JP2022501149A - セルフロック式、マルチポジション、およびスライドボタン式の直線的に作動可能な格納式ブレードまたはフックを備える軟部組織切断器具 - Google Patents

セルフロック式、マルチポジション、およびスライドボタン式の直線的に作動可能な格納式ブレードまたはフックを備える軟部組織切断器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2022501149A
JP2022501149A JP2021518163A JP2021518163A JP2022501149A JP 2022501149 A JP2022501149 A JP 2022501149A JP 2021518163 A JP2021518163 A JP 2021518163A JP 2021518163 A JP2021518163 A JP 2021518163A JP 2022501149 A JP2022501149 A JP 2022501149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
shaft
actuator
handle
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021518163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7250916B2 (ja
Inventor
ベンジャミン ウィラード
Original Assignee
コンメッド コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンメッド コーポレーション filed Critical コンメッド コーポレーション
Publication of JP2022501149A publication Critical patent/JP2022501149A/ja
Priority to JP2023015663A priority Critical patent/JP2023052909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7250916B2 publication Critical patent/JP7250916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3209Incision instruments
    • A61B17/3211Surgical scalpels, knives; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3209Incision instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00407Ratchet means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3209Incision instruments
    • A61B17/3211Surgical scalpels, knives; Accessories therefor
    • A61B2017/32113Surgical scalpels, knives; Accessories therefor with extendable or retractable guard or blade
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0801Prevention of accidental cutting or pricking
    • A61B2090/08021Prevention of accidental cutting or pricking of the patient or his organs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

格納式外科用切断デバイス(10)を用いて軟部組織を切断するためのシステムおよび方法。デバイス(10)は、 ハンドル(12)、その上に位置付けられたアクチュエータ(18)、およびそれに取り付けられたシース(14)を含み、シース(14)は、シャフト(4)をその遠位端部に取り付けられたブレード(16)で囲む。デバイス(10)は、ハンドル(12)の内部空間内で、アクチュエータ(18)およびシャフト(4)に接続された駆動およびロック機構(100)も含み、駆動ロック機構(100)は、アクチュエータ(18)の第1方向または第2方向のいずれか一方への移動に応答して、シャフト(4)を第1の方向に移動させ、シャフト(4)をシャフトの第1の位置にロックするように構成され、駆動機構(100)は、アクチュエータ(18)の第1の方向または第2の方向のうちの他方への移動に応答して、シャフト(4)を第2の方向に移動させ、シャフト(4)の第2の位置にロックするように構成される。【選択図】図19

