JP2022501231A - 積層ガラスペイン及びその製造方法 - Google Patents

積層ガラスペイン及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022501231A
JP2022501231A JP2021516775A JP2021516775A JP2022501231A JP 2022501231 A JP2022501231 A JP 2022501231A JP 2021516775 A JP2021516775 A JP 2021516775A JP 2021516775 A JP2021516775 A JP 2021516775A JP 2022501231 A JP2022501231 A JP 2022501231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional module
glass pane
laminated glass
electronic functional
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2021516775A
Other languages
English (en)
Inventor
ファルガ ガボル
クラウス バスティアン
ツァイス ミヒャエル
エッフェルツ クリスティアン
Original Assignee
サン−ゴバン グラス フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン−ゴバン グラス フランス filed Critical サン−ゴバン グラス フランス
Publication of JP2022501231A publication Critical patent/JP2022501231A/ja
Priority to JP2023065753A priority Critical patent/JP2023100663A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10293Edge features, e.g. inserts or holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10293Edge features, e.g. inserts or holes
    • B32B17/10302Edge sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10541Functional features of the laminated safety glass or glazing comprising a light source or a light guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10559Shape of the cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/08Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/001Double glazing for vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/006Transparent parts other than made from inorganic glass, e.g. polycarbonate glazings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、2つのガラスペイン又はポリカーボネートペイン(1a、1b)、並びに、それらの間に結合されている少なくとも1つのポリマーフィルム(1c)又はフィルム積層体、及びそれらの間に配置されている電子機能ユニット(2b)を有する積層ガラスペイン(1)に関し、積層ガラスペインの領域の一部において、ポリマーフィルム又はフィルム積層体の切り欠き(1d)が提供されており、この切り欠きに、完全に事前形成された電子機能モジュール(2)が収容されており、この電子機能モジュールが、電気的かつ機械的に保護性の絶縁シェルの中で、特にはポリマーフィルム又はフィルム積層体の厚みに最大でも等しい厚みを有するポリマー性のキャスティング化合物から構成されている包囲体の中で、機能モジュール内において互いに横方向で隣り合ってかつ/又は垂直方向で少なくとも部分的に重なり合って配置されている複数の電子機能ユニット(2b)及び/又は他の部品(2c)を、有している。【選択図】図1

