JP2022502609A - 連続戻り止め領域を有する締結具 - Google Patents

連続戻り止め領域を有する締結具 Download PDF

Info

Publication number
JP2022502609A
JP2022502609A JP2021516438A JP2021516438A JP2022502609A JP 2022502609 A JP2022502609 A JP 2022502609A JP 2021516438 A JP2021516438 A JP 2021516438A JP 2021516438 A JP2021516438 A JP 2021516438A JP 2022502609 A JP2022502609 A JP 2022502609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
shank
detent
region
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021516438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7385656B2 (ja
Inventor
ハウク ジョエル
Original Assignee
シンプソン ストロング タイ カンパニー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンプソン ストロング タイ カンパニー インコーポレーテッド filed Critical シンプソン ストロング タイ カンパニー インコーポレーテッド
Publication of JP2022502609A publication Critical patent/JP2022502609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7385656B2 publication Critical patent/JP7385656B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0052Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw the ridge having indentations, notches or the like in order to improve the cutting behaviour
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0057Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw the screw having distinct axial zones, e.g. multiple axial thread sections with different pitch or thread cross-sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0047Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw the ridge being characterised by its cross-section in the plane of the shaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/10Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws
    • F16B25/103Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws by means of a drilling screw-point, i.e. with a cutting and material removing action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0015Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the material being a soft organic material, e.g. wood or plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0026Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the material being a hard non-organic material, e.g. stone, concrete or drywall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

締結具は、第1の端部および第2の端部を有するシャンクを含む。締結具はまた、シャンクに設けられたねじ山であって、第1のねじ山角度を有する第1の領域と、第2のねじ山角度を有する第2の領域とを含み、ねじ山の少なくとも一部は、第1のねじ山角度を有する、ねじ山を含む。締結具はまた、ねじ山のそれぞれの巻きの間のシャンク内に弓状の戻り止め領域を含む。