Description

関連出願の相互参照
本発明は、2018年10月3日に出願された米国仮特許出願第62/740500号に関連するものであり、その優先権を主張する。本出願は、2017年6月13日に出願された米国仮特許出願第62/518803号、2017年6月26日に出願された米国仮特許出願第62/524769号、2017年12月12日に出願された米国仮特許出願第62/597612号、2018年4月4日に出願された米国仮特許出願第62/652365号の優先権を主張する、国際出願PCT/US18/36414号にも関連する。
発明の分野
本発明は概して、軟部組織を切断するための外科用デバイスに関し、より具体的には、格納式ブレードまたはフックを有する軟部組織切断器具に関する。
関連技術の説明
手術中に、軟部組織は、外科用ブレードまたはフックブレードを有する切断デバイスを身体内の手術部位に挿入することによって切開される。いくつかの現在の切断デバイスは、露出した外科用ブレードまたはフックブレードを有する。切断デバイス上のブレードが露出している場合、ユーザおよび患者両方に損傷の可能性がある。一例では、ユーザは、切断デバイスを取り扱う際に、露出したブレードからの怪我のリスクがある。別の例では、患者は、露出したブレードが身体に出入りするときに怪我のリスクがある。露出したブレードが身体に出入りすると、誤って軟部組織を切断する可能性がある。
さらに、現在の切断デバイスは、ユーザのために人間工学的に設計されておらず、これは誤操作の原因にもなり、ユーザおよび患者が怪我をするリスクがある。
したがって、保護可能なブレードまたはフックブレードを有する、軟部組織を切断するための使いやすい外科用器具に対するニーズがある。
さらに、手持ち式の手動で作動する動医療器具の分野では、ユーザの親指/指(複数可)によってデバイスを作動させて、互いに対して1つ以上の構成要素の2つ以上の別個の位置をもたらすことが望まれることが多い。さらに、ユーザの指/親指を器具のボタン/スイッチ/レバー/スライド/その他から取り除いた後でも、これらの位置を維持することが望まれることが多い。さらに、対象(患者、別の医療デバイスなど)に対して作業を行う際に機器が遭遇する可能性のある反力など、機器を作動または非作動にする目的で器具のユーザが加える力以外の外力によって器具が作用した場合でも、器具にこれらの構成要素の位置を維持させることが望まれることが多い。本開示の発明者らは、ロック機構がなければ、そのような力は、器具を望ましくない作動/非作動の状態に「逆駆動」する可能性があることを認識した。
そのような器具内の機構の逆駆動を防止するために、ユーザ機器インターフェースを「ロック」するための多くの機構が存在するが、すべてに欠点がある。例えば、機構を特定の場所/構成に「ロック」するための一般的な手段として、摩擦による「戻り止め」がある。しかしながら、摩擦は機構の要素を所定の位置に保持する役割を果たすため、この保持能力は、戻り止め機構の摩擦力よりも大きな外力によって打ち負かされる可能性がある。スライド、トリガ、またはレバーなどのユーザインターフェースアクチュエータを保持、ロック、または別の方法で「定位置にピン留めする」「ロックボタン」は、外部からの力が印加されたときに逆駆動に抵抗するインターフェースのポジティブロックを提供する。しかし、「ロックボタン」自体を作動させることは、ユーザにインターフェース自体を使用するという主な動作に加えて、別の第2の動作を行うことを要求する。さらに、ユーザは、器具を非作動にする前に「ロックボタン」を非作動にすることを忘れないように注意する必要があり、そうしないと、(少なくとも機構を壊したり変形したりしない限り)非作動が不可能になる可能性がある。作動中にアクチュエータが係合する1つ以上の横方向にオフセットされた「駐車位置」があり、アクチュエータがそれ以上作動するのを防ぎ、外力によって機構が逆駆動されるのを防ぐことができる、「ゲート式シフタ」タイプのアクチュエータ、を使用することができる。しかし、アクチュエータを「駐車場所」の1つに配置するために必要な横方向の動きは、左利きと右利きでは異なる。右利きのユーザは、アクチュエータを横方向に一方向に素早くフリックすることができる可能性があるが、左利きのユーザは、同じ方向(器具に対して同じ方向)に同じ作動を行うことがより困難になる場合がある。さらに、複数の別々の軸(例えば、縦方向および横方向)に沿った動作は、単一の軸に沿った運動(直線運動)がユーザにとってより容易である医療処置中に困難であること、および/または問題を引き起こすことが判明する場合がある。
したがって、単一の軸に沿ったアクチュエータの運動(直線運動)毎に、医療デバイスの作動およびそれのロックを可能にする機構が必要である。
関連技術の説明の項の免責条項:特定の特許/刊行物/製品がこの関連技術の説明の項またはこの開示の他の場所で説明されている限り、これらの説明は説明された特許/刊行物/製品が特許法の目的のための先行技術であるという承認として捉えるべきではない。例えば、説明された特許/刊行物/製品の一部または全ては、十分早期でない場合があり、十分早期に開発された主題を反映していない場合があり、および/または特許法の目的のために先行技術に相当するほど、十分に有効なものではない場合がある。特定の特許/刊行物/製品が、この関連技術の説明の項および/または本出願全体で説明されている限り、それらの説明/開示はすべて、それぞれの全体が参照により本文書に組み込まれる。
本発明は、特に、格納式外科用切断デバイスを用いて組織を切断するためのシステムおよび方法に関する。一実施形態では、本発明は格納式外科用切断デバイスである。デバイスは、それを通って延びる第1のチャネルを有するハンドルを含む。ハンドル上に配置されたスイッチは、格納位置と延長位置との間で移動可能である。アクチュエータは、第1のチャネルを通って延び、ハンドル内のスイッチに接続される。アクチュエータは、その遠位端部にブレードも備える。 ブレードは、直線ブレード、角度付きブレード(それ自体および/またはシャフトから角度付けられている)、湾曲したブレード(それ自体および/またはシャフトから湾曲している)またはフックブレードなどを含む任意の形状のブレードを含むことができるが、これらに限定されない。外側シースはハンドルに接続され、アクチュエータおよびブレードの少なくとも一部分を囲む。駆動機構は、ハンドル内のスイッチに接続され、それにより、スイッチが格納位置から延長位置に移動するとき、アクチュエータは格納位置から延長位置に移動する。アクチュエータが格納位置にあるとき、ブレードは(好ましい実施形態のように)完全に外側シース内にあることができ(そうである必要はないが)、アクチュエータが延長位置にあるとき、ブレードの少なくとも一部分は外側シースの外にある。
デバイスの別の実施形態では、デバイスは、その中を延びる第1のチャネルを有するハンドルおよびその上に配置されたスイッチを含む。スイッチは、格納位置と延長位置との間で移動可能である。アクチュエータは、第1のチャネルを通って延び、ハンドル内の第1のチャネルの近位端部に接続される。アクチュエータはその遠位端部にブレードを有する。外側シースは、アクチュエータ、およびブレードの少なくとも一部分を囲む。外側シースはスイッチとインターフェースする。駆動機構は、ハンドル内のスイッチに接続され、それにより、スイッチが格納位置から延長位置に移動するとき、外側シースは格納位置から延長位置に移動する。外側シースが格納位置にあるとき、ブレードは、(好ましい実施形態のように)外側シース内に完全に位置付けられ(そうである必要はないが)、外側シースが延長位置にあるとき、ブレードの少なくとも一部分は外側シースの外側に位置付けられる。
一実施形態では、本発明は組織を切断する方法を提供する。方法は、(i)ハンドルを通って延びる第1のチャネルを有するハンドルと、格納位置と延長位置との間で移動可能なハンドル上に配置されたスイッチと、第1のチャネルの近位端部まで延びるアクチュエータと、アクチュエータの遠位端部にあるブレードと、スイッチにインターフェースする外側シースであって、外側シースがアクチュエータを囲む、外側シースと、ハンドル内のスイッチに接続された駆動機構と、を有する、格納式外科用切断デバイスを提供するステップと、(ii)スイッチを、デバイスを通って延びる長手方向x軸に沿って第1の方向に移動させるステップと、(iii) アクチュエータに対して駆動機構を介して外側シースを移動させるステップと、(iv) ブレードの少なくとも一部分を露出するステップと、を含む。方法は、外側シースを手術部位に進めるステップと、ブレードを用いて手術部位の組織を切断するステップと、をさらに含むことができる。
デバイスのさらなる実施形態では、デバイスは、ハンドル近位端部、ハンドル遠位端部、外面、および内部空間を含むハンドルであって、該ハンドルは中心長手方向軸に沿って延びる、 ハンドルと、ハンドルの外面に配置され、第1の方向に第1のアクチュエータ位置に、および第2の方向に第2のアクチュエータ位置に移動可能な アクチュエータと、中心長手方向軸に沿って延び、シース近位端部およびシース遠位端部を含むシースであって、シース近位端部がハンドルの内部空間内に配置され、シースが第1の方向にシース第1の位置に移動するように構成され、第2の方向にシース第2の位置に移動するように構成された、 シースと、少なくとも部分的にシース内に配置され、中心長手方向軸に沿って延び、シャフト近位端部およびシャフト遠位端部を含むシャフトであって、シャフト近位端部がハンドルの内面に接続され、シャフト遠位端部がブレードを含む、 シャフトと、ハンドルの内部空間内でアクチュエータおよびシースに接続された駆動およびロック機構であって、駆動およびロック機構は、アクチュエータの第1の方向または第2の方向の一方への移動に応答して、シースを第1の方向に移動させ、シースをシース第1の位置にロックするように構成され、駆動機構は、アクチュエータの第1の方向または第2の方向の他方への移動に応答して、シースを第2の方向に移動させ、シースをシース第2の位置にロックするように構成された、駆動およびロック機構と、を含む。
デバイスのさらなる実施形態では、デバイスは、ハンドル近位端部、ハンドル遠位端部、外面、および内部空間を含むハンドルであって、該ハンドルは中心長手方向軸に沿って延びる、 ハンドルと、ハンドルの外面に配置され、第1の方向に第1のアクチュエータ位置に、および第2の方向に第2のアクチュエータ位置に移動可能な アクチュエータと、中心長手方向軸に沿って延び、シース近位端部およびシース遠位端部を含むシースであって、シース近位端部がハンドルの内部空間内に配置され、シースが第1の方向にシース第1の位置に移動するように構成され、第2の方向にシース第2の位置に移動するように構成された、 シースと、少なくとも部分的にシース内に配置され、中心長手方向軸に沿って延び、シャフト近位端部およびシャフト遠位端部を含むシャフトであって、シャフト近位端部がハンドルの内面に接続され、シャフト遠位端部がブレードを含む、 シャフトと、ハンドルの内部空間内でアクチュエータおよびシースに接続された駆動およびロック機構であって、駆動およびロック機構は、アクチュエータの第1の方向または第2の方向の一方への移動に応答して、シースを第1の方向に移動させ、シースをシース第1の位置にロックするように構成され、駆動機構は、アクチュエータの第1の方向または第2の方向の他方への移動に応答して、シースを第2の方向に移動させ、シースをシース第2の位置にロックするように構成された、駆動およびロック機構と、を含む。
ある実施形態によれば、作動およびロック機構は、ユーザが手持ち式の手動で作動させる外科用器具の作動構成要素を移動範囲の両端部でロックして、任意の構成要素の「逆駆動」を防止し、作動を所定の位置に「ロック」するために、他の追加行動もしくは動作を実行するか、または任意の他のスイッチもしくはボタンとインターフェースする必要なしに、その構成要素を所定の位置にロックすることを可能にするという、主要な技術的成果を達成している。一実施形態では、ロックは摩擦によって実行されず、デバイスを特定の作動/非作動状態に一時的に保持するために使用され得る摩擦を打ち負かすことによって、デバイスの任意の構成要素を逆駆動することに対する抵抗をもたらす。このポジティブな機械的なロック機能は、器具の作動/非作動をもたらすために使用されるのと全く同じ動きに完全に統合されている。
本発明の1つ以上の態様は、本明細書の結論で特許請求の範囲の例として具体的に指摘され、明確に特許請求される。本発明の前述の、ならびに他の目的、特徴、および利点は、添付図面と併せて取り上げられる以下の記載から明らかである。
