JP2022510534A - 動的圧縮を生成し施すための関節形成移植システム - Google Patents

動的圧縮を生成し施すための関節形成移植システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022510534A
JP2022510534A JP2021500865A JP2021500865A JP2022510534A JP 2022510534 A JP2022510534 A JP 2022510534A JP 2021500865 A JP2021500865 A JP 2021500865A JP 2021500865 A JP2021500865 A JP 2021500865A JP 2022510534 A JP2022510534 A JP 2022510534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
proximal
opening
distal
interlock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021500865A
Other languages
English (en)
Inventor
マシュー・フォンテ
アダム・ガーロック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arthrex Inc
Original Assignee
Arthrex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arthrex Inc filed Critical Arthrex Inc
Publication of JP2022510534A publication Critical patent/JP2022510534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4202Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for ankles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7216Intramedullary pins, nails or other devices for bone lengthening or compression
    • A61B17/7225Intramedullary pins, nails or other devices for bone lengthening or compression for bone compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7291Intramedullary pins, nails or other devices for small bones, e.g. in the foot, ankle, hand or wrist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30749Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30074Properties of materials and coating materials stretchable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30092Properties of materials and coating materials using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30433Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels, rivets or washers e.g. connecting screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30537Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable
    • A61F2002/3055Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable for adjusting length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30563Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having elastic means or damping means, different from springs, e.g. including an elastomeric core or shock absorbers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4202Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for ankles
    • A61F2002/4205Tibial components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4202Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for ankles
    • A61F2002/4207Talar components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/42Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes
    • A61F2/4202Joints for wrists or ankles; for hands, e.g. fingers; for feet, e.g. toes for ankles
    • A61F2002/4212Tarsal bones
    • A61F2002/4215Lateral row of tarsal bones
    • A61F2002/4217Calcaneum or calcaneus or heel bone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

関節形成移植システムおよび手順が本明細書に開示される。一実施形態では、関節形成システムの関節形成移植片は、前記関節形成移植片の2つの固定点に取り付けられた形状記憶材料接続部材を含む。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2018年7月9日に出願された米国特許出願第16/030,154号に基づく優先権を主張する。
本開示は、関節形成移植システムに関し、より詳細には、関節形成移植片と周囲の骨との間に動的圧縮を施すことが可能な関節形成移植片に関する。
関節の関節形成手順の一部または全部の間、足、股、肩または膝関節などの関節の一部は、例えば1つまたは複数の関節形成移植片(例えば、人工部品または人工器官)と置き替えることができる。関節形成移植片は、時間と共に緩むことがあり、これは望ましくない移植片の移動をもたらすおそれがある。
本開示は、関節形成手順を行うための関節形成移植システムに関する。関節形成移植システムおよび手順は、悪化した関節の機能を回復させるように設計されている。本明細書に説明される関節形成移植システムは、関節形成移植片と骨との間に動的圧縮をもたらすことができる。