Description

締結具の設計は、異なる材料における締結具の特定の特性を改善するために用いられてきた。最終的に、締結具は、1つの材料を別の材料にしっかりとかつ効率的に結合する必要がある。ねじ式締結具は、一般に、その一端に先端があり、他端に頭部があるねじ付きシャンクを含む。頭部は、締結具を回転させるためのツールによって駆動されるようになっている。頭部の中には、締結された材料の中に埋め込まれるように設計されているものもあれば、頭部が結合された材料の表面の上に突出するように、材料に対して当たるように設計されているものもある。
締結される特定の材料に締結具が入ると、粒子が発生する。粒子は、締結具が材料の中を進行することを妨げることがある。
ユニークな締結具を提供する技術が本明細書に記載される。締結具は、長さを画定する第1の端部および第2の端部を有するシャンクを含む。締結具はまた、シャンクに設けられたねじ山を含み、ねじ山は、第1のねじ山角度を有する第1の領域と、第2のねじ山角度を有する第2の領域とを含み、ねじ山の少なくとも一部は、第1のねじ山角度を有する。締結具はまた、ねじ山のそれぞれの巻きの間のシャンク内に弓状の戻り止め領域を含む。
実施態様は、以下の特徴のうちの1つまたは複数を含んでもよい。戻り止めが、シャンクの円形断面によってねじ山のそれぞれの巻きから分離されている締結具。戻り止めが、平坦な各分離領域の、戻り止めの第1の側および第2の側の円形断面によって、それぞれの巻きから分離されている締結具。戻り止めが、1つの分離領域の長さの少なくとも2倍の長さを有する締結具。シャンクが谷径を有し、弓状の戻り止めの最下点が、シャンクの谷径よりも小さい低谷径を有する締結具。谷径が、低谷径よりも1.125倍大きい締結具。戻り止めとシャンクの円形断面との間の遷移部が、丸い縁部を含む締結具。弓状の戻り止め領域が、約0.09インチの半径によって画定される締結具。ねじ山の第1の領域が対称断面を有し、第2の領域が非対称断面を有する締結具。
1つの一般的な態様は、第1の端部におけるリード端部と、第2の端部における頭部と、谷径を有する表面と、を有するシャンクを含む、締結具を含む。また、締結具は、谷径よりも大きいねじ直径を有し、第1の端部と第2の端部との間のシャンクに配置された連続螺旋ねじを含む。締結具はまた、螺旋ねじの巻きの間に配置され、シャンクの谷径よりも小さい低谷径を有する連続螺旋弓状の戻り止め領域を含む。
実施態様は、以下の特徴のうちの1つまたは複数を含んでもよい。戻り止めが、シャンクの表面の平坦な各分離領域によって、ねじ山のそれぞれの巻きから分離されている締結具。戻り止めが、1つの分離領域の長さの少なくとも2倍の長さを有する締結具。弓状の戻り止めの最下点が、低谷径を有する締結具。谷径が、低谷径よりも1.125倍大きい締結具。弓状の戻り止め領域が、約0.09インチの半径によって画定される締結具。戻り止めとシャンクの円形断面との間の遷移部が、丸い縁部を含む締結具。ねじ山が、第1の端部に隣接する第1の領域において対称なねじ山角度を有し、第2の領域において非対称なねじ山角度を有する締結具であって、第1の領域のねじ山が、第2の領域の第2のねじ山角度よりも大きい第1のねじ山角度を有し、連続螺旋ねじの少なくとも一部が、鋸歯状縁部を含む締結具。
この概要は、以下の「発明を実施するための形態」でさらに説明される概念の選択を簡略化された形態で紹介するために提供される。この発明の概要は、特許請求の範囲の重要な特徴または本質的な特徴を特定することを意図するものではなく、特許請求の範囲を決定する助けとして使用されることを意図するものでもない。
図1は、本技術による締結具の第1の実施形態の平面図を示し、図5にて拡大されている詳細Bの部分断面図を含む。 図2は、締結具の端面図を示す。 図3は、図2の線C-Cに沿った部分断面図である。 図4は、図1のA-A線に沿った断面図である。 図5は、図1の詳細領域Bの拡大部分断面図である。
本明細書に記載される技術は、木材、複合材、または他の材料に要素を固定することを可能にする特徴を有し、改善された性能を提供する締結具である。
この技術は、締結具が材料に挿入されたときに生成された粒子を除去するために、シャンク110内のダスト(またはくず)チャネル(または戻り止め)300と様々なねじ山角度を有する、ねじ付き締結具100を含む。ねじ山の第1の部分は、第1のねじ山角度A1で形成され、ねじ山の第2の部分は、第2のねじ山角度A2で形成される。一実施形態では、第1のねじ山角度は、第2のねじ山角度よりも大きく、締結具の先端部又は第1の端部においてねじ山に形成される。ねじ山の巻きの間には、ダストチャネルまたは戻り止め150が形成される。
この技術は、図1〜5に関して説明される。
一実施形態では、締結具100は、先端部すなわち第1の端部に先端115を有し、頭端部すなわち第2の端部に頭部125を有するシャンク110を含む。シャンク110は、ねじ領域120と非ねじ領域122とを含む。連続螺旋ねじ山130は、先端115から第2の端部に向かって形成され、第1の端部で始まり、第1のねじ山領域116を第2の端部に向かって延びる第1の対称なねじ山角度A1と、第1のねじ山角度に連続し、第2のねじ山領域118を第1の端部から第2の端部に向かって延びる第2の非対称なねじ山角度A2とを有する。第1のねじ山角度A1は第2のねじ山角度A2より大きく、非対称なねじ山角度を有するねじ山(130b)は鋸歯状縁部を含む。一実施形態では、A1は約60度であり、A2は約40度である(A3は約30度であり、A4は10度である(すべてプラスまたはマイナス3〜5度差内にある))。
シャンクは、他の材料が使用されてもよいが、亜鉛めっき鋼で形成されてもよい。第1のねじ山部116は、尖った先端115から第2のねじ山部118まで延在する。第2のねじ山部118は、第1のねじ山部116から非ねじ部122まで延在する。領域122のシャンクは、円形断面を有する円筒形であり、この実施形態では、ねじ山のない領域を含む。
シャンクの本体は、ねじ領域120内に谷径D2(図3)を有する。第2の部分122は、D2以上の直径を有する。
シャンクの第1のねじ山部116は、先端104から延びるシャンク130上に形成された螺旋ねじ130の第1の部分130aを含む。ねじ山130は、D2よりも約1.4〜1.75倍大きい直径D1を有する。ねじ山130は、部分120におけるシャンクよりも上方において、((D1−D2)/2)と同等の有効ねじ山高さ(H)を有し、また、有効ねじ山高さよりも約17〜18倍大きいピッチPを有する。
一実施形態では、ねじ山130は、全長L2、および非対称なねじ山の第2の長さL3を有する。したがって、領域116の長さは、L2−L3であり、L2は、領域116の長さの約3倍である。ねじ山130bは、図2に示される、複数の歯150によって画定される鋸歯状縁部を含む。他の鋸歯状の構成を使用してもよい。