格納式外科用切断デバイスの例示的実施形態の側面図概略図である。 図1の格納式外科用切断デバイスの例示的実施形態の分解斜視図概略図である。 フックブレードの例示的実施形態の上面図概略図である。 ブレードの例示的実施形態の上面図概略図である。 2ピースアクチュエータの例示的実施形態の上面図および側面図概略図である。 図4の2ピースアクチュエータおよびブレードの例示的実施形態の斜視図概略図である。 ブレードに接続された図4の2ピースアクチュエータの例示的実施形態の上面図概略図である。 ブレードに接続された図4の2ピースアクチュエータの例示的実施形態の側面図概略図である。 ブレードに接続された図4の2ピースアクチュエータの例示的実施形態の斜視図概略図である。 外側シースの例示的実施形態の側面図概略図である。 外側シースの代替的な例示的実施形態の拡大斜視図概略図である。 格納位置にある図1の格納式外科用切断デバイスの例示的実施形態の切欠側面図概略図である。 延長位置にある図1の格納式外科用切断デバイスの例示的実施形態の切欠側面図概略図である。 図1の格納式外科用切断デバイスのスイッチの例示的実施形態の斜視図概略図である。 スイッチの代替的な例示的実施形態の斜視図概略図である。 格納式外科用切断デバイスの代替的な例示的実施形態の分解斜視図概略図である。 格納位置にある図11の格納式外科用切断デバイスの例示的実施形態の側面図概略図である。 延長位置にある図11の格納式外科用切断デバイスの例示的実施形態の側面図概略図である。 駆動機構の代替的な例示的実施形態の分解側面図概略図である。 図13の駆動機構を有する格納式外科用切断デバイスの例示的実施形態の分解斜視図概略図である。 延長位置にある図14の格納式外科用切断デバイスの例示的実施形態の側面図概略図である。 格納位置にある格納式外科用切断デバイスの駆動機構の代替的な例示的実施形態の側面図概略図である。 延長位置にある図16Aの格納式外科用切断デバイスの駆動機構の例示的実施形態の側面図概略図である。 格納式外科用切断デバイスの例示的追加実施形態の側面図概略図である。 ハンドルの第2のピースが取り外された格納式外科用切断デバイスの例示的実施形態の側面図概略図である。 格納式外科用切断デバイスの駆動機構およびスライダの例示的実施形態の側面図概略図である。 格納式外科用切断デバイスの駆動機構およびスライダの例示的実施形態の側面図概略図である。 格納式外科用切断デバイスの駆動機構およびスライダの例示的実施形態の側面図概略図である。 格納式外科用切断デバイスの駆動機構およびスライダの例示的実施形態の側面図概略図である。
本発明の態様およびその特定の特徴、利点、ならびに詳細は、添付図面に図示した非限定的な例を参照しながらより完全に以下に説明される。本発明の詳細を不必要に不明瞭にしないよう、周知の構造の説明は省略される。しかし、当然のことながら、詳細な説明および特定の非限定的な例は、本発明の態様を示すものであるが、例示のみの目的で与えられ、限定の目的ではない。基礎となる発明の概念の精神および/または範囲内での様々な置換、修正、追加、および/または配置は、本開示から当業者には明らかであろう。
ここで図1を参照すると、格納式外科用切断デバイス10の例示的実施形態の側面図概略図が示されている。デバイス10は、遠位ブレード16に延びる外側シース14に接続されたハンドル12を備える。ブレード16は、後で詳しく説明するように、ハンドル12上のアクチュエータ(例えば、ボタン、スイッチ、レバー、ノブ)18の作動により、選択的に延長および格納される。 図1に示すように、ハンドル12は、親指および他の指の溝を含むことができ、それにより、ハンドル12の形状は人間工学的である。ハンドル12の人間工学的設計は、その意図された使用に対してデバイス10の制御を向上させる。他の実施形態では、ハンドル12はより少ない溝を有してもよく、または完全に溝を有さなくてもよい。いくつかの実施形態では、ハンドル12はプラスチックで構成されているが、ハンドル12は、ステンレス鋼または外科用デバイスに適した他の従来材料から構成されてもよい。
ここで図2を参照すると、図1の格納式外科用切断デバイス10の例示的実施形態の分解図概略図が示されている。図示した実施形態では、デバイス10のハンドル12は、第1のピース20および第2のピース22である、2つのピース、を備え、それを通して1つ以上のチャネルを有する。代替的な実施形態では、ハンドル12は、単一ピースで成形されてもよく、またはそうでなければハンドル12の内側構成要素の周りに形成されてもよい。図2を続けると、ハンドル12は、ブレード16に接続されたアクチュエータ26に対してサイズ設定、寸法設定、および別途構成された第一のチャネル24を備える。アクチュエータ26は、ハンドル12の中心をほぼ通って延びるx軸に沿って両方の方向に、外側シース14内に長手方向に移動する。アクチュエータ26の長手方向の移動は、後で詳細に説明するように、ハンドル12内の駆動機構28によって引き起こされる。他の実施形態では、アクチュエータ26は静止したままで、駆動機構28は外側シャフト14をアクチュエータ26およびブレード16に対して相対的に移動させる。 一実施形態では、アクチュエータ26は、その遠位端部30に機械加工されたブレード16を備える。したがって、アクチュエータ26およびブレード16の実施形態は、単一ピースの実施形態であることができる。
ここで図3A〜図3Bを参照すると、ブレードの例示的実施形態の上面図概略図が示されている。図3A〜図3Bのブレード16は、アクチュエータ26およびブレード16の2ピースの実施形態においてアクチュエータ26に接続するための開口部44を備える。図3Aは、ブレード16が少なくとも1つの鋭利な縁部34および1つの非鋭利な縁部30を有するフックブレードである、実施形態を示す。図3Bは、ブレード16が、2つの鋭利な縁部34(例えば、上部および下部)を有する外科用ブレードである、実施形態を示す。鋭利な縁部34および/または非鋭利な縁部30の任意の組み合わせおよび数がブレード16に対して意図されている。
ここで図4を参照すると、2ピースアクチュエータ26のアクチュエータ26およびブレード16の例示的実施形態の上面図概略図および側面図概略図が示されている。ブレード16を含む1ピースアクチュエータ26と比較して、図4のアクチュエータ26は、ブレード16とは別個であり、それ以外にはブレード16には機械加工されていない。図4のアクチュエータ26は、ブレード16および駆動機構28に接続するための1つ以上のノッチを備える。アクチュエータ26の近位端部36には、アクチュエータ26を駆動機構28に接続するためのノッチ38がある。別の実施形態では、近位端部36におけるノッチ38は、駆動機構28をアクチュエータ26に取り付けるための開口または他の手段であってもよい。アクチュエータ26は、その遠位端部30に1つ以上のノッチ40、42も備えることができる。アクチュエータ26の遠位端部30にあるノッチ40、42は、ブレード16への取り付けのために構成される。
ここで図5A〜図5Dを参照すると、2ピースアクチュエータ26の遠位端部30およびブレード16の例示的実施形態の様々な図の概略図が示されている。図5Aに示すように、アクチュエータ26の遠位端部30は、第1のノッチ40および第2のノッチ42を有するが、ブレード16はその近位端部46に開口44を有する。図示した実施形態では、第1のノッチ40および第2のノッチ42は、互いに反対側の方向に延びる凹部を有する。2ピースアクチュエータ26およびブレード16を組み立てるために、アクチュエータ26の遠位端部30は、ブレード16の近位端部46の開口44にある角度で挿入される。アクチュエータ26の遠位端部30は、第2のノッチ42が開口44を通るまで挿入される。その後、図5C〜図5Dに示すように、(図4に示す)アクチュエータ26の近位端部36は、ブレード16から離れて、ブレード16と同じ平面内に回転し、ブレード16を所定の位置にロックする。図5Bに示す通り、アクチュエータ26の遠位端部30上の第2のノッチ42は、開口44の遠位側面48上のブレード16と係合し、第1のノッチ40は、開口44の近位側面50上のブレード16と係合する。
ここで図6を参照すると、外側シース14の近位端部52および遠位端部54の例示的実施形態の上面図概略図が示されている。図示した実施形態では、外側シース14は、外側シース14が第一の内部容積56を有するようにカニューレが挿入される。外側シース14は、アクチュエータ26およびブレード16の少なくとも一部分の周りに適合するサイズおよび寸法である。言い換えれば、アクチュエータ26およびブレード16は、外側シース14がアクチュエータ26およびブレード16の少なくとも一部分を囲むように、外側シース14の第一の内部容積56に挿入される(図1に示すように)。外側シース14は、アクチュエータ26の長手方向の移動が(駆動機構28を介して)、ブレード16を外側シース14から延ばし、格納するように、デバイス10のハンドル12に固定される。代替的な実施形態では、外側シース14はスイッチ18に固定され、x軸に沿ったスイッチの長手方向の移動が、静止アクチュエータ26およびブレード16に対して外側シース14を移動させる。
図6は、外側シース14が狭い部分58を有する実施形態も示す。外側シース14の狭い部分58は、外側シース14の第1の内部容積56の直径よりも小さい直径を有する第2の内部容積60を有する。一実施形態では、狭い部分58は、図6に示すように、アクチュエータ26の遠位端部30およびブレード16に向かう方向にテーパー付けされる。しかしながら、狭い部分58は、第1の内部容積56の直径よりも小さい直径を有する第2の内部容積60を有するためにテーパー付けされる必要はない。より小さな直径を有する第2の内部容積60を有する狭い部分58は、ブレード16が不注意でアクチュエータ26から切り離される可能性を防止するのに役立つ(2ピースの実施形態では)。狭い部分58は、その形状および/またはPEEKなどの非金属材料で構成されていることに基づいて、手術部位またはその近傍での損傷を防止するための非外傷性先端部を提供することもできる。ブレード16をアクチュエータ26に固定しているノッチ40、42が故障した場合、狭い部分58および第2の内部容積60は、デバイス10から落下するのとは対照的に、ブレード16を外側シース14内に維持する。
図7を簡潔に参照すると、外側シース14の遠位端部54の代替的な例示的実施形態の拡大斜視図概略図が示されている。図示した実施形態では、遠位端部54は狭い部分58を有さない。外側シース14の遠位端部54はインサート62を有する。インサート62は、好ましくは、PEEKなどの非金属材料から構成される。インサート62は、手術部位の損傷を防止するための非外傷性先端部を提供する。例えば、インサート62は、接合部空間内の軟骨構造への損傷を防止するように構成される。図7は、カニューレの有無にかかわらず、外側シース14およびブレード16を手術部位(例えば、関節腔)に導入できるように、インサート62内に凹んだブレード16を示している。
ここで図8A〜図8Bを参照すると、それぞれ格納位置および延長位置にある図1の格納式外科用切断デバイスの例示的実施形態の切欠側面図概略図が示されている。ハンドル12は、その中に駆動機構28を備え、外側シース14内のx軸に沿った長手方向の両方の方向において、アクチュエータ26およびブレード16の移動を促進する。図8A〜図8Bに示す実施形態では、駆動機構28は一対のばねを含む。一対のばねは、引張コイルばね64および板ばね66(または薄い金属ピース)を含む。図示の実施形態では、引張コイルばね64はコイルばねであり、板ばね66はリーフスプリングである。ばねの多数の組み合わせを利用して、第1のチャネル24に沿ったアクチュエータ26の移動を促進することができる。
さらに図8A〜図8Bを参照すると、引張コイルばね64は、ハンドル12内の第1のチャネル24の近位端部76で接続される。引張コイルばね64は、ねじまたは他のコネクタを介して取り付けられてもよい。引張コイルばね64の自由端部は、アクチュエータ26に接続される。アクチュエータ26は、第1のチャネル24から延び、第1のチャネル24に接続されるハンドル12内のレセプタクル78の上に第1のチャネル24を通って延びる。板ばね66は、ねじまたはその他のコネクタを介してレセプタクル78に取り付けられる。図示の実施形態に示すように、引張コイルばね64および板ばね66の両方は、x軸に沿って長手方向に延びる。
デバイス10を組み立てるための一実施形態では、アクチュエータ26の近位端部36は、まずスイッチ18に取り付けられ、引張コイルばね64上にフックされる。次いで、引張コイルばね64は、ハンドル12の第1のチャネル24内に配置されたポストの上でループされる。板ばね66は、ハンドル12の遠位端部80の近くで、アクチュエータ26の下に位置付けられる。外側シース14はハンドル12に取り付けられ、ハンドル12の2ピース20、22は一緒に組み立てられる。
