JP2022514390A - ゼオライト性アグロメレート化材料、調製方法及び非極低温ガス分離のための使用 - Google Patents

ゼオライト性アグロメレート化材料、調製方法及び非極低温ガス分離のための使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022514390A
JP2022514390A JP2021535694A JP2021535694A JP2022514390A JP 2022514390 A JP2022514390 A JP 2022514390A JP 2021535694 A JP2021535694 A JP 2021535694A JP 2021535694 A JP2021535694 A JP 2021535694A JP 2022514390 A JP2022514390 A JP 2022514390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
zeolitic
weight
average diameter
agglomerating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021535694A
Other languages
English (en)
Inventor
オルティス,ギヨーム
リュッツ,セシル
ペルシヨン,キトリ
スザンドロビク,シルビ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Arkema France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkema France SA filed Critical Arkema France SA
Publication of JP2022514390A publication Critical patent/JP2022514390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/183Physical conditioning without chemical treatment, e.g. drying, granulating, coating, irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/186Chemical treatments in view of modifying the properties of the sieve, e.g. increasing the stability or the activity, also decreasing the activity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28011Other properties, e.g. density, crush strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/2803Sorbents comprising a binder, e.g. for forming aggregated, agglomerated or granulated products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3007Moulding, shaping or extruding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3028Granulating, agglomerating or aggregating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3042Use of binding agents; addition of materials ameliorating the mechanical properties of the produced sorbent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3085Chemical treatments not covered by groups B01J20/3007 - B01J20/3078
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • B01D2253/1085Zeolites characterized by a silicon-aluminium ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/304Linear dimensions, e.g. particle shape, diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/12Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/16Hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/102Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/502Carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4533Gas separation or purification devices adapted for specific applications for medical purposes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/10Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)

Abstract

本発明は、ガスの非極低温の分離、より具体的には空気のようなガス流中での吸着による窒素の分離、及び一酸化炭素(CO)及び/又は窒素(N2)の吸着による水素の精製、並びに特に呼吸補助用酸素濃縮器における医療用酸素の調製に使用するのに特に特異的でかつ適合した新しいゼオライト性吸着材に関する。

Description

本発明は、ガスの非極低温分離のための、より具体的には工業用ガスの非極低温分離のための、さらにより具体的には空気などのガス流における吸着による窒素の分離、及び一酸化炭素(CO)及び/又は窒素(N)の吸着による水素の精製又は空気からの高純度酸素の調製のための特定の吸着材に関する。
ガス混合物からの窒素の分離は、PSA(圧力変動吸着)又はVPSA(真空圧力変動吸着)の方法による空気からの酸素の製造をはじめとするいくつかの非極低温工業方法の基礎にあり、PSA方法は最も重要なものの1つである。
この用途では、空気を圧縮し、窒素分子に顕著な選択性を持つ吸着剤のカラムに送る。このように、吸着サイクルの間に一般に85%~95%の間の純度を持つ酸素、及びアルゴンが生成される。一定時間後、カラムを減圧した後、低圧に維持し、その間窒素を脱離する。その後、製造された酸素の一部及び/又は空気によって再加圧が確保され、サイクルが続く。この方法の極低温方法に対する利点は、プラントの単純さが増し、メンテナンスがより容易になることにある。
吸着剤の使用量は、効果的で競争力の高い方法への必須の手段を残している。吸着剤の性能は多くの要因に結びついており、特に言及する価値があるものは窒素吸着容量、窒素と酸素の間の選択性を含み、カラムの選別及び生産収率(製造された酸素と導入された酸素との間の比)の最適化及び吸着速度論(サイクル時間を最適化し、プラントの生産性を向上させることが可能となる)の決定要因となる。
選択的窒素吸着剤としてのモレキュラーシーブの使用は、今日周知の技術である。孔径が少なくとも0.4nm(4Å)のゼオライトの種類は、例えば、酸素及び窒素の混合物の分離のためのUS3140931号に示される。ゼオライトの種々のイオン形態の比較性能が、より具体的には、リチウム形態の性能がUS3140933号に記載されており、選択性の点で最も効果的であるとして提示されている。
