JP2022190118A - 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022190118A JP2022190118A JP2022176987A JP2022176987A JP2022190118A JP 2022190118 A JP2022190118 A JP 2022190118A JP 2022176987 A JP2022176987 A JP 2022176987A JP 2022176987 A JP2022176987 A JP 2022176987A JP 2022190118 A JP2022190118 A JP 2022190118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving image
- range
- image
- unit
- shooting mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 140
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title abstract description 20
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 76
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 73
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims abstract description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 230000006870 function Effects 0.000 description 44
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 39
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 22
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 14
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- RMFAWIUWXUCNQL-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[[2-hydroxy-3-(3-methoxyphenoxy)propyl]amino]ethylamino]-3-(3-methoxyphenoxy)propan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.COC1=CC=CC(OCC(O)CNCCNCC(O)COC=2C=C(OC)C=CC=2)=C1 RMFAWIUWXUCNQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/124—Quantisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/172—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/667—Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/73—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
- H04N5/772—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
- H04N5/783—Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
- H04N19/15—Data rate or code amount at the encoder output by monitoring actual compressed data size at the memory before deciding storage at the transmission buffer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/162—User input
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/66—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
- H04N23/663—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices for controlling interchangeable camera parts based on electronic image sensor signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】画像処理方法において、撮影条件が異なる第1動画撮影モードと第2動画撮影モードとでは、動画を圧縮する場合に適用される量子化パラメータのとり得る範囲を異ならせる。第1動画撮影モードの場合、第1範囲内で量子化パラメータを決定し、第2動画撮影モードの場合、第1範囲よりも狭い第2範囲内で量子化パラメータを決定する。特に第2範囲の第2上限値は、第1範囲の第1上限値よりも小さくし、第2範囲の第2下限値は第1範囲の第1下限値よりも大きくする。
【選択図】図8
Description
P値を大きく(圧縮率を高く)してビットレートが処理能力を超えないように制限し、発生符号量が小さくなると、QP値を小さく(圧縮率を低く)して高画質化を図っている。
図1は、本発明に係る撮影装置を斜め前方から見た斜視図であり、図2は撮影装置の背面図である。
[交換レンズ]
図3は、撮影装置10の内部構成の実施形態を示すブロック図である。
図3に示す撮影装置10を構成するカメラ本体200は、イメージセンサ201、イメージセンサ制御部202、アナログ信号処理部203、A/D(Analog/Digital)変換器204、画像入力コントローラ205、デジタル信号処理部206、RAM207、圧縮伸張処理部208、メディア制御部210、メモリカード212、表示制御部214、液晶モニタ216、本体側CPU220、操作部222、時計部224、フラッシュROM226、ROM228、AF(Autofocus)制御部230、AE(Auto Exposure)制御部232、ホワイトバランス補正部234、無線通信部236、GPS(Global Positioning System)受信部238、電源制御部240、バッテリ242、本体側通信部250、本体マウント260、内蔵フラッシュ30(図1)を構成するフラッシュ発光部270、フラッシュ制御部272、フォーカルプレーンシャッタ(FPS:focal-plane shutter)280、及びFPS制御部296を備える。
でもよい。
図4は、本発明に係る画像処理装置の第1実施形態を示すブロック図であり、特にカメラ本体200内の圧縮伸張処理部208の圧縮処理部に関して示している。
ある。
る値に設定する。
図7は、本発明に係る画像処理装置の第2実施形態を示すブロック図であり、特にカメラ本体200内の圧縮伸張処理部208の圧縮処理部に関して示している。尚、図7に示す第2実施形態において、図4に示した第1実施形態と共通する部分には同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