さらに図8A〜図8Bを参照すると、引張コイルばね64は、アクチュエータ26を介してスイッチ18に間接的に接続され、x軸に沿ったアクチュエータ26の長手方向の移動を容易にする。スイッチ18は、ハンドル12の外部から第2のチャネル68を通って延びる。第2のチャネル68は、ハンドル12の外部から第1のチャネル24内に延びる。スイッチ18の例示的実施形態を図9に示す。スイッチ18は、本体部分72に接続された外側部分70を含む。図示の実施形態では、外側部分70の幅は、第2のチャネル68の幅よりも大きな幅を有し、それにより、スイッチ18の外側部分70はハンドル12の外側に維持される(図8A〜図8Bに示すように)。図9の実施形態にも示すように、スイッチ18は、アクチュエータ26に接続するように構成されたアクチュエータスロット82を有する。
さらに図9を参照すると、スイッチ18の本体部分72は、一対のフランジ74を有する。一対のフランジ74は、第2のチャネル68に沿ったスイッチ18の本体部分72の移動を促進する。具体的には、スイッチ18のフランジ74および外側部分70は、第2のチャネル68の両側でハンドル12の内部の周りに嵌合するように寸法設定され、それにより、図8Aに示すように、デバイス10が格納位置にあるときに、外側部分70は第2のチャネル68の上にあり、フランジ74は第2のチャネル68の下にある。格納位置では、ブレード16は完全に外側シース14内にある。 第2のチャネル68の両側のハンドル12の周りの外側部分70とフランジ74との嵌合は、スイッチ18が、x軸に沿って長手方向にスライドしてデバイス10を延長位置に移動させるのを可能にするように十分緩くなければならない。
使用時に、スイッチ18がハンドル12の遠位端部80に向かって移動するとき、図8Bに示すように、引張コイルばね64は延び、スイッチ18は板ばね66に接触する。板ばね66は、フランジ74の少なくとも1つがハンドル12の第2のチャネル68内のシェルフ84に接触するまで、第2のチャネル68を通して上方および外にスイッチ18を押し付ける。具体的には、スイッチ18が板ばね66から上向きに、離れるように押し付けられると、スイッチ18上のフランジ74の少なくとも1つは、ハンドル12のシェルフ84とインターフェースし、それによりスイッチ18を定位置にロックする。シェルフ84は、スイッチ18がハンドル12の第2のチャネル68から切り離されるかまたは他の方法で落ちるのを防止する。スイッチ18がシェルフ84に対して定位置にロックされると、デバイス10は延長位置にロックされる。延長位置では、ブレード16は外側シース14から延び、使用のために露出される。
使用後、スイッチ18は板ばね66に向かって下向きに押され、第2のチャネル68に沿って近位に移動する。スイッチ18を下向きに押圧することにより、フランジ74はシェルフ84から解放され、スイッチ18はロック解除されるか、または第2のチャネル68内で近位に自由に動くことができる。一実施形態では、デバイス10は、スイッチ18がロック位置および/またはロック解除位置に達したという音声表示を発する。例えば、フランジ74と棚84との間にインターフェースすることにより、可聴クリック音を引き起こすことができる。
図8A〜図8Bに示す実施形態では、スイッチ18はデバイス10の上側面86上に配置される。しかし、スイッチ18は、例えば図10のスイッチ18など、デバイス10上の他任意の位置に位置付けられるように構成することができる。図10に示すスイッチ18の実施形態は、本体部分72に接続された外側部分70を含む。スイッチ18の本体部分72は、図8A〜図9に示す実施形態と同様の、第2のチャネル68に沿ったスイッチ18の本体部分72の移動を促進する一対のフランジ74を有する。
図10のスイッチ18は、図11に示すように、デバイス10の下部側面88上に位置付けることができる。図11に示す実施形態では、スイッチ18は、デバイス10のハンドル12上のユーザのグリップ近傍に配置されているので、ユーザはスイッチ18に簡単にアクセスできる。図2に示す実施形態で、アクチュエータ26に接続された第1のチャネル24は、図11に示す実施形態で、スイッチ18を通って延びる。具体的には、図10のスイッチ18の本体部分72は、アクチュエータ26を受容し、収容するための開口90を備える。図示した実施形態では、外側シース14は、例えば、開口90の外周でスイッチ18に接続される。
ここで図12Aを参照すると、格納位置にある図11のデバイスの例示的実施形態の側面図が示されている。格納位置では、ブレード16は外側シース14内に収容され、スイッチ18は作動しない。格納位置から、スイッチ18を押圧する(すなわち、作動させる)ことで、スイッチ18をハンドル12内で近位に移動させる。スイッチ18が移動するにつれて、スイッチ18は接続された外側シース14を近位に引き出すが、アクチュエータ26が静止したままである。外側シース14の近位移動は、図12Bに示す通り、使用のためにアクチュエータ26の遠位端部30でブレード16を露出する。
ここで図13〜図15を参照すると、駆動機構28の代替的な実施形態の様々な図が示されている。図14に示す実施形態では、駆動機構28は、スイッチ18、ギア92、および外側シース14上のラック94(またはトレッド)を備えるラックアンドピニオンアセンブリである。図14に示すように、外側シース14は第1のチャネル24を通って延びる。外側シース14上のラック94は、スイッチ18の下部側面96とインターフェースするハンドル12内のギア92とインターフェースする。スイッチ18の下部側面96は、ギア92と係合するラック(またはトレッド)も備える。格納位置から、スイッチ18は遠位に移動し、これによってスイッチ18の下部側面96がギア92を回転させる。ギア92の回転は、ラック94によって外側シース14を近位に引く。外側シース14がハンドル12の中へと近位に移動するにつれて、図15に示すように、アクチュエータ26はブレード16の少なくとも一部分の露出を引き起こす。別の実施形態によれば、ユーザが作動させて、ギア92がラック94の上で回転する能力を選択的に停止させる(そして、ギア92がラック94の上を回転することを可能にするために逆転/解放される)ことができるロック機構が提供される。そのようなロック機構は、例えば、押しボタン、レバーアーム、戻り止め、または、例えば、ギア92がラック94上で回転するのを阻止する他の機構、を含むことができる(本開示のレビューと関連して当業者には理解されるように)。
別の実施形態では、図16A〜図16Bに示すように、駆動機構28はスライド式ワイヤアセンブリである。スライド式ワイヤアセンブリは、スイッチ18、ワイヤ(またはフラットストック)98、および外側シース14を備える。図示した実施形態では、ワイヤ98は、スイッチ18と外側シース14の両方に取り付けられており、ねじ、成形されたチャネル、または他の既知のコネクタによって緩く収容されている。図16Aは、格納位置におけるスライド式ワイヤアセンブリを備えるデバイス10を示す。スイッチ18がアクチュエータ26の遠位端部30に向かって遠位に移動すると(図16Bに示すように)、ワイヤ98は、ねじの周りまたは成形チャネル内を移動し、次に、ワイヤ98およびスイッチ18の移動方向と反対の方向に外側シース14を近位に移動させる。外側シース14が近位に移動するとき、アクチュエータ26は静止したままであり、ブレード16は使用のために露出される。一実施形態では、ワイヤまたはフラットストック98はステンレス鋼から構成される。しかし、任意の他の適切な組成物を使用することができる。
ここで、収納式外科用切断デバイスの作動およびロック機構の実施形態を、追加の図を参照して説明する。手動で作動する格納式外科用デバイスは、上述の格納式外科用デバイスの構成および属性のいくつかまたはすべてを有してもよく、そのいくつかは以下で繰り返さない。主な違いは、作動およびロック機構であり、これは、前述の任意の作動および/またはロック機構の代わりに、格納式外科用デバイスの前述の実施形態と併せて使用することができる。
簡潔に述べると、作動およびロック機構の実施形態は、ジュネーブスタイルの作動/駆動およびロック機構である(本開示に関連して当業者によって理解されるはずである)。ジュネーブ式の駆動およびロック機構は、連続的な直線および回転運動を、断続的な回転および直線運動に変換するように構成される。
ここで図17を参照すると、格納式外科用切断デバイス10の例示的実施形態の側面図概略図が示されている。デバイス10は、中心長手方向軸に沿って延び、遠位ブレード16に延びる外側シース14に接続されたハンドル12を備える。ブレード16は、後に詳細に説明するように、ハンドル12上のアクチュエータ(ここではボタン)18の作動(例えば、デバイスの中心長手方向軸に平行な軸に沿って近位または遠位方向にスライドさせること)により、選択的に延ばされ、格納される。 図17に示すように、ハンドル12は、親指および他の指の溝を含むことができ、それにより、ハンドル12の形状は人間工学的である。ハンドル12の人間工学的設計は、その意図された使用に対してデバイス10の制御を向上させる。他の実施形態では、ハンドル12はより少ない溝を有してもよく、または完全に溝を有さなくてもよい。いくつかの実施形態では、ハンドル12はプラスチックで構成されているが、ハンドル12は、ステンレス鋼または外科用デバイスに適した他の従来材料から構成されてもよい。
さらに図17を参照すると、デバイス10のハンドル12は、第1のピース20および第2のピース22の2つのピース(またはクラムシェルの半分)を備えることができ、それを通して1つ以上のチャネルを有することができる。ボタン18は、中心長手方向軸に平行な軸に沿って、器具の遠位端部に向かって遠位に移動することができ、中心長手方向軸に平行な軸に沿って、デバイスの近位端部に向かって近位にスライドすることができる。ボタン18の可動範囲の末端部(デバイスの上面の遠位および近位)には、最小限の摩擦を提供するように構成された小さな指のような突起5が存在することができ、これは、ボタン18をその移動の遠位および近位の末端部で保持するのに必要なものだけである(作動されるべき機構の構成要素を拘束しない)。図示のこの実施形態では、操作は、シースの遠位端部で、ブレード16を遮蔽することと、保護シース14の格納を交互に作動させることである。代替的には、シース16の遠位端部を超えてブレード16を作動させること、およびブレード16をシース14内に(部分的かつ完全にではなく、または完全に)格納することも意図される。
図18を参照すると、ある実施形態に係る、ハンドル12の第2のピース22が取り外された格納式外科用切断デバイス10の例示的な実施形態の側面図オープン概略図が示されている。図18は、実施形態の作動およびロック機構の主要構成要素を示す。任意の数の医療デバイスは、そのような作動およびロック機構を組み込むことができ、これには、把持器、縫合糸通し器、切断器具、切り取り器具などが含まれるが、これらに限定されない。切断ブレード16のシャフト4は、シャフト4の点8をハンドル12の内部に実装し、2つを本質的に結合し、シャフト4(したがって、ブレード16)が移動することを防止することによって、その近位端部で本体20内に強固に位置付け/統合されることに留意されたい。ある実施形態によれば、作動およびロック機構(以下に記載されるように)は、シース14を中心長手方向軸に沿って近位および遠位に移動させ、切断ブレード16上に遠位および好ましくは完全に交互に延ばし(使用されていない時にユーザおよび患者を保護するために)、使用のために近位に格納して切断ブレード16を露出させる(本質的には、シースを外す)ように構成される。
ある実施形態の作動およびロック機構100は、図18に部分的に示され、より完全には図19〜図22に示される。作動およびロック機構100は、ジュネーブスタイルの作動/駆動およびロック機構であり、直線的にレイアウトされており、通常のユーザインターフェースを超えたユーザの任意のさらなる動作、この場合、ボタン18をスライドさせること、がなくても、移動した構成要素が所定の位置にロックされる2つ以上の停止点が形成されている。ボタン18は、(直接的に、または間接的に)ギアラック13に接続され、これはハンドル12の内側に位置付けられたピニオンギア6の歯と噛み合う歯を含む。ピニオンギア6は、ピン9および半円カム17を含むジュネーブホイール15に(直接的または間接的に)接続される。図示のように、ピニオンギア6は、ジュネーブホイール15の第1の表面に隣接して中心に配置され、ピン9は、第1の表面上で、ジュネーブホイール15の外周に近接/隣接して配置され、半円カム17は、ピン9とは反対側の第1の表面上で、ホイール15の外周から所定の距離を置いて配置されている(そのため、本開示のレビューと併せて当業者によって理解されるはずであるように、ジュネーブホイールは最適に動作可能である)。
