JP2022500949A - 伝送方法および関連装置 - Google Patents

伝送方法および関連装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022500949A
JP2022500949A JP2021515642A JP2021515642A JP2022500949A JP 2022500949 A JP2022500949 A JP 2022500949A JP 2021515642 A JP2021515642 A JP 2021515642A JP 2021515642 A JP2021515642 A JP 2021515642A JP 2022500949 A JP2022500949 A JP 2022500949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uplink
channel
transmission
priority
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021515642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7317949B2 (ja
Inventor
▲ユウ▼民 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2022500949A publication Critical patent/JP2022500949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7317949B2 publication Critical patent/JP7317949B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/004Transmission of channel access control information in the uplink, i.e. towards network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1268Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of uplink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/566Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
    • H04W72/569Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/04Scheduled access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本開示は、伝送方法および関連する装置を提供し、当該方法は、送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、前記N個の上りチャネルのうち、各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信することを含み、ここで、Nは1より大きい整数であり、前記上りチャネルに対応する優先度は、前記上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに基づいて決定され、前記優先度決定パラメータは、少なくとも前記上りチャネルに対応するサービス情報を含む。【選択図】図2

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2018年9月19日に中国で提出された中国特許出願第201811095578.4号の優先権を主張し、その全内容は参照によりここに援用される。
本開示は、通信技術の分野、特に伝送方法および関連装置に関する。
ユーザ装置(User Equipment、UEと略称される)が2つ以上の独立した上りチャネルで同時に送信する場合、ユーザ装置UEの上り送信電力が制限されているかどうか、およびユーザ装置UEが上りチャネルで同時に送信できるかどうかなどによって、上記の2つ以上の上りチャネルで同時に送信することができるかどうかを判断する。ユーザ装置UEは上記の2つ以上の上りチャネルで同時に送信できない場合、プロトコルで規定された物理層(Phy層)における上りチャネルの送信の優先順位に従って上りチャネルで送信するので、上りチャネルの送信制御の柔軟性が低下することに繋がる。
本開示の実施形態は、関連技術における上りチャネルの送信制御の柔軟性が悪い問題を解決するための伝送方法および関連装置を提供する。
上記の技術的問題を解決するために、本開示は以下のように実施される。
第1の態様では、本開示の実施形態は、伝送方法を提供する。当該方法は、
送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、前記N個の上りチャネルのうち、各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信することを含む。
ここで、Nは1より大きい整数であり、前記上りチャネルに対応する優先度は、前記上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに基づいて決定され、前記優先度決定パラメータは、少なくとも前記上りチャネルに対応するサービス情報を含む。
第2の態様では、本開示の実施形態はまた、伝送方法を提供する。当該方法は、
第1の対応関係を端末装置に送信することを含み、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係である。
第3の態様では、本開示の実施形態はまた、端末装置を提供する。当該端末装置は、
送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、前記N個の上りチャネルのうち、各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信するように構成される送信モジュールを備える。
ここで、Nは1より大きい整数であり、前記上りチャネルに対応する優先度は、前記上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに基づいて決定され、前記優先度決定パラメータは、少なくとも前記上りチャネルに対応するサービス情報を含む。
第4の態様では、本開示の実施形態はまた、ネットワーク側装置を提供する。ネットワーク側装置は、
第1の対応関係を端末装置に送信する送信モジュールを備える。ここで、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係である。
第5の態様では、本開示の実施形態はまた、プロセッサ、メモリ、および前記メモリに格納され前記プロセッサ上で実行されるコンピュータプログラムを備える端末装置を提供し、前記コンピュータプログラムは前記プロセッサによって実行されると、上記の第1の態様で提供される伝送方法のステップを実施する。
第6の態様では、本開示の実施形態はまた、プロセッサ、メモリ、および前記メモリに格納され前記プロセッサ上で実行されるコンピュータプログラムを備えるネットワーク側装置を提供し、前記コンピュータプログラムは前記プロセッサによって実行されると、上記の第2の態様で提供される伝送方法のステップを実施する。
第7の態様では、本開示の実施形態はまた、コンピュータプログラムが記憶されてあるコンピュータ可読記憶媒体を提供し、前記コンピュータプログラムはプロセッサによって実行されると、上記の第1の態様で提供される伝送方法のステップを実施する、または、上記の第2の態様で提供される伝送方法のステップを実施する。
本開示の実施形態では、送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、前記N個の上りチャネルのうち、各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信。ここで、Nは1より大きい整数であり、前記上りチャネルに対応する優先度は、前記上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに基づいて決定され、前記優先度決定パラメータは、少なくとも前記上りチャネルに対応するサービス情報を含む。本開示の実施形態は、各上りチャネルに対応するサービス情報に従って各上りチャネルの優先度をそれぞれ決定し、各チャネルの優先度に基づいて上りチャネルで送信することができ、関連技術においてプロトコルで規定された各チャネルの優先度に従って上りチャネルで送信することにより、上りチャネル送信の柔軟性を向上させる。
本開示の実施形態の技術案をより明確に説明するために、以下に、本開示の実施形態の説明に使用される添付の図面を簡単に紹介する。明らかに、以下に説明される図面は、本開示のいくつかの実施形態にすぎない。当業者は、これらの図面に基づいて、創造的な労働をかけずに他の図面を取得することができる。
本開示の一実施形態に適用可能なネットワークシステムの構造図である。 本開示の一実施形態によって提供される伝送方法のフローチャートである。 本開示の一実施形態によって提供される別の伝送方法のフローチャートである。 本開示の一実施形態によって提供される別の伝送方法のフローチャートである。 本開示の一実施形態によって提供される別の伝送方法のフローチャートである。 本開示の一実施形態によって提供される端末装置の構造図である。 本開示の一実施形態によって提供されるネットワーク側装置の構造図である。 本開示の一実施形態によって提供される別の端末装置の構造図である。 本開示の実施形態によって提供される別のネットワーク側装置の構造図である。
以下に、本開示の実施形態における技術案は、本開示の実施形態における添付の図面を参照して明確かつ完全に説明される。明らかに、説明される実施形態は、本開示の実施形態の一部であり、すべての実施形態ではない。本開示の実施形態に基づいて、創造的な労働なしに当業者によって得られる他のすべての実施形態は、本開示の保護範囲に含まれる。
理解を容易にするために、本開示の実施形態に係るいくつかの用語を以下に説明する。
上り伝送の衝突:
ユーザ装置(UserEquipment、UE)(端末装置とも呼ばれる)が2つ以上の独立した上りチャネルで同時に送信する場合、ユーザ装置UEの上り送信電力が制限されているかどうか、およびユーザ装置UEが上りチャネルで同時に送信できるかどうかによって、上記の2つ以上の上りチャネルで同時に送信することができるかどうかを判断する。ユーザ装置UEは上記の2つ以上の上りチャネルで同時に送信できない場合、プロトコルで規定された物理層(PHY層)における上りチャネルの送信の優先順位に従って上りチャネルで送信する。ここで、プロトコルで規定された物理層の上りチャネルの送信優先順位は次のとおりである。
プライマリセル(Primary Cell、PCell)における物理ランダムアクセスチャネル(Physical Random Access Channel、PRACH)での伝送、
ハイブリッド自動リピート要求(Hybrid Automatic Repeat Request、HARQ)のフィードバックありの物理上り制御チャネル(Physical Uplink Control Channel、PUCCH)伝送、またはスケジューリング要求(Scheduling Request、SR)、またはHARQフィードバックありの物理アップリンク共有チャネル( Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)伝送、
チャネル状態情報(Channel State Information、CSI)ありのPUCCH伝送、またはCSIありのPUSCH伝送、
HARQフィードバックなしのPUSCH伝送またはCSIなしのPUSCH伝送、
サウンディングリファレンスシグナル(Sounding Reference Signal、SRS)伝送(非周期的SRSが半永続的または周期的SRSよりも優先度が高い)、または非PCellサービングセルでのPRACH伝送。
本開示の実施形態は、伝送方法を提供する。図1を参照する。図1は、本開示の一実施形態に適用可能なネットワークシステムの構造図である。図1に示すように、端末装置11およびネットワーク側装置12を備える。端末装置11は、携帯電話またはタブレットコンピュータ(Tablet Personal Computer)、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDAと略称)、モバイルインターネットデバイス(Mobile Internet Device、MID)、或いはウェアラブルデバイス(Wearable Device)などの端末装置であってもよいが、本開示の実施形態では、端末装置11の種類が限定されないことに留意されたい。ネットワーク側装置12は、例えば、マクロステーション、LTEeNB、5GNRNB、gNBなどのような基地局であってもよい。ネットワーク側装置12はまた、低電力ノード(Low Power Node、LPN)pico、femtoなどのような小さなステーションであってもよい。またはネットワーク側装置12は、アクセスポイント(Access Point、AP)であってもよい。基地局はまた、中央ユニット(Central Unit、CU)およびそれによって管理および制御される複数の送信受信ポイント(Transmission Reception Point、TRP)から構成されるネットワークノードであってもよい。本開示の実施形態では、ネットワーク側装置12の種類が限定されないことに留意されたい。
本開示の実施形態では、端末装置11は、N個の上りチャネルでの送信をトリガーし、上記のN個の上りチャネルで同時に送信できるかどうかを判断することができる。ここで、Nは1より大きい整数である。上記のN個の上りチャネルは、PUCCH、PUSCH、SRS、およびPRACHのうちの1つまたは少なくとも2つを含んでもよく、各タイプの上りチャネルの数は、1つまたは少なくとも2つであってもよい。例えば、上記のN個の上りチャネルは、2つのPUCCH、1つのPUSCH、および2つのPRACHなどを含んでもよい。
一実施形態では、端末装置11は、上記のN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、N個の上りチャネルから一部の上りチャネルを直接決定し、決定された一部の上りチャネルでの送信を放棄してもよい。例えば、上記のN個の上りチャネルから放棄する必要がある一部の上りチャネルをランダムに選択してもよい。この実施形態はまた、優先度以外のチャネル選択パラメータに基づいて、送信の必要がある一部の上りチャネルを決定するか、または放棄する必要がある一部の上りチャネルを決定することができることは理解できる。
別の実施形態では、端末装置11は、N個の上りチャネルのうちの各上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに従って、各上りチャネルにそれぞれ対応する優先度を決定し、各上りチャネルの優先度に従ってN個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信してもよい。たとえば、優先度の上位M個の上りチャネルで送信する。ここで、Mは、端末装置11が同時に送信できる上りチャネルの数である。
