JP2022505980A - 信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システム - Google Patents

信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022505980A
JP2022505980A JP2021523079A JP2021523079A JP2022505980A JP 2022505980 A JP2022505980 A JP 2022505980A JP 2021523079 A JP2021523079 A JP 2021523079A JP 2021523079 A JP2021523079 A JP 2021523079A JP 2022505980 A JP2022505980 A JP 2022505980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information block
block
candidate
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021523079A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャン・グオユィ
ジアン・チンイェヌ
ジア・メイイ
ジャン・レイ
ワン・シヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2022505980A publication Critical patent/JP2022505980A/ja
Priority to JP2022208829A priority Critical patent/JP2023026511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • H04J11/0073Acquisition of primary synchronisation channel, e.g. detection of cell-ID within cell-ID group
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • H04J11/0076Acquisition of secondary synchronisation channel, e.g. detection of cell-ID group
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • H04W56/0015Synchronization between nodes one node acting as a reference for the others
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

Figure 2022505980000001
本発明は信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システムを提供する。該送信装置はネットワーク装置に設置され、前記送信装置は、前記ネットワーク装置が1つの時間間隔内で送信する少なくとも1つの情報ブロックのうちの1つの情報ブロックが、前記1つの時間間隔内の少なくとも2つの候補リソースのうちの1つの候補リソースで送信されることを指示するための指示情報を送信する送信ユニットを含む。本発明により、指示情報を用いて情報ブロックの送信リソースを指示することで、情報ブロック索引と送信リソースとの間のデフォルトの対応関係が変わる場合でも、情報ブロックに対応する送信リソースを明確にすることができる。このようにして、端末装置は下りリンク同期を取ることができる。

Description

本発明は、通信技術分野に関し、特に、信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システムに関する。
従来技術では、1つの同期信号/物理ブロードキャストチャネルブロック(SS/PBCH Block、SSB)が1つのプライマリ同期信号(PSS:Primary Synchronization Signal)、1つのセカンダリ同期信号(SSS:Secondary Synchronization Signal)及び1つの物理層ブロードキャストチャネル(PBCH:Physical Broadcast CHannel)を有し得る。
1つの時間間隔において、ネットワーク装置が異なる方向のビームにより複数のSSBを送信することで、セルのカバレッジを増加させることができる。
端末装置がSSBを受信した後に、該SSBを利用して初期アクセス段階の時間周波数同期化を行うことができ、さらに、無線リソース管理(RRM:Radio Resource Management)及び/又は無線リンク監視(RLM:Radios Link Monitoring)を行うこともできる。
なお、上述の背景技術についての紹介は、本発明の技術案を明確且つ完全に説明し、また、当業者がそれを理解しやすいためのものである。これらの技術案は、本発明の背景技術に記述されているため、当業者にとって周知であると解釈してはならない。
ネットワーク装置が1つの時間間隔内で複数のSSBを送信するときに、各SSBは、該時間間隔内のデフォルトのリソースで送信することができ、そのうち、該1つの時間間隔は、例えば、半フレームであり、該時間間隔の長さは、例えば、5ミリ秒(ms)である。
図1は1つの半フレームにおける各SSBのデフォルトの送信リソースを示す図である。図1では、サブキャリア間隔が30kHzであり、キャリア周波数が3GHz未満であるとし、このような場合、ネットワーク装置は、1つの半フレームにおいてトータルで4つのSSB、即ち、SSB1、SSB2、SSB3、SSB4を送信し、そのうち、1、2、3、4は、各SSBの索引(index)値であり;各SSBの開始送信リソースは、それぞれ、該半フレームの中のスロットslot 0のシンボルsymbol 2、スロットslot 0のシンボルsymbol 8、スロットslot 1のシンボルsymbol 2、スロットslot 1のシンボルsymbol 8であり;また、ネットワーク装置は、索引値が逓増する順序に従って各SSBを送信する。図1によれば、SSB索引値と、スロット索引及びシンボル索引との間はデフォルトの対応関係がある。
初期アクセス段階では、端末装置がSSBをブラインド検出し、1つのSSBを検出した後にSSB索引値により、サブキャリア間隔及び該SSB索引値のデフォルトの時間周波数リソース位置に基づいてスロット索引及びシンボル索引を取得し、また、SSBの中のPBCHによりシステムフレーム番号を取得し、このようにして、端末装置は、下りリンク時間同期を取ることができる。
アンライセンスバンドを用いて通信を行うときに、ネットワーク装置はデータを送信する前にLBT(LBT:Listen Before Talk)を行い、チャネルがアイドル状態にあるかを検出する必要がある。検出結果がチャネルアイドルである(即ち、チャネルがアイドル状態にある)ときにデータを送信することができ、チャネルがビジー状態にあるときに、送信装置は、再び検出する必要があり、チャネルがアイドルになれば、該アンライセンスバンドを用いてデータの送信を行うことができる。
本発明の発明者が次のようなことを発見した。即ち、LBTを行うシナリオにおいて、SSBの送信過程は考慮すべき新しい状況に直面し得る。
図2はLBTの場合にSSBを送信することを示す図である。図2に示すように、1つのSSBのデフォルトの送信リソースの前にチャネルがビジー状態にあり、即ち、LBT失敗の場合、該SSBはデフォルト時間に送信することができず、LBT成功の場合、LBTの後の送信リソースはSSBを送信するために用いることができる。
例えば、図2では、セルはトータルで4つのSSB、即ち、SSB1、SSB2、SSB3、SSB4がある。図2における送信リソース201、202、203、204は、それぞれ、SSB1、SSB2、SSB3、SSB4のデフォルトの送信リソースであり、送信リソース201、202の前にLBTが失敗したので、送信リソース201、202は、SSB1、SSB2の送信のために用いることができず、また、送信リソース203の前にLBTが成功したので、送信リソース203、204はSSBを送信するために用いられ得る。
本発明の発明者が次のようなことを発見した。即ち、一方では、図2の送信リソース203、204を用いてSSB3、SSB4を送信する場合、SSB1及びSSB2は送信することができず、即ち、SSBの送信が不完全になり、これは、SSB1及びSSB2を送信するためのビームのカバレッジ内のユーザがSSBを受信できず、該セルにアクセスできないことを来すことがあり、また、接続状態にあるユーザについて言えば、セルのSSBの送信の不完全は、ユーザのセル品質に対しての計算結果に誤りがあるようにさせ、最終的にセル再選択の結果に影響する恐れがあり、他方では、送信リソース203、204及びその後のリソースを用いて順序に従って該セルのすべてのSSB、即ち、SSB1、SSB2、SSB3、SSB4を送信する場合、SSB索引と送信リソースとの間のデフォルトの対応関係は変わることがあり、即ち、デフォルトの対応関係に従えば、送信リソース203はSSB3の送信のために用いられるが、すべてのSSBを送信するためには、リソース203はSSB1を送信するために用いられるようになり、これにより、初期アクセス過程において端末装置は上述のデフォルトの対応関係に基づいて下りリンク同期を取ることができなくなる可能性がある。
本発明の実施例は、信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システムを提供し、指示情報により情報ブロックの送信リソースを指示することで、情報ブロック索引と送信リソースとの間のデフォルトの対応関係が変わる場合でも、情報ブロックに対応する送信リソースを明確にすることができ、これにより、端末装置は下りリンク同期を取ることができる。
本発明の実施例の第一側面によれば、ネットワーク装置に設置される送信装置が提供され、該送信装置は、
前記ネットワーク装置が1つの時間間隔内で送信する少なくとも1つの情報ブロックのうちの1つの情報ブロックが、前記1つの時間間隔中の少なくとも2つの候補リソースのうちの1つの候補リソースで送信されることを指示するための指示情報を送信するための送信ユニットを含む。
本発明の実施例の第二側面によれば、端末装置に設置される信号の受信装置が提供され、前記受信装置は、
ネットワーク装置送信の、前記ネットワーク装置が1つの時間間隔内で送信する1つの情報ブロックが、前記1つの時間間隔中の少なくとも2つの候補リソースのうちの1つの候補リソースで送信されることを指示するための指示情報を受信するための受信ユニット;及び
前記指示情報に基づいて時間同期を取るための計算ユニットを含む。
本発明の実施例の第三側面によれば、通信システムが提供され、該通信システムは端末装置及びネットワーク装置を含み、該ネットワーク装置は上述の実施例の第一側面に記載の送信装置を含み、該端末装置は上述の実施例の第二側面に記載の受信装置を含む。
本発明の実施例の有利な効果は次のとおりであり、即ち、指示情報により情報ブロックの送信リソースを指示することで、情報ブロック索引と送信リソースとの間のデフォルトの対応関係が変わる場合でも、情報ブロックに対応する送信リソースを明確にすることができる。
後述の説明及び図面を参照することで、本発明の特定の実施形態を詳しく開示し、本発明の原理を採用し得る態様を示す。なお、本発明の実施形態は、範囲上ではこれらにより限定されない。添付した特許請求の範囲内であれば、本発明の実施形態は、様々な変更、修正及び代替によるものを含んでも良い。