ボタン18、ギアラック13、ピニオンギア6、ホイール15、ピン9および半円カム17は、スライダ7の駆動機構としての役割を果たす。図19に示すように、例えば、スライダ7は、2つの半円溝/凹面9および21の間にそれぞれ位置付けられたスロット11を含む(複数のスロットおよび/または2つ以上の半円溝/凹面9および21が意図されている)。スロット11は、ピン9を受容するように構成され、2つの半円溝/凹面9および21は、駆動機構の移動時に半円カム17を受容するように構成される。スライダ7は、シース14に移動可能に取り付けられており、それにより、駆動機構によってスライダ7が中心長手軸に沿って近位または遠位方向に移動すると(ボタン18のいずれかの方向へのスライドによりギアラック13が同方向に移動し、それは、ピニオンギア6が回転してホイール15を回転させ、半円カム17を半円溝/凹面9、21の1つ以上に移動させ、ピン9をスロット11に移動させ、スライダ7を近位または遠位方向に移動させる)、シース14はスライダ7と同じ方向に移動してブレード16を露出させるかまたは覆い(シース14の反対側の接続部)、ブレード16のシャフト4(スライダに接続されている)は、シャフト14およびブレード16の同様の移動ならびにシース14(ハンドルの内面に接続されている)の固定をもたらす。
図20〜図22に関してより詳細に説明するように、ピン12がスライダ7のスロット11と係合するとき、ピン12は、スライダ7(およびシース14)を近位または遠位の方向に(ボタン18の移動に応じて)駆動するように構成される。ピンがスロット11の外に位置付けられ、半円カム17が半円溝/凹面9および21のいずれかに係合すると、スライダ7(およびシース14)は「一時停止」の移動しない/ロックされた構成および位置にあるが、ボタン18は移動し続ける(駆動機構は全体としてまだ係合している)。スライダ7をある位置から別の位置に移動させるのに必要なボタン18の移動量は、ピニオンギア6またはギアラック13の歯の特性によって制御することができる。スライダ7の移動の大きさは、ピン12の回転半径で変更することができる。
図20を参照すると、ある実施形態に係る格納式外科用切断デバイス10の駆動機構およびスライダの例示的実施形態の側面図概略図が示されている。図20に示すように、ユーザはボタン18とインターフェースし、それを示されている方向に(遠位に)ずっと動かしている。ボタン18のこの移動により、ギアラック13は、ボタン18と同じ方向に移動した。ピニオンギア6は、図示のように、ギアラック13とのインターフェースに従って時計回りに回転した。ジュネーブホイール15の半円カム17は、半円溝9に入れ子状になっており、方向矢印で示す作動方向への(近位に)移動後にスライダ7を所定の位置にロックする。特に、スライダ7のロックは、ボタン18をスライドさせること以外のユーザの操作なしで生じた。
図21を参照すると、ある実施形態に係る格納式外科用切断デバイス10の駆動機構およびスライダの例示的実施形態の側面図概略図が示されている。図21は、2つの停止/ロック位置の間の中間点における駆動機構およびスライダ7を示す。ジュネーブホイール15上のピン12は、スロット11内に位置付けられる。ホイール15が、ギアラック13と相互作用するピニオンギア6によって回転させられると、ピンの12のスロット11との係合による駆動機能に従って、スライダ7をある位置から別の位置へと通過させる(最も遠位の位置から最も近位の位置へ、またはその逆)。ホイール15上の半円カム17は、スライダ7の近位方向への移動を妨げないように、スライダ7のスロット11および半円溝9の邪魔にならないように回転している(図20に示す位置から)ことに留意されたい。
図22を参照すると、ある実施形態に係る格納式外科用切断デバイス10の駆動機構およびスライダの例示的実施形態の側面図概略図が示されている。図21に示すように、駆動機構は、図20に示す反対方向に完全に作動している。ホイール15の半円カム17は、先に図20で示したように、半円溝9ではなく、半円溝21に入れ子状になっている。ここで、スライダ7は、ボタン18を近位方向にスライドさせる以外のユーザの操作がなくても、作動し、「遠位」位置にロックされる。
そのような作動およびロック機構を製作するためには、任意の数の材料を使用することができるが、典型的には、機構全体およびハウジングを適度な強度の射出成形プラスチックで製作し、カッタ、ブレード、スニッパ、縫合糸通し器など、作動させる医療器具の態様は、ステンレス鋼およびニチノールなどの外科用グレードの金属で製作することが予想される。
発明者は、本明細書に記載される作動およびロック機構の様々な代替的な実施形態を意図する。例えば、前述のように、複数のスロット11および/または3つ以上の半円溝9および21を有するスライダ7は、定位置にロックされる中間段階の移動が望まれる機構の作動のために、3つ以上の一時停止/ロックされる停止位置を作り出す。
本明細書に記載の作動およびロック機構の実施形態は、一方向へのボタン18の方向が反対方向へのスライダ7の移動を生成する、「逆転」効果を生じさせる。これは、ギアラック13とスライダ7がピニオンギア6の反対側にあるためである。代替的な実施形態は、ピニオンギア6の同じ側にギアラック13およびスライダ7を有することができ、逆転効果を排除し、スライダ7をボタン18と同じ方向に移動させる。
本明細書に記載の作動およびロック機構は、ボタン18の移動とピニオンギア6の回転との間に直線関係を有するが、ピニオンギア6が非円形であり、ギアラック13が非円形ピニオンギアとインターフェースするのに適した非直線形状である代替的な実施形態が可能である。これは、ボタン18の移動に対するスライダ7の移動のプロファイルの変化をもたらす。
作動およびロック機構について記載した実施形態は、1つのスライダ7に作用する、1つのラック13、1つのピニオンギア6、および1つのジュネーブホイール15を示す。複数のギアラックが単一のボタン18によって移動させられ、それらのギアラックが、複数のピニオンギア、複数のジュネーブホイール、および複数のスライダと相互作用して、複数の機構を作動させ、これらのシステムの相対的なタイミングが、特定の順序に調整されて、より複雑な作動システムを実行することができる複数の動作を引き起こすことができる、代替的な実施形態が可能である。例えば、シースが完全に格納位置に移動した後にのみ、スニッパの切断要素が作動および作動解除され、シースが延びた時には決して作動および作動解除しないシース付きスニッパが望まれる場合、単一のボタン18は、2つのピニオンギアと連動する2つのギアラック、2つのジュネーブホイール、および2つのスライダを移動させることができ、ここで、2つのシステムは、シースの格納が起こった後にのみスニッパの作動および作動解除が起こり得ることを確実にするために必要な動作の所望の順序を調整するために、互いに位相がずれた状態になるように互いに対してタイミングを取ることができる(本開示レビューと併せて、当業者であれば理解できるはずである)。同じボタンで作動する2つのシステムの間のこのタイミングは、それぞれのラックに対する各ピニオンの歯の角度のタイミング、各ピニオンギアのピッチ径および/または歯の数を交互に変えること、ピン12によって発生する動作の大きさ(ピンが回転する半径)を交互に変えること、スライダのスロットと半円溝の数を交互に変えることなど、任意の数の設計パラメータを変更することによって達成することができる(本開示のレビューと併せて、当業者によって理解されるはずである)。任意の数の変形を利用して、複数の変化する動作プロファイルを達成し、それらの複数の動作プロファイルを互いに調整することができるが、 この実施形態の本質は、単一のボタンによって作動する複数のジュネーブベースの機構が、複数の動作プロファイルを生成して、製品に組み込まれた複数の機能間の協調動作を有するより複雑なシステムを生成することができることである(本開示のレビューと併せて当業者によって理解されるはずである)。
代替的な実施形態では、ボタン18によって作動するギアラック13の直線的な動作は、レバーによって作動する円弧形状のギアラックと置き換えられ、これは円弧形状のギアラックの歯にピニオンギア6を回転させる。
本明細書で定義され使用されるすべての定義は、辞書の定義、参照により組み込まれる文書内の定義、および/または定義された用語の通常の意味、を統制すると理解されるべきである。
本明細書では、様々な実施形態が説明され、図示されてきたが、当業者は、本明細書に記載の機能を実施し、ならびに/または結果および/もしくは利点の1つ以上を得るための様々な他の手段および/もしくは構造を容易に想起し、そのような変形および/もしくは変更の各々は、本明細書に記載の実施形態の範囲内であると見なされる。より一般的に、当業者は、本明細書に記載されるすべてのパラメータ、寸法、材料、および構成が、例示的であり、実際のパラメータ、寸法、材料、および/または構成が、教示が使用される特定の用途または用途に依存することを容易に理解するであろう。当業者は、本明細書に記載された特定の実施形態に対する多くの均等物を、認識するか、または日常的な実験のみを使用して確認することができるであろう。したがって、前述の実施形態は、単に例示的なものとして提示されており、添付した特許請求の範囲およびその均等物の範囲内で、実施形態は、具体的に記載および特許請求された以外の別の方法で、実行されてもよいことが理解されよう。本開示の実施形態は、本明細書に記載される個々の特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法に関する。さらに、そのような特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法が相互に矛盾しない場合、2つ以上のそのような特徴、システム、物品、材料、キット、および/または方法の任意の組み合わせが、本開示の範囲内に含まれる。
本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を記載する目的のためのみのものであり、本発明を限定することを意図していない。本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈がそうでないことを明確に示さない限り、複数形も含むことが意図される。用語「備える(comprise)」(ならびに「comprises」および「comprising」などのcompriseの任意の形態)、「有する(have)」(ならびに「has」および「having」などのhaveの任意の形態)、「含む(include)」(ならびに「includes」および「including」などのincludeの任意の形態)、および「包含する(contain)」(ならびに「contains」および「containing」などのcontainの任意の形態)は、オープンエンドの連結動詞であることがさらに理解されよう。結果として、方法またはデバイスは、1つ以上のステップまたは要素を「備える(comprises)」、「有する(has)」、「含む(includes)」、または「包含する(contains)」。同様に、一つ以上の特徴を「備える(comprises)」、「有する(has)」、「含む(includes)」または「包含する(contains)」方法のステップ、またはデバイスの要素は、それらの1つ以上の特徴を所持するが、それらの1つ以上の特徴のみを所持することに限定されない。さらに、特定の方法で構成されたデバイスまたは構造は、少なくともその方法で構成されるが、リストされていない方法でも構成されてもよい。
以下の特許請求の範囲における全ての手段またはステップに機能要素を加えたものの対応する構造、材料、行為および均等物は、もしあれば、具体的に特許請求される他の特許請求の範囲の要素と組み合わせて、機能を実行するための任意の構造、材料、または行為を含むことを意図している。本発明の記載は、例示および説明の目的で提示されてきたが、網羅的であること、または本発明に開示された形態で限定されることを意図しない。多くの修正および変形は、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、当業者には明らかであろう。実施形態は、本発明の1つ以上の態様の原理および実際の応用を最もよく説明し、他の当業者が、考えられる特定の用途に適した様々な修正を有する様々な実施形態について本発明の1つ以上の態様を理解できるように選択され、記載された。

