JP2022190473A - プラズマ発生ユニット、プラズマ発生装置及び殺菌システム - Google Patents
プラズマ発生ユニット、プラズマ発生装置及び殺菌システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022190473A JP2022190473A JP2021098813A JP2021098813A JP2022190473A JP 2022190473 A JP2022190473 A JP 2022190473A JP 2021098813 A JP2021098813 A JP 2021098813A JP 2021098813 A JP2021098813 A JP 2021098813A JP 2022190473 A JP2022190473 A JP 2022190473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plasma
- electrode
- plasma generation
- generation unit
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 title claims abstract description 52
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 5
- 238000009954 braiding Methods 0.000 claims description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 3
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 2
- 238000005949 ozonolysis reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000005495 cold plasma Effects 0.000 claims 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 abstract description 13
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 6
- 239000003570 air Substances 0.000 description 38
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 31
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 9
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 9
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 241000711573 Coronaviridae Species 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 2
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 239000003642 reactive oxygen metabolite Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000678 Mycotoxin Toxicity 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-N hydroperoxyl Chemical compound O[O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUJKJAMUKRIRHC-UHFFFAOYSA-N hydroxyl Chemical compound [OH] TUJKJAMUKRIRHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000002636 mycotoxin Substances 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L9/00—Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
- A61L9/16—Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
- A61L9/18—Radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/08—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Abstract
【課題】周囲空気等の流体を取り込んで、取り込んだ流体に対して大気圧低温プラズマの生成に基づく殺菌処理を高効率で実施することを可能とする。【解決手段】平板状の導電材料を筒状に形成してなる第1電極16aと、平板状の導電材料を筒状に形成してなり、前記第1電極の外周を所定の間隙をおいて取り囲むように配置されている第2電極16bと、前記第1電極と前記第2電極との間に介在するように配置された筒状の誘電体層14とが設けられてなるプラズマ生成部を備え、前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に所定の交流電圧を印加することにより、各前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に前記誘電体層を介して大気圧低温プラズマを生成させるプラズマ発生ユニット10である。【選択図】図1
Description
本発明は、プラズマ発生ユニット、プラズマ発生装置及び殺菌システムに関する。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴って、ウイルスの不活化を含む様々な殺菌処理に対するニーズが高まっている。特に新型コロナウイルスでは飛沫感染、エアロゾル感染が主要な感染ルートの一つと考えられており、環境空気中に浮遊するウイルスを効果的に不活化する技術が求められている。従来、プラズマガスを処理対象物の表面に照射することによって殺菌処理を実現する技術が知られている。またプラズマガスに周囲空気を接触させることで空気中のウイルスを不活化したり細菌を死滅させたりする環境殺菌処理も提案されている。