ここで、上記の上りチャネルに対応する優先度決定パラメータは、少なくとも上りチャネルに対応するサービス情報を含んでもよい。ここで、上りチャネルに対応するサービス情報は、上りチャネルに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報および上りチャネルでの送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
オプションで、上記の上りチャネルに対応する優先度決定パラメータは、同時に送信できない上りチャネルに関する情報を示すための第1の情報をさらに含んでもよい。ここで、第1の情報は、チャネル識別情報、N個の上りチャネルで同時に送信できない理由を示すための第2の情報、物理層によって決定されるチャネル送信優先度、および同時に送信できる上りチャネルの数などのうちの少なくとも1つを含んでもよい。
オプションで、ネットワーク側装置12は、第1の対応関係を端末装置11に送信することができ、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係である。したがって、端末装置11は、第1の対応および各上りチャネルに対応するサービス情報に基づいて、各上りチャネルに対応する優先度を決定することができる。
なお、N個の上りチャネルで同時に送信することができる場合、端末装置11は、上記のN個の上りチャネルで同時に送信してもよい。
それに応じて、ネットワーク側装置12は、端末装置11による上りチャネルでの送信を受信することができる。
本開示の実施形態において、N個の上りチャネルで同時に送信できない場合、各上りチャネルに対応するサービス情報に従って各上りチャネルの優先度を決定することができ、各チャネルの優先度に基づいて上りチャネルでの送信を行うことができるので、上りチャネル送信の柔軟性を向上させる。
本開示の実施形態は、端末装置のための伝送方法を提供する。図2を参照する。図2は、本開示の一実施形態によって提供される伝送方法のフローチャートである。図2に示されるように、以下のステップを含む。
ステップ201:送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうちの少なくとも一部の上りチャネルで送信する。
ここで、Nは1より大きい整数であり、前記上りチャネルに対応する優先度は、前記上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに基づいて決定され、前記優先度決定パラメータは、少なくとも前記上りチャネルに対応するサービス情報を含む。
本開示の実施形態では、端末装置(例えば、端末装置の媒体アクセス制御(Medium Access Control、MAC)層または物理層(すなわちPhy層))は、N個の上りチャネルでの送信をトリガーした後、上記のN個の上りチャネルは同時に送信できるかを判断してもよい。たとえば、端末装置は、N個の上りチャネルの各上りチャネルの送信電力、各上りチャネルの物理リソースが占有されているかどうかなどに基づいて、上記のN個の上りチャネルで同時に送信できるかどうかを判断してもよい。
上記のN個の上り信号の同時送信は、上記のN個の上り信号の送信が時間的に重複することを意味してもよいことに留意されたい。たとえば、上りチャネル1での送信時間は[t1、t2]であり、上りチャネル2での送信時間は[t3、t4]である。ここで、t2はt3より大きく、かつt4以下であり、つまり[t1、t2]と[t3、t4]とは重複する部分がある。
このステップでは、送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、上記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度決定パラメータに従って、各上りチャネルに対応する優先度をそれぞれ決定することができ、各上りチャネルに対応する優先度に従って、上記N個の上りチャネルのうち少なくとも一部の上りチャネルで送信してもよい。ここで、上記の上りチャネルに対応する優先度決定パラメータは、少なくとも上りチャネルに対応するサービス情報を含んでもよい。
たとえば、N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、各上りチャネルに対応する優先度をそれぞれ決定し(たとえば、PUSCHに論理チャネル優先度が1であるデータが含まれている場合、当該PUSCHの優先度は1であると決定されるが、PUCCHのSRトリガー条件は論理チャネル優先度が2であるデータトリガーである場合、当該PUCCHの優先度が2であると決定される)、優先度の上位M個の上りチャネルで送信する。ここで、Mは端末装置が同時に送信できる上りチャネルの数である。
本開示の実施形態により提供される送信方法によれば、送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネル上りチャネルのうちの少なくとも一部の上りチャネルで送信する。ここで、Nが1より大きい整数であり、前記上りチャネルに対応する優先度は、前記上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに基づいて決定され、前記優先度決定パラメータは、少なくとも上りチャネルに対応するサービス情報を含む。本開示の実施形態は、各上りチャネルに対応するサービス情報に従って各上りチャネルの優先度をそれぞれ決定し、各チャネルの優先度に基づいて上りチャネルでの送信を行うことで、関連技術においてプロトコルで規定された各チャネルの優先度に従って上りチャネルでの送信を行うことにより、上りチャネル送信の柔軟性を向上させる。また、各上りチャネルの優先度は、各上りチャネルに対応するサービス情報を考慮して決定されるため、上りチャネルでの送信をサービス需要により適合させることができる。
オプションで、前記上りチャネルに対応するサービス情報には、
前記上りチャネルに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報、
前記上りチャネルでの送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報、の少なくとも1つが含まれる。
本開示の実施形態において、上りチャネルに対応するサービス情報は、上りチャネルに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報を含んでもよい。例えば、上りチャネルがPUSCHまたはPUCCHである場合、当該上りチャネルに対応するサービス情報は、当該上りチャネルに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報であってもよい。上りチャネルに対応するサービス情報は、上りチャネルでの送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報を含んでもよい。例えば、上りチャネルがPRACHまたはSRSチャネルである場合、当該上りチャネルに対応するサービス情報は、当該上りチャネルでの送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報であってもよい。
オプションで、前記上りチャネルに物理上り共有チャネルPUSCHが含まれる場合、前記PUSCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、前記PUSCHに含まれるデータの論理チャネルに対応する情報、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEタイプ、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEの優先度の少なくとも1つが含まれる、および/または、
前記上りチャネルに物理上り制御チャネルPUCCHが含まれる場合、前記PUCCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、データタイプ、データタイプに対応するサービス情報、の少なくとも1つが含まれる、
および/または、
前記上りチャネルに物理ランダムアクセスチャネルPRACHが含まれる場合、前記PRACH送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報には、前記PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプ、前記PRACH送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報、の少なくとも1つが含まれる、
および/または、
前記上りチャネルにサウンディングリファレンス信号SRSチャネルが含まれる場合、前記SRS送信をトリガーするサービスタイプ情報には、前記SRS送信をトリガーするトリガーイベントのタイプが含まれる。
本開示の実施形態において、上りチャネルがPUCCHを含む場合、上りチャネルに対応するサービス情報は、PUSCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報を含んでもよい。ここで、PUSCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報は、PUSCHに含まれるデータの論理チャネルに対応する情報、MAC制御要素(Control Element、CE)タイプ、およびMAC CEの優先度など、の少なくとも1つが含まれるが、これらに限定されない。ここで、上述のPUSCHに含まれるデータの論理チャネルに対応する情報には、論理チャネル識別子、論理チャネルの優先度、論理チャネルに対応するセル、論理チャネルに対応するセルグループ、論理チャネルに対応するデータタイプ、および論理チャネルに対応する制御シグナリングタイプの少なくとも1つが含まれるが、これらに限定されない。上記のMAC CEタイプには、バッファステータスレポート(Buffer Status Report、BSR)またはパワーヘッドルームレポート(Power Headroom Report、PHR)が含まれるが、これらに限定されない。上記のMAC CEの優先度、たとえば、セル無線ネットワーク一時識別子(Cell Radio Network Temporary Identifier、C−RNTI)MAC CEの優先度が最も高くなる。
上りチャネルがPUCCHを含む場合、上りチャネルに対応するサービス情報は、PUCCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報を含んでもよい。ここで、PUCCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報は、データタイプおよびデータタイプに対応するビジネス情報などの少なくとも1つを含んでもよいが、これらに限定されない。ここで、上記のデータタイプには、SR、HARQフィードバック、またはCSIレポートが含まれるが、これらに限定されない。上記のデータタイプに対応するサービス情報は、PUCCHに含まれるデータタイプに対応するサービス情報であってもよい。たとえば、PUCCHにSRが含まれる場合、上記のデータタイプに対応するサービス情報には、SRに対応するサービス情報(たとえば、SR送信をトリガーする論理チャネルは情報)が含まれる。
オプションで、前記データタイプにスケジューリング要求SRが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記SRの送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれてもよい、および/または、
前記データタイプにハイブリッド自動リピート要求HARQフィードバックが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記HARQ送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれてもよい、
および/または、
前記データタイプにチャネル状態情報CSIレポートが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記CSIレポートをトリガーするトリガータイプが含まれてもよい。
本開示の実施形態では、前記SR送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報、または前記HARQ送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報は、論理チャネル識別子、論理チャネルの優先度、論理チャネルに対応するセル、論理チャネルに対応するセルグループ、論理チャネルに対応するデータタイプ、および論理チャネルに対応する制御シグナリングタイプの少なくとも1つが含まれるが、これらに限定されない。前記CSIレポートをトリガーするトリガータイプには、周期的レポート、非周期的レポート、または半永続レポートが含まれてもよい。
上りチャネルにPRACHが含まれる場合、上りチャネルに対応するサービス情報には、前記PRACH送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報が含まれてもよい。ここで、前記PRACH送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報には、前記PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプと、前記PRACHの送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報の少なくとも1つが含まれてもよい。
オプションで、前記PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプには、
無線リソース制御RRCのアイドル状態または非アクティブ状態の初期アクセス、
無線リソース制御RRCの非アクティブ状態遷移、
無線リソース制御RRCの接続の再確立、
スイッチング、
プライマリセルとセカンダリセルの追加または変更、
無線リソース制御RRCの接続状態での下りデータ到着または上りデータ到着、かつ上り同期の状態が非同期状態にあること、
セカンダリセルの上りタイミングを確立すること、
システム情報の要求、
ビーム障害からの回復、の少なくとも1つを含んでもよい。
本開示の実施形態では、上記の無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)非アクティブ状態の状態遷移、例えば、RRC非アクティブ状態からRRC接続状態への遷移。
上りチャネルにSRSチャネルが含まれる場合、上りチャネルに対応するサービス情報には、前記SRS送信をトリガーするサービスタイプ情報が含まれ、ここで、前記SRS送信をトリガーするサービスタイプ情報には、前記SRS送信をトリガーするトリガーイベントのタイプが含まれてもよい。前記SRS送信をトリガーするトリガーイベントのタイプには、周期的送信、非周期的送信、および半永続送信などの少なくとも1つが含まれてもよい。
オプションで、前記論理チャネルに対応する情報には、
論理チャネル識別子、
論理チャネルの優先度、
論理チャネルに対応するセル、
論理チャネルに対応するセルグループ、
論理チャネルに対応するデータタイプ、
論理チャネルに対応する制御シグナリングタイプ、の少なくとも1つを含む。
