JP2022511010A - 対象物の集合体の追跡 - Google Patents

対象物の集合体の追跡 Download PDF

Info

Publication number
JP2022511010A
JP2022511010A JP2021531603A JP2021531603A JP2022511010A JP 2022511010 A JP2022511010 A JP 2022511010A JP 2021531603 A JP2021531603 A JP 2021531603A JP 2021531603 A JP2021531603 A JP 2021531603A JP 2022511010 A JP2022511010 A JP 2022511010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
state
state data
transceiver
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021531603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7440514B2 (ja
Inventor
ヨハネス・デンメア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2022511010A publication Critical patent/JP2022511010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7440514B2 publication Critical patent/JP7440514B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0833Tracking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本発明は対象物の追跡に関する。本発明の目的は、対象物を追跡するための方法、システム、およびコンピュータプログラム製品である。

Description

本発明は対象物を追跡することに関する。本発明は、対象物を追跡するための方法、システム、およびコンピュータプログラム製品を提供する。
対象物の追跡および監視は、経済の多くの分野において重要な役割を果たす。一例は、商品、特に医薬品の追跡である。医薬品は、世界中で多くの公的規制を受けている。いくつかの国では、公的規制には、医薬品のトレーサビリティを保証する要件(トラック&トレース)が含まれる。このことは、個別の医薬品パッケージに一意の識別子(例えばシリアル番号)を付して後日一意に識別することができるようにする、シリアル化と呼ばれる処理によって行われる。
一意の識別子は、通常、光電子的に読み取り可能なコード(バーコード、2Dコード)として商品の包装上に印刷される。サプライチェーンの特定の時点、例えば出荷時、倉庫到着時、顧客などによって受領されたときに、この種のコードが読み取られ、一意の識別子が現在位置に関する情報とともにデータベースに記憶される。
このような手順の欠点は、サプライチェーン全体に沿って商品を連続的に追跡することができないことである。実際には、その位置、および該当する場合にはその状態は、読み取り装置が利用可能であり、コードが読み取られる定義された位置に商品が到達したときにのみ確認されうる。
サプライチェーンでは、商品および製品が失われることがよく起こる。これは、例えば、輸送、取り扱いまたは保管中の事故または不注意によって引き起こされ得る。さらに、商品および製品は、意図的に取り去り(盗難)、または(少なくとも見かけ上)同等の包装された商品および製品と交換され(妨害行為または偽造)され得る。
商品の継続的な追跡および保護の問題に対処する従来技術に記載された解決策がある。
独国実用新案登録第202007000597号明細書は、トランスポンダを有する対象物を監視するための装置を開示している。独国特許出願公開第10029137号明細書は、セルラー移動通信ネットワーク内で物品の位置決定を行うためのシステムを開示している。独国特許出願公開第102010041548号明細書は、アクティブトランスポンダのネットワークによって位置決定エリア内の対象物の位置を決定するための位置決定システムを開示している。
従来技術に記載された解決策の欠点は、各対象物を連続的に追跡できるようにするために、あらゆる対象物に長距離送信機を装備しなければならないことである。これは、相応に高いコストと組み合わされた高レベルの技術的複雑さを含む。
個々の対象物の位置だけでなく、これらの対象物が置かれている状態も検出できることが望ましい。
従来技術から進んで、当業者は、個々の対象物を効率的かつ経済的に追跡し、対象物の消失を記録し、対象物が置かれている状態を検出することを可能にする手段を提供する技術的目的に直面している。
この目的は独立請求項の主題によって達成される。本明細書および図面は好適な実施形態を含む。
独国実用新案登録第202007000597号明細書 独国特許出願公開第10029137号明細書 独国特許出願公開第102010041548号明細書
本発明の第1の主題は、
複数の無線センサと、
送受信機と、
サーバと、
解析ユニットと、
位置検出手段と、
を備えるシステムであって、
各々の無線センサはそれぞれ1つの対象物に接続でき、
各々の無線センサは、センサに接続された対象物の状態に関する測定値を取得し、対象物の状態に関する状態データを短距離リンクを介して送受信機に送信する、ように構成され、
送受信機は、
無線センサから状態データを受信し、
状態データを解析ユニットに送信する、ように構成され、
解析ユニットは、
送信された状態データの項目を互いに解析および比較し、
状態データの差異を特定する、ように構成され、
位置検出手段は、送受信機の位置を検出するように構成され、
送受信機は、長距離リンクを介して、差異および/または状態データに関する情報をサーバに送信するように構成され、
サーバは、差異および位置に関する情報を、ユーザに表示し、および/またはデータベースに格納する、ように構成される、
システム、である。
本発明のさらなる主題は、
複数の対象物をそれぞれ1つの無線センサに接続するステップと、
対象物に接続された無線センサを用いて、対象物の状態に関する測定値を取得するステップと、
短距離リンクを介して送受信機に対象物の状態に関する状態データを送信するステップと、
状態データを解析し、状態データの項目を互いに比較するステップと、
1つの無線センサの状態データにおける他の無線センサとの間にある定義された差異を特定するステップと、
定義された差異および/または状態データに関する情報を長距離リンクを介してサーバに送信するステップと、
送受信機の位置を決定するステップと、
送受信機の位置をサーバに送信するステップと、
位置および情報をデータベースに記憶し、および/または位置および情報をユーザに表示するステップと、
を含む方法、である。
本発明のさらなる主題は、対象物を関連付けて1つの集合体にするための方法であって、
定義された時間間隔の間にデータを受信するステップであって、
データは複数の無線センサから発生し、
各々の無線センサからのデータは、一意の識別子と、無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データとを含む、ステップと、
状態データの項目を互いに比較するステップと、
定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す無線センサを識別するステップと、
識別された無線センサが接続されている対象物を関連付けて1つの集合体にするステップと、
を含む、方法、である。
本発明のさらなる主題は、プログラムコードを含む第1のコンピュータプログラム製品であって、プログラムコードは、データ担体に格納されるとともに、コンピュータのメインメモリにロードされたときにコンピュータに、
定義された時間間隔の間にデータを受信するステップであって、
データは複数の無線センサから発生し、
各々の無線センサからのデータは、一意の識別子と、無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データとを含む、ステップと、
状態データの項目を互いに比較するステップと、
定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す無線センサを識別するステップと、
識別された無線センサが接続されている対象物を関連付けて1つの集合体にするステップと、
を実行させる、コンピュータプログラム製品、である。
本発明のさらなる主題は、プログラムコードを含む第2のコンピュータプログラム製品であって、プログラムコードは、データ担体に格納されるとともに、コンピュータのメインメモリにロードされたときにコンピュータに、
