JP2022181328A - 表示方法および表示システム - Google Patents
表示方法および表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022181328A JP2022181328A JP2021088216A JP2021088216A JP2022181328A JP 2022181328 A JP2022181328 A JP 2022181328A JP 2021088216 A JP2021088216 A JP 2021088216A JP 2021088216 A JP2021088216 A JP 2021088216A JP 2022181328 A JP2022181328 A JP 2022181328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- marker
- image
- projection
- information
- markers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3179—Video signal processing therefor
- H04N9/3185—Geometric adjustment, e.g. keystone or convergence
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3191—Testing thereof
- H04N9/3194—Testing thereof including sensor feedback
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
- H04N23/635—Region indicators; Field of view indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3179—Video signal processing therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L5/00—Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
- A23L5/10—General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
図1は、第1実施形態にかかるプロジェクター10の概要を示す図である。実施形態にかかるプロジェクター10は、撮像装置11と投射装置12とを備える表示システムの一例である。プロジェクター10は、投射面Pに投射画像Iを表示する。本実施形態において、プロジェクター10は、キッチン20の調理台26に調理の手順に関する投射画像Iを表示する。キッチン20は、例えば、コンロ22、シンク24、調理台26等を備える。
以下、本発明の第2実施形態について説明する。以下に例示する形態において作用や機能が第1実施形態と同様である要素については、第1実施形態の説明で使用した符号を流用して各々の詳細な説明を適宜に省略する。第1実施形態では、ユーザーは複数のマーカーMを一列に配置し、投射装置12はマーカーMの配置方向に合わせて各マーカーMに対応する投射画像Iを並べて表示した。これに対して、第2実施形態は、マーカーMを基準として当該マーカーMに対応する画像を個別の位置に表示することを可能とする。
以下、本発明の第3実施形態について説明する。以下に例示する形態において作用や機能が第1実施形態または第2実施形態と同様である要素については、第1実施形態または第2実施形態の説明で使用した符号を流用して各々の詳細な説明を適宜に省略する。
以上に例示した各形態は多様に変形され得る。前述の各形態に適用され得る具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様は、相互に矛盾しない範囲で適宜に併合され得る。
本実施形態においてプロジェクター10は、キッチン20において、料理の手順に関する画像を表示するものとしたが、これに限らず、他の種類の作業や手順に関する画像を表示してもよい。例えばプロジェクター10は、DIY(Do It Yourself)において、工作の手順や工具の使い方に関する画像を表示するのに用いられてもよい。また例えば、プロジェクター10は、遠隔授業において、教材や実験映像などを表示するのに用いられてもよい。
プロジェクター10は、例えばサイネージ用途に用いられてもよい。図22は、プロジェクター10を用いたショーウインドー展示を模式的に示す図である。図22では、店舗の壁Wに、花瓶V(V1,V2)を表示する場合を例にしている。花瓶V1,V2は、壁Wから垂直に突出する棚板B1,B2にそれぞれ載置される。花瓶V1,V2の背後の壁Wには、それぞれ花の画像Ixがプロジェクター10により表示される。花瓶V1,V2と画像Ixを合わせて見ることにより、店舗の客は、花瓶V1およびV2の使用状態をより具体的に想起することができる。よって、単に花瓶V1,V2を展示するよりも、客の購買意欲が高まりやすいと考えられる。
本実施形態では、プロジェクター10が撮像装置11および投射装置12を備えるものとしたが、これらが別体であってもよい。例えば、それぞれ独立した装置である撮像装置、投射装置および情報処理装置が有線または無線で接続されて、表示システムとして構成されてもよい。情報処理装置は、パーソナルコンピューターやスマートフォンであってもよい。また、表示システムにおける撮像装置は、パーソナルコンピューターやスマートフォンなどの情報処理装置が備える撮像装置であってもよい。
本実施形態では、画像識別情報Nを含む画像送信要求を受けた画像サーバー30が、画像識別情報Nに対応する投射画像Iを画像データベースDBから検索して返信するものとした。これに限らず、例えば画像識別情報Nとして、所定の投射画像Iの記憶場所のアドレスをマーカーMに付与しておき、表示画像取得部162は、画像サーバー30に対して当該アドレスに記憶された投射画像Iを送信するように要求してもよい。投射画像Iの記憶場所のアドレスとは、例えばURL(Uniform Resource Locator)であってもよい。
Claims (8)
- 投射面に配置された第1マーカーと、前記投射面に配置された第2マーカーとを含む撮像画像を撮像することと、
前記第1マーカーに対応する第1画像と、前記第2マーカーに対応する第2画像とを、前記撮像画像における前記第1マーカーと前記第2マーカーとの配置に対応する配置で前記投射面に表示することと、
を含む、表示方法。 - 前記表示することにおいて、
前記投射面における前記第1画像と前記第2画像との配置方向は、前記撮像画像における前記第1マーカーと前記第2マーカーとの配置方向と一致する、
請求項1記載の表示方法。 - 前記第1マーカーは、ユーザーが行う作業に用いる第1オブジェクトに対応し、
前記第2マーカーは、前記作業に用いる第2オブジェクトに対応し、
前記第1画像は、前記第1オブジェクトを用いた前記作業の内容に関する画像であり、
前記第2画像は、前記第2オブジェクトを用いた前記作業の内容に関する画像である、
請求項1または2記載の表示方法。 - 前記第1マーカーは、前記第1マーカーが前記第1オブジェクトに対応するマーカーであることを前記ユーザーに示す表示を含み、
前記第2マーカーは、前記第2マーカーが前記第2オブジェクトに対応するマーカーであることを前記ユーザーに示す表示を含む、
請求項3記載の表示方法。 - 前記第1マーカーには、前記第1画像の記録場所を特定することに用いる第1情報が付加されており、
前記第2マーカーには、前記第2画像の記録場所を特定することに用いる第2情報が付加されており、
前記撮像画像に基づいて、前記第1情報および前記第2情報を取得することと、
前記第1情報に基づいて、前記第1画像の記録場所から前記第1画像を取得することと、
前記第2情報に基づいて、前記第2画像の記録場所から前記第2画像を取得することと、を更に含む、