Description

本発明は、2つのガラスペイン又はポリカーボネートペイン、及びそれらの間で結合されている少なくとも1つのポリマーフィルム又はフィルム積層体、及びそれらの間に配置されている電子機能ユニット、を含む積層ガラスペインに関する。本発明は、さらに、そのような積層ガラスペインを製造する方法に関する。
自動車及び建設物において、環境の条件又はパラメータの検出は、安全かつ効率的な運用のために、益々重要な役割を果たす。したがって、現代的な乗用車及び高品質建築物は、多くのセンサを備えており、これらのセンサは、関係する環境条件又は環境パラメータを検出し、現在の値を、乗り物又は建築物の機能を制御する処理ユニット及び制御ユニットに送る。なお、このことは、自動車のみではなく、ある程度において、特定の船舶にも当てはまる。
一定のセンサを、有利には、乗用車のフロントウィンドウの上若しくは中に収容することができ、又は随意に、乗用車のリアウィンドウ若しくはガラスルーフユニットに収容することもできる。そのような配置は、いわゆる雨センサに関して長い間知られており、この雨センサを介して、乗り物のウィンドウワイパー機能が制御される。乗り物構成要素のほぼ完全な事前形成に向かう一般的な傾向を背景として、そのようなセンサを乗り物の事前形成された(例えばフロントウィンドウ又はリアウィンドウ等の)グレージングユニットに統合することを目的とした開発が行われている。これに対応する解決策が、未公開の欧州特許出願17192877.3号で言及されている。
統合されたセンサ又は部分的に統合されたセンサを有する乗り物ウィンドウが、欧州特許第2121308号明細書又は中国特許出願公開第101087135号明細書からも知られている。独国特許出願公開第102004054465号明細書から知られているのは、自動車ウィンドウの外側及び/又は内側における湿分の検出のための光学湿分センサであり、これは、積層ガラスペインの2つのペインを互いに結合させているPVBフィルムに統合されている。さらに、国際出願第2015/162107号から知られているのは、照明されたスイッチ表面及び加熱機能を有するガラスペインである。
従来技術によれば、電子機能ユニット及びそれらの供給ラインを、それぞれ、いわゆるインラインプロセスにおいて、すなわち、2つのペインをそれらの間に配置されるポリマーフィルム(PVBフィルム)によって結合する間に、積層ガラスペインへと統合する。これは、それぞれの構成要素、電気供給ラインなどの特定の仕様に起因して、基本的には高速で実行することが可能な結合プロセスに、時間的な制約を生じさせ、かつ、結合プロセス(インラインプロセス)の生産性における大幅な低下を生じさせる。
したがって、本発明の目的は、ハイスループット性及びそれに応じた低コスト性を有する効率的な生産を可能にする、改善された積層ガラスペイン、及びその製造のための改善された方法を特定することである。
この目的は、その装置の態様において、請求項1の特徴を有する積層ガラスペインによって達成され、その方法の態様において、請求項9の特徴を有する方法によって達成される。本発明のコンセプトの有利なさらなる発展が、それぞれの従属請求項の発明特定事項を構成する。
図1aは、本発明の例示的な実施態様の概略図(平面図)である。 図1bは、本発明の例示的な実施態様の概略図(断面図)である。 図2は、本発明に係る方法を説明する概略図である。
本発明は、電子機能ユニット、及び随意に、電子機器又はセンサを備える積層ガラスペインに収容される他の部品を統合して、事前形成された電子機能モジュールを形成すること、並びに、これを、ポリマーフィルム又はフィルム積層体と共に、言及されたインラインプロセスに導入すること、並びに、これらを、一緒に、インラインプロセスに関して通常の処理量で、このプロセスにおいて処理すること、を組み合わせるというアイデアを含む。本発明は、さらに、積層ガラスペインの領域の一部に、ポリマーフィルム又はフィルム積層体の切り欠きを提供するというアイデアを含み、この切り欠きが、機能モジュールの側方の寸法に対応している。さらに、機能モジュールは、ポリマーフィルム又はフィルム積層体の厚みに最大でも等しい厚みを有して製造される必要があり、それにより、インラインプロセスを、当該プロセスにおいて慣用的に使用されるポリマーフィルム又はフィルム積層体を用いて実行することができるようになる。
本発明に関して、用語「電子機能モジュール」は、広い意味で理解され、(例えば、雨又は湿度又はさらには光センサモジュールなどの)センサモジュール、(例えば、フロントウィンドウにおけるヘッドアップディスプレイモジュールなどの)ディスプレイモジュール、(例えば、アンテナモジュール又は統合された無線モジュールなどの)通信モジュール、及び、言及された機能ユニットの、互いの組み合わせ、又は言及されていない他の機能ユニットとの組み合わせを、含む。
電子機能モジュールは、複数の電子機能ユニット及び/又は他の部品を含み、これらは、機能モジュール内で、横方向で互いに隣り合って配置されており、かつ/又は、少なくとも部分的に垂直方向で重なり合って配置されている。
電子機能モジュールは、さらに、適切なプラスチック材料でできている包囲体を含み、これは、電子電気部品を、絶縁的に封入し、電気的かつ機械的に保護する。これは、特には、そのような目的のために知られておりかつ慣用されているキャスティング化合物であってよい。
本発明は、実質的な利点を達成し、それにより、現在までは複合ガラスペインへのセンサ及び他の電子機能性要素又は構造体の統合に不可避的であった生産性における限界及びそれに伴うコストの増加を、克服することができる。さらに、対応する要素及び構造体の、閉じられた機能モジュールへの非常に広範囲な統合は、その独立の事前試験を可能とし、それによって、それらを高価な最終製品へと組み込む前に、欠陥のある機能ユニットを直ぐに取り除くことを可能にする。さらに、本発明の結果として、電子機能ユニットにおける技術的な変化に起因するインラインプロセスの技術における変化を、大部分、回避することができる。これは、なぜならば、そのような変化は、電子機能モジュール内で行われ、典型的には、機能モジュールの外部形状には影響しないからである。