本技術のさらなるユニークな態様では、シャンクは、ねじ山130の巻きの間に形成されたダスト除去戻り止め300を含む。戻り止め300は、シャンク内に形成され、ねじ山130の巻きの間に挟み込まれ、かつ適合する連続螺旋構造である。図1及び3に図示されるように、戻り止め300は、ねじ部120におけるシャンクの長さの一部又はシャンクの全長に沿って、ねじ部の巻きの間であって、ねじ部130aの対称なねじ山角度部分とねじ部130bの非対称なねじ山角度部分の双方の間と、に配置される。戻り止めは、シャンクに対して凹形状及び弓状形状を有するように形成され、一実施形態では0.090インチ(プラス又はマイナス0.010インチ)の半径Rで画定される弓状形状を有する。図3の断面で見た戻り止め300は、長さL5を有し、シャンクの表面の長さL4を有する分離領域312、314によってねじ山130の巻きから分離されている。分離領域312、314は、谷径D2に配置され、ねじ山の巻きの間のシャンクの表面の(図1、3および5に見られるような)平坦部分を含む。一実施形態では、L5は、L4よりも約2倍大きい。分離領域312、314は、このような領域と戻り止め300との間に(例えば、丸みを帯びた縁部のような)滑らかな遷移部310を形成する。
戻り止めは、谷径D2と低谷径D3との間の差によって画定される深さを有する。一実施形態では、D2:D3の比は1.125である。
様々な実施形態では、締結具の全長L1は、2.75〜4インチの間で変化してもよく、長さL2は、1.75インチであってもよい。このような実施形態では、各戻り止めの深さが0.0075インチであるように、谷径D2は0.135インチ、低谷径は0.120インチであってもよい。
頭部125は、締結具にトルクを与えることができるツールを受け入れるように適合された任意の標準頭部であってもよいが、図1〜図5の実施形態では、六角ナット頭部が使用される。
戻り止めダストチャネルは、締結具を取り付ける間に生成されるくずに加えて、コンクリート又は石材に穴をあけるときに生成されるくずを保持する。実験を通じて、戻り止め領域の滑らかで弓状の形状は、締結具をコンクリートや石材などの材料に挿入する際の粒子保持を著しく改善することがわかった。木材や複合材を締結する場合にも改善が見られる。戻り止めの弓状の性質は、締結具が締結される材料に挿入される間、粒子をその内部の位置に留まらせることを可能にするため、締結具の進行を妨げない。一実施形態では、ダストチャネルは、ダストチャネルなしに作られた同様のねじよりも、取り付け作業を約15%低減する。
本技術の実施形態は、長さを画定する第1の端部および第2の端部を有するシャンクと、シャンクに設けられたねじ山であって、第1のねじ山角度を有する第1の領域と、第2のねじ山角度を有する第2の領域とを含み、ねじ山の少なくとも一部が第1のねじ山角度を有する、ねじ山と、ねじ山のそれぞれの巻きの間のシャンク内の弓状の戻り止め領域と、を備える締結具を含む。
締結具は、戻り止めがシャンクの円形断面によってねじ山のそれぞれの巻きから分離されている、上述の締結具を含んでもよい。
締結具は、戻り止めが、平坦な各分離領域の、戻り止めの第1の側及び戻り止めの第2の側の円形断面によってそれぞれの巻きから分離されている、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、戻り止めが、1つの分離領域の長さの少なくとも2倍の長さを有する、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、シャンクが谷径を有し、弓状の戻り止めの最下点がシャンクの谷径よりも小さい低谷径を有する、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、谷径が低谷径よりも1.125倍大きい、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、弓状の戻り止め領域が約0.09インチの半径によって画定される、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、戻り止めとシャンクの円形断面との間の遷移部が丸い縁部を含む、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、ねじ山の第1の領域が対称断面を有し、第2の領域が非対称断面を有する、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
別の実施形態は、第1の端部におけるリード端部と、第2の端部における頭部と、谷径を有する表面と、を有するシャンクと、谷径よりも大きいねじ直径を有し、第1の端部と第2の端部の間のシャンクに配置された連続螺旋ねじと、螺旋ねじの巻きの間に配置され、シャンクの谷径よりも小さい低谷径を有する連続螺旋弓状の戻り止め領域と、を備える締結具を含む。
締結具は、戻り止めがシャンクの表面の平坦な分離領域によってねじ山のそれぞれの巻きから分離されている、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、戻り止めが、1つの分離領域の長さの少なくとも2倍の長さを有する、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、弓状の戻り止めの最下点が低谷径を有する、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、谷径が低谷径よりも1.125倍大きい、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、弓状の戻り止め領域が約0.09インチの半径によって画定される、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、戻り止めとシャンクの円形断面の間の遷移部が丸い縁部を含む、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結具は、ねじ山が、第1の端部に隣接する第1の領域において対称なねじ山角度を有し、第2の領域において非対称なねじ山角度を有し、第1の領域のねじ山は、第2の領域の第2のねじ山角度よりも大きい第1のねじ山角度を有し、連続螺旋ねじの少なくとも一部は、鋸歯状縁部を含む、上述の締結具のいずれかを含んでもよい。
締結手段は、シャンクと、締結される材料に締結具が入るときに粒子を除去するための手段300とを含んでもよい。手段300は、締結具のシャンク上で螺旋ねじに挟まれた戻り止めを含んでもよい。
本主題を、構造的特徴および/または方法論的動作に特有の用語で説明してきたが、添付の特許請求の範囲に規定される主題は、必ずしも上記の特定の特徴または動作に限定されないことを理解されたい。むしろ、上記の特定の特徴および動作は、特許請求の範囲を実施する例示的な形態として開示されている。