Claims (16)

  1. ハンドル近位端部、ハンドル遠位端部、外面、および内部空間を含むハンドルであって、前記ハンドルが中心長手方向軸に沿って延びる、ハンドルと、
    前記ハンドルの前記外面上に配置され、第1の方向に第1のアクチュエータ位置に、第2の方向に第2のアクチュエータ位置に移動可能なアクチュエータと、
    前記中心長手方向軸に沿って延び、シース近位端部およびシース遠位端部を含むシースであって、前記シース近位端部が前記ハンドルの前記内部空間内に位置付けられ、前記シースが前記第1の方向にシースの第1の位置に移動するように構成され、第2方向にシースの第2の位置に移動するように構成された、シースと、
    少なくとも部分的に前記シース内に位置付けられ、前記中心長手方向軸に沿って延び、シャフト近位端部およびシャフト遠位端部を含むシャフトであって、前記シャフト近位端部が前記ハンドルの前記内面に接続され、前記シャフト遠位端部がブレードを含む、シャフトと、
    前記ハンドルの前記内部空間内で前記アクチュエータおよび前記シースに接続された駆動およびロック機構であって、前記駆動およびロック機構が、前記アクチュエータの前記第1の方向または前記第2の方向の一方への移動に応答して、前記シースを前記第1の方向に移動させ、前記シースを前記シースの第1の位置にロックするように構成され、前記駆動機構が、前記アクチュエータの前記第1の方向または前記第2の方向の他方への移動に応答して、前記シースを前記第2の方向に移動させ、前記シースを前記シース第2の位置にロックするように構成された、駆動およびロック機構と、を備える、格納式外科用切断デバイス。
  2. 前記シースが前記第1の方向に前記シースの第1の位置に移動するとき、前記ブレードが前記シースの前記遠位端部内に位置付けられるように構成される、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記シースが前記第2の方向に前記第2の位置に移動するとき、前記ブレードが前記シースの前記遠位端部を超えて位置付けられるように構成される、請求項1に記載のデバイス。
  4. 前記駆動およびロック機構が、前記アクチュエータの連続的な直線移動を前記シースの断続的な直線移動に変換するように構成される、請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記駆動およびロック機構が、前記アクチュエータに接続され、前記アクチュエータに接続された表面と対向する表面上に位置付けられた歯を有するギアラックをさらに備え、前記ギアラックが前記ハウジングの前記内部空間内に位置付けられ、前記ギアラックが前記アクチュエータと共に移動するように構成される、請求項4に記載のデバイス。
  6. 前記駆動およびロック機構が、歯を有するピニオンギアをさらに備え、
    前記ピニオンギアが、前記ハウジングの前記内部空間内に位置付けられ、
    前記ピニオンギアの前記歯が、前記ギアラックの前記歯と噛み合い、
    前記ピニオンギアが、前記ギアラックの移動時にスピンするように構成される、請求項5に記載のデバイス。
  7. 前記駆動およびロック機構が、外周および第1の表面を備え、前記ピニオンギアに接続されたジュネーブホイールをさらに備え、
    ピンが、前記外周に隣接した前記第1の表面上に位置付けられ、
    半円カムが、前記ピンに対向する前記第1の表面上に、前記ホイールの前記外周から所定の距離に位置付けられ、
    前記ジュネーブホイールが、前記ピニオンギアの前記スピン移動時にスピンするように構成される、請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記駆動およびロック機構が、前記ハウジングの前記内部空間内の前記シースの前記近位端部に取り付けられたスライダをさらに備え、
    前記スライダが、少なくとも2つの半円溝、および前記少なくとも2つの半円溝の間に位置付けられた少なくとも1つのスロットを含み、
    前記ピンが前記少なくとも1つのスロットと移動可能に係合するとき、前記スライダおよびシースが、前記第1の方向または前記第2の方向に移動するように構成され、
    前記半円カムが前記少なくとも2つの半円溝の1つと移動可能に係合するとき、前記スライダおよびシースが、前記第1の方向または前記第2の方向に移動しないように構成される、請求項7に記載のデバイス。
  9. ハンドル近位端部、ハンドル遠位端部、外面、および内部空間を含むハンドルであって、前記ハンドルが中心長手方向軸に沿って延びる、ハンドルと、
    前記ハンドルの前記外面上に配置され、第1の方向に第1のアクチュエータ位置に、第2の方向に第2のアクチュエータ位置に移動可能なアクチュエータと、
    前記中心長手方向軸に沿って延び、シース近位端部およびシース遠位端部を含むシースであって、前記シース近位端部が前記ハンドルの前記内部空間内に位置付けられ、前記シースの前記近位端部が前記ハンドルの前記内面に接続された、シースと、
    少なくとも部分的に前記シース内に位置付けられ、前記中心長手方向軸に沿って延び、シャフト近位端部およびシャフト遠位端部を含むシャフトであって、前記シャフトが、前記第1の方向にシャフトの第1の位置に移動するように構成され、第2の方向にシャフトの第2の位置に移動するように構成された、シャフトと、
    前記ハンドルの前記内部空間内で前記アクチュエータおよび前記シャフトに接続された駆動およびロック機構であって、前記駆動およびロック機構が、前記アクチュエータの前記第1の方向または前記第2の方向の一方への移動に応答して、前記シャフトを前記第1の方向に移動させ、前記シャフトを前記シャフトの第1の位置にロックするように構成され、前記駆動機構が、前記アクチュエータの前記第1の方向または前記第2の方向の他方への移動に応答して、前記シャフトを前記第2の方向に移動させ、前記シャフトを前記シャフト第2の位置にロックするように構成された、駆動およびロック機構と、を備える、格納式外科用切断デバイス。
  10. 前記シャフトが前記第一の方向に前記第一のシャフト位置に動くとき、前記ブレードが前記シースの前記遠位端内に位置付けられるように構成される、請求項9に記載のデバイス。
  11. 前記シャフトが前記第2の方向に前記第2のシャフト位置に移動し、前記ブレードが前記シースの前記遠位端部を超えて位置付けられるように構成される、請求項9に記載のデバイス。
  12. 前記駆動およびロック機構が、前記アクチュエータの連続的な直線移動を前記シャフトの断続的な直線移動に変換するように構成される、請求項9に記載のデバイス。
  13. 前記駆動およびロック機構が、前記アクチュエータに接続され、前記アクチュエータに接続された表面と対向する表面上に位置付けられた歯を有するギアラックをさらに備え、前記ギアラックが前記ハウジングの前記内部空間内に位置付けられ、前記ギアラックが前記アクチュエータと共に移動するように構成される、請求項12に記載のデバイス。
  14. 前記駆動およびロック機構が、歯を有するピニオンギアをさらに備え、
    前記ピニオンギアが、前記ハウジングの前記内部空間内に位置付けられ、
    前記ピニオンギアの前記歯が、前記ギアラックの前記歯と噛み合い、
    前記ピニオンギアが、前記ギアラックの移動時にスピンするように構成される、請求項13に記載のデバイス。
  15. 前記駆動およびロック機構が、外周および第1の表面を備え、前記ピニオンギアに接続されるジュネーブホイールをさらに備え、
    ピンが、前記外周に隣接した前記第1の表面上に位置付けられ、
    半円カムが、前記ピンに対向する前記第1の表面上に、前記ホイールの前記外周から所定の距離に位置付けられ、
    前記ジュネーブホイールが、前記ピニオンギアの前記スピン移動時にスピンするように構成される、請求項14に記載のデバイス。
  16. 前記駆動およびロック機構が、前記ハウジングの前記内部空間内の前記シャフトの前記近位端部に取り付けられたスライダをさらに備え、
    前記スライダが、少なくとも2つの半円溝、および前記少なくとも2つの半円溝の間に位置付けられた少なくとも1つのスロットを含み、
    前記ピンが前記少なくとも1つのスロットと移動可能に係合するとき、前記スライダおよびシャフトが、前記第1の方向または前記第2の方向に移動するように構成され、
    前記半円カムが前記少なくとも2つの半円溝の1つと移動可能に係合するとき、前記スライダおよびシャフトが、前記第1の方向または前記第2の方向に移動しないように構成される、請求項15に記載のデバイス。
JP2021518163A 2018-10-03 2019-10-02 セルフロック式、マルチポジション、およびスライドボタン式の直線的に作動可能な格納式ブレードまたはフックを備える軟部組織切断器具 Active JP7250916B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023015663A JP2023052909A (ja) 2018-10-03 2023-02-03 セルフロック式、マルチポジション、およびスライドボタン式の直線的に作動可能な格納式ブレードまたはフックを備える軟部組織切断器具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862740500P 2018-10-03 2018-10-03
US62/740,500 2018-10-03
PCT/US2019/054273 WO2020072628A1 (en) 2018-10-03 2019-10-02 Soft tissue cutting instrument with self locking, multi-position, and slide button linearly actuated retractable blade or hook