特許出願FR2766476号では、空気中のガスを分離するための改良されたゼオライト吸着剤及びその製造方法について記載されている。前記文献は、LSXゼオライトをベースとし、リチウム、任意にカリウムを含み、ゼオライト化されたバインダーを有する吸着材を記載する。この吸着材は26cm.g-1以上の窒素吸着容量を有する。リチウムと交換した少なくとも95%のLSXゼオライト(Si/Al原子比=1)から出発して前記材料を製造する。しかし、これらのアグロメレートの機械的強度は、ある用途では不十分であることが判明する可能性があることが分かる。
文献WO2014/176002号には、酸素及び窒素などのガス状化合物を分離するために使用することができるゼオライト吸着剤の製造方法が記載されている。ゼオライト吸着剤のビーズのサイズは、典型的には1.8mmである。
特許出願US20130340612号は、ビーズの形態のゼオライトアグロメレートを形成するためにバインダーと混合されたゼオライトなどの吸着剤粉末の調製及び使用を記載する。この文献の目標は、分離効率を最適化するために多孔質プロファイルを最適化することである。この目的のためには、ほぼ均一な多孔質構造及び良好な機械的強度のために、ビーズ直径/結晶直径比が100~1000の間でなければならないことが段落[0063]に示されている。
ゼオライト性吸着材(「モレキュラーシーブ」とも呼ばれる)を用いて工業用ガスを分離する非極低温方法の現在の重要性は、ガス製造会社及び当該モレキュラーシーブを供給する会社の両方にとって、ますます高性能な吸着材の発見及び開発が主要な目的であることを示している。
米国特許第3140931号明細書 仏国特許発明第2766476号明細書 国際公開第2014/176002号 米国特許出願公開第2013/0340612号明細書
本発明の目的の1つは、結果的に、工業用ガスの分離、特に、窒素及び酸素の分離、より具体的には、医療用の高純度酸素ガスを得るために、既存のゼオライト性吸着材、例えば、LiLSX型と比較して吸着容量が改善されたゼオライト性吸着材を提供することである。
もう一つの目的は、医療用酸素濃縮器の効率をさらに向上させることであり、特に、例えば、吸着剤床のサイズ(「床のサイズ」)を小さくすることにより、濃縮器のサイズを小型化することである。このような濃縮器の効率を向上させるためには、1つの解決策は、例えば、前記濃縮器に存在する吸着剤床を構成するゼオライト性アグロメレート化材料のサイズを小さくすることである。
本発明により、上記の目的が、完全に又は少なくとも部分的に達成されることが今では発見された。他のさらなる目的は、以下の発明の説明から明らかになるであろう。
このように本発明は、(V)PSAによる工業用ガスの非極低温の分離、より具体的には窒素及び酸素(N/O)の分離、非常に具体的には空気からの医療用酸素の調製、及び(V)PSAによる酸素の工業的調製のための、リチウムを含むLSXゼオライトの結晶からの新しい高容量ゼオライト性吸着材を提案する。
したがって、第1の態様によれば、本発明の主題は、少なくとも1種のゼオライト及び少なくとも1種のバインダーを含むゼオライトアグロメレート粒子の形態のゼオライト性アグロメレート化材料であり、該ゼオライト性アグロメレート化材料は70以下のゼオライト結晶の数-平均直径に対する該ゼオライトアグロメレート粒子の体積-平均直径の比を有し、該ゼオライトアグロメレート粒子の体積-平均直径が20μm~400μmの間、好ましくは50μm~380μmの間であり、限界値が含まれるゼオライト性アグロメレート化材料である。
ゼオライト結晶の数-平均直径に対する前記ゼオライトアグロメレート粒子の体積-平均直径の比は、一般に、有利には1より大きく、好ましくは2より大きく、さらに好ましくは4より大きい。1つの好ましい実施形態によれば、この比は70~4の間、より好ましくは70~5の間である。
1つの好ましい実施形態によれば、本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料は少なくともFAU型ゼオライト結晶を含み、測定不確実性±0.05で、X線蛍光によって測定される1~2.5の間、好ましくは1~2.0の間、より好ましくは1~1.8の間、最も好ましくは1~1.6の間であるSi/Al原子比を有する。
1つの好ましい実施形態によれば、本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料は、Si/Al原子比が1.00~1.50の間、好ましくは1.00~1.40の間、より好ましくは1.00~1.15の間で、限界値を含むFAU型ゼオライト結晶を含む。
有利には、本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料は、FAU型ゼオライトの結晶、より具体的にはLSX型又は「低シリカX型ゼオライト」、すなわちSi/Al原子比が1.00±0.05に等しいゼオライトの結晶を含む。これらのゼオライト結晶は当業者には周知であり、任意の既知の手段に従って、例えば、出願FR2925478号に記載されている手順を再現及び/又は適合させることによって調製することができる。
さらに別の好ましい実施形態によれば、本発明のゼオライト性アグロメレート化材料は、ゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対して、8.0重量%~12.0重量%の間(両限界値を含む)、好ましくは9.0%~12.0%の間(両限界値を含む)、より好ましくは10重量%~12.0重量%(両限界値を含む)のLiOの重量で表されるリチウム含有率を有する。
1つの実施形態によれば、本発明のゼオライト性アグロメレート化材料に使用されるゼオライト結晶は、5.0μm~20.0μmの間、好ましくは5.0μm~15.0μmの間の数-平均直径(d50)を有する。
結晶の平均直径は、特に、合成の操作条件に従って、及び、例えば、以下のパラメータ、すなわち、合成媒体の組成、合成媒体に適用される剪断速度、合成媒体へのより少量又はより多量のシードの添加、合成媒体の温度、合成の持続時間などの1つ以上の調節によって調節され得る。
本発明の有利な実施形態において、ゼオライト材料は、ゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対し、X線回折(XRD)によって測定される0<NZP≦25重量%、好ましくは0<NZP≦20重量%、より好ましくは0<NZP≦15重量%、有利には0<NZP≦10重量%、さらに有利には0<NZP≦8重量%となるように、非ゼオライト相(NZP)を有する。
1つの実施形態において、本発明で用いることができるゼオライト性アグロメレート化材料は、ゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対し、XRDによって測定される0<NZP≦7重量%、より好ましくは0.5重量%≦NZP≦5重量%となるように、非ゼオライト相NZPの量を有する。
本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料は、体積-平均直径で表される、最も多くは20μm~400μmの間、最も好ましくは50μm~380μmの間(両限界値を含む)のサイズの固体粒子の形態である。
ゼオライト性アグロメレート化材料は、当業者に知られた任意のアグロメレーション及び成形方法に従って得られ、例えば、撹拌及び衝突による成形を行う方法、例えば、造粒機ドラム、例えば連続的に動作する造粒機プレート、又は一般にバッチ式で操作される造粒機ミキサー(「ノジュレーター(nodulator)」とも呼ばれる)、又は噴霧及び乾燥による成形を行う方法、例えば、噴霧乾燥機などによって限定的な方法で得られる。これらの様々な成形処理は、所望の形状及びサイズを達成することを可能にする。これらの処理に続いて、目標サイズをさらに微細化するために、追加の篩分け処理が任意に行われる場合があることを理解しておくべきである。