関節形成移植システムは、とりわけ、長手方向軸に沿って近位部分と遠位部分との間に延びるステムを含む関節形成移植片を含む。近位スライダは、前記ステムの前記近位部分の内部に収容され得、遠位スライダは、前記ステムの前記遠位部分の内部に収容され得る。ロッドは、前記近位スライダおよび前記遠位スライダの両方に接続され得る。前記ロッドは、ニチノールなどの形状記憶材料とすることができる。第1の開口は、前記ステムの前記近位部分の中に配置され得、第1のスクリュは、前記第1の開口および前記近位スライダを通じて受け入れられ得る。第2の開口は、前記ステムの前記遠位部分の中に配置され得、第2のスクリュは、前記第2の開口および前記遠位スライダを通じて受け入れられ得る。前記第1の開口および前記第2の開口のうちの少なくとも一方は、細長スロットであり得る。セットスクリュは、前記近位スライダまたは前記遠位スライダのいずれかの中に取り外し可能に挿入され得る。前記セットスクリュは、前記ロッドが超弾性的に短くなることができるように、前記近位スライダまたは前記遠位スライダから取り外され得る。前記セットスクリュおよび/または前記セットスクリュの前記ヘッドは、前記ステムの前記近位部分または前記遠位部分および/または前記ハウジングのいずれかに当てられ得る。
関節形成移植システムはまた、とりわけ、少なくとも部分的に前記近位部分の内部に配置された近位インターロック固定本体と、少なくとも部分的に前記遠位部分の内部に配置された遠位インターロック固定本体と、を含むことができる。形状記憶材料接続部材は、前記近位インターロック固定本体および前記遠位インターロック固定本体に取り付けられ得る。
関節形成手順を行うための方法は、とりわけ、関節形成移植片を関節の骨の中に挿入するステップと、第1の固定デバイスを前記関節形成移植片の第1の開口を通じて挿入するステップと、第2の固定デバイスを前記関節形成移植片の第2の開口を通じて挿入するステップと、セットスクリュなどの保持デバイスを前記関節形成移植片から取り外すステップと、を含む。前記関節形成移植片は、前記関節形成移植片を挿入するステップよりも前に、非伸張位置から伸張位置に予め伸張された形状記憶材料接続部材を含むことができる。前記保持デバイスを取り外すステップは、前記形状記憶材料接続部材を前記伸張位置から前記非伸張位置に向かって超弾性的に短くし、それによって前記関節形成移植片および前記骨を互いに圧縮係合させることができる。
人間筋骨格システムの関節を図示する。 関節形成移植片の前面図である。関節形成移植片は、関節形成手順を行うために設計された関節形成移植システムの一部である。 図2の関節形成移植片の斜視図である。 図3のA-A断面から取った断面図である。 図2の関節形成移植片の底面図である。 図2の関節形成移植片の近位インターロック固定本体を図示する。 図2の関節形成移植片の遠位インターロック固定本体を図示する。 図2の関節形成移植片の形状記憶材料接続部材を図示する。 関節形成手順を行うための例示的な方法を概略的に図示する。 別の例示的な関節形成移植片を図示する。 さらに別の例示的な関節形成移植片を図示する。
本開示は、関節の中で関節形成手順を行うためのステム付き移植片(stemmed implants)などの関節形成移植片を含む関節形成移植システムを説明する。本開示の関節形成移植片は、関節の治療が起こる間ずっと長時間にわたって圧縮荷重を生成し、維持する能力がある。動的に作り出された圧縮力は、積極的に関節形成移植片および周囲の骨に掛けられて互いにさらに係合し、それによって、一定の圧縮を関節形成移植片と骨との間に加える。したがって、本明細書に説明される関節形成移植片は、既知の関節形成移植片と比べて時間と共に移動しにくい。
関節形成移植システムは、とりわけ、長手方向軸に沿って近位部分と遠位部分との間に延びるステムを含む関節形成移植片を含む。近位スライダは、ステムの近位部分の内部に収容され得、遠位スライダは、ステムの遠位部分の内部に収容され得る。ロッドは、近位スライダおよび遠位スライダの両方に接続され得る。ロッドは、ニチノールなどの形状記憶材料とすることができる。第1の開口は、ステムの近位部分の中に配置され得、第1のスクリュは、第1の開口および近位スライダを通じて受け入れられ得る。第2の開口は、ステムの遠位部分の中に配置され得、第2のスクリュは、第2の開口および遠位スライダを通じて受け入れられ得る。第1の開口および第2の開口のうちの少なくとも一方は、細長スロットであり得る。セットスクリュは、近位スライダまたは遠位スライダのいずれかの中に取り外し可能に挿入され得る。セットスクリュは、ロッドが超弾性的に短くなることができるように、近位スライダまたは遠位スライダから取り外され得る。
近位インターロック固定本体は、少なくとも部分的に近位部分の内部に配置され得、遠位インターロック固定本体は、少なくとも部分的に遠位部分の内部に配置され得る。形状記憶材料接続部材は、近位インターロック固定本体および遠位インターロック固定本体に取り付けられ得る。
さらなる実施形態では、関節形成移植片のステムが、固定デバイスを受け入れるように構成された少なくとも1つの開口を含むことができる。
さらなる実施形態では、関節形成移植片のステムの近位部分は第1の開口を含み、ステムの遠位部分は第2の開口を含む。第1の開口および第2の開口のうちの一方は、細長スロットであり得、第1の開口および第2の開口のうちの他方は、円形開口であり得る。
さらなる実施形態では、関節形成移植片のステムが、ベースから延び、ステムおよびベースのうちの少なくとも一方が、多孔質材料でコートされ得る。
さらなる実施形態では、第1の開口が、関節形成移植片のステムの近位部分の中に配置され得、第1のスクリュを受け入れ、第2の開口が、ステムの遠位部分の中に配置され得、第2のスクリュを受け入れる。
さらなる実施形態では、関節形成移植片の形状記憶材料接続部材が、ニチノール(NiTi)で作製されたロッドであり得る。
さらなる実施形態では、関節形成移植片の形状記憶材料接続部材が、第1のねじ部分と第2のねじ部分との間に延びる細長シャフトを含むことができる。
さらなる実施形態では、近位インターロック固定本体および遠位インターロック固定本体のうちの少なくとも一方が、関節形成移植片のステムのカニュレーションの中に平行移動することができる。
さらなる実施形態では、セットスクリュは、関節形成移植片の近位インターロック固定本体または遠位インターロック固定本体のいずれかに取り外し可能に接続され得る。
さらなる実施形態では、セットスクリュは、関節形成移植片の形状記憶材料接続部材が超弾性的に伸張位置から非伸張位置に向かって短くなることができるように、近位インターロック固定本体または遠位インターロック固定本体から取り外され得る。
関節形成手順を行うための方法は、とりわけ、関節形成移植片を関節の骨の中に挿入するステップと、第1の固定デバイスを関節形成移植片の第1の開口を通じて挿入するステップと、第2の固定デバイスを関節形成移植片の第2の開口を通じて挿入するステップと、セットスクリュなどの保持デバイスを関節形成移植片から取り外すステップと、を含む。関節形成移植片は、関節形成移植片を挿入するステップよりも前に、非伸張位置から伸張位置に予め伸張された形状記憶材料接続部材を含むことができる。保持デバイスを取り外すステップは、形状記憶材料接続部材を伸張位置から非伸張位置に向かって超弾性的に短くし、それによって関節形成移植片および骨を互いに圧縮係合させることができる。
さらなる実施形態では、関節形成移植片は、足関節、肩関節、股関節または膝関節の中に挿入され得る。
さらなる実施形態では、関節形成移植片を挿入するステップよりも前に、ステム付き部分などの関節形成移植片の部分を収めるために脛骨または他の長い骨などの骨の中に通路がリームされ得る。
さらなる実施形態では、関節形成移植片の第1の固定デバイスは、第1のスクリュ、ボルトまたはペグであり、関節形成移植片の第2の固定デバイスは、第2のスクリュ、ボルトまたはペグである。
さらなる実施形態では、関節形成移植片の形状記憶材料接続部材は、関節形成移植片の近位インターロック固定本体と遠位インターロック固定本体との間に接続することができ、セットスクリュは、近位インターロック固定本体または遠位インターロック固定本体のいずれかに接続され得る。セットスクリュは、近位インターロック固定本体または遠位インターロック固定本体から取り外され、それによって、近位インターロック固定本体または遠位インターロック固定本体が関節形成移植片の内部に平行移動するのを許容することができる。
さらなる実施形態では、近位インターロック固定本体または遠位インターロック固定本体が関節形成移植片の内部に平行移動するのを許容することによって、形状記憶材料接続部材を伸張位置から非伸張位置に戻すことができる。
さらなる実施形態では、関節形成移植片の近位インターロック固定本体または遠位インターロック固定本体のいずれかは、関節形成移植片からセットスクリュを取り外すステップよりも前に、移動が制限され得る。