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023015663A Division JP2023052909A (ja) 2018-10-03 2023-02-03 セルフロック式、マルチポジション、およびスライドボタン式の直線的に作動可能な格納式ブレードまたはフックを備える軟部組織切断器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022501149A true JP2022501149A (ja) 2022-01-06
JP7250916B2 JP7250916B2 (ja) 2023-04-03

Family

ID=68318943

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021518163A Active JP7250916B2 (ja) 2018-10-03 2019-10-02 セルフロック式、マルチポジション、およびスライドボタン式の直線的に作動可能な格納式ブレードまたはフックを備える軟部組織切断器具
JP2023015663A Pending JP2023052909A (ja) 2018-10-03 2023-02-03 セルフロック式、マルチポジション、およびスライドボタン式の直線的に作動可能な格納式ブレードまたはフックを備える軟部組織切断器具

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023015663A Pending JP2023052909A (ja) 2018-10-03 2023-02-03 セルフロック式、マルチポジション、およびスライドボタン式の直線的に作動可能な格納式ブレードまたはフックを備える軟部組織切断器具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11969185B2 (ja)
EP (1) EP3860476A1 (ja)
JP (2) JP7250916B2 (ja)
KR (1) KR20210061403A (ja)
CN (1) CN112839601A (ja)
AU (3) AU2019353012B2 (ja)
CA (2) CA3112442C (ja)
WO (1) WO2020072628A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200107849A1 (en) * 2018-10-08 2020-04-09 Chris Salvino Actuating scalpel device
US20210220003A1 (en) * 2020-01-17 2021-07-22 Covidien Lp Tissue resecting instrument
GB2597084A (en) * 2020-07-14 2022-01-19 Cmr Surgical Ltd Geared instruments