例えば特許文献1はプラズマを用いた空気清浄装置に関し、「プラズマ処理対象の空気入口と吹き出し口を備えた筐体に、空気流れを乱流状態にし、かつ、誘電体バリア放電ナローギャッププラズマを発生する多数の電極をマトリクス(行列)状に配置し、該電極が生成するプラズマと、ウイルス、病原菌、カビ毒等を含む空気と、を効率よく、接触、混合させる」(要約書)構成を提案している。
しかしながら、特許文献1に記載されている装置では、棒状の電極周囲にプラズマを発生させて周囲空気との混合を図るため、依然としてプラズマガスと電極周囲を流れる空気との接触・混合が不十分であり、プラズマ処理がなされていない空気が装置下流に排出されてしまうおそれがあるという問題が考えられる。
本発明は、上記の及び他の課題を解決するためになされたもので、周囲空気等の流体を取り込んで、取り込んだ流体に対して大気圧低温プラズマの生成に基づく殺菌処理を高効率で実施することを可能とするプラズマ発生ユニット、プラズマ発生装置及び殺菌システムを提供することを一つの目的としている。
上記の及び他の目的を達成するための、本発明の一態様は、平板状の導電材料を筒状に形成してなる第1電極と、平板状の導電材料を筒状に形成してなり、前記第1電極の外周を所定の間隙をおいて取り囲むように配置されている第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に介在するように配置された筒状の誘電体層とが設けられてなるプラズマ生成部を備え、前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に所定の交流電圧を印加することにより、各前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に前記誘電体層を介して大気圧低温プラズマを生成させるプラズマ発生ユニットである。
前記プラズマ生成部とそれぞれ同等の構成を有する第1のプラズマ生成部と第2のプラズマ生成部とを備え、前記第1のプラズマ生成部と前記第2のプラズマ生成部とは同心状に、前記第2のプラズマ生成部の第1電極が前記第1のプラズマ生成部の第2電極から所定の間隙を保持するように配置されており、前記第1及び第2のプラズマ生成部の第1及び第2電極の間に所定の交流電圧を印加することにより、各前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に前記誘電体層を介して大気圧低温プラズマを生成させるプラズマ発生ユニットもまた本発明の一態様である
前記第1電極は金属板に複数の細孔を設けてなるパンチングメタル板によって形成され、前記第2電極は金属細線を編組してなる金属メッシュ材によって形成され、前記第1電極と前記第2電極との間に、誘電体材料からなる誘電体層が形成されているものとすることができる。
前記態様に係るプラズマ発生ユニットと、前記プラズマ発生ユニットが備える各前記プラズマ生成部の第1及び第2電極間に所定の交流電圧を印加するように構成されているプラズマ電源部とを備えているプラズマ発生装置も本発明の範囲内である。
また本発明の他の態様に係る殺菌システムは、前記プラズマ発生装置と、前記プラズマ発生装置の前記プラズマ生成部にある間隙に対向するように配置された送風ユニットと、前記間隙と前記送風ユニットとの間に配置されたオゾン分解フィルターとを備えている。
本発明のさらに他の態様に係るプラズマ発生ユニットは、平板状の導電材料を筒状に形成してなる第1電極と、平板状の導電材料を筒状に形成してなり、前記第1電極の外周を所定の間隙をおいて取り囲むように配置されている第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に介在するように配置された筒状の誘電体層とが設けられてなるプラズマ生成部と、前記第1及び第2電極の間にある間隙と前記第1電極内方の空間及び前記第2電極外方の空間とを連通させる連通路とを備え、前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に所定の交流電圧を印加することにより、各前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に前記誘電体層を介して大気圧低温プラズマを生成させ、前記第2電極外方の空間から前記第1及び第2電極の間にある間隙へ前記連通路を通じて導入される流体を、大気圧低温プラズマにより処理してマルチプラズマガスを生成するとともに当該マルチプラズマガスを前記連通路を通じて前記第1電極内方の円筒状空間に流入させる構成を有する。
前記他の態様に係るプラズマ発生ユニットと、前記プラズマ発生ユニットが備える各前記プラズマ生成部の第1及び第2電極間に所定の交流電圧を印加するように構成されているプラズマ電源部とを備えているプラズマ発生装置も本発明の範囲内にある。
前記プラズマ発生装置において、前記プラズマ発生ユニットの第1電極内方空間に流体撹拌手段を備えてもよい。
本発明によれば、周囲空気等の流体を取り込んで、取り込んだ流体に対して大気圧低温プラズマの生成に基づく殺菌処理を高効率で実施することを可能とするプラズマ発生ユニット、プラズマ発生装置及び殺菌システムが提供される。
以下、本発明につき、その実施形態に即して図面を用いて説明する。
[実施形態1]
図1、図2に、本発明の一実施形態に係るプラズマ発生ユニット10の一例を示している。図1は本実施形態によるプラズマ発生ユニット10の分解斜視図、図2はプラズマ発生ユニット10の主要部横断面図である。図2においては図1に図示の構成から外装体19を除いて示している(変形例に係る図3も同様)。図1に示すように、本実施形態のプラズマ発生ユニット10は、複数の円筒状の部材を同心状に組み合わせて形成されている。これらの円筒状の部材は、内側から第1電極16a、誘電体層14、第2電極16b、外装体19である。なお、図1では、これらの各円筒部材を見やすくするために軸方向に互いにずらした状態で図示しているが、プラズマ発生ユニット10としては、同一長さの円筒部材が同心状に配置された、全体として円筒状の装置となる。第1電極16aと第2電極16bとの間に第2電極16bと接するように円筒状の誘電体層14が設けられているため、第1電極16aと第2電極16bとの間に交流電圧を印加することによって誘電体バリア放電を誘起させることができる。この誘電体バリア放電により、第1電極16aと誘電体層14との間の間隙にプラズマが生成される。以下この間隙を「プラズマ生成層P」と呼ぶ。なお、本実施形態のプラズマ発生ユニット10は、横断面形状が円形以外となるように構成することも可能である。