さらなる実施形態では、第1の固定デバイスを関節形成移植片の第1の開口を通じて挿入するステップは、第1の固定デバイスを、関節形成移植片のステムの内部に収容された近位インターロック固定本体の非ねじ開口を通じて通過させるステップを含むことができる。
さらなる実施形態では、第2の固定デバイスを関節形成移植片の第2の開口を通じて挿入するステップは、第2の固定デバイスを、関節形成移植片のステムの内部に収容された遠位インターロック固定本体の非ねじ開口を通じて通過させるステップを含むことができる。
図1は、関節形成移植システム12によって修復され、または置き替えられている人間筋骨格システムの関節10を概略的に図示する。一実施形態では、関節形成移植システム12は、足関節の中への移植用に構成されている。しかしながら、本開示の関節形成移植システム12は、本開示の範囲内の他の関節(例えば、膝関節、股関節、肩関節、手首関節など)を修復する、または置き替えるために使用され得る。一実施形態では、本開示の教示は、細長い骨の内部に移植される1つまたは複数のステム付き移植片を利用する任意の関節形成移植システムに適用可能である。
図1の関節10は、他の骨のうち、踵骨14、距骨16および脛骨18を含む。徐々に、関節10の1つまたは複数のこれらの骨は、関節形成手順の一部または全部が関節10の機能を回復させるために必要になる場合があるほど、関節炎、病的な、または他の悪化した状態になることがある。このような関節形成手順の間、関節10の1つまたは複数の部分は、1つまたは複数の関節形成移植片(例えば、人工部品または人工器官)と置き替えられ得る。
一実施形態では、関節形成移植システム12は、距骨16および/または踵骨14の部分の中への設置用に構成された距骨部品20と、脛骨18の中への設置用に構成された脛骨部品22と、を含む。距骨部品20は、ドーム24およびステム26(すなわち、関節形成移植片)を含むことができる。ドーム24は、関節形成移植システム12の第1の関節面28を定めることができる。ステム26は、距骨部品20を関節10の中にしっかりと固定するためにドーム24から距骨16および踵骨14の中に延びることができる。
脛骨部品22は、トレイ30およびステム付き移植片32(すなわち、関節形成移植片)を含むことができる。トレイ30は、関節形成移植システム12の第2の関節面34を定めることができる。ステム付き移植片32は、関節10の中に脛骨部品22をしっかりと固定するために、トレイ30に接続することができ、脛骨18の中に延びることができる。一実施形態では、距骨部品20の第1の関節面28および脛骨部品22の第2の関節面34は、互いに対して関節接合するような大きさおよび形状になっている。したがって、関節面28および関節面34は、関節10の本来の関節面に取って替わることができ、本来の関節面は、関節形成手順の間、関節10の本来の運動学的な動作および機能性を回復させるために、取り外されている。
足関節の関節形成は、一般に上記および本開示全体にわたって一つの例示的な関節形成手順として説明されるが、本開示は、足関節形成手順に限定されるものではない。本明細書に開示される移植片は、例えば肩、股および膝関節形成手順にも使用され得る。
図2、3、4および5は、例えば図1の関節形成移植システム12などの関節形成移植システムの例示的な関節形成移植片36を図示する。一実施形態では、関節形成移植片36は、関節形成移植システムのステム付き移植片である。
例示的な関節形成移植片36は、ベース38と、ベース38から外向きに突き出るステム40と、を含むことができる。ステム40は、長手方向軸Aに沿って近位部分42と遠位部分44との間に延びることができる。一実施形態では、関節形成移植片36は、一旦、図1の関節10の中に移植されると、ステム40の近位部分42が関節10の脛骨18の中に延び、遠位部分44よりも距骨16からさらに離れて配置されるように構成される。
ステム40は、関節形成移植片36の他の部品(さらに後述する)を収容するためのスリーブとして構成され得る。一実施形態では、関節形成移植片36は、Ti-6Al-4Vなどのチタン合金で作製される。しかしながら、他の材料もまた、本開示の範囲内で企図される。
ステム40は、関節形成移植片36を関節の中に固定するために、スクリュ、ボルト、ペグなどの固定デバイスを受け入れるための多数の開口を含むことができる。例えば、ステム40の近位部分42は、関節形成移植片36を脛骨18に固定するために、第1の固定デバイス48(例えば、第1のスクリュ、ボルトまたはペグ)を受け入れるように構成された第1の開口46を含むことができる。一実施形態では、第1の開口46は、ステム40を長手方向軸Aに対して垂直な角度で完全に貫通する円形開口である。
ステム40の遠位部分44は、関節形成移植片36を脛骨18に固定するために、第2の固定デバイス52(すなわち、第2のスクリュ、ボルトまたはペグ)を受け入れるように構成された第2の開口50を含むことができる。一実施形態では、第2の開口50は、ステム40を長手方向軸Aに対して垂直な角度で完全に貫通する細長スロットである。第2の開口50は、第1の開口46と平行に延びることができる。
関節形成移植片36のステム40は、近位部分42の最近位チップを定めるドーム型チップ54をさらに含むことができる。ドーム型チップ54は、骨の通路の中にステム40を移植するのを簡単にする。複数のリブ56は、任意選択的に、ステム40の固定強度を増大させるためにステム40の外面から突き出ることができる。
関節形成移植片36の1つまたは複数の部分は、骨の内部成長および移植後の周囲の骨とのオッセオインテグレーション(osseointegration)を促進する多孔質材料58(図2~3参照)でコートされ得る。一実施形態では、多孔質材料58は生体発泡材料である。多孔質材料58は、多孔質チタンおよび多孔質タンタルを含むがこれに限定されない任意の多孔質生体材料で作製され得る。多孔質材料58は、ベース38、ステム40または両方に塗布され得る。
図4の断面図によって最もよく図示されるように、関節形成移植片36のステム40は、近位インターロック固定本体60と、遠位インターロック固定本体62と、形状記憶材料接続部材64と、を収容することができる。近位インターロック固定本体60は、ステム40に形成された第1のカニュレーション66の中に摺動可能に受け入れられ得、少なくとも部分的に第1の開口46の中に露出しており、遠位インターロック固定本体62は、ステム40に形成された第2のカニュレーション68の中に摺動可能に受け入れられ得、少なくとも部分的に第2の開口50の中に露出しており、形状記憶材料接続部材64は、ステム40に形成された第3のカニュレーション70の中に受け入れられ得、近位インターロック固定本体60および遠位インターロック固定本体62の両方に接続されている(例えば、ねじ接合可能に係合されている)。一実施形態では、近位インターロック固定本体60および遠位インターロック固定本体62は、ステム40の内部に移動することができるスライダとして構成されている。
一実施形態では、近位インターロック固定本体60および遠位インターロック固定本体62は、Ti-6Al-4Vなどのチタン合金で作製される。別の実施形態では、近位インターロック固定本体60および遠位インターロック固定本体62は、それぞれ関節形成移植片36の近位スライダおよび遠位スライダである。
別の実施形態では、形状記憶材料接続部材64は、例えばニチノール(NiTi)で作製されたロッドとして構成され得る。しかしながら、形状記憶材料接続部材64は、他の形状および構造を有することができ、他の超弾性材料(例えば、超弾性および/または温度によって誘起された形状変化を示す能力がある材料)を、形状記憶材料接続部材64を構築するために使用され得る。
関節形成移植片36は、保持デバイス72をさらに含むことができ、保持デバイス72は、形状記憶材料接続部材64の超弾性性質を成立させるためのデバイスとして使用され得る。一実施形態では、保持デバイス72は、取り外し可能に遠位インターロック固定本体62に取り付けられたセットスクリュであり、ステム40の外部の場所まで延び、そこでは保持デバイス72がベース38の底面74でアクセスされ得る(例えば、図5参照)。保持デバイス72は、ベース38および/またはステム40の近位部分を押さえ付けることができる。しかしながら、他の種類の保持デバイスは、本開示の範囲内で代替的に使用され得る。