現在のところ経済的に特に重要であると考えられる実施態様では、本発明に係る複合ペインが、乗り物のフロントウィンドウ又はリアウィンドウ又はルーフグレージングとして実施され、ポリマーフィルム又はフィルム積層体の切り欠き、及び事前形成された電子機能モジュールが、複合ガラスペインの端部又は端部近傍に配置されている。道路の乗り物における大規模な使用、特には乗用車における大規模な使用が、ここでは強調される必要がある。しかしながら、他の乗り物、例えば、ボート、小型航空機、エアタクシーなどにおける使用も可能である。乗り物における本発明の使用に加えて、建物グレージングにおける使用も、利点を有しうる。
特には道路の乗り物のための積層ガラスペインの製造の確立された技術に従って、本発明の好ましい実施態様では、ポリマーフィルム又はフィルム積層体の厚み、及び電子機能モジュールの厚みが、1.2mm未満であり、特には、0.6mmと1.0mmとの間の範囲である。言うまでもなく、本発明は、比較的厚いポリマーフィルム又はフィルム積層体との関連で用いることも有利であることがあり、この場合には、単一の機能モジュールにおける複数の機能要素の収容を、電気パラメータ並びに接続及び封入の技術の観点から、単純化することができる。
現在考慮されている別の好ましい実施態様では、電子機能モジュールが、平坦なプリズムの形状、特には、平坦な直方体の形状、又は、平坦な円形ディスクの形状を有する。特には、平坦なプリズム又は平坦な円形ディスクの2つの主表面が、電子機能モジュールをガラスペイン又はポリカーボネートペインの間で接着するために、接着剤でコーティングされてよい。そのような接着性結合なしでも、積層ガラスペインへの確実な統合、及び、機械的特性に関して課される要件への適合が確保されるのであれば、原則として、機能モジュールの接着性コーティングを省くことが可能である。
現在重要であると考えられる実施態様では、電子機能モジュールが、少なくとも1つの下記の機能ユニットを含む:湿度センサ、光センサ、温度センサ、アンテナ、アクチュエータ、電子処理ユニット又は電子切り替えユニット、LCDディスプレイユニット、及びLEDディスプレイユニット。特に、この群からの1超の機能ユニットを含めることが可能であり、その場合には、モジュール性の事前形成の利点が、特に明らかとなる。
本発明の利点は、他の実施態様でも顕著であり、この場合には、完全に事前形成された電子機能モジュールが、統合的に事前形成された電気供給ラインを有しており、これが、特には、ポリマーフィルム又はフィルム積層体の供給ライン切り欠きに、収容される。原則として、最適な機能性の目的において意味があるのであれば、機能モジュールが、複数の統合された供給ラインを備えることもできる。
本発明の方法の態様は、大部分、上記で説明した装置の態様から明らかであり、したがって、ここでは再び説明しない。しかしながら、請求項9で特定される方法の工程、及びその構成は、本発明に従って提供される電子機能モジュールの特定の実施態様が合理的である限り、変更することができる。ここでは、電子機能ユニットの事前形成の利点が、個々のペインをポリマーフィルム又はフィルム積層体と結合させる高度に生産的なプロセスに関して実際に実現されることが、重要である。
本発明の利点及び実用性は、図面を参照した例示的な実施態様の下記の記載からも、明らかである。
図1aは、本発明の例示的な実施態様に係る乗用車フロントウィンドウ1の平面概略図を描写しており、図1bは、断面平面A−Aに沿う、その断面図を描写している。フロントウィンドウ1は、積層ガラスペインとして形成されており、第一ガラスペイン1a及び第二ガラスペイン1b、並びに、ガラスペインの間に結合されているポリマーフィルム1cを有する。フロントウィンドウの上方端部に近い領域において、ポリマーフィルム1cに、切り欠き1dが提供されており、電子機能モジュール2が、第一ガラスペイン1aと第二ガラスペイン1bとの間で、この切り欠きに挿入されている。機能モジュール2が、それと統合して製造された接続ライン(リボンケーブル)2aを含んでいる。
図2は、図1に描写されている積層ガラスペインの製造における重要な工程を概略的に描写している。
工程S1では、電子機能ユニット2b及び他の部品2c並びに事前形成された供給ライン2a´を、事前アセンブルして、機能モジュール構造体2´を形成する。工程S2では、機能モジュール構造体2´を、キャスティング化合物によって、絶縁的かつ機械的に保護される様式で封入し、両側に(図示されていない)接着性コーティングを提供し、そのようにして、最終的な電子機能モジュール2を得る。工程S3では、PVBフィルム1c´に、電子機能モジュール2の側方の寸法に一致する切り欠き1dを提供し、図1に描写されているような、事前形成されたPVBフィルム1cを形成する。
いわゆるインラインプロセスの第一工程であるS4において、形成されたPVBフィルム1cと、事前形成された電子機能モジュール2とを、第一ガラスペイン1aに取り付け、その後の工程S5において、第二ガラスペイン1bを、この事前アセンブルされたアセンブリに配置し、かつ、この積層体を、通常の様式で積層して、積層ガラスペイン1を形成する。
本発明の実施は、上記で説明した例に限定されず、特許請求の範囲に記載された範囲内で、数多くの変更を行うことが可能である。
1 積層ガラスペイン
1a、1b 第一及び第二ガラスペイン
1c ポリマーフィルム(PVBフィルム)
1d ポリマーフィルムにおける切り欠き
2 電子機能モジュール
2´ 機能モジュール構造体
2a 統合された供給ライン
2a´ 事前形成された供給ライン
2b 電子機能ユニット
2c 機能モジュールの部品