図1、図2に、本発明の一実施形態に係るプラズマ発生ユニット10の一例を示している。図1は本実施形態によるプラズマ発生ユニット10の分解斜視図、図2はプラズマ発生ユニット10の主要部横断面図である。図2においては図1に図示の構成から外装体19を除いて示している(変形例に係る図3も同様)。図1に示すように、本実施形態のプラズマ発生ユニット10は、複数の円筒状の部材を同心状に組み合わせて形成されている。これらの円筒状の部材は、内側から第1電極16a、誘電体層14、第2電極16b、外装体19である。なお、図1では、これらの各円筒部材を見やすくするために軸方向に互いにずらした状態で図示しているが、プラズマ発生ユニット10としては、同一長さの円筒部材が同心状に配置された、全体として円筒状の装置となる。第1電極16aと第2電極16bとの間に第2電極16bと接するように円筒状の誘電体層14が設けられているため、第1電極16aと第2電極16bとの間に交流電圧を印加することによって誘電体バリア放電を誘起させることができる。この誘電体バリア放電により、第1電極16aと誘電体層14との間の間隙にプラズマが生成される。以下この間隙を「プラズマ生成層P」と呼ぶ。なお、本実施形態のプラズマ発生ユニット10は、横断面形状が円形以外となるように構成することも可能である。
第1電極16aはプラズマ生成用の一方の電極であり、本実施形態では0.5~1mm厚の円筒状パンチングメタル管として構成されている。第1電極16aの材質としては導電性の金属板、例えばステンレス板が好適に用いられる。パンチングメタル板に設けられる細孔は、例えば直径1mmとされ、5mm程度の間隔で設けることができるが、特にこれに制約されるものではない。後述するように第1電極16a、第2電極16bの間に生成される、種々の活性種を含んだプラズマガスがパンチングメタル管の内方へ細孔を通じて効率的に導入されるような寸法と配置とすればよい。
第2電極16bはメッシュ状の金属材、例えばステンレス細線を編組してなる金属メッシュ材を用いることができる。図1に示すように、第2電極16bとしての金属メッシュ材の内側には、誘電体層14を構成するガラス管が配置されている。本実施形態では誘電体層14の厚さは2mm程度とされ、誘電体層14と第1電極16aとの間に2mm程度の間隙が設けられてプラズマ生成層Pを形成している。
図1、図2に例示する円筒形のプラズマ発生ユニット10は、一例として軸方向の長さが50mm程度、第2電極16bの直径が45mm程度に設定することができる。このような形状寸法は、後述する卓上タイプの殺菌システムへの適用を考慮したものであり、特にこれによってプラズマ発生ユニット10としての形状寸法が制約されるものではない。
次に、本実施形態のプラズマ発生ユニット10の変形例を説明する。図3は、変形例に係るプラズマ発生ユニット10の主要部横断面図を例示している。図3に例示するプラズマ発生ユニット10は、全体としての形状は図1,2と同様の円筒状であるが、図1,2における第1電極16a、誘電体層14、及び第2電極16bの組み合わせの外方に同様の組み合わせをもう一組備えている点が異なっている。言い換えると、図3に示すように、第1の組に属する第2電極16bの外方に間隙17を隔てて2組目の第1電極16a、誘電体層14、及び第2電極16bが設けられている。間隙17は、1組目の第2電極16bと2組目の第1電極16aと間で電気絶縁層としての役割も果たしている。
2組目の第1電極16aと誘電体層14の間隙に第2のプラズマ生成層Pが配置されている。2組目の第1電極16a、誘電体層14、及び第2電極16bは、それぞれ第1の組の第1電極16a、誘電体層14、及び第2電極16bと同様に構成されている。したがって、2組目の第1電極16a、第2電極16bの間に生成される、種々の活性種を含んだマルチプラズマガスは、パンチングメタル管である第1電極16a細孔を通じて間隙17へ効率的に導入される。
後述するように、第1電極16aと第2電極16bとの間に所定の交流電圧を印加することにより、第1電極16aと第2電極16bとの間のプラズマ生成層Pにおいて大気圧低温プラズマ放電が発生し、プラズマ生成層P内の空気、水蒸気に作用して、公知のように、例えば一重項酸素(1O2)、オゾン(O3)、ヒドロキシラジカル(OH)、スーパーオキシドアニオンラジカル(O2
-)、ヒドロペルオキシラジカル(HO2)、過酸化水素(H2O2)のような種々のラジカルを含む活性酸素種が生成される。プラズマ発生ユニット10の各プラズマ生成層Pを通過する空気は各プラズマ生成層P内で連続的に面状に広がって発生するプラズマ放電に接触しながら流れる。各プラズマ生成層Pに吸入される周囲空気に含まれているウイルス、細菌等の微生物は、プラズマ生成層P内でプラズマ放電と接触することで、マイクロ秒オーダーのごく短時間で構造が破壊され、また前記活性酸素種を含むマルチプラズマガスと混合されることでウイルスの不活化、微生物の殺菌が行われる。
またプラズマ発生ユニット10の第1電極16a、誘電体層14,及び第2電極16bからなる基本構成単位を同心状に2以上設けて入れ子状の積層構成とすることにより、殺菌処理すべき周囲空気の流量を増大させることができ、殺菌処理対象の空間容積等に対応して所要の殺菌処理量に柔軟に対応することができる。
図4に、図3に例示した本実施形態の変形例に係るプラズマ発生ユニット10に適用されるプラズマ発生回路の構成例を示している。図示を簡略化するため、図4には図3のプラズマ発生ユニット10の一部を取り出して示している。プラズマ発生回路は、第1電極16aと第2電極16bとからなる各電極対に接続された昇圧部24と、昇圧部24に交流電流を供給するインバータ22とを有するプラズマ電源部20を備える。プラズマ電源部20としては、ネオン管の点灯に用いられる一般的なネオントランスを採用することができる。このプラズマ発生回路の構成は、図1のプラズマ発生ユニット10についても同様である。