また、1つの実施方式について説明した及び/又は示した特徴は、同じ又は類似した方式で1つ又は複数の他の実施形態に用い、他の実施形態における特徴と組み合わせ、又は、他の実施形態における特徴を置換することもできる。
なお、「含む/有する」のような用語は、本明細書に使用されるときに、特徴、要素、ステップ、又はアセンブルの存在を指すが、1つ又は複数の他の特徴、要素、ステップ、又はアセンブリの存在又は付加を排除しないということも指す。
本発明の1つの図面又は1つの実施形態に記載の要素及び特徴は、1つ又は複数の他の図面又は実施形態に示した要素及び特徴と組み合わせることができる。また、図面では、類似したシンボルは、幾つの図面における対応する部品を示し、複数の実施形態に用いる対応部品を示すためにも用いられる。
含まれている図面は、本発明の実施例への更なる理解を提供するために用いられ、これらの図面は、本明細書の一部を構成し、本発明の実施形態を例示し、文字記載とともに本発明の原理を説明するために用いられる。また、明らかのように、以下に記載される図面は、本発明の幾つかの実施例を示すためのものに過ぎず、当業者は、創造性のある労働をせずに、これらの図面に基づいて他の図面を得ることもできる。
1つの半フレームにおける各SSBのデフォルトの送信リソースを示す図である。 LBTの場合においてSSBを送信することを示す図である。 本発明の通信システムを示す図である。 信号の送信方法を示す図である。 第一実施方式における候補開始シンボルを示す図である。 各候補開始シンボルを示す図である。 各情報ブロックの所定のマッピング関係を示す図である。 事前設定の時間周波数リソースを示す図である。 SSBと他の信号又はチャネルとの相対関係を用いて指示情報を表すことを示す図である。 第一時間周波数リソース及び候補リソースを示す図である。 第一時間周波数リソース及び候補リソースを示す他の図である。 本発明の実施例2における信号の受信方法を示す図である。 実施例3における信号の送信装置を示す図である。 実施例4における信号の受信装置を示す図である。 本発明の実施例における端末装置の構成図である。 本発明の実施例におけるネットワーク装置の構成図である。
添付した図面及び以下の説明を参照することにより、本発明の前述及び他の特徴が明らかになる。なお、明細書及び図面では、本発明の特定の実施形態を開示するが、それは、本発明の原理を採用し得る一部のみの実施形態を示し、理解すべきは、本発明は、記載されている実施形態に限定されず、即ち、本発明は、添付した特許請求の範囲内のすべての変更、変形及び代替によるものも含むということである。
本発明の実施例では、用語「通信ネットワーク」又は「無線通信ネットワーク」は、次のような任意の通信規格に準ずるネットワークを指しても良く、例えば、LTE(LTE、Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)、HSPA(High-Speed Packet Access)などである。
また、通信システムにおける装置間の通信は、任意の段階の通信プロトコルに従って行われても良く、例えば、次のような通信プロトコルを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、1G(generation)、2G、2.5G、2.75G、3G、4G、4.5G及び将来の5G、新無線(NR、New Radio)など、及び/又は、その他の従来の又は将来開発される通信プロトコルである。
本発明の実施例では、用語「ネットワーク装置」は、例えば、通信システムにおける、端末装置を通信ネットワークに接続し、且つ該端末装置にサービスを提供する装置を指す。ネットワーク装置は、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、基地局(BS、Base Station)、アクセスポイント(AP、Access Point)、送受信ポイント(TRP、Transmission Reception Point)、ブロードキャスト送信機、モバイル管理エンティティ(MME、Mobile Management Entity)、ネットワークゲートウェイ、サーバー、無線ネットワーク制御器(RNC、Radio Network Controller)、基地局制御器(BSC、Base Station Controller)などである。
そのうち、基地局は、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、ノードB(NodeB又はNB)、進化ノードB(eNodeB又はeNB)及び5G基地局(gNB)などであり、さらにRRH(Remote Radio Head)、RRU(Remote Radio Unit)、リレー(relay)又は低パワーノード(例えば、femto、picoなど)を含んでも良い。また、用語「基地局」は、それらの一部又はすべての機能を含んでも良く、各基地局は、特定の地理の領域に対して通信カバレッジを提供することができる。用語「セル」が指すのは、基地局及び/又はそのカバーする領域であっても良く、これは、該用語のコンテキストによるものである。
本発明の実施例では、用語「ユーザ装置」(UE、User Equipment)又は「端末装置」(TE、Terminal Equipment)は、例えば、ネットワーク装置により通信ネットワークにアクセスし、且つネットワークからのサービスを受ける装置を指す。ユーザ装置は、固定したもの又は移動するものであっても良く、また、移動ステーション(MS、Mobile Station)、端末、加入者ステーション(SS、Subscriber Station)、アクセス端末(AT、Access Terminal)、ステーションなどとも称される。
そのうち、ユーザ装置は、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、例えば、セルラーフォン(Cellular Phone)、PDA(Personal Digital Assistant)、無線モデム、無線通信装置、キャリー装置、マシンタイプ通信装置、ラップトップコンピュータ、コードレス電話機、スマートフォン、スマートウォッチ、デジタルカメラなどである。
また、例えば、IoT(Internet of Things)などのシナリオにおいて、ユーザ装置は、さらに、監視又は測定を行う機器又は装置であっても良く、例えば、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、マシンタイプ通信(MTC、Machine Type Communication)端末、車載通信端末、D2D(Device to Device)端末、M2M(Machine to Machine)端末などである。
以下、実例により本発明の実施例のシナリオについて説明したが、本発明はこれに限定されない。
図3は、本発明による通信システムを示す図であり、端末装置及びネットワーク装置を例とする場合を説明する。図3に示すように、通信システム300はネットワーク装置301及び端末装置302(便宜のため、図3では1つのみの端末装置を例にとって説明を行う)を含んで良い。
本発明の実施例では、ネットワーク装置301と端末装置302との間で従来のサービス又は将来実施し得るサービスを行うことができる。例えば、これらのサービスは、eMBB(enhanced Mobile Broadband)、mMTC(massive Machine Type Communication)、URLLC(Ultra-Reliable and Low-Latency Communication)などを含んでも良いがこれに限られない。
そのうち、端末装置302はネットワーク装置301にデータを送信することができ、例えば、グラント又はグラントフリーの伝送方式を使用しても良い。端末装置301は1つ又は複数の端末装置302送信のデータを受信し、また、端末装置302に情報、例えば、確認ACK/非確認NACK情報などをフィードバックすることができ、端末装置302はフィードバック情報に基づいて、伝送過程の終了を確定し、新しいデータの伝送を行い、又は、データの再送を行うことができる。
また、端末装置302がネットワーク装置301にアクセスする前に、ネットワーク装置301は端末装置302にシステム情報に関する情報を送信することができ、端末装置302は受信した情報に対して検出を行うことで、下りリンク同期を実現し、そして、ネットワーク装置301と接続を確立することができる。
以下、通信システムにおけるネットワーク装置を送信端とし、端末装置を受信端とする例につて説明するが、本発明はこれに限られず、送信端及び/又は受信端はさらに他の装置であっても良い。例えば、本発明はネットワーク装置と端末装置との間の信号伝送に適用することができるだけでなく、2つの端末装置の間の信号伝送に適用することもできる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施例について説明する。
本発明の実施例1は信号の送信方法を提供し、該方法はネットワーク装置により実行され得る。
図4は信号の送信方法を示す図であり、図4に示すように、該方法は以下のステップを含む。
ステップ401:ネットワーク装置が、前記ネットワーク装置の、1つの時間間隔内で送信する少なくとも1つの情報ブロックのうちの1つの情報ブロックが前記1つの時間間隔中の少なくとも2つの候補リソースのうちの1つの候補リソースで送信されることを指示するための指示情報を送信する。
本実施例によれば、指示情報により情報ブロックの送信リソースを指示することで、情報ブロック索引と送信リソースとの間の一対一の対応関係が変わる場合でも、情報ブロックを送信するリソースを明確にすることができ、これにより、端末装置は下りリンク同期を取ることができる。
本実施例では、1つの時間間隔は例えば半フレームであっても良く、該1つの時間間隔の長さは例えば5ミリ秒(ms)であっても良い。
本実施例では、1つの情報ブロックには少なくとも同期信号/物理ブロードキャストチャネルブロック(SS/PBCH Block、SSB)が含まれても良い。例えば、該情報ブロックはSSBであっても良く;あるいは、該情報ブロックにはSSB以外に、他の情報がさらに含まれても良い。例えば、他の情報は制御リソース集合0、及び/又は、システム情報ブロック1(SIB1:System Information Block 1)をキャリー(carry)する物理層共有チャネルであっても良い。
本実施例では、該ネットワーク装置が1つのセルの該1つの時間間隔中で送信する必要のある、所定数の情報ブロックを含む情報ブロックグループは、該セルの情報ブロックグループと称される。該所定数は1つのデフォルト値であり、あるいは、サブキャリア間隔及び/又はキャリア周波数に基づいて確定される値である。例えば、サブキャリア間隔が15kHzであり、キャリア周波数が3GHz未満であるときに、該情報ブロックグループには4つの情報ブロックがあっても良く、各情報ブロック中のSSBの索引値は互いに異なる。また、各情報ブロックの索引値は該情報ブロック中のSSBの索引値に等しくても良く、等しくなくても良い。
本実施例では、ネットワーク装置はアンライセンスバンドを用いて通信することができ、例えば、ネットワーク装置は該1つの時間間隔中で情報ブロックを送信する前にLBT検出を行い、LBTが成功した後に、情報ブロックグループの送信を開始することができる。
1つの実施方式において、ネットワーク装置は1つの時間間隔内で情報ブロックグループを完全に送信し又は情報ブロックを送信せず、即ち、LBTが成功した後に、情報ブロックグループ中のすべての情報ブロックを送信し、情報ブロックグループ中のすべての情報ブロックを完全に送信できない場合、情報ブロックを送信しない。例えば、1つのセルの情報ブロックグループに4つの情報ブロックが含まれ、LBTが成功した後に、情報ブロックグループ中のすべての4つの情報ブロックを送信し、該1つの時間間隔内で剰余のリソースにより該4つの情報ブロックを完全に送信できない場合、該ネットワーク装置は該1つの時間間隔内で情報ブロックを送信しない。また、例えば、LBT検出がずっと失敗しており、該1つの時間間隔内の剰余のリソースにより該4つの情報ブロックを完全に送信することができないときに、該ネットワーク装置はLBT検出を停止し、該1つの時間間隔中で情報ブロックを送信しない。