急激にシーンが変わる場面としては、例えば、雷撮影が考えられる。
フレームレートが30fpsから60fpsに変化する場合、データ量が単純に2倍になる。
図8は、本発明に係る画像処理方法の実施形態を示すフローチャートである。以下、主として図4に示した圧縮処理部208-1の各部の処理動作について説明する。
図9は、本発明の撮影装置の一実施形態であるスマートフォン500の外観を示すものである。図9に示すスマートフォン500は、平板状の筐体502を有し、筐体502の一方の面に表示部としての表示パネル521と、入力部としての操作パネル522とが一体となった表示入力部520を備えている。また、係る筐体502は、スピーカ531と、マイクロホン532、操作部540と、カメラ部541とを備えている。尚、筐体502の構成はこれに限定されず、例えば、表示部と入力部とが独立した構成を採用したり、折り畳み構造やスライド機構を有する構成を採用することもできる。
本実施形態では、H.264/AVCの符号化方式を例に説明したが、これに限らず、MPEG-2、MPEG-4等の他の符号化方式で圧縮する場合にも適用できる。例えば、MPEG-2では、QP値は、1~31の範囲に規定されている。したがって、通常の動画と静止画抽出用の動画とで異なるQP値の範囲(下限値と上限値)を設定する場合、符号化方式に応じて設定する必要がある。
20 ファインダ窓
22 シャッタレリーズスイッチ
23 シャッタスピードダイヤル
24 露出補正ダイヤル
25 電源レバー
26 接眼部
27 MENU/OKキー
28 十字キー
29 再生ボタン
30 内蔵フラッシュ
100 交換レンズ
102 撮影光学系
104 レンズ群
108 絞り
116 フォーカスレンズ制御部
118 絞り制御部
120 レンズ側CPU
122 RAM
124 ROM
126 フラッシュROM
150 レンズ側通信部
160 レンズマウント
200 カメラ本体
201 イメージセンサ
202 イメージセンサ制御部
203 アナログ信号処理部
204 A/D変換器
205 画像入力コントローラ
206 デジタル信号処理部
207 RAM
208 圧縮伸張処理部
208-1、208-2 圧縮処理部
210 メディア制御部
212 メモリカード
214 表示制御部
216 液晶モニタ
220 本体側CPU
222 操作部
224 時計部
226 フラッシュROM
228 ROM
230 AF制御部
232 AE制御部
234 ホワイトバランス補正部
236 無線通信部
238 GPS受信部
240 電源制御部
242 バッテリ
244 レンズ電源スイッチ
250 本体側通信部
260 本体マウント
260A 端子
270 フラッシュ発光部
272 フラッシュ制御部
296 FPS制御部
300 動画
302 動画取得部
310 直交変換器
320 量子化部
330 符号化部
340 ビットレート制御部
350 圧縮データ
360 撮影モード選択部
370 シーン選択部
500 スマートフォン
501 主制御部
502 筐体
510 無線通信部
520 表示入力部
521 表示パネル
522 操作パネル
530 通話部
531 スピーカ
532 マイクロホン
540 操作部
541 カメラ部
550 記録部
551 内部記憶部
552 外部記憶部
560 外部入出力部
562 外部記憶部
570 GPS受信部
570 受信部
580 モーションセンサ部
590 電源部
Max.1 第1上限値
Max.2 第2上限値
Min.1 第1下限値
Min.2 第2下限値
S10~S28 ステップ
Claims (18)
- 第1動画撮影モード、又は前記第1動画撮影モードとは撮影条件が異なる第2動画撮影モードに基づいて撮影された動画を取得する動画取得部と、
前記動画取得部で取得した動画を構成するフレームの画像データの量子化パラメータを決定し、前記画像データを圧縮する圧縮処理部と、
を備える画像処理装置であって、
前記圧縮処理部は、前記第1動画撮影モードの場合、第1範囲内で前記量子化パラメータを決定し、前記第2動画撮影モードの場合、第2範囲内で前記量子化パラメータを決定し、前記第2範囲の第2上限値は前記第1範囲の第1上限値よりも小さい、又は、前記第2範囲の第2下限値は前記第1範囲の第1下限値よりも大きい画像処理装置。 - 前記第2範囲は、フレームレートの設定値に応じて設定される、請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記第2範囲は、外部からの指示を入力する指示入力部からの入力に応じて設定される、請求項1又は2に記載の画像処理装置。
- 前記動画取得部で取得した動画のシーンを判別するシーン判別部を備え、
前記第2範囲は、前記シーン判別部により判別されたシーンに応じて設定される請求項1から3のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記圧縮処理部は、MPEG符号化方式により前記動画を圧縮する請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記圧縮処理部は、前記動画の過去のフレームの画像データの量子化後の発生符号量に応じて量子化パラメータを決定する請求項1から5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第1動画撮影モードは、動画の鑑賞に適した撮影条件で動画を撮影する動画撮影モードであり、前記第2動画撮影モードは、静止画の抽出に適した撮影条件で動画を撮影する動画撮影モードである、
請求項1から6のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記第2動画撮影モードは、前記第1動画撮影モードに対してシャッタスピード、オートフォーカスの速度、自動露出の追従速度、ホワイトバランスの追従速度及びフレームレートの少なくとも1つが高速に設定される請求項1から7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 請求項1から8のいずれか1項に記載の画像処理装置と、
前記第1動画撮影モード、又は前記第2動画撮影モードに基づいて動画を撮影する動画撮影部と、を備え、
前記動画取得部は、前記動画撮影部により撮影された前記動画を取得する撮影装置。 - 第1動画撮影モード、又は前記第1動画撮影モードとは撮影条件が異なる第2動画撮影モードに基づいて撮影された動画を取得する動画取得ステップと、
前記動画取得ステップで取得した動画を構成するフレームの画像データの量子化パラメータを決定し、前記画像データを圧縮する圧縮処理ステップと、
を含む画像処理方法であって、
前記圧縮処理ステップは、前記第1動画撮影モードの場合、第1範囲内で前記量子化パラメータを決定し、前記第2動画撮影モードの場合、第2範囲内で前記量子化パラメータを決定し、前記第2範囲の第2上限値は前記第1範囲の第1上限値よりも小さい、又は、前記第2範囲の第2下限値は前記第1範囲の第1下限値よりも大きい画像処理方法。 - 前記第2範囲は、フレームレートの設定値に応じて設定される、請求項10に記載の画像処理方法。
- 前記第2範囲は、外部からの指示を入力する指示入力部からの入力に応じて設定される、請求項10又は11に記載の画像処理方法。
- 前記動画取得ステップで取得した動画のシーンを判別するステップを含み、
前記第2範囲は、前記判別されたシーンに応じて設定される請求項10から12のいずれか1項に記載の画像処理方法。 - 前記圧縮処理ステップは、MPEG符号化方式により前記動画を圧縮する請求項10から13のいずれか1項に記載の画像処理方法。