プラズマ電源部20のインバータ22には、外部電源からDC12Vが入力される。インバータ22は、入力直流電圧に応じて制御された交流電圧を出力して昇圧部24に供給する。インバータ22は、制御すべき電力に見合った容量が確保されていれば、制御方式、スイッチング素子の形式等は適宜選択すればよい。本実施形態では、インバータ22の機能として、入力直流電圧に応じた交流電圧を出力するものとし、例えばDC1V印加時にAC1kV、DC9V印加時にAC9kVを出力すると言ったように、入力電圧に比例した交流電圧を出力するように構成することができる。具体的には、電極間距離、電極の材質、平面寸法、厚さ等のパラメータによって出力電圧を制御するように構成する。なお、交流周波数は適宜決定すればよい。
本プラズマ発生ユニット10では誘電体バリア放電を使用しているが、電極間電圧が低いと放電が発生せず、また電極間電圧が高いと火花放電やアーク放電に移行してしまい、プラズマによる活性種の生成効率低下、放電が特定箇所に集中することによる電極の破損につながる。本実施形態では、電極間に印加する交流電圧を制御することで安定したバリア放電を維持するようにしている。また、電極間に印加する交流電圧を制御することで、有害なオゾン(O3)の生成を抑制しながら活性酸素種を含むマルチプラズマガスを効率的に生成するように構成している。
プラズマ発生ユニット10の第1電極16aと第2電極16bとの間に所定の交流電圧を印加することにより、両者の間に誘電体層14を介して誘電体バリア放電が発生し、第1電極16aと誘電体層14との間のプラズマ生成層P内に存在する空気、水蒸気がプラズマ化し、先に例示したような種々の活性種が生成される。生成された活性種を含むマルチプラズマガスは、第1電極16aに設けられている細孔を通じて第1電極16aの内側の円筒状空間A及び間隙17に流入する。
次に、以上のプラズマ発生ユニット10を用いた殺菌システムについて説明する。図5に、本実施形態のプラズマ発生ユニット10を用いた殺菌システム100の構成例を示している。図5の殺菌システム100は、円筒形のプラズマ発生ユニット10、オゾン分解フィルター130、オゾンセンサ140、電動ファン150を同軸上に配置して構成されている。図5には、これらの構成要素を周囲空気の流路に沿って配置した状態を簡易的に示しているが、これらの構成要素を、例えば筒状のハウジングに収装することにより殺菌システム100を実現することができるものである。
プラズマ発生ユニット10の下流側に配置されるオゾン分解フィルター130は、プラズマ発生ユニット10のプラズマによって生成される様々な活性種のうち、人体に有害で独特の臭気を伴うオゾン(O3)がシステム100の外部に流出することを防止する目的で設けられる。オゾン分解フィルター130としては、コピー機などに利用されている汎用のオゾン分解フィルターから適宜選択して採用することができる。オゾン分解フィルター130の形状寸法も、適用する殺菌システム100の仕様に応じて定めればよい。なお、プラズマ発生ユニット10の上流側にもオゾン分解フィルター130を設けて、プラズマ発生ユニット10から流路を逆流してオゾンが外部に出ないようにしてもよい。
オゾンセンサ140は、プラズマ発生ユニット10の後段にあるオゾン分解フィルター130の下流側において排気に含まれるオゾン濃度を測定するセンサデバイスである。オゾンセンサ140としては、高感度の半導体式ガスセンサを好適に採用することができ、その出力をモニタすることによって、作業環境における許容濃度である0.1ppm以下(日本産業衛生学会「許容濃度等の勧告(2020年度)」産業衛生学雑誌、2020; 62(5): 198-230)となるようにプラズマ発生ユニット10の運転・停止を制御するように構成することができる。
電動ファン150は、殺菌システム100の排気ファンとして機能する。
図5の構成例では、電動ファン150を排気方向に動作させることで、周囲空気がプラズマ発生ユニット10の底部から、各プラズマ生成層Pと、第1電極16a内方の円筒状空間A及び間隙17に導入される(図3参照)。プラズマ生成層Pに導入された空気は生成されているプラズマに接触することで、マイクロ秒オーダーの短時間で殺菌される。また導入された周囲空気は円筒状空間A及び間隙17においてプラズマ生成層Pからのマルチプラズマガスと混合され、オゾン分解フィルター130を介して電動ファン150により外部へ放出される。この過程で、第1電極16a内方の円筒状空間に導入された周囲空気は活性種を含んだマルチプラズマガスと混合されて殺菌処理がなされ、電動ファン150により周囲空間に放出される。この際、マルチプラズマガスに含まれる活性種も周囲空間に放出され、さらなる殺菌効果を発揮する。
図6には、図5の殺菌システム100における制御回路の構成例を示している。図6に示すように、制御回路には、DC電源部60、プラズマ電源部20、制御部70、入出力部80が設けられている。
殺菌システム100にはAC100V、50/60Hzの商用電源が供給され、まずDC電源部60によって制御回路用電源であるDC24V、DC5V、プラズマ発生ユニット10の動作電源であるDC12Vが生成される。制御部70は殺菌システム100全体の動作制御を管理する機能部であり、例えばマイクロプロセッサモジュールを用いて構成することができる。入出力部80は操作ボタン、タッチパッド等の入力デバイスと、LEDランプ、液晶ディスプレイ等の出力デバイスとを含むことができる。
制御部70による制御内容としては、次のような事項が考えられる。
・入出力部80からの入力信号によるプラズマ電源部20のオンオフ制御
・オゾンセンサ140からの濃度信号に基づくプラズマ電源部20のオンオフ制御
・プラズマ電流値検出に基づくプラズマ電源部20の出力電圧制御
もちろん上記以外の制御を実行するように構成してもよい。
・入出力部80からの入力信号によるプラズマ電源部20のオンオフ制御
・オゾンセンサ140からの濃度信号に基づくプラズマ電源部20のオンオフ制御
・プラズマ電流値検出に基づくプラズマ電源部20の出力電圧制御
もちろん上記以外の制御を実行するように構成してもよい。