形状記憶材料接続部材64は、伸張位置まで予め伸張され得、それから保持デバイス72によって伸張位置で保持され得る。骨のトンネルの中に関節形成移植片36を移植した後、保持デバイス72は、遠位インターロック固定本体62から取り外されるか、さもなければ解放され得る。保持デバイス72を解放することによって、遠位インターロック固定本体62が第2のカニュレーション68の中に摺動することができ、それによって、形状記憶材料接続部材64が超弾性的に非伸張位置に向かって短くなることができる。したがって、保持デバイス72を解放することによって、形状記憶材料接続部材64が非伸張位置に向かって戻ろうとする。したがって、関節形成移植片36は、一定の動的圧縮力を関節形成移植片36と周囲の骨との間に加えることによって、強制的に関節形成移植片36自体の骨との係合を改善するために設置される。
図6Aおよび図6Bは、近位インターロック固定本体60および遠位インターロック固定本体62の追加の特徴をそれぞれ図示する。まず、図6Aを参照すると、近位インターロック固定本体60は、第1の軸A1に沿って延びるねじ開口76と、第2の軸A2に沿って延びる非ねじ開口78と、を含むことができる。一実施形態では、第2の軸A2は、第1の軸A1に対して垂直である。ねじ開口76は、形状記憶材料接続部材64の一部分を受け入れることができ(図4参照)、非ねじ開口78は、第1の固定デバイス48を受け入れることができる(図4参照)。関節形成移植片36の移植位置では、ねじ開口76は、非ねじ開口78の遠位に位置づけられる。
ところで、図6Bを参照すると、遠位インターロック固定本体62は、第1の軸A1に沿って延びる第1のねじ開口80および第2のねじ開口82と、第2の軸A2に沿って延びる非ねじ開口84と、を含むことができる。一実施形態では、第2の軸A2は、第1の軸A1に対して垂直である。第1のねじ開口80は、形状記憶材料接続部材64の一部分を受け入れることができ(図4参照)、第2のねじ開口82は、保持デバイス72を受け入れることができ、非ねじ開口84は、ステム40の第2の開口50を貫通する第2の固定デバイス52を受け入れることができる(図4参照)。関節形成移植片36の移植位置では、第1のねじ開口80は、非ねじ開口84の近位に位置づけられ、第2のねじ開口82は、非ねじ開口84の遠位に位置づけられる。
図7は、形状記憶材料接続部材64の追加の特徴を図示する。形状記憶材料接続部材64は、第1のねじ部分88と、第2のねじ部分90と、第1のねじ部分88と第2のねじ部分90との間に延びるシャフト92と、を有する細長本体86を含むことができる。一実施形態では、第1のねじ部分88および第2のねじ部分90は、シャフト92の第1の直径D1よりも大きい第2の直径D2を含む。形状記憶材料接続部材64を近位インターロック固定本体60および遠位インターロック固定本体62のそれぞれに接続するために、第1のねじ部分88は、近位インターロック固定本体60のねじ開口76に係合することができ、第2のねじ部分90は、遠位インターロック固定本体62の第1のねじ開口80に係合することができる(図4参照)。シャフト92は、ステム40の第3のカニュレーション70の中に配置され得る。
図1~7を引き続き参照して、図8は、関節形成手順を行うための方法94を概略的に図示する。方法94は、図1の関節10の病的部分を修復する、または置き替えるために関節形成移植片36を使用するステップを含むことができる。しかしながら、他の関節は、類似の手順を後述されるものに使用して修復され、または置き替えられ得る。関節形成移植片36の特徴は、本明細書に説明される方法94を実行するための特定の様態で構成され得ることが認識されるべきである。方法94は、数のより多いまたはより少ないステップを含むことができ、そのステップは、本開示の範囲内で異なる順番で行われ得ることがさらに理解されるべきである。
方法94は、関節10の脛骨18の中に関節形成移植片36を収めるための通路をリーミングすることによってブロック96から始めることができる。任意の好適なリーミングデバイスおよびリーミング技術は、骨の通路を形成するために利用され得る。本明細書に特に説明されていないが、関節形成移植片36および関節形成移植システム12の任意の他の移植片を受け入れるための関節10を用意するために、様々な骨の切断が行われてもよく、様々な骨の通路が形成されてもよい。
関節形成移植片36は、ブロック98でリームされた骨の通路の中に挿入される。関節形成移植片36の配置は、標的デバイス(図示しない)によって導かれてもよい。関節形成移植片36の挿入は、関節形成移植片36を脛骨18の中の適した距離で挿入するために軽いねじ立てを必要としてもよい。一実施形態では、形状記憶材料接続部材64は、関節形成移植片36を脛骨18のリームされた通路の中に挿入するよりも前に伸張位置まで予め伸張され、それから伸張位置に保持デバイス72によって保持される。
第1の固定デバイス48は、ブロック100で、ステム40の第1の開口46を通じて、および近位インターロック固定本体60の非ねじ開口78を通じて挿入され得る。この方法での第1の固定デバイス48の挿入は、関節形成移植片36を脛骨18に対して固定し、実質的に近位インターロック固定本体60をステム40に対するさらなる移動から係止する。
次に、ブロック102で、第2の固定デバイス52は、ステム40の第2の開口50を通じて、および遠位インターロック固定本体62の非ねじ開口84を通じて挿入され得る。この方法での第2の固定デバイス52の挿入は、さらに関節形成移植片36を脛骨18に対して固定する。
保持デバイス72は、ブロック104で、引き出され(backed out)得て関節形成移植片36から取り外され得る。一実施形態では、保持デバイス72は、遠位インターロック固定本体62から取り外される。保持デバイス72を遠位インターロック固定本体62から取り外すことによって、形状記憶材料接続部材64が伸張位置から非伸張位置に向かって超弾性的に短くなることができる。形状記憶材料接続部材64が超弾性的に短くなるにつれて、遠位インターロック固定本体62は、ステム40の第2の開口50の中に移動する(例えば、摺動する)ことができる。したがって、遠位インターロック固定本体62は、ステム40の内部でスライダとして動作することができる。一実施形態では、前もって遠位インターロック固定本体62を通じて挿入された、第2の固定デバイス52は、遠位インターロック固定本体62が摺動するにつれて、第2の開口50の近位端に向かって(すなわち、近位インターロック固定本体60に向かう方向に)移動する。第2の固定デバイス52は、脛骨18の中にしっかりと固定されるので、形状記憶材料接続部材64の短縮は、強制的に関節形成移植片36および脛骨18を互いにさらに係合させる圧縮荷重を生じさせる(例えば、骨は、関節形成移植片36に向かって移動されるか、または逆の場合も同様に)。この圧縮力は、関節10の治療の間、維持される。
次に、ブロック106で、外科医は、任意選択的に関節形成修復を完了するために必要とされる任意の追加の関節形成ステップを行うことができる。方法94は、ブロック108で終了してもよい。
図9は、別の例示的な関節形成移植片136を図示する。関節形成移植片136は、長手方向軸Aに沿って近位部分142と遠位部分144との間に延びるステム140を含むことができる。ステム140の近位部分142は、関節形成移植片136を長い骨Bに固定するために、第1の固定デバイス148(例えば、第1のスクリュ)を受け入れるように構成された第1の開口146を含むことができる。一実施形態では、第1の開口146は、ステム140を長手方向軸Aに対して垂直な角度で完全に貫通する細長スロットである。
ステム140の遠位部分144は、関節形成移植片136を長い骨Bに固定するために、第2の固定デバイス152(例えば、第2のスクリュ)を受け入れるように構成された第2の開口150を含むことができる。一実施形態では、第2の開口150は、ステム140を長手方向軸Aに対して垂直な角度で完全に貫通する円形開口である。第2の開口150は、第1の開口146と平行に延びることができる。
関節形成移植片136のステム140は、近位インターロック固定本体160と、遠位インターロック固定本体162と、形状記憶材料接続部材164と、を収容することができる。近位インターロック固定本体160、遠位インターロック固定本体162および形状記憶材料接続部材164は、ステム140の内部に形成された1つまたは複数のカニュレーション166の中に受け入れられ得る。形状記憶材料接続部材164は、近位インターロック固定本体160および遠位インターロック固定本体162の両方に接続され得る(例えば、ねじ接合可能に係合され得る)。
