JP2022514293A - Rfid統合型織ラベルのための方法、システム及び装置 - Google Patents

Rfid統合型織ラベルのための方法、システム及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022514293A
JP2022514293A JP2021534971A JP2021534971A JP2022514293A JP 2022514293 A JP2022514293 A JP 2022514293A JP 2021534971 A JP2021534971 A JP 2021534971A JP 2021534971 A JP2021534971 A JP 2021534971A JP 2022514293 A JP2022514293 A JP 2022514293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rfid
label
substrate
inlay
inlays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021534971A
Other languages
English (en)
Inventor
バッカー,マシュー デ
Original Assignee
エイヴェリー デニソン リテール インフォメーション サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイヴェリー デニソン リテール インフォメーション サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical エイヴェリー デニソン リテール インフォメーション サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2022514293A publication Critical patent/JP2022514293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07718Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being manufactured in a continuous process, e.g. using endless rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

無線周波数識別(RFID)機能を有するラベルのための方法、システム及び装置が示され、説明される。例示的な実施形態において、織布又は不織布基材が、その上にRFIDインレイを印刷するために利用され得る。感圧接着層材又は感熱接着材層がその後、織布又は不織布基材に塗布され得る。次に、これらRFIDが印刷された織布又は不織布基材は、ロールにダイカットされ、織ラベルの裏面に塗布することができる。【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2018年12月17日に出願された米国仮出願番号62/780,618号の優先権を主張し、これはその全体が本明細書に参照として含まれる。
本発明は、一般に織ラベルに関する。より具体的に、本発明は、RFID統合型織ラベルに関する。
ブランド、取扱表示、及び製造場所のような製品に関する情報と共に、その他の情報を提供するために、多様な種類の衣類及びウェアラブルアイテムに織ラベルが提供される。織ラベルの耐久性及び機能性をより高めるために、ラベルはポリエチレンテレフタレート(PET)インレイを含み得る。PET又はポリプロピレンのインレイは、織ラベルにさらなる剛性を提供するが、着用者に不快感も与え得る。例えば、従来のシャツの織ラベルは、多くの場合、着用者の首の高さ又はその付近のシャツの内側に配置される。PETインレイを有する織ラベルは、例えば肌を摩擦することにより、着用者に不快感を与え得る。
PETインレイを有する織ラベルに関する問題を軽減するために、別のソリューションが開発されてきた。Avery DennisonのSmartFace(登録商標)製品のようなコーティング基材のインレイを有する若しくは有しない織布又は不織布基材は、上述のPETインレイと同様に織ラベルの一部として含まれるように構成される。しかし、コーティング基材のインレイを有する若しくは有しない織布又は不織布基材は、非常に柔らかく、着用者の快適性が向上する。
しかし、衣類に使用されるラベルの大きさのため、製品情報を提供するためのスペースが限られている。さらに、着用者の快適性に関する懸念から、衣類の内側にさらなるラベルを含むことは好ましくなく、外観性の懸念から、衣類の外側にラベルを含むことは好ましくない。従って、従来の織ラベルは、消費者、荷送人、又は流通業者に製品情報を提供するための最小限のスペースを提供する。
例示的な実施形態において、統合された無線周波数識別(RFID)機能を有する織ラベルのための方法、システム及び装置が示され、説明され得る。例示的な実施形態において、基材を有する若しくは有しない織布又は不織布基材が、その上に印刷されるRFIDインレイのために利用され得る。次に、感圧接着剤又は感熱接着剤バッキング層が紙基材に塗布され得る。これらRFIDが印刷された紙インレイは、ロールにダイカットされ、織ラベルの裏面に塗布することができる。