もう1つの実施方式において、ネットワーク装置は1つの時間間隔で情報ブロックグループ中の一部の情報ブロックを送信し又は情報ブロックを送信しない。例えば、1つのセルの情報ブロックグループに4つの情報ブロックが含まれ、LBTが成功した後に、該1つの時間間隔内の剰余のリソースにより1つの情報ブロックしか送信できない場合、ネットワーク装置は、情報ブロックグループ中の1つのみの情報ブロック(例えば、1番目の情報ブロック、最後の1つの情報ブロックなど)を送信し、該ネットワーク装置は、該1つの時間間隔内のLBT検出がすべて失敗した場合、該1つの時間間隔内で情報ブロックを送信しない。また、該実施方式では、該ネットワーク装置はさらに1つの制御情報を送信し、該制御情報は、該ネットワーク装置が該1つの時間間隔内で送信していない該情報ブロックグループ中の情報ブロックを指示し、又は、端末装置が該1つの時間間隔中の測定結果を報告しないように指示するために用いられ、該測定結果は、無線リソース管理(RRM)、無線リンク測定及びチャネル状態測定のうちの1つの測定結果である。該制御情報は1つの共通制御情報であっても良く、即ち、該セルがサービングする端末装置はすべて該共通制御情報を受信でき、又は、1組の共通制御情報であっても良く、即ち、該セルがサービングする端末装置の1組のみの端末装置は該制御情報を受信することができる。該実施方式では、時間間隔内で情報ブロックを送信するリソースが存在すれば、ネットワーク装置は情報ブロックを送信し、これにより、端末装置がアクセスする可能性を高めることができ、また、制御情報によって端末装置に該1つの時間間隔内の情報ブロックの未完全送信を通知することで、接続状態にある端末装置の測定誤差を有効に避けることができる。
本実施例によれば、1つの時間間隔において、各情報ブロックは少なくとも2つの、該情報ブロックの送信のための候補リソースを有し、また、該情報ブロックは該少なくとも2つの候補リソースのうちの或る1つの候補リソース上で送信することができる。そのうち、各情報ブロックが有する候補リソースの数及び時間周波数位置は予め設定することができる。各情報ブロックがすべて少なくとも2つの候補リソースを有し得るので、一部の候補リソースがLBT失敗のせいで該情報ブロックの送信に用いられない場合、依然として他の候補リソースを用いて該情報ブロックを送信することができる。よって、該情報ブロックを送信する可能性を高めることで、該セル中のすべての情報ブロックを完全に送信する可能性を向上させることができ、また、指示情報によって、実際に該情報ブロックを送信するための候補リソースを指示することで、該情報ブロックがどの候補リソース上で送信されるかを明確にし、該候補リソースの時間周波数情報を正確に得ることができる。
本実施例では、該指示情報はネットワーク装置送信の情報ブロックにおいてキャリーされても良い。このようにして、ネットワーク装置は、該情報ブロックを送信するときに、該指示情報の送信を実現することができ、即ち、ステップ401は、ネットワーク装置が情報ブロックを送信することにより実現される。また、該指示情報は他の情報においてキャリーされても良く、即ち、ネットワーク装置は、情報ブロック送信の動作の実行に加えて、さらにステップ401を実行して該指示情報を送信しても良い。
以下、本実施例の候補リソース及び指示情報についてさらに説明する。
第一実施方式において、各情報ブロックはすべて少なくとも2つの候補リソースを有しても良い。
本実施方式では、各候補開始シンボルの間の時間領域間隔が等しくても良く、等しくなくても良い。各候補開始シンボルは1つの時間間隔内で所定索引値を有するOFDMシンボルであっても良い。そのうち、該時間領域間隔の単位は整数個のOFDMシンボル、整数個のサブフレーム、ミリ秒、又は該情報ブロックであっても良い。
本実施方式では、該指示情報は、少なくとも1つの情報ブロックのうちの1番目の情報ブロックの少なくとも2つの候補開始シンボルのうちの1つの候補開始シンボルの識別(ID)情報を含む。そのうち、該1番目の情報ブロックとは、該情報ブロックグループのうちの索引値最小の情報ブロックを指しても良い。
例えば、隣接の候補開始シンボルの時間領域間隔が等しいときに、候補開始シンボルの識別情報は、該候補開始シンボルと1番目の候補開始シンボルとの間の該時間領域間隔の個数であっても良く、このようにして、該時間領域間隔の個数及び該時間領域間隔の大小(サイズ)、並びに候補開始シンボルのうちの1番目の候補開始シンボルに基づいて、該候補開始シンボルの該1つの時間間隔のすべてのシンボルのうちの索引値を確定することができる。あるいは、候補開始シンボルの識別情報が1つの時間間隔内で所定索引値を有するOFDMシンボルであるときに、該候補開始シンボルの識別情報は、該候補開始シンボルのすべての候補開始シンボルのうちの順番号であっても良い。
図5は第一実施方式における候補開始シンボルを示す図である。図5に示すように、情報ブロックグループには4つの情報ブロック、即ち、情報ブロック0、情報ブロック1、情報ブロック2、情報ブロック3がある。そのうち、情報ブロック0は1番目の情報ブロックである。
図5に示すように、情報ブロック0には5つの候補開始シンボルがあり、それぞれ、開始シンボル0~4である。
ネットワーク装置が各候補開始シンボルの前にLBT検出を行うことができ、チャネルがアイドル状態にあるときに、LBTが成功したときに、ネットワーク装置は該候補開始シンボルから1番目の情報ブロックを送信し始め、また、該指示情報は、該1番目の情報ブロックを送信し始める該候補開始シンボルの識別情報と設定される。
本実施方式では、該1番目の情報ブロックを送信した後に、ネットワーク装置はさらに継続して情報ブロックの索引値の順序に従って他の情報ブロックを送信しても良い。該情報ブロックの索引値の順序は、例えば、索引値の小から大への配列順序であっても良い。
例えば、図5では、ネットワーク装置が候補開始シンボル2の前にLBTの成功を検出したので、ネットワーク装置は候補開始シンボル2から順次情報ブロック0~情報ブロック3を送信し、また、候補開始シンボル2の識別情報を指示情報とする。
各情報ブロックを送信する1つの方式において、各情報ブロックの間は所定のマッピング関係を有しても良く、即ち、異なる情報ブロックの開始シンボルの間の相対位置は所定値を有する。よって、端末装置は、1つの情報ブロックを検出した後に、ネットワーク装置送信の該候補開始シンボルの識別情報、及び各情報ブロックの間の該所定のマッピング関係に基づいて、時間同期を取ることができる。
1つの具体的な実例において、例えば、図1に示す各情報ブロックと送信リソースとの間のデフォルトの対応関係に基づいて該所定のマッピング関係を設定することができ、即ち、該デフォルトの対応関係では、各情報ブロックが送信リソースに対応することで、各情報ブロックの送信リソースの間の相対位置関係も設定される。
例えば、隣接の候補開始シンボルの時間領域間隔が等しいときに、候補開始シンボルの識別情報は、該候補開始シンボルと1番目の候補開始シンボルとの間の時間領域間隔の個数である。隣接の候補開始シンボルの間の時間領域間隔の大小が4つのシンボルであり、端末装置が情報ブロック3を検出しており、指示情報が候補開始シンボル2であり、1番目の候補開始シンボルとの間の時間領域間隔の個数が2であるとすれば、デフォルトの対応関係(即ち、1番目の候補開始シンボルから該情報ブロックグループを送信するときのデフォルト関係)において、情報ブロック3の送信のためのリソースの開始シンボルがスロット1のシンボル6であるときに、端末装置は、該デフォルトの対応関係におけるシンボル索引値をもとに、2×4=8(即ち、時間領域間隔の個数×時間領域間隔の大小)個のシンボルをプラスすることで、実際に該情報ブロック3を送信するリソースの1番目のシンボルの索引、及び該シンボルの所在するスロットの索引を確定し、下りリンク同期を取ることができる。
また、例えば、候補開始シンボルの識別情報が該候補開始シンボルのすべての候補開始シンボルのうちの順番号であるときに、各候補開始シンボルが例えば図6に示すように、1つの時間間隔内の5つの候補開始シンボルの、それぞれ、該1つの時間間隔内の索引値がそれぞれ4、8、16、20、31(即ち、該時間間隔におけるスロット0内のシンボル4、8、スロット1内のシンボル2、6、スロット2内のシンボル4)と定義されるOFDMシンボルであり、指示情報の大小が3ビットであり、0-4個の候補開始シンボルののうちの1つを指示する。端末装置が情報ブロック3を検出しており、指示情報の3ビットが‘000’であり、該候補開始シンボルのすべての候補開始シンボルのうちの順番号0を指示するとすれば、端末装置は、該順番号0に基づいて、対応して、実際に該情報ブロック0を送信するリソースの1番目のシンボルの索引値が4であると確定し、また、情報ブロック3と情報ブロック0とのデフォルト関係に基づいて、情報ブロック3の1番目のシンボルのOFDMシンボル索引値及び該シンボルの所在するスロットの索引を確定することで、下りリンク同期を取ることができる。
もう1つの具体的な実例において、直接、異なる情報ブロックのリソースの間のシンボル数を設定することで、該所定のマッピング関係を表すことができる。
例えば、図7は各情報ブロックの所定のマッピング関係を示す図である。図7に示すように、情報ブロックグループでは、情報ブロック0と情報ブロック1のリソースが連続したものであり、両者の間にシンボルが存在せず、情報ブロック1と情報ブロック2のリソースの間に4つのシンボルがあり、情報ブロック2と情報ブロック3のリソースが連続したものであり、両者の間にシンボルが存在しない。
図7に示すように、ネットワーク装置は、候補開始シンボル1においてチャネルがアイドル状態にあると検出したときに、情報ブロックグループについて、候補開始シンボル1から所定の各情報ブロックの間のシンボル数に従って情報ブロックグループにおける各情報ブロックを送信し、また、端末装置は、1つの情報ブロックを検出した後に、ネットワーク装置送信の該候補開始シンボルの識別情報、及び異なる情報ブロックのリソースの間のシンボル数に基づいて、時間同期を取ることができる。なお、具体的な方法については前の例を参照することができ、ここではその詳しい説明を省略する。
各情報ブロックを送信するもう1つの方式において、各情報ブロックは事前設定の時間周波数リソース上で送信することができる。例えば、1つの時間間隔内で情報ブロックを送信するための整数個(例えば、2個以上)の時間周波数リソースを事前定義することができ、各時間周波数リソースは時間と一対一の対応関係を有し、そのうち、該整数個(例えば、2個以上)の時間周波数リソースのうち、前のN個の時間周波数リソースの開始シンボルは、候補開始シンボルと設定されても良く、即ち、N個の候補開始シンボルが事前設定されており、Nは1よりも大きい自然数である。情報ブロックグループにおける情報ブロックは、1つの候補開始シンボルから、順次、該候補開始シンボルからの連続した情報ブロックの個数の該時間周波数リソース上で送信される。
図8は事前設定の時間周波数リソースを示す図である。図8に示すように、80~87は1つの時間間隔内の事前設定の8つの情報ブロックの送信のための時間周波数リソースであり、候補開始シンボル0~4はそれぞれ時間周波数リソース80~84の開始シンボルに対応し、そのうち、候補開始シンボル0は例えば該時間間隔内のスロット0のシンボル4である。