以上説明した実施形態の殺菌システム100によれば、プラズマ発生ユニット10により生成される大気圧低温プラズマにより周囲空気を効率的に殺菌することができる。また、生成されるプラズマの状態に応じてプラズマ電源部20の出力電圧が制御されるので、安定した大気圧低温プラズマを継続して生成することができる。
図7に、図5に構成例を示した殺菌システム100を用いた卓上空気清浄装置1を例示している。卓上空気清浄装置1は全体として円筒状に形成されており、その上半部にプラズマ発生ユニット10を含む殺菌システム100が、下半部にプラズマ電源部20、DC電源部60、及び制御部70が収装されている。
殺菌システム100のプラズマ発生ユニット10は円筒状筐体の内部を仕切る仕切り板160の上に載置されている。仕切り板160には、プラズマ発生ユニット10の第1電極16a内方の円筒状空間A、間隙17に対応する部分に開口部が設けられている。卓上空気清浄装置1の高さ方向の中間部には周方向に沿って筐体外板にスリット状の吸気口INが設けられ、内部においてプラズマ発生ユニット10の第1電極16a内方の円筒状空間A、間隙17に連通している。
一方、殺菌システム100の上端にある電動ファン150に対応して筐体上面に開口部OUTが設けられ、電動ファン150からの排気の流路となっている。図7の例では、この開口部OUTは卓上空気清浄装置1の上面板に設けられた放射状のスリットとして形成されているが、これに限定されるものではない。
プラズマ電源部20、DC電源部60、制御部70は、実質的に実施形態1の殺菌システム100と同等の構成、機能を備えている。DC電源部60には、電源コード40により商用電源のAC100V、50/60Hzが供給される。プラズマ電源部20によって第1電極16aと第2電極16bとの間に印加される交流電圧は、本実施形態の構成を有するプラズマ発生ユニット10に対応して決定すればよい。発生するプラズマ性状に応じた交流電圧の制御も、本実施形態のプラズマ発生ユニット10に合わせてカスタマイズしてもよい。
卓上空気清浄装置1の周面下半部の適宜の箇所に、実施形態1の入出力部80に相当する操作表示パネルが設けられている。本実施形態では、操作表示パネルにはプラズマ発生のための電源オンオフスイッチと電源ランプとが設けられている。操作表示パネルには、これに限られず、液晶表示部、タイマー設定部などの操作表示部を設けることもできる。
以上の構成を有する卓上空気清浄装置1では、電源投入によりプラズマ電源部20から交流電圧がプラズマ発生ユニット10の第1電極16aと第2電極16bとの間に印加されて、プラズマ生成層Pに誘電体バリア放電によるプラズマが生成される。プラズマにより生成された種々の活性種が含まれるマルチプラズマガスは、図2に示したように、第1電極16aに設けられている細孔を通じて内方の円筒状空間Aに導入される。一方、電動ファン150の排気動作によって卓上空気清浄装置1の周面にある吸気口INから周囲空気が卓上空気清浄装置1の筐体内に導入され、第1電極16a内方の空間に達してマルチプラズマガスと混合される。周囲空気はこれにより第1電極116a内方の円筒状空間Aにおいて殺菌処理されてオゾン分解フィルター130を介して電動ファン150によって周囲空間に清浄空気として排出される。同時にマルチプラズマガスの一部も活性種とともに電動ファン150によって周囲空間に排出され、周囲空気を殺菌する効果を奏する。
このように、本実施形態の殺菌システム100は、同心状に対向する第1電極16aと第2電極16bとの間で面状に連続的に発生する誘電体バリア放電により大気圧低温プラズマを効率的に連続発生させることができる。また、プラズマガスはプラズマ生成層Pから第1電極16aの細孔を通じて円筒状空間A内へ、あるいは間隙17内に導入される。殺菌システム100を用いた卓上空気清浄装置1は、周囲空気をプラズマ生成層Pにおいてプラズマと接触させ、また円筒状空間A内でマルチプラズマガスと混合することで、効率的な殺菌処理を実現することができる。
なお、図3の変形例では第1の電極16a、誘電体層14、及び第2の電極16bからなる組を同心状に(入れ子状に)2組設けているが、3組以上を組み合わせるようにしてもよい。卓上空気清浄装置1に用いるプラズマ発生ユニット10にも、2以上の第1の電極16a、誘電体層14、及び第2の電極16bからなる組を設けてもよい。
[実施形態2]
次に、本発明の第2の実施形態に係る殺菌システム100について説明する。本殺菌システム100は、実施形態1の円筒形殺菌システム100と類似した構成を有しているが、実施形態1と比較して、より長尺なパイプ状に形成されている点が異なる。またプラズマ生成用の電極構成についても実施形態1とは異なる。以下、実施形態1の構成を念頭に、本実施形態の殺菌システム(以下簡便のため「プラズマパイプ」と呼称)の相違点、特徴を説明する。なお、実施形態1の要素と同等の要素には同一の符号を付している。
次に、本発明の第2の実施形態に係る殺菌システム100について説明する。本殺菌システム100は、実施形態1の円筒形殺菌システム100と類似した構成を有しているが、実施形態1と比較して、より長尺なパイプ状に形成されている点が異なる。またプラズマ生成用の電極構成についても実施形態1とは異なる。以下、実施形態1の構成を念頭に、本実施形態の殺菌システム(以下簡便のため「プラズマパイプ」と呼称)の相違点、特徴を説明する。なお、実施形態1の要素と同等の要素には同一の符号を付している。
図8に本実施形態のプラズマパイプ100の部分分解斜視図を、図9にその横断面図を示している。このプラズマパイプ100は、種々の流体の流路途中に設けることにより、流路内を流れる流体に対して大気圧低温プラズマによる殺菌処理を施す機能を備える。