請求項1から4のいずれか1項記載の表示方法。 - 前記撮像することは、
前記第1マーカーおよび前記第2マーカーに加え、前記投射面に配置された第3マーカーを含む前記撮像画像を撮像することであり、
前記第3マーカーは、位置情報を含み、
前記表示することは、
前記第3マーカーに対応する第3画像を、前記位置情報に対応する位置に表示することを更に含む、
請求項1から5のいずれか1項記載の表示方法。 - 前記撮像画像から、前記第1マーカーおよび前記第2マーカーの周囲に配置されたオブジェクトに対応する画像の領域を検出することと、
前記撮像画像における前記第1マーカーと前記第2マーカーとの配置と、前記画像の領域とに基づいて、前記第1画像と前記第2画像とを表示する表示領域を決定することと、を更に含み、
前記表示することにおいて、
前記第1画像および前記第2画像は、前記決定された表示領域に表示される、
請求項1または2記載の表示方法。 - 投射面に配置された第1マーカーと、前記投射面に配置された第2マーカーと、を含む撮像画像を撮像する撮像装置と、
前記第1マーカーに対応する第1画像と、前記第2マーカーに対応する第2画像と、を、前記撮像画像における前記第1マーカーと前記第2マーカーとの配置に対応する配置で前記投射面に表示する投射装置と、
を備える、表示システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021088216A JP2022181328A (ja) | 2021-05-26 | 2021-05-26 | 表示方法および表示システム |
US17/824,961 US11985453B2 (en) | 2021-05-26 | 2022-05-26 | Display method and display system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021088216A JP2022181328A (ja) | 2021-05-26 | 2021-05-26 | 表示方法および表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022181328A true JP2022181328A (ja) | 2022-12-08 |
JP2022181328A5 JP2022181328A5 (ja) | 2024-03-26 |
Family
ID=84194500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021088216A Pending JP2022181328A (ja) | 2021-05-26 | 2021-05-26 | 表示方法および表示システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11985453B2 (ja) |
JP (1) | JP2022181328A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014209385A (ja) * | 2008-09-30 | 2014-11-06 | マイクロソフト コーポレーション | 物理オブジェクトと対話型表面との併用 |
JP2015176374A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2015176516A (ja) * | 2014-03-18 | 2015-10-05 | 富士通株式会社 | 表示装置、表示制御プログラム、および表示制御方法 |
JP2020030321A (ja) * | 2018-08-22 | 2020-02-27 | 国立大学法人信州大学 | 食育及び栄養の指導・学習支援システムおよび食育教材作成ツール |
JP2020134895A (ja) * | 2019-02-26 | 2020-08-31 | セイコーエプソン株式会社 | 表示方法及び表示システム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11266944A (ja) | 1998-03-20 | 1999-10-05 | Minolta Co Ltd | プロジェクター付きシステムキッチン及び調理場 |
US20030218330A1 (en) * | 2002-05-21 | 2003-11-27 | Lawrence Mortimer | Systems and methods for providing pre-point-of-sale incentive marketing with pre-printed coupons |
JP2010191745A (ja) | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Seiko Epson Corp | 調理支援装置、および調理支援方法 |
US8690064B2 (en) * | 2009-04-30 | 2014-04-08 | Abnote Usa, Inc. | Transaction card assembly and methods of manufacture |
TW201228632A (en) * | 2011-01-07 | 2012-07-16 | Access Business Group Int Llc | Health monitoring system |
JP2012256000A (ja) | 2011-06-10 | 2012-12-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 投写型映像表示装置 |
US20150199751A1 (en) * | 2012-08-07 | 2015-07-16 | Twentieth Century Fox Home Entertainment Llc | System and method for a virtual storefront |
US9471824B2 (en) * | 2013-07-12 | 2016-10-18 | Qualcomm Incorporated | Embedded barcodes for displaying context relevant information |
JP2015144344A (ja) | 2014-01-31 | 2015-08-06 | カシオ計算機株式会社 | 投影補助装置、投影補助方法、プログラム |
US9639887B2 (en) * | 2014-04-23 | 2017-05-02 | Sony Corporation | In-store object highlighting by a real world user interface |
US9841847B2 (en) * | 2014-12-25 | 2017-12-12 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Projection device and projection method, for projecting a first image based on a position of a moving object and a second image without depending on the position |
US20170076428A1 (en) * | 2015-09-14 | 2017-03-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus |
KR102163742B1 (ko) * | 2015-12-11 | 2020-10-12 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 그 동작 방법 |
WO2019017023A1 (ja) | 2017-07-19 | 2019-01-24 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
