JP2022510079A - ポリオール組成物 - Google Patents

ポリオール組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022510079A
JP2022510079A JP2021517422A JP2021517422A JP2022510079A JP 2022510079 A JP2022510079 A JP 2022510079A JP 2021517422 A JP2021517422 A JP 2021517422A JP 2021517422 A JP2021517422 A JP 2021517422A JP 2022510079 A JP2022510079 A JP 2022510079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
polyurethane
composition
butylene oxide
polyurethane composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021517422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7229346B2 (ja
Inventor
レン、ホア
ワン、ペイレイ
チョン、フアン
チョン、ヨンチュン
ユン、トン
ション、チェン
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2022510079A publication Critical patent/JP2022510079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7229346B2 publication Critical patent/JP7229346B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/042Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with carbon fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/36Hydroxylated esters of higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/4816Two or more polyethers of different physical or chemical nature mixtures of two or more polyetherpolyols having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4829Polyethers containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/485Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing mixed oxyethylene-oxypropylene or oxyethylene-higher oxyalkylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/487Polyethers containing cyclic groups
    • C08G18/4883Polyethers containing cyclic groups containing cyclic groups having at least one oxygen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/6696Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/36 or hydroxylated esters of higher fatty acids of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/043Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(a)少なくとも1つの有機イソシアネートと、(b)少なくとも1つのブチレンオキシド系の疎水性ポリオールと、を含むポリウレタン組成物反応混合物、上記のポリウレタン組成物を作製するためのプロセス、ポリウレタン複合品組成物、上記のポリウレタン複合品組成物を作製するためのプロセス、および上記のポリウレタン複合品組成物から複合品を作製するためのプロセス。【選択図】なし

Description

本発明は、ポリウレタン組成物を調製するために有用なポリオール組成物、ポリウレタン複合品を調製するために有用なポリウレタン組成物、およびそれから作製されるポリウレタン複合品に関する。
ポリオール成分およびポリイソシアネート成分を含有する反応性ポリウレタン組成物からポリウレタン系の複合品を製造することが当技術分野で周知である。ポリウレタン系の複合品を調製するために、ポリウレタン系の複合品を製造するために使用される既知の反応性ポリウレタン組成配合物の反応性、機械的性能、ポットライフ(または有効な時間)、および吸水(水分除去)特性の適切なバランスを正しく判定することは一般的な課題である。機械的性能を改善するために、通常、高いヒドロキシル(OH)値と複数の官能基を有するポリオールがその配合物に導入される。このようなポリオールは、高いOH値と複数の官能基を有し、通常、エチレンオキシド(EO)またはプロピレンオキシド(PO)から調製される。しかしながら、EOまたはPOポリオールの使用は、高い吸水特性および高い発泡問題を有するポリウレタン配合物をもたらすことになる。さらに、反応性ポリウレタン組成物のEOおよびPOポリオール成分は、通常、反応性ポリウレタン組成物のポリイソシアネート成分との高い反応性を示す。したがって、既知のポリオールを既知のポリイソシアネートと混合して反応性ポリウレタン配合物を形成する場合、ポリウレタン配合物の有効時間(通常、分単位での流動時間またはゲル時間によって測定される)は大幅に低減される。
機械的強度の要件を満たすために、典型的には、高架橋密度のポリオールがポリウレタン配合物に使用される。したがって、VORANOL CP260、CP450、RH360など(The Dow Chemical Companyから入手可能)などの多官能基の短分子鎖ポリオールは、典型的には、ポリウレタン配合物に導入される。ポリウレタン配合物の発泡の問題を最小限に抑えるために、疎水性ポリオール、例えば、ヒマシ油または別の高疎水性のポリオールが通常、その配合物に添加される。他の例では、SOVERMOLシリーズ製品などのヒマシ油誘導体が配合物に使用される。疎水性ポリオールの長い脂肪族アルキル鎖は、ポリウレタン配合物の発泡の問題を防止または低減するために所望の疎水性を提供する。しかしながら、実際の用途では、ヒマシ油自体が、典型的には、ポリウレタン配合物で使用されるジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)/高分子MDIイソシアネートおよびSPECFLEX NS540イソシアネート(2.3官能基の高分子MDI、The Dow Chemical Companyから入手可能)などのイソシアネートとの比較的高い反応性を示すことがわかっている。
ポリウレタン配合物のポリオール組成物成分に関する別の問題は、ポリオール組成物中の成分間の適合性の制限に関係している。例えば、ヒマシ油と、ポリオール組成物中に存在するVORANOL CP260、SIMULSOL TOFP(POポリオール)などの他の石油系のポリオールは、通常、互いにあまり適合性がない。高用量の石油系のポリオールがヒマシ油を含有するポリウレタン配合物に導入されると、配合物の不安定性が生じる可能性がある。しかしながら、場合によっては、適切な機械的性能を提供する配合物を達成するために、ポリウレタン配合物において高用量の石油系のポリオールが必要とされる。