前記したように、プラズマパイプ100は長尺なパイプ状に形成されており、それぞれがパイプ状の要素である第1電極16a、誘電体層14、第2電極16b、及び外装体19が内方から同心状に配置されてなる。第1電極16aと第2電極16bとはそれぞれ1mm厚程度のアルミニウム板又はステンレス板によってパイプ状に形成され、外側の第2電極16bの内周面に接して約3mm厚の誘電体層14が設けられている。誘電体層14は加工性、所要の誘電率を考慮して適宜の材料を選択して形成することができ、例えばガラス層とすることができる。誘電体層14の内周面と第1電極16aの外周面とが対向して、その間の約3mm程度の間隙がプラズマ生成層Pとされている。プラズマ生成層Pに面する誘電体層14の表面には、プラズマパイプ100の径方向において相対向する位置に超音波発振素子SSが設置されている。この超音波発振素子SSは、本実施形態では薄い圧電セラミックスからなる振動子を採用しているが、特に振動子の形式に制約はない。超音波発振素子SSに高周波の交流電圧を印加することで、プラズマ生成層P内に超音波が放射される。この放射される超音波は、プラズマ生成層Pにおけるプラズマによる活性酸素種生成プロセスを促進させる効果を奏する。超音波発振素子SSへ供給する交流電圧は、例えば実施形態1の図6に図示する制御部70内に超音波発振素子SSへの電圧供給制御回路を設けて超音波発振素子SSに適当な周波数の交流電圧を供給するように構成することができる。交流電圧の振幅、周波数は、プラズマパイプ100のプラズマ生成に関する仕様に応じて設定すればよい。なお、超音波発振素子SSの設置位置は、上記の構成例に限定されることなく変更することができる。
第2電極16bの外方には、適宜の間隔を置いて外装体19が設けられ、プラズマパイプ100の外周を形成している。またプラズマパイプ100の中心部には、第1電極16a内方空間に撹拌作用を及ぼすための、流体撹拌手段であるサーキュレータCRが設置されている。サーキュレータCRはプラズマパイプ100の軸線に沿って延在する筒状の部材の形態を取っており、その内部には前記撹拌作用のための回転羽根とそれを回転駆動するための駆動機構が設けられている(図示略)。サーキュレータCRの構成は、第1電極16aに囲まれた円筒状空間A内の流体を撹拌する機能を発揮するものであれば、特定の構成に限定されるものではない。
第2電極16bの外周とプラズマ生成層Pとの間には、第2電極16b及び誘電体層14、第1電極16aを貫通するように細長い中空のダクトDが設けられている。連通路であるダクトDは細いステンレスチューブ等の部材で形成され、第2電極16bと外装体19との間の環状空間Rとプラズマ生成層Pとの間、プラズマ生成層Pと円筒状空間Aとの間をそれぞれ連通させている。図8,9にはダクトDを一つのみ図示しているが、実際にはプラズマパイプ100の軸線方向に沿って適宜の間隔で適宜の数だけ設けることができる。ダクトDは、環状空間R内の流体をプラズマ生成層P内へ流入させてプラズマにより処理させ、その結果生成された種々の活性酸素種とともにさらに円筒状空間A内へと流入させる流路の機能を果たす。円筒状空間Aは、プラズマパイプ100の外部から取り入れられる被処理流体の流路となっている。円筒状空間A内を流れる被処理流体に、ダクトDを通じてプラズマ生成層Pにおいてプラズマ処理がなされ、種々の活性酸素種を含んだプラズマ処理済み流体が導入される。円筒状空間A内では、サーキュレータCRにより被処理流体とダクトDからの活性酸素種を含む流体が撹拌、混合され、被処理流体が活性酸素種により殺菌処理される。
図示する第1電極16aと第2電極16bとの間には、実施形態1の図4等に関して述べたプラズマ電源部20が接続され、それぞれが導電性材料(アルミニウム板、ステンレス板等)で形成された円筒状部材である第1電極16aと第2電極16bとの間に誘電体層14を介して形成されているプラズマ生成層Pにおいて誘電体バリア放電によるプラズマを生成する。プラズマ電源部20が第1電極16aと第2電極16bの間に印加する交流電圧は、実施形態1に関して説明した制御部70の構成により、プラズマ生成が安定して行われるように制御される。
前記したように、環状空間R内の流体(例えば空気)は、ダクトDをプラズマ生成層Pへ導入される。導入された流体はプラズマ生成層Pにおいプラズマに接触して、気相活性酸素種を含むマルチプラズマガスとなる。このプラズマ生成層Pで生成されたマルチプラズマガスは、さらにダクトDを通じて内方の円筒状空間Aに導入される。本実施形態のプラズマパイプ100に取り入れられた外気は円筒状空間A内に誘導されて流れ、円筒状空間Aを通過する際に、プラズマ生成層Pからの活性酸素種を含んだマルチプラズマガスと混合され殺菌処理される。サーキュレータCRは、円筒状空間Aにおいて、導入された外気とマルチプラズマガスとの混合を撹拌により促進し、殺菌処理を加速させる作用を果たす。また外気の一部が分流されて環状空間Rに入るが、この外気は前記のようにダクトDを通じてプラズマ生成層Pに導入されるので、プラズマ生成層P全体に発生しているプラズマに直接接触することで含まれているウイルス、微生物等はごく短時間でその構造が破壊される。
以上のように、本実施形態のプラズマパイプ100によれば、導入された外気がプラズマ生成層Pにおいて直接プラズマに接触し、また円筒状空間Aにおいてマルチプラズマガスと混合されることにより、効率的に殺菌処理を行うことができる。
なお、以上の説明では、本実施形態のプラズマパイプ100を空気(気体)の殺菌処理に用いる場合について説明した。これに限定されることなく、本実施形態のプラズマパイプ100は、液体の殺菌処理にも適用することができる。図10に、本実施形態に係る殺菌システムであるプラズマパイプ100を、流体流路を構成する管路の途中に設置した状態を模式的に示している。図示を省略しているが、プラズマパイプ100に付帯して、先の実施形態において説明したようなプラズマ電源部、制御部、サーキュレータCRの駆動用電源部などが設けられる。図10に示すように、このプラズマパイプ100を流路途中に設けることで、流路内を流れる各種流体について、プラズマ生成層Pにおいて継続的に生成される大気圧低温プラズマ、及び生成されるマルチプラズマガスとの接触により、連続的に効率よく殺菌処理を行うことができる。図10において、プラズマパイプ100に導入されるのが液体である場合には、処理対象である液体は、円筒状空間A内に導入され、プラズマ生成層Pには導入されない。外気はまず環状空間Rに導入され、ダクトDからプラズマ生成層Pに入ってプラズマ処理されることにより活性酸素種を含むマルチプラズマガスとなる。このマルチプラズマガスがさらにダクトDを通って円筒状空間A内の液体中に導入され、そこで処理対象の液体と混合して殺菌処理を行う。
なお、外装体19は、プラズマパイプ100が設置される流路の形態、流路を流れる流体の種類、性状に応じて材質等を決めればよい。例えば、流体が排水等の液体の場合は塩化ビニル管を、空気等の気体の場合はステンレス管等の金属管を好適に用いることができる。