US10825044B2 (en) * | 2017-08-10 | 2020-11-03 | Louis Iannone | System and method for recipe identification and classification |
EP3489870A1 (en) * | 2017-11-22 | 2019-05-29 | Hybris AG | System and method for collecting and/or retrieving information relating to objects |
US11170538B2 (en) * | 2018-10-31 | 2021-11-09 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Spatially-aware tool system |
US10805585B2 (en) * | 2018-12-17 | 2020-10-13 | Lightform, Inc. | System and methods or augmenting surfaces within spaces with projected light |
US11605183B2 (en) * | 2019-09-30 | 2023-03-14 | Konica Minolta Business Solutions U.S.A., Inc. | Aligning and merging contents from multiple collaborative workstations |
JP2021086313A (ja) * | 2019-11-26 | 2021-06-03 | キヤノン株式会社 | 解析装置及び方法、及び撮像システム |
US10984064B1 (en) * | 2020-08-17 | 2021-04-20 | Louis Iannone | Methods, devices, and systems for dish data generation and tracking |
-
2021
- 2021-05-26 JP JP2021088216A patent/JP2022181328A/ja active Pending
-
2022
- 2022-05-26 US US17/824,961 patent/US11985453B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014209385A (ja) * | 2008-09-30 | 2014-11-06 | マイクロソフト コーポレーション | 物理オブジェクトと対話型表面との併用 |
JP2015176374A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2015176516A (ja) * | 2014-03-18 | 2015-10-05 | 富士通株式会社 | 表示装置、表示制御プログラム、および表示制御方法 |
JP2020030321A (ja) * | 2018-08-22 | 2020-02-27 | 国立大学法人信州大学 | 食育及び栄養の指導・学習支援システムおよび食育教材作成ツール |
JP2020134895A (ja) * | 2019-02-26 | 2020-08-31 | セイコーエプソン株式会社 | 表示方法及び表示システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11985453B2 (en) | 2024-05-14 |
US20220385868A1 (en) | 2022-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11049279B2 (en) | Device for detecting positional relationship among objects | |
EP3674980B1 (en) | Positional relationship detection device and positional relationship detection system | |
US20200073535A1 (en) | Device, Method And Server For Retrieving Information Using A Machine Readable image | |
US20150369593A1 (en) | Orthographic image capture system | |
US8848088B2 (en) | Product identification using mobile device | |
US20180166046A1 (en) | Electronic label system including control device for controlling electronic labels | |
JP5922067B2 (ja) | 画像形成システム | |
EP2960780B1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
US20210216955A1 (en) | Augmented reality based package finding assistance system | |
US9813567B2 (en) | Mobile device and method for controlling the same | |
JP2022181328A (ja) | 表示方法および表示システム | |
JPWO2014027433A1 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、及び、プログラム | |
JP7012485B2 (ja) | 画像情報処理装置および画像情報処理方法 | |
JP2020173526A (ja) | 光学式認識コード読取装置、方法及びプログラム | |
JP4870474B2 (ja) | パーツカタログ表示システムおよびその制御方法 | |
US20180063344A1 (en) | Mobile device and method for controlling the same | |
JP6355256B2 (ja) | メニュー画面構築装置、メニュー処理装置、メニュー画面生産方法、メニュー処理方法、及びプログラム | |
JP2009196805A (ja) | 物品管理システム、仮想管理サーバ、無線通信端末、物品管理方法、プログラム及び記録媒体 | |
US10997410B2 (en) | Information processing device and information processing system | |
JP2019212262A (ja) | 位置関係検出装置 | |
JP7272100B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、方法、およびプログラム | |
JP2006215718A (ja) | 情報処理端末 | |
US11889237B2 (en) | Setting method and a non-transitory computer-readable storage medium storing a program | |
JP2025001127A (ja) | 探索案内システム | |
JP7590647B2 (ja) | 管理システム、第1の端末装置、第2の端末装置、第1の端末装置のためのコンピュータプログラム、及び、第2の端末装置のためのコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210915 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240315 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250424 |