本発明のゼオライト性アグロメレート化材料はまた、一般に0.50kg.m-3~0.80kg.m-3の間、好ましくは0.55kg.m-3~0.75kg.m-3の間、より好ましくは0.60kg.m-3~0.70kg.m-3の間のかさ密度を有する。
本発明の前記ゼオライト性アグロメレート化材料はまた、非常に良好な機械的強度、特に最も多くは1.5MPaを超え、一般に2.0MPaを超え、好ましくは2.5MPaを超えるASTM 7084-04規格に従って測定される非常に良好なバルク破砕強度(BCS)を特徴とする。
本発明の最も特に好ましい実施形態において、ゼオライト性アグロメレート化材料は、上述の実施形態の特徴の1つ、2つ若しくはそれ以上、又は全てを有する。
水銀浸入によって測定される、本発明に関連して使用され得るゼオライト性アグロメレート化材料のマクロ細孔及びメソ細孔の総容積は、有利には、0.15cm.g-1~0.5cm.g-1の間、好ましくは0.20cm.g-1~0.40cm.g-1の間、非常に好ましくは0.20cm.g-1~0.35cm.g-1の間であり、測定は、少なくとも95%がリチウムイオンと交換されたアグロメレート化材料について行われる。
本発明のゼオライト性アグロメレート化材料がいくつかの異なる種類のゼオライトを含有する場合、これらの異なる種類のゼオライトは、XRDによって決定される。ゼオライトの各種類の量もXRDによって測定され、吸着材の総重量に対する重量%として表される。
結果的に、本発明において、「非ゼオライト相」(又は「NZP」)という用語は、「ゼオライト相」又は「ZP」と呼ばれる、上で定義されたゼオライト(複数可)以外の、ゼオライト性アグロメレート化材料中に存在する任意の相を意味する。非ゼオライト相の量は、合計を100%までにするためにアグロメレート化材料のゼオライト相に加えられる量で表され、換言すれば、
%NZP=100-%ZP、
ここで、ゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対し、%NZPはNZPの重量パーセントを表し、%ZPはゼオライト相(ZP)の重量パーセントを表す。非常に好ましい態様によれば、本発明のゼオライト性アグロメレート化材料は、例えば、
- 体積-平均直径が400μmのビーズ形態の材料で、数-平均直径が5μmに等しいLSX型ゼオライトを含み、80に等しい、ゼオライト結晶の数-平均直径に対する吸着剤の粒子の体積-平均直径の比に対応し、又は
- 体積-平均直径が350μmのビーズ形態の材料で、数-平均直径が5μmに等しいLSX型ゼオライトを含み、70に等しい、ゼオライト結晶の数-平均直径に対する吸着剤の粒子の体積-平均直径の比に対応し、又は
- 体積-平均直径が250μmのビーズ形態の材料で、数-平均直径が10μmに等しいLSX型ゼオライトを含み、25に等しい、ゼオライト結晶の数-平均直径に対する吸着剤の粒子の体積-平均直径の比に対応し、又は
- 体積-平均直径が300μmのビーズ形態の材料で、数-平均直径が6μmに等しいLSX型ゼオライトを含み、50に等しい、ゼオライト結晶の数-平均直径に対する吸着剤の粒子の体積-平均直径の比に対応し、又は
- 体積-平均直径が150μmのビーズ形態の材料で、数-平均直径が9μmに等しいLSX型ゼオライトを含み、17に等しい、ゼオライト結晶の数-平均直径に対する吸着剤の粒子の体積-平均直径の比に対応し、又は
- 体積-平均直径が350μmのビーズ形態の材料で、数-平均直径が11μmに等しいLSX型ゼオライトを含み、32に等しい、ゼオライト結晶の数-平均直径に対する吸着剤の粒子の体積-平均直径の比に対応し、
このリストに限定されない。
本発明は同様に、以下のステップを含む本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料の調製方法に関する。
a) 好ましくは少なくとも80重量%のクレー(複数可)を含有するアグロメレーションバインダーによるゼオライト結晶のアグロメレーション、成形、乾燥及び焼成のステップ、
b) バインダーの少なくとも一部を任意にゼオライト化するステップ、
c) カチオン交換ステップ、
d) 任意の乾燥ステップ、及び
e) 得られたゼオライト性アグロメレート化材料の活性化ステップ。
上記の調製方法では、表示量はすべて焼成当量、すなわち重量または重量パーセントで表され、導入された各成分について測定された強熱減量(LOI)を差し引いたものである。また、ステップa)において、例えば、US5464467号特許に記載されているように、少なくとも部分的に希土類と交換されたゼオライトの結晶を使用することも可能である。
アグロメレーションステップは、現在周知の技術であり、例えば、アグロメレーションバインダー、好ましくはゼオライト化可能なクレー及び/又はゼオライト化可能でないクレーによるゼオライト結晶のアグロメレーションによってここで実施される。ステップa)における成形は、当業者に周知の技術に従って行われる。
上で示したように、ステップa)で使用されるアグロメレーションバインダーは、当業者に知られた任意の種類であることができ、好ましくは、アグロメレーションバインダーの総重量に対して少なくとも80重量%のクレー(複数可)を含有する。本発明の1つの実施形態によれば、前記クレーは少なくとも1つのゼオライト化可能なクレー、すなわち、例えば、苛性温浸によって、当業者に周知の任意の手段によってゼオライトに変換され得るクレーを含むことができる。
「ゼオライト化可能なクレー(複数可)」という用語は、現在当業者に周知の技術により、アルカリ性塩基性溶液の作用によりゼオライト材料に変換することができるクレー又はクレーの混合物を指す。
アグロメレーションバインダーとして使用することができるクレーは、典型的には、カオリナイト、ハロイサイト、ナクライト、ディッカイト、カオリン及び/又はメタカオリン、シリカの供給源も加えることができるクレーの族に属する。
また、限定されることはないが、例えば、アタパルジャイト、セピオライト、ベントナイト、モンモリロナイト、及びその他から選択されるクレーなどの1種以上の他の種類のゼオライト化可能でないクレーを組み込むことも可能である。
さらに、アグロメレーションステップa)の間に、成形を容易にすること、及び/又は機械的安定性、多孔性プロファイル、及びその他のような特定の特性をアグロメレート化材料に付与することを目的として、1種以上の有機添加剤を組み込むことが可能である。これらの添加剤は当業者に周知であり、ステップa)の終わりに得られる前記生成物の総重量に対して0~5重量%の量で組み込むことができる。
ステップa)の乾燥操作は、通常の方法で行い、好ましくは、一般に50~200℃の間、例えば、約120℃の温度で行う。ステップa)の焼成も知られた方法に従って行われ、含水量を減少させ、アグロメレーションバインダーを燃やすことによりアグロメレートに機械的強度を付与することを意図する。この方法は、一般に、200℃を超える温度、典型的には250℃~700℃の間、好ましくは300℃~650℃の間で、一般に酸化及び/又は不活性ガスフラッシュ下で、酸素、窒素、空気、乾燥及び/又は脱炭酸空気、及び、任意選択的に乾燥及び/又は脱炭酸されている酸素欠乏空気のようなガスで焼成することによって行われる。この焼成は数時間、例えば、2時間~6時間の間行われる。
任意のゼオライト化ステップは、一般に水性であるアルカリ性塩基性溶液、例えば水酸化ナトリウム及び/又は水酸化カリウムの水溶液(その濃度は好ましくは0.5Mより大きい)にアグロメレートを浸漬することによって実施され得る。前記濃度は一般に5M未満であり、好ましくは4M未満であり、有利には3M未満である。ゼオライト化は、方法の速度を高め、浸漬時間を8時間未満に短縮するために、好ましくは高温(周囲温度よりも高温)、典型的には80℃~100℃ほどの温度で行われる。しかし、より低い温度で、より長い浸漬時間で操作することは、本発明の範囲外ではないであろう。このゼオライト化ステップの間に、塩基性アルカリ溶液に固体又は液体のシリカ源、例えば、ケイ酸ナトリウム又は溶存シリカを加えることも、本発明の範囲外ではないであろう。