Claims (11)

  1. 2つのガラスペイン又はポリカーボネートペイン(1a、1b)、並びに、それらの間に結合されている少なくとも1つのポリマーフィルム(1c)又はフィルム積層体、及びそれらの間に配置されている電子機能ユニット(2b)、を有する積層ガラスペイン(1)であって、
    前記積層ガラスペインの領域の一部で、前記ポリマーフィルム又は前記フィルム積層体の切り欠き(1d)が提供されており、
    この切り欠きに、完全に事前形成された電子機能モジュール(2)が収容されており、
    前記電子機能モジュールが、複数の電子機能ユニット(2b)及び/又は他の部品(2c)を有しており、これらが、電気的かつ機械的に保護性の絶縁シェル内で、特には前記ポリマーフィルム又は前記フィルム積層体の厚み以下の厚みを有するポリマー性のキャスティング化合物から構成されている包囲体内で、前記機能モジュール内において、互いに横方向で隣り合って、かつ/又は垂直方向で少なくとも部分的に重なり合って、配置されている、
    積層ガラスペイン(1)。
  2. 乗り物のフロントウィンドウ(1)又はリアウィンドウ又はルーフグレージングとして実施されており、
    前記ポリマーフィルム(1c)又は前記フィルム積層体の前記切り欠き(1d)、及び前記事前形成された電子機能モジュール(2)が、前記積層ガラスペインの端部又は端部近傍に配置されている、
    請求項1に記載の積層ガラスペイン。
  3. 前記ポリマーフィルム(1c)又は前記フィルム積層体、及び前記電子機能モジュールの厚みが、1.2mm未満であり、特には、0.6mmと1.0mmとの間の範囲である、請求項1又は2に記載の積層ガラスペイン。
  4. 前記電子機能モジュール(2)が、平坦なプリズムの形状、特には平坦な直方体の形状又は平坦な円形ディスクの形状を有している、請求項1〜3のいずれか一項に記載の積層ガラスペイン。
  5. 前記平坦なプリズム又は前記平坦な円形ディスクの2つの主表面が、前記ガラスペイン又は前記ポリカーボネートペインの間で前記電子機能モジュール(2)を結合させるための接着剤でコーティングされている、請求項4に記載の積層ガラスペイン。
  6. 前記電子機能モジュール(2)が、下記の機能ユニットのうちの少なくとも1つ、特には複数を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の積層ガラスペイン:
    湿度センサ、光センサ、温度センサ、アンテナ、アクチュエータ、電子処理ユニット又は電子切り替えユニット、LCDディスプレイユニット、及びLEDディスプレイユニット。
  7. 前記電子機能モジュール(2)が、統合的に事前形成された電気供給ライン(2a)を有し、この電気供給ラインが、特には、前記ポリマーフィルム又は前記フィルム積層体の供給ライン切り欠きに収容されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の積層ガラスペイン。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の積層ガラスペイン(1)を少なくとも1つ有する、特には道路の、乗り物。
  9. 下記の工程を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の積層ガラスペイン(1)を製造する方法:
    − 第一及び第二のガラスペイン又はポリカーボネートペイン(1a、1b)を提供すること、
    − 前記第一及び第二のガラスペイン又はポリカーボネートペインを結合するための、切り欠き(1d)を備えているポリマーフィルム(1c)又はフィルム積層体を、提供すること、
    − 完全に事前形成された電子機能モジュール(2)を提供すること、ここで、この電子機能モジュールの断面形状が、前記ポリマーフィルム又は前記フィルム積層体における前記切り欠きの形状に一致しており、この電子機能モジュールの厚みが、前記ポリマーフィルム又は前記フィルム積層体の厚み以下である、
    − 前記第一又は第二のガラスペイン又はポリカーボネートペインの表面の上に、前記ポリマーフィルムを接着し、かつ前記事前形成された電子機能モジュールを配置すること、
    − 得られた複合体に、前記第二のガラスペイン又はポリカーボネートペインを配置すること、並びに、
    − 前記第二のガラスペイン又はポリカーボネートペインがその上に配置された前記複合体を積層して、積層ガラスペインを完成させること、
    ここで、前記完全に事前形成された電子機能モジュール(2)の提供は、それに含まれる前記機能ユニット(2b)及び/又は部品(2c)の絶縁性包囲体の作製、特にはキャスティング化合物を有する包囲体としての絶縁性包囲体の作製で、完成する。
  10. 前記電子機能モジュール(2)の提供が、その2つの対向する平行な主表面を接着剤でコーティングすることを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記完全に事前形成された電子機能モジュール(2)の提供が、それに、特にはリボンケーブルの形態の、電気接続ライン(2a)を提供することを含む、請求項9又は10に記載の方法。
JP2021516775A 2018-09-25 2019-09-06 積層ガラスペイン及びその製造方法 Withdrawn JP2022501231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023065753A JP2023100663A (ja) 2018-09-25 2023-04-13 積層ガラスペイン及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18196454.5 2018-09-25
EP18196454 2018-09-25
PCT/EP2019/073797 WO2020064298A1 (de) 2018-09-25 2019-09-06 Verbundglasscheibe und verfahren zu deren herstellung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023065753A Division JP2023100663A (ja) 2018-09-25 2023-04-13 積層ガラスペイン及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022501231A true JP2022501231A (ja) 2022-01-06

