JP2022179052A - マネージャ、システム、制御方法、制御プログラム、及び車両 - Google Patents

マネージャ、システム、制御方法、制御プログラム、及び車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2022179052A
JP2022179052A JP2021086281A JP2021086281A JP2022179052A JP 2022179052 A JP2022179052 A JP 2022179052A JP 2021086281 A JP2021086281 A JP 2021086281A JP 2021086281 A JP2021086281 A JP 2021086281A JP 2022179052 A JP2022179052 A JP 2022179052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
manager
vehicle
arbitration
motion request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021086281A
Other languages
English (en)
Inventor
亮 入江
Akira Irie
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021086281A priority Critical patent/JP2022179052A/ja
Priority to US17/735,705 priority patent/US20220371653A1/en
Priority to CN202210479661.1A priority patent/CN115366875A/zh
Publication of JP2022179052A publication Critical patent/JP2022179052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/10Path keeping
    • B60W30/12Lane keeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/0285Parking performed automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • B60W30/165Automatically following the path of a preceding lead vehicle, e.g. "electronic tow-bar"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/035Bringing the control units into a predefined state, e.g. giving priority to particular actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/029Adapting to failures or work around with other constraints, e.g. circumvention by avoiding use of failed parts
    • B60W2050/0292Fail-safe or redundant systems, e.g. limp-home or backup systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/029Adapting to failures or work around with other constraints, e.g. circumvention by avoiding use of failed parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • B62D5/0484Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures for reaction to failures, e.g. limp home

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】車両に搭載されたアクチュエータシステムの状態に関係なくADASアプリケーションから要求される行動計画を受け付けて好適な運動要求の分配を実施することができるマネージャなどを提供する。【解決手段】車両に搭載されたマネージャであって、複数のADASアプリケーションから複数の行動計画を受け付ける受付部と、複数の行動計画を調停する調停部と、調停部による調停結果に基づいて運動要求を算出する算出部と、運動要求をステアリングアクチュエータを含んだステアリングシステムを含む複数のアクチュエータシステムの少なくとも1つに分配する分配部と、を備え、算出部は、アクチュエータシステムの故障の有無にかかわらず調停結果に基づいて運動要求を算出し、分配部はアクチュエータシステムの故障の内容に応じて運動要求を分配する。【選択図】図1

Description

本開示は、車両に搭載されるマネージャなどに関する。
近年、運転支援機能(自動運転や自動駐車など)を実現する複数のアプリケーションが車両に実装されている。特許文献1には、これらの複数のアプリケーションから出力される要求をそれぞれ受け付けて、この複数のアプリケーションから受け付けた複数の要求を調停し、その調停結果に基づいて車両に搭載されたアクチュエータシステム(ステアリング装置やブレーキ装置など)を駆動するための要求を出力する、制御装置(マネージャ)が開示されている。