ゼオライト化ステップb)により、バインダーに含まれるゼオライト化可能なクレー(複数可)の少なくとも一部のゼオライト材料への変換が得られる。ゼオライト化は、特に、弱凝集したゼオライト吸着剤の機械的強度を強化することを可能にすることが分かる。
この手順によれば、上で示したように、バインダーに含まれるゼオライト化可能なクレー(複数可)の少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも70重量%、より好ましくは少なくとも80重量%、より好ましくは少なくとも85重量%のゼオライト化を達成することが容易である。次のステップは水で洗浄し、続いて乾燥させることである。
ステップc)で行われるカチオン交換は、ステップb)で得られた生成物の交換可能な部位に存在するカチオンのすべて、又は少なくとも大部分をリチウムイオンに置き換えることからなる。
「交換可能部位」という用語は、ゼオライト結晶(複数可)及びバインダーの任意のゼオライト化によって形成されたもののすべての交換可能な部位を意味し、その結果、リチウム含有率(酸化リチウムLiOとして表される)は、本発明のゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対して、好ましくは8重量%~12重量%の間に含まれる。
このカチオン交換を実施するために使用され得る技術は、ここでやはり当業者に周知であり、例えば、特許EP0893157号に記載されており、例えば、ステップb)で得られた生成物を、例えば、浸漬及び任意の撹拌によって、約10℃~90℃の間、好ましくは20℃~80℃の間の温度で、リチウム塩、有利には塩化リチウムの水溶液と接触させることからなることができる。この操作は、以前に表現されたように、ゼオライト性アグロメレート化材料中に存在するLiOの量として表されるリチウムの量に対応する、所望の交換度を達成するために、任意選択で濃度の異なるリチウム塩の水溶液を用いて、1回以上繰り返すことができる。
リチウムカチオンとの交換の他に、元素の周期表の第lA、lIA、IIIA及びIIIB属(それぞれ第1、第2、第13及び第3列)からの1種以上の他のカチオンとの交換を行うことも可能であるだけでなく、ランタニド又は希土類の系列からの1種以上の他の三価イオン、亜鉛(Il)イオン、銅(Il)イオン、クロム(Ill)イオン、鉄(Ill)イオン、アンモニウムイオン及び/又はヒドロニウムイオンとも交換を行うことも可能である。
乾燥操作は、通常の方法で、好ましくは一般に50~200℃の間、例えば、約120℃の温度で行う。
また、活性化は知られた方法に従って行われ、含水量及びゼオライト性アグロメレート化材料の強熱減量を最適限度内に固定することを意図する。この処理は一般に、酸化及び/又は不活性ガスフラッシュ下で、特に、酸素、窒素、空気、乾燥及び/又は脱炭酸空気、任意選択的に乾燥及び/又は脱炭酸されている酸素欠乏空気のようなガスを用いて、200℃を超える温度、典型的には250℃~700℃の間、好ましくは300℃~650℃の間で、熱活性化によって行われる。この熱活性化は数時間、例えば、2~6時間の間行われる。
本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料は、多くの用途に使用することができ、とりわけ工業用ガスの分離に、また、空気からのガスの分離、特に高純度医療用酸素の製造、最も具体的には例えば、工業用N/O VPSA、工業用N/O PSA、医療用N/O VPSA及び医療用N/O PSA法のような圧力変動法においてに非常に有利に使用することができる。
本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料は、25℃及び1bar下で測定される、20Ncm.g-1を超える、好ましくは22Ncm.g-1を超える、より好ましくは24Ncm.g-1を超える、好ましくは25Ncm.g-1を超える、より好ましくは26Ncm.g-1を超える、最も好ましくは27Ncm.g-1を超える窒素(N)の質量吸着容量を有することが最も多い。
本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料を使用する吸着法は、通常、工業用ガスにおけるN/O分離、及び医療用酸素を製造する装置におけるN/O分離のためのPSA、VSA又はVPSA法、好ましくはPSA又はVPSA法である。
したがって、本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料は、呼吸補助用酸素濃縮器における吸着要素として特に有利な用途を見出す。本発明の1つの特に有利な態様によれば、本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料はゼオライト吸着剤の消耗品カートリッジの活性物質を構成し、該カートリッジは呼吸補助用酸素濃縮器に挿入することができ、この濃縮器は代替的に輸送可能、移動可能、好ましくは携帯可能である。
上で定義された少なくとも1種のゼオライト性吸着材を含むゼオライト吸着剤の前記消耗品カートリッジもまた、本発明の一部である。このカートリッジには、呼吸補助用酸素濃縮器に容易に挿入し、交換するのに適した形態があり得る。1つの実施形態によると、前記カートリッジは、少なくとも1種の樹脂、好ましくは熱可塑性ホモポリマー及び/又はコポリマー並びに重縮合物から選択されるポリマー樹脂により相互に凝集したビーズの形態の本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料から出発して生産され得る。
このようなポリマー樹脂の非限定的な例は、ポリオレフィン、特に低密度及び/又は高密度及び/又は超高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンコポリマー、エチレン-酢酸ビニルコポリマー、ポリアクリル酸、アクリロニトリルホモポリマー及び/又はコポリマー、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、アクリレートコポリマー及び/又はメタクリレートコポリマー、ポリスチレン及び/又はスチレンコポリマー、ポリエステル、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ハロゲン化ポリマー及びコポリマー、例えば、ポリ(ビニリデンジフルオライド)(PVDF)ポリマー、ポリ(テトラフルオロエチレン)(PTFE)ポリマー及び/又はコポリマー、ポリアミド、例えば、ポリアミド-11及びポリアミド-12などのほか、他の偶数及び奇数番号ポリアミド、芳香族ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリカーボネート、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、熱硬化性樹脂及びエラストマー樹脂など、並びにこれらの2種以上の任意の割合での混合物である。
変形例として、消耗品カートリッジは、ゼオライト性アグロメレート化材料に加えて又はその代わりに、本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料の固定床を含むことができる。
さらに別の態様によれば、本発明は、輸送可能で、移動可能であり、好ましくは携帯可能であり、上記の種類の少なくとも1種のゼオライト性アグロメレート化材料、又は少なくとも1つの固定吸着床、又は少なくとも1つの複合材料、又は少なくとも1つのカートリッジを含む、呼吸補助用酸素濃縮器に関する。
本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料は、現在利用可能な吸着材よりも、より良好な容積効率を有することが観察された。この容積効率の増加は、多くの利点を提供し、その主な利点の1つは、装置、特に呼吸補助用酸素濃縮器のサイズの縮小を可能にすることである。
<分析方法>