(1)植物油系のポリオール(例えば、ヒマシ油)および(2)石油系のポリオール(例えば、ブチレンオキシド[BO])などの、互いの間の改善された適合性を示すポリオール成分を含有するポリオール組成物は、ポリウレタンを製造する産業において非常に望ましいものである。さらに、(1)ポリオール成分と(2)そのようなポリオールを含有するポリウレタン配合物のイソシアネートとの反応性を低減させることと、そのようなポリオールを含有するポリウレタン配合物の機械的性能を改善することとは、例えば、ポリウレタン配合物の加工性を改善することにより、ポリウレタン配合物から複合品を製造するためのポリウレタン配合物を開発する際に重要な利点を提供し得る。
これまで、軟質、半硬質、および硬質ポリウレタン発泡体などのポリウレタン製品は、ポリイソシアネートをBOおよび他の添加剤を含有するポリオール混合物と反応させる既知のプロセスによって製造されてきた。そのような既知のプロセスは、例えば、US20120232180(A1)、DE10145458、DE10145440、およびEP1217019に開示されている。しかしながら、上記の参考文献のいずれも、反応性の低減および/または吸水性の低減を示す反応性ポリウレタン配合物のための1つのポリオール化合物または2つ以上のポリオール化合物の混合物を含むポリオール成分の使用を記載していない。
本発明のポリオール組成物は、従来技術のポリウレタン組成物の使用で遭遇する問題に対する解決策を提供する。例えば、2つ以上のポリオール化合物(例えば、ヒマシ油などの植物油系のポリオール;および例えば、BOなどの石油系のポリオール)の混合物を含む本発明のポリオール組成物は、(1)ポリオール組成物中に存在する2つ以上のポリオール化合物間の適合性の増加、(2)ポリウレタン配合物中に存在するポリオールとポリイソシアネートとの間の反応性の低減、および(3)ポリウレタン配合物の吸水特性の低減を提供する。
本発明のポリオール組成物をポリウレタン組成物に使用すると、適合性、有効時間の延長、および機械的性能特性を含むいくつかの強化された(最適な)特性を有するポリウレタン組成物が得られる。さらに、ポリオール組成物、ポリウレタン組成物、およびポリウレタン組成物から作製されたポリウレタン複合品を製造する加工性および方法が大幅に強化される。
一実施形態では、本発明は、(a)ブチレンオキシド(BO)系の疎水性ポリオールなどの少なくとも1つの石油系のポリオールと、(b)ヒマシ油などの少なくとも1つの植物油系のポリオールと、を含むポリオール配合物または組成物であって、適合性が、石油系のポリオールと、ポリオール組成物中に存在する植物油系のポリオールとの間で増加する、ポリオール配合物または組成物に関する。
別の実施形態では、本発明は、(i)第1の成分として、上記のポリオール組成物と、(ii)第2の成分として、ポリイソシアネートと、を含む、ポリウレタン組成物に関する。有利なことに、BO系のポリオールを含有するポリオール組成物をポリウレタン配合物に加えることにより、(1)ポリウレタン配合物の有効時間が増加または延長され(すなわち、ポリウレタン配合物の第1および第2の成分の反応性が延長される)、(2)ポリウレタン配合物の機械的性能が向上する。
さらに別の実施形態では、本発明は、(A)第1の成分として、上記のポリウレタン組成物と、(B)第2の成分として、繊維などの構造材料と、を含むポリウレタン複合品組成物に関する。
さらに別の実施形態では、本発明は、上記のポリウレタン複合品組成物から作製されたポリウレタン複合品に関する。
さらに他の実施形態では、本発明は、(1)上記のポリオール組成物と、(2)上記のポリウレタン組成物と、(3)上記のポリウレタン複合品組成物と、(4)上記のポリウレタン複合品組成物から作製された複合品と、を製造するためのプロセスを含む。
各種組成物の吸水の結果を示す図解である。 ARES-G2法を用いた、BO系のポリオール(試料B)とヒマシ油との間の反応性比較を示す図解である。 HTR TADM法を用いた、BO系のポリオール(試料B)とヒマシ油との反応性比較を示す図解である。 VORANOL CP260、SIMULSOL TOFP、およびヒマシ油の3成分ブレンドの状態図であり、白抜きのひし形は適合性のある試料を定義し、ベタ塗りの長方形は適合性のない試料を定義する。 (i)VORANOL CP260、SIMULSOL TOFP、およびヒマシ油と、(ii)(i):(ii)の比率が62:24のVORAPEL T5001との3成分ブレンドの別の状態図であり、白抜きのひし形は適合性のある試料を定義し、ベタ塗りの長方形は適合性のない試料を定義する。 組成物の試料を含有する一連のボトルの写真であり、いくつかのボトルは、BO系のポリオール(例えば、VORAPEL T5001または試料B)を含有し、いくつかの組成物は、BO系のポリオールを含まず、BO系のポリオールを含有するボトルは、組成物の適合性特性に対するBO系のポリオールの影響に起因し得る視覚的に透明な組成物を示す。
一般に、ポリウレタン複合品は、(A)第1の成分として、ポリウレタン組成物と、(B)第2の成分として、繊維材料などの少なくとも1つの構造材料と、を含む、ポリウレタン複合組成物から作製することができる。ポリウレタン複合組成物の成分(A)であるポリウレタン組成物は、(i)第1の成分としてポリオール組成物と、(ii)第2の成分として少なくとも1つのポリイソシアネートと、を含む、混合物から作製することができる。ポリウレタン組成物の成分(i)であるポリオール組成物は、(a)ブチレンオキシド(BO)系の疎水性ポリオールなどの少なくとも1つの石油系のポリオールと、(b)ヒマシ油などの少なくとも1つの植物油系のポリオールと、を含む混合物から作製することができる。
一実施形態では、本発明のポリオール配合物または組成物は、(a)ブチレンオキシド(BO)系の疎水性ポリオールなどの少なくとも1つの石油系のポリオールと、(b)ヒマシ油などの少なくとも1つの植物油系のポリオールと、を含むポリオール配合物または組成物を含むことができ、適合性が、石油系のポリオールと、ポリオール組成物中に存在する植物油系のポリオールとの間で増加する。
本発明のポリオール組成物の第1の成分(a)は、少なくとも1つの石油系のポリオールを含む。好ましい実施形態では、石油系のポリオールは、1つ以上のブチレンオキシド(BO)系のポリオールを含み得る。例えば、一実施形態では、BO系のポリオールは、VORAPEL(商標)T5001(Dow Chemical Companyから入手可能)などの純粋なBO系のポリオールを含むことができる。別の実施形態では、BO系のポリオールは、少なくとも1つのBO系の疎水性ポリオールであり得る。本発明において有用なBO系の疎水性ポリオールの例示は、以下の一般的な化学構造(I)を有する疎水性ポリオールのうちの1つ以上を含むことができる:
R-[(EPO)-(AO)構造(I)
上記の構造(I)は、本発明において有用なハイドロトロピックポリオールを含み、式中、Rは、開始剤であり、EPOは、エチレンオキシドまたはプロピレンオキシドであり、nは、0~約10の範囲の数値であり、AOは、例えば、ブチレンオキシドを含むがこれらに限定されないアルキレンオキシドであり、mは、1~約10の範囲の数値であり、xは、ポリオールの官能基であり、xは、≧3であり得る。
構造(I)によって表されるハイドロトロピックポリオールの例示は、「ペンタエリスリトール」(本明細書では「試料A」とも称される)、「ソルビトール」(本明細書では「試料B」とも称される)、および「グリセリン」(例えば、VORAPEL(商標)T5001)などのBOキャップされたポリオールを含み得る。次の表Iは、2つの化合物試料Aと試料Bのいくつかの特性の要約を示している。


Figure 2022510079000001