関節形成移植片136は、セットスクリュなどの保持デバイス172をさらに含むことができ、保持デバイス172は、形状記憶材料接続部材164の超弾性性質を成立させるために使用され得る。本実施形態では、保持デバイス172は、近位インターロック固定本体160に取り外し可能に取り付けられる。
形状記憶材料接続部材164は、伸張位置まで予め伸張され得、それから保持デバイス172によって伸張位置で保持され得る。長い骨Bのトンネルの中に関節形成移植片136を移植した後、保持デバイス172は、近位インターロック固定本体160から取り外されるか、さもなければ解放され得る。保持デバイス172を解放することによって、近位インターロック固定本体160がステム140の中に摺動することができ、それによって、形状記憶材料接続部材164が超弾性的に非伸張位置に向かって短くなることができる。したがって、本実施形態では、遠位インターロック固定本体162よりもむしろ、近位インターロック固定本体160がスライダのように振る舞う。したがって、保持デバイス172を解放することによって、形状記憶材料接続部材164が非伸張位置に向かって戻ろうとする。したがって、関節形成移植片136は、一定の動的圧縮力を関節形成移植片136と長い骨Bとの間に加えて設置される。
図10に示した、さらに別の実施形態では、関節形成移植片236は、関節形成移植片236のステム240の内部に移動する能力がある単一のインターロック固定本体260を含むことができる。インターロック固定本体260は、関節の関節形成移植片236が適用される関節に応じて、ステム240のカニュレーション266の内部に近位または遠位のいずれかで収容され得る。ステム240は、形状記憶材料接続部材264をさらに収容することができる。形状記憶材料接続部材264は、第1の端でインターロック固定本体260に、および第2の端でステム240の内部に形成されたねじ通路299に接続され得る(例えば、ねじ接合可能に係合され得る)。
関節形成移植片236は、セットスクリュなどの保持デバイス272をさらに含むことができ、保持デバイス272は、形状記憶材料接続部材264の超弾性性質を成立させるために使用され得る。一実施形態では、保持デバイス272は、インターロック固定本体260に取り外し可能に取り付けられる。形状記憶材料接続部材264は、伸張位置まで予め伸張され得、それから伸張位置で保持デバイス272によって保持され得る。骨のトンネルの中に関節形成移植片236を移植した後、保持デバイス272は、インターロック固定本体260から取り外されるか、さもなければ解放され得、それによって、インターロック固定本体260がステム240の内部に移動することができ、形状記憶材料接続部材264が超弾性的に非伸張位置に向かって短くなることができる。
本開示は、治療が起こる間ずっと長時間にわたって圧縮荷重を生成し、維持する能力がある新規の関節形成移植片を詳述する。圧縮荷重は、関節形成移植片とその周囲の骨との間に一定の圧縮荷重を加える能力がある形状記憶材料部品を使用して作り出され得る。したがって、関節形成移植片は、既知の関節形成移植片と比べて移動しにくい。
異なる非限定的な実施形態は、特定の構成要素またはステップを有するものとして説明されるが、本開示の実施形態は、それらの特定の組み合わせに限定されない。非限定実施形態のいずれかからのいくつかの構成要素または特徴を、他の非限定実施形態のいずれかからの特徴または構成要素と組み合わせて使用することが可能である。
同様の参照番号は、いくつかの図面全体にわたって対応する、または類似の要素を識別することが理解されるべきである。これらの例示的な実施形態では、特定の構成要素の配置が開示され、および図示されているが、他の配置も本開示の教示から利益を得ることができることがさらに理解されるべきである。
本明細書で使用される「スライダ」という用語は、移植片の内部を移動する能力があるデバイスを指す。例示的なスライダは、これらに限定されないが、金属製またはプラスチック製のハウジング、ケージ、ファスナ、シリンダ、プランジャなどを含む。
本明細書で使用される「保持デバイス」という用語は、第1のデバイスを第2のデバイスに対する移動から解放可能にしっかりと固定する能力があるデバイスを指す。例示的な保持デバイスは、これらに限定されないが、セットスクリュ、ファスナ、リテーナ、クリンチ、フック、ピン、プルバック(pullback)、スパイクなどを含む。
本明細書に説明される移植片は、人間の手術に言及している。しかしながら、本開示の移植片は、これらに限定されないが、犬、馬、猫、牛などを含む他の動物の関節形成手術にも使用され得る。
前述の説明は、例示として解釈されるべきであり、限定的な意味ではない。当業者は、特定の修正が本開示の範囲内に入り得ることを理解するであろう。これらの理由から、本開示の真の範囲および内容を決定するために、以下のクレームが検討されるべきである。
10 関節
12 関節形成移植システム
14 踵骨
16 距骨
18 脛骨
20 距骨部品
22 脛骨部品
24 ドーム
26 ステム
28 第1の関節面
30 トレイ
32 ステム付き移植片
34 第2の関節面
36 関節形成移植片
38 ベース
40 ステム
42 近位部分
44 遠位部分
46 第1の開口
48 第1の固定デバイス
50 第2の開口
52 第2の固定デバイス
54 ドーム型チップ
56 複数のリブ
58 多孔質材料
60 近位インターロック固定本体
62 遠位インターロック固定本体
64 形状記憶材料接続部材
66 第1のカニュレーション
68 第2のカニュレーション
70 第3のカニュレーション
72 保持デバイス
74 底面
76 ねじ開口
78 非ねじ開口
80 ねじ開口
82 ねじ開口
84 非ねじ開口
86 有する細長本体
88 ねじ部分
90 ねじ部分
92 シャフト
94 関節形成手順を行うための方法
96 ブロック
98 ブロック
100 ブロック
102 ブロック
104 ブロック
106 ブロック
108 ブロック
136 関節形成移植片
140 ステム
142 近位部分
144 遠位部分
146 第1の開口
148 第1の固定デバイス
150 第2の開口
152 第2の固定デバイス
160 近位インターロック固定本体
162 遠位インターロック固定本体
164 形状記憶材料接続部材
166 または複数のカニュレーション
172 保持デバイス
236 関節形成移植片
240 ステム
260 インターロック固定本体
264 形状記憶材料接続部材
266 カニュレーション
272 保持デバイス
299 通路
A 長手方向軸
A1 第1の軸
A2 第2の軸
B 長い骨
D1 第1の直径
D2 第2の直径

Claims (15)

  1. ステムを含む関節形成移植片であって、
    前記ステムが、長手方向軸に沿って近位部分と遠位部分との間に延びる、関節形成移植片と、
    前記ステムの前記近位部分の内部に収容された近位スライダと、
    前記ステムの前記遠位部分の内部に収容された遠位スライダと、
    前記近位スライダと前記遠位スライダとの両方に接続された形状記憶材料ロッドと、
    前記ステムの前記近位部分の中に配置された第1の開口と、
    前記第1の開口および前記近位スライダを通じて受け入れられた第1のスクリュと、
    前記ステムの前記遠位部分の中に配置された第2の開口と、
    前記第2の開口および前記遠位スライダを通じて受け入れられた第2のスクリュと、
    前記近位スライダまたは前記遠位スライダのいずれかの中に取り外し可能に挿入されたセットスクリュと、を備え、
    前記第1の開口および前記第2の開口のうちの少なくとも一方が、細長スロットである関節形成移植システムであって、
    前記セットスクリュが、前記形状記憶材料ロッドが超弾性的に短くなることができるように、前記近位スライダまたは前記遠位スライダから取り外し可能である関節形成移植システム。
  2. 前記セットスクリュが、スクリュヘッドを含み、前記セットスクリュが、前記スクリュヘッドを前記ステムの前記近位部分に押し付けて前記近位スライダの中に取り外し可能に挿入されるか、または前記セットスクリュが、前記スクリュヘッドを前記ステムの前記遠位部分に押し付けて前記遠位スライダの中に取り外し可能に挿入されるかのいずれかである、請求項1に記載のシステム。