本開示の実施形態において、上記の論理チャネルに対応する情報は、PUSCHに含まれるデータの論理チャネルに対応する情報、前記PRACH送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報、前記SR送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報、または前記HARQ送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報であってもよい。上記の論理チャネル識別子は、たとえば、論理チャネル1、論理チャネル2などである。上記の論理チャネルの優先度は、たとえば、論理チャネル優先度1である。上記の論理チャネルに対応するセルグループは、例えば、マスターセルグループ(Master Cell Group、MCG)またはセカンダリセルグループ(Secondary Cell Group、SCG)などである。上記の論理チャネルに対応するデータタイプは、たとえば、RRCシグナリングまたは通常のデータ(たとえば、専用トラフィックチャネル(Dedicated Traffic Channel、DTCH)に対応するデータ)などである。上記の論理チャネルに対応する制御シグナリングタイプは、例えば、共通制御チャネル(Common Control Channel、CCCH)制御シグナリングまたは専用制御チャネル(Dedicated Control Channel、DCCH)制御シグナリングなどである。
オプションで、前記上りチャネルに異なるサービスタイプ情報に対応する少なくとも2つのデータが含まれる場合、前記上りチャネルに対応するサービス情報は、前記少なくとも2つのデータの優先度に基づき、前記少なくとも2つのデータ対応するサービス情報から決定される。
本開示の実施形態において、ある上りチャネルが異なるサービスタイプ情報に対応する少なくとも2つのデータを含む場合、前記少なくとも2つのデータの優先度に従って、当該上りチャネルに対応するサービス情報を決定してもよい。例えば、当該上りチャネルに含まれる2つのデータのうち、優先度が最も高いまたは最も低いデータを、当該上りチャネルに対応するサービス情報として決定する。
たとえば、PUSCHに論理チャネル優先度1と論理チャネル優先度2との2つのデータトラフィックチャネルのデータが含まれる場合、端末装置は論理チャネル優先度1を当該PUSCHに対応するサービス情報としてもよい。PUCCHに論理チャネル優先度1のHARQフィードバックと論理チャネル優先度2のHARQフィードバックが含まれる場合、端末装置は、論理チャネル優先度1を当該PUCCHに対応するサービス情報としてもよい。
本開示の実施形態は、プロトコルによって事前に定義するまたはネットワーク側で設定することで、上りチャネルに含まれる2つのデータのうち、もっとも高いまたはもっとも低い優先度を有するデータに対応するサービスタイプ情報を、当該上りチャネルに対応するサービス情報として決定することに留意されたい。
オプションで、前記上りチャネルに対応する優先度は、第1の対応関係および前記上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定される。ここで、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度の間の対応関係である。
本開示の実施形態において、上記の第1の対応関係は、プロトコルによって事前に定義されてもよいか、またはネットワーク側で設定されてもよい。具体的には、端末装置は、N個の上りチャネルのそれぞれに対応するサービス情報に従って、第1の対応関係から対応する優先度をそれぞれ検索し、各上りチャネルに対応する優先度とすることができる。例えば、上りチャネル1に対応するサービス情報によって、第1の対応から当該サービス情報に対応する優先度を検索し、上りチャネル1に対応する優先度とするが、上りチャネル2に対応するサービス情報によって、第1の対応から当該サービス情報に対応する優先度を検索し、上りチャネル2に対応する優先度とする。
本開示の実施形態は、第1の対応関係および上りチャネルに対応するサービス情報に従って上りチャネルに対応する優先度を決定することで、上りチャネルに対応する優先度を決定する効率を改善し、上りチャネル送信の効率をさらに改善することができる。
オプションで、第1の対応関係はプロトコルによって事前定義してもよい。
オプションで、前記方法にはさらに、
ネットワーク側装置から送信される第1の対応関係を受信することを含む。
本開示の実施形態では、プロトコルによって第1の対応関係が事前定義されることと比べ、ネットワーク側装置によって送信される第1の対応関係を受信することは、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係の設定の柔軟性を改善することができる。
オプションで、前記N個の上りチャネル間の各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信することは、
前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度が同じである場合、前記N個の上りチャネルから、M個の上りチャネルをランダムに選択して送信することを含み、Mは同時に送信できる上りチャネルの数である。
たとえば、PUSCH#1、PUSCH#2、およびPUSCH#3に対応する優先が同じであると判断し(たとえば、PUSCH#1、PUSCH#2、およびPUSCH#3に含まれるデータに対応する論理チャネルの優先度が同じである場合)、同時に送信できる上りチャネルの数は2である場合、端末装置は、PUSCH#1、PUSCH#2、およびPUSCH#3から2つの上りチャネルをランダムに選択して送信する。
本開示の実施形態では、N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度が同じである場合、N個の上りチャネルからM個の上りチャネルがランダムに選択して送信することで、各上りチャネルに対応する優先度が同じである場合の上りチャネルでの送信を保証でき、上りチャネル送信の柔軟性を向上させる。
オプションで、前記優先度決定パラメータはさらに第1の情報を含み、前記第1の情報は、同時に送信できない上りチャネル情報を示すためである。
本開示の実施形態において、第1の情報は、同時に送信できない上りチャネルに関する情報を示すためである。例えば、第1の情報は、チャネル識別情報、物理層によって決定されるチャネル送信優先度、前記N個の上りチャネルで同時に送信できない理由を示す情報、および同時に送信できる上りチャネルの数のうちの少なくとも1つを含んでもよいが、これらに限定されない。
実際の応用では、端末装置は、第1の情報と上りチャネルに対応するサービス情報とを組み合わせて、上りチャネルに対応する優先度を決定することができる。たとえば、物理層は、PUSCH#1の優先度(たとえば、PCellのPUSCH)がPUSCH#2の優先度(たとえば、SCellのPUSCH)よりも高いことを指示し、上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定されるPUSCH#1およびPUSCH#2の優先度が同じである場合(たとえば、2つに含まれるデータに対応する論理チャネルの優先度が同じである場合)、PUSCH#1はPUSCH#2よりも優先度が高いと決定し、つまり、PUSCH#1の送信は優先になる。
本開示の実施形態において、上りチャネルで送信する場合、上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定される上りチャネルに対応する優先度が優先的に考量されることに留意されたい。すなわち、各上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定される各上りチャネルに対応する優先度が異なる場合、各上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定される各上りチャネルに対応する優先度に従って、上りチャネルでの送信を直接行うことができるが、各上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定される各上りチャネルに対応する優先度が同じである場合、上記の第1の情報とさらに組み合わせて上りチャネルでの送信を行うことができる。
オプションで、第1の情報は、
チャネルの識別情報、
前記N個の上りチャネルで同時に送信できない理由を示すための第2の情報、
物理層によって決定されるチャネル送信優先度、
同時に送信できる上りチャネルの数、の少なくとも1つを含む。
本開示の実施形態において、上記のチャネルの識別情報は、チャネルタイプ、チャネルが属するセルの識別子、チャネルが属するセルグループの識別子、チャネルが属するセルタイプの識別子、およびチャネルが属するアップリンクキャリアの識別子のうちの少なくとも1つを含んでもよいが、これらに限定されない。
上記の第2の情報は、N個の上りチャネルで同時に送信できない理由を示すための情報である。たとえば、送信電力が前記端末装置が許容する最大送信電力を超えていることを示すための情報、送信条件の制限のために同時に送信できないことを示すための情報、上りチャネルの物理リソースが占有されていることを示すための情報などである。
上記の物理層によって決定されるチャネル送信優先度は、プロトコルによって規定される物理層の上りチャネルの送信優先度に基づいて決定される優先度であってもよい。ここで、プロトコルによって規定される物理層の上りチャネルの送信優先度については、前述の説明を参照されてよく、ここで繰り返さない。
オプションで、前記チャネルの識別情報は、
チャネルタイプ、
チャネルが属するセルの識別子、
チャネルが属するセルグループの識別子、
チャネルが属するセルタイプの識別、
チャネルが属するアップリンクキャリア識別子、うちの少なくとも1つを含む、
および/または、
前記第2の情報は、
送信電力が前記端末装置が許容する最大送信電力を超えていることを示すための情報、
送信条件の制限のために同時に送信できないことを示すための情報、
上りチャネルの物理リソースが占有されていることを示すための情報、のうちの少なくとも1つを含む。
本開示の実施形態において、上記のチャネルタイプは、PUCCH、PUSCH、SRS、またはPRACHなどを含んでもよいが、これらに限定されない。上記のチャネルが属するセルの識別子は、たとえば、サービングセル1である。上記のチャネルが属するセルグループ識別子は、たとえば、MCGまたはSCGである。上記のチャネルが属するセルタイプの識別子は、たとえば、プライマリセル(Primary Cell、PCell)、セカンダリセル(Secondary Cell、SCell)、プライマリセカンダリセル(Primary Secondary Cell、PSCell)、特殊セル(Special Cell、SpCell)、またはPUCCH SCellなどである。上記のチャネルが属するアップリンクキャリアの識別子は、たとえば、補助アップリンク(Supplementary Uplink、SUL)や通常アップリンク(Normal Uplink、NUL)などである。
上記の送信電力は、端末装置が許容する最大送信電力を超えることは、例えば、端末装置は、各上りチャネルの送信電力を指示することができ、N個の上りチャネルが同時に送信するときの上り送信電力の合計は、端末装置が許可する最大送信電力を超えることである。上記の送信条件の制限のために、同時に送信できないことは、たとえば、PRACHとPUCCHは同時にコーディングできないために、1つのセルでPRACHとPUCCHを同時に送信することはできない。上記の上りチャネルの物理リソースは占有されることは、たとえば、物理リソースは他の端末装置によって占有されるか、物理リソースは当該端末装置の他のチャネル(つまり、上記のNチャネル以外のチャネル)によって事前に占有される。
オプションで、前記N個の上りチャネル間の各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記方法はさらに、
前記端末装置の物理層は、媒体アクセス制御MAC層に第1の情報を指示することを含む。
本開示の実施形態では、N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度は、MAC層を介して決定することができる。具体的には、N個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、物理層は、上記の第1の情報をMAC層に指示することができる。したがって、MAC層は、第1の情報と各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、各上りチャネルに対応する優先度を決定できる。
オプションで、前記N個の上りチャネル間の各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記方法はさらに、
MAC層は、前記第1の情報と前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度を決定する。
本開示の実施形態では、MAC層は、各上りチャネルに対応するサービス情報を直接獲得できるので、前記MAC層は、前記第1の情報および前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報によって、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度を決定することで、端末装置のレイヤー間のデータ送信を減らし、リソースを節約できる。
オプションで、MAC層は、前記第1の情報と前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度に基づき、前記N個の上りチャネルのうち、各上りチャネルに対応する優先度を決定し、送信する必要のある上りチャネルを決定して物理層に指示し、物理層を通して対応する上りチャネルでの送信を行う。
オプションで、前記N個の上りチャネル間の各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記方法はさらに、
前記端末装置の媒体アクセス制御MAC層は、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応するサービス情報を物理層に指示することと、
前記物理層は、前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度を決定することとを含む。
本開示の実施形態では、物理層を通してN個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度を決定することができる。具体的には、MAC層は、N個の上りチャネルでの送信をトリガーした場合、前記N個の上りチャネル内の各上りチャネルに対応するサービス情報を物理層に指示してもよい。N個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、物理層は、前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度を決定できる。
さらに、物理層は、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度を決定した後、N個の上りチャネルのそれぞれの上りチャネルに対応する優先度に基づき、送信する必要のある上りチャネルを決定し、送信する。
物理層は、第1の情報および前記N個の上りチャネルのうちの各上りチャネルに対応するサービス情報を組み合わせて、前記N個の上りチャネルのうちの各上りチャネルに対応する優先度を決定することもできることに留意されたい。例えば、それぞれの上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定されたそれぞれの上りチャネルに対応する優先度が同じである場合、第1の情報とさらに組み合わされて上りチャネルで送信を行う。