以上のように、本実施形態の殺菌システムであるプラズマパイプ100によれば、流路を流れる流体をプラズマ、あるいは活性酸素種を含むマルチプラズマガスと連続的に接触させることにより、流体の効率的な殺菌処理を可能としている。
なお、本発明の技術的範囲は上記の実施形態に限定されることはなく、他の変形例、応用例等も、特許請求の範囲に記載した事項の範囲内に含まれるものである。
1 卓上空気清浄装置
10 プラズマ発生ユニット
14 誘電体層
16a 第1電極
16b 第2電極
19 外装体
20 プラズマ電源部
22 インバータ
24 昇圧部
100 プラズマ発生装置
130 オゾン分解フィルター
140 オゾンセンサ
150 電動ファン
60 DC電源部
70 制御部
80 入出力部
100 殺菌システム
P プラズマ生成層
R 環状空間
A 円筒状空間
D ダクト
CR サーキュレータ
SS 超音波発振素子
10 プラズマ発生ユニット
14 誘電体層
16a 第1電極
16b 第2電極
19 外装体
20 プラズマ電源部
22 インバータ
24 昇圧部
100 プラズマ発生装置
130 オゾン分解フィルター
140 オゾンセンサ
150 電動ファン
60 DC電源部
70 制御部
80 入出力部
100 殺菌システム
P プラズマ生成層
R 環状空間
A 円筒状空間
D ダクト
CR サーキュレータ
SS 超音波発振素子
Claims (8)
- 平板状の導電材料を筒状に形成してなる第1電極と、平板状の導電材料を筒状に形成してなり、前記第1電極の外周を所定の間隙をおいて取り囲むように配置されている第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に介在するように配置された筒状の誘電体層とが設けられてなるプラズマ生成部を備え、
前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に所定の交流電圧を印加することにより、各前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に前記誘電体層を介して大気圧低温プラズマを生成させる、
プラズマ発生ユニット。 - 前記プラズマ生成部とそれぞれ同等の構成を有する第1のプラズマ生成部と第2のプラズマ生成部とを備え、前記第1のプラズマ生成部と前記第2のプラズマ生成部とは同心状に、前記第2のプラズマ生成部の第1電極が前記第1のプラズマ生成部の第2電極から所定の間隙を保持するように配置されており、
前記第1及び第2のプラズマ生成部の第1及び第2電極の間に所定の交流電圧を印加することにより、各前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に前記誘電体層を介して大気圧低温プラズマを生成させる、
プラズマ発生ユニット。 - 前記第1電極は金属板に複数の細孔を設けてなるパンチングメタル板によって形成され、前記第2電極は金属細線を編組してなる金属メッシュ材によって形成され、前記第1電極と前記第2電極との間に、誘電体材料からなる誘電体層が形成されている、請求項1又は2に記載のプラズマ発生ユニット。
- 請求項1又は2に記載のプラズマ発生ユニットと、
前記プラズマ発生ユニットが備える各前記プラズマ生成部の第1及び第2電極間に所定の交流電圧を印加するように構成されているプラズマ電源部と
を備えているプラズマ発生装置。 - 請求項4に記載のプラズマ発生装置と、
前記プラズマ発生装置の前記プラズマ生成部にある間隙に対向するように配置された送風ユニットと、
前記間隙と前記送風ユニットとの間に配置されたオゾン分解フィルターと
を備えている殺菌システム。 - 平板状の導電材料を筒状に形成してなる第1電極と、平板状の導電材料を筒状に形成してなり、前記第1電極の外周を所定の間隙をおいて取り囲むように配置されている第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に介在するように配置された筒状の誘電体層とが設けられてなるプラズマ生成部と、
前記第1及び第2電極の間にある間隙と前記第1電極内方の空間及び前記第2電極外方の空間とを連通させる連通路と
を備え、
前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に所定の交流電圧を印加することにより、各前記プラズマ生成部の第1及び第2電極の間に前記誘電体層を介して大気圧低温プラズマを生成させ、
前記第2電極外方の空間から前記第1及び第2電極の間にある間隙へ前記連通路を通じて導入される流体を、大気圧低温プラズマにより処理してマルチプラズマガスを生成するとともに当該マルチプラズマガスを前記連通路を通じて前記第1電極内方の円筒状空間に流入させる、
プラズマ発生ユニット。 - 請求項6に記載のプラズマ発生ユニットと、
前記プラズマ発生ユニットが備える各前記プラズマ生成部の第1及び第2電極間に所定の交流電圧を印加するように構成されているプラズマ電源部と
を備えているプラズマ発生装置。 - 前記プラズマ発生ユニットの第1電極内方空間に流体撹拌手段を備えている、請求項7に記載のプラズマ発生装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021098813A JP2022190473A (ja) | 2021-06-14 | 2021-06-14 | プラズマ発生ユニット、プラズマ発生装置及び殺菌システム |
PCT/JP2022/023785 WO2022265007A1 (ja) | 2021-06-14 | 2022-06-14 | プラズマ発生ユニット、プラズマ発生装置及び殺菌システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021098813A JP2022190473A (ja) | 2021-06-14 | 2021-06-14 | プラズマ発生ユニット、プラズマ発生装置及び殺菌システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022190473A true JP2022190473A (ja) | 2022-12-26 |
Family