代替的な実施形態では、本発明で使用されるブチレンオキシド系のポリオールは、BO系のポリオールを植物系のポリオールと混合する前に作製することができる。例えば、BO系のポリオールは、(i)グリセリン、ペンタエリスリトール、ソルビトールなどの開始剤および(ii)さまざまなモル比の酸化ブチレン(BO)と反応することによって生成することができる。1つの広い実施形態では、開始剤は、最初に、エチレンオキシドまたはプロピレンオキシドなどの異なる別個のポリオール化合物と反応して反応生成物を形成し、次に反応生成物をブチレンオキシドと反応させて、本発明に有用なブチレンオキシド含有ポリオールを生成することができる。本発明のブチレンオキシド含有ポリオールを製造するために上記の反応を実行するために、任意の従来の反応プロセスおよび機器を使用することができる。
一般に、ポリオール組成物の第1の成分(a)であるBO系のポリオールは、一実施形態では、5重量%~50重量%の範囲の濃度でポリオール組成物中に存在することができ、別の実施形態では、10重量%~30重量%の範囲の濃度で存在することができ、
さらに別の実施形態では10重量%~25重量%の範囲の濃度で存在することができる。
本発明のポリオール組成物の第2の成分(b)は、少なくとも1つの植物油系のポリオールを含む。本発明において有用な植物油系のポリオールの例示は、次のうちの1つ以上を含むことができる:ヒマシ油、大豆油誘導体ポリオール、亜麻仁油誘導体ポリオール、およびそれらの混合物。
一般に、ポリオール組成物の第2の成分(b)である植物油系のポリオールは、ポリオール組成物中に、一実施形態では10重量%~50重量%の範囲の濃度で存在することができ、別の実施形態では20重量%~50重量%の範囲の濃度で、さらに別の実施形態では25重量%~45重量%の範囲の濃度で存在することができる。
本発明のポリオール組成物の任意選択的な成分(c)は、次の化合物のうちのいずれか1つ以上を含み得る:石油系EO/POポリオール、消泡剤、湿潤剤/分散剤、モレキュラーシーブ、接着促進剤、およびそれらの混合物。
1つの広い実施形態では、本発明のポリオール組成物を製造するためのプロセスは、(a)少なくとも1つのブチレンオキシド系の疎水性ポリオールと、(b)少なくとも1つの植物油系のポリオールと、を混合するステップを含み得る。
本発明のブチレンオキシドポリオールを含むポリオール組成物を使用することにより、エチレンオキシド含有ポリオールと、プロピレン含有ポリオールと、疎水性植物油系のポリオールとの間の適合性性能が有利に増加する。一般に、状態図によって測定されるようなポリオール組成物の適合性性能は、一実施形態ではヒマシ油への1重量%~55重量%のEO/PO石油ポリオールの範囲であることができ、別の実施形態ではヒマシ油への20重量%~55重量%のEO/PO石油ポリオールの範囲で、さらに別の実施形態ではヒマシ油への35重量%~55重量%のEO/PO石油ポリオールの範囲であることができる。
本発明のポリオール組成物はまた、エチレンオキシド/プロピレンオキシド含有ポリオールの吸水性能と比較した場合、より低い吸水特性を有するという利点を示すことができる。一般に、ポリオール組成物の吸水性能の低減は、ある期間にわたる組成物の重量増加を測定することによって判定することができる。本発明の組成物の吸水は、例えば、摂氏22度(℃)の温度および53パーセント(%)の湿度で測定されたとき、一実施形態では重量増加の0.1重量%~1.2重量%の範囲であることができ、別の実施形態では0.2重量%~1.2重量%の範囲で、さらに別の実施形態では0.3重量%~1.2重量%であることができる。
別の実施形態では、本発明のポリウレタン組成物は、(i)第1の成分として上記のポリオール組成物と、(ii)第2の成分としてのポリイソシアネートと、を含む。
一般に、ポリウレタン組成物は、「A側材料」および「B側材料」を含むものとして説明することができ、A側材料は、少なくとも1つのイソシアネート含有材料(ここでは、上記は成分[ii]である)を含み、B側材料は、2つ以上のポリオールのブレンドであり得る少なくとも1つのポリオール含有材料(ここでは、上記は成分[i]である)を含む。少なくとも1つの架橋剤、および少なくとも1つの界面活性剤などの他の添加剤をポリウレタン組成物に添加することができる。構造材料なしの得られたポリウレタン組成物は、A側材料をB側材料と反応させてポリウレタン複合品を形成することにより、反応生成物を提供する反応性組成物である。1つの広い実施形態では、本発明は、反応性ポリウレタン複合組成物またはシステムを形成するための、上記の成分(i)である新規なポリオール含有材料(B側)を含む。本発明のポリオール含有材料は、本発明のポリオール含有材料を使用して調製された反応性ポリウレタン複合組成物に予想外の増強特性を提供することが見出された。
本発明のポリウレタン組成物の第1の成分である成分(i)は、上で詳細に説明されたポリオール組成物を含む。例えば、ポリオール組成物は、B側材料の疎水性BO-ポリオール成分を含有するポリオール組成物を使用する。前述のように、好ましい実施形態では、ポリウレタン組成物を作製するのに有用なポリオール組成物は、少なくとも1つの酸化ブチレン系の疎水性ポリオールを含み、少なくとも1つのブチレンオキシド系の疎水性ポリオールは、反応性が低減し、吸水特性が低減し、適合特性が増加したポリウレタン組成物を提供する。
有利なことに、BO系のポリオールを含有するポリオール組成物をポリウレタン配合物に加えることにより、(1)ポリウレタン配合物の有効時間が増加または延長され(すなわち、ポリウレタン配合物の第1および第2の成分の反応時間が延長される)、(2)ポリウレタン配合物の機械的性能が向上する。
本発明のポリウレタン組成物の第2の成分である成分(ii)は、少なくとも1つのポリイソシアネート化合物を含む。例えば、ポリウレタン組成物を調製する際に使用するための好適なイソシアネートである成分(ii)は、脂肪族、脂環式、アラリファチック、および芳香族イソシアネートのような、ポリウレタンを調製するための当技術分野で知られている有機イソシアネートのいずれかを含み得る。一実施形態では、コスト、入手可能性、および製品ポリウレタンに付与される性質に基づいて、芳香族ポリイソシアネートが一般的に好ましい。本発明に有用な例示的なポリイソシアネートとしては、例えば、m-フェニレンジイソシアネート、2,4-および/または2,6-トルエンジイソシアネート(TDI)、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)の種々の異性体、ヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート、テトラメチレン-1,4-ジイソシアネート、シクロヘキサン-1,4-ジイソシアネート、ヘキサヒドロトルエンジイソシアネート、水素添加MDI(H12MDI)、ナフチレン-1,5-ジイソシアネート、メトキシフェニル-2,4-ジイソシアネート、4,4’-ビフェニレンジイソシアネート、3,3’-ジメトキシ-4,4’-ビフェニルジイソシアネート、3,3’-ジメチルジフェニルメタン-4,4’-ジイソシアネート、4,4’,4’’-トリフェニルメタントリ-イソシアネート、ポリメチレンポリフェニルイソシアネートまたはそれらのMDIとの混合物(ポリマーMDI)、水素添加ポリメチレンポリフェニルイソシアネート、トルエン-2,4,6-トリイソシアネート、および4,4’-ジメチルジフェニルメタン-2,2’,5,5’-テトライソシアネートが挙げられる。好ましい一実施形態では、本発明のポリウレタン組成物を形成するのに使用され得るポリイソシアネートには、MDIおよびMDIの誘導体、例えば、ビウレット変性「液体」MDI生成物およびポリマーMDI、ならびにTDIの2,4-および2,6-異性体の混合物が挙げられ得る。
別の好ましい実施形態では、ポリイソシアネートは、VORANATE(商標)M229などのポリマーMDI、またはTDI異性体が混合物の60重量パーセント(重量%)~90重量%を構成し、2,4-TDI異性体がVORANATE(商標)TM-20などのTDI異性体の少なくとも70重量%を構成する、TDI異性体のMDIとの混合物である。上記のVORANATE(商標)製品は、The Dow Chemical Companyから入手可能である。
一実施形態では、ポリイソシアネートまたはその混合物は、一般に、1分子当たり平均1.8以上のイソシアネート基を有することができる。別の実施形態では、イソシアネート官能価は、約1.9~約4、また別の実施形態では約1.9~約3.5、さらに別の実施形態では約1.9~約2.7であり得る。