特開2020-032894号公報
車両に実装されるアプリケーションには、車両の軌道を目標の軌道に追従させる行動計画を要求する先進運転支援アプリケーション(ADAS(Advanced Driver Assistance System)アプリケーション)が複数存在する。このようなADASアプリケーションでは、車両の特性や車両に搭載されたアクチュエータシステムの相違などによって生じる誤差や外乱を吸収して最適化させるために、アクチュエータシステムの状態をフィードバック入力して行動計画に反映させることが考えられる。
しかしながら、ADASアプリケーションがアクチュエータシステムの状態(故障など)を常に気にしながら行動計画を要求するシステム構成にする場合には、ADASアプリケーションを実装する電子制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)やインターフェイス(I/F)の設計が煩雑になるおそれがあった。
本開示は、上記課題を鑑みてなされたものであり、車両に搭載されたアクチュエータシステムの状態に関係なくADASアプリケーションから要求される行動計画を受け付けて好適な運動要求の分配を実施することができるマネージャなどを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本開示技術の一態様は、車両に搭載されたマネージャであって、複数のADASアプリケーションから複数の行動計画を受け付ける受付部と、複数の行動計画を調停する調停部と、調停部による調停結果に基づいて運動要求を算出する算出部と、運動要求をステアリングアクチュエータを含んだステアリングシステムを含む複数のアクチュエータシステムの少なくとも1つに分配する分配部と、を備え、算出部は、アクチュエータシステムの故障の有無にかかわらず調停結果に基づいて運動要求を算出し、分配部はアクチュエータシステムの故障の内容に応じて運動要求を分配する、マネージャである。
本開示によれば、車両に搭載されたアクチュエータシステムの状態(故障など)を気にせずに、ADASアプリケーションがマネージャに対していつも通りの行動計画を要求し、調停後の行動計画に基づいてマネージャがアクチュエータシステムの状態に応じた好適な運動要求の分配を実施することができる。
本開示の一実施形態に係るシステムの構成例を示す概略図 マネージャが実行する処理の手順を示すフローチャート マネージャによって実行される運動要求分配の具体例を説明する図 マネージャによって実行される運動要求分配の具体例を説明する図
本開示のマネージャは、アクチュエータシステムに故障などの不具合が生じた場合、その故障したアクチュエータシステムに分配していた運動要求分を他のアクチュエータシステムに分配することで、行動計画に応じた運動要求を実現させる。
以下、本開示の一実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
<実施形態>
[構成]
図1は、本開示の一実施形態に係る車両に搭載されるシステムの構成例を示す概略図である。図1に例示した車両システム1は、マネージャ10と、運転支援システム20と、複数のアクチュエータシステム31~3n(nは2以上の整数)と、を備えている。車両システム1が備える各構成は、車載ネットワーク100を介して通信可能に接続されている。車載ネットワーク100は、CAN(Controller Area Network)やイーサネット(登録商標)などを例示できる。
運転支援システム20は、実装される1つ以上のアプリケーションを実行することにより、少なくとも車両の駆動制御及び制動制御を含む車両の運転を支援するための様々な機能を実現するための構成である。運転支援システム20が実装するアプリケーションとしては、自動運転の機能を実現する自動運転アプリケーション、自動駐車の機能を実現する自動駐車アプリケーション、及び先進運転支援の機能を実現するADASアプリケーションなどを例示できる。ADASアプリケーションには、所定の目標軌道に追従させて車両を走行させるために車両位置から目標軌道までの修正軌道を算出する機能を実現するアプリケーション、衝突回避支援(PCSなど)の機能を実現するアプリケーション、前走車との車間距離を一定に保ちながら走行する前車追従走行(ACCなど)の機能を実現するアプリケーション、走行する車線の維持を行う車線維持支援(LKA、LTAなど)の機能を実現するアプリケーション、衝突の被害を軽減させるために自動的に制動をかける衝突被害軽減ブレーキ(AEBなど)の機能を実現するアプリケーション、車両の走行車線の逸脱を警告する車線逸脱警報(LDW、LDAなど)の機能を実現するアプリケーションなど、がある。
運転支援システム20の各アプリケーションは、図示しない各種センサなどから取得(入力)する車両の情報(認識センサ情報など)に基づいて、アプリケーションの要求として、アプリケーション単独での機能性(商品性)を担保した行動計画の要求を、マネージャ10にそれぞれ出力する。この行動計画には、車両に発生させる前後加速度/減速度や曲率などの要求が含まれる。また、運転支援システム20の各アプリケーションは、行動計画と共に、自身のアプリケーションを一意に特定することができる識別情報(アプリID)を、マネージャ10にそれぞれ出力することができる。このアプリIDは、アプリケーションごとに予めユニークに定められている。
この運転支援システム20は、CPUなどのプロセッサ、メモリ、及び入出力インターフェイスを有する電子制御ユニット(ECU)などのコンピューターによって実現される。なお、運転支援システム20を構成するECUの数や、ECUが実装するアプリケーションの数は、特に限定されない。また、運転支援システム20として、アプリケーションごとにそれぞれのECUが設けられてもよい。例えば、自動運転アプリケーションが実装された自動運転ECU、自動駐車アプリケーションが実装された自動駐車ECU、及び先進運転支援アプリケーションが実装されたADAS-ECUによって、運転支援システム20が構成されてもよい。また、ACC機能を実現するADASアプリケーションが実装されたECU、LKA機能を実現するADASアプリケーションが実装されたECU、及びAEB機能を実現するADASアプリケーションが実装されたECUのように、複数のADASアプリケーションが複数のECUに実装されてもよい。