送受信機の位置を受信するステップと、
データを受信するステップであって、
データは複数の無線センサから発生し、
各々の無線センサからのデータは、一意の識別子と、無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データとを含む、ステップと、
集合体に属する対象物のリストを受け取るステップと、
集合体のすべての対象物について状態データが受信されたかどうかをリストおよび受信データと照合するステップと、
状態データが受信された各々の対象物について、対象物の位置に関するデータベース内のエントリを追加するステップであって、送受信機の位置は、対象物の位置に対して入力される、ステップと、
状態データの項目を互いに比較するステップと、
無線センサの状態データに、他の無線センサの状態データと比べて定義された差異があるかどうかを確認するステップと、
すべての対象物について状態データが受信されなかった場合、および/または、無線センサの状態データに、他の無線センサの状態データと比べて定義された差異がある場合に、欠落している対象物、および/または差異に関する通知を生成し、通知をユーザに伝達するステップと、
を実行させる、コンピュータプログラム製品、である。
本発明によるシステムの一実施形態を概略的に示す図である。 本発明による無線センサ(F)の一実施形態を概略的に示す図である。 本発明による送受信機(S)の一実施形態を概略的に示す図である。 本発明による送受信機(S)のさらなる実施形態を概略的に示す図である。 サーバ(C)の一実施形態を概略的に示す図である。 本発明による方法の一実施形態をフローチャートの形態で示す。 本発明による方法のさらなる実施形態をフローチャートの形態で示す図である。 本発明による方法のさらなる実施形態をフローチャートの形態で示す図である。 本発明による方法のさらなる実施形態をフローチャートの形態で示す図である。 本発明による方法のさらなる実施形態をフローチャートの形態で示す図である。
本発明は、本発明の主題を区別することなく、以下により詳細に説明される。反対に、以下の説明は、どのような文脈で生じるかにかかわらず、本発明のすべての主題に同様に適用されることが意図されている。
一連のステップが本明細書または特許請求の範囲で言及されている場合、これは必ずしも本発明が言及された順序に限定されることを意味しない。代わりに、1つのステップが別のステップに基づいて構築されるものでない限り、ステップは異なる順序で、または互いに並行して実行することもでき、これは必然的に、他のステップに基づいて構築されたステップが続いて実行されることを意味する(ただし、これは個々の場合において明らかになるであろう)。したがって、記載された順序は、本発明の好適な実施形態である。
本発明は、複数の対象物を監視するために使用される。
「対象物」とは、物理的な(有形の、物質的な)ものである。ここで説明する対象物は、好ましくは商品である。「商品」という用語は、商業活動の対象である、または対象であり得る移動可能なものを指す。特に好ましくは、対象物(商品)は医薬品(医薬品、薬剤、診断薬等)である。
本発明の意味の範囲内の対象物は、複数の構成要素を含むことができ、対象物は、例えば包装された製品であってもよい。
複数の対象物は集合体を形成する。「複数」という用語は、2つより多い、好ましくは3つより多い数を意味する。集合体に組み入れられる対象物の数は、典型的には、少なくとも10から100未満である。
「集合体」という用語は、集合体に属する対象物が一緒に追跡されることを意味する。通常、集合体に属する対象物は一緒に輸送および保管される。それらは通常、共有運搬具上、例えばパレット上(例えば、ユーロパレット)、共有輸送ボックス内、共有コンテナ内、共有トレーラ上、共有倉庫内などに配置され、したがって(束ねられていない)グループ化を形成する。
各対象物には無線センサが装備されている。「センサ」は、特定の物理的特性もしくは化学的特性および/またはセンサの環境の物質的性質を定性的に、または測定変数として定量的に検出することができる技術的構成要素である。特性は、物理的効果または化学的効果によって検出され、さらに処理可能な信号、通常は電気信号に変換される。電気信号は、通常、無線によって受信機に送信される前にデジタル化される。「無線センサ」は、無線によってデータを送信するために使用することができる送信機ユニットを有するセンサである。
送信機ユニットは、短距離にわたって電磁波の形態でデータを送信することができるように設計されている。
「短距離」という用語は、送信機から受信機へのデータの誤りのない送信を保証するために、送信機と受信機との間の(バリアのない)距離が限界を超えてはならないことを意味する。この限界は通常20メートルに等しいが、それより大きく(最大50メートル)または小さく(少なくとも2メートル)することもできる。
本明細書では、「短距離リンク」という用語も使用される。「短距離リンク」という用語は、送信機が、送信機から前述の制限以下の距離で受信機によって受信されるデータを送信することを意味する。距離が大きくなると、誤りのない受信を保証できなくなる。
無線センサは、短距離リンクを介してデータおよび/または信号を受信することもできることが考えられる。
無線センサは、通常、対象物に接続される。無線センサは、対象物に接着、印刷、積層、クランプ、被覆もしくは結合されてもよく、または他の方法で対象物に接続されてもよい。無線センサは、対象物に不可逆的に接続されることが考えられる。この場合、取り外ししようとすると無線センサが損傷し、使用できなくなる。無線センサが対象物に可逆的に接続されることも考えられる。この場合、対象物から取り外して再使用することができる。
無線センサは、データ記憶媒体を備えている。データ記憶媒体は、好ましくは半導体メモリである。データ記憶媒体は、典型的には、WORMデータ記憶媒体(WORM:write once,read many)である。データ記憶媒体には、一意の識別子が記憶されている。
一意の識別子は、無線センサを識別するために、および/または無線センサが接続されている対象物を識別するために使用される。「一意の識別子」という用語は、一意の識別子を正確に1つの無線センサに関連付けることができることを意味する。同じ識別子を有する2つの無線センサは存在しない。
一意の識別子は、数字または英数字コードまたはバイナリコードまたは16進コードなどであってもよい。
無線センサはまた、無線センサが本明細書に記載の機能を実行することができるように無線センサに電気エネルギーを供給するエネルギー供給ユニットを備える。
エネルギー供給ユニットは、例えば、電気化学セル(電池)または充電式電池であってもよい。好適な実施形態では、エネルギー供給ユニットは、例えば、米国特許出願公開第2010021799号明細書、欧州特許出願公開第3104433号明細書、韓国特許出願公開第20170085256号明細書、韓国特許出願公開第20170098004号明細書、米国特許出願公開第2016351936号明細書および米国特許出願公開第2010081049号明細書に記載されているような印刷可能なバッテリである。無線センサは、無線センサの環境からエネルギーを抽出するように設計することもできる。例えば、環境からのエネルギーは、光、電場、磁場、電磁場、運動、圧力および/または熱の形態、および/または他のエネルギーの形態で提供され、無線センサによって使用され得る。このようにして電気エネルギーを生成することは、環境発電として知られている。
無線センサは、状態を測定するために使用される1つまたは複数のセンサを備える。前記状態は、無線センサおよび/または対象物が受けた1つ以上の環境条件(「環境状態」)であってもよく、および/または無線センサおよび/または対象物自体の1つ以上の状態(「対象物状態」)であってもよい。
例えば、環境状態は、温度、気圧、空気湿度、特定波長域の電磁放射線の強度、センサに作用する加速力、周囲雰囲気の化学組成(または、例えばドライアイスまたは熟成処理を遅延させるための材料などの1つ以上の特定の物質の存在)等の特定の値である。環境状態は、その状態が広がっている時点および場所で検出される。ある時点で無線センサが環境状態を検出した場合、その時点で無線センサ(および対象物)はこの環境状態の影響を受ける。