Family

ID=63683691

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021516775A Withdrawn JP2022501231A (ja) 2018-09-25 2019-09-06 積層ガラスペイン及びその製造方法
JP2023065753A Pending JP2023100663A (ja) 2018-09-25 2023-04-13 積層ガラスペイン及びその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023065753A Pending JP2023100663A (ja) 2018-09-25 2023-04-13 積層ガラスペイン及びその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20210394487A1 (ja)
EP (1) EP3856514A1 (ja)
JP (2) JP2022501231A (ja)
KR (2) KR20230112158A (ja)
CN (2) CN111225794A (ja)
BR (1) BR112021002966A2 (ja)
MA (1) MA53709A (ja)
MX (1) MX2021003440A (ja)
PE (1) PE20210840A1 (ja)
RU (1) RU2768804C1 (ja)
WO (2) WO2020064298A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021037404A1 (de) 2019-08-26 2021-03-04 Saint-Gobain Glass France Verbundglasscheibe mit einem elektronischen funktionsmodul
WO2023096773A1 (en) * 2021-11-24 2023-06-01 Corning Incorporated Laminate with integral sensor and related methods
EP4238755A1 (de) 2022-03-04 2023-09-06 Thomas Hofberger GmbH Schichtenverbund und verfahren zu dessen herstellung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533737A (ja) * 2002-07-19 2005-11-10 ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー 積層グレージングパネル
WO2017178146A1 (de) * 2016-04-12 2017-10-19 Saint-Gobain Glass France Verbundglasscheibe mit einer sensoranordnung, übertragungssystem und verfahren zur herstellung einer verbundglasscheibe mit einer sensoranordnung
WO2017203171A1 (fr) * 2016-05-26 2017-11-30 Saint-Gobain Glass France Toit vitre feuillete lumineux de vehicule, vehicule l'incorporant et fabrication