  3. 長手方向軸に沿って近位部分と遠位部分との間に延びるステムを含む関節形成移植片と、
    少なくとも部分的に前記近位部分の内部に配置された近位インターロック固定本体と、
    少なくとも部分的に前記遠位部分の内部に配置された遠位インターロック固定本体と、
    前記近位インターロック固定本体および前記遠位インターロック固定本体に取り付けられた形状記憶材料接続部材と、を備える関節形成移植システム。
  4. 前記ステムが、固定デバイスを受け入れるように構成された少なくとも1つの開口を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 前記ステムの前記近位部分が、第1の開口を含み、前記ステムの前記遠位部分が、第2の開口を含み、前記第1の開口および前記第2の開口のうちの一方が、細長スロットであり、前記第1の開口および前記第2の開口のうちの他方が、円形開口である、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記ステムが、ベースから延び、前記ステムおよび前記ベースのうちの少なくとも一方が、多孔質材料でコートされた、請求項1~5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 第1の開口が、前記ステムの前記近位部分の中に配置されて第1のスクリュを受け入れ、第2の開口が、前記ステムの前記遠位部分の中に配置されて第2のスクリュを受け入れる、請求項1~6のいずれか一項に記載のシステム。
  8. 前記形状記憶材料接続部材が、ニチノール(NiTi)で作製されたロッドである、請求項1~7のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 前記形状記憶材料接続部材が、第1のねじ部分と第2のねじ部分との間に延びる細長シャフトを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 前記近位インターロック固定本体および前記遠位インターロック固定本体のうちの少なくとも一方が、前記ステムのカニュレーションの中に平行移動可能である、請求項1~9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 前記近位インターロック固定本体または前記遠位インターロック固定本体のいずれかに取り外し可能に接続された保持デバイスを備える、請求項1~10のいずれか一項に記載のシステム。
  12. 前記保持デバイスは、前記形状記憶材料接続部材が超弾性的に伸張位置から非伸張位置に向かって短くなることができるように、前記近位インターロック固定本体または前記遠位インターロック固定本体から取り外し可能なセットスクリュである、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記形状記憶材料接続部材が、第1のねじ部分と、第2のねじ部分と、前記第1のねじ部分と前記第2のねじ部分との間に延びるシャフトと、を有する細長本体を含む、請求項1~12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 前記ステムに接続された足関節形成全移植システムの関節面を備える、請求項1~13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記ステムの外面から突き出る複数のリブを備える、請求項1~14のいずれか一項に記載のシステム。
JP2021500865A 2018-07-09 2019-07-08 動的圧縮を生成し施すための関節形成移植システム Pending JP2022510534A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/030,154 2018-07-09
US16/030,154 US10912652B2 (en) 2018-07-09 2018-07-09 Arthroplasty implant systems for generating and applying dynamic compression
PCT/US2019/040783 WO2020014112A1 (en) 2018-07-09 2019-07-08 Arthroplasty implant systems for generating and applying dynamic compression

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022510534A true JP2022510534A (ja) 2022-01-27

Family

ID=67441709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021500865A Pending JP2022510534A (ja) 2018-07-09 2019-07-08 動的圧縮を生成し施すための関節形成移植システム

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10912652B2 (ja)
EP (1) EP3820388B1 (ja)
JP (1) JP2022510534A (ja)
AU (1) AU2019301538A1 (ja)
CA (1) CA3102861A1 (ja)
WO (1) WO2020014112A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019241682A1 (en) * 2018-06-14 2019-12-19 Kay David B Continuous compression device for bone
US11449317B2 (en) * 2019-08-20 2022-09-20 Red Hat, Inc. Detection of semantic equivalence of program source codes
US11324601B2 (en) * 2019-09-30 2022-05-10 Paragon Advanced Technologies, Inc. Talus implant
WO2023102198A1 (en) * 2021-12-03 2023-06-08 Arthrex, Inc. Fixation methods for total ankle arthroplasty

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276553A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 京セラ株式会社 人工指関節
JP2008537689A (ja) * 2005-03-14 2008-09-25 トペズ オーソペディックス, インコーポレイテッド 足関節置換人工装具
WO2017181174A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 Arthrex, Inc. Arthrodesis devices for generating and applying compression within joints

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES207117Y (es) 1974-10-25 1976-07-01 Pares Avila Dispositivo de fijacion interno para fracturas oseas.
CH666176A5 (de) 1984-11-30 1988-07-15 Straumann Inst Ag Einrichtung zur behandlung eines knochens und nagel fuer eine solche einrichtung.
DE3921972C2 (de) 1989-07-04 1994-06-09 Rainer Dr Med Baumgart Marknagel