対象物状態は、対象物自体を特徴付ける。それらは、特に、対象物が以前にさらされた環境状態である。したがって、対象物状態は、過去の環境条件の結果であり得る。対象物状態の例は、対象物の包装が開封または未開封であること、対象物が押しつぶされている、または押しつぶされていないこと、対象物が規定の温度限界を上回るおよび/または下回る温度にさらされたこと、対象物が規定の湿度限界を超える(空気)湿度にさらされたこと、対象物が規定の圧力限界を上回るおよび/または下回る圧力にさらされたこと、対象物が規定の加速限界を超える加速力にさらされたことなどである。対象物状態は、通常、規定の限界を上回るおよび/または下回る環境状態によって構成要素が(通常は不可逆的に)変更されるセンサを使用して検出される。本明細書では、このような構成要素をインジケータとも称する。したがって、インジケータは、インジケータ(したがって、インジケータが接続されている対象物)が特定の環境状態にさらされたかどうかを示す。
好適な実施形態では、無線センサは、対象物の空間的向きを検出するために使用することができる1つ以上の姿勢センサを備える。例えば、この種の姿勢センサを使用して、対象物が直立しているか腹臥位であるかを検出する(対象物の1つ以上の幾何学的特徴に対する重力の方向を決定する)ことができる。1つ以上の姿勢センサは、好ましくは、対象物の向きの変化を検出することができる(姿勢変化センサ)。姿勢および姿勢変化は共に加速度計によって検出することができ、加速度計は、例えば、最近ではタブレットコンピュータで使用されており、例えば、コンピュータが直立しているか横になっているかを検出するために使用され、またはステップカウンタで使用されて、そのようなステップカウンタを持つ人の歩数をカウントする。通常、3つの空間次元の加速度を検出するために、互いに直交して配置された3つの加速度計が使用される。
無線センサによって検出されるさらに好ましい状態は、温度、圧力および/または空気湿度である。
好適な実施形態では、無線センサは包装状態センサを備える。包装状態センサは、商品を収容した包装が未開封か、開封されているかを検出する。
包装状態センサは、好ましくは、包装が開封されたおよび/または開封されている場合に変化する物性に基づいて、包装状態(未開封/開封)を検出する。包装が開封されることにより変化する物性としては、例えば、導電性(または電気抵抗)および/または電気容量および/またはインダクタンス等が挙げられる。
本発明の一実施形態では、無線センサは1本以上の導電線を有し、導電線は、少なくとも1本が、(対象物を含むか、または対象物の一部である)包装が開封されたときに不可逆的に切断されて、その結果、電流はもはや導電線を通って流れることができなくなるように取り付けられる。無線センサは、変化した導電率から断線を特定する。例えば、国際公開第9604881号パンフレットまたは独国特許出願公開第19516076号明細書は、この原理を記載している。この場合、導電線はインジケータとして機能し、包装を開封すると、インジケータに不可逆的な変化、すなわち線の破損が生じる。
状態は、定義された時間に無線センサによって検出され得る。「定義された時間」とは、測定値を取得する時間が明確なルールに従うことを意味する。例えば、測定値は、所定の時間に、例えば、毎日正午12に、または毎時毎に、または10分毎などに取得されることが考えられる。しかしながら、「定義された時間」はまた、測定値取得をトリガする定義された事象、例えば、外部(電磁)パルス、振動、信号に到着などの事象の発生を意味すると理解されるべきである。
状態を検出するための測定値取得および検出された状態に関するデータの送信は、例えば測定値取得が行われるたびに測定値に関するデータが送信されるように互いに結合されることが考えられる。しかしながら、分離も考えられる。この場合、無線センサは、測定値を(少なくとも一時的に)記憶することができる(好ましくは書き換え可能な)データ記憶媒体を備える。測定値は、定義された時間に取得され、データ記憶媒体に記憶され得る。次いで、記憶されたデータは、測定値取得時間とは無関係の他の定義された時間に送信することができる。
無線センサはタイマを有することが考えられる。外部からの(例えば、送受信機からの)信号が、無線センサに測定値を取得させ、および/または定義された時間にもしくは断続的にデータを転送させることも考えられる。
(単一の)送受信機は、通常、定義された時間間隔の間、対象物の集合体に割り当てられる。定義された時間間隔は、典型的には、対象物のサプライチェーンにわたって延在し、すなわち、対象物が意図された用途のために供給されるまで輸送中および/または倉庫内にある限り、対象物は、典型的には(単一の)送受信機に割り当てられる。しかしながら、割り当ては固定されておらず、無効にすることができる。
送受信機は、利用可能な2つの異なる無線システム、すなわち短距離無線システムおよび長距離無線システムを有する。
送受信機は、短距離無線システムを使用して、短距離リンクを介して無線センサによって送信されたデータを受信する。送受信機は、短距離リンクを介して無線センサにデータおよび/または信号を送信することも考えられる。
データは、無線センサと送受信機との間で無線を介して、すなわち無線周波数領域の変調電磁波を使用して無線で送信される。無線センサと送受信機との間の無線リンクは、例えば、WLAN、Bluetooth(登録商標)、ZigBee(登録商標)、EnOcean(登録商標)、Z-Wave、RFID(ISO18000)などの既知の規格によって実装することができる。独自のプロトコルを使用することも考えられる。
無線センサは、互いに独立して、かつ送受信機とは独立してデータを送信することが考えられる。送受信機は、定義された周波数帯域を「傾聴」し、この周波数帯域で無線センサによって送信されたデータを受信するように構成することができる。
データ転送のために、例えばWLANまたはBluetooth規格に従って、無線リンク全体を確立する代わりに、無線センサが、「ビーコン」とも呼ばれる告知データパケットでの送信用にデータをパッケージ化することが考えられる。
Bluetooth SIG規格に基づくデバイスは、2.402GHz~2.480GHzのライセンス不要ISM帯域(産業、科学、および医療用帯域)で短距離デバイス(SRD)として送信する。ブルートゥース(登録商標)・ロー・エナジー(Bluetooth LEまたは略してBLE)は、旧来のBluetoothよりも使用するエネルギーが少ないBluetoothのサブフォームである。Bluetooth LEは、特に、ISM周波数帯域を幅2 MHzの40個のチャネルに分割する。Bluetooth LEトランスポンダは、従来、3つの告知チャネルのうちの1つで互いに独立して短い告知データパケットを発信する。告知チャネルはISM周波数帯域にあり、典型的には帯域の端部に2つ、帯域の中央に1つある。具体的には、チャネル37、38、および39を、告知信号/データパケットが送信される告知チャネルとして使用することができる。通常、Bluetooth LEトランスポンダは、このチャネルで接続要求を傾聴し、それに応答して、データ転送を実行するために残りの37個のチャネルのうちの1つへの切り替えが行われる。したがって、告知チャネルは、ソースからBluetooth通信ネットワークのすべての利用可能なまたは「傾聴中」ユーザにデータパケットを転送するために使用することができる放送チャネルである。告知データパケットは、各告知チャネル上で一定の間隔で、すなわち定期的に送信することができる。連続する告知データパケット間の時間間隔は、固定間隔と追加のランダム遅延の両方を含み得る。標準告知データパケットは、データ用の31バイトの最大ペイロードを含み、これは通常、送信機およびその能力を指定する。しかしながら、これを使用して、任意のユーザ定義情報を他のデバイスに送信することもできる。標準の31バイトのペイロードがデータに十分な大きさでない場合、BLEは任意選択の二次告知ペイロードもサポートする。本発明による無線センサは、送信されるべきデータ(状態データ、一意の識別子)を含む告知データパケットを無線で送信するように構成することができる。本発明による送受信機は、告知データパケットを受信し、告知データパケットから少なくとも1つの状態情報項目および一意の識別子を抽出するように構成することができる。
Bluetooth規格の代替として、Wi-Fi規格(IEEE 802.11)に基づく通信によって告知データパケットを送信することもできる。IEEE 802.11は、無線ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)用の規格群である。電気電子技術者協会の規格802.11によれば、サービスセットは、WLAN内のすべてのデバイスを指す。サービスセット識別子(SSID)は、このサービスセットに対処するために使用され得るサービスセットの任意の名前である。この識別子は、多くの場合、ユーザが手動でデバイスに入力しなければならないため、通常、人が容易に読み取ることができる文字列であり、したがって、一般にWLANのネットワーク名と呼ばれる。SSIDは最大32バイト長とすることができる。本発明による無線センサは、送信されるべきデータ(状態データ、一意の識別子)を含むSSIDデータパケットを無線で送信するように構成することができる。本発明による送受信機は、SSIDデータパケットを受信し、SSIDデータパケットから少なくとも1つの状態情報および一意の識別子を抽出するように構成することができる。