ID=84526501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021098813A Pending JP2022190473A (ja) | 2021-06-14 | 2021-06-14 | プラズマ発生ユニット、プラズマ発生装置及び殺菌システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022190473A (ja) |
WO (1) | WO2022265007A1 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9911728D0 (en) * | 1999-05-21 | 1999-07-21 | Aea Technology Plc | Dielectric barrier gas reactors with non-axial flow |
US6638484B2 (en) * | 2000-12-19 | 2003-10-28 | Delphi Technologies, Inc. | Single dielectric barrier non-thermal plasma reactor and method-planar and swept shapes |
JP6833748B2 (ja) * | 2018-03-16 | 2021-02-24 | 株式会社東芝 | ガス処理装置 |
JP2020189172A (ja) * | 2020-08-24 | 2020-11-26 | 村田 正義 | プラズマを用いた空気清浄装置 |
-
2021
- 2021-06-14 JP JP2021098813A patent/JP2022190473A/ja active Pending
-
2022
- 2022-06-14 WO PCT/JP2022/023785 patent/WO2022265007A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022265007A1 (ja) | 2022-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2544591T3 (es) | Dispositivo de descontaminación del aire | |
EP1923356A1 (en) | Water disinfection apparatus | |
KR20190067633A (ko) | 플라즈마와 광촉매를 이용한 공기 살균탈취장치 | |
KR20150126612A (ko) | 대상물의 세정을 위한 방법 및 장치 | |
JP2008289801A (ja) | ガス浄化装置 | |
GB2529173A (en) | Flexible electrode assembly for plasma generation and air ducting system including the electrode assembly | |
WO2008057950A2 (en) | System and method for sterilizing a device with plasma-generated active species, the active species partially formed from a liquid-state additive | |
JP2017217650A (ja) | プラズマ液生成装置 | |
WO2022265006A1 (ja) | プラズマ発生ユニット、プラズマ発生装置及び殺菌システム | |
US20230414811A1 (en) | Liquid processing apparatus with atmospheric, low-temperature plasma activation | |
EP1716728A2 (en) | Plasma-generating device and method of treating a gaseous medium | |
KR20180048152A (ko) | 복 수개의 봉형 전극과 유전관을 이용하여 활성종을 생산하는 플라즈마 살균기 | |
JP6122383B2 (ja) | 気体媒体の処理のための装置および方法、ならびに、気体媒体、液体、固体、表面またはそれらの任意の組合せの処理のための装置の使用 | |
RU2670654C2 (ru) | Способ получения дезинфицирующего агента и устройство для его осуществления | |
WO2022265007A1 (ja) | プラズマ発生ユニット、プラズマ発生装置及び殺菌システム | |
KR101669185B1 (ko) | 배관용 플라즈마 살균장치 | |
WO2014136063A2 (en) | Systems and methods for generating and collecting reactive species | |
KR20220099702A (ko) | 상압 플라즈마를 이용한 공기 청정 장치 | |
KR101647480B1 (ko) | 고농도 과산화수소 증기 제거용 대기압 플라즈마 장치 | |
JP2008511431A (ja) | 気体媒体をプラズマによって処理するための装置と、その様な装置を引火及び/又は爆発から守る方法 | |
KR20220056216A (ko) | 코로나 방전 구역 내 성분의 오존 프리 분리하기 위한 디바이스 및 방법 | |
CN104276627A (zh) | 一种非热电弧等离子体污水处理厂出水杀菌的方法 | |
WO2023282089A1 (ja) | 二酸化炭素処理システム及び二酸化炭素処理方法 | |
EP3981743A1 (en) | Method and device for disinfection of liquid | |
JPH06327749A (ja) | オゾン・フォガー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20210719 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210721 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240610 |