図8に示すように、ネットワーク装置は候補開始シンボル1から情報ブロックグループを送信することができ、即ち、情報ブロックグループにおける4つの情報ブロック0、1、2、3はそれぞれ時間周波数リソース81、82、83、84上で送信される。端末装置は、例えば、情報ブロック2を受信した後に、指示情報(即ち、情報ブロックグループを送信する開始シンボルが候補開始シンボル1である)に基づいて、該情報ブロック2が該時間間隔中のどの事前設定の時間周波数リソース上で送信されるかを確定し、例えば、2+1=3(即、情報ブロックの索引値+候補開始シンボルの識別情報=時間周波数リソースの順番号)であり、また、第3個目の時間周波数リソース83と時間との一対一の対応関係に基づいて下りリンク同期を取ることができる。
第一実施方式において、該指示情報は、ネットワーク装置送信の情報ブロックの中のPBCHの主システム情報ブロック(MIB:Master Information Block)においてキャリーされても良く、又は、システムメッセージブロック1(SIB1:System Information Block1)においてキャリーされても良い。
本実施方式では、該指示情報は、ネットワーク装置送信の情報ブロックの中のSSBと、他の信号又はチャネルとの相対関係として表すこともでき、該相対関係は、例えば、時間領域又は周波数領域マッピング関係であっても良い。即ち、SSBと他の信号又はチャネルとの異なる相対関係は、異なる候補開始シンボルの識別情報を示すことができる。該他の信号又はチャネルは、該情報ブロックに含まれるチャネル又は信号、例えば、該情報ブロック中の制御リソース集合0、又はチャネル状態参照信号(CSI-RS:Channel State Information Reference Signal)であっても良い。
図9はSSBと他の信号又はチャネルとの相対関係を用いて指示情報を指示することを示す図である。図9に示すように、PBCHのペイロードには、制御リソース集合0(CORESET 0)の時間周波数リソースを指示するための第一指示情報が含まれても良い。図9では、1つの情報ブロック(例えば、情報ブロック0)内のPBCHペイロード指示の制御リソース集合0の周波数領域の最小リソースブロック索引が、該情報ブロック中のSSB(例えば、SSB0)占用のリソースブロック中の周波数領域の索引の最大値よりも大きいときに、該情報ブロックが候補リソース1(例えば、開始シンボルが候補開始シンボル1である)で送信されることを示し;1つの情報ブロック中のPBCHペイロード指示の制御リソース集合0の周波数領域の索引の最大値が、該情報ブロック中のSSB(例えば、SSB3)占用のリソースブロック中の周波数領域の索引の最小値よりも小さいときに、該情報ブロックが候補リソース2(例えば、開始シンボルが候補開始シンボル1である)で送信されることを示す。端末装置は、該制御リソース集合0とSSBとの間の相対関係によって候補リソースを確定し、そして、受信した情報ブロックの送信シンボル及びスロット索引を確定することで、下りリンク同期を取ることができる。
また、図9では、LBT成功後、情報ブロック2、情報ブロック3、情報ブロック0、情報ブロック1の順序で各情報ブロックを送信する。なお、これに限定されず、図9では、LBT成功後、情報ブロック0、情報ブロック1、情報ブロック2、情報ブロック3の順序で各情報ブロックを送信しても良い。
第二実施方式において、1つの時間間隔は整数個の事前設定の情報ブロックの送信のための第一時間周波数リソースを含んでも良く、各第一時間周波数リソースは1つ又は複数のシンボルを有しても良い。そのうち、1つの時間間隔の中の該整数個の事前設定の第一時間周波数リソースの数は該セルの情報ブロックグループの中の情報ブロックの数よりも大きくても良い。
本実施方式では、該少なくとも2つの候補リソースは該整数個の第一時間周波数リソースの中で同一の索引値標識(ID)の情報ブロックを送信するための少なくとも2つの第一時間周波数リソースであり、即ち、同一の索引値標識を有する情報ブロック(例えば、情報ブロック2)は少なくとも2つの第一時間周波数リソース上で送信することができ、該少なくとも2つの時間周波数リソースは該情報ブロック(例えば、情報ブロック2)の少なくとも2つの候補リソースである。
1つの具体的な実例において、該指示情報は、実際に該情報ブロックを送信する1つの候補リソースの該少なくとも2つの候補リソースのうちの識別情報を含む。
図10は第一時間周波数リソース及び候補リソースを示す図である。図10に示すように、各候補リソースは1つの時間周波数リソースに対応する。各情報ブロック(例えば、情報ブロック0~情報ブロック3のうちの何れか1つ)について、すべて、2つの候補リソース(即ち、候補リソース1及び候補リソース2)を有し、そのうち、図10の4つの候補リソース1は候補リソースグループ1を構成することができ、候補リソース2は候補リソースグループ2を構成することができる。
図10の色が濃い情報ブロックに示すように、ネットワーク装置は、LBT成功後、情報ブロック2、情報ブロック3、情報ブロック0、情報ブロック1の順序に従って各情報ブロックを送信し、各情報ブロックの指示情報は、該情報ブロックを送信する候補リソースの該情報ブロックの少なくとも2つの候補リソースのうちの識別情報を含む。例えば、情報ブロック3について、指示情報は情報ブロック3の2つの候補リソース(即ち、候補リソース1及び候補リソース2)のうちの候補リソース1の識別情報“1”であり、また、例えば、情報ブロック0について、指示情報は、情報ブロック0の2つの候補リソース(即ち、候補リソース1及び候補リソース2)のうちの候補リソース2の識別情報“2”である。
該具体的な実例では、端末装置は該候補送信位置と時間の対応関係に基づいて下りリンク同期を取ることができる。例えば、端末装置が図10の情報ブロック1を検出しており、且つ指示情報が、該情報ブロックが候補リソースのうちの候補リソース2で送信されること指示している場合、該端末装置は、候補リソース2の情報ブロック1の開始シンボル及びスロット順番号に基づいて下りリンク同期を取ることができる。
例えば、図10に対応する該具体的な実例では、該指示情報は、ネットワーク装置送信の情報ブロックの中のPBCHの主システム情報ブロック(MIB:Master Information Block)においてキャリーされても良く、又は、システムメッセージブロック1(SIB1:System Information Block1)においてキャリーされても良く;あるいは、該指示情報は、ネットワーク装置送信の情報ブロックの中のSSBと他の信号又はチャネルとの相対関係として表されても良く、即ち、SSBと他の信号又はチャネルとの異なる相対関係は、異なる補リソースの識別情報を表すことができる。なお、具体的な説明については、図9についての説明を参照することができる。
第二実施方式のもう1つの具体的な実例において、該指示情報は、実際に該情報ブロックを送信する1つの候補リソースに対応する第一時間周波数リソースの該整数個の第一時間周波数リソースのうちの識別情報を含んでも良い。
図11は第一時間周波数リソース及び候補リソースを示す他の図である。図11に示すように、次のように想定する。即ち、該1つの時間間隔の中で8つの第一時間周波数リソースがあるように事前設定されており、その識別情報がそれぞれ0~7であり、各候補リソースが1つの時間周波数リソースに対応する。各情報ブロック(例えば、情報ブロック0~情報ブロック3のうちの任意の1つ)について、すべて、2つの候補リソースがあり、例えば、第一時間周波数リソース0、4は情報ブロック0の候補リソースであり、第一時間周波数リソース1、5は情報ブロック1の候補リソースである、第一時間周波数リソース2、6は情報ブロック2の候補リソースであり、第一時間周波数リソース3、7は情報ブロック3の候補リソースである。
図11の色が濃い情報ブロックに示すように、ネットワーク装置は、LBT成功後、情報ブロック2、情報ブロック3、情報ブロック0、情報ブロック1の順序で各情報ブロックを送信し、各情報ブロックの指示情報は、該情報ブロックを送信する候補リソースに対応する第一時間周波数リソースの識別情報を含む。例えば、情報ブロック3について、指示情報は情報ブロック3を送信する第一時間周波数リソース3の識別情報“3”であり、また、例えば、情報ブロック0について、指示情報は情報ブロック0を送信する第一時間周波数リソース4の識別情報“4”である。
該具体的な実例では、端末装置は、該第一時間周波数リソースの識別情報と時間の対応関係に基づいて下りリンク同期を取ることができ、また、端末装置はさらに、該第一時間周波数リソースの識別情報と該セルの情報ブロックグループにおける情報ブロックの個数に対してmod(剰余)演算を行うことで、受信した該情報ブロックの索引値を得ることができる。
例えば、端末装置が、図11に示す、送信された或る情報ブロックを検出しており、DMRS及び/又はPBCHペイロードにより、該情報ブロックを送信する候補リソースが第一時間周波数リソース5であると確定した場合、端末装置は、該第一時間周波数リソース5に基づいてそれに対応するシンボル及びスロット索引を取得することで下りリンク同期を取ることができる。また、端末装置はさらに、キャリア周波数及び/又はサブキャリア間隔により、該セル情報ブロックグループに含まれる情報ブロックの個数がL=4であり、あるいは、アンライセンスバンドセルの情報ブロックグループに含まれる情報ブロックの個数のデフォルト値がL=4であると確定することができ、これにより、該情報ブロックの索引が5 mod 4=1であることを確定することができ、そして、情報ブロックの索引1を用いてRRM、RLMなどの測定機能を行うことができる。
例えば、図11に対応する該具体的な実例では、該指示情報は、該情報ブロック中の物理ブロードキャストチャネル(PBCH)の復調参照信号(DMRS:demodulation reference signal)シーケンス及び/又は物理ブロードキャストチャネル(PBCH)のペイロードにより指示され得る。例えば、第一時間周波数リソースの識別情報が8以下であるときに、DMRS又はPBCHにより該指示情報を指示することができ、第一時間周波数リソースの識別情報が8よりも大きいときに、DMRS及びPBCHの両方により該指示情報を指示することができる。
本実施例によれば、指示情報を用いて情報ブロックの送信リソースを指示することで、情報ブロック索引と送信リソースとの間のデフォルトの対応関係が変わる場合でも、情報ブロックに対応する送信リソースを明確にすることができる。このようにして、端末装置は下りリンク同期を取ることができる。
本実施例2は信号の受信方法を提供し、該方法は端末装置により実行される。
図12は本発明の実施例2に係る信号の受信方法を示す図である。図12に示すように、該方法は以下のステップを含む。
ステップ1201:端末装置がネットワーク装置送信の、前記ネットワーク装置により送信され、且つ前記端末装置により受信される1つの情報ブロックが1つの時間間隔における少なくとも2つの候補リソースのうちの1つの候補リソースで送信されることを指示するための指示情報を受信し;及び
ステップ1202:前記端末装置が前記指示情報に基づいて時間同期を取る。
本実施例では、情報ブロックには少なくとも同期信号/物理ブロードキャストチャネルブロック(SS/PBCH Block、SSB)が含まれる。
本実施例の第一実施方式において、ネットワーク装置は1つの時間間隔において少なくとも1つの情報ブロックを送信し、該少なくとも1つの情報ブロックは端末装置により受信される該1つの情報ブロックを含む。該実施方式では、該少なくとも1つの情報ブロックのうちの各情報ブロックはすべて少なくとも2つの候補リソースを有して良い。
なお、該第一実施方式の説明については、実施例1における第一実施方式に関する記載を参照することができる。以下、その概略のみを説明する。