しかしながら、送受信機が、データを送信するために個々の無線センサを起動することも考えられる。そのような場合、送受信機は、最初に信号を使用して、送受信機の範囲内の無線センサに対し、通常は一意の識別子を含む信号によって、自らの存在を確認するように促すことができる。次いで、送受信機は、状態データを受信するために存在する無線センサに連続的に接続する。
送受信機は、長距離無線システムを使用して、(適用可能な場合、1つ以上の中間局を介して)より長い距離にわたって別個の、通常は固定式のコンピュータシステム(サーバ)にデータを送信する。この距離は、典型的には、少なくとも1キロメートルに等しい。
送受信機から別個の、通常は固定式のコンピュータシステム(サーバ)へのデータ送信は、同様に無線によって、好ましくは移動通信ネットワークを介して、例えばGSM、GPRS、3 G、LTE、4G、5G規格または別の規格に基づく移動通信ネットワークを介して(少なくとも部分的に)行われる。送受信機からのデータは、移動通信ネットワークを介してインターネットに到達し、次いでサーバに到達することが好ましい。
本発明によるシステムはまた、送受信機の位置を検出するための手段を備える。例えば、送受信機は、衛星航法システムからの信号を受信し、この信号によってその位置を決定するセンサ(「GPSセンサ」)を有することができる。衛星航法システムとしては、例えば、NAVSTAR GPS、GLONASS、Galileo、Beidou等が知られている。現在では、略語GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)がすべての衛星航法システムにつての一般名称として普通の会話で使用されているため、本明細書では、GPSという用語をすべての位置決定システムの総称として使用する。
送受信機の位置は、送受信機が位置する(移動)通信セルから導出することもできる。移動通信では、位置を決定する最も簡単な方法は、送信機ユニットが存在するセルが知られているという事実に基づいている。例えば、スイッチオンされた携帯電話は基地局に接続されるので、携帯電話の位置を少なくとも1つの移動通信セル(セルID)に割り当てることができる。同様に、送受信機の位置は、送受信機が接続されている移動通信セルと同じであり得る。GSM(Global System for Mobile Communications)を用いて、送信機ユニットの位置を数百メートルの精度で決定することができる。町では、位置は100から500 mの精度で決定することができる。農山村では半径を10 km以上に大きくする。セルID情報をTAパラメータ(TA:Timing Advance)に組み合わせると、精度を高めることができる。この値が高いほど、送信機ユニットの基地局からの距離が大きくなる。EOTD法(EOTD:Enhanced Observed Time Difference、強化された観測時間差)により、送信機ユニットの位置をより正確に見つけることができる。これは、送信機ユニットと複数の受信機ユニットとの間の信号の伝送時間の差を決定する。
従来技術は、位置を決定するさらなる可能な方法を記載している(例えば、独国特許出願公開第10029137号明細書、独国特許出願公開第102010041548号明細書、独国特許出願公開第102012214203号明細書、独国特許出願公開第102015121384号明細書、独国特許出願公開第102016225886号明細書、米国特許出願公開第2015119086号明細書を参照されたい)。
本発明によるシステムは、送受信機の位置が検出され、定義された時間または不規則な間隔でサーバに送信されるように構成することができる。サーバは、送受信機の位置を(能動的に)要求または(受動的に)受信することができる。
集合体に属する対象物の位置は、集合体が割り当てられた送受信機の位置と同一である。したがって、対象物の位置を個別に検出してサーバに送信する必要はない。代わりに、ただ1つの位置(送受信機の位置)が検出され、集合体内のすべての対象物に対して使用される。完全な集合体の対象物が送受信機から存在する最大距離は短距離無線リンクの範囲に等しいので、この手順の結果として個々の対象物に生じる測位誤差は無視できる。さらには、この測位誤差は、送受信機の位置を決定するための方法の精度よりも小さく、したがって無関係であると考えられる。しかしながら、すべての対象物の位置は、集合体が完全である場合にのみ、(記載された誤差の範囲内で)送受信機の位置に等しい。対象物が除去されている場合、この対象物の位置(記載された誤差の範囲内)は、送受信機の位置と等しくない。無線センサは、集合体が完全であるかどうかを判定するために使用される。したがって、無線センサは、位置検出手段も長距離データ転送のための手段も必要としない(それぞれ上記の意味で)。
無線センサから生じる状態データは、集合体が完全であるか、および/または無傷であるかを判定するために解析される。解析は、解析ユニットによって行われる。解析ユニットは、送受信機の一部であってもよいが、サーバの一部であってもよい。また、解析ユニットの一部の機能を送受信機ユニットで行い、解析ユニットの一部の機能をサーバで行うことも考えられる。
解析ユニットは、状態データを解析し、規定の限界、例えば、最高温度、最低温度、最高圧力、最低圧力、最大加速度、最大濃度、最低濃度などに適合しているかどうかを確認する。
特に、解析ユニットは、差異を特定するために、異なる無線センサの状態データを比較する。差異は、集合体が完全であるかどうか、および/または集合体が無傷であるかどうかを示すことができる。
解析ユニットは、すべての無線センサが状態データを送受信機ユニットに送信したか否かを確認することができる。送受信機が無線センサから状態データを受信できない場合、これは送受信機が無線センサの範囲外に位置しているためであり得、無線センサが接続されている対象物が取り外されていることが考えられる。集合体はもはや完全ではない。状態データを受信していない対象物はもはや集合体に属しておらず、その位置はもはや集合体に属する送受信機の位置に等しくない。
解析ユニットは、無線センサによって送信された状態データが同一または対応する状態を示すかどうか、または1つ以上の無線センサについて1つ以上の差異があるかどうかを確認することができる。1つ以上の差異がある場合、対象物はもはや同じ状態の下にはなく、集合体はもはや無傷ではない。例えば、対象物の集合体が保管されているパレットから対象物が落下したことが考えられる。落下は、例えば加速度計によって検出される向きの変化を意味する。残りの対象物は、関連する向きの変化を実行していない。したがって、対象物の状態データ間には明らかな差異があり、1つの対象物は、集合体の残りの部材によって行われる動きとは異なる動き(落下)を行っている。状態データは、この文脈において必ずしも完全に同一の状態を示す必要はない。例えば、スタック内のより安定した位置に配置するために、矩形パッケージング内の個々の対象物が空間軸を中心に90°または180°回転される場合、そのような向きの変化は、集合体が無傷であるかどうかを確認する点で無関係であり得る。集合体の無傷性に関連しない不均等な状態は、ここでは対応する状態と呼ばれる。
送受信機は、環境および/または送受信機の状態の測定値を取得するために使用する1つ以上のセンサを同様に有することも考えられる。この状態データも同様に解析ユニットに送信することができる。送受信機の状態データは、無線センサの状態データと比較することができ、差異を特定することができる。送受信機の状態データを解析することができ、解析の結果はサーバによってさらに処理(ユーザへの表示、格納、規定の限度を超えた場合の警告メッセージの生成など)される。
サーバは、(異なる時間における)送受信機の位置ならびに集合体の完全性および非現実性に関する情報を、例えば画面上でユーザに表示し、および/またはデータベースに格納する。
集合体への対象物のグループ化(集合体の形成)は、手動でまたは自動化された方法で実行することができる。
このグループ化処理では、集合体に属する対象物の無線センサが送受信機に関連付けられる。関連付けという用語は、ここでは論理的な関連付けを意味する。関連付けの結果、集合体の一部であるこれらの無線センサの一意の識別子は、送受信機および/またはサーバのデータ記憶媒体に一緒に(例えば、テーブルまたは別のリストに)記憶される。
無線センサを送受信機に関連付ける処理は、例えば、ユーザが無線センサの一意の識別子のリストを送受信機のデータ記憶媒体に格納することによって、ユーザが手動で実行することができる。次いで、送受信機は、一意の識別子がデータ記憶媒体に記憶されている無線センサとのみ通信し、および/またはこれらの無線センサから来るデータのみを処理する。