本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料の物理的特性は、当業者に知られた方法により評価され、その中の主なものを以下に記載する。
本発明のゼオライト性アグロメレート化材料の調製に用いられるゼオライト結晶の数-平均直径を走査型電子顕微鏡(SEM)下での観察により推定する。
試料についてゼオライト結晶のサイズを推定するために、1組の画像を少なくとも5000倍の倍率で撮影する。次に、LoGraMiが発表したSmile Viewソフトウェアなどの専用ソフトウェアを用いて、少なくとも200個の結晶の直径を測定する。精度は3%程度である。
各結晶について記録されたサイズは、問題の結晶の最大断面のサイズである。ゼオライトアグロメレート中に存在する可能性のある0.5μm未満のサイズの粒子は計数にあたって考慮しない。
得られた粒径分布は、各画像について観察された粒径分布の平均と等価である。ピーク幅及び数-平均直径は、ガウス分布の統計的規則を適用して、当業者に知られた従来の方法によって計算される。
本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料の元素化学分析は、当業者に知られた種々の分析技術に従って実施することができる。これらの技術には、例えば、Bruker社のTiger S8の波長分散型分光計(WDXRF)で規格NF EN ISO 12677:2011に記載されているようなX線蛍光による化学分析の技術が含まれる。
X線蛍光は、試料の元素組成を確立するために、X線範囲の原子の光ルミネセンスを利用する非破壊スペクトル技術である。一般にX線ビーム又は電子衝撃による原子の励起は、原子の基底状態に戻った後に特定の放射線を発生させる。各酸化物について校正後に0.4重量%未満の測定不確実性が従来得られている。
他の分析方法は、例えば、Perkin Elmer 4300DV型の機械でNF EN ISO 21587-3又はNF EN ISO 21079-3に記載されている原子吸光分析法(AAS)及び誘導結合プラズマ原子発光分光法(ICP-AES)によって説明される。
蛍光X線スペクトルは元素の化学的組み合わせにほとんど依存しない利点があり、定量的にも定性的にも正確な定量が可能である。各酸化物SiO及びAl、並びにまた様々な酸化物(例えば、ナトリウムのような交換可能なカチオンに由来するものなど)の校正後に、0.4重量%未満の測定不確実性が従来得られている。ICP-AES法は、酸化リチウム含有量の算出を可能にするリチウム含有量の測定に特に適している。
このように、上記の元素化学分析により、ゼオライト性アグロメレート化材料内で使用されるゼオライトのSi/Al比及びゼオライト性アグロメレート化材料のSi/Al比の両方を検証することが可能となる。本発明の説明において、Si/Al比に対する測定不確実性は±5%である。アグロメレート化材料中に存在するゼオライトのSi/Al比の測定も固体ケイ素核磁気共鳴(NMR)分光法で行うことができる。
イオン交換の質は交換後のゼオライト性アグロメレート化材料中の問題のカチオンのモル数に関係する。より具体的には、所定のカチオンによる交換の度合いは、前記カチオンのモル数と交換可能なカチオンの全てのモル数との比を評価することによって推定される。各カチオンのそれぞれの量を対応するカチオンの化学分析により評価する。例えば、ナトリウムイオンによる交換の度合いは、Naカチオンの総数と交換可能なカチオンの総数(例えば、Ca2+、K、Li、Ba2+、Cs、Naなど)との比を評価することによって推定され、カチオンの各々の量は対応する酸化物(NaO、CaO、KO、BaO、LiO、CsOなど)の化学分析によって評価される。この計算方法はまた、ゼオライト性アグロメレート化材料の残留バインダー中に存在する可能な酸化物を考慮に入れる。
本発明に記載のゼオライト性吸着材のバルク粉砕強度は、ASTM 7084-04規格に従って特徴づけられる。
本発明によるゼオライト性アグロメレート化材料のかさ密度は、DIN 8948/7.6規格に記載されているように測定される。
本発明のゼオライト性吸着材中のゼオライトの純度は、XRDという頭文字によって当業者に知られているX線回折分析によって評価される。この特定はBruker XRD機で行われる。
ゼオライトの各々は回折ピークの位置及びその相対強度によって決まる独特のディフラクトグラムを持っているので、この分析はアグロメレート化材料中に存在する種々のゼオライトを同定することを可能にする。
ゼオライト性吸着材を粉砕した後、単純な機械的圧縮により試料担体上に広げ、平滑化する。Bruker D8 Advance機で作成したディフラクトグラムを取得する条件は以下の通りである。
40kV-30mAで使用するCuチューブ、
Sollerスリットサイズ=2.5°、照射面幅16mm、
10rpmで回転する試料装置、
測定範囲:4°<2θ<70°、
増分:0.015°、
増分当たりの計測時間:0.8秒。
得られたディフラクトグラムの解釈は、ゼオライトの同定にICDD PDF-2リリース2011データベースを用いるEVAソフトウェアで行う。
重量によるFAUゼオライト画分の量はXRD分析によって測定される。この方法はFAU以外のゼオライト画分の量の測定にも使用される。この分析はBruker機で行い、次にゼオライト画分の重量による量をBruker社のTOPASソフトウェアを用いて評価する。
ゼオライト性吸着材の25℃、1bar下での質量吸着容量は、窒素又は酸素などのガスに対する吸着等温線の25℃での測定から決定される。
吸着に先立ち、ゼオライト性アグロメレート化材料を300~450℃の間で真空(6.7.10-4Paより低い圧力)下9時間~16時間の間脱気する。次に、0.001~1の間の相対圧力比P/P0で少なくとも10個の測定点をとって、Micromeritics社製ASAP 2020型の機械で吸着等温線の測定を行う。
ゼオライト性アグロメレート化材料の質量吸着容量は、1barの圧力下25℃の等温線上で読み取られ、Ncm.g-1で表される。
ゼオライト性アグロメレート化材料の25℃、1bar下での体積吸着容量は、上記の質量吸着容量から、前記質量吸収容量に前記ゼオライト性アグロメレート化材料のかさ密度を乗じて算出する。かさ密度はDIN 8948/7.6規格に記載されているように測定される。
本発明のゼオライト性アグロメレート化材料の平均体積直径(又は「体積-平均直径」)は、試料がカメラレンズの前を通るようにすることができるコンベアベルトを用いて、ISO 13322-2:2006規格に従った画像形成による吸着材料の試料の粒径分布の分析によって決定される。
次に、ISO 9276-2:2001規格を適用して、粒径分布から体積-平均直径を計算する。本明細書では、ゼオライト性吸着材には、「体積-平均直径」又は「サイズ」という用語が用いられる。精度は、本発明のゼオライト性吸着材料のサイズ範囲から0.01mmほどである。
製造された組立体を記載する。
これから以下の実施例を用いて本発明を説明し、その目的は本発明の特定の実施形態を例示することであるが、特許請求の範囲に請求されている本発明の範囲を限定することはない。
[実施例1(比較):d50=1.3μmのLSXゼオライト結晶を有するゼオライト性アグロメレート化材料の調製]
以下の本文では、与えられた質量は焼成当量として表される。
FR2925478号に記載されているように,d50=1.3μmのLSXゼオライト結晶1700g、シャラント産カオリナイト300g、成形前のペーストの強熱減量が39%になるような量の水からなる均質な混合物を剪断速度135s-1で調製する。このようにして調製されたペーストを、ゼオライト性アグロメレート化材料のビーズを製造するために使用する。
0.3mm~0.8mmの間の直径、及び0.50mmに等しい体積-平均直径を有するビーズを回収するために、得られたビーズを篩分けにより選択する。
ビーズを80℃の換気されたオーブン中で一晩乾燥させる。その後、脱炭酸乾燥空気のブランケット下でビーズを550℃で2時間焼成する。冷却後、これらの(アグロメレート化した)ビーズ100gを、98℃で調節した温度で、100g.l-1の濃度の水酸化ナトリウム水溶液750mlに浸漬する。この系を3時間穏やかに撹拌しながら温度に保つ。次いで、洗浄水の最終pHが10に近くなるまで、アグロメレートを水で洗浄する。