本開示の一部態様によると、ラベルは、ラベル基材及びRFIDインレイを含み、ここでRFIDインレイは、RFIDインレイ基板と、RFIDアンテナと、集積回路と、を含む。一部の実施形態において、ラベルは、接着剤層をさらに含み、一部の実施形態において、RFIDインレイは、接着剤層によってラベル基材に固定される。一部の実施形態において、接着剤層は、感圧接着剤及び感熱接着剤のいずれか一つ以上を含む。一部の実施形態において、RFIDインレイは、ラベル基材に縫製される。
一部の実施形態において、ラベル基材は布材である。布材は織物であり得る。例えば、織物は、リネン、デニム、ツイル、サテン、シフォン、コーデュロイ、ツイード又はキャンバスのいずれかであり得る。一部の実施形態において、RFIDインレイ基板は、ポリエステルフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、又はポリイミドフィルムのいずれかである。一部の実施形態において、RFIDインレイ基板は、布材である。RFIDインレイ基板の布材は、織物であり得る。例えば、RFIDインレイ基板の織物は、リネン、デニム、ツイル、サテン、シフォン、コーデュロイ、ツイード又はキャンバスのいずれかであり得る。RFIDインレイ基板の織物は、天然布又は合成布であり得る。一部の実施形態において、RFIDインレイ基板は、紙基材である。
一部の実施形態において、RFIDアンテナは、RFIDインレイ基板に印刷される。一部の実施形態において、RFIDアンテナは、導電性インクを使用して印刷される。一部の実施形態において、RFIDアンテナは、RFIDインレイ基板に塗布された金属箔である。一部の実施形態において、金属箔は、感圧接着剤及び感熱接着剤のいずれか一つ以上を使用して、RFIDインレイ基板に塗布される。一部の実施形態において、金属箔は、RFIDインレイ基板に積層される。一部の実施形態において、RFIDアンテナは、RFIDインレイ基板に縫い合わされた導電性スレッドにより形成される。
一部の実施形態において、RFIDインレイ基板がラベル基材に固定される際に、RFIDアンテナ及び集積回路は、RFIDインレイ基板とラベル基材との間に位置する。一部の実施形態において、RFIDアンテナ及び集積回路は、RFIDインレイ基板の前面に位置し、RFIDインレイ基板の後面は、ラベル基材に固定される。一部の実施形態において、コーティング又は他の保護層がRFIDアンテナ及び集積回路にわたってRFIDインレイ基板に塗布される。一部の実施形態において、コーティングは、ポリエステルフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、又はポリイミドフィルムのいずれかである。
本開示の一部態様によると、ラベルを製造する方法は、所定の長さのラベル基材を提供するステップと、複数のRFIDインレイを含む所定の長さのRFIDインレイ基板を提供するステップと、前記所定の長さのラベル基材の少なくとも一部に、前記所定の長さのRFIDインレイ基板の少なくとも一部を固定するステップと、を含む。一部の実施形態において、固定ステップは、感圧接着剤、感熱接着剤、又は縫製による取り付けのいずれか一つ以上を含む。
一部の実施形態において、複数の各RFIDインレイは、RFIDアンテナ及び集積回路を含む。一部の実施形態において、前記方法は、導電性インクによる印刷、金属箔の塗布、及び導電性スレッドによる縫い付けのいずれかにより、RFIDインレイ基板に各RFIDアンテナを形成するステップをさらに含む。一部の実施形態において、前記方法は、各RFIDアンテナに各集積回路を取り付けるステップをさらに含む。一部の実施形態において、各集積回路は、各RFIDアンテナに直接取り付けられる。一部の実施形態において、各集積回路は、ストラップ又はインターポーザ装置を使用して、各RFIDアンテナに取り付けられる。
一部の実施形態において、前記方法は、複数の各RFIDインレイの少なくとも一部の周囲で部分ダイカットを行うステップをさらに含む。一部の実施形態において、部分ダイカットは、複数の各RFIDインレイを囲む境界の少なくとも一部を規定する。一部の実施形態において、部分ダイカットは、固定ステップの前にRFIDインレイ基板で行われる。一部の実施形態において、部分ダイカットは、固定ステップの後にRFIDインレイ基板及びラベル基材で行われる。一部の実施形態において、前記方法は、複数の個別のRFIDラベルを形成するために、複数の各RFIDのインレイ間で、所定の長さのラベル基材を分離するステップをさらに含む。
一部の実施形態において、前記方法は、複数の各RFIDインレイに関する情報をエンコードするステップをさらに含む。一部の実施形態において、エンコードステップは、固定ステップの前に生じる。一部の実施形態において、エンコードステップは、固定ステップの間か後に生じる。一部の実施形態において、ラベル基材は、複数の各RFIDインレイがラベル基材とRFIDインレイ基板との間に位置するように、RFIDインレイ基板に固定される。
本発明の実施形態の利点は、以下の例示的な実施形態の詳細な説明から明らかになるであろう。以下の詳細な説明は、添付図面と関連させて考慮されるべきである。