US5034012A (en) 1989-11-21 1991-07-23 Synthes (U.S.A.) Intramedullary nail with loop tip
US5352228A (en) 1993-05-10 1994-10-04 Kummer Frederick J Apparatus and method to provide compression for a locked intramedullary nail
IT1271508B (it) 1993-10-06 1997-05-30 Gruppo Ind Biompianti Srl Chiodo endomidollare bloccato adatto in particolare per omero
US6648890B2 (en) 1996-11-12 2003-11-18 Triage Medical, Inc. Bone fixation system with radially extendable anchor
EP1342453B1 (en) 1997-03-19 2005-08-24 Stryker Trauma GmbH Modular intramedullary nail
US6296645B1 (en) 1999-04-09 2001-10-02 Depuy Orthopaedics, Inc. Intramedullary nail with non-metal spacers
US6673116B2 (en) 1999-10-22 2004-01-06 Mark A. Reiley Intramedullary guidance systems and methods for installing ankle replacement prostheses
US20100268285A1 (en) 2001-10-18 2010-10-21 Orthoip, Llc Bone screw system and method for the fixation of bone fractures
DE10317776A1 (de) 2003-04-16 2004-11-04 Wittenstein Ag Vorrichtung zum Verlängern von Knochen oder Knochenteilen
CA2490963C (en) 2003-12-30 2010-02-09 Medicinelodge, Inc. Implant systems with fastener for mounting on an articulation surface of an orthopedic joint
US7632277B2 (en) 2004-03-29 2009-12-15 Woll Bioorthopedics Llc Orthopedic intramedullary fixation system
ATE523154T1 (de) 2004-03-31 2011-09-15 Orthofix Srl Marknagel mit formgedächtniselementen
US7985222B2 (en) 2004-04-21 2011-07-26 Medshape Solutions, Inc. Osteosynthetic implants and methods of use and manufacture
US7410488B2 (en) 2005-02-18 2008-08-12 Smith & Nephew, Inc. Hindfoot nail
US9060820B2 (en) 2005-05-18 2015-06-23 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Segmented intramedullary fracture fixation devices and methods
US8961516B2 (en) 2005-05-18 2015-02-24 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Straight intramedullary fracture fixation devices and methods
US7942876B2 (en) 2006-03-10 2011-05-17 Accelerated Orthopedic Repair, Llc Intra-medullary implant with active compression
US9320551B2 (en) 2007-01-26 2016-04-26 Biomet Manufacturing, Llc Lockable intramedullary fixation device
US9308031B2 (en) 2007-01-26 2016-04-12 Biomet Manufacturing, Llc Lockable intramedullary fixation device
US8157802B2 (en) 2007-01-26 2012-04-17 Ebi, Llc Intramedullary implant with locking and compression devices
WO2009108194A1 (en) 2008-02-27 2009-09-03 Medshape Solutions, Inc. Intramedullary medical device and methods of use and manufacture
WO2010006195A1 (en) 2008-07-09 2010-01-14 Amei Technologies, Inc. Ankle arthrodesis nail and outrigger assembly
US8414584B2 (en) 2008-07-09 2013-04-09 Icon Orthopaedic Concepts, Llc Ankle arthrodesis nail and outrigger assembly
EP2341857A2 (en) 2008-09-26 2011-07-13 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Bone fixation device, tools and methods
US9011503B2 (en) 2009-07-14 2015-04-21 Neil Duggal Joint arthrodesis and arthroplasty
ES2522822T3 (es) 2009-08-13 2014-11-18 Cork Institute Of Technology Clavos intramedulares para reducción de fractura de hueso largo
US8777947B2 (en) 2010-03-19 2014-07-15 Smith & Nephew, Inc. Telescoping IM nail and actuating mechanism
US8876821B2 (en) 2010-11-24 2014-11-04 Kyle Kinmon Intramedullary nail, system, and method with dynamic compression
WO2012079610A1 (en) 2010-12-17 2012-06-21 Stryker Trauma Gmbh Bone fastener and method of manufacturing the same
EP2471478A1 (en) 2010-12-31 2012-07-04 ORTHOFIX S.r.l. Intramedullary nail with shape memory elements for long bones
EP2471477A1 (en) 2010-12-31 2012-07-04 ORTHOFIX S.r.l. Intramedullary nail with shape memory elements
JP6154749B2 (ja) 2011-02-14 2017-06-28 シンセス・ゲーエムベーハーSynthes GmbH 自動保持形式圧縮スロットを有する髄内釘