Claims (15)

  1. 締結具であって、
    長さを画定する第1の端部および第2の端部を有するシャンクと、
    前記シャンクに設けられたねじ山であって、第1のねじ山角度を有する第1の領域と、第2のねじ山角度を有する第2の領域とを含み、前記ねじ山の少なくとも一部は、前記第1のねじ山角度を有する、前記ねじ山と、
    前記ねじ山のそれぞれの巻きの間の前記シャンク内の弓状の戻り止め領域と、
    を備える、締結具。
  2. 前記戻り止めは、前記シャンクの円形断面によって前記ねじ山のそれぞれの巻きから分離されている、請求項1に記載の締結具。
  3. 前記戻り止めは、平坦な各分離領域の、前記戻り止めの第1の側及び前記戻り止めの第2の側の円形断面によって、それぞれの巻きから分離されている、請求項1に記載の締結具。
  4. 前記戻り止めは、1つの分離領域の長さの少なくとも2倍の長さを有する、請求項3に記載の締結具。
  5. 前記シャンクは、谷径を有し、前記弓状の戻り止めの最下点は、前記シャンクの前記谷径よりも小さい低谷径を有する、請求項1に記載の締結具。
  6. 前記谷径は、前記低谷径よりも1.125倍大きく、前記弓状の戻り止め領域は、約0.09インチの半径によって画定される、請求項5に記載の締結具。
  7. 前記戻り止めと前記シャンクの前記円形断面との間の遷移部は、丸い縁部を含む、請求項6に記載の締結具。
  8. 前記ねじ山の前記第1の領域は対称断面を有し、前記第2の領域は非対称断面を有する、請求項1に記載の締結具。
  9. 締結具であって、
    第1の端部におけるリード端部と、第2の端部における頭部と、谷径を有する表面と、を有するシャンクと、
    前記谷径よりも大きいねじ直径を有し、前記第1の端部と前記第2の端部の間の前記シャンクに配置された連続螺旋ねじと、
    前記螺旋ねじの巻きの間に配置され、前記シャンクの谷径よりも小さい低谷径を有する連続螺旋弓状の戻り止め領域と、
    を備える、締結具。
  10. 前記戻り止めは、前記シャンクの前記表面の平坦な各分離領域によって、前記ねじ山のそれぞれの巻きから分離されている、請求項9に記載の締結具。
  11. 前記戻り止めは、1つの分離領域の長さの少なくとも2倍の長さを有する、請求項10に記載の締結具。
  12. 前記弓状の戻り止めの最下点は、前記低谷径を有する、請求項11に記載の締結具。
  13. 前記谷径は、前記低谷径よりも1.125倍大きく、前記弓状戻り止め領域は、約0.09インチの半径によって画定される、請求項12に記載の締結具。
  14. 前記戻り止めと前記シャンクの前記円形断面との間の遷移部は、丸い縁部を含む、請求項13に記載の締結具。
  15. 前記ねじ山は、前記第1の端部に隣接する第1の領域において対称なねじ山角度を有し、第2の領域において非対称なねじ山角度を有し、前記第1の領域のねじ山は、前記第2の領域の第2のねじ山角度よりも大きい第1のねじ山角度を有し、前記連続螺旋ねじの少なくとも一部は、鋸歯状縁部を含む、請求項11に記載の締結具。
JP2021516438A 2018-09-20 2019-09-16 連続戻り止め領域を有する締結具 Active JP7385656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/137,502 2018-09-20
US16/137,502 US11002305B2 (en) 2018-09-20 2018-09-20 Fastener with continuous detent region
PCT/US2019/051248 WO2020060902A1 (en) 2018-09-20 2019-09-16 Fastener with continuous detent region