別の好ましい実施形態では、本発明に有用なポリイソシアネートは、2,4-トルエンジイソシアネート、2,6-トルエンジイソシアネート、2,4-トルエンジイソシアネートおよび2,6-トルエンジイソシアネートの混合物;2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネートの混合物;またはそれらの混合物であり得る。
さらに別の実施形態では、ポリウレタン組成物を調製するのに使用するための他の好適なイソシアネートである成分(ii)は、SPECFLEX NS540およびPAPI 27ポリマーMDIなどの市販のイソシアネート化合物のいずれかを含み得る。
ポリウレタン組成物を形成するのに使用し得るポリイソシアネートの量は、一般に、一実施形態では、70~125のイソシアネート指数を提供するのに十分な量であることができる。別の実施形態では、イソシアネート指数の範囲は80~115であってもよく、また別の実施形態では、イソシアネート指数の範囲は90~105であってもよい。「イソシアネート指数」は、本明細書において、配合物中のイソシアネート基とイソシアネート反応性基との比の100倍の値を意味する。
ポリウレタン組成物の調製において、他の追加の任意選択的な化合物または添加剤は、必要に応じて、A側材料および/またはB側材料のいずれかに添加され得る。組成物を作製するために、または得られる複合品に所望の特性を付与するために使用される製造プロセスに有用であり得る、1つ以上のさらなる種類の他の材料が使用されてもよく、例えば、触媒、界面活性剤、架橋剤、鎖延長剤、充填剤、着色剤、難燃剤、顔料、帯電防止剤、強化繊維、酸化防止剤、防腐剤、酸捕捉剤、およびそれらの混合物を含む。
好ましい一実施形態では、本発明のポリウレタン組成物は、次の化合物のうちの1つ以上をさらに含み得る:(iv)少なくとも1つの架橋剤;(v)少なくとも1つの界面活性剤;およびそれらの混合物。
一般に、組成物中の任意選択的な成分は、使用される場合、一実施形態では0重量%~20重量%の範囲であることができ、別の実施形態では1重量%~15重量%の範囲で、さらに別の実施形態では2重量%~10重量%の範囲であることができる。
一例示として、かつそれによって限定されないが、本発明の組成物は、次の成分のうちの1つ以上を次の濃度で含むことができる:一実施形態では1重量%~約50重量%、および別の実施形態では2重量%~約30重量%のVORAPEL(商標)T5001ポリオール;一実施形態では1重量%~約50重量%、および別の実施形態では2重量%~約30重量%のBOキャップされたポリオール(本明細書では「試料A」とも称される);
一実施形態では1重量%~約50重量%、および別の実施形態では2重量%~約30重量%のBOキャップされたポリオール(本明細書では「試料B」とも称される);
一実施形態では10重量%~約50重量%、および別の実施形態では5重量%~約50重量%のVORANOL(商標)CP260;一実施形態では1重量%~約50重量%、および別の実施形態では5重量%~約50重量%のヒマシ油;一実施形態では1重量%~約20重量%、および別の実施形態では5重量%~約20重量%のSIMULSOL TOFPプロピレンオキシド(PO)ポリオール;一実施形態では0重量%~約5重量%、および別の実施形態では1重量%~約5重量%のジプロピレングリコール;一実施形態では1重量%~約60重量%、および別の実施形態では30重量%~約50重量%のSPECFLEX(商標)NS540イソシアネート(2.3官能基を有するポリマーMDI);一実施形態では0重量%~約20重量%、および別の実施形態では0重量%~約10重量%のモレキュラーシーブ;一実施形態では0重量%~約10重量%、および別の実施形態では0重量%~約5重量%の湿潤剤;一実施形態では0重量%~約1重量%、および別の実施形態では0重量%~約0.5重量%の消泡剤;一実施形態では0重量%~約10重量%、および別の実施形態では0重量%~約5重量%の有機溶媒;ならびに一実施形態では0重量%~約1重量%、および別の実施形態では0重量%~約0.5重量%のTechpur Black。上記の成分の範囲は、配合物の100部(g)あたりのものである。
1つの広い実施形態では、本発明のポリウレタン組成物を作製するためのプロセスは、(i)ブチレンオキシド系の疎水性ポリオールと(ii)ポリイソシアネートとを混合するステップを含み得る。
ポリウレタン組成物を使用して、当技術分野で知られている従来のプロセスおよび機器でポリウレタン複合品組成物を形成することができる。例えば、上述の本発明のポリウレタン組成物は、フィラメントワインディングプロセス、引抜成形プロセス、または業界でよく知られている別の同様の従来のプロセスなどの繊維含有複合体のマトリックス材料として使用することができる。
ポリウレタン複合品を製造するのに有用なポリウレタン複合品組成物は、例えば、(A)第1の成分として上述のポリウレタン組成物と、(B)第2の成分として繊維材料などの少なくとも1つの構造材料と、を含む。
本発明のポリウレタン複合品組成物の第1の成分である成分(A)は、上で詳細に説明されたポリウレタン組成物を含む。成分(A)である、例えば、ポリウレタン組成物は、(i)第1の成分として上述のポリオール組成物と、(ii)第2の成分としてポリイソシアネートと、を使用する。
本発明において成分(B)として有用な構造材料は、例えば、金属などの基材、およびそれらの混合物;ガラス繊維、炭素繊維などの繊維材料、およびそれらの混合物;充填剤、ガラスビーズなどの粒子、およびそれらの混合物、を含み得る。
一実施形態では、繊維材料などの構造材料は、例えば、ガラス繊維または炭素繊維など、およびそれらの混合物から選択することができる。一般に、ポリウレタン複合品組成物中の繊維材料は、ポリウレタン複合品組成物の成分の総重量に基づいて、一実施形態では20重量%~80重量%、別の実施形態では40重量%~80重量%、およびさらに別の実施形態では50重量%~70重量%の範囲であることができる。
任意選択的な添加剤である、ポリウレタン複合品組成物の成分(C)は、例えば、消泡剤、湿潤剤、カーボンブラック、モレキュラーシーブ、接着促進剤など、およびそれらの混合物から選択することができる。
一般に、ポリウレタン複合品組成物中の添加剤成分(C)は、組成物中の成分の総重量に基づいて、一実施形態では、0.5重量%~15重量%、別の実施形態では、1重量%~15重量%、さらに別の実施形態では5重量%~15重量%の範囲であることができる。
1つの広い実施形態では、本発明のポリウレタン複合品組成物を作製するためのプロセスは、(A)、上記で詳細に説明されたポリウレタン組成物と、上述の構造材料である、成分(B)と、を混合するステップを含み得る。
前述のように、ポリオール組成物は、ポリウレタン組成物の加工性を改善し、それは次にポリウレタン複合品組成物の加工性を改善するが、ポリウレタン組成物またはポリウレタン複合品組成物の性能に害(または有害な影響)はないことがわかる。また、場合によっては、ポリウレタン組成物またはポリウレタン複合品組成物の性能をわずかにまたは大幅に改善することさえできる。当業者には、ポリウレタン組成物およびポリウレタン複合品組成物の性能が維持されるか、さらには改善されると、最終的なポリウレタン複合品の性能も維持されるか、さらには改善されることは明らかであろう。最終的なポリウレタン複合品の性能は、ポリウレタン複合組成物と組み合わせて使用される構造材料(例えば、繊維)の種類に依存し得ることも当業者には明らかになるであろう。