- 前記圧縮処理ステップは、前記動画の過去のフレームの画像データの量子化後の発生符号量に応じて量子化パラメータを決定する請求項10から14のいずれか1項に記載の画像処理方法。
- 前記第1動画撮影モードは、動画の鑑賞に適した撮影条件で動画を撮影する動画撮影モードであり、前記第2動画撮影モードは、静止画の抽出に適した撮影条件で動画を撮影する動画撮影モードである、
請求項10から15のいずれか1項に記載の画像処理方法。 - 前記第2動画撮影モードは、前記第1動画撮影モードに対してシャッタスピード、オートフォーカスの速度、自動露出の追従速度、ホワイトバランスの追従速度及びフレームレートの少なくとも1つが高速に設定される請求項10から16のいずれか1項に記載の画像処理方法。
- 第1動画撮影モード、又は前記第1動画撮影モードとは撮影条件が異なる第2動画撮影モードに基づいて撮影された動画を取得する動画取得機能と、
前記動画取得機能で取得した動画を構成するフレームの画像データの量子化パラメータを決定し、前記画像データを圧縮する圧縮処理機能と、
をコンピュータに実現させる画像処理プログラムであって、
前記圧縮処理機能は、前記第1動画撮影モードの場合、第1範囲内で前記量子化パラメータを決定し、前記第2動画撮影モードの場合、第2範囲内で前記量子化パラメータを決定し、前記第2範囲の第2上限値は前記第1範囲の第1上限値よりも小さい、又は、前記第2範囲の第2下限値は前記第1範囲の第1下限値よりも大きい画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024088878A JP2024103668A (ja) | 2018-09-26 | 2024-05-31 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018179972 | 2018-09-26 | ||
JP2018179972 | 2018-09-26 | ||
JP2020548110A JP6941744B2 (ja) | 2018-09-26 | 2019-08-07 | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP2021144857A JP7174123B2 (ja) | 2018-09-26 | 2021-09-06 | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021144857A Division JP7174123B2 (ja) | 2018-09-26 | 2021-09-06 | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024088878A Division JP2024103668A (ja) | 2018-09-26 | 2024-05-31 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022190118A true JP2022190118A (ja) | 2022-12-22 |
JP7498756B2 JP7498756B2 (ja) | 2024-06-12 |
Family
ID=69952033
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020548110A Active JP6941744B2 (ja) | 2018-09-26 | 2019-08-07 | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP2021144857A Active JP7174123B2 (ja) | 2018-09-26 | 2021-09-06 | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP2022176987A Active JP7498756B2 (ja) | 2018-09-26 | 2022-11-04 | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP2024088878A Pending JP2024103668A (ja) | 2018-09-26 | 2024-05-31 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020548110A Active JP6941744B2 (ja) | 2018-09-26 | 2019-08-07 | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP2021144857A Active JP7174123B2 (ja) | 2018-09-26 | 2021-09-06 | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024088878A Pending JP2024103668A (ja) | 2018-09-26 | 2024-05-31 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11223826B2 (ja) |
JP (4) | JP6941744B2 (ja) |
WO (1) | WO2020066326A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020066326A1 (ja) | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08256337A (ja) * | 1995-03-16 | 1996-10-01 | Toshiba Corp | 動画像符号化装置 |
JP2006295852A (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Sony Corp | 画像符号化装置,画像符号化方法,撮像装置およびプログラム |
JP4725183B2 (ja) | 2005-05-11 | 2011-07-13 | ソニー株式会社 | 撮像装置、および方法 |
US20090060039A1 (en) * | 2007-09-05 | 2009-03-05 | Yasuharu Tanaka | Method and apparatus for compression-encoding moving image |
WO2011021345A1 (ja) * | 2009-08-21 | 2011-02-24 | パナソニック株式会社 | 画像処理装置及びカメラシステム |
JP2012178818A (ja) | 2011-01-31 | 2012-09-13 | Panasonic Corp | 映像符号化装置および映像符号化方法 |
JP2013187834A (ja) | 2012-03-09 | 2013-09-19 | Nikon Corp | デジタルカメラ |
KR102212762B1 (ko) * | 2014-09-17 | 2021-02-05 | 삼성전자주식회사 | 코덱과 이를 포함하는 장치들 |
GB201417535D0 (en) * | 2014-10-03 | 2014-11-19 | Microsoft Corp | Adapting encoding properties |
MY190923A (en) * | 2015-07-27 | 2022-05-19 | Tencent Tech Shenzhen Co Ltd | Video sharing method and device, and video playing method and device |