統合されたRFIDアンテナ及びインレイを有する織ラベルの図を示す。 RFIDアンテナ及びその上に配置されているインレイを有するダイカット布基材用のキャリアの図を示す。 RFIDアンテナ及びその上に配置されているインレイを有するダイカット布基材を備えたキャリアの別の図を示す。 統合されたRFIDアンテナ及びインレイを有する織ラベルの別の図を示す。
本発明の態様は、本発明の特定の実施形態に関する以下の説明、及び関連する図面に開示されている。代替実施形態が、本発明の思想又は範囲から逸脱することなく、考案され得る。さらに、本発明の例示的な実施形態の周知の要素は、詳細に説明されず、或いは本発明の詳細を曖昧にしないように省略される。なお、説明の理解を容易にするために、本明細書で使用されるいくつかの用語の説明は、以下の通りである。
本明細書で使用する「例示的」という用語は、「例、事例又は例示として役立つ」ことを意味する。本明細書に示す実施形態は、限定的なものではなく、むしろ例示的なものに過ぎない。説明する実施形態は、必ずしも他の実施形態よりも好ましかったり有利であると解釈されるべきではないことを理解されたい。さらに、「本発明の実施形態」、「実施形態」又は「本発明」という用語は、本発明の全ての実施形態が、説明する特徴、利点、又は動作モードを含むことを必要とするものではない。
一般に図面を参照して、製造方法や使用方法を含む、統合された無線周波数識別(RFID)機能を有する織ラベルに関する多様な態様を示し、説明する。例示的な実施形態において、布基材は、RFIDインレイに利用され得る。次に、感圧又は感熱接着剤バッキング層が布基材に塗布され得る。その後、これらのタグは、ロールにダイカットされ、織ラベルの裏面に塗布することができる。
ここで例示的な図1を参照すると、RFID機能を有するラベル100が示されている。RFID機能を有するラベル100は、ラベル102を含み得る。ラベル102は、例えば、シャツ及び他の衣服に使用されるような、織布又は不織布の衣類ラベルを形成するための公知の方法により形成され得る。また、任意の所望のタイプの布がラベル102の形成に利用され得ることが理解できるであろう。織物は、例えば、リネン、デニム、ツイル、サテン、シフォン、コーデュロイ、ツイード及びキャンバスであり得るが、これらに制限されない。ラベル102は、RFID機能を有するラベル100の基本要素としてさらに機能し得る。
RFIDインレイは、RFIDアンテナと、RFIDチップ(一般に『集積回路』ともいわれる)とを含み得、インレイ基板106の前部に形成され得る。インレイ基板106は、例えば、ポリエステルフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリイミドフィルム、布(織布、不織布、天然布及び合成布)、又は紙基材(カード用紙、ボンド紙、銀行紙幣等)を含む従来の織ラベルに使用される任意の材料であり得る。一部の実施形態において、Avery DennisonのSmartFace(登録商標)の紙基材のインレイのような紙基材のインレイが使用される。インレイ基板106は、その上に任意の所望のRFIDラベルの印刷方法で印刷されたRFIDアンテナ及び集積回路を有し得、またRFIDインレイ要素は、一般に所望によりアルミニウム、銅、銀、金、多様な金属の合金、任意の他の導電性金属箔、又は導電性インクにより形成され得る。
(RFIDアンテナ及び/又は集積回路のような)構成要素を含む、RFIDインレイの特定の構成及び設計上の考慮事項は、当業者によって理解されるであろう。例えば、RFIDインレイは、低周波(『LF』)帯域(例えば、30KHz~300KHz)、高周波(『HF』)帯域(例えば、3~30MHz)又は超高周波(『UHF』)帯域(例えば、300MHz~3GHz)において動作するように選択され得る。一部の実施形態において、RFIDインレイは、902-928MHz及び865-868MHzの周波数帯域の一方、若しくは両方で動作するようチューニングされたダイポールアンテナを含む。一部の実施形態において、RFIDインレイは、チップを直接取り付けるように構成される。別の実施形態において、RFIDチップ又は集積回路は、ストラップ又はインターポーザ装置に取り付けられ、結果としてRFIDアンテナに取り付けられる。
インレイ基板106の後部には、接着剤層104が塗布され得る。接着剤層104は、一部の実施形態では、感圧接着剤又は感熱接着剤であり得る。接着剤層104は、任意の所望の方法でインレイ基板106に塗布され得る。例えば、接着剤層104は、インレイ基板106の後部にパターニング、又はフラッドコーティングされ得る。接着剤層104は、例示的な図1及び4に示すように、インレイ基板106をラベル102に実質的且つ永久的に結合させて、RFID機能を有するラベル100を形成するために使用され得る。
他の例示的な実施形態において、RFIDアンテナ及び集積回路が、インレイ基板106の後部のラベル102と面するようにRFIDアンテナ及び集積回路がインレイ基板106上に形成され得ることが理解できるであろう。すなわち、RFIDアンテナ及び集積回路は、インレイ基板106とラベル102との間に挟まれ得る。このような方法により、RFIDアンテナ及び集積回路を潜在的な損傷から保護することができる。