次に、20ml.g-1の固体の割合で1Mの塩化リチウム溶液を用いて5回連続的交換を行う。各交換を100℃で4時間続け、中間洗浄を行い、これにより各ステップで余分な塩を取り除くことができる。最終ステップでは、20ml.g-1の割合で、周囲温度で4回の洗浄を行う。ビーズを80℃の換気したオーブン中で一晩乾燥させる。続いて、ビーズを脱炭酸乾燥空気のブランケット下で、550℃で2時間活性化させる。
ICP-AESによって測定された酸化リチウムLiO含有率は、ゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対して10.6重量%である。ビーズの直径の中央値は変化せず、0.50mmである。リチウムで交換したLSXゼオライトのビーズの機械的バルク破砕強度は1.4MPaであり、かさ密度は0.58kg.m-3であり、ゼオライト材料のSi/Al比は1.02に等しく、NZPは3%に等しい。
1bar下25℃での質量吸着容量は24.7Ncm.g-1に等しい。ビーズの体積-平均直径/LSX結晶の数-平均直径の比は385である。
[実施例2(比較):d50=5.6μmのLSX結晶を有するゼオライト性アグロメレート化材料の調製]
50=5.6μmのLSXゼオライト結晶を上記の比較例1で述べたように調製するが、剪断速度は5s-1である。d50=5.6μmのこれらのLSXゼオライト結晶1700g、シャラント産カオリナイト300g、Klebosol(R) 30の名で販売されているコロイダルシリカ40g(焼成当量)、及び成形前のペーストの強熱減量が39%になるような量の水からなる均質な混合物を調製する。
続いて、上記比較例1に記載されたプロトコールに従ってゼオライト性アグロメレート化材料を調製する。
ICP-AESによって測定された酸化リチウムLiO含有率は、ゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対して10.7重量%である。ビーズの体積-平均直径は0.50mmである。リチウムで交換したLSXゼオライトのビーズの機械的バルク破砕強度(BCS)は2.6MPaであり、かさ密度は0.63kg.m-3であり、ゼオライト材料のSi/Al比は1.03に等しく、NZPは2.7%に等しい。
1bar下25℃での質量吸着容量は27Ncm.g-1に等しい。ビーズの体積-平均直径/LSX結晶の数-平均直径の比は90である。
[実施例3(発明):d50=5.6μmのLSX結晶及びビーズの直径/LSX結晶の直径の比=62を有するゼオライト性アグロメレート化材料の調製]
50=5.6μmのLSXゼオライト結晶を上記比較例2で述べたように調製する。次に、d50=5.6μmのLSXゼオライト結晶1700g、Zeoclay(R) アタパルジャイト300g及び成形前のペーストの強熱減量が39%になるような量の水からなる均質な混合物を調製する。
このようにして調製したペーストを、ゼオライト性アグロメレート化材料のビーズを製造するために使用する。
0.10mm~0.50mmの間の直径、及び0.35mmに等しい体積-平均直径を有するビーズを回収するために、得られたビーズを篩分けにより選択する。
ビーズを80℃の換気したオーブン中で一晩乾燥させる。その後、ビーズを脱炭酸乾燥空気のブランケット下で、550℃で2時間焼成する。
次に、20ml.g-1の固体の割合で1Mの塩化リチウム溶液を用いる5回の連続的交換により、リチウムカチオン交換を行う。各交換を100℃で4時間続け、中間洗浄を行い、これにより各ステップで余分な塩を取り除くことができる。最終ステップでは、20ml.g-1の割合で、周囲温度で4回の洗浄を行う。
ビーズを80℃の換気したオーブン中で一晩乾燥させる。続いて、ビーズを脱炭酸乾燥空気のブランケット下で、550℃で2時間活性化させる。
ICP-AESによって測定された酸化リチウムLiO含有率は、ゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対して8.9重量%である。ビーズの体積-平均直径は0.35mmである。リチウムで交換したLSXゼオライトのビーズの機械的バルク破砕強度(BCS)は2.1MPaであり、かさ密度は0.63kg.m-3であり、ゼオライト材料のSi/Al比は1.25に等しく、NZPは17%に等しい。
1bar下25℃での質量吸着容量は21Ncm.g-1に等しい。ビーズの体積-平均直径/LSX結晶の数-平均直径の比は62である。
[実施例4(発明):d50=7μmのLSX結晶及びビーズの直径/LSX結晶の直径の比=43を有するゼオライト性アグロメレート化材料の調製]
50=7μmのLSXゼオライト結晶を上記の比較例1で述べたように調製するが、剪断速度は2.5s-1である。d50=7μmのLSXゼオライト結晶1700g、Zeoclay(R) アタパルジャイト300g及び成形前のペーストの強熱減量が39%になるような量の水からなる均質な混合物を調製する。このようにして調製したペーストを、ゼオライト性アグロメレート化材料のビーズを製造するために使用する。
0.10mm~0.50mmの間の直径、及び0.30mmに等しい体積-平均直径を有するビーズを回収するために、得られたビーズを篩分けにより選択する。
ビーズを80℃の換気したオーブン中で一晩乾燥させる。その後、ビーズを脱炭酸乾燥空気のブランケット下で、550℃で2時間焼成する。
次に、20ml.g-1の固体の割合で1Mの塩化リチウム溶液を用いる5回の連続的交換により、リチウムカチオン交換を行う。各交換を100℃で4時間続け、中間洗浄を行い、これにより各ステップで余分な塩を取り除くことができる。最終ステップでは、20ml.g-1の割合で、周囲温度で4回の洗浄を行う。
ビーズを80℃の換気したオーブン中で一晩乾燥させる。その後、ビーズを脱炭酸乾燥空気のブランケット下で、550℃で2時間活性化させる。
ICP-AESによって測定された酸化リチウムLiO含有率は、ゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対して9.2重量%である。ビーズの体積-平均直径は0.30mmである。リチウムで交換したLSXゼオライトのビーズの機械的バルク破砕強度(BCS)は2.1MPaであり、かさ密度は0.63kg.m-3であり、ゼオライト材料のSi/Al比は1.25に等しく、NZPは17%に等しい。
1bar下25℃での質量吸着容量は22Ncm.g-1に等しい。ビーズの体積-平均直径/LSX結晶の数-平均直径の比は43である。
[実施例5(発明):d50=6.5μmのLSX結晶及びビーズの直径/LSX結晶の直径の比=38を有するゼオライト性アグロメレート化材料の調製]
50=6.5μmのLSXゼオライト結晶を上記の比較例1で述べたように調製するが、剪断速度は3s-1である。d50=6.5μmのLSXゼオライト結晶1700g、シャラント産カオリナイト300g、Klebosol(R) 30の名で販売されているコロイダルシリカ40g(焼成当量)、及び成形前のペーストの強熱減量が39%になるような量の水からなる均質な混合物を調製する。
続いて、上記比較例1に記載されたプロトコールに従ってゼオライト性アグロメレート化材料を調製する。
ICP-AESによって測定された酸化リチウムLiO含有率は、ゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対して10.2重量%である。ビーズの体積-平均直径は0.25mmである。リチウムで交換したLSXゼオライトのビーズの機械的バルク破砕強度(BCS)は2.2MPaであり、かさ密度は0.65kg.m-3であり、ゼオライト材料のSi/Al比は1.05に等しく、NZPは2.8%に等しい。
1bar下25℃での質量吸着容量は26Ncm.g-1に等しい。ビーズの体積-平均直径/LSX結晶の数-平均直径の比は38である。
[実施例6:純度95%の酸素を得るためのカラムの高さの決定]