該実施方式では、指示情報は、前記少なくとも1つの情報ブロックのうちの1番目の情報ブロックの候補開始シンボルが少なくとも2つの候補開始シンボルのうちの1つの候補開始シンボルであることを指示するために用いられ、例えば、該指示情報は該1つの候補開始シンボルの標識情報を含む。
該実施方式では、隣接の候補開始シンボルの時間領域間隔が等しく、時間領域間隔の単位がOFDMシンボル、サブフレーム、ミリ秒及び前記情報ブロックのうちの1つである。
該実施方式では、端末装置は、該指示情報、該時間領域間隔の大小及び該1つの情報ブロックの索引値に基づいて時間同期を取る。
該実施方式では、前記1つの候補開始シンボルの標識情報は、前記1つの時間間隔の中の所定索引値のOFDMシンボルの標識情報を含む。端末装置は、該指示情報及び該1つの情報ブロックとしての索引値により時間同期を取る。
該実施方式では、ネットワーク装置は、該1つの候補開始シンボルから、前記1つの時間間隔内の情報ブロックの送信のための所定の時間周波数リソース上で順次前記少なくとも1つの情報ブロックを送信することができ、この場合、端末装置はさらに、所定の時間周波数リソースと時間の関係を用いて時間同期を取る必要がある。
該実施方式では、ネットワーク装置は、該1つの候補開始シンボルから、前記少なくとも1つの情報ブロックの間の所定のマッピング関係に従って前記少なくとも1つの情報ブロックを送信することもでき、この場合、端末装置はさらに、該所定のマッピング関係に基づいて時間同期を取る必要がある。
本実施方式では、前記指示情報は、PBCHの主システム情報ブロック(MIB:Master Information Block)においてキャリーされ、又は、システムメッセージブロック1(SIB1:System Information Block1)においてキャリーされ、あるいは、前記指示情報は、前記情報ブロックの中のSSBと他の信号又はチャネルとの相対時間領域又は周波数領域マッピング関係として表される。
本実施例の第二実施方式において、1つの時間間隔は情報ブロックを送信するための整数個の第一時間周波数リソースを含み、該少なくとも2つの候補リソースは該整数個の第一時間周波数リソースのうち、同一の索引値標識の前記情報ブロックを送信するための少なくとも2つの前記第一時間周波数リソースである。該実施方式では、端末装置は指示情報と時間の対応関係に基づいて時間同期を取ることができる。
また、該第二実施方式の説明については、実施例1における第二実施方式に関する記載を参照することができる。以下、その概略のみを説明する。
該実施方式の1つの具体的な実例において、該指示情報は該1つの候補リソースの該少なくとも2つの候補リソースのうちの識別情報を含んでも良い。
該実例では、端末装置は候補リソースの識別情報及び受信した該情報ブロックの索引値に基づいて、該情報ブロックを送信する第一時間周波数リソースを確定し、そして、該第一時間周波数リソースの開始シンボル及びスロット順番号を確定することで、下りリンク同期を取ることができる。
該実例では、指示情報は、PBCHの主システム情報ブロック(MIB:Master Information Block)においてキャリーされ、又は、システムメッセージブロック1(SIB1:System Information Block1)においてキャリーされ、あるいは、前記指示情報は、前記情報ブロックの中のSSBと他の信号又はチャネルとの相対時間領域又は周波数領域マッピング関係として表される。
該実施方式のもう1つの具体的な実例において、該指示情報は、1つの候補リソースに対応する前記第一時間周波数リソースの前記整数個の第一時間周波数リソースのうちの識別情報を含んでも良い。
該実例では、端末装置は第一時間周波数リソースの識別情報に基づいて該情報ブロックを送信する第一時間周波数リソースを確定し、そして、該第一時間周波数リソースの開始シンボル及びスロット順番号を確定することで、下りリンク同期を取ることができる。また、該実例では、端末装置はさらに、指示情報及び該セルの情報ブロックグループに含まれる情報ブロックの個数に基づいて、受信した該信号ブロックの索引値を取得し、例えば、両者に対してmod演算を行うことで情報ブロックの索引値を得ることもできる。
該実例では、該指示情報は該1つの情報ブロックのPBCHのDMRSシーケンス及び/又はPBCHペイロードにより指示され得る。
本実施例によれば、指示情報を用いて情報ブロックの送信リソースを指示することで、情報ブロック索引と送信リソースとの間のデフォルトの対応関係が変わる場合でも、情報ブロックに対応する送信リソースを明確にすることができる。このようにして、端末装置は下りリンク同期を取ることができる。
本実施例3は信号の送信装置を提供し、それはネットワーク装置に設置される。該装置が問題を解決する原理は実施例1の方法に類似したので、その具体的な実施については実施例1の方法の実施を参照することができ、ここでは内容が同じである重複説明が省略される。
図13は実施例3の信号の送信装置を示す図である。図13に示すように、該装置1300は以下のものを含む。
送信ユニット1301:前記ネットワーク装置が1つの時間間隔内で送信する少なくとも1つの情報ブロックのうちの1つの情報ブロックが、前記1つの時間間隔における少なくとも2つの候補リソースのうちの1つの候補リソースで送信されることを指示するための指示情報を送信する。
本実施例では、情報ブロックには少なくとも同期信号/物理ブロードキャストチャネルブロック(SS/PBCH Block、SSB)が含まれる。
本実施例では、前記指示情報は前記少なくとも1つの情報ブロックのうちの1番目の情報ブロックの少なくとも2つの候補開始シンボルのうちの1つの候補開始シンボルの識別情報を含む。
本実施例では、隣接の前記候補開始シンボルの時間領域間隔が等しく、前記時間領域間隔の単位がOFDMシンボル、サブフレーム、ミリ秒及び前記情報ブロックのうちの1つである。
本実施例では、前記候補開始シンボルは前記1つの時間間隔内の所定索引値のOFDMシンボルである。
本実施例では、前記ネットワーク装置は次のような方式で前記1つの時間間隔内で少なくとも1つの情報ブロックを送信し、即ち、前記ネットワーク装置は、前記1つの候補リソースから、前記1つの時間間隔内で所定の、情報ブロックを送信するための時間周波数リソース上で順序に従って前記少なくとも1つの情報ブロックを送信する。
本実施例では、前記ネットワーク装置は次のような方式で前記1つの時間間隔内で少なくとも1つの情報ブロックを送信し、即ち、前記ネットワーク装置は、前記候補開始シンボルから、前記少なくとも1つの情報ブロックの間の所定のマッピング関係に従って前記少なくとも1つの情報ブロックを送信する。
本実施例では、前記1つの時間間隔は整数個の第一時間周波数リソースを含み、前記第一時間周波数リソースは前記情報ブロックを送信するために用いられ、前記少なくとも2つの候補リソースは前記整数個の第一時間周波数リソースのうち、同一の索引値標識の前記情報ブロックを送信するための少なくとも2つの前記第一時間周波数リソースである。
本実施例では、前記指示情報は前記1つの候補リソースの前記少なくとも2つの候補リソースのうちの識別情報を含む。
本実施例では、前記指示情報は前記1つの候補リソースに対応する前記第一時間周波数リソースの前記整数個第一時間周波数リソースのうちの識別情報を含む。
本実施例では、前記指示情報は前記1つの情報ブロック中のPBCHの主システム情報ブロック(MIB:Master Information Block)においてキャリーされ、又は、システムメッセージブロック1(SIB1:System Information Block1)においてキャリーされる。
本実施例では、前記指示情報は前記情報ブロック中のSSBと他の信号又はチャネルとの相対時間領域又は周波数領域マッピング関係として表される。
本実施例では、前記指示情報は前記1つの情報ブロック中のPBCHのDMRSシーケンス及び/又はPBCHペイロードにより指示される。
なお、本実施例の詳細な説明については、実施例1の対応するステップに関する記載を参照することができ、ここではその詳しい説明を省略する。
本実施例によれば、指示情報を用いて情報ブロックの送信リソースを指示することで、情報ブロック索引と送信リソースとの間のデフォルトの対応関係が変わる場合でも、情報ブロックに対応する送信リソースを明確にすることができる。このようにして、端末装置は下りリンク同期を取ることができる。
本実施例4は信号の受信装置を提供し、それは端末装置に設置される。該装置が問題を解決する原理は実施例2の方法に類似したので、その具体的な実施については実施例2の方法の実施を参照することができ、ここでは内容が同じである重複説明を省略する。
図14は本実施例4の信号の受信装置を示す図である。図14に示すように、装置1400は以下のものを含む。
受信ユニット1401:ネットワーク装置送信の、前記ネットワーク装置により送信され、且つ前記端末装置により受信される1つの情報ブロックが前記1つの時間間隔内の少なくとも2つの候補リソースのうちの1つの候補リソースで送信されることを指示するための指示情報を受信し;及び
計算ユニット1402:前記指示情報に基づいて時間同期を取る。
本実施例では、前記情報ブロックには少なくとも同期信号/物理ブロードキャストチャネルブロック(SS/PBCH Block、SSB)が含まれる。
本実施例では、前記ネットワーク装置は前記1つの時間間隔中で少なくとも1つの情報ブロックを送信し、前記少なくとも1つの情報ブロックは前記1つの情報ブロックを含む。
本実施例では、前記指示情報は1番目の情報ブロックの少なくとも2つの候補開始シンボルのうちの1つの候補開始シンボルの標識情報を含む。
本実施例では、隣接の前記候補開始シンボルの時間領域間隔が等しく、前記時間領域間隔の単位がOFDMシンボル、サブフレーム、ミリ秒及び前記情報ブロックのうちの1つである。
本実施例では、前記計算ユニットは前記指示情報、前記時間領域間隔の大小及び前記1つの情報ブロックの索引値により時間同期を取る。
本実施例では、前記候補開始シンボルは前記1つの時間間隔中の所定索引値のOFDMシンボルであり、前記計算ユニットは前記指示情報及び前記1つの情報ブロックの索引値に基づいて時間同期を取る。
本実施例では、前記ネットワーク装置は前記1つの候補開始シンボルから、前記1つの時間間隔内で所定の、情報ブロックを送信するための時間周波数リソース上で順次前記少なくとも1つの情報ブロックを送信し、前記計算ユニットはさらに所定の前記時間周波数リソースと時間の関係に基づいて時間同期を取る。
本実施例では、前記ネットワーク装置は前記1つの候補開始シンボルから、前記少なくとも1つの情報ブロックの間の所定のマッピング関係に従って前記少なくとも1つの情報ブロックを送信し、前記計算ユニットはさらに前記所定のマッピング関係に従って時間同期を取る。
本実施例では、前記1つの時間間隔は情報ブロックの送信用の整数個の第一時間周波数リソースを含み、前記少なくとも2つの候補リソースは前記整数個の第一時間周波数リソースのうち、同一の索引値標識の前記情報ブロックを送信するための少なくとも2つの前記第一時間周波数リソースである。
本実施例では、前記指示情報は前記1つの候補リソースの前記少なくとも2つの候補リソースのうちの識別情報を含む。
本実施例では、前記指示情報は前記1つの候補リソースに対応する前記第一時間周波数リソースの前記整数個の第一時間周波数リソースのうちの識別情報を含む。
本実施例では、前記計算ユニットは前記指示情報と時間の対応関係に基づいて時間同期を取る。
本実施例では、前記計算ユニットはさらに、前記指示情報及び前記ネットワーク装置の前記1つの時間間隔中で送信する少なくとも1つの信号ブロックにおける信号ブロックの数に基づいて、前記1つの信号ブロックの索引値を取得する。
本実施例では、前記指示情報は前記1つの情報ブロック中のPBCHの主システム情報ブロック(MIB:Master Information Block)においてキャリーされ、又は、システムメッセージブロック1(SIB1:System Information Block1)においてキャリーされる。