JP5938814B2 (ja) | 2015-11-10 | 2016-06-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
US10362307B2 (en) | 2016-09-09 | 2019-07-23 | Hanwha Techwin Co., Ltd. | Quantization parameter determination method and image capture apparatus |
AU2016231584A1 (en) * | 2016-09-22 | 2018-04-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Method, apparatus and system for encoding and decoding video data |
US10218906B2 (en) * | 2017-03-22 | 2019-02-26 | Htc Corporation | Camera device and method for camera device |
CN108391127B (zh) * | 2018-04-27 | 2021-08-10 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 视频编码方法、装置、存储介质及设备 |
WO2020066326A1 (ja) | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
-
2019
- 2019-08-07 WO PCT/JP2019/031266 patent/WO2020066326A1/ja active Application Filing
- 2019-08-07 JP JP2020548110A patent/JP6941744B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-23 US US17/183,051 patent/US11223826B2/en active Active
- 2021-09-06 JP JP2021144857A patent/JP7174123B2/ja active Active
- 2021-12-06 US US17/542,896 patent/US20220094935A1/en active Pending
-
2022
- 2022-11-04 JP JP2022176987A patent/JP7498756B2/ja active Active
-
2024
- 2024-03-18 US US18/608,549 patent/US20240223763A1/en active Pending
- 2024-05-31 JP JP2024088878A patent/JP2024103668A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7498756B2 (ja) | 2024-06-12 |
US20240223763A1 (en) | 2024-07-04 |
JP6941744B2 (ja) | 2021-09-29 |
US20220094935A1 (en) | 2022-03-24 |
US11223826B2 (en) | 2022-01-11 |
JP2021192544A (ja) | 2021-12-16 |
JP2024103668A (ja) | 2024-08-01 |
WO2020066326A1 (ja) | 2020-04-02 |
JP7174123B2 (ja) | 2022-11-17 |
US20210176470A1 (en) | 2021-06-10 |
JPWO2020066326A1 (ja) | 2021-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9854216B2 (en) | Image pickup apparatus that displays image based on signal output from image pickup device, method of controlling the same, and storage medium | |
US10542216B2 (en) | Apparatus and method for storing moving image portions | |
US8526685B2 (en) | Method and apparatus for selectively supporting raw format in digital image processor | |
JP2007025650A (ja) | カメラの自動焦点調節装置及びその方法 | |
US20240223763A1 (en) | Device and method for adaptive quantization based on video capturing mode | |
US20120113515A1 (en) | Imaging system with automatically engaging image stabilization | |
US8189055B2 (en) | Digital photographing apparatus and method of controlling the same | |
JP2009508381A (ja) | カメラシステム | |
JP7112529B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム | |
JP2016534609A (ja) | 携帯電話タイプの装置に接続することが可能な低照明で写真を撮るための装置 | |
CN111095912B (zh) | 摄像装置、摄像方法及记录介质 | |
KR101547828B1 (ko) | 영상 처리 장치 및 방법 | |
KR20130094632A (ko) | 카메라의 연속 촬영 장치 및 방법. | |
JP7110408B2 (ja) | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP7060703B2 (ja) | 撮影装置、撮影方法、及びプログラム | |
CN104754193B (zh) | 具有拍摄功能的电子装置和控制该电子装置的方法 | |
KR20080013110A (ko) | 휴대단말기의 영상 촬영 장치 및 방법 | |
JP2023059952A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
US20130242167A1 (en) | Apparatus and method for capturing image in mobile terminal | |
WO2020066332A1 (ja) | 撮影装置、撮影方法、及びプログラム | |
CN118592035A (zh) | 信息处理装置、信息处理方法和程序 | |
JP2006098589A (ja) | 撮影方法、撮像装置、カメラ付き携帯電話機、及びプログラム | |
JP2005159603A (ja) | 撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240502 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7498756 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |