JP2022510114A - 洗濯装置 - Google Patents

洗濯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022510114A
JP2022510114A JP2021524976A JP2021524976A JP2022510114A JP 2022510114 A JP2022510114 A JP 2022510114A JP 2021524976 A JP2021524976 A JP 2021524976A JP 2021524976 A JP2021524976 A JP 2021524976A JP 2022510114 A JP2022510114 A JP 2022510114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display operation
operation module
door body
mode
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021524976A
Other languages
English (en)
Inventor
ルー ヤンフェン
シュー シェン
ルー ペイシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Original Assignee
Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd filed Critical Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Publication of JP2022510114A publication Critical patent/JP2022510114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/28Arrangements for program selection, e.g. control panels therefor; Arrangements for indicating program parameters, e.g. the selected program or its progress
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/12Casings; Tubs
    • D06F39/14Doors or covers; Securing means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

本発明は家電機器の分野に関し、具体的には洗濯装置に関し、洗濯装置が狭い空間に設けられている場合に表示操作モジュールが遮られ、操作しやすくないという問題を解決することを目的とする。本発明の洗濯装置は、トップパネルおよび複数のサイドパネルを備えるケーシングを含み、上記のパネルのうちの一つのパネルに設けられた第1の表示操作モジュールと、上記のパネルのうちの少なくとも一つの他のパネルに設けられた少なくとも一つの第2の表示操作モジュールとをさらに含む。第1の表示操作モジュールおよび/または第2の表示操作モジュールは、洗濯装置を制御する入力指令を受信することおよび/または前記洗濯装置の状態情報を表示することができる。各表示操作モジュールは、使用シーンに応じて、操作モードまたは表示モードまたはロックモードに設定できる。本発明は、表示操作モジュールが1つしかない洗濯装置が遮蔽される際の操作不便の問題を克服するだけではなく、各表示操作モジュールの間に有機的に協力し、十分にユーザの使用習慣を満たさせることもでき、ユーザ体験を大いに向上させる。【選択図】図1

Description

本発明は家電機器の分野に関し、具体的には洗濯装置に関する。
従来の洗濯装置には固定される開扉方式が1つしかなく、例えば、トップ開け式あるいはサイド開け式において、ユーザは洗濯物を取り出すために、固定の方位で扉を開けたり閉めたりしなければならない。洗濯装置が異なる位置に置かれている場合、扉を開ける方式が単一の設計案では、扉を開けにくいだけでなく、扉を開けることさえできないという欠陥が存在する可能性がある。また、従来の洗濯装置のコントロールパネルにも固定位置が1か所しかなく、一般的に、装置の頂部に設けられている。この場合、洗濯装置を棚に置くと、コントロールパネルが遮られることで、コントロールパネルの操作が困難になる可能性がある。
実用新案である特許文献1(名称:二扉式ドラム洗濯機、授権公告日:2002.10.09)は二扉式ドラム洗濯機を公開しており、前記ドラム洗濯機にはトップカバー式扉とサイドカバー式扉を設置して、洗濯機のコントロールパネルはトップカバー式扉と同じ平面に設けられる。ここから分かるように、この技術案では、ドラムに2つの異なる扉を設置することにより、洗濯機が異なる位置に配置された場合に、ユーザが実際の状況に応じていずれの開扉方式を選択して衣服を取り出すことができる。ただし、上記の技術案では、コントロールパネルが1つしかなく、洗濯機の上方に遮蔽物がある場合、コントロールパネルが遮蔽されて装置が使用されにくくなることがある。
そのため、当分野では上述の問題を解決するために新しい洗濯装置が必要である。
中国実用新案第2515217号明細書
従来技術の上記問題を解決するために、本発明は、コントロールパネルが遮蔽されることによる使用の不便を解決する洗濯装置を提供する。
本発明はトップパネルおよび複数のサイドパネルを備えるケーシングを含む洗濯装置を提供し、前記洗濯装置は、前記トップパネルおよび前記複数のサイドパネルのうちの一つのパネルに設けられた第1の表示操作モジュールと、前記トップパネルおよび前記複数のサイドパネルのうちの少なくとも一つの他のパネルに設けられた少なくとも一つの第2の表示操作モジュールとをさらに含み、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールは、前記洗濯装置を制御する入力指令を受信することおよび/または前記洗濯装置の状態情報を表示することができ、前記第1の表示操作モジュールと第2の表示操作モジュールのそれぞれ、同じまたは異なるモードで動作することができる。
好ましくは、前記第1の表示操作モジュールは、前記トップパネルに設けられ、前記第2の表示操作モジュールは複数であり、各前記第2の表示操作モジュールは前記複数のサイドパネルの1つに設けられる。
好ましくは、前記第1の表示操作モジュールは、前記トップパネルに設けられ、前記第2の表示操作モジュールは1つであり、前記複数のサイドパネルのうちの1つに設けられる。
好ましくは、前記洗濯装置は、前記第1の表示操作モジュールが位置するトップパネルまたはサイドパネルに設けられた第1の扉体と、前記第2の表示操作モジュールが位置するトップパネルまたはサイドパネルに設けられた第2の扉体とをさらに含む。
好ましくは、前記第1の表示操作モジュールが前記第1の扉体に設けられること、前記第2の表示操作モジュールが前記第2の扉体に設けられることのうち少なくとも1つを含む。
好ましくは、前記モードは、操作モード、表示モード、およびロックモードを含む。
前記操作モードでは、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールは、前記洗濯装置を制御する入力指令を受信すること、および前記洗濯装置の状態情報を表示することに利用され、前記表示モードでは、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールは、前記洗濯装置の状態情報を表示することのみに利用され、前記ロックモードでは、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールは利用不可である。
好ましくは、前記第1の扉体と前記第2の扉体は、ロック解除状態とロック状態との間で選択的に切り替えることができるように設けられる。
前記洗濯装置は、前記第1の扉体および/または前記第2の扉体の状態に応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを制御することができる制御ユニットをさらに含む。
好ましくは、前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック解除状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御し、前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを表示モードに制御する。
好ましくは、前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック解除状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御し、前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードをロックモードに制御する。
好ましくは、前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック解除状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御し、前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御する。
本発明は、最も近い従来技術と比較して、以下のような有益な効果を有する。
本発明が提供する洗濯装置は、複数の表示操作モジュールを備え、ケーシングの各トップパネルまたはサイドパネルには、ユーザのニーズに応じて、ロックまたはロック解除の状態に選択的に設定することができる扉を設置可能である。表示操作モジュールは、個々の扉体に設けられてもよいし、トップパネルまたはサイドパネル上の扉付近に設けられてもよい。各表示操作モジュールは同じ機能と構造を有し、洗濯装置を制御する入力指令を受信したり、洗濯装置の状態情報を表示したりすることができ、また、各表示操作モジュールごとに同じまたは異なるモードで動作することができる。本発明では、異なる平面または異なる位置にある表示操作モジュールを、特定の使用シーンに応じて操作モードまたは表示モードまたはロックモードに選択的に設定し、また、扉のロック/ロック解除状態に応じて各表示操作モジュールを連動制御することで、容易に使用することができる。表示操作モジュールが1つしかない洗濯装置が遮蔽される際の操作不便の問題を克服するだけではなく、各表示操作モジュールの間に有機的に協力し、十分にユーザの使用習慣を満たさせることもでき、ユーザ体験を大いに向上させる。
本発明の実施形態における食器洗い機の第2の扉体が開放された状態を模式的に示す図である。 本発明の実施形態における食器洗い機の第1の扉体が開放された状態を模式的に示す図である。 本発明の実施形態における食器洗い機の第1の扉体と第2の扉体が同時に開放された状態を模式的に示す図である。
以下、本発明の好ましい実施形態について、図面を参照しながら説明する。これらの実施形態が本発明の技術的原理を説明するためのものに過ぎず、本発明の保護範囲を限定するものではないことを、当業者は理解するであろう。
なお、本発明の説明では、「第1」、「第2」という用語は、単に説明を容易にするためのものにすぎず、上記装置、部品、またはパラメータの相対的な重要性を示すことや暗示することではないため、本発明に対する制限として理解することはできない。
本発明における洗濯装置は、衣類洗濯機、ドライ洗濯機、洗濯ドライ一体機、靴洗濯機、食器洗い機等であってもよい。本発明の実施形態に係る洗濯装置は、ケーシング(ケーシング内に洗濯ユニットが設けられる)と、複数の表示操作モジュール(「コントロールパネル」に類似し、それが表示と操作の両方の機能を有するため「表示操作モジュール」と呼ばれる)を含む。ここでは、ケーシングは、トップパネル、ボトムパネル、および複数のサイドパネルを含む。各トップパネルまたはサイドパネルには、ユーザのニーズに応じて、ロックまたはロック解除の状態に選択的に設定することができる扉を設置可能である。表示操作モジュールは、個々の扉体に設けられてもよいし、トップパネルまたはサイドパネル上の扉付近に設けられてもよい。各表示操作モジュールは同じ機能と構造を有し、洗濯装置を制御する入力指令を受信したり、洗濯装置の状態情報を表示したりすることができ、また、各表示操作モジュールごとに同じまたは異なるモードで動作することができる。本発明の核心的な構想は、異なる平面または異なる位置にある表示操作モジュールさえであれば、具体的なニーズに応じて選択的に操作モードを設定して使用を容易にすることができることである。以下の実施例は、いずれも直方体のような洗濯装置に基づいて説明する。実際には、トップパネルおよびサイドパネルは適宜変形を行うことができ、例えばトップパネルは屋根の形状として設定できる。この場合、トップパネルは1つではなく、同じパネル上の異なる位置にそれぞれ表示操作モジュールを設けてもよい。これらの簡単な変更は、本発明の保護範囲内にある。
以上に述べたモードは、操作モード、表示モード、およびロックモードを含む。操作モードでは、表示操作モジュールは洗濯装置を制御する入力指令と洗濯装置の状態情報を受信するために利用され、表示モードでは、表示操作モジュールは、洗濯装置の状態情報を表示することのみに利用され、ロックモードでは、表示操作モジュールは利用不可である。表示操作モジュールが受信する「洗濯装置を制御する入力指令」には、プログラムの選択、洗濯時間の設定、すすぎ回数の設定、水位の設定および開始/停止/一時停止等の通常指令が含まれる。また、扉体-表示操作モジュール連動指令、現在表示操作モジュールまたは他の表示操作モジュールのモードへの指令設定などがさらに含まれる。表示操作モジュールに表示される「洗濯装置の状態情報」には、現在どの洗濯プログラムが選択されているか、洗濯時間、すすぎ回数、水位の高さおよび現在の運行状態などの情報が含まれ、現在各扉体のロック解除/ロック状態、扉体-表示操作モジュールの連動状態にあるかどうか、現在各表示操作モジュールがどのモードにあるかなどがさらに含まれる。
以下の実施例では、表示操作モジュールを第1の表示操作モジュールと第2の表示操作モジュールに分け、両者が異なるパネルまたは扉に設けられることを強調することを目的とする。同様に、扉体を第1の扉体と第2の扉体に分け、両者を異なるパネルに設置することを強調することも目的とする。
第1の可能な実施形態では、第1の表示操作モジュールは1つでトップパネルに設けられ、第2の表示操作モジュールは複数であり、各第2の表示操作モジュールは複数のサイドパネルのうちの1つに設けられる。
第2の可能な実施形態では、第1の表示操作モジュールは1つでトップパネルに設けられ、第2の表示操作モジュールは1つであり、複数のサイドパネルのうちの1つに設けられる。
第3の可能な実施形態では、第1の表示操作モジュールと第1の扉体はともにトップパネルに対応的に設けられ、または、複数のサイドパネルのうちの同じサイドパネルに対応的に設けられ、第2の表示操作モジュールと第2の扉体はともにトップパネルに対応的に設けられ、または、複数のサイドパネルのうちの同じサイドパネルに対応的に設けられる。換言すれば、第1の表示操作モジュールと第1の扉体はともに同じパネルに対応的に設けられ、第2の表示操作モジュールと第2の扉体は共に別のパネルに対応的に設けられる。
第4の可能な実施形態では、第1の表示操作モジュールは第1の扉体に設けられ、第2の表示操作モジュールは第2の扉体に設けられる。
第5の可能な実施形態では、第1の表示操作モジュールは第1の扉体に設けられ、第2の表示操作モジュールは第2の扉体が位置するパネルに設けられる。
第6の可能な実施形態では、第1の表示モジュールは、第1の扉体が位置するパネルに設けられ、第2の表示操作モジュールは、第2の扉体に設けられる。
上記第1~第6の実施形態では、各表示操作モジュールの動作モードは、洗濯装置の配置位置およびユーザの操作習慣に基づいて決定することができる。そして、現在操作モードにある表示操作モジュールのいずれかによって、対応する設定指令を入力する。
第7の可能な実施形態では、洗濯装置は、制御ユニットをさらに含み、表示操作モジュールと扉体の設置形態は第3~第6の実施形態のいずれかの形態であってもよい。この場合、扉体ー表示操作モジュール連動機能を有効にすることができ、すなわち、まず、洗濯装置の配置位置およびユーザの操作習慣に応じて、第1の扉体と第2の扉体のロック/ロック解除状態を設定し、続いて制御ユニットによって、第1の扉体および/または第2の扉体の状態に応じて、第1の表示操作モジュールおよび/または第2の表示操作モジュールのモードを制御することができる。
(1)第1の扉体および/または第2の扉体がロック解除状態にある場合、制御ユニットは、これに応じて、ロック解除状態にある第1の扉体が対応する第1の表示操作モジュールおよび/またはロック解除状態にある第2の扉体が対応する第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御し、一方、第1の扉体および/または第2の扉体がロック状態にある場合、制御ユニットは、これに応じて、ロック状態にある第1の扉体が対応する第1の表示操作モジュールおよび/またはロック状態にある第2の扉体が対応する第2の表示操作モジュールのモードを表示モードに制御する。
(2)第1の扉体および/または第2の扉体がロック解除状態にある場合、制御ユニットは、これに応じて、ロック解除状態にある第1の扉体が対応する第1の表示操作モジュールおよび/またはロック解除状態にある第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御し、一方、第1の扉体および/または第2の扉体がロック状態にある場合、制御ユニットは、これに応じて、ロック状態にある第1の表示操作モジュールおよび/またはロック状態にある第2の表示操作モジュールのモードをロックモードに制御する。
(3)第1の扉体および/または第2の扉体がロック解除状態にある場合、制御ユニットは、これに応じて、ロック解除状態にある第1の表示操作モジュールおよび/またはロック解除状態にある第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御し、一方、第1の扉体および/または第2の扉体がロック状態にある場合、制御ユニットは、これに応じて、ロック状態にある第1の表示操作モジュールおよび/またはロック状態にある第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御する。
図1~図3に示すように、ケーシング1とケーシング内に置かれる洗濯ユニット2を含む食器洗い機の実施例である。ケーシングのフロントパネルとトップパネルには、それぞれ、第1の扉体11と第2の扉体12が設けられ、また、これら2つの扉体には、第1の表示操作モジュール111と、第2の表示操作モジュール121とがそれぞれ設けられる。工場出荷時には、食器洗い機のすべての扉がロック解除状態になり、すべての表示操作モジュールが操作モードになっている。図1は食器洗い機の第2の扉体が開放された状態を模式的に示す図であり、図2は食器洗い機の第1の扉体が開放された状態を模式的に示す図であり、図3は食器洗い機の第1の扉体と第2の扉体が同時に開放された状態を模式的に示す図である。
食器洗い機の上方に他の物体(例えば壁に設けられた吊り箱など)の遮蔽物がある場合、頂部にある第1の扉体11が遮られて使用できなくなる可能性が高い。このとき、第1の扉体11をロック状態に、第2の扉体12をロック解除状態にすることができる。このとき、第2の表示操作モジュール121により、対応する指令を入力することで、扉体-表示操作モジュール連動機能を有効にすることができる。これにより、第1の表示操作モジュール111はロックモードまたは表示モードに設定され、第2の表示操作モジュール121は、操作モードに維持される。もちろん、第1の表示操作モジュール111をロックモードまたは表示モードに設定する指令、および、第2の表示操作モジュールを操作モードに維持する指令を、第2の表示操作モジュール121によって直接入力することもできる(維持用の指令を入力しなくてもよい)。第2の扉体12が開放されると、洗濯ユニット2がレール22に沿って引出しのように示すように引き出され、上方の投入口21が露出し、食器洗い機は図1に示す状態となる。
食器洗い機の上方に十分な空間があり、前の空間が足りない場合、第1の扉体11をロック解除状態、第2の扉体12をロック状態とすることができる。そして、連動方式で第1の表示操作モジュール111を操作モードに制御すると同時に、第2の表示操作モジュール121をロックモードまたは表示モードに制御するか、または、第1の表示操作モジュール111によって直接、モード設定指令を入力してそれぞれ設けることで、第1の表示操作モジュール111は、操作モードに維持され、第2の表示操作モジュール121は、ロックモードまたは表示モードにする。第1の扉体11が開放されると、食器洗い機は図2に示す状態となる。
食器洗い機の前方と上方にともに十分な空間がある場合、ユーザの習慣に応じて、そのうち一つの扉体をロック状態、他の扉体をロック解除状態、或いは、二つの扉体をともにロック解除状態に設定することができる。第1、第2の表示操作モジュールについては、ユーザの習慣に応じて、1つを操作モードに設定し、もう1つを操作モードまたは表示モードまたはロックモードに設定することもできる。二つの扉体がロック解除状態にあり、かつともに開放されると、食器洗い機は図3に示す状態となる。
当業者であれば理解できるように、本明細書に開示された実施例に関連して説明された各例のモジュール、方法や手順は、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはその両方の組み合わせで実現可能であり、電子ハードウェアとソフトウェアとの互換性を明確に説明するために、上述した説明において各例の構成および手順は機能的に一般的に説明されている。これらの機能は電子ハードウェアまたはソフトウェアのどちらで実行されるかについては、技術案の特定の応用と設計制約条件に依存する。当業者であれば、特定の応用ごとに異なる方法で記述された機能を実現することができるが、このような実現は本発明の範囲を超えているとは考えられない。
以上、図面に示す好適な実施形態に関連して本発明の技術的解決策を説明したが、当業者であれば、本発明の保護範囲がこれらの具体的な実施形態に限定されないことは明らかである。本発明の原理から逸脱することなく、当業者は、関連する技術的特徴を同等に変更または置換することができ、これらの変更または置換後の技術的解決策は、本発明の保護範囲内に含まれるものである。
1:ケーシング、11:第1の扉体、12:第2の扉体、111:第1の表示操作ユニット、121:第2の表示操作ユニット、2:洗濯ユニット、21:投入口、22:レール

Claims (10)

  1. トップパネルおよび複数のサイドパネルを備えるケーシングを含む洗濯装置であって、前記トップパネルおよび前記複数のサイドパネルのうちの一つのパネルに設けられた第1の表示操作モジュールと、前記トップパネルおよび前記複数のサイドパネルのうちの少なくとも一つの他のパネルに設けられた少なくとも一つの第2の表示操作モジュールとをさらに含み、
    前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールは、前記洗濯装置を制御する入力指令を受信することおよび/または前記洗濯装置の状態情報を表示することができ、
    前記第1の表示操作モジュールと第2の表示操作モジュールのそれぞれ、同じまたは異なるモードで動作することができることを特徴とする洗濯装置。
  2. 前記第1の表示操作モジュールは、前記トップパネルに設けられ、前記第2の表示操作モジュールは複数であり、各前記第2の表示操作モジュールは前記複数のサイドパネルのうちの1つに設けられることを特徴とする請求項1に記載の洗濯装置。
  3. 前記第1の表示操作モジュールは、前記トップパネルに設けられ、前記第2の表示操作モジュールは1つであり、かつ前記複数のサイドパネルのうちの1つに設けられることを特徴とする請求項1に記載の洗濯装置。
  4. 前記洗濯装置は、前記第1の表示操作モジュールが位置するトップパネルまたはサイドパネルに設けられた第1の扉体と、前記第2の表示操作モジュールが位置するトップパネルまたはサイドパネルに設けられた第2の扉体とをさらに含むことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の洗濯装置。
  5. 前記第1の表示操作モジュールが前記第1の扉体に設けられること、前記第2の表示操作モジュールが前記第2の扉体に設けられることのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項4に記載の洗濯装置。
  6. 前記モードは操作モード、表示モードおよびロックモードを含み、
    前記操作モードでは、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールは、前記洗濯装置を制御する入力指令を受信すること、および前記洗濯装置の状態情報を表示することに利用され、
    前記表示モードでは、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールは、前記洗濯装置の状態情報を表示することのみに利用され、
    前記ロックモードでは、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールは利用不可であることを特徴とする請求項4に記載の洗濯装置。
  7. 前記第1の扉体と前記第2の扉体は、ロック解除状態とロック状態との間で選択的に切り替えることができるように設けられ、
    前記洗濯装置は、前記第1の扉体および/または前記第2の扉体の状態に応じて前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを制御することができる制御ユニットをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の洗濯装置。
  8. 前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック解除状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御し、
    前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを表示モードに制御することを特徴とする請求項7に記載の洗濯装置。
  9. 前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック解除状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御し、
    前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードをロックモードに制御することを特徴とする請求項7に記載の洗濯装置。
  10. 前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック解除状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御し、
    前記第1の扉体および/または前記第2の扉体がロック状態にある場合、前記制御ユニットは、これに応じて、前記第1の表示操作モジュールおよび/または前記第2の表示操作モジュールのモードを操作モードに制御することを特徴とする請求項7に記載の洗濯装置。
JP2021524976A 2018-11-09 2019-10-28 洗濯装置 Pending JP2022510114A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811331382.0A CN111235825B (zh) 2018-11-09 2018-11-09 洗涤设备
CN201811331382.0 2018-11-09
PCT/CN2019/113625 WO2020093895A1 (zh) 2018-11-09 2019-10-28 洗涤设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022510114A true JP2022510114A (ja) 2022-01-26

Family

ID=70610820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021524976A Pending JP2022510114A (ja) 2018-11-09 2019-10-28 洗濯装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2022510114A (ja)
CN (1) CN111235825B (ja)
WO (1) WO2020093895A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113818186B (zh) * 2020-06-19 2024-03-26 青岛海尔洗衣机有限公司 信息显示的处理方法和装置
CN112831975B (zh) * 2020-12-31 2023-01-20 Tcl家用电器(合肥)有限公司 基于童锁的显示控制方法、装置、计算机设备和存储介质
CN114569036A (zh) * 2022-03-01 2022-06-03 海信(山东)厨卫有限公司 洗碗机及其控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070200870A1 (en) * 2005-06-30 2007-08-30 Lg Electronics Inc. Home appliance with electronic album function
JP2014180407A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Toshiba Corp 洗濯機
US20150135777A1 (en) * 2013-11-21 2015-05-21 Dongbu Daewoo Electronics Corporation Washing machine
WO2016043297A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 ヤンマー株式会社 エンジン発電機
WO2018135019A1 (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 シャープ株式会社 衣類処理装置
CN208038817U (zh) * 2018-01-22 2018-11-02 青岛海尔洗衣机有限公司 洗护设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1844545B (zh) * 2005-04-08 2010-08-25 海尔集团公司 一种将显示屏安装在洗衣机的顶盖上的结构
CN1966820A (zh) * 2005-11-14 2007-05-23 乐金电子(天津)电器有限公司 壁挂用洗涤装置
CN101177890A (zh) * 2006-11-08 2008-05-14 南京乐金熊猫电器有限公司 洗涤装置
CN101177889A (zh) * 2006-11-08 2008-05-14 南京乐金熊猫电器有限公司 洗涤装置
CN101328670A (zh) * 2008-07-23 2008-12-24 南京乐金熊猫电器有限公司 复合洗衣装置
CN101858025A (zh) * 2010-05-13 2010-10-13 合肥荣事达三洋电器股份有限公司 一种洗衣机的上电电路及其上电方法
KR20150006264A (ko) * 2013-07-08 2015-01-16 삼성전자주식회사 드럼세탁기
CN105463796B (zh) * 2014-05-28 2019-04-26 青岛海尔洗衣机有限公司 一种可以多方位开盖的顶开式洗衣机
CN106048970B (zh) * 2016-07-29 2019-01-18 无锡小天鹅股份有限公司 洗干一体机
CN206189096U (zh) * 2016-07-29 2017-05-24 无锡小天鹅股份有限公司 洗干一体机
CN206189109U (zh) * 2016-08-31 2017-05-24 无锡小天鹅股份有限公司 衣物处理装置
CN107794706A (zh) * 2016-08-31 2018-03-13 无锡小天鹅股份有限公司 衣物处理装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070200870A1 (en) * 2005-06-30 2007-08-30 Lg Electronics Inc. Home appliance with electronic album function
JP2014180407A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Toshiba Corp 洗濯機
US20150135777A1 (en) * 2013-11-21 2015-05-21 Dongbu Daewoo Electronics Corporation Washing machine
WO2016043297A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 ヤンマー株式会社 エンジン発電機
WO2018135019A1 (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 シャープ株式会社 衣類処理装置
CN208038817U (zh) * 2018-01-22 2018-11-02 青岛海尔洗衣机有限公司 洗护设备

Also Published As

Publication number Publication date
CN111235825A (zh) 2020-06-05
WO2020093895A1 (zh) 2020-05-14
CN111235825B (zh) 2022-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022510114A (ja) 洗濯装置
JP6210353B2 (ja) ドア開放表示装置を備えるドラム式洗濯機およびそのドア開放制御方法
EP2425182B1 (de) Verfahren zum betreiben eines haushaltsgeräts
US10745841B2 (en) Systems and methods for controlling an appliance using another appliance communicatively coupled thereto
KR20110130089A (ko) 세탁장치
CN106245282B (zh) 全自动洗衣机
EP2766519B1 (en) Washing machine and method for controlling the same
EP1978426B1 (en) Household electrical appliance with double interface and set of household electrical appliances equipped with a shared control panel
DE102007061522A1 (de) Haushaltsgerät
CN106498670A (zh) 衣物处理装置和用于衣物处理装置的门组件
DE102013223932A1 (de) Verfahren zur Fernüberwachung des Betriebs eines Haushaltsgeräts, tragbares Kommunikationsendgerät und Computerprogrammprodukt
CN106821260A (zh) 嵌入式洗碗机及其显示控制方法和装置
EP2700346B1 (de) Elektronisches Haushaltsgerät mit einer durch eine Türvorrichtung verschließbaren Zugangsöffnung eines Innenraums
CN204715083U (zh) 一种解锁组件以及滚筒洗衣机
CN106319817B (zh) 一种滚筒洗衣机和滚筒洗衣机的控制方法
US9072422B2 (en) Dishwasher appliance with a detachable door
WO2018214750A1 (zh) 分体式洗衣机及包括该分体式洗衣机的洗衣机组件
DE102011011956A1 (de) Elektronisches Haushaltsgerät
CN206266905U (zh) 衣物处理装置和用于衣物处理装置的门组件
KR20100099584A (ko) 상업용 의류처리장치 및 그의 운전방법
JP6910878B2 (ja) ドラム式洗濯機
CN204445763U (zh) 洗碗机及其操作显示装置
EP3050482B1 (de) Haushaltsgerät
CN205999632U (zh) 洗干一体机
DE102019220235A1 (de) Verfahren zum Auswählen von Bedienmenüs auf einer Bedienvorrichtung, sowie Haushaltsgerät

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221018