本開示の実施形態では、物理層は前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度を決定することで、物理層は前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度に基づき、送信する必要のある上りチャネルを直接に決定して送信する。MAC層を通して送信する必要のある上りチャネルを指示することと比較して、上りチャネルの送信効率を向上させることができる。
本開示の実施形態によって提供される伝送方法は、特定の実例を参照して以下に説明される。
実例1:MAC層を通して最終的に送信できる上りチャネルを決定する
図3を参照する。本開示の実施形態によって提供される伝送方法は、以下のステップを含む。
ステップ301:MAC層は、複数の上りチャネルの送信をトリガーする。
ここで、上記の複数の送信すべき上りチャネルには、
PUCCH(複数のPUCCHであってもよい)、
PUSCH(複数のPUSCHであってもよい)、
SRS(複数のSRSであってもよい)、
PRACH(複数のPRACHであってもよい)、の1つまたは複数の任意の組み合わせが含まれる。
ステップ302:物理層は、当該複数の上りチャネルで同時に送信できるかどうかを判断し、複数の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、物理層はターゲット処理を実行する。
このステップでは、前記ターゲット処理には次の少なくとも1つが含まれる。
1)物理層が一部の上りチャネル送信を放棄することを決定する場合、物理層は一部の上りチャネル送信を直接放棄する。さらに、物理層は、送信を放棄する上りチャネル(たとえば、セカンダリセルグループ(Secondary Cell Group、SCG)SCell_1のPUSCHの送信を放棄する)の情報をMAC層に指示する。
2)物理層は、同時に送信できない上りチャネルの情報、つまり上記の第1の情報をMAC層に指示する。
上記の同時に送信できない上りチャネルの情報(つまり、第1の情報)の関連内容は、上記の関連説明を参照できることに注意されたい。繰り返しを避けるために、ここでは詳しく説明しない。
ステップ303:MAC層は、物理層によって指示される同時に送信できない上りチャネルの情報に従って、複数の上りチャネルで同時に送信できないと決定したとき、各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、各上りチャネルに対応する優先度をそれぞれ決定し、各上りチャネルに対応する優先度に従って、送信する必要のある上りチャネルを決定する。
たとえば、PUSCHに論理チャネル優先度が1のデータが含まれている場合、当該PUSCHの優先度は1であると決定されるが、PUCCHのSRトリガー条件は論理チャネル優先度が2のデータトリガーである場合、当該PUCCHの優先度は2であると決定される。
なお、各上りチャネルに対応するサービス情報に従い決定される各上りチャネルの優先度が同じである場合、上記の同時に送信できない上りチャネルの情報(すなわち、第1の情報)をさらに組み合わせて上りチャネルの送信を行ってもよい。
たとえば、物理層は、PUSCH#1の優先度(たとえば、PCellのPUSCH)がPUSCH#2の優先度(たとえば、SCellのPUSCH)よりも高いことを指示し、上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定されるPUSCH#1およびPUSCH#2の優先度が同じである場合(たとえば、2つに含まれるデータに対応する論理チャネルの優先度が同じである場合)、PUSCH#1はPUSCH#2よりも優先度が高いと決定し、つまり、PUSCH#1の送信は優先になる。
本開示の実施形態における上りチャネルに対応するサービス情報の詳細な内容は、上記の関連する説明を参照してよく、繰り返しを回避するために、ここでは詳しく説明しないことに留意されたい。
ステップ304:MAC層は、送信する必要のある上りチャネルを物理層に指示して送信させる。
本開示の実施形態では、前記MAC層を通して、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度を決定することで、端末装置のレイヤー間のデータの伝送を減らし、リソースを節約できる。また、端末装置は複数の上りチャネルで同時に送信できない場合、チャネルのサービス情報に基づいてどのチャネルで送信できるかを決定できるため、サービス優先度のより高いチャネルは正常に送信することを保証できる。
実例2:物理層を通して送信できる上りチャネルを最終的に決定する
図4を参照する。本開示の実施形態によって提供される伝送方法は、以下のステップを含む。
ステップ401:MAC層は、複数の上りチャネルの送信をトリガーし、当該複数の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報を物理層に指示する。
MAC層は、複数の上りチャネルの送信をトリガーする場合に、当該複数の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報を物理層にすぐに指示してもよいが、物理層は、複数の上りチャネルで同時に送信できないと決定した後、複数の上りチャネルのそれぞれに対応するサービス情報を物理層に指示してもよい。
ステップ402:物理層は、当該複数の上りチャネルで同時に送信できるかどうかを判断する。複数の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、物理層は、当該複数の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、各上りチャネルに対応する優先度を決定する。
本開示の実施形態における上りチャネルに対応するサービス情報の詳細な内容は、上記の関連する説明を参照してよく、繰り返しを回避するために、ここでは詳しく説明しないことに留意されたい。
物理層は、第1の情報および前記N個の上りチャネルのうちの各上りチャネルに対応するサービス情報を組み合わせて、前記N個の上りチャネルのうちの各上りチャネルに対応する優先度を決定することもできることに留意されたい。例えば、それぞれの上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定されたそれぞれの上りチャネルに対応する優先度が同じである場合、第1の情報とさらに組み合わされて上りチャネルで送信を行う。
ステップ403:物理層は、各上りチャネルに対応する優先度に従って送信する必要のある上りチャネルを決定し、送信する。
オプションで、各上りチャネルの優先度に従って各上りチャネルの送信順序を決定してもよい。たとえば、論理チャネル優先度1を含むPUSCHの上りチャネル優先度は1であり、論理チャネル優先度2のデータによってトリガーされるPRACHの上りチャネル優先度は2であり、よって、物理層は当該PUSCHの送信がPRACHの送信よりも優先されると決定する。
本開示の実施形態では、物理層は前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度を決定することで、物理層は前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度に基づき、送信する必要のある上りチャネルを直接に決定して送信する。MAC層を通して送信する必要のある上りチャネルを指示することと比較して、上りチャネルの送信効率を向上させることができる。さらに、端末装置が複数の上りチャネルで同時に送信できない場合、チャネルのサービス情報に基づいてどのチャネルで送信できるかを決定することは実現されるために、サービス優先度のより高いチャネルは正常に送信することを保証できる。
本開示の実施形態は、ネットワーク側装置のための伝送方法を提供する。図5を参照する。図5は、本開示の一実施形態によって提供される伝送方法のフローチャートである。図5に示されるように、以下のステップを含む。
ステップ501:端末装置に第1の対応関係を送信する。ここで、第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係である。
本開示の実施形態では、ネットワーク側装置は、第1の対応を端末装置に送信することができるので、端末装置は、第1の対応および上りチャネルに対応するサービス情報に従って、上りチャネルに対応する優先度を決定することができる。
端末装置が上りチャネルで送信した後、ネットワーク側装置は、端末装置による上りチャネルでの送信を受信できることに留意されたい。
オプションで、前記上りチャネルに対応するサービス情報には、
前記上りチャネルに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報、
前記上りチャネルでの送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報、の少なくとも1つが含まれる。
オプションで、前記上りチャネルに物理上り共有チャネルPUSCHが含まれる場合、前記PUSCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、前記PUSCHに含まれるデータの論理チャネルに対応する情報、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEタイプ、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEの優先度の少なくとも1つが含まれる。
前記上りチャネルに物理上り制御チャネルPUCCHが含まれる場合、前記PUCCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、データタイプ、データタイプに対応するサービス情報、の少なくとも1つが含まれる、
前記上りチャネルに物理ランダムアクセスチャネルPRACHが含まれる場合、前記PRACH送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報には、前記PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプ、前記PRACH送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報、の少なくとも1つが含まれる、
前記上りチャネルにサウンディングリファレンス信号SRSチャネルが含まれる場合、前記SRS送信をトリガーするサービスタイプ情報には、前記SRS送信をトリガーするトリガーイベントのタイプが含まれる。
オプションで、前記データタイプにスケジューリング要求SRが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記SRの送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれる。
前記データタイプにハイブリッド自動リピート要求HARQフィードバックが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記HARQ送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれる。
前記データタイプにチャネル状態情報CSIレポートが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記CSIレポートをトリガーするトリガータイプが含まれる。
オプションで、前記論理チャネルに対応する情報には、
論理チャネル識別子、
論理チャネルの優先度、
論理チャネルに対応するセル、
論理チャネルに対応するセルグループ、
論理チャネルに対応するデータタイプ、
論理チャネルに対応する制御シグナリングタイプ、の少なくとも1つを含んでもよい。
オプションで、前記PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプには、
無線リソース制御RRCのアイドル状態または非アクティブ状態の初期アクセス、
無線リソース制御RRCの非アクティブ状態遷移、
無線リソース制御RRCの接続の再確立、
スイッチング、
プライマリセルとセカンダリセルの追加または変更、
無線リソース制御RRCの接続状態での下りデータ到着または上りデータ到着、かつ上り同期の状態が非同期状態にあること、
セカンダリセルの上りタイミングを確立すること、
システム情報の要求、
ビーム障害からの回復、の少なくとも1つを含んでもよい。
本開示の実施形態の送信方法において、ネットワーク側装置は、第1の対応を端末装置に送信することで、第1の対応関係設定の柔軟性を向上できる。ここで、前記第1の対応は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応である。
図6を参照する。図6は、本開示の一実施形態によって提供される端末装置の構造図である。図6に示されるように、端末装置600は、送信モジュール601を備える。ここで、
送信モジュール601は、送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、前記N個の上りチャネルのうち、各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信するように構成される。
ここで、Nは1より大きい整数であり、前記上りチャネルに対応する優先度は、前記上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに基づいて決定され、前記優先度決定パラメータは、少なくとも前記上りチャネルに対応するサービス情報を含む。
オプションで、前記上りチャネルに対応するサービス情報には、
前記上りチャネルに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報、
前記上りチャネルでの送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報、の少なくとも1つが含まれる。
オプションで、前記上りチャネルに物理上り共有チャネルPUSCHが含まれる場合、前記PUSCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、前記PUSCHに含まれるデータの論理チャネルに対応する情報、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEタイプ、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEの優先度の少なくとも1つが含まれる、
および/または、
前記上りチャネルに物理上り制御チャネルPUCCHが含まれる場合、前記PUCCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、データタイプ、データタイプに対応するサービス情報、の少なくとも1つが含まれる、
および/または、
前記上りチャネルに物理ランダムアクセスチャネルPRACHが含まれる場合、前記PRACH送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報には、前記PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプ、前記PRACH送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報、の少なくとも1つが含まれる、
および/または、
前記上りチャネルにサウンディングリファレンス信号SRSチャネルが含まれる場合、前記SRS送信をトリガーするサービスタイプ情報には、前記SRS送信をトリガーするトリガーイベントのタイプが含まれる。
オプションで、前記データタイプにスケジューリング要求SRが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記SRの送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれる、
および/または、
データタイプにハイブリッド自動リピート要求HARQフィードバックが含まれている場合、データタイプに対応するサービス情報には、HARQ送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれる、
および/または、
データタイプにチャネル状態情報CSIレポートが含まれている場合、データタイプに対応するサービス情報には、CSIレポートをトリガーするトリガータイプが含まれる。
オプションで、前記論理チャネルに対応する情報には、
論理チャネル識別子、
論理チャネルの優先度、
論理チャネルに対応するセル、
論理チャネルに対応するセルグループ、
論理チャネルに対応するデータタイプ、
論理チャネルに対応する制御シグナリングタイプ、の少なくとも1つを含んでもよい。
オプションで、PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプには、
無線リソース制御RRCのアイドル状態または非アクティブ状態の初期アクセス、
無線リソース制御RRCの非アクティブ状態遷移、
無線リソース制御RRCの接続の再確立、
スイッチング、
プライマリセルとセカンダリセルの追加または変更、
無線リソース制御RRCの接続状態での下りデータ到着または上りデータ到着、かつ上り同期の状態が非同期状態にあること、
セカンダリセルの上りタイミングを確立すること、
システム情報の要求、
ビーム障害からの回復、の少なくとも1つを含んでもよい。
オプションで、前記上りチャネルに異なるサービスタイプ情報に対応する少なくとも2つのデータが含まれる場合、前記上りチャネルに対応するサービス情報は、前記少なくとも2つのデータの優先度に基づき、前記少なくとも2つのデータに対応するサービスタイプ情報から決定される。
オプションで、前記上りチャネルに対応する優先度は、第1の対応関係および前記上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定される。ここで、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度の間の対応関係である。
オプションで、前記第1の対応関係はプロトコルによって事前定義される。
オプションで、前記端末装置にはさらに、
ネットワーク側装置によって送信される前記第1の対応関係を受信するように構成される受信モジュールを含む。
オプションで、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信することには、
前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度が同じである場合、前記N個の上りチャネルから、M個の上りチャネルをランダムに選択して送信することを含み、Mは同時に送信できる上りチャネルの数である。
オプションで、前記優先度決定パラメータはさらに第1の情報を含み、前記第1の情報は、同時に送信できない上りチャネル情報を示すためである。
オプションで、第1の情報は、
チャネルの識別情報、
前記N個の上りチャネルで同時に送信できない理由を示すための第2の情報、
物理層によって決定されるチャネル送信優先度、
同時に送信できる上りチャネルの数、の少なくとも1つを含む。
オプションで、前記チャネルの識別情報は、
チャネルタイプ、
チャネルが属するセルの識別子、
チャネルが属するセルグループの識別子、
チャネルが属するセルタイプの識別、
チャネルが属するアップリンクキャリア識別子、うちの少なくとも1つを含む、
および/または、
前記第2の情報は、
送信電力が前記端末装置が許容する最大送信電力を超えていることを示すための情報、
送信条件の制限のために同時に送信できないことを示すための情報、
上りチャネルの物理リソースが占有されていることを示すための情報、うちの少なくとも1つを含む。
オプションで、前記端末装置にはさらに、
前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記端末装置の物理層を通して前記第1の情報を媒体アクセス制御MAC層に指示するように構成される、第1の指示モジュールを備える。
オプションで、前記端末装置にはさらに、
前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルの少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記MAC層が 第1の情報と前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルの各上りチャネル対応する優先度を決定するように構成される、第1の決定モジュールを含む。
オプションで、前記端末装置にはさらに、
前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルの少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記端末装置の媒体アクセス制御MAC層を通して、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応するサービス情報を物理層に指示するように構成される、第2の指示モジュールと、
前記物理層を通して前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度を決定するように構成される、第2の決定モジュールとを含む。
本開示の実施形態によって提供される端末装置600は、図2から図5の方法実施形態において端末装置によって実施される各プロセスを実施することができる。繰り返しを回避するために、ここで詳しく説明しない。
本開示の実施形態による端末装置600および送信モジュール601は、送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネル上りチャネルのうちの少なくとも一部の上りチャネルで送信するように構成される。ここで、Nが1より大きい整数であり、前記上りチャネルに対応する優先度は、前記上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに基づいて決定され、前記優先度決定パラメータは、少なくとも上りチャネルに対応するサービス情報を含む。本開示の実施形態は、各上りチャネルに対応するサービス情報に従って各上りチャネルの優先度をそれぞれ決定し、各チャネルの優先度に基づいて上りチャネルでの送信を行うことができ、関連技術においてプロトコルで規定された各チャネルの優先度に従って上りチャネルでの送信を行うことより、上りチャネル送信の柔軟性を向上させる。
図7を参照する。図7は、本開示の一実施形態によって提供されるネットワーク側装置の構造図である。図7に示されるように、ネットワーク側装置700は、送信モジュール701を備える。ここで、
送信モジュールは、第1の対応関係を端末装置に送信するように構成され、ここで、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係である。
本開示の実施形態によって提供されるネットワーク側装置700は、図2から図5の方法の実施形態においてネットワーク側装置によって実施される様々なプロセスを実施することができる。繰り返しを回避するために、ここで詳しく説明しない。
本開示の実施形態におけるネットワーク側装置700、送信モジュール701は、第1の対応する関係を端末装置に送信するように構成される。ここで、第1の対応する関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係であり、第1の対応関係の構成の柔軟性を向上させることができる。
図8は、本開示の実施形態によって提供される別の端末装置の構造図である。図8を参照する。端末装置800は、無線周波数ユニット801、ネットワークモジュール802、オーディオ出力ユニット803、入力ユニット804、センサ805、表示ユニット806、ユーザ入力ユニット807、インターフェースユニット808、メモリ809、プロセッサ810、および電源811などのコンポネントを備えるが、これらに限定されない。当業者は、図8に示される端末装置の構造が端末装置に対する制限を構成せず、端末装置が図に示されるよりも多いまたは少ないコンポネント、または特定のコンポネントの組み合わせ、または異なるコンポネントの配置を備えてもよいことを理解することができる。本開示の実施形態では、端末装置には、携帯電話、タブレットコンピュータ、ノートブックコンピュータ、パームトップコンピュータ、車載端末、ウェアラブルデバイス、および歩数計が含まれるが、これらに限定されない。
ここで、無線周波数ユニット801は、送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合に、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうちの少なくとも一部の上りチャネルで送信するように構成される。ここで、Nが1より大きい整数であり、前記上りチャネルに対応する優先度は、前記上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに基づいて決定され、前記優先度決定パラメータには、少なくとも前記上りチャネルに対応するサービス情報が含まれる。
本開示の実施形態は、各上りチャネルに対応するサービス情報に従って各上りチャネルの優先度をそれぞれ決定し、各チャネルの優先度に基づいて上りチャネルでの送信を行うことができ、関連技術においてプロトコルで規定された各チャネルの優先度に従って上りチャネルでの送信を行うことより、上りチャネル送信の柔軟性を向上させる。
オプションで、前記上りチャネルに対応するサービス情報には、
前記上りチャネルに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報、
前記上りチャネルでの送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報、の少なくとも1つが含まれる。
オプションで、前記上りチャネルに物理上り共有チャネルPUSCHが含まれる場合、前記PUSCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、前記PUSCHに含まれるデータの論理チャネルに対応する情報、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEタイプ、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEの優先度の少なくとも1つが含まれる、
および/または、
前記上りチャネルに物理上り制御チャネルPUCCHが含まれる場合、前記PUCCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、データタイプ、データタイプに対応するサービス情報、の少なくとも1つが含まれる、
および/または、
前記上りチャネルに物理ランダムアクセスチャネルPRACHが含まれる場合、前記PRACH送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報には、前記PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプ、前記PRACH送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報、の少なくとも1つが含まれる、
および/または、
前記上りチャネルにサウンディングリファレンス信号SRSチャネルが含まれる場合、前記SRS送信をトリガーするサービスタイプ情報には、前記SRS送信をトリガーするトリガーイベントのタイプが含まれる。
オプションで、前記データタイプにスケジューリング要求SRが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記SRの送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれる、
および/または、
前記データタイプにハイブリッド自動リピート要求HARQフィードバックが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記HARQ送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれる、
および/または、
前記データタイプにチャネル状態情報CSIレポートが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記CSIレポートをトリガーするトリガータイプが含まれる。
オプションで、前記論理チャネルに対応する情報には、
論理チャネル識別子、
論理チャネルの優先度、
論理チャネルに対応するセル、
論理チャネルに対応するセルグループ、
論理チャネルに対応するデータタイプ、
論理チャネルに対応する制御シグナリングタイプ、の少なくとも1つを含んでもよい。
オプションで、PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプには、
無線リソース制御RRCのアイドル状態または非アクティブ状態の初期アクセス、
無線リソース制御RRCの非アクティブ状態遷移、
無線リソース制御RRCの接続の再確立、
スイッチング、
プライマリセルとセカンダリセルの追加または変更、
無線リソース制御RRCの接続状態での下りデータ到着または上りデータ到着、かつ上り同期の状態が非同期状態にあること、
セカンダリセルの上りタイミングを確立すること、
システム情報の要求、
ビーム障害からの回復、の少なくとも1つを含んでもよい。
オプションで、上りチャネルに異なるサービスタイプ情報に対応する少なくとも2つのデータが含まれる場合、上りチャネルに対応するサービス情報は、少なくとも2つのデータの優先度に基づき、少なくとも2つのデータに対応するサービスタイプ情報から、決定されるものである。
オプションで、前記上りチャネルに対応する優先度は、第1の対応関係および前記上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定される。ここで、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度の間の対応関係である。
オプションで、前記第1の対応関係はプロトコルによって事前定義される。
オプションで、無線周波数ユニット801はさらに、
ネットワーク側装置から送信される前記第1の対応関係を受信するように構成される。
オプションで、プロセッサ810は、
前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度が同じである場合、前記N個の上りチャネルから、M個の上りチャネルをランダムに選択して送信するように構成され、Mは同時に送信できる上りチャネルの数である。