本実施例では、前記指示情報は、前記情報ブロック中のSSBと他の信号又はチャネルとの相対時間領域又は周波数領域マッピング関係として表される。
本実施例では、前記指示情報は、前記1つの情報ブロック中のPBCHのDMRSシーケンス及び/又は前記PBCHペイロードにより指示される。
なお、実施例4の詳細な説明については、実施例2の対応するステップに関する記載を参照することができ、ここではその詳しい説明を省略する。
本実施例によれば、指示情報を用いて情報ブロックの送信リソースを指示することで、情報ブロック索引と送信リソースとの間のデフォルトの対応関係が変わる場合でも、情報ブロックに対応する送信リソースを明確にすることができる。このようにして、端末装置は下りリンク同期を取ることができる。
本実施例5は端末装置を提供し、該装置が問題を解決する原理は実施例2の方法と類似したので、その具体的な実施については実施例2の方法の実施を参照することができ、ここでは内容が同じである重複説明が省略される。
図15は本発明の実施例の端末装置の構成図である。図15に示すように、端末装置1500は中央処理器(CPU)1501及び記憶器1502を含み、記憶器1502は中央処理器1501に接続される。そのうち、該記憶器1502は各種のデータを記憶することができ、また、さらにデータ処理用のプログラムを記憶することもでき、且つ中央処理器1501の制御下で該プログラムを実行することで、受信したシグナリングに基づいて端末装置に対して指示を行うことができる。
1つの実施方式において、実施例4の装置1400の機能は端末装置1500の中央処理器1501に統合することができる。そのうち、中央処理器1501は実施例2に記載の方法を実現するように構成されても良い。
例えば、中央処理器1501は制御を行って端末装置1500に実施例2の方法を実行させるように構成されても良い。
なお、該中央処理器1501の他の設定方式については実施例2を参照することができ、ここではその詳しい説明を省略する。
もう1つの実施方式において、上述の装置1400は中央処理器1501と別々で配置することもできる。例えば、装置1400を、中央処理器1501に接続されるチップとして構成し、図15に示すユニットのように、中央処理器1501の制御により装置1400の機能を実現することができる。
本実施例によれば、指示情報を用いて情報ブロックの送信リソースを指示することにより、情報ブロック索引と送信リソースとの間のデフォルトの対応関係が変わる場合でも、情報ブロックに対応する送信リソースを明確にすることができる。このようにして、端末装置は下りリンク同期を取ることができる。
本実施例6はネットワーク装置を提供し、該装置が問題を解決する原理は実施例1の方法と類似したので、その具体的な実施については実施例1の方法の実施を参照することができ、ここでは内容が同じである重複説明が省略される。
図16は本発明の実施例のネットワーク装置の構成図である。図16に示すように、ネットワーク装置1600は中央処理器(CPU)1601及び記憶器1602を含み、記憶器1602は中央処理器1601に接続される。そのうち、該記憶器1602は各種のデータを記憶することができ、また、さらにデータ処理用のプログラムを記憶することができ、且つ中央処理器1601の制御下で該プログラムを実行することができる。
1つの実施方式において、装置1300の機能は中央処理器1601に集積することができる。そのうち、中央処理器1601は実施例1の方法を実現するように構成されても良い。
例えば、中央処理器1601は制御を行ってネットワーク装置1600に実施例1の方法を実行させるように構成されても良い。
なお、該中央処理器1601の他の設定方式については実施例1を参照することができ、ここではその詳しい説明を省略する。
もう1つの実施方式において、上述の装置1300は中央処理器1601と別々で配置することもできる。例えば、装置1300を、中央処理器1601に接続されるチップとして構成し、図16に示すユニットのように、中央処理器1601の制御で装置1300の機能を実現することができる。
また、図16に示すように、ネットワーク装置1600はさらに、送受信機1603、アンテナ1604などを含んでも良く、そのうち、これらの部品の機能が従来技術と類似しているから、ここではその詳しい説明を省略する。なお、ネットワーク装置1600は図16に示す全部の部品を含む必要がない。また、ネットワーク装置1600はさらに図16に無い部品を含んでも良いが、これについては従来技術を参照することができる。
本実施例によれば、指示情報を用いて情報ブロックの送信リソースを指示することで、情報ブロック索引と送信リソースとの間のデフォルトの対応関係が変わる場合でも、情報ブロックに対応する送信リソースを明確にすることができる。このようにして、端末装置は下りリンク同期を取ることができる。
本実施例7は通信システムを提供し、それは少なくとも実施例5の端末装置1500及び実施例6のネットワーク装置1600を含む。なお、実施例5及び実施例6の内容がここに合併され、ここではその詳しい説明を省略する。
本実施例によれば、指示情報を用いて情報ブロックの送信リソースを指示することで、情報ブロック索引と送信リソースとの間のデフォルトの対応関係が変わる場合でも、情報ブロックに対応する送信リソースを明確にすることができる。このようにして、端末装置は下りリンク同期を取ることができる。
本発明の実施例はさらにコンピュータ可読プログラムを提供し、そのうち、送信装置又はネットワーク装置中で該プログラムを実行するときに、該プログラムは送信装置又はネットワーク装置に実施例1の送信方法を実行させる。
本発明の実施例はさらにコンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体を提供し、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは送信装置又はネットワーク装置に実施例1の送信方法を実行させる。
本発明の実施例はさらにコンピュータ可読プログラムを提供し、そのうち、受信装置又は端末装置中で該プログラムを実行するときに、該プログラムは受信装置又は端末装置に実施例2の受信方法を実行させる。
本発明の実施例はさらにコンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体を提供し、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは受信装置又は端末装置に実施例2の受信方法を実行させる。
また、上述の装置及び方法は、ソフトウェア又はハードウェアにより実現されても良く、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせにより実現されても良い。本発明は、さらに、下記のようなコンピュータ読み取り可能なプログラムに関し、即ち、該プログラムは、ロジック部品により実行されるときに、該ロジック部品に、上述の装置又は構成部品を実現させ、又は、該ロジック部品に、上述の各種の方法又はステップを実現させる。ロジック部品は、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)、マイクロプロセッサ、コンピュータに用いる処理器などであっても良い。本発明は、さらに、上述のプログラムを記憶した記憶媒体、例えば、ハードディスク、磁気ディスク、光ハードディスク、DVD、フラッシュメモリなどにも関する。
さらに、図面に記載の機能ブロックのうちの1つ又は複数の組み合わせ及び/又は機能ブロックの1つ又は複数の組み合わせは、本明細書に記載の機能を実行するための汎用処理器、デジタル信号処理器(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)又は他のプログラム可能な論理部品、ディスクリートゲート又はトランジスタ論理部品、ディスクリートハードウェアアセンブリ又は他の任意の適切な組み合わせとして実現されても良い。また、図面に記載の機能ブロックのうちの1つ又は複数の組み合わせ及び/又は機能ブロックの1つ又は複数の組み合わせは、さらに、計算装置の組み合わせ、例えば、DSP及びマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPと通信により接続される1つ又は複数のマイクロプロセッサ又は他の任意の構成の組み合わせとして構成されても良い。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこのような実施形態に限定されず、本発明の趣旨を離脱しない限り、本発明に対するあらゆる変更は本発明の技術的範囲に属する。
また、上述の実施例などに関し、さらに以下のような付記を開示する。
(付記1)
ネットワーク装置に設置される信号の送信装置であって、
前記ネットワーク装置が1つの時間間隔内で送信する少なくとも1つの情報ブロックのうちの1つの情報ブロックが、前記1つの時間間隔内の少なくとも2つの候補リソースのうちの1つの候補リソースで送信されることを指示するための指示情報を送信する送信ユニットを含む、装置。
(付記2)
付記1に記載の装置であって、
前記情報ブロックには、少なくとも、同期信号/物理ブロードキャストチャネルブロック(SS/PBCH Block、SSB)が含まれる、装置。
(付記3)
付記1又は2に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記少なくとも1つの情報ブロックのうちの1番目の情報ブロックの少なくとも2つの候補開始シンボルのうちの1つの候補開始シンボルの識別情報を含む、装置。
(付記4)
付記3に記載の装置であって、
隣接の前記候補開始シンボルの時間領域間隔が等しく、前記時間領域間隔の単位がOFDMシンボル、サブフレーム、ミリ秒及び前記情報ブロックのうちの1つである、装置。
(付記5)
付記3に記載の装置であって、
前記候補開始シンボルは、前記1つの時間間隔内の所定索引値のOFDMシンボルである、装置。
(付記6)
付記3に記載の装置であって、
前記ネットワーク装置は以下の方式で前記1つの時間間隔内で少なくとも1つの情報ブロックを送信し、即ち、
前記ネットワーク装置は、前記1つの候補リソースから、前記1つの時間間隔内の所定の、情報ブロックを送信するための時間周波数リソース上で順序に従って前記少なくとも1つの情報ブロックを送信する、装置。
(付記7)
付記3に記載の装置であって、
前記ネットワーク装置は以下の方式で前記1つの時間間隔内で少なくとも1つの情報ブロックを送信し、即ち、
前記ネットワーク装置は、前記候補開始シンボルから、前記少なくとも1つの情報ブロックの間の所定のマッピング関係に従って前記少なくとも1つの情報ブロックを送信する、装置。
(付記8)
付記1又は2に記載の装置であって、
前記1つの時間間隔は整数個の第一時間周波数リソースを含み、前記第一時間周波数リソースは前記情報ブロックを送信するために用いられ、
前記少なくとも2つの候補リソースは、前記整数個の第一時間周波数リソースのうち、同一の索引値標識の前記情報ブロックを送信するための少なくとも2つの前記第一時間周波数リソースである、装置。
(付記9)
付記8に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記1つの候補リソースの前記少なくとも2つの候補リソースのうちの識別情報を含む、装置。
(付記10)
付記8に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記1つの候補リソースに対応する前記第一時間周波数リソースの前記整数個の第一時間周波数リソースのうちの識別情報を含む、装置。
(付記11)
