2015-07-06 2024-04-29 Philip Morris Products Sa Me¿todo para fabricar un sustrato formador de aerosol calentable inductivamente
US10842198B2 (en) * 2015-08-17 2020-11-24 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating system and aerosol-generating article for use in such a system
US20170055575A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-02 British American Tobacco (Investments) Limited Material for use with apparatus for heating smokable material
US20170119046A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 British American Tobacco (Investments) Limited Apparatus for Heating Smokable Material
US20170119047A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 British American Tobacco (Investments) Limited Article for Use with Apparatus for Heating Smokable Material
EP3506772B1 (en) * 2016-09-01 2020-09-30 Philip Morris Products S.a.s. Susceptor assembly and aerosol-generating article comprising the same
US11019850B2 (en) * 2018-02-26 2021-06-01 Rai Strategic Holdings, Inc. Heat conducting substrate for electrically heated aerosol delivery device
US11191298B2 (en) * 2018-06-22 2021-12-07 Rai Strategic Holdings, Inc. Aerosol source member having combined susceptor and aerosol precursor material
US10800591B1 (en) * 2019-12-23 2020-10-13 Thister Inc. Beverage preparation composition and package

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525341A (ja) * 2014-05-21 2016-08-25 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 複数材料サセプタを備えたエアロゾル発生物品
JP2016529874A (ja) * 2014-05-21 2016-09-29 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム エアロゾル形成基質およびエアロゾル送達システム
JP2017520234A (ja) * 2014-05-21 2017-07-27 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム エアロゾル形成基体およびエアロゾル送達システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020064686A1 (en) 2020-04-02
BR112021005003A2 (pt) 2021-06-08
EP3855953B1 (en) 2023-01-18
EP3855953A1 (en) 2021-08-04
PH12021550598A1 (en) 2021-11-22
CN112739228A (zh) 2021-04-30
PL3855953T3 (pl) 2023-05-02
IL281656A (en) 2021-05-31
KR20210064307A (ko) 2021-06-02
CN112739228B (zh) 2024-04-26
US20220030947A1 (en) 2022-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022514434A (ja) エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するための加熱組立品および方法
JP7358483B2 (ja) サセプタ組立品を備える誘導加熱エアロゾル発生装置
JP7472107B2 (ja) エアロゾル形成基体を誘導的に加熱するためのサセプタ組立品
JP7449946B2 (ja) エアロゾル形成基体およびサセプタ組立品を備える誘導加熱式エアロゾル発生物品
EP4122339B1 (en) Inductive heating assembly for inductive heating of an aerosol-forming substrate
RU2793731C2 (ru) Индукционный нагревательный узел для индукционного нагрева образующего аэрозоль субстрата
RU2792755C2 (ru) Индукционно нагреваемое изделие для генерирования аэрозоля, содержащее образующий аэрозоль субстрат и сусцепторный узел
RU2793697C2 (ru) Нагревательный узел и способ индукционного нагрева субстрата, образующего аэрозоль
RU2792842C2 (ru) Сусцепторный узел для индукционного нагрева образующего аэрозоль субстрата
RU2792756C2 (ru) Индукционно нагреваемое устройство, генерирующее аэрозоль, содержащее сусцепторный узел

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240417