オプションで、前記優先度決定パラメータはさらに第1の情報を含み、前記第1の情報は、同時に送信できない上りチャネル情報を示すためである。
オプションで、第1の情報は、
チャネルの識別情報、
前記N個の上りチャネルで同時に送信できない理由を示すための第2の情報、
物理層によって決定されるチャネル送信優先度、
同時に送信できる上りチャネルの数、の少なくとも1つを含む。
オプションで、前記チャネルの識別情報は、
チャネルタイプ、
チャネルが属するセルの識別子、
チャネルが属するセルグループの識別子、
チャネルが属するセルタイプの識別、
チャネルが属するアップリンクキャリア識別子、うちの少なくとも1つを含む、
および/または、
前記第2の情報は、
送信電力が前記端末装置が許容する最大送信電力を超えていることを示すための情報、
送信条件の制限のために同時に送信できないことを示すための情報、
上りチャネルの物理リソースが占有されていることを示すための情報、うちの少なくとも1つを含む。
オプションで、前記プロセッサ810はさらに、
前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記端末装置の物理層を通して前記第1の情報を媒体アクセス制御MAC層に指示するように構成される。
オプションで、前記プロセッサ810はさらに、
前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルの少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記MAC層が第1の情報と前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルの各上りチャネル対応する優先度を決定するように構成される。
オプションで、前記プロセッサ810はさらに、
前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルの少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記端末装置の媒体アクセス制御MAC層を通して、前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応するサービス情報を物理層に指示し、
前記物理層を通して、前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応する優先度を決定するように構成される。
本開示の実施形態では、無線周波数ユニット801は、情報の送受信または通話中で、信号を送受信するように構成されることを理解されたい。具体的には、基地局からの下りデータを受信した後、プロセッサ810に渡して処理し、また、上りデータを基地局に送信する。一般に、無線周波数ユニット801は、アンテナ、少なくとも1つの増幅器、トランシーバ、カプラ、低ノイズ増幅器、デュプレクサなどを備えるが、これらに限定されない。さらに、無線周波数ユニット801はまた、無線通信システムを介してネットワークおよび他の装置と通信することができる。
端末装置は、ユーザが電子メールを送受信したり、Webページを閲覧したり、ストリーミングメディアにアクセスしたりするのを支援するなど、ネットワークモジュール802を介してワイヤレスのブロードバンドインターネットアクセスをユーザに提供する。
オーディオ出力ユニット803は、無線周波数ユニット801またはネットワークモジュール802によって受信された、またはメモリ809に格納されたオーディオデータをオーディオ信号に変換し、音声として出力することができる。さらに、オーディオ出力ユニット803はまた、端末装置800によって実行される特定の機能(例えば、呼信号の受信音、メッセージ受信音など)に関連するオーディオ出力を提供することができる。オーディオ出力ユニット803は、スピーカ、ブザー、レシーバーなどを備える。
入力ユニット804は、オーディオまたはビデオ信号を受信するように構成される。入力ユニット804は、グラフィックプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)8041およびマイク8042を備えてもよい。グラフィックプロセッサ8041は、ビデオキャプチャモードまたは画像キャプチャモードで画像キャプチャ装置(カメラなど)によって取得される静止画像またはビデオの画像データを処理する。処理された画像フレームは、表示ユニット806上に表示することができる。グラフィックプロセッサ8041によって処理された画像フレームは、メモリ809(または他の記憶媒体)に格納されてもよいか、または無線周波数ユニット801或いはネットワークモジュール802を介して送信されてもよい。マイク8042は音声を受信でき、そのような音声をオーディオデータに処理できる。処理されたオーディオデータは、電話の通話モードで、無線周波数ユニット801を介して移動通信基地局に送信できるフォーマットに変換して出力することができる。
端子装置800は、光センサ、運動センサ、および他のセンサなどの少なくとも1つのセンサ805をさらに備える。具体的には、光センサは、周囲光センサと近接センサとを含み、ここで、周囲光センサは、周囲光の輝度に応じて表示パネル8061の輝度を調整することができ、近接センサは、端末装置800が耳の近傍に移動されると、表示パネル8061および/またはバックライト表示パネル8061をオフにすることができる。加速度センサは、モーションセンサの一種として、さまざまな方向(通常は3軸)の加速度の大きさを検出し、静止時の重力の大きさと方向を検出することができるので、端末装置の姿勢(水平および垂直の画面切り替え、関連ゲーム、磁気計姿勢校正など)の識別、振動識別関連機能(歩数計、タップなど)などに使用されてもよい。センサ805には、指紋センサ、圧力センサ、虹彩センサ、分子センサ、ジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサなどを含んでもよいが、ここでは繰り返さない。
表示ユニット806は、ユーザによって入力される情報またはユーザに提供される情報を表示するように構成される。表示ユニット806は、表示パネル8061を備えてもよい。表示パネル8061は、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light−Emitting Diode、OLED)などの形態で構成されてもよい。
ユーザ入力ユニット807は、入力される数値または文字情報を受信したり、端末装置のユーザ設定および機能制御に関連するキー信号入力を生成したりするように構成される。具体的には、ユーザ入力ユニット807は、タッチパネル8071および他の入力装置8072を含む。タッチパネル8071は、タッチスクリーンとも呼ばれ、タッチパネル8071またはその近くでのユーザのタッチ操作(たとえば、ユーザは指やスタイラスペンなどの適切なオブジェクトやアクセサリを使用してタッチパネル8071またはタッチパネル8071の近くでの操作)を収集できる。タッチパネル8071は、タッチ検出装置およびタッチコントローラの2つの部分を含んでもよい。ここで、タッチ検出装置は、ユーザのタッチ方向および位置を検出し、タッチ操作によってもたらされる信号を検出し、その信号をタッチコントローラに送信する。タッチコントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、それをタッチポイントの座標に変換してプロセッサ810に送信し、プロセッサ810によって送信される命令を受信して実行する。さらに、タッチパネル8071は、抵抗式、容量式、赤外線、表面音響波などの複数のタイプで実装できる。タッチパネル8071に加えて、ユーザ入力ユニット807はまた、他の入力装置8072を備えてもよい。具体的に、他の入力装置8072には、物理的なキーボード、機能キー(音量調節ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、およびジョイスティックが含まれてもよいが、これらに限定されず、ここでは繰り返されない。
さらに、タッチパネル8071は、表示パネル8061を覆ってもよい。タッチパネル8071は、その上または近くでのタッチ操作を検出すると、タッチイベントのタイプを決定するように、それをプロセッサ810に送信する。その後、プロセッサ810はタッチイベントのタイプに従い、対応する視覚的出力を表示パネル8061に提供する。図8では、タッチパネル8071および表示パネル8061は、2つの独立したコンポネントとして端末装置の入力および出力機能を実装するが、いくつかの実施形態では、タッチパネル8071および表示パネル8061を集積して端末装置の入力および出力機能を実装してもよく、ここでは特に限定されない。
インターフェースユニット808は、外部装置が端末装置800と接続するためのインターフェースである。たとえば、外部装置には、有線または無線のヘッドセットポート、外部電源(またはバッテリー充電器)ポート、有線または無線のデータポート、メモリカードポート、識別モジュールを備える装置に接続するためのポート、オーディオ入力/出力(I/O)ポート、ビデオI/Oポート、イヤフォンポートなど含んでもよい。インターフェースユニット808は、外部装置からの入力(例えば、データ情報、電力など)を受信し、受信した入力を端末装置800の1つまたは複数の部品に伝送する、または端末装置800および外部装置の間でデータを伝送するように構成される。
メモリ809は、ソフトウェアプログラムおよび様々なデータを格納するように構成されてもよい。メモリ809は、主に、プログラム記憶領域およびデータ記憶領域を含んでもよい。ここで、プログラム記憶領域は、オペレーティングシステム、少なくとも1つの機能(音声再生機能、画像再生機能など)のためのアプリケーションプログラムなどを格納してもよいが、データ記憶領域は、携帯電話の使用により作成されるデータ(オーディオデータ、電話帳など)などを格納してもよい。さらに、メモリ809は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、また、少なくとも1つの磁気ディスクストレージデバイス、フラッシュメモリデバイスなどの非揮発性メモリ、または他の揮発性固体ストレージデバイスを含んでもよい。
プロセッサ810は、端末装置の制御センターであり、様々なインターフェースおよび回線を使用し端末装置全体の様々な部分を接続し、メモリ809に格納されたソフトウェアプログラムおよび/またはモジュールをランニングまたは実行し、並びにメモリ809に格納されたデータを呼び出すことで、端末装置全体を監視するために、端末装置のさまざまな機能を実行し、データを処理する。プロセッサ810は、1つまたは複数の処理ユニットを含んでもよい。好ましくは、プロセッサ810は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサとを集積することができる。中には、アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインターフェース、およびアプリケーションプログラムなどを扱い、モデムプロセッサは、主にワイヤレス通信を扱う。上記のモデムプロセッサは、プロセッサ810に集積されない場合もあることを理解されたい。
端末装置800はまた、様々なコンポネントに電力を供給するための電源811(バッテリーなど)を備えてもよい。好ましくは、電源811は、電源管理システムを介してプロセッサ810に論理的に接続されてよいので、電源管理システムを介して充電、放電、および電力消費管理などの機能を実現する。
さらに、ここでは繰り返さないが、端末装置800は、示されていないいくつかの機能モジュールを備える。
好ましくは、本開示の実施形態は、プロセッサ810、メモリ809、およびメモリ809に格納され、プロセッサ810で実行されるコンピュータプログラムを備える端末装置をさらに提供する。当該コンピュータプログラムがプロセッサ810によって実行されるとき、上記の伝送方法の実施形態の各プロセスが実施され、同じ技術的効果を達成することができる。繰り返しを回避するために、ここでは詳細を繰り返さない。
図9を参照する。図9は、本開示の一実施形態によって提供されるネットワーク側装置の構造図である。図9に示すように、ネットワーク側装置900は、プロセッサ901、メモリ902、バスインターフェース903、およびトランシーバ904を備え、プロセッサ901、メモリ902、およびトランシーバ904はすべて、バスインターフェース903に接続されている。
ここで、本開示の実施形態では、ネットワーク側装置900は、メモリ902に格納され、プロセッサ901で実行されるコンピュータプログラムをさらに備え、コンピュータプログラムは、プロセッサ901によって実行されると、以下のステップを実施する:
第1の対応関係を端末装置に送信し、ここで、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係である。
本開示の実施形態は、プロセッサ901、メモリ902、およびメモリ902に格納され、プロセッサ901で実行されるコンピュータプログラムを備えるネットワーク側装置をさらに提供する。当該コンピュータプログラムがプロセッサ901によって実行されるとき、上記の伝送方法の実施形態の各プロセスが実施され、同じ技術的効果を達成することができる。繰り返しを回避するために、ここでは詳細を繰り返さない。
本開示の実施形態はまた、コンピュータプログラムが格納されるコンピュータ可読記憶媒体を提供する。当該コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されるとき、上記の伝送方法の実施形態の各プロセスが実現され、同じ技術的効果を達成することができる。繰り返しを避けるために、ここでは詳しく説明しない。ここで、前記コンピュータ可読記憶媒体は、例えば、読み取り専用メモリ(Read−Only Memory、略してROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、略してRAM)、磁気ディスク、または光ディスクなどである。
本明細書では、「含む」、「備える」、またはそれらの他の変形という用語は、非排他的な包含をカバーすることを意図しているため、一連の要素を含むプロセス、方法、物品、または装置は、それらの要素を含むだけではなく、また、明示的にリストされていない他の要素、またはプロセス、方法、物品、または装置に固有の要素も含まれることに留意されたい。これ以上の制限ない場合、「1つの・・・を含む」という文で限定される要素は、その要素を含むプロセス、方法、物品、または装置内の他の同一の要素の存在を除外しない。
上記の実施形態の説明を通じて、当業者は、上記の実施形態の方法が、ソフトウェアに必要な汎用的なハードウェアプラットフォームを加えることによって実施できることを明確に理解することができる。もちろん、ハードウェアによっても実施できるが、多くの場合、前者の方が優れている実施形態である。このような理解に基づいて、本開示の技術案は、本質的に、または関連する技術に寄与する部分をソフトウェア製品の形で具体化することができ、当該コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体(ROM/RAM、磁気ディスク、光ディスクなど)に格納され、端末(携帯電話、コンピュータ、サーバー、エアコン、またはネットワーク装置などであってもよい)に、本開示の各実施形態に記載される方法を実行させるためのいくつかの命令を含む。