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022502609A true JP2022502609A (ja) 2022-01-11
JP7385656B2 JP7385656B2 (ja) 2023-11-22

Family

ID=68069927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021516438A Active JP7385656B2 (ja) 2018-09-20 2019-09-16 連続戻り止め領域を有する締結具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11002305B2 (ja)
EP (1) EP3853487A1 (ja)
JP (1) JP7385656B2 (ja)
CN (1) CN113557364A (ja)
AU (1) AU2019344655B2 (ja)
CA (1) CA3113635A1 (ja)
NZ (1) NZ774188A (ja)
WO (1) WO2020060902A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11284928B2 (en) * 2018-12-17 2022-03-29 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical implant and method of use
US11739783B2 (en) 2021-04-30 2023-08-29 Simpson Strong-Tie Company Inc. Concrete fastener
DE102021126035A1 (de) 2021-10-07 2023-04-13 MFI-Metall Fastening Industrie GmbH Holzschraube
DE202021105434U1 (de) 2021-10-07 2021-11-15 MFI-Metall Fastening Industrie GmbH Holzschraube

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50154656A (ja) * 1974-04-20 1975-12-12
JPS61211510A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 大元 聖司 タツピンねじ
JPH04133013U (ja) * 1991-05-30 1992-12-10 日東精工株式会社 タツピンねじ
JPH08509537A (ja) * 1993-05-04 1996-10-08 フィルマ、ルートビッヒ、ヘッティッヒ、シュラウベンファブリーク、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング、ウント、コンパニー タッピンねじ
US6332741B1 (en) * 2000-09-19 2001-12-25 Textron, Inc. Masonry anchor device
JP2004036733A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Nitto Seiko Co Ltd 雌ねじ成形屑吸着ねじ
KR20140013295A (ko) * 2012-07-23 2014-02-05 주식회사 아세아볼트 스테인레스 스틸 재질 상대물 체결용 태핑 스크류
CN105387047A (zh) * 2015-12-14 2016-03-09 芜湖恒信汽车内饰制造有限公司 一种用于塑料件的自攻螺钉