無線センサと送受信機との関連付けは、好ましくは自動化された方法で実行され、定義された時間間隔の間に、送受信機は、送受信機が範囲内にある無線センサから状態データおよび一意の識別子を受信する。送受信機は、一意の識別子を付随する状態データとともにデータ記憶媒体に記憶する。次に、無線センサの状態データが互いに比較される。定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す無線センサが識別される。定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す無線センサは、送受信機に関連付けられ、それらは集合体を形成する。定義された時間間隔の間に異なる状態を示す無線センサは、送受信機と関連付けられていない。定義された時間間隔全体の間に状態データが受信されなかった無線センサは、集合体を形成する処理中に無線センサと送受信機との間の短距離無線リンクの範囲外に出たことが明らかであるため、同様に送受信機に関連付けられていないことが好ましい。
本発明の好適な実施形態では、上述の関連付けの間に確認される状態は、対象物の向きおよび/または向きの変化である。それらの対象物のみが、時間間隔内に、同じ向きを保持するか、向きの同じ変化(例えば、荷下ろしによって引き起こされる)を実行する集合体に割り当てられる。
関連付けの後、対象物は集合体を形成し、集合体の完全性および/または不正確さを確認し、無線センサおよび送受信機を用いて時間および空間にわたって追跡することができる。
本発明は、図面を参照して以下により詳細に説明されるが、本発明を図面に示される特徴および特徴の組み合わせに限定する意図はない。
以下の図において、
図1は、本発明によるシステムの一実施形態を概略的に示す。本発明によるシステムは、複数の無線センサ(F1、F2、F3、F4、F5)および送受信機Sを備えている。無線センサは、複数の対象物(O1、O2、O3、O4、O5)に接続されている。各対象物は無線センサを搭載している。無線センサは、短距離リンク(点線で表される)を介して送受信機にデータを送信することができる。送受信機(S)は、長距離リンク(破線で表される)を介してサーバ(C)にデータを送信することができる。
図2は、本発明による無線センサ(F)の一実施形態を概略的に示す。無線センサ(F)は、それが接続されている対象物の状態に関する測定値を取得するための少なくとも1つのセンサ(11)を備えている。無線センサは、無線センサの構成要素を制御するための、特に測定値取得および送受信機へのデータの送信を制御するための制御ユニット(12)を備えている。無線センサ(F)は、エネルギー供給ユニット(13)と、短距離リンクを介して送受信機にデータを送信するための送信機ユニット(14)と、一意の識別子が記憶されるデータ記憶媒体(18)とを備えている。送信機ユニット(14)はまた、短距離リンクを介してデータを送受信するためのユニットであってもよい。
図3は、本発明による送受信機(S)の一実施形態を概略的に示す。送受信機は、短距離リンクを介して複数の無線センサによって送信されたデータを受信するための受信機ユニット(24)を備えている。送受信機は、エネルギー供給ユニット(23)と、位置決定のためのGPSセンサ(25)と、長距離リンクを介してサーバにデータを送信するための送信機ユニット(26)とをさらに備えている。送受信機は、送受信機の構成要素を制御するための、特に、短距離リンクを介したデータの受信の制御、位置決定の制御、および長距離リンクを介したデータの送信の制御を行うための制御ユニット(22)をさらに備えている。
図1および図3に示す送受信機の実施形態は、その範囲内の無線センサから短距離リンクデータを受信するように構成することができる。無線センサの各々からのデータは、その無線センサが接続されている対象物の状態に関するデータと、一意の識別子とを含む。送受信機は、GPSセンサを使用してその位置を確立することができ、無線センサからのデータを位置データとともにサーバに送信することができる。サーバは、データを解析する。集合体に属するすべての対象物から状態データが送信されたか否かを確認する。対象物が欠落している場合、ユーザに伝達される警告が生成される。また、状態データが送信された対象物の状態の一致(または対応)や、(例えば、配向変化、温度、湿度、包装状態などにおける)差異の有無も確認される。差異がある場合、ユーザに伝達される警告が生成される。また、データを受信したすべての対象物の位置情報が更新され、対象物の位置に関する情報を格納したデータベースにおいて、送受信機が送信した位置が、対象物の新たな位置として登録される。
図4は、本発明による送受信機(S)のさらなる実施形態を概略的に示す。図3に関連して説明した構成要素に加えて、送受信機は、解析ユニット(27)およびデータ記憶媒体(28)を備えている。GPSセンサは存在しない。対象物が集合体にグループ化されたすべての無線センサの一意の識別子をデータ記憶媒体に記憶することができる。解析ユニットは、送受信機によって受信された無線センサからのデータを解析するように構成され、解析ユニットは、データ記憶媒体に記憶された一意の識別子のリストに対して、すべての対象物についてデータが受信されたかどうかを確認する。解析ユニットは、対象物の状態を比較し、確認の結果を制御ユニットに送信する。対象物に関するデータを受信していない場合、制御ユニットは警告メッセージを生成し、制御ユニットは、送信機ユニットに警告メッセージをサーバに送信させる。対象物の状態に差異がある場合、制御ユニットは、警告メッセージを生成し、送信機ユニットに警告メッセージをサーバに送信させる。データが受信され、同一または対応する状態を示すすべての対象物について、それらが存在し、無傷であるという通知が生成される。通知には、送受信機の現在位置に関する情報が追加される。位置は、送受信機が現在位置している移動通信セルから導出される。
図5は、サーバ(C)の一実施形態を概略的に示す。サーバ(C)は、サーバ(C)が長距離リンクを介して送受信機からデータを受信することができる受信機ユニット(34)を備えている。データは、典型的には、対象物に割り当てられた集合的な一意の識別子に属する対象物の状態に関する状態データと、送受信機の位置に関するデータとを含む。サーバ(C)は、対象物の一意の識別子および位置が格納されるデータ記憶媒体(38)をさらに備えている。サーバ(C)は、解析ユニット(37)と、出力ユニット(39)と、制御ユニット(32)と、をさらに備えている。制御ユニット(32)は、特に、サーバの構成要素、例えばデータの取得、解析、および出力を制御するために使用される。受信機ユニット(34)が受信したデータは、解析ユニット(37)に入力される。解析ユニットは、データ記憶媒体(38)に記憶された識別子から、すべての対象物についてデータを受信したか否かを確認する。解析ユニットは、対象物の状態を比較し、差異を特定する。対象物に関するデータを受信していない場合、制御ユニット(32)は、警告メッセージを生成し、制御ユニット(32)は、ユーザに警告メッセージを出力ユニット(39)に表示させる。対象物の状態に差異がある場合、制御ユニット(32)は、警告メッセージを生成し、制御ユニット(32)は、ユーザに警告メッセージを出力ユニット(39)に表示させる。制御ユニット(32)は、状態データを受信したすべての対象物について、データ記憶媒体(38)に格納されている対象物の位置を更新(追加)する。送受信機の位置は、対象物の新しい(更新された)位置として使用される。
図6は、本発明による方法の一実施形態をフローチャートの形態で示す。本方法は、
(110)複数の対象物をそれぞれ1つの無線センサに接続するステップと、
(120)対象物に接続された無線センサを用いて、対象物の状態に関する測定値を取得するステップと、
(130)短距離リンクを介して送受信機に対象物の状態に関する状態データを送信するステップと、
(140)状態データの項目を互いに比較するステップと、
(150)1つの無線センサの状態データにおける他の無線センサとの間にある定義された差異を特定するステップと、
(160)識別された差異および/または状態データに関する情報を長距離リンクを介してサーバに送信するステップと、
(170)送受信機の位置を決定するステップと、
(180)送受信機の位置をサーバに送信するステップと、
(190)位置および情報をデータベースに記憶し、および/または位置および情報をユーザに表示するステップと、を含む。
図7は、本発明による方法のさらなる実施形態をフローチャートの形態で示す。この方法は、
(210)送受信機の位置を受信するステップと、
(220)データを受信するステップであって、
データは複数の無線センサから発生し、
各々の無線センサからのデータは、一意の識別子と、無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データを含む、ステップと、