上述のように、ブチレンオキシドポリオールを含有する本発明のポリオール組成物は、適合性能が増加した組成物であり、ポリオール組成物中の成分は、例えば、ブチレンオキシド含有ポリオール、エチレンオキシド含有ポリオール、プロピレン含有ポリオール、および疎水性植物油系のポリオールとの間で互いに適合性がある。適合性のあるポリオール組成物を使用してポリウレタン組成物を製造することができ、次にポリウレタン組成物を使用してポリウレタン複合品を作製することができる。ポリオール組成物は、ポリオール組成物中の異なるポリオール間で増加した適合性能を示し、かつポリウレタン組成物は、ポリオール組成物から作製されるので、ポリオール組成物の増強された適合性能の一部を、ポリウレタン組成物に付与することができる。結果として、ポリウレタン組成物は、安定したままである。言い換えれば、ポリウレタン組成物を構成するポリイソシアネート成分とのポリオール組成物の適合性は、ポリウレタン組成物から作製された最終品の機械的強度によって間接的に反映され得る。例えば、ポリウレタン複合品の機械的強度が本発明のように低減または改善さえされない場合、ポリウレタン組成物またはポリウレタン組成物から作製されたポリウレタン複合品との適合性の問題はない。
ポリウレタン組成物およびポリウレタン複合品と比較したポリオール組成物の吸水性能の低減に関して、複合品の吸水は、ポリウレタン組成物の泡立ち性能によって間接的に反映され得る。例えば、ポリウレタン組成物の反応中に視認可能な気泡が発生しない場合、これは、良好な耐水性(すなわち、低い吸水率)性能が示されることを意味する。上述のように、吸水は主にポリウレタン組成物のポリオール成分からである。一般に、ポリウレタン組成物のイソシアネート成分は水を吸収できず、そうでなければ、イソシアネート成分は最初に水と反応することができ、次にポリウレタン組成物のイソシアネート成分はポリウレタン組成物の適用前に失敗する。
1つの広い実施形態では、上記のポリウレタン複合品組成物から作製されたポリウレタン複合品を製造するためのプロセスは、以下のステップを含み得る:
(I)ポリウレタン複合品組成物を提供するステップ
(II)構造材料がポリウレタン複合品組成物で実質的にコーティングされるように、ステップ(I)のポリウレタン複合品組成物を構造材料と接触させるステップ
(III)ステップ(II)のポリウレタン複合品組成物で実質的にコーティングされた構造材料を加熱するステップ。
別の実施形態では、ポリウレタン複合品組成物を使用して、繊維ワインディングプロセスまたは引抜成形プロセスなどの従来の複合材料製造プロセスおよび機器を使用してポリウレタン複合品を形成することができる。
別の広い実施形態では、本発明のポリウレタン複合品を製造するためのプロセスは、(I)(a)少なくとも1つのポリイソシアネートと、(b)少なくとも1つのブチレンオキシド系の疎水性ポリオールと、(c)エチレンオキシド含有、プロピレン含有ポリオールおよび疎水性植物油系のポリオールとを混合するステップであって、反応性ポリウレタン組成物を形成する、混合するステップ(I)と、(II)ステップ(I)から得られた反応性ポリウレタン組成物を、組成物を反応させて増強された特性を示すポリウレタン複合品を形成するのに十分な条件に供するステップと、を含み得る。混合するステップ(I)は、従来のメカニカルミキサーとプロセス条件を使用して、例えば室温(約25℃)で実施することができる。また、反応させるステップ(II)は、例えば、80℃~120℃の温度で実施することができる。
前述のように、本発明のポリウレタン複合品組成物は、(A)第1の成分として上述のポリウレタン組成物と、(B)第2の成分として繊維などの構造材料と、を含む。本発明のポリウレタン組成物から作製された構造材料含有ポリウレタン複合品はまた、例えば、ポリウレタン複合品の機械的性能の増加を含む改善を示すことができる。例えば、ISO527規格の方法によって測定されるポリウレタン複合品の引張強度は、一実施形態では60メガパスカル(MPa)~90MPaの範囲であることができ、別の実施形態では65MPa~80MPaの範囲で、さらに別の実施形態では70MPa~80MPa範囲であることができる。
本発明のポリウレタン組成物およびポリウレタン複合品組成物は、例えば、フィラメントワインディングプロセスによって作製された複合電柱を製造するため、またはポリウレタン樹脂を含む引抜成形産業において物品を製造するためなどを含む、多くの用途で使用することができる。上記の用途において、ポリウレタン樹脂は、上述のようなポリウレタン樹脂の優れた機械的性能(例えば、耐靭性および耐疲労性)および耐薬品性性能のために、マトリックス材料としてかなりの関心を集めてきた。しかしながら、ポリウレタン組成物を製造する際の一般的な矛盾は、(1)組成物の反応性と機械的性能のバランス、および/または(2)組成物の全体的な機械的性能を改善するのに十分な、組成物のポットライフ(または有効寿命)および耐水性/耐湿性のバランスをとる能力である。
業界での一般的な従来の慣行は、高いヒドロキシル値を有するポリオールを導入することであり、通常、機械的性能を改善するために複数の官能基が組成物に導入される。しかしながら、従来技術で使用される通常のポリオールは、通常、エチレンオキシド(EO)またはプロピレンオキシド(PO)から作製され、これは、高い吸水性および発泡性の問題を有する組成物をもたらすことになる。さらに、上記の従来技術のポリオールは、通常、イソシアネートとの高い反応性を有し、そのような既知のポリオールは、ポリウレタン配合物の有効時間を大幅に低減することになる。短い有効時間は、PU系の複合材料の一般的な課題の1つである。他方、本発明は、ポリウレタン組成物から製造された複合品の機械的性能を維持または増加させながら、より長い有効時間を示すポリウレタン組成物を提供する。
以下の実施例は、本発明をさらに詳細に説明するために提示されるが、特許請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。すべての部および割合は、特に指示がない限り重量である。
以下の本発明の実施例(本発明の実施例)および比較例(比較例)の試料を調製するために使用されるさまざまな材料を表IIに説明する。
Figure 2022510079000002
試験方法
吸水測定の概略手順
ステップ(1):試験環境の湿度を50%~約60%の湿度に制御する。
ステップ(2):ポリオール系または配合物の約5グラム(g)の重さを量り、紙のサイズ寸法が15センチメートル(cm)×10cmである印刷用紙のシートにポリオールを広げる。
ステップ(3):水分インジケータで測定したポリオールの重量増加を観測して記録する。5分ごとに重量増加を記録する。記録された重量増加は、ポリオールの吸水性と見なす。
ステップ(4):記録されたポリオールの経時的な重量増加をプロットし、その結果から吸水曲線を作成する。
イソシアネートとの反応性の概略手順
ポリオール配合物とイソシアネート配合物は別々に調製される。2つの配合物は完全に混合され、次に、混合物の粘度上昇を、ARES-G2 Rheometer(TA Instrumentsから入手可能)を介して、10/秒のせん断速度で測定することができる。データは10秒ごとに収集される。
代替的に、混合物の粘度上昇は、例えば「A Novel High-Throughput Viscometer」、ACS Comb.Sci.2016,18,405-414に記載されているように、HTR TADM粘度測定法および粘度計機器を使用して、オープンバイアルで測定することができる。「HTR TADM」は、High Throughput Research Total Aspirate and Dispense Methodの略である。
本発明において有用な別の手順は、本明細書では「Brookfield DV-II Pro large volume method」と称される(すなわち、BROOKFIELD DV-II + Proが、大容量試料の粘度上昇を測定するために使用される)。スピンドルLV4(エントリーコード:64)が、すべての測定に毎分50回転(rpm)の速度で使用される。試験機器を保護するために、粘度値が2パスカル秒(Pa-s)(2,000センチポアズ[cps])を超える前に測定を停止する。大量の試料の温度を測定するために、電子温度計を試料に配置する。
機械的性能(引張強度)試験の概略手順
配合物系は型に流し込まれ、試験のためにダンベルの形にカットされる。ISO527規格に記載されている手順に従って、引張強度試験を実施する。最大引張強度と弾性率特性は、すべての完全な複合配合試料について測定される。
適合性試験の概略手順