本開示の実施形態は、添付の図面を参照して以上に記載されているが、本開示は、上記の特定の実施形態に限定されない。上記の特定の実施形態は、例示にすぎず、限定的ではない。当業者は、本開示の示唆の下で、本開示の旨および特許請求の範囲から逸脱することなく、多くの形態を作成することができ、これらはすべて本開示の請求の範囲内にある。

Claims (33)

  1. 端末装置のための伝送方法であって、
    送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、前記N個の上りチャネルのうち、それぞれの上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信することを含み、
    ここで、Nは1より大きい整数であり、前記上りチャネルに対応する優先度は、前記上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに基づいて決定され、前記優先度決定パラメータは、少なくとも前記上りチャネルに対応するサービス情報を含む、ことを特徴とする伝送方法。
  2. 前記上りチャネルに対応するサービス情報は、
    前記上りチャネルに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報と、
    前記上りチャネルでの送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報と、の少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の伝送方法。
  3. 前記上りチャネルに物理上り共有チャネルPUSCHが含まれる場合、前記PUSCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、前記PUSCHに含まれるデータの論理チャネルに対応する情報と、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEタイプと、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEの優先度との少なくとも1つが含まれる、
    および/または、
    前記上りチャネルに物理上り制御チャネルPUCCHが含まれる場合、前記PUCCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、データタイプと、データタイプに対応するサービス情報との少なくとも1つが含まれる、
    および/または、
    前記上りチャネルに物理ランダムアクセスチャネルPRACHが含まれる場合、前記PRACH送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報には、前記PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプと、前記PRACH送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報との少なくとも1つが含まれる、
    および/または、
    前記上りチャネルにサウンディングリファレンス信号SRSチャネルが含まれる場合、前記SRS送信をトリガーするサービスタイプ情報には、前記SRS送信をトリガーするトリガーイベントのタイプが含まれる、ことを特徴とする請求項2に記載の伝送方法。
  4. 前記データタイプにスケジューリング要求SRが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記SRの送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれる、
    および/または、
    前記データタイプにハイブリッド自動リピート要求HARQフィードバックが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記HARQ送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれる、
    および/または、
    前記データタイプにチャネル状態情報CSIレポートが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記CSIレポートをトリガーするトリガータイプが含まれる、ことを特徴とする請求項3に記載の伝送方法。
  5. 前記論理チャネルに対応する情報は、
    論理チャネル識別子と、
    論理チャネルの優先度と、
    論理チャネルに対応するセルと、
    論理チャネルに対応するセルグループと、
    論理チャネルに対応するデータタイプと、
    論理チャネルに対応する制御シグナリングタイプとの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項3または4に記載の伝送方法。
  6. 前記PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプは、
    無線リソース制御RRCのアイドル状態または非アクティブ状態の初期アクセスと、
    無線リソース制御RRCの非アクティブ状態遷移と、
    無線リソース制御RRCの接続の再確立と、
    スイッチングと、
    プライマリセルとセカンダリセルの追加または変更と、
    無線リソース制御RRCの接続状態での下りデータ到着または上りデータ到着、かつ上り同期の状態が非同期状態にあることと、
    セカンダリセルの上りタイミングを確立することと、
    システム情報の要求と、
    ビーム障害からの回復とのうちの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項3に記載の伝送方法。
  7. 前記上りチャネルに異なるサービスタイプ情報に対応する少なくとも2つのデータが含まれる場合、前記上りチャネルに対応するサービス情報は、前記少なくとも2つのデータの優先度に基づき、前記少なくとも2つのデータに対応するサービスタイプ情報から決定される、ことを特徴とする請求項2に記載の伝送方法。
  8. 前記上りチャネルに対応する優先度は、第1の対応関係および前記上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定され、ここで、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係である、ことを特徴とする請求項1に記載の伝送方法。
  9. 前記第1の対応関係は、プロトコルによって事前定義される、または、
    前記方法は、ネットワーク側装置によって送信される前記第1の対応関係を受信することをさらに含む、ことを特徴とする請求項8に記載の伝送方法。
  10. 前記N個の上りチャネルのそれぞれの上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信することは、
    前記N個の上りチャネルのそれぞれに対応する優先度が同じである場合、前記N個の上りチャネルから、M個の上りチャネルをランダムに選択して送信することを含み、Mは同時に送信できる上りチャネルの数である、ことを特徴とする請求項1に記載の伝送方法。
  11. 前記優先度決定パラメータはさらに第1の情報を含み、前記第1の情報は、同時に送信できない上りチャネルの情報を示すためである、ことを特徴とする請求項1に記載の伝送方法。
  12. 前記第1の情報は、
    チャネルの識別情報と、
    前記N個の上りチャネルで同時に送信できない理由を示すための第2の情報と、
    物理層によって決定されるチャネル送信優先度と、
    同時に送信できる上りチャネルの数との少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項11に記載の伝送方法。
  13. 前記チャネルの識別情報は、
    チャネルタイプと、
    チャネルが属するセルの識別子と、
    チャネルが属するセルグループの識別子と、
    チャネルが属するセルタイプの識別と、
    チャネルが属するアップリンクキャリア識別子との少なくとも1つを含む、
    および/または、
    前記第2の情報は、
    送信電力が前記端末装置が許容する最大送信電力を超えていることを示すための情報と、
    送信条件の制限のために同時に送信できないことを示すための情報と、
    上りチャネルの物理リソースが占有されていることを示すための情報との少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項12に記載の伝送方法。
  14. 前記N個の上りチャネルのそれぞれの上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記方法は、
    前記端末装置の物理層は、媒体アクセス制御MAC層に前記第1の情報を指示することをさらに含む、ことを特徴とする請求項11に記載の伝送方法。
  15. 前記N個の上りチャネル間の各上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記方法は、
    前記MAC層は、前記第1の情報と前記N個の上りチャネルの各上りチャネルに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルのそれぞれの上りチャネルに対応する優先度を決定することをさらに含む、ことを特徴とする請求項14に記載の伝送方法。
  16. 前記N個の上りチャネル間のそれぞれの上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信する前に、前記方法は、
    前記端末装置の媒体アクセス制御MAC層は、前記N個の上りチャネルのそれぞれの上りチャネルに対応するサービス情報を物理層に指示することと、
    前記物理層は、前記N個の上りチャネルのそれぞれの上りチャネルに対応するサービス情報に従って、前記N個の上りチャネルのそれぞれの上りチャネルに対応する優先度を決定することとをさらに含む、ことを特徴とする請求項1に記載の伝送方法。
  17. 端末装置のための伝送方法であって、
    第1の対応関係を端末装置に送信することを含み、ここで、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係である、ことを特徴とする伝送方法。
  18. 端末装置であって、
    送信すべきN個の上りチャネルで同時に送信できないと判断した場合、前記N個の上りチャネルのうち、それぞれの上りチャネルに対応する優先度に従って、前記N個の上りチャネルのうち、少なくとも一部の上りチャネルで送信するように構成される送信モジュールを備え、
    ここで、Nは1より大きい整数であり、前記上りチャネルに対応する優先度は、前記上りチャネルに対応する優先度決定パラメータに基づいて決定され、前記優先度決定パラメータは、少なくとも前記上りチャネルに対応するサービス情報を含む、ことを特徴とする端末装置。
  19. 前記上りチャネルに対応するサービス情報は、
    前記上りチャネルに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報と、
    前記上りチャネルでの送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報との少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項18に記載の端末装置。
  20. 前記上りチャネルに物理上り共有チャネルPUSCHが含まれる場合、前記PUSCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、前記PUSCHに含まれるデータの論理チャネルに対応する情報と、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEタイプと、媒体アクセス制御制御ユニットMAC CEの優先度との少なくとも1つが含まれる、
    および/または、
    前記上りチャネルに物理上り制御チャネルPUCCHが含まれる場合、前記PUCCHに含まれるデータに対応するサービスタイプ情報には、データタイプと、データタイプに対応するサービス情報との少なくとも1つが含まれる、
    および/または、
    前記上りチャネルに物理ランダムアクセスチャネルPRACHが含まれる場合、前記PRACH送信をトリガーするのに対応するサービスタイプ情報には、前記PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプと、前記PRACH送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報との少なくとも1つが含まれる、
    および/または、
    前記上りチャネルにサウンディングリファレンス信号SRSチャネルが含まれる場合、前記SRS送信をトリガーするサービスタイプ情報には、前記SRS送信をトリガーするトリガーイベントのタイプが含まれる、ことを特徴とする請求項19に記載の端末装置。
  21. 前記データタイプにスケジューリング要求SRが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記SRの送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれる、
    および/または、
    前記データタイプにハイブリッド自動リピート要求HARQフィードバックが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記HARQ送信の論理チャネルをトリガーするのに対応する情報が含まれる、および/または、
    前記データタイプにチャネル状態情報CSIレポートが含まれる場合、前記データタイプに対応するサービス情報には、前記CSIレポートをトリガーするトリガータイプが含まれる、ことを特徴とする請求項20に記載の端末装置。
  22. 前記論理チャネルに対応する情報は、
    論理チャネル識別子と、
    論理チャネルの優先度と、
    論理チャネルに対応するセルと、
    論理チャネルに対応するセルグループと、
    論理チャネルに対応するデータタイプと、
    論理チャネルに対応する制御シグナリングタイプとの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項20または21に記載の端末装置。
  23. 前記PRACH送信をトリガーするトリガーイベントのタイプは、
    無線リソース制御RRCのアイドル状態または非アクティブ状態の初期アクセスと、
    無線リソース制御RRCの非アクティブ状態遷移と、
    無線リソース制御RRCの接続の再確立と、
    スイッチングと、
    プライマリセルとセカンダリセルの追加または変更と、
    無線リソース制御RRCの接続状態での下りデータ到着または上りデータ到着、かつ上り同期の状態が非同期状態にあることと、
    セカンダリセルの上りタイミングを確立することと、
    システム情報の要求と、
    ビーム障害からの回復との少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項20に記載の端末装置。
  24. 前記上りチャネルに異なるサービスタイプ情報に対応する少なくとも2つのデータが含まれる場合、前記上りチャネルに対応するサービス情報は、前記少なくとも2つのデータの優先度に基づき、前記少なくとも2つのデータに対応するサービスタイプ情報から決定される、ことを特徴とする請求項19に記載の端末装置。