(230)集合体に属する対象物のリストを受け取るステップと、
(240)集合体のすべての対象物について、状態データが受信されたかどうかをリストおよび受信データと照合するステップと、
(250)状態データが受信された各々の対象物について、対象物の位置に関するデータベース内のエントリを更新または追加するステップであって、送受信機の位置は、対象物の位置に対して入力される、ステップと、
(260)受信した状態データの項目を互いに比較するステップと、
(270)無線センサの状態データに、他の無線センサの状態データと比べて定義された差異があるかどうかを確認するステップと、
(280)すべての対象物について状態データが受信されなかった場合、および/または無線センサの状態データに、他の無線センサの状態データと比べて定義された差異がある場合に、欠落している対象物、および/または差異に関する通知を生成し、通知をユーザに伝達するステップと、を含む。
図8は、本発明による方法のさらなる実施形態をフローチャートの形態で示す。本方法は、
(310)送受信機を用いて、定義された時間間隔の間にデータを受信するステップであって、
データは複数の無線センサから発生し、
各々の無線センサからのデータは、一意の識別子と、無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データとを含む、ステップと、
(320)状態データを互いに比較するステップと、
(330)定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す無線センサを識別するステップと、
(340)識別された無線センサが接続されている対象物を関連付けて1つの集合体にするステップと、
(350)送受信機の位置を決定するステップと、
(360)送受信機の位置を集合体の対象物の更新された位置として使用することにより、データベース内の集合体の対象物の位置を更新するステップと、を含む。
図9は、本発明による方法のさらなる実施形態をフローチャートの形態で示す。本方法は、
(410)複数の対象物をそれぞれ1つの無線センサに接続するステップと、
(420)送受信機を用いて、定義された時間間隔の間にデータを受信するステップであって、
データは複数の無線センサから発生し、
各々の無線センサからのデータは、一意の識別子と、特定の無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データを含む、ステップと、
(430)状態データの項目を互いに比較するステップと、
(440)定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す無線センサを識別するステップと、
(450)識別された無線センサが接続されている対象物を関連付けて1つの集合体にするステップと、
(460)対象物に接続された無線センサを使用して、集合体の対象物の状態の測定値を取得するステップと、
(470)集合体の対象物の状態に関する状態データを短距離リンクを介して送受信機に送信するステップと、
(480)状態データの項目を互いに比較するステップと、
(490)1つの無線センサの状態データにおける他の無線センサとの間にある定義された差異を特定するステップと、
(500)識別された差異および/または状態データに関する情報を長距離リンクを介してサーバに送信するステップと、
(510)送受信機の位置を決定するステップと、
(520)送受信機の位置をサーバに送信するステップと、
(530)位置および情報をデータベースに格納し、および/または位置および情報をユーザに表示するステップと、を含む。
図10は、本発明による方法のさらなる実施形態をフローチャートの形態で示す。本方法は、
(610)複数の対象物をそれぞれ1つの無線センサに接続するステップと、
(620)送受信機を用いて、定義された時間間隔の間にデータを受信するステップであって、
データは複数の無線センサから発生し、
各々の無線センサからのデータは、一意の識別子と、特定の無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データを含む、ステップと、
(630)状態データの項目を互いに比較するステップと、
(640)定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す無線センサを識別するステップと、
(650)識別された無線センサが接続されている対象物を関連付けて1つの集合にするステップと、
(660)送受信機の位置を受信するステップと、
(670)データを受信するステップであって、
データは複数の無線センサから発生し、
各々の無線センサからのデータは、一意の識別子と、無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データを含む、ステップと、
(680)集合体に属する対象物のリストを受け取るステップと、
(690)集合体のすべての対象物について、状態データが受信されたかどうかをリストおよび受信データと照合するステップと、
(700)状態データが受信された各対象物について、対象物の位置に関するデータベース内のエントリを更新するステップであって、送受信機の位置は、対象物の位置に対して入力される、ステップと、
(710)受信した状態データの項目を互いに比較するステップと、
(720)無線センサの状態データに、他の無線センサの状態データと比べて定義された差異があるかどうかを確認するステップと、
(730)集合体のすべての対象物について状態データが受信されなかった場合、および/または無線センサの状態データに、他の無線センサの状態データと比べて定義された差異がある場合に、欠落している対象物および/または差異に関する通知を生成し、通知をユーザに伝達するステップと、を含む。
11 センサ
12 制御ユニット
13 エネルギー供給ユニット
14 送信機ユニット
18 データ記憶媒体
22 制御ユニット
23 エネルギー供給ユニット
24 受信機ユニット
25 GPSセンサ
26 送信機ユニット
27 解析ユニット
28 データ記憶媒体
32 制御ユニット
34 受信機ユニット
37 解析ユニット
38 データ記憶媒体
39 出力ユニット
F 無線センサ
F1 無線センサ
F2 無線センサ
F3 無線センサ
F4 無線センサ
F5 無線センサ
O1 対象物
O2 対象物
O3 対象物
O4 対象物
O5 対象物
S 送受信機
C サーバ

Claims (14)

  1. 複数の無線センサと、
    送受信機と、
    サーバと、
    解析ユニットと、
    位置検出手段と、
    を備える、システムであって、
    各々の前記無線センサはそれぞれ1つの対象物に接続でき、
    各々の前記無線センサは、前記センサに接続された前記対象物の状態に関する測定値を取得し、前記対象物の状態に関する状態データを短距離リンクを介して前記送受信機に送信する、ように構成され、
    前記送受信機は、
    前記無線センサから前記状態データを受信し、
    前記状態データを前記解析ユニットに送信する、ように構成され、
    前記解析ユニットは、
    送信された前記状態データの項目を互いに比較し、
    前記状態データの差異を特定する、ように構成され、
    前記位置検出手段は、前記送受信機の位置を検出するように構成され、
    前記送受信機は、長距離リンクを介して、前記差異および/または前記状態データに関する情報を前記サーバに送信するように構成され、
    前記サーバは、前記差異および前記位置に関する情報を、ユーザに表示し、および/またはデータベースに格納する、ように構成される、
    システム。
  2. 前記位置検出手段は、前記送受信機の前記位置を検出するGPSセンサである、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記位置検出手段は、前記送受信機が位置する移動通信セルから前記送受信機の前記位置を導出するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記無線センサは、関連付けられた一意の識別子と関連付けられた前記状態データとを含む告知データパケットを送信するように構成され、前記送受信機は、前記告知データパケットを受信し、前記告知データパケットから前記一意の識別子と前記状態データとを抽出するように構成される、請求項1から3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 前記状態データは加速度データを含み、前記加速度データから前記対象物の向きおよび/または向きの変化が決定されうる、請求項1から4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 前記状態データは、前記対象物を含む包装の状態に関する情報を取得することができる、請求項1から5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 複数の対象物をそれぞれ1つの無線センサに接続するステップと、