付記3又は9に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記情報ブロックの中のPBCHの主システム情報ブロック(MIB:Master Information Block)においてキャリーされ、又は、システムメッセージブロック1(SIB1:System Information Block1)においてキャリーされる、装置。
(付記12)
付記3又は9に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記1つの情報ブロックの中のSSBと、他の信号又はチャネルとの相対時間領域又は周波数領域マッピング関係として表される、装置。
(付記13)
付記10に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記1つの情報ブロックの中のPBCHのDMRSシーケンス及び/又は前記PBCHのペイロードにより指示される、装置。
(付記14)
端末装置に設置される信号の受信装置であって、
ネットワーク装置送信の指示情報を受信する受信ユニットであって、前記指示情報は、前記ネットワーク装置により送信され、且つ前記端末装置により受信される1つの情報ブロックが、1つの時間間隔内の少なくとも2つの候補リソースのうちの1つの候補リソースで送信されことを指示するために用いられる、受信ユニット;及び
前記指示情報に基づいて時間同期を取る計算ユニットを含む、装置。
(付記15)
付記14に記載の装置であって、
前記情報ブロックには、少なくとも、同期信号/物理ブロードキャストチャネルブロック(SS/PBCH Block、SSB)が含まれる、装置。
(付記16)
付記14に記載の装置であって、
前記ネットワーク装置は、前記1つの時間間隔内で少なくとも1つの情報ブロックを送信し、前記少なくとも1つの情報ブロックは、前記1つの情報ブロックを含む、装置。
(付記17)
付記16に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記少なくとも1つの情報ブロックのうちの1番目の情報ブロックの少なくとも2つの候補開始シンボルのうちの1つの候補開始シンボルの標識情報を含む、装置。
(付記18)
付記17に記載の装置であって、
隣接の前記候補開始シンボルの時間領域間隔が等しく、前記時間領域間隔の単位がOFDMシンボル、サブフレーム、ミリ秒及び前記情報ブロックのうちの1つである、装置。
(付記19)
付記18に記載の装置であって、
前記1つの候補開始シンボルの標識情報は、前記1つの候補開始シンボルと、前記少なくとも2つの候補開始シンボルのうちの1番目の候補開始シンボルとの間の前記時間領域間隔の個数を含み、
前記計算ユニットは、前記指示情報、前記時間領域間隔の大小及び前記1つの情報ブロックの索引値により時間同期を取る、装置。
(付記20)
付記17に記載の装置であって、
前記少なくとも1つの候補開始シンボルは前記1つの時間間隔内の所定索引値のOFDMシンボルであり、
前記1つの候補開始シンボルの標識情報は前記所定索引値のOFDMシンボルの標識情報を含み、
前記計算ユニットは前記指示情報の及び前記1つの情報ブロックの索引値に基づいて時間同期を取る、装置。
(付記21)
付記19又は20に記載の装置であって、
前記ネットワーク装置は、前記1つの候補開始シンボルから、前記1つの時間間隔内の所定の、情報ブロックを送信するための時間周波数リソース上で順次前記少なくとも1つの情報ブロックを送信し、
前記計算ユニットはさらに所定の前記時間周波数リソースと時間の関係に基づいて時間同期と取る、装置。
(付記22)
付記19又は20に記載の装置であって、
前記ネットワーク装置は、前記1つの候補開始シンボルから、前記少なくとも1つの情報ブロックの間の所定のマッピング関係に従って前記少なくとも1つの情報ブロックを送信し、
前記計算ユニットはさらに前記所定のマッピング関係に基づいて時間同期を取る、装置。
(付記23)
付記14に記載の装置であって、
前記1つの時間間隔は、情報ブロックを送信するための整数個の第一時間周波数リソースを含み、
前記少なくとも2つの候補リソースは、前記整数個の第一時間周波数リソースのうち、同一の索引値標識の情報ブロックを送信するための少なくとも2つの前記第一時間周波数リソースである、装置。
(付記24)
付記23に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記1つの候補リソースの前記少なくとも2つの候補リソースのうちの識別情報を含む、装置。
(付記25)
付記23に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記1つの候補リソースに対応する前記第一時間周波数リソースの前記整数個第一時間周波数リソースのうちの識別情報を含む、装置。
(付記26)
付記24又は25に記載の装置であって、
前記計算ユニットは、前記指示情報と時間の対応関係に基づいて時間同期を取る、装置。
(付記27)
付記25に記載の装置であって、
前記計算ユニットはさらに、前記指示情報及び前記ネットワーク装置が前記1つの時間間隔内で送信する少なくとも1つの信号ブロックのうちの信号ブロックの数に基づいて、前記1つの信号ブロックの索引値を得る、装置。
(付記28)
付記16又は24に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記1つの情報ブロックの中のPBCHの主システム情報ブロック(MIB:Master Information Block)においてキャリーされ、又は、システムメッセージブロック1(SIB1:System Information Block1)においてキャリーされる、装置。
(付記29)
付記16又は24に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記情報ブロックの中のSSBと他の信号又はチャネルとの相対時間領域又は周波数領域マッピング関係として表される、装置。
(付記30)
付記25に記載の装置であって、
前記指示情報は、前記1つの情報ブロックの中のPBCHのDMRSシーケンス及び/又は前記PBCHのペイロードにより指示される、装置。
(付記31)
通信システムであって、
前記通信システムはネットワーク装置及び端末装置を含み、
前記ネットワーク装置は付記1-13のうちの何れか1つに記載の送信装置を含み、前記端末装置は付記14-30のうちの何れか1つに記載の受信装置を含む、通信システム。

Claims (20)

  1. ネットワーク装置に設置される信号の送信装置であって、
    前記ネットワーク装置が1つの時間間隔内で送信する少なくとも1つの情報ブロックのうちの1つの情報ブロックが、前記1つの時間間隔内の少なくとも2つの候補リソースのうちの1つの候補リソースで送信されることを指示するための指示情報を送信する送信ユニットを含む、装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    前記情報ブロックには、少なくとも、同期信号/物理ブロードキャストチャネルブロック(SS/PBCH Block、SSB)が含まれる、装置。
  3. 請求項2に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記少なくとも1つの情報ブロックのうちの1番目の情報ブロックの少なくとも2つの候補開始シンボルのうちの1つの候補開始シンボルの識別(ID)情報を含む、装置。
  4. 請求項2に記載の装置であって、
    前記1つの時間間隔は整数個の第一時間周波数リソースを含み、前記第一時間周波数リソースは前記情報ブロックを送信するために用いられ、
    前記少なくとも2つの候補リソースは、前記整数個の第一時間周波数リソースのうち、同一の索引値標識(ID)の前記情報ブロックを送信するための少なくとも2つの前記第一時間周波数リソースである、装置。
  5. 請求項4に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記1つの候補リソースの、前記少なくとも2つの候補リソースのうちの識別情報を含む、装置。
  6. 請求項4に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記1つの候補リソースに対応する前記第一時間周波数リソースの、前記整数個の第一時間周波数リソースのうちの識別情報を含む、装置。
  7. 請求項2に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記1つの情報ブロックにおいてキャリー(carry)され、又は、システムメッセージブロック1(SIB1:System Information Block1)においてキャリーされる、装置。
  8. 請求項2に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記情報ブロックの中のSSBと、他の信号又はチャネルとの相対時間領域又は周波数領域マッピング関係として表される、装置。
  9. 請求項2に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記1つの情報ブロックの中のPBCHのDMRSシーケンス及び/又は前記PBCHのペイロードにより指示される、装置。
  10. 端末装置に設置される信号の受信装置であって、
    ネットワーク装置送信の指示情報を受信する受信ユニットであって、前記指示情報は、前記ネットワーク装置により送信され、且つ前記端末装置により受信される1つの情報ブロックが、1つの時間間隔内の少なくとも2つの候補リソースのうちの1つの候補リソースで送信されことを指示するために用いられる、受信ユニット;及び
    前記指示情報に基づいて時間同期を取る計算ユニットを含む、装置。
  11. 請求項10に記載の装置であって、
    前記情報ブロックには、少なくとも、同期信号/物理ブロードキャストチャネルブロック(SS/PBCH Block、SSB)が含まれる、装置。
  12. 請求項11に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記ネットワーク装置が1つの時間間隔内で送信する少なくとも1つの情報ブロックのうちの1番目の情報ブロックの少なくとも2つの候補開始シンボルのうちの1つの候補開始シンボルの標識(ID)情報を含む、装置。
  13. 請求項11に記載の装置であって、
    前記1つの時間間隔は、情報ブロックを送信するための整数個の第一時間周波数リソースを含み、
    前記少なくとも2つの候補リソースは、前記整数個の第一時間周波数リソースのうち、同一の索引値標識(ID)の情報ブロックを送信するための少なくとも2つの前記第一時間周波数リソースである、装置。
  14. 請求項13に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記1つの候補リソースの、前記少なくとも2つの候補リソースのうちの識別情報を含み、
    前記計算ユニットは、前記索引値、及び、前記指示情報と時間との対応関係に基づいて、時間同期を取る、装置。
  15. 請求項14に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記1つの情報ブロックに含まれるマスターシステム情報ブロック(MIB:Master Information Block)においてキャリー(carry)され、又は、システムメッセージブロック1(SIB1:System Information Block1)においてキャリーされる、装置。
  16. 請求項14に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記情報ブロックの中のSSBと、他の信号又はチャネルとの相対時間領域又は周波数領域マッピング関係として表される、装置。