圧力変動吸着(PSA)を用いて吸着剤の2つの固定床でN/O分離試験を行った。
図1は製造された組立体を記載する。ゼオライト性アグロメレート化材料(14)で満たされた、内径が6cmに等しく、内部高さが等しい2本のカラム(1)及び(2)に、乾燥空気(13)を供給し、弁(4)と(5)によって間欠的に減圧する。異なる高さのカラムの異なる組が提供される。表1は吸着相及び脱離相に応じた弁のそれぞれの状態を示す。
Figure 2022514390000001
カラム(1又は2)に乾燥空気を供給すると、流れ(13)はカラムを通過し、その結果、ゼオライト性アグロメレート化材料(14)を通過する。前記ゼオライト性アグロメレート化材料は好ましくは窒素を吸着するので、酸素に富んだ空気が弁(7又は8)を経てカラムを離れ、その後逆流防止弁(9又は10)を通過し、緩衝槽(11)に向かう。調整弁(6)は、5NL.min-1に固定された一定の流量で、出口(16)においてガスを連続的に送る。
カラム(1又は2)に供給されないときは、該カラムは弁(4又は5)を大気(15)に開放して減圧し、これが「閉鎖弁」モードに相当し、それにより窒素が脱離できるようにする。吸着相及び脱離相は交互に続く。これらの相の持続時間はサイクル毎に固定され、それらは調節可能である。
弁12はパージ弁である。バルブ12は吸着カラムで生じた酸素の一部と窒素の脱離を可能にするために永久的に開放される。カラム(1又は2)に流れ(13)を供給する時間を吸着時間と呼ぶ。
吸着・脱離相を交互に行いながら連続的に試験を行う。各相(吸着/脱離)のサイクルの持続時間は0.5秒~15秒の範囲であり、この持続時間をカラムのサイズに合わせて調整する。
95%という出口での酸素濃度を得られるように、カラムの寸法を決定する。出口(16)での酸素濃度を、Servomex 570A酸素分析装置によって測定する。試験結果を以下の表に示す。
Figure 2022514390000002

Claims (13)

  1. 少なくとも1種のゼオライト及び少なくとも1種のバインダーを含むゼオライトアグロメレート粒子の形態のゼオライト性アグロメレート化材料であって、ゼオライト結晶の数-平均直径に対する該ゼオライトアグロメレート粒子の体積-平均直径の比が70以下であり、該ゼオライトアグロメレート粒子の体積-平均直径が20μm~400μmの間(両限界値を含む)、好ましくは50μm~380μmの間(両限界値を含む)である、ゼオライト性アグロメレート化材料。
  2. 少なくともFAU型ゼオライト結晶を含み、±0.05の測定不確実性で、X線蛍光法により測定した1~2.5の間、好ましくは1~2.0の間、より好ましくは1~1.8の間、最も好ましくは1~1.6の間のSi/Al原子比を有する、請求項1に記載のゼオライト性アグロメレート化材料。
  3. LiOの重量で表されるリチウム含有率が、ゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対して、8.0重量%~12.0重量%の間(両限界値を含む)であり、好ましくは9.0%~12.0%の間(両限界値を含む)であり、より好ましくは10重量%~12.0重量%の間(両限界値を含む)である、請求項1又は2に記載のゼオライト性アグロメレート化材料。
  4. ゼオライト結晶が、5.0μm~20.0μmの間、好ましくは5.0μm~15.0μmの間の数-平均直径(d50)を有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の材料。
  5. 非ゼオライト相(NZP)の量が、ゼオライト性アグロメレート化材料の総重量に対して、X線回折(XRD)によって測定される0<NZP≦25重量%、好ましくは0<NZP≦20重量%、より好ましくは0<NZP≦15重量%、有利には0<NZP≦10重量%、さらに有利には0<NZP≦8重量%のようである、請求項1~4のいずれか一項に記載の材料。
  6. かさ密度が0.50kg.m-3~0.80kg.m-3の間、好ましくは0.55kg.m-3~0.75kg.m-3の間、より好ましくは0.60kg.m-3~0.70kg.m-3の間である、請求項1~5のいずれか一項に記載の材料。
  7. 以下のステップ
    a) 好ましくは少なくとも80重量%のクレーを含有するアグロメレーションバインダーによるゼオライト結晶のアグロメレーション、成形、乾燥及び焼成のステップ、
    b) バインダーの少なくとも一部を任意にゼオライト化するステップ、
    c) カチオン交換ステップ、
    d) 任意の乾燥ステップ、及び
    e) 得られたゼオライト性アグロメレート化材料の活性化ステップ
    を含む、請求項1~6のいずれか一項に記載のゼオライト性吸着材を調製する方法。
  8. 任意のゼオライト化ステップは、一般に水溶性であり、例えば、水酸化ナトリウム及び/又は水酸化カリウムの水溶液であり、その濃度は0.5Mより好ましくは大きい、アルカリ性塩基性溶液中にアグロメレートを浸漬することにより行うことができる、請求項7に記載の方法。
  9. 工業用ガスの分離、及びまた空気からのガスの分離、特に高純度の医療用酸素の製造のための、並びに最も具体的には圧力変動方法における、例えば、工業用N/O VPSA、工業用N/O PSA、医療用N/O VPSA及び医療用N/O PSA方法における窒素吸着材としての請求項1~6のいずれか一項に記載の材料の使用。
  10. 呼吸補助用酸素濃縮器中の吸着要素としての請求項9に記載の使用。
  11. 請求項1~6のいずれか一項に記載のゼオライト性吸着材を少なくとも1種類含むゼオライト性吸着剤の消耗品カートリッジ。
  12. 少なくとも1種の樹脂、好ましくはポリマー樹脂、好ましくは熱可塑性ホモポリマー及び/又はコポリマー並びに重縮合物から選択されるポリマー樹脂をさらに含む、請求項11に記載のカートリッジ。
  13. 輸送可能であり、移動可能であり、好ましくは携帯可能であり、請求項1~6のいずれか一項に記載のゼオライト性吸着材を少なくとも1種含む呼吸補助用酸素濃縮器。
JP2021535694A 2018-12-21 2019-12-16 ゼオライト性アグロメレート化材料、調製方法及び非極低温ガス分離のための使用 Pending JP2022514390A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1873871 2018-12-21
FR1873871A FR3090412B1 (fr) 2018-12-21 2018-12-21 Matériau aggloméré zéolithique, procédé de préparation et utilisation pour la séparation non-cryogénique de gaz
PCT/FR2019/053080 WO2020128270A1 (fr) 2018-12-21 2019-12-16 Matériau aggloméré zéolithique, procédé de préparation et utilisation pour la séparation non-cryogénique de gaz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022514390A true JP2022514390A (ja) 2022-02-10

Family

ID=66776488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021535694A Pending JP2022514390A (ja) 2018-12-21 2019-12-16 ゼオライト性アグロメレート化材料、調製方法及び非極低温ガス分離のための使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20220072505A1 (ja)
EP (1) EP3897968A1 (ja)
JP (1) JP2022514390A (ja)
KR (1) KR102601786B1 (ja)
CN (1) CN113164913A (ja)
AR (1) AR117351A1 (ja)
AU (1) AU2019411145B2 (ja)
CA (1) CA3122607C (ja)
FR (1) FR3090412B1 (ja)
IL (1) IL284161A (ja)
SG (1) SG11202106601YA (ja)
TW (1) TWI729647B (ja)
WO (1) WO2020128270A1 (ja)
ZA (1) ZA202103931B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529939A (ja) * 2007-06-04 2010-09-02 スサ・エス・アー ゼオライトをベースとする球状アグロメレート、これらのアグロメレートの製造方法および吸着プロセスならびに触媒におけるこれらのアグロメレートの使用
JP2016534014A (ja) * 2013-09-02 2016-11-04 セカ・エス・アー メソ細孔性ゼオライトに基づくゼオライト材料
JP2017531549A (ja) * 2014-11-13 2017-10-26 アルケマ フランス メソ多孔性ゼオライトに基づくゼオライト吸着剤
WO2018100318A1 (fr) * 2016-12-02 2018-06-07 Arkema France Matériau adsorbant zéolithique, procédé de préparation et utilisation pour la séparation non-cryogénique des gaz industriels

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3140931A (en) 1960-12-01 1964-07-14 Union Carbide Corp Separation of an oxygen-nitrogen mixture
US3140933A (en) 1960-12-02 1964-07-14 Union Carbide Corp Separation of an oxygen-nitrogen mixture
US5464467A (en) 1994-02-14 1995-11-07 The Boc Group, Inc. Adsorptive separation of nitrogen from other gases
FR2766476B1 (fr) 1997-07-22 1999-09-03 Ceca Sa Adsorbant zeolitique ameliore pour la separation des gaz de l'air et son procede d'obtention
FR2903978B1 (fr) * 2006-07-19 2010-09-24 Ceca Sa Adsorbants zeolitiques agglomeres, leur procede de preparation et leurs utilisations
FR2925478B1 (fr) 2007-12-20 2009-12-18 Ceca Sa Zeolite de type lsx a granulometrie controlee
US8852326B2 (en) * 2011-03-07 2014-10-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Aggregates of small particles of synthetic faujasite zeolite
US9533280B2 (en) 2012-06-22 2017-01-03 Praxair Technology, Inc. High rate compositions
US20140323289A1 (en) 2013-04-24 2014-10-30 Uop Llc Zeolitic adsorbents for use in adsorptive separation processes and methods for manufacturing the same
FR3010402B1 (fr) * 2013-09-09 2015-08-28 Ceca Sa Adsorbants zeolithiques de haute surface externe, leur procede de preparation et leurs utilisations

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529939A (ja) * 2007-06-04 2010-09-02 スサ・エス・アー ゼオライトをベースとする球状アグロメレート、これらのアグロメレートの製造方法および吸着プロセスならびに触媒におけるこれらのアグロメレートの使用
JP2016534014A (ja) * 2013-09-02 2016-11-04 セカ・エス・アー メソ細孔性ゼオライトに基づくゼオライト材料
JP2017531549A (ja) * 2014-11-13 2017-10-26 アルケマ フランス メソ多孔性ゼオライトに基づくゼオライト吸着剤
WO2018100318A1 (fr) * 2016-12-02 2018-06-07 Arkema France Matériau adsorbant zéolithique, procédé de préparation et utilisation pour la séparation non-cryogénique des gaz industriels

Also Published As

Publication number Publication date
CA3122607A1 (fr) 2020-06-25
FR3090412B1 (fr) 2022-07-15
ZA202103931B (en) 2023-12-20
KR20210100706A (ko) 2021-08-17
AU2019411145A1 (en) 2021-06-24
CA3122607C (fr) 2023-04-25
AU2019411145B2 (en) 2022-03-31
TW202030018A (zh) 2020-08-16
US20220072505A1 (en) 2022-03-10
AR117351A1 (es) 2021-07-28
IL284161A (en) 2021-08-31
KR102601786B1 (ko) 2023-11-13
CN113164913A (zh) 2021-07-23
EP3897968A1 (fr) 2021-10-27
WO2020128270A1 (fr) 2020-06-25
FR3090412A1 (fr) 2020-06-26
TWI729647B (zh) 2021-06-01
SG11202106601YA (en) 2021-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10882002B2 (en) Zeolite adsorbents having a high external surface area and uses thereof
US10888837B2 (en) Zeolite adsorbents having a high external surface area and uses thereof
JP7083346B2 (ja) ゼオライト吸着材料、製造方法、及び工業用ガスの非極低温分離のための使用
AU2024201578A1 (en) Separation of gases from air
JP2022514390A (ja) ゼオライト性アグロメレート化材料、調製方法及び非極低温ガス分離のための使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240228