    前記対象物に接続された前記無線センサを用いて、前記対象物の状態に関する測定値を取得するステップと、
    短距離リンクを介して送受信機に前記対象物の前記状態に関する状態データを送信するステップと、
    前記状態データの項目を互いに比較するステップと、
    1つの無線センサの状態データにおける他の無線センサとの間にある定義された差異を特定するステップと、
    前記識別された差異および/または前記状態データに関する情報を長距離リンクを介してサーバに送信するステップと、
    前記送受信機の位置を決定するステップと、
    前記送受信機の前記位置を前記サーバに送信するステップと、
    前記位置および前記情報をデータベースに記憶し、および/または前記位置および前記情報をユーザに表示するステップと、
    を含む方法。
  8. 定義された時間間隔の間にデータを受信するステップであって、
    前記データは複数の無線センサから発生し、
    各々の前記無線センサからの前記データは、一意の識別子と、前記無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データとを含む、ステップと、
    前記状態データの項目を互いに比較するステップと、
    前記定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す前記無線センサを識別するステップと、
    識別された前記無線センサが接続されている前記対象物を関連付けて1つの集合体にするステップと、
    を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 送受信機を用いて、定義された時間間隔の間にデータを受信するステップであって、
    前記データは複数の無線センサから発生し、
    各々の前記無線センサからの前記データは、一意の識別子と、前記無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データとを含む、ステップと、
    前記状態データの項目を互いに比較するステップと、
    前記定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す前記無線センサを識別するステップと、
    識別された前記無線センサが接続されている前記対象物を関連付けて1つの集合体にするステップと、
    前記送受信機の位置を決定するステップと、
    前記送受信機の前記位置を前記集合体の前記対象物の更新された位置として使用することにより、データベース内の前記集合体の前記対象物の位置を更新または追加するステップと、
    を含む、請求項7または8に記載の方法。
  10. 複数の対象物をそれぞれ1つの無線センサに接続するステップと、
    送受信機を用いて、定義された時間間隔の間にデータを受信するステップであって、
    前記データは前記複数の無線センサから発生し、
    各々の前記無線センサからの前記データは、一意の識別子と、特定の無線センサが接続されている前記対象物の状態に関する状態データとを含む、ステップと、
    前記状態データの項目を互いに比較するステップと、
    前記定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す前記無線センサを識別するステップと、
    識別された前記無線センサが接続されている前記対象物を関連付けて1つの集合体にするステップと、
    前記送受信機の位置を受信するステップと、
    データを受信するステップであって、
    前記データは前記複数の無線センサから発生し、
    各々の前記無線センサからの前記データは、一意の識別子と、前記無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データとを含む、ステップと、
    集合体に属する対象物のリストを受け取るステップと、
    前記集合体のすべての前記対象物について状態データが受信されたかどうかをリストおよび前記受信データと照合するステップと、
    状態データが受信された各々の前記対象物について、前記対象物の前記位置に関するデータベース内のエントリを更新または追加するステップであって、前記送受信機の前記位置は、前記対象物の前記位置に対して入力される、ステップと、
    前記状態データの項目を互いに比較するステップと、
    前記無線センサの状態データに、他の無線センサの状態データと比べて定義された差異があるかどうかを確認するステップと、
    前記集合体のすべての対象物について状態データが受信されなかった場合、および/または、前記無線センサの状態データに、他の無線センサの状態データと比べて定義された差異がある場合に、欠落している前記対象物および/または前記差異に関する通知を生成し、前記通知をユーザに伝達するステップと、
    を含む、請求項7から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 対象物を関連付けて1つの集合体にするための方法であって、
    定義された時間間隔の間にデータを受信するステップであって、
    前記データは複数の無線センサから発生し、
    各々の前記無線センサからの前記データは、一意の識別子と、前記無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データとを含む、ステップと、
    前記状態データの項目を互いに比較するステップと、
    前記定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す前記無線センサを識別するステップと、
    識別された前記無線センサが接続されている前記対象物を関連付けて1つの集合体にするステップと、
    を含む、方法。
  12. プログラムコードを含むコンピュータプログラム製品であって、前記プログラムコードは、データ担体に格納されるとともに、コンピュータのメインメモリにロードされたときに前記コンピュータに、
    定義された時間間隔の間にデータを受信するステップであって、
    前記データは複数の無線センサから発生し、
    各々の前記無線センサからの前記データは、一意の識別子と、前記無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データとを含む、ステップと、
    前記状態データの項目を互いに比較するステップと、
    前記定義された時間間隔の間に同一または対応する状態を示す前記無線センサを識別するステップと、
    識別された前記無線センサが接続されている前記対象物を関連付けて1つの集合体にするステップと、
    を実行させる、コンピュータプログラム製品。
  13. プログラムコードを含むコンピュータプログラム製品であって、前記プログラムコードは、データ担体に格納されるとともに、コンピュータのメインメモリにロードされたときに前記コンピュータに、
    送受信機の位置を受信するステップと、
    データを受信するステップであって、
    前記データは複数の無線センサから発生し、
    各々の無線センサからの前記データは、一意の識別子と、前記無線センサが接続されている対象物の状態に関する状態データとを含む、ステップと、
    集合体に属する対象物のリストを受け取るステップと、
    前記集合体のすべての前記対象物について状態データが受信されたかどうかを前記リストおよび前記受信データと照合するステップと、
    状態データが受信された各々の前記対象物について、前記対象物の位置に関するデータベース内のエントリを更新または追加するステップであって、前記送受信機の前記位置は、前記対象物の前記位置に対して入力される、ステップと、
    前記状態データの項目を互いに比較するステップと、
    前記無線センサの状態データに、他の無線センサの状態データと比べて定義された差異があるかどうかを確認するステップと、
    すべての前記対象物について状態データが受信されなかった場合、および/または前記無線センサの状態データに、他の無線センサの状態データと比べて定義された差異がある場合に、欠落している前記対象物、および/または前記差異に関する通知を生成し、前記通知をユーザに伝達するステップと、
    を実行させる、コンピュータプログラム製品。