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3426642A (en) * 1962-02-05 1969-02-11 Res Eng & Mfg Self-tapping screws with threadforming projections
EP0012441A1 (de) 1978-12-14 1980-06-25 Eberhard Jaeger GmbH & Co. KG Selbstfurchende Bohrschraube
DE3207975A1 (de) * 1982-03-05 1983-09-15 Richard Bergner GmbH & Co, 8540 Schwabach Gewindeselbstformende schraube
DE3471982D1 (en) 1983-09-02 1988-07-14 Boesner Friedrich Gmbh Connecting element for two machinery castings or structural members, like fitted antifatigue threaded bolts
EP0623759B1 (de) 1993-05-04 1995-03-01 LUDWIG HETTICH SCHRAUBENFABRIK GmbH & Co. Gewindeformende Schraube
DE4342415C2 (de) * 1993-12-13 1998-04-16 Haerle Anton Spannungsoptimiertes Gewindeprofil
DE19532874A1 (de) * 1995-09-06 1997-03-13 Az Ausruest Zubehoer Gmbh Gewindeformendes Verbindungselement
US5704750A (en) 1997-01-16 1998-01-06 Ford Global Technologies, Inc. Multiple use screw with tapered threads
DE29705916U1 (de) * 1997-04-03 1998-07-30 Az Ausruest Zubehoer Gmbh Selbstlochendes und gewindeformendes Verbindungselement
US6056491A (en) * 1999-04-23 2000-05-02 Hsu; Kuo-Tai Screw having cutting teeth formed on threads thereof
US7156600B2 (en) * 2001-06-19 2007-01-02 Illinois Tool Works Inc. Die for, method of making, and fastener with lobed primary thread lead and interposed dual auxiliary thread lead with improved substrate entry end portion
US20030031528A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-13 Kram Guenther Reinhard Multi-mate fastener
US6789991B2 (en) * 2002-04-23 2004-09-14 Kuo-Tai Hsu Screw
DE202005006493U1 (de) * 2005-04-22 2005-06-23 Berner Gmbh Holz- und Kunststoffschraube
CN101078413A (zh) * 2006-05-22 2007-11-28 徐国泰 木螺丝钉结构
US7798756B2 (en) * 2007-03-24 2010-09-21 Essence Method Refine Co., Ltd. Screw with waved thread
US8348571B2 (en) * 2009-11-06 2013-01-08 Bi-Mirth Corp. Screw
US9353784B2 (en) * 2010-03-02 2016-05-31 Atlas Bolt & Screw Conpany LLC Method of installing fastener to secure metal panel to wood structural element
US20110217145A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Kochheiser Michael A Wood fastener
US8904622B2 (en) * 2010-03-02 2014-12-09 Atlas Bolt & Crew Company LLC Method of installing a fastener to secure metal panel to wood element
US20120155990A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 Chao Chien-Chin Screw structure
US8360702B2 (en) * 2011-03-28 2013-01-29 Yu su-lan Screw
EP3198154A1 (en) 2014-09-22 2017-08-02 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Variable thread fastener
US20170254352A1 (en) 2014-11-13 2017-09-07 Essence Method Refine Co., Ltd. Fastener

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50154656A (ja) * 1974-04-20 1975-12-12
JPS61211510A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 大元 聖司 タツピンねじ
JPH04133013U (ja) * 1991-05-30 1992-12-10 日東精工株式会社 タツピンねじ
JPH08509537A (ja) * 1993-05-04 1996-10-08 フィルマ、ルートビッヒ、ヘッティッヒ、シュラウベンファブリーク、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング、ウント、コンパニー タッピンねじ
US6332741B1 (en) * 2000-09-19 2001-12-25 Textron, Inc. Masonry anchor device
JP2004036733A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Nitto Seiko Co Ltd 雌ねじ成形屑吸着ねじ
KR20140013295A (ko) * 2012-07-23 2014-02-05 주식회사 아세아볼트 스테인레스 스틸 재질 상대물 체결용 태핑 스크류
CN105387047A (zh) * 2015-12-14 2016-03-09 芜湖恒信汽车内饰制造有限公司 一种用于塑料件的自攻螺钉

Also Published As

Publication number Publication date
US20200096035A1 (en) 2020-03-26
NZ774188A (en) 2023-07-28
US11002305B2 (en) 2021-05-11
EP3853487A1 (en) 2021-07-28
CN113557364A (zh) 2021-10-26
JP7385656B2 (ja) 2023-11-22
CA3113635A1 (en) 2020-03-26
AU2019344655B2 (en) 2023-04-13
AU2019344655A1 (en) 2021-04-22
WO2020060902A1 (en) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022502609A (ja) 連続戻り止め領域を有する締結具
US10605289B2 (en) Screw with cutting teeth
AU2002300050B2 (en) Multi-mate fastener
CA2861647C (en) Screw for composite/plastic materials
US9970470B2 (en) Flooring screw
US20090010734A1 (en) Screw
JP6816855B2 (ja) 打ち込み式ねじ釘
JP2015534626A (ja) ドリルパイロットと逆ねじれ領域を持つ留め具
US9695860B2 (en) Wood decking screw
US20130302111A1 (en) Concrete screw structure
US11598363B2 (en) Low-wear screw structure
JP4947584B2 (ja) コンクリート製品類用タッピンねじ
JP4832163B2 (ja) 石膏ボード締結用の自己穿孔ねじ
TWM511559U (zh) 螺絲
US20230204062A1 (en) Particle board screw
TWI706091B (zh) 水泥螺絲
EP3974664A1 (en) Low-wear screwstructure
TWI734312B (zh) 具有擴孔部的螺絲
JP4498857B2 (ja) ねじ
JP2006083976A (ja) ドリルねじ
JP3210607U (ja) 螺合固定部材
TWM653584U (zh) 六角螺栓
JPH0519618U (ja) ね じ
EP1972800B1 (en) Screw
TWM543303U (zh) 螺絲

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7385656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150