実験計画法(混合物設計)は、3成分ポリオールブレンド(ヒマシ油、VORANOL CP260、およびSIMULSOL TOFP)をさまざまな比率でブレンドすることによって実施される。図4および5に記載されている状態図などの状態図は、混合物の混和性と混合物の適合性を検査することによって得られる。目視検査で評価された濁りまたは相分離された試料は、適合性がないものとして扱われる(例えば、図6を参照)。BO系のポリオールを試料組成物に添加する前後の状態図を比較する。より互換性のある試料は、試料組成物へのBO系のポリオールを添加した後に得られることが判定される。
図2に、一定期間にわたってプロットされたポリオールのいくつかの試料の重量増加(吸水)のグラフを示す。VORANOL CP260などの従来のプロピレンオキシド(PO)系のポリオールの重量増加(吸水)の結果は、本発明のブチレンオキシド(BO)でキャップされたポリオール(例えば、VORAPEL(商標)T5001ポリオールなどの純粋なBO系のポリオール)の重量増加と比較される。図2のデータは、BOキャップされたEO-BO系のポリオール(試料A)とBOキャップされたEO-BO系のポリオール(試料B)の吸水が、従来のPO系のポリオール、VORANOLCP260の吸水よりもはるかに低いことを示している。
図3に、ARES-G2法を使用して反応性を測定したときの、BO系のポリオール試料Bとヒマシ油の反応性比較のグラフを示す。図3のデータは、BO系のポリオールが開放環境と閉鎖環境の両方でヒマシ油よりもはるかに低い反応性を持っていることを示している。
表IVに記載されているいくつかの試料配合物の反応性は、HTR TADM法を使用して測定され、その結果を、図4に示すグラフに、粘度と時間の関係としてプロットする。図4に示すように、試料配合物が環境水分にさらされると、すべてのBO系のポリオールは、ヒマシ油の反応性およびVORANOL CP260などの従来のPO系のポリオールの反応性よりもはるかに低い反応性を示す。
実施例1~3ならびに比較例AおよびB
反応性評価のすべての試料は、次の一般的な手順を使用して調製した。ポリオールまたはポリオールブレンドを最初に所定の投与量でブレンドし、次にFlackTekスピードミキサーを使用して2,000rpmで2分間混合した。次に、イソシアネート成分をポリオール部に加え、イソシアネートとポリオールとの得られた混合物を、Flack Tekスピードミキサーを使用して、2,000rpmでさらに2分間再び混合した。次に、各試料の粘度を測定した。流動時間は、粘度が2Pa-s(2,000cps)より高い粘度に達する時間として定義される。
Figure 2022510079000003
Figure 2022510079000004
表Vに記載されているいくつかの試料配合物の反応性は、HTR TADM法を使用して測定され、その結果は、BO系のポリオール試料Bとヒマシ油の反応性の比較を提供する。
12部のVORAPEL(商標)T5001ポリオールまたは12部のBOキャップされたポリオール試料B(表Vに記載されている配合物)を導入した後、複合配合物の反応性は大幅に低減し、12部のVORAPEL(商標)T5001ポリオールまたは12部のBOキャップされたポリオール試料Bを含有する配合物はどちらも流動時間が30%長い(分単位)配合物を提供する。TOPFの投与量を11部から14部に増加させた場合でも、配合物の流動時間は15%以上長くなる。12部のBOキャップされたポリオール試料Bを使用すると、17%もの投与量レベルのTOPFを含有する配合物でも、本明細書において配合物287(「F287」とも略される)と称されるベンチマーク配合物と比較して、5%長い流動時間の配合物を提供する。実施例のデータは、BO系のポリオールがPU複合配合物の反応性を大幅に低減させることができることを示している。
複合配合物にヒマシ油を使用することと比較した、複合配合物にBO系のポリオールを使用することの機械的性能は、表VIを参照して説明されている。表VIに記載されている複合配合物のヒマシ油は、部分的にBO系のポリオールに置き換えられている。例えば、表VIに示すように、本発明の実施例4において、25重量%のヒマシ油をBO系のポリオール試料Aに置き換え、本発明の実施例5において、25重量%のヒマシ油をBO系のポリオール試料Bに置き換える。次に、配合物の機械的性能(引張強度)を測定する。表VIIに記載されている結果は、PU複合配合物の機械的性能に対するBO系のポリオールの影響を示している。すなわち、配合物の機械的性能(引張強度)がそれぞれ4%および8%増加したことを示している。
本発明の実施例4および5ならびに比較例C
Figure 2022510079000005
Figure 2022510079000006
表VIIIは、完全なPU複合配合物の機械的性能に対するBO系のポリオールの影響を示している。配合物にBO系のポリオールの12部を導入し、SIMULSOL TOFPの投与量を配合物に11部から17部に増加させた後、表VIIIのデータに示されているように、機械的性能(引張強度)は、BOキャップされたポリオール試料B)の場合は13%増加し、純粋なBO系のポリオールVORAPEL T5001の場合は18%増加している。
Figure 2022510079000007
Figure 2022510079000008
ヒマシ油と石油系のポリオールとの適合性は、図4と5、および表XとXIを参照して説明することができる。
Figure 2022510079000009
Figure 2022510079000010
図4に、VORANOL CP260、SIMULSOL TOFP、およびヒマシ油の3つの成分を含む3成分ブレンドの状態図を示している。図5に、次の成分を含む3成分ブレンドの状態図を示している。(i)VORANOL CP260、SIMULSOL TOFP、およびヒマシ油;(ii)VORAPEL T5001(62:24の比率)。図4と図5の状態図では、白抜きのひし形が適合性のある試料を定義し、ベタ塗りの長方形が適合性のない試料を定義している。
図4と図5の状態図の結果から、BO系のポリオールVORAPEL T5001を添加した後、ヒマシ油と石油系のポリオール(VORANOL CP260およびSIMULSOL TOFP)が大幅に増加したこと、ならびに適合性のないゾーンが劇的に低減したこと(例えば、VORAPEL T5001なしの試料よりも50%小さくなっている)がはっきりとわかる。
Figure 2022510079000011
図6に、6つのキャップされた円筒形試料チューブボトルに収容された6つの試料ポリウレタン複合配合物(ここでは「試料1~6」と称される)の写真を示す。図6は、PU複合配合物の適合性に対するBO系のポリオール(例えば、VORAPEL T5001または試料B)の影響を示している。図6の結果は、BO系のポリオールを配合物に添加する前に、14%のTOPFを含有する試料1と17%のSIMULSOLTOFPを含有する試料4が濁っていることを示している。配合物にBO系のポリオールを添加した後、VORAPELT5001を含有する試料2および5と試料Bを含有する試料3および6との試料ははっきりとした単相になり、これは、純粋なBO誘導体(VORAPEL T5001)とEO/BO誘導体(試料B)の両方のBO系のポリオールが、ヒマシ油と石油系のポリオールとの間の適合性を大幅に増加させることを示す。
本発明の試料配合物に対して実施された試験の結果および上記の比較例から、BO系のポリオール(すなわち、BOでキャップされたポリオール)は、従来のPO系のポリオールと比較した場合に利点を示すことが見出された。例えば、本発明のBOキャップされたポリオールは、有利には、従来のPO系のポリオールよりも低い反応性および低い吸水性能を有する。また、本発明のBO系のポリオールを含有する配合物は、有利には、ヒマシ油よりも反応性が低く、機械的性能が増加している。

Claims (19)

  1. 少なくとも1つの酸化ブチレン系の疎水性ポリオールを含むポリウレタン複合組成物を作製するためのポリオール組成物であって、前記少なくとも1つのブチレンオキシド系の疎水性ポリオールが、15分の流動時間から20分へ低減した反応性特性、2.0重量パーセント吸水から1重量パーセント未満へ低減した吸水特性、および30パーセントから55パーセントへ増加した適合特性を有する前記ポリウレタン組成物を提供する、ポリオール組成物。