  14. 前記コンピュータプログラムがコンピュータのメインメモリにロードされたときに、請求項7から11のいずれか一項に記載の方法の前記複数のステップのうちの1つを実行するように構成される、請求項12または請求項13に記載のコンピュータプログラム製品。
JP2021531603A 2018-12-03 2019-11-27 対象物の集合体の追跡 Active JP7440514B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18209716.2 2018-12-03
EP18209716 2018-12-03
PCT/EP2019/082651 WO2020114841A1 (de) 2018-12-03 2019-11-27 Verfolgung eines kollektivs von objekten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022511010A true JP2022511010A (ja) 2022-01-28
JP7440514B2 JP7440514B2 (ja) 2024-02-28

Family

ID=64572149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021531603A Active JP7440514B2 (ja) 2018-12-03 2019-11-27 対象物の集合体の追跡

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220198234A1 (ja)
EP (1) EP3891674A1 (ja)
JP (1) JP7440514B2 (ja)
CN (1) CN113168614A (ja)
CA (1) CA3121592A1 (ja)
IL (1) IL283406A (ja)
WO (1) WO2020114841A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT401725B (de) 1994-08-08 1996-11-25 Loidl Rudolf Vorrichtung zum zeitpunktgerechten einnehmen von medikamenten
DE19516076A1 (de) 1995-05-05 1996-11-07 Parras Karl Heinz Magazin für formfeste Medikamentenproben
DE10029137C2 (de) 2000-03-03 2003-08-07 Bodyguard Technologies Gmbh Ortungs- und Meldesystem innerhalb eines zellularen Mobilfunknetzes
CN101052980A (zh) * 2004-10-29 2007-10-10 美国联合包裹服务公司 使用无线激活装置跟踪物品的系统和方法
DE102005017682A1 (de) 2005-04-08 2006-10-12 Varta Microbattery Gmbh Galvanisches Element
DE202007000597U1 (de) 2006-01-18 2007-03-29 Universität Duisburg-Essen Vorrichtung zur Überwachung mindestens eines Objekts mit einem Transponder
WO2007146413A2 (en) 2006-06-15 2007-12-21 Rieke Metals Inc. Printable batteries and methods related thereto
US7895131B2 (en) * 2008-01-04 2011-02-22 Tracking Innovations, Inc. Cargo tracking apparatus, system and method
DE102010041548B4 (de) 2010-09-28 2015-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Ortungssystem und Verfahren zur Bestimmung der Positionen von Gegenständen
DE102012214203A1 (de) 2012-08-10 2014-05-15 Siemens Convergence Creators Gmbh Verfahren zur Positionsbestimmung in einem Funknetz
US20150119086A1 (en) 2013-10-25 2015-04-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Simultaneous localization and mapping systems and methods
US20160351936A1 (en) 2015-03-17 2016-12-01 Keegan Cooke Substrate-powered energy storage and generation system
EP3104433B1 (en) 2015-06-12 2019-10-02 Nokia Technologies Oy Proton battery based on two-dimensional materials
DE102015121384B4 (de) 2015-12-08 2018-08-30 Schneider Electric Industries Sas Verfahren und Vorrichtung zur hochpräzisen Positionsbestimmung eines mobilen Gerätes sowie Verfahren zur Lokalisierung oder Positionierung von ortsfesten Geräten
KR101781140B1 (ko) 2016-01-14 2017-09-22 (주)플렉스파워 박형 인쇄 전지
KR101782973B1 (ko) 2016-02-19 2017-09-28 (주)플렉스파워 고출력 인쇄 전지
DE102016225886A1 (de) 2016-12-21 2018-06-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Positionsbestimmung

Also Published As

Publication number Publication date
EP3891674A1 (de) 2021-10-13
JP7440514B2 (ja) 2024-02-28
IL283406A (en) 2021-07-29
WO2020114841A1 (de) 2020-06-11
CA3121592A1 (en) 2020-06-11
US20220198234A1 (en) 2022-06-23
CN113168614A (zh) 2021-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11934996B2 (en) Monitoring of products
US11907796B2 (en) Associating assets using RFID-RF wireless gateways
EP1745416B1 (en) Recording of location event information in rfid tags
US7969299B2 (en) Method for monitoring a group of objects and associated arrangement
CN101669151B (zh) 监测包裹的方法,哨兵指示系统及物流系统
US11257352B2 (en) Container security system
JP7440514B2 (ja) 対象物の集合体の追跡
CN110337654A (zh) 包含用于监控物品的存储和/或运输条件的rfid标签的装置及相关方法
CN113947347A (zh) 一种智能装置、监控方法、电子设备及存储介质
EP4040819A1 (en) Container security system
CN103646262A (zh) 基于物联网的记录环境信息的rfid标签系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7440514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150