  25. 前記上りチャネルに対応する優先度は、前記第1の対応関係および前記上りチャネルに対応するサービス情報に従って決定され、ここで、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係である、ことを特徴とする請求項18に記載の端末装置。
  26. 前記第1の対応関係は、プロトコルによって事前定義される、または、
    前記端末装置は、
    ネットワーク側装置によって送信される前記第1の対応関係を受信するように構成される受信モジュールをさらに含む、ことを特徴とする請求項25に記載の端末装置。
  27. 前記優先度決定パラメータは第1の情報をさらに含み、前記第1の情報は、同時に送信できない上りチャネルの情報を示すためである、ことを特徴とする請求項18に記載の端末装置。
  28. 前記第1の情報は、
    チャネルの識別情報と、
    前記N個の上りチャネルで同時に送信できない理由を示すための第2の情報、
    物理層によって決定されるチャネル送信優先度と、
    同時に送信できる上りチャネルの数との少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項27に記載の端末装置。
  29. 前記チャネルの識別情報は、
    チャネルタイプと、
    チャネルが属するセルの識別子と、
    チャネルが属するセルグループの識別子と、
    チャネルが属するセルタイプの識別と、
    チャネルが属するアップリンクキャリア識別子との少なくとも1つを含む、
    および/または、
    前記第2の情報は、
    送信電力が前記端末装置が許容する最大送信電力を超えていることを示すための情報と、
    送信条件の制限のために同時に送信できないことを示すための情報と、
    上りチャネルの物理リソースが占有されていることを示すための情報との少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項28に記載の端末装置。
  30. ネットワーク側装置であって、
    第1の対応関係を端末装置に送信するように構成される送信モジュールを備え、ここで、前記第1の対応関係は、上りチャネルに対応するサービス情報と上りチャネルに対応する優先度との間の対応関係である、ことを特徴とするネットワーク側装置。
  31. プロセッサ、メモリ、および前記メモリに格納され前記プロセッサ上で実行されるコンピュータプログラムを備える端末装置であって、前記コンピュータプログラムは前記プロセッサによって実行されると、請求項1乃至16のいずれか1項に記載の伝送方法のステップを実施する、ことを特徴とする端末装置。
  32. プロセッサ、メモリ、および前記メモリに格納され前記プロセッサ上で実行されるコンピュータプログラムを備えるネットワーク側装置であって、前記コンピュータプログラムは前記プロセッサによって実行されると、請求項17に記載の伝送方法のステップを実施する、ことを特徴とするネットワーク側装置。
  33. コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータプログラムはプロセッサによって実行されると、請求項1乃至16のいずれか1項に記載の伝送方法のステップ、または、請求項17に記載の伝送方法のステップを実施する、ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
JP2021515642A 2018-09-19 2019-08-28 伝送方法および関連装置 Active JP7317949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811095578.4A CN110933763B (zh) 2018-09-19 2018-09-19 一种传输方法及相关设备
CN201811095578.4 2018-09-19
PCT/CN2019/103015 WO2020057335A1 (zh) 2018-09-19 2019-08-28 传输方法及相关设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022500949A true JP2022500949A (ja) 2022-01-04
JP7317949B2 JP7317949B2 (ja) 2023-07-31

Family

ID=69856062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021515642A Active JP7317949B2 (ja) 2018-09-19 2019-08-28 伝送方法および関連装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11910431B2 (ja)
EP (1) EP3855849A4 (ja)
JP (1) JP7317949B2 (ja)
KR (1) KR20210057120A (ja)
CN (1) CN110933763B (ja)
AU (1) AU2019343226B2 (ja)
CA (1) CA3113134A1 (ja)
SG (1) SG11202102699SA (ja)
WO (1) WO2020057335A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115428566A (zh) * 2020-04-10 2022-12-02 富士通株式会社 发送数据的方法、装置和通信系统
CN113841452A (zh) * 2020-04-23 2021-12-24 北京小米移动软件有限公司 发送数据的方法、装置、用户设备及存储介质
CN116326141A (zh) * 2020-08-06 2023-06-23 翼胜科技有限公司 无基于逻辑信道之优先级排序的基于物理层之优先级排序的方法、用户设备及非暂时性计算机可读介质
CN114258135A (zh) * 2020-09-25 2022-03-29 维沃移动通信有限公司 上行信道传输方法、装置及终端
WO2023055105A1 (ko) * 2021-09-30 2023-04-06 엘지전자 주식회사 채널 접속 절차를 수행하는 방법 및 이를 위한 장치
CN116198315A (zh) 2021-11-30 2023-06-02 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于动力传动系统的动力输出机构的系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014116865A (ja) * 2012-12-11 2014-06-26 Ntt Docomo Inc ユーザ装置及び送信制御方法
JP2016028475A (ja) * 2009-04-23 2016-02-25 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信装置、通信方法および集積回路
JP2016066944A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線通信方法及び無線通信システム
JP2018038096A (ja) * 2010-11-05 2018-03-08 サン パテント トラスト 集積回路

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101742651A (zh) * 2008-11-24 2010-06-16 大唐移动通信设备有限公司 一种上行物理信道数据的发送方法及设备
US8638815B2 (en) * 2010-01-08 2014-01-28 Blackberry Limited Method and apparatus for logical channel prioritization for uplink carrier aggregation
US9930677B2 (en) * 2010-12-07 2018-03-27 Sharp Kabushiki Kaisha Prioritizing multiple channel state information (CSI) reporting with carrier aggregation
KR102014792B1 (ko) * 2011-09-21 2019-08-27 엘지전자 주식회사 상향링크 신호 전송 전력을 제어하는 단말 장치 및 그 방법
US8964780B2 (en) * 2012-01-25 2015-02-24 Ofinno Technologies, Llc Sounding in multicarrier wireless communications
CN102665284B (zh) * 2012-04-13 2014-09-17 华为技术有限公司 上行业务传输调度方法和终端
CN104350790B (zh) * 2012-05-31 2019-04-16 交互数字专利控股公司 设备到设备(d2d)交叉链路功率控制
CN105659687B (zh) * 2013-08-07 2020-01-21 交互数字专利控股公司 在上行链路/下行链路解耦情形中的低成本mtc设备的覆盖增强
US9264963B2 (en) 2013-08-21 2016-02-16 Intel Corporation User equipment and method for enhanced uplink power control
CA2938618A1 (en) 2014-03-14 2015-09-17 Intel Corporation Uplink channel transmission in dual connectivity
US10264602B2 (en) * 2015-04-15 2019-04-16 Apple Inc. Controlled OFDMA random access
CN108282855B (zh) 2017-01-06 2024-06-18 华为技术有限公司 上行功率控制方法及终端
CN108347760B (zh) * 2017-01-22 2021-06-08 华为技术有限公司 一种上行信道的功率分配方法及装置
WO2018143741A1 (ko) 2017-02-05 2018-08-09 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 공유 채널을 전송하는 방법 및 이를 위한 장치
CN116405171A (zh) * 2017-08-10 2023-07-07 华为技术有限公司 上行传输方法、终端设备和网络设备
US10849165B2 (en) * 2018-04-06 2020-11-24 Mediatek Inc. Handling of simultaneous transmission of PRACH and other uplink channels in mobile communications
US20200036473A1 (en) * 2018-07-24 2020-01-30 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Uplink Control Information And Physical Uplink Control Channel Transmission Enhancement In Mobile Communications

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016028475A (ja) * 2009-04-23 2016-02-25 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信装置、通信方法および集積回路
JP2018038096A (ja) * 2010-11-05 2018-03-08 サン パテント トラスト 集積回路
JP2014116865A (ja) * 2012-12-11 2014-06-26 Ntt Docomo Inc ユーザ装置及び送信制御方法
JP2016066944A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線通信方法及び無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN110933763A (zh) 2020-03-27
US20210212085A1 (en) 2021-07-08
KR20210057120A (ko) 2021-05-20
EP3855849A1 (en) 2021-07-28
CN110933763B (zh) 2022-02-08
AU2019343226B2 (en) 2022-09-08
US11910431B2 (en) 2024-02-20
SG11202102699SA (en) 2021-04-29
WO2020057335A1 (zh) 2020-03-26
CA3113134A1 (en) 2020-03-26
EP3855849A4 (en) 2021-11-24
JP7317949B2 (ja) 2023-07-31
AU2019343226A1 (en) 2021-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102562700B1 (ko) 리소스 지시 방법, 장치 및 시스템
JP7317949B2 (ja) 伝送方法および関連装置
JP7230188B2 (ja) 伝送処理方法、端末及び制御ノード
WO2020151703A1 (zh) 随机接入方法及装置、通信设备
JP7159463B2 (ja) アクセス制御方法、端末およびネットワーク側デバイス
US20220159735A1 (en) Random access method, configuration method, terminal, and network side device
US20210235532A1 (en) Channel access method, configuration method, terminal, and network side device
WO2021068876A1 (zh) 信息传输、接收方法、终端及网络侧设备
JP2022519352A (ja) ランダムアクセス方法及び機器
CN109561514B (zh) 一种随机接入过程的处理方法、终端和基站
JP2023162354A (ja) 情報処理方法及び端末
KR20220043176A (ko) 경로 변경 방법 및 장치
WO2020192512A1 (zh) 上行授权变更方法、信息发送方法及通信装置
CN111436068B (zh) 一种传输方法及终端
RU2777610C1 (ru) Способ передачи и связанные с ним устройства
CN112788769B (zh) 一种信息处理方法、设备及系统
JP7502413B2 (ja) ランダムアクセス要求リソースの選択方法、端末及びネットワーク機器
WO2021012991A1 (zh) 随机接入、信息发送、资源配置方法、网络侧设备及终端

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7317949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150