US8715282B2 (en) 2011-02-14 2014-05-06 Ellipse Technologies, Inc. System and method for altering rotational alignment of bone sections
DE102011053638A1 (de) 2011-09-15 2013-03-21 Wittenstein Ag Marknagel
US8551106B2 (en) 2011-09-30 2013-10-08 Arthrocare Corporation Method and apparatus for installation of intramedullary medical device
US9554836B2 (en) 2012-06-29 2017-01-31 The Cleveland Clinic Foundation Intramedullary bone stent
US9044281B2 (en) 2012-10-18 2015-06-02 Ellipse Technologies, Inc. Intramedullary implants for replacing lost bone
WO2014075025A1 (en) 2012-11-12 2014-05-15 Ziran Navid Dynamic axial nail for intramedullary treatment of long bone fractures
EP2732783B1 (en) 2012-11-14 2016-04-27 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Bone nail for the heel
WO2014124328A1 (en) 2013-02-08 2014-08-14 Gorsline Robert Systems, methods, apparatuses for fusion, stabilization, or fixation of bones
CN106102612B (zh) 2013-11-11 2020-07-21 阿特雷克斯公司 用于在身体内产生并施加压紧的螺钉
EP2915496B1 (en) 2014-03-06 2016-11-30 MPS Micro Precision Systems AG Implantable device
DE102014112573A1 (de) 2014-09-01 2016-03-03 Wittenstein Ag Marknagel
CN106029009A (zh) 2014-11-07 2016-10-12 瑞特医疗技术公司 距骨圆顶固定杆
US9480506B2 (en) 2015-01-11 2016-11-01 Mohammad Javad Zehtab Compression device for interlocking compression nailing systems and method of use
US10130358B2 (en) 2015-10-07 2018-11-20 Arthrex, Inc. Devices for controlling the unloading of superelastic and shape memory orthopedic implants
CN109069191B (zh) 2016-02-26 2022-07-12 艾缇沃托公司 主动压缩装置、组装方法和使用方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276553A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 京セラ株式会社 人工指関節
JP2008537689A (ja) * 2005-03-14 2008-09-25 トペズ オーソペディックス, インコーポレイテッド 足関節置換人工装具
WO2017181174A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 Arthrex, Inc. Arthrodesis devices for generating and applying compression within joints

Also Published As

Publication number Publication date
EP3820388B1 (en) 2024-03-06
EP3820388C0 (en) 2024-03-06
CA3102861A1 (en) 2020-01-16
WO2020014112A1 (en) 2020-01-16
US20220015917A1 (en) 2022-01-20
US10912652B2 (en) 2021-02-09
US11141283B2 (en) 2021-10-12
US20200008948A1 (en) 2020-01-09
EP3820388A1 (en) 2021-05-19
AU2019301538A1 (en) 2020-12-17
US20200008949A1 (en) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022510534A (ja) 動的圧縮を生成し施すための関節形成移植システム
RU2712801C2 (ru) Модульный реверсивный плечевой ортопедический имплантат и способ его имплантации
US7833269B2 (en) Osteochondral implant procedure
US11000319B2 (en) Arthrodesis devices for generating and applying compression within joints
EP1804698B1 (en) Intramedullary nail device for repairing long bone
CN110090095A (zh) 用于骨折的长骨的假体
US8979849B2 (en) Osteochondral implant fixation procedure and bone dilator used in same
EP3023067B1 (en) Strut plate and cabling system
US8112869B2 (en) Avascular necrosis cage manufacturing process
US20040153076A1 (en) Ligament graft cage fixation device
US10631904B2 (en) Orthopaedic implant with fixation feature and a method of implanting thereof
US20220287746A1 (en) Bone fixation system
US20190269514A1 (en) Implant for osteotomy and canine osteotomy method
US12004787B2 (en) Arthrodesis devices for generating and applying compression within joints
US20070270955A1 (en) Arthoscopic arthroplasty procedure for the repair or reconstruction of arthritic joints
US20230263637A1 (en) Joint implant apparatus, system, and method
EP1332729A1 (en) Device for femoral fixation of the anterior or posterior cruciate neoligament for arthroscopic reconstruction of the cruciate ligament
US20230043647A1 (en) Fastener and method
CN112074255A (zh) 用于关节盂-肱骨关节的假体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240409