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2025297C1 (ru) * 1990-09-17 1994-12-30 Виктор Евгеньевич Кащенко Многослойное ветровое стекло
FR2709449B1 (fr) * 1993-09-03 1995-10-27 Asulab Sa Vitre, notamment pare-brise pour véhicule automobile, comportant un dispositif ultrasonore intégré pour la détection de corps étrangers présents sur une de ses faces.
DE102004054465A1 (de) 2004-11-11 2006-05-24 Robert Bosch Gmbh Optischer Sensor zur Detektion von Feuchtigkeit auf einer Scheibe eines Kraftfahrzeugs
US20070221268A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Hasch Bruce M Encapsulants for electronic components
CN100571035C (zh) 2006-06-08 2009-12-16 孙滕谌 平面电容式传感器及检测汽车挡风玻璃环境变化的方法
GB0705120D0 (en) 2007-03-16 2007-04-25 Pilkington Group Ltd Vehicle glazing
DE102007037891B4 (de) * 2007-08-10 2014-05-08 Webasto Ag Verfahren zur Herstellung eines gekrümmten Glasdeckels oder eines gekrümmten Glasfestelements für ein Fahrzeugdach
DE102009017385A1 (de) * 2009-04-14 2010-10-21 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Verbundscheibenanordnung
JP6336126B2 (ja) 2014-04-24 2018-06-06 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France イルミネーション付きスイッチ面と加熱機能とを備えた板ガラス
BR112017027510B1 (pt) * 2015-12-07 2022-03-15 Saint-Gobain Glass France Painel composto de veículo com um sensor de luz integrado
MA45361A (fr) * 2016-05-26 2019-04-10 Saint Gobain Toit vitre feuillete lumineux de vehicule, vehicule l'incorporant et fabrication
EP3493985A1 (de) * 2016-08-05 2019-06-12 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe mit einer anzeigevorrichtung
US20190270285A1 (en) * 2016-10-28 2019-09-05 Saint-Gobain Glass France Composite pane and method for manufacturing a composite pane
EP3595893B1 (de) * 2017-03-15 2024-01-17 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe mit einem elektrischen verbraucher

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533737A (ja) * 2002-07-19 2005-11-10 ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー 積層グレージングパネル
WO2017178146A1 (de) * 2016-04-12 2017-10-19 Saint-Gobain Glass France Verbundglasscheibe mit einer sensoranordnung, übertragungssystem und verfahren zur herstellung einer verbundglasscheibe mit einer sensoranordnung
WO2017203171A1 (fr) * 2016-05-26 2017-11-30 Saint-Gobain Glass France Toit vitre feuillete lumineux de vehicule, vehicule l'incorporant et fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
BR112021002966A2 (pt) 2021-05-11
EP3856514A1 (de) 2021-08-04
CN111225794A (zh) 2020-06-02
WO2020064297A1 (de) 2020-04-02
KR20230112158A (ko) 2023-07-26
MA53709A (fr) 2021-12-29
CN111225793B (zh) 2023-07-18
JP2023100663A (ja) 2023-07-19
RU2768804C1 (ru) 2022-03-24
KR20210042390A (ko) 2021-04-19
MX2021003440A (es) 2021-06-15
PE20210840A1 (es) 2021-05-06
US20210394487A1 (en) 2021-12-23
WO2020064298A1 (de) 2020-04-02
CN111225793A (zh) 2020-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023100663A (ja) 積層ガラスペイン及びその製造方法
US3208070A (en) Automobile windshield of laminated glass having embedded antenna wires
EP3282489B1 (en) Photovoltaic module
KR101481260B1 (ko) 하이브리드 타입의 태양전지 루프패널
US20180037007A1 (en) Antenna pane
CN110225822B (zh) 在层压玻璃中的单个玻璃板具有通孔的层压玻璃
RU2730322C1 (ru) Композитная панель с электрической нагрузкой
CN110914055A (zh) 具有可电切换的光学性能和改进的电接触的多层薄膜
US10919396B2 (en) Solar panel and car roof
US20230302772A1 (en) Automotive laminate with weight reduction and mechanical strength enhancement
KR20220073838A (ko) 중간층에 통합된 기능소자와 탈기구조를 갖는 복합 판유리
CN111247000B (zh) 复合玻璃质玻璃板
KR102547381B1 (ko) 적층 시트 생산을 위한 전기 기능 요소들을 갖는 구성 요소
US11207868B2 (en) Method for producing a laminated pane
US20220324300A1 (en) Glass assembly with resin frame for vehicle window
CN105870208A (zh) 用于制造叠层组件的真空环及使用其制造叠层组件的方法
CN112839803B (zh) 具有电子功能模块的复合玻璃质玻璃板
US11812557B2 (en) Electrical device, interlayer ply including an electrical device and methods for making said electrical device and interlayer ply
EP4114658B1 (en) Laminated glass having a connector, method of manufacturing the same and use of the same
WO2024069612A1 (en) Folded flexible circuit for automotive laminate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20220817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230413

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230413

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230421

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230425

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20230518