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5254128A (en) * 1990-10-11 1993-10-19 Micro Engineering, Inc. Surgical knife with attached, movable blade protector
US6261265B1 (en) * 1997-08-25 2001-07-17 Raphael Mosseri Device for protecting a cutting and/or drilling tool
US6623499B1 (en) * 2002-02-21 2003-09-23 Michael Andreini Retractable safety scalpel
JP2006524113A (ja) * 2003-04-22 2006-10-26 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 外科用メスの安全ハンドル
JP2015147044A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 エルベ エレクトロメディジン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングERBE ELEKTROMEDIZIN GmbH 電気手術器具およびこのような器具を有する装置
US20160235430A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Precision Engineered Products, Llc Surgical knife

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3841361A (en) * 1973-02-28 1974-10-15 Leiendecker W Machine for bending the end portions of wires
US5207696A (en) 1992-04-30 1993-05-04 Medical Sterile Products, Inc. Surgical scalpel
IT1278627B1 (it) 1992-06-18 1997-11-27 Flumene Antonio Giovanni Bisturi di sicurezza per uso medico con lama a scomparsa automatica all'interno di una guaina - impugnatura di protezione .
US5599351A (en) 1993-12-08 1997-02-04 Habley Medical Technology Corporation Scalpels having permanent blade retraction
US5475925A (en) 1994-03-21 1995-12-19 Newman; Philip H. Three-piece retractable-bladed knife
US5403337A (en) 1994-07-05 1995-04-04 Platts; David Retractable-bladed surgical scalpel
US5481804A (en) 1994-10-12 1996-01-09 Platts; David Retractable-bladed knife
US5571127A (en) 1995-03-08 1996-11-05 Decampli; William M. Scalpel handle having retractable blade support and method of use
US5904699A (en) 1997-09-19 1999-05-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Trocar for penetration and skin incision
US5908432A (en) 1998-03-27 1999-06-01 Pan; Huai C. Scalpel with retractable blade
US6451016B1 (en) 1999-07-12 2002-09-17 C. R. Bard, Inc. Displaceable ablation electrode
CA2366813A1 (en) 2000-01-26 2001-08-02 Heartport, Inc. Vascular incisor and method
US6510754B2 (en) 2000-12-29 2003-01-28 Hong-Sen Yan Mechanical transmission module
US7101382B2 (en) 2002-11-12 2006-09-05 Samuel George Retractable scalpel
US20050033336A1 (en) 2003-08-06 2005-02-10 Chang-Ming Yang Safety surgeon knife structure
GB0323226D0 (en) 2003-10-03 2003-11-05 Ncc Technology Ventures Pte Lt Materials and methods relating to breast cancer diagnosis
EP1903957B1 (en) 2005-04-15 2011-12-28 Cook Medical Technologies LLC Lead extraction device
US20060241664A1 (en) 2005-04-25 2006-10-26 Globe Medical Tech, Inc. Automatic retractable blade scalpel
US7445622B2 (en) 2005-05-05 2008-11-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anastomotic ring applier with double motion actuation
US7465288B2 (en) 2005-06-28 2008-12-16 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Actuation handle for a catheter
US8777929B2 (en) 2005-06-28 2014-07-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Auto lock for catheter handle
US20070027468A1 (en) 2005-08-01 2007-02-01 Wales Kenneth S Surgical instrument with an articulating shaft locking mechanism
US8080004B2 (en) 2005-10-26 2011-12-20 Earl Downey Laparoscopic surgical instrument
US7159713B1 (en) 2005-11-01 2007-01-09 Georgene Austria Sharp blade protection device
GB0713497D0 (en) 2007-07-11 2007-08-22 Angiomed Ag Device for catheter sheath retraction
JP2009165717A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Hoya Corp スライド部材の進退機構
US20090192538A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Dan Sandel Safety scalpel handle
US8567070B2 (en) 2008-08-15 2013-10-29 Stanley Black & Decker, Inc. Utility knife with blade snapper
FR2949662B1 (fr) 2009-09-09 2011-09-30 Arnaud Soubeiran Dispositif intra corporel pour le deplacement de tissus
US8490713B2 (en) 2009-10-06 2013-07-23 Covidien Lp Handle assembly for endoscopic suturing device
US8887717B2 (en) 2009-10-15 2014-11-18 Airway Cam Technologies, Inc. Introducer for surgical airway catheters
US8776380B1 (en) 2011-04-25 2014-07-15 Elwood Dean Quimby Utility knife with retractable blade
US9050067B2 (en) 2011-09-26 2015-06-09 Cook Medical Technologies, LLC Percutaneous nephrostomy plug delivery device
US20130245655A1 (en) 2012-03-09 2013-09-19 Sudha S. Mahurkar Concealed blade scalpel
US8769826B2 (en) 2012-07-11 2014-07-08 Yuewei Wu Cutting device
EP2730233B1 (en) * 2012-11-07 2016-12-21 Arthrex, Inc. Suture snare with retractable sleeve
KR102227182B1 (ko) 2013-03-15 2021-03-15 어플라이드 메디컬 리소시스 코포레이션 회전가능 샤프트를 구비한 구동 메커니즘을 갖는 수술용 스테이플러
US9668730B2 (en) 2013-06-28 2017-06-06 Covidien Lp Articulating apparatus for endoscopic procedures with timing system
PL2845549T3 (pl) 2013-09-10 2016-12-30 Instrument chirurgiczny z ulepszonym mechanizmem napędowym
US9526498B2 (en) * 2013-09-17 2016-12-27 Covidien Lp Surgical device with a trigger lockout mechanism device
JP5881922B2 (ja) 2014-02-12 2016-03-09 オリンパス株式会社 処置具
US10076315B2 (en) 2014-09-18 2018-09-18 Transmed7, Llc Soft tissue biopsy or excisional devices and methods
ES2970035T3 (es) * 2014-09-25 2024-05-24 Hologic Inc Dispositivo de biopsia
WO2016160581A1 (en) 2015-03-27 2016-10-06 Werner Richard S Retractable device
US20160287248A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Shalom Levin Gear mechanism for rotating drive shaft
US10342520B2 (en) 2015-08-26 2019-07-09 Ethicon Llc Articulating surgical devices and loaders having stabilizing features
KR101878466B1 (ko) 2016-10-04 2018-07-13 한국과학기술연구원 보호 튜브를 구비한 최소 침습 수술 기구

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5254128A (en) * 1990-10-11 1993-10-19 Micro Engineering, Inc. Surgical knife with attached, movable blade protector
US6261265B1 (en) * 1997-08-25 2001-07-17 Raphael Mosseri Device for protecting a cutting and/or drilling tool
US6623499B1 (en) * 2002-02-21 2003-09-23 Michael Andreini Retractable safety scalpel
JP2006524113A (ja) * 2003-04-22 2006-10-26 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 外科用メスの安全ハンドル
JP2015147044A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 エルベ エレクトロメディジン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングERBE ELEKTROMEDIZIN GmbH 電気手術器具およびこのような器具を有する装置
US20160235430A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Precision Engineered Products, Llc Surgical knife

Also Published As

Publication number Publication date
EP3860476A1 (en) 2021-08-11
AU2024202863A1 (en) 2024-05-23
WO2020072628A1 (en) 2020-04-09
JP7250916B2 (ja) 2023-04-03
AU2019353012B2 (en) 2022-04-14
CA3112442A1 (en) 2020-04-09
CA3112442C (en) 2023-10-03
US11969185B2 (en) 2024-04-30
CA3209559A1 (en) 2020-04-09
AU2022205211A1 (en) 2022-08-04
US20210338264A1 (en) 2021-11-04
CN112839601A (zh) 2021-05-25
KR20210061403A (ko) 2021-05-27
AU2019353012A1 (en) 2021-04-08
JP2023052909A (ja) 2023-04-12
AU2022205211B2 (en) 2024-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022501149A (ja) セルフロック式、マルチポジション、およびスライドボタン式の直線的に作動可能な格納式ブレードまたはフックを備える軟部組織切断器具
EP3020372B1 (en) Biceps tenodesis delivery tool
EP2629828B1 (en) Apparatus for rotating medical devices, systems including the apparatus
EP1958572B1 (en) Mid-point lock suture cutter
US20080255595A1 (en) Valvulotome
EP2750612B1 (en) A surgical suture apparatus
US11684501B2 (en) Multipurpose handle
EP3545879B1 (en) A closure assembly that is laterally movable for selective locking
JP7203922B2 (ja) 格納式ブレードまたはフック付き軟組織切断機器
US20230021086A1 (en) Multipurpose handles and medical snare or other devices incorporating them
US20230404595A1 (en) Large tissue defect recruiting device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230210

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7250916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150