  2. さらに植物系のポリオールを含む、請求項1に記載のポリオール組成物。
  3. ポリオール組成物を作製するためのプロセスであって、
    (a)ブチレンオキシド(BO)系の疎水性ポリオールなどの少なくとも1つの石油系のポリオールと、
    (b)ヒマシ油などの少なくとも1つの植物油系のポリオールと、を混合することであって、適合性が、前記石油系のポリオールと、前記ポリオール組成物中に存在する前記植物油系のポリオールとの間で増加する、混合することを含む、プロセス。
  4. ポリウレタン組成物であって、
    (a)少なくとも1つのポリイソシアネートと、
    (b)少なくとも3つ以上の官能基を有する少なくとも1つのブチレンオキシド系の疎水性ポリオールと、の反応混合物を含む、ポリウレタン組成物。
  5. 前記少なくとも1つのブチレンオキシド系の疎水性ポリオールが、低減した反応性、低減した吸水特性、および増加した適合性を有する前記ポリウレタン複合組成物を提供する、請求項4に記載のポリウレタン組成物。
  6. 前記ポリウレタン複合組成物が、粘度上昇法によって測定される場合に、5パーセント~50パーセントの範囲の低減した反応性特性を有する、請求項4に記載のポリウレタン組成物。
  7. 前記ポリウレタン複合組成物が、
    重量増加に基づく吸水法で測定した場合、22℃で53パーセントの水分レベルに30分間曝露した後に0.4パーセント~1.5パーセントの範囲の低減した吸水特性を有する、請求項4に記載のポリウレタン組成物。
  8. 前記ポリウレタン複合組成物が、
    視覚的な相分離検査の方法で測定した場合、2パーセント~50パーセントの範囲の適合性の増加を有する、請求項4に記載のポリウレタン組成物。
  9. 前記少なくとも1つのポリイソシアネートが、
    40重量パーセント~70重量パーセントの範囲の濃度で前記組成物中に存在し、前記少なくとも1つのブチレンオキシド系の疎水性ポリオールが、2重量パーセント~40重量パーセントの範囲の濃度で前記組成物中に存在する、請求項4に記載のポリウレタン組成物。
  10. 前記ポリウレタン複合組成物が、(c)少なくとも1つのエチレンオキシド系のポリオール、少なくとも1つのプロピレンオキシド系のポリオール、またはそれらの混合物、(d)少なくとも1つの植物油系のポリオール、(e)少なくとも1つの架橋剤、および(f)少なくとも1つの界面活性剤、のうちの1つ以上をさらに含む、請求項4に記載のポリウレタン組成物。
  11. 前記少なくとも1つのブチレンオキシド系の疎水性ポリオールが、ブチレンオキシドでキャップされたポリオールである、請求項4に記載のポリウレタン組成物。
  12. 前記少なくとも1つのブチレンオキシド系の疎水性ポリオールが、グリセリン含有ポリオール、ペンタエリスリトール含有ポリオール、ソルビトール含有ポリオール、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項4に記載のポリウレタン組成物。
  13. ポリウレタン組成物を作製するためのプロセスであって、
    (i)第1の成分として、請求項1に記載のポリオール組成物と、
    (ii)第2の成分として、少なくとも1つのポリイソシアネートと、を混合することを含む、プロセス。
  14. ポリウレタン複合品組成物であって、
    (A)第1の成分として、請求項4に記載のポリウレタン組成物と、
    (B)第2の成分として、構造材料と、を含む、ポリウレタン複合品組成物。
  15. 前記構造材料が繊維である、請求項14に記載のポリウレタン複合品組成物。
  16. 請求項14に記載のポリウレタン複合品組成物から作製されたポリウレタン複合品。
  17. ポリウレタン複合品であって、
    (a)少なくとも1つのポリイソシアネートと、
    (b)少なくとも3つ以上の官能基を有する少なくとも1つのブチレンオキシド系の疎水性ポリオールと、の反応生成物を含む、ポリウレタン複合品。
  18. ポリウレタン複合品を製造するためのプロセスであって、
    (I)
    (a)少なくとも1つのポリイソシアネートと、
    (b)少なくとも3つ以上の官能基を有する少なくとも1つの酸化ブチレン系の疎水性ポリオールと、を混合するステップであって、反応性ポリウレタン複合組成物を形成する、混合するステップ(I)と、
    (II)ステップ(I)から得られた前記反応性ポリウレタン組成物を、前記組成物を反応させて前記ポリウレタン複合樹脂のみについて65MPa~75MPaの引張強度を有し、かつ目視検査によって判定したときに明らかな泡立ちから視認可能な泡がないまでの泡立ちを回避するための水感受性を有するポリウレタン複合体を形成するのに十分な条件に供する、ステップと、を含む、プロセス。
  19. 請求項18に記載のプロセスによって製造されたポリウレタン複合品。
JP2021517422A 2018-09-28 2018-09-28 ポリオール組成物 Active JP7229346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/108366 WO2020062036A1 (en) 2018-09-28 2018-09-28 Polyol composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022510079A true JP2022510079A (ja) 2022-01-26
JP7229346B2 JP7229346B2 (ja) 2023-02-27

Family

ID=69950958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021517422A Active JP7229346B2 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 ポリオール組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220010051A1 (ja)
EP (1) EP3856812A4 (ja)
JP (1) JP7229346B2 (ja)
KR (1) KR20210071007A (ja)
CN (1) CN112888721A (ja)
WO (1) WO2020062036A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111423573B (zh) * 2020-04-23 2021-04-20 南京工业大学 一种聚氨酯多元醇及其制备方法与应用
CN113214731A (zh) * 2021-04-26 2021-08-06 中科院广州化灌工程有限公司 一种耐久性植物油基抗涂鸦、易清洁涂料及其制备方法和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014009310A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリオール組成物、ポリウレタン樹脂形成性組成物及びポリウレタン樹脂

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10063194A1 (de) 2000-12-19 2002-06-20 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethanweichschaumstoffen
JP4826865B2 (ja) 2001-04-19 2011-11-30 Dic株式会社 ウレタン系硬質被覆用樹脂組成物および被覆材
DE10145458B4 (de) 2001-09-14 2014-03-20 Basf Se Verfahren zur Herstellung von Urethan- und überwiegend Isocyanuratgruppen aufweisenden Polyurethanhartschaumstoffen