一部の実施形態において、インレイ基板106は、布支持体であり、例えば、任意の織布又は不織布、天然素材又は合成素材のような任意の布材である。一部の実施形態において、インレイ基板106は、耐摩耗性(anti-fray)布材を含み得る。次に、これらの例示的な実施形態において、布支持体は、図1に示すように、感圧接着剤又は感熱接着剤であり得る接着剤層104を介して、ラベル102と結合することができる。インレイ基板106が布支持体として提供される別の実施形態において、インレイ基板106は、必要に応じて任意の他の公知の方法により、ラベル102に貼り付け又は結合され得る。例えば、布支持体であるインレイ基板106は、ラベル102に縫製され得る。また、RFIDアンテナ及び集積回路が、インレイ基板106に貼り付け又は結合される際に、ラベル102に近接するように、RFIDアンテナ及び集積回路は、布支持体であるインレイ基板106の前部、又は布支持体であるインレイ基板106の後部に印刷され得ることが理解できるであろう。
また別の例示的な実施形態において、RFIDアンテナ及び集積回路は、一般に、アルミニウムを含む導電性金属のような導電性材料により形成されてもよく、接着剤を介して別の基材なしでラベル102に直接印刷されてもよい。このような実施形態において、RFIDアンテナ及び集積回路は、本明細書で説明するように、紙基材又はRFID基板に好適な任意の別の材料であり得るインレイ基板106に印刷するのと同様の方法により印刷され得る。
ここで例示的な図2を参照すると、RFID機能を有するラベルの形成が示され得る。本実施形態において、RFIDアンテナ及び集積回路を有する紙基材、又は布などのダイカットされた基材により形成されたキャリア200が提供される。キャリア200はその後、基材202に配置され、結合され得る。一部の実施形態において、基材202は、従来の織ラベル又は印刷された布ラベルをベースとして形成され得る織布である。例示的な図3でさらにわかるように、例えば、RFIDアンテナ302及び集積回路304を有するダイカットされた基材300を有するキャリア200の平面図が示され得る。次に、これは、例えば使用のため、図2に示すように、基材202上に配置され、結合され得る。一部の実施形態において、キャリア200は、上述のように感圧接着剤又は感熱接着剤により基材202に固定される。従って、結果としてRFID機能を有するラベル100のウェブが形成され得る。
RFID機能を有する個別ラベルの一実施形態が、例えば、図4に示される。RFID機能を有するラベル400は、本明細書の他で考慮される実施形態によって構成され得、当業者によって理解されているように、衣服や他の衣類アイテムに利用し得る。一部の実施形態において、RFID機能を有するラベル400は、ラベル402の部分を衣服に直接縫製することにより衣服に固定される。例えば、RFID機能を有するラベル400は、衣服又は他の衣類アイテムに取り付けられ得る。例えば、RFID機能を有するラベル400のラベル402の部分は、衣服の縫い目(例えば、シャツ、ワンピース、セーター、スウェットシャツ、コート若しくはベストのネックライン、又はズボン、短パン若しくはスカートのウエストバンド)に、又はそれに沿って縫い付けられるか、又はそれ以外の方法でアイテム内に組み込まれ(例えば、靴の舌革などの靴への縫製、貼り付け、又はその他の方法により取り付けられ)得る。一部の実施形態において、RFID機能を有するラベル400のラベル402の部分は、衣服又は他の衣類アイテムの一つ以上の端に沿って縫製され得る。一部の実施形態において、RFID機能を有するラベル400のラベル402の部分は、衣服又は他の衣類アイテムに貼り付けられ得る。一部の実施形態において、RFID機能を有するラベル400は、RFIDアンテナ302及び集積回路304が、ラベル402と衣服又は衣服アイテムとの間に位置するように、衣服又は他の衣服アイテムに取り付けられる。このような方法により、RFIDアンテナ302及び集積回路304を損傷から保護することができる。
RFID機能を有するラベル100は、従来の織ラベル及び印刷された布ラベルに比べて、多くの利点を提供することができる。例えば、情報がRFIDリーダ(未図示)によってクエリされ得る集積回路304の各ラベル100に効果的にコーディング及び保存され得る。結果として、製品自体からより多くの情報が提供され得る。例えば、衣類ブランド、サイズ、取扱表示、及び製造場所に関する情報に限らず、RFID機能を有するラベル100を有する一着の衣類は、RFID機能を活用して、在庫情報、追跡情報及び/又はRFIDインレイにエンコードされた、又は関連し得る任意のその他の情報を提供することができる。
上述の説明及び添付図面は、本発明の原理、好ましい実施形態及び動作モードを例示している。しかし、本発明は、前記説明の特定の実施形態に限られると解釈されるべきではない。前記説明のような実施形態のさらなる変形は、当業者により理解されるであろう。
そのため、上述の実施形態は、限定的なものではなく例示的なものとみなされるべきである。従って、これらの実施形態の変形は、以下の請求範囲によって規定される本発明の範囲から逸脱することなく、当業者によって行われ得ることを理解されたい。

Claims (20)

  1. ラベル基材と、
    RFIDインレイ基板、
    RFIDアンテナ、
    及び集積回路
    を含むRFIDインレイと、
    を含むラベル。
  2. 接着剤層をさらに含み、前記RFIDインレイは、前記接着剤層により前記ラベル基材に固定される、請求項1に記載のラベル。
  3. 前記接着剤層は、感圧接着剤及び感熱接着剤のいずれか一つ以上を含む、請求項2に記載のラベル。
  4. 前記RFIDインレイは、前記ラベル基材に縫製される、請求項1に記載のラベル。
  5. 前記ラベル基材は、布材である、請求項1に記載のラベル。
  6. 前記布材は、織物である、請求項5に記載のラベル。
  7. 前記RFIDインレイ基板は、ポリエステルフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリイミドフィルム、布材、又は紙基材のいずれか一つである、請求項1に記載のラベル。
  8. 前記RFIDアンテナは、前記RFIDインレイ基板に印刷される、請求項1に記載のラベル。
  9. 前記RFIDインレイ基板が前記ラベル基材に固定される際に、前記RFIDアンテナ及び前記集積回路は、前記RFIDインレイ基板と前記ラベル基材との間に位置する、請求項1に記載のラベル。
  10. 所定の長さのラベル基材を提供するステップと、
    複数のRFIDインレイを含む所定の長さのRFIDインレイ基板を提供するステップと、
    前記所定の長さのラベル基材の少なくとも一部に、前記所定の長さのRFIDインレイ基板の少なくとも一部を固定するステップと、
    を含む、ラベルの製造方法。
  11. 前記固定ステップは、感圧接着剤、感熱接着剤、又は縫製による取り付けのいずれか一つ以上を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記複数の各RFIDインレイは、RFIDアンテナ及び集積回路を含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記RFIDインレイ基板に、導電性インクによる印刷、金属箔の塗布、及び導電性スレッドを使用した縫い付けのいずれかにより、各RFIDアンテナを形成するステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 各RFIDアンテナに各集積回路を取り付けるステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記各集積回路は、前記各RFIDアンテナに直接取り付けられる、請求項14に記載の方法。
  16. 前記各集積回路は、ストラップ又はインターポーザ装置を使用して、各RFIDアンテナに取り付けられる、請求項14に記載の方法。
  17. 前記複数の各RFIDインレイの少なくとも一部の周囲で部分ダイカットを行うステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  18. 複数の個別のRFIDラベルを形成するために、前記複数の各RFIDインレイ間で、前記所定の長さのラベル基材を分離するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  19. 前記複数の各RFIDインレイに関する情報をエンコードするステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  20. 前記ラベル基材は、前記複数の各RFIDインレイが前記ラベル基材と前記RFIDインレイ基板との間に位置するように、前記RFIDインレイ基板に固定される、請求項10に記載の方法。
JP2021534971A 2018-12-17 2019-12-17 Rfid統合型織ラベルのための方法、システム及び装置 Pending JP2022514293A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862780618P 2018-12-17 2018-12-17
US62/780,618 2018-12-17
PCT/US2019/066794 WO2020131842A1 (en) 2018-12-17 2019-12-17 Method, system, and apparatus for rfid-integrated woven label

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022514293A true JP2022514293A (ja) 2022-02-10

Family

ID=69173444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021534971A Pending JP2022514293A (ja) 2018-12-17 2019-12-17 Rfid統合型織ラベルのための方法、システム及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200193261A1 (ja)
EP (1) EP3899796A1 (ja)
JP (1) JP2022514293A (ja)
CN (1) CN113474794A (ja)
WO (1) WO2020131842A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10783424B1 (en) 2019-09-18 2020-09-22 Sensormatic Electronics, LLC Systems and methods for providing tags adapted to be incorporated with or in items
US11443160B2 (en) 2019-09-18 2022-09-13 Sensormatic Electronics, LLC Systems and methods for laser tuning and attaching RFID tags to products
US11055588B2 (en) 2019-11-27 2021-07-06 Sensormatic Electronics, LLC Flexible water-resistant sensor tag
US11755874B2 (en) 2021-03-03 2023-09-12 Sensormatic Electronics, LLC Methods and systems for heat applied sensor tag
US11869324B2 (en) 2021-12-23 2024-01-09 Sensormatic Electronics, LLC Securing a security tag into an article

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7906189B2 (en) * 2002-12-02 2011-03-15 Avery Dennison Corporation Heat transfer label for fabric with thermochromic ink and adhesive surface roughness
US7224280B2 (en) * 2002-12-31 2007-05-29 Avery Dennison Corporation RFID device and method of forming
US20110041370A1 (en) * 2005-04-21 2011-02-24 Saint Andre M Face sheet, identification band, and related methods
WO2006116586A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-02 Tamarack Products, Inc. Method and apparatus for making rfid labels
US7698179B2 (en) * 2005-06-27 2010-04-13 Leung Andy S Tracking system and label for use in conjunction therewith
US7598867B2 (en) * 2005-09-01 2009-10-06 Alien Technology Corporation Techniques for folded tag antennas
US8207824B2 (en) * 2007-10-24 2012-06-26 Ncr Corporation Two sided thermal RFID
US20090256681A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Virtual Doxx Corporation Rfid folder label
US8936197B2 (en) * 2009-11-17 2015-01-20 Avery Dennison Corporation Integral tracking tag for consumer goods
US8884764B2 (en) * 2011-02-25 2014-11-11 Avery Dennison Corporation Method, system, and apparatus for RFID removal detection
EP2783330A4 (en) * 2011-11-25 2015-09-09 Smartrac Ip Bv TRANSPONDER WITH MANIPULATION PROTECTION

Also Published As

Publication number Publication date
EP3899796A1 (en) 2021-10-27
WO2020131842A1 (en) 2020-06-25
US20200193261A1 (en) 2020-06-18
CN113474794A (zh) 2021-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022514293A (ja) Rfid統合型織ラベルのための方法、システム及び装置
EP3485428B1 (en) Multilayer electronic device and method for the construction and fixing of the device
EP2504796B1 (en) Rfid apparel tag for use in industrial processing and post care treatment
CN102667824A (zh) 用于消费品的整体跟踪标签
US9779602B2 (en) Merchandise tags incorporating a wireless communication device
US20080020189A1 (en) Textile Label and Method for the Production Thereof
US20100059595A1 (en) Radio frequency identification label
US11586867B2 (en) Composite merchandise label constructions
US11755874B2 (en) Methods and systems for heat applied sensor tag
CN106462780A (zh) 结合耐用天线的商品标签
JP2011186842A (ja) 布icタグ
JP2015129989A (ja) Rfidラベルとその製造法
KR20100066933A (ko) 도전사와 전도성 잉크로 안테나 패턴을 형성한 섬유태그
JP7077536B2 (ja) Icタグおよびicタグリール
EP3718052B1 (en) Flexible fabric tags using apertures in a substrate
CN211653663U (zh) 一种无源无线射频识别标签
CN214670670U (zh) 集成式射频识别装置
JP6981047B2 (ja) 品質表示icタグ
JP2019003354A (ja) Icタグおよびicタグリール
CN208298228U (zh) 带有rfid标签的不干胶贴纸
US20210390361A1 (en) Multilayer electronic device and method for the construction and fixing of the device
CN113392946A (zh) 一种无源无线射频识别标签及其制造方法
GB2588894A (en) Systems and methods for tagging merchandise
CN111209994A (zh) 一种具有图案的电子标签及其制作方法
WO2020140110A1 (en) Sew free interior woven label and automated application

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231226