  17. 請求項13に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記1つの候補リソースに対応する前記第一時間周波数リソースの、前記整数個の第一時間周波数リソースのうちの識別(ID)情報を含み、
    前記計算ユニットは、前記指示情報と時間との対応関係に基づいて時間同期を取る、装置。
  18. 請求項17に記載の装置であって、
    前記計算ユニットは、さらに、前記指示情報、及び、前記ネットワーク装置が前記1つの時間間隔内で送信する少なくとも1つの信号ブロックのうちの信号ブロックの数に基づいて、前記1つの信号ブロックの索引値を取得する、装置。
  19. 請求項17に記載の装置であって、
    前記指示情報は、前記1つの情報ブロックの中のPBCHのDMRSシーケンス及び/又は前記PBCHのペイロードにより指示される、装置。
  20. ネットワーク装置及び端末装置を含む通信システムであって、
    前記ネットワーク装置は請求項1-9のうちの何れか1つに記載の送信装置を含み、前記端末装置は請求項10-19のうちの何れか1つに記載の受信装置を含む、通信システム。
JP2021523079A 2018-11-02 2018-11-02 信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システム Pending JP2022505980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022208829A JP2023026511A (ja) 2018-11-02 2022-12-26 信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/113839 WO2020087543A1 (zh) 2018-11-02 2018-11-02 一种信号的发送方法、接收方法、发送装置、接收装置和通信系统

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022208829A Division JP2023026511A (ja) 2018-11-02 2022-12-26 信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022505980A true JP2022505980A (ja) 2022-01-14

Family

ID=70463592

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021523079A Pending JP2022505980A (ja) 2018-11-02 2018-11-02 信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システム
JP2022208829A Pending JP2023026511A (ja) 2018-11-02 2022-12-26 信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022208829A Pending JP2023026511A (ja) 2018-11-02 2022-12-26 信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US12035320B2 (ja)
EP (1) EP3876622A4 (ja)
JP (2) JP2022505980A (ja)
KR (1) KR102499121B1 (ja)
CN (1) CN112889328A (ja)
WO (1) WO2020087543A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4068885A4 (en) * 2019-11-29 2022-12-21 Sony Group Corporation TERMINAL DEVICE, BASE STATION DEVICE AND COMMUNICATION METHOD
WO2023010368A1 (zh) * 2021-08-04 2023-02-09 富士通株式会社 收发信号的方法、装置和通信系统
CN115835315A (zh) * 2021-09-16 2023-03-21 维沃软件技术有限公司 资源重选方法、装置、通信设备、存储介质及系统
CN116889046A (zh) * 2021-11-15 2023-10-13 北京小米移动软件有限公司 一种信息的传输方法及其装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016070432A1 (zh) * 2014-11-07 2016-05-12 华为技术有限公司 一种数据发送的方法和装置
CN107205277B (zh) * 2016-03-18 2020-01-24 中国移动通信有限公司研究院 一种增强下行控制信道资源的指示方法及装置
CN108024310B (zh) * 2016-11-04 2020-09-11 华为技术有限公司 用于传输数据的方法、终端设备和网络设备
CN108347778B (zh) 2017-01-25 2022-01-14 华为技术有限公司 通信方法及装置
CN108668366B (zh) * 2017-03-31 2020-02-14 华为技术有限公司 信号传输方法、网络设备和终端
US10285147B2 (en) * 2017-04-10 2019-05-07 Qualcomm Incorporated Reference signal schemes in wireless communications
KR102580213B1 (ko) * 2017-06-15 2023-09-19 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서의 데이터 전송 방법 및 장치
CN108513361B (zh) * 2018-04-04 2022-10-21 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 信道接入方法、装置及存储介质

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI, HISILICON: "DL channels and signals in NR unlicensed band[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #94B R1-1810124, JPN6022019751, 12 October 2018 (2018-10-12), ISSN: 0004905171 *
HUAWEI, HISILICON: "Initial access in NR unlicensed[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #94B R1-1810127, JPN6022019753, 12 October 2018 (2018-10-12), ISSN: 0005039302 *
XIAOMI COMMUNICATIONS: "Discussion on remaining details for RMSI delivery in PBCH[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #91 R1-1720600, JPN6022019750, 1 December 2017 (2017-12-01), ISSN: 0004779950 *
XIAOMI: "On SSB transmission in NR unlicensed[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #94B R1-1811416, JPN6022019752, 12 October 2018 (2018-10-12), ISSN: 0005039303 *

Also Published As

Publication number Publication date
US12035320B2 (en) 2024-07-09
EP3876622A4 (en) 2021-11-24
CN112889328A (zh) 2021-06-01
KR102499121B1 (ko) 2023-02-16
US20210250921A1 (en) 2021-08-12
KR20210064350A (ko) 2021-06-02
JP2023026511A (ja) 2023-02-24
EP3876622A1 (en) 2021-09-08
WO2020087543A1 (zh) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7047913B2 (ja) 上りリンク信号送信方法、上りリンク信号受信方法、装置及びシステム
JP2022505980A (ja) 信号の送信方法、受信方法、送信装置、受信装置及び通信システム
JP6806800B2 (ja) データ伝送方法及び装置
JP6656417B2 (ja) 同期情報識別方法および装置
CN111527783B (zh) 一种信息的指示方法及装置、计算机存储介质
CN114641958B (zh) 用于确定增强型动态harq-ack码本的方法及设备
JP2020519154A (ja) 情報指示方法、検出方法及びその装置、通信システム
CN112399585B (zh) 一种资源复用方法及装置
JP6884798B2 (ja) 信号を伝送する方法、ネットワーク装置及び端末装置
JP6740367B2 (ja) システム情報の伝送方法、基地局及び端末
CN113273259B (zh) 数据传输方法及装置
JP2021536176A (ja) 信号送信方法、信号受信方法及び装置
JP7348278B2 (ja) リソース指示方法及びその装置、通信システム
US20220304072A1 (en) Method for determining random access resource and network device
US11991684B2 (en) Data transmission method and apparatus
JP2022530801A (ja) 参照信号の送信方法、装置及び通信システム
JP2022528626A (ja) ビーム失敗回復方法、装置及び通信システム
JP7152527B2 (ja) 無線通信方法、ネットワーク機器及び端末機器
US11696217B2 (en) Method, network device and terminal device for remaining minimum system information
CN110830402B (zh) 一种同步广播信息的发送、检测方法及装置
JP2023546046A (ja) データ受信方法、データ送信方法及び装置
JP2023520704A (ja) システム情報受信方法及び装置
US20230224921A1 (en) Physical downlink control channel transmission method and apparatus
JP7428243B2 (ja) 信号の伝送方法、装置及び通信システム
US20230232416A1 (en) Method and apparatus for physical downlink control channel repetition

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230418