DE10145440A1 (de) 2001-09-14 2003-04-03 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von energieabsorbierenden Polyurethan-Halbhartschaumstoffen
WO2007095730A1 (en) * 2006-02-23 2007-08-30 Clausi Robert N Highly filled composite materials
WO2009129292A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Dow Global Technologies Inc. Polyol esters and process for making them
US20120232180A1 (en) 2011-03-08 2012-09-13 Basf Se Process for the production of polyurethane rigid foams
RU2667138C2 (ru) * 2013-03-28 2018-09-14 ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи Полиуретановый герметизирующий материал на основе поли(бутиленоксидных) многоатомных спиртов для герметизации стекла
WO2017210001A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 Dow Global Technologies Llc Low cathodic disbondment coating compositions
KR20190023080A (ko) * 2016-06-24 2019-03-07 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 금속화된 폴리우레탄 복합체 및 이의 제조 방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014009310A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリオール組成物、ポリウレタン樹脂形成性組成物及びポリウレタン樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
US20220010051A1 (en) 2022-01-13
KR20210071007A (ko) 2021-06-15
JP7229346B2 (ja) 2023-02-27
WO2020062036A1 (en) 2020-04-02
EP3856812A1 (en) 2021-08-04
EP3856812A4 (en) 2022-04-20
CN112888721A (zh) 2021-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2088166B1 (de) Kompatibilisierungsmittel zur Verbesserung der Lagerstabilität von Polyolmischungen
FI95141B (fi) Nestemäisiä polyisosyanaattiseoksia, menetelmä niiden valmistamiseksi ja niiden käyttö pehmeiden polyuretaanivaahtojen valmistamiseksi
EP1888664B1 (de) Verfahren zur herstellung von viskoelastischen polyurethan-weichschaumstoffen
JP3889435B2 (ja) ポリウレタンエラストマー
EP0095635B1 (de) Einphasig lagerstabile, salzhaltige Polyolkompositionen mit hohem Ethylenglykol- oder Butandiol-Anteil und ihre Verwendung zur Herstellung von Polyurethanen
CN114195977B (zh) 交联的生物基亲水性泡沫
DE102007032342A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Schäumen auf Basis von speziellen alkoxysilanfunktionellen Polymeren
DE102008000255A1 (de) Siloxanzusammensetzungen
JP2019523313A5 (ja)
JP7229346B2 (ja) ポリオール組成物
DE102004051048A1 (de) Weichelastische Schaumstoffe geringer Rohdichten und Stauchhärte
JP5039535B2 (ja) 2液型ポリウレタン樹脂組成物
KR20190078630A (ko) 폴리우레탄 기재 발포체용 유화제
EP3140334B1 (de) Mehrphasige polyurethan-zusammensetzung mit reduzierter schaumentwicklung
WO2020148170A1 (de) Poly-oh-funktionelle trisiloxane, deren herstellung sowie deren verwendung zur herstellung von polyurethanschäumen
KR20190057038A (ko) 통기성 및 산화방지 특성이 향상된 친환경 폴리우레탄 폼 형성용 조성물 및 폴리우레탄 폼의 제조 방법
KR20210014836A (ko) 이소시아네이트 프리폴리머, 습기 경화형 폴리우레탄 및 이를 포함하는 친환경 접착제 조성물
EP4011941A1 (de) Polyether-siloxan block-copolymere für die herstellung von polyurethanschaumstoffen
CN101885828B (zh) 两液型聚氨酯树脂组合物
KR20210019036A (ko) 이소시아네이트 프리폴리머, 습기 경화형 폴리우레탄 및 이를 포함하는 친환경 접착제 조성물
CA2483983A1 (en) An improved isocyanate reactive mixture and process for preparing same
CN114213615B (zh) 一种耐溶胀的磷酰胆碱改性聚氨酯材料及其制备方法
EP3492505A1 (de) Reaktionssystem für einen 1k-polyurethan-hartschaumstoff
KR20180138263A (ko) 통기성 및 산화방지 특성이 향상된 친환경 폴리우레탄 폼 형성용 조성물 및 폴리우레탄 폼의 제조 방법
WO2024046954A1 (de) Herstellung von polyurethanschaum

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210527

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210601

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7229346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150