複数のアクチュエータシステム31~3nは、運転支援システム20が出力する行動計画の要求を実現するための実現システムの1つである。アクチュエータシステム31~3nの一例としては、ステアリングシャフトにステアリングホイールの操舵を補助するトルクを発生させることが可能なステアリングアクチュエータ(EPSモータなど)を含み、このステアリングアクチュエータの動作を制御することによって行動計画の要求の一部又は全部を実現させる電動パワーステアリング(EPS:Electric Power Steering)システムがある。このEPSシステムは、フェールセーフの観点から故障などの不具合が発生したときでも操舵制御を継続できるように、同一の構成が2つ(メインとサブ)備えられて冗長化されている。また、アクチュエータシステム31~3nの一例としては、車両に制動力を発生させることが可能なブレーキアクチュエータ(油圧ブレーキなど)を含み、このブレーキアクチュエータの動作を制御することによって行動計画の要求の一部又は全部を実現させる電動ブレーキシステム(EBS:Electronic Brake System)がある。このEBSも冗長的に構成されてもよい。また、アクチュエータシステム31~3nの一例としては、後輪を車幅方向に転舵させることが可能なアクチュエータを含み、このアクチュエータの動作を制御することによって行動計画の要求の一部又は全部を実現させる後輪操舵(DRS:Dynamic Rear Steering)システムがある。また、アクチュエータシステム31~3nの一例としては、車両に制駆動力を発生させることが可能なアクチュエータ(EV/HVモータなど)を含み、このアクチュエータの動作を制御することによって行動計画の要求の一部又は全部を実現させるシステムがある。さらには、路面の凹凸などの車両変化に応じてアブソーバの減衰力を最適化させる減衰力可変ダンパーサスペンションシステム(AVS:Adaptive Variable Suspension system)や、車体のロールを抑えるアクティブスタビライザーシステムなども、アクチュエータシステム31~3nの一例として挙げられる。
マネージャ10は、運転支援システム20から受け付ける行動計画の要求に基づいて、車両の運動に関する制御内容を決定し、この決定した制御内容に基づいて複数のアクチュエータシステム31~3nに対して必要な要求を出力する。この際、マネージャ10は、複数のアクチュエータシステム31~3nのそれぞれからフィードバック入力するシステムの状態(アベイラビリティや故障に関する情報など)に基づいて、アクチュエータシステム31~3nのうちの1つ又は複数に対して運動要求の分配を行う。
このマネージャ10は、いわゆる車両の運動に関わるADAS-MGRやVehicle-MGRなどとして、あるいはADAS-MGRやVehicle-MGRの一部として機能し、車両の動きを制御する。マネージャ10は、受付部11と、調停部12と、算出部13と、分配部14と、を含む。
受付部11は、運転支援システム20の複数のアプリケーションが出力する行動計画の要求を受け付ける。本実施形態における行動計画としては、車両の横方向運動に関する修正軌道の曲率を例示することができる。受付部11が受け付けた行動計画の要求は、調停部12に出力される。
調停部12は、受付部11が運転支援システム20の各アプリケーションから受け付けた複数の行動計画の要求を調停する。この調停の処理としては、所定の選択基準(例えば、Min選択)に基づいて複数の行動計画の中から1つの行動計画を選択することが例示できる。また、他の調停処理として、複数の行動計画に基づいて新たな行動計画を設定することもできる。
算出部13は、調停部12における行動計画の要求の調停結果に基づいて、運動要求を算出する。この運動要求は、調停された行動計画を実現させるための車両の動きを要求する物理量であり、行動計画の要求の物理量とは異なる。例えば、行動計画が曲率である場合には、この曲率に追従させるための車両のヨーモーメントやヨーレートが運動要求として算出される。
分配部14は、算出部13によって算出された運動要求を、複数のアクチュエータシステム31~3nの状態に基づいて、1つ以上のアクチュエータに適切に分配する。この分配に際しては、分配先のアクチュエータシステムに好適な物理量の指令値などに変換されることが望ましい。
例えば、EPSのアクチュエータシステムに運動要求を分配する場合には、車両のヨーモーメント/ヨーレートがステアリングの操舵角の指令値に変換される。DRSのアクチュエータシステムに運動要求を分配する場合には、車両のヨーモーメント/ヨーレートが後輪の舵角の指令値に変換される。AVS/アクスタのアクチュエータシステムに運動要求を分配する場合には、車両のヨーモーメント/ヨーレートがロール剛性に関する指令値に変換される。EBSのアクチュエータシステムに運動要求を分配する場合には、車両のヨーモーメント/ヨーレートが各車輪の制動力(符号付きの駆動力)や減速度の指令値に変換される。電動車における駆動用モータのアクチュエータシステムに運動要求を分配する場合には、車両のヨーモーメント/ヨーレートが各車輪の駆動力の指令値に変換される。これらの物理量の変換は、車両の特性や車両に搭載されたアクチュエータのバリエーションなどによって車両ごとに予め定められる車両モデルに基づいて実施され得る。なお、変換処理は、分配部14が行ってもよいし、分配部14の後段に設けられたマネージャ10の別構成(図示せず)が行ってもよいし、各アクチュエータシステム31~3nにおいて行われてもよい。
なお、以上説明した、車両に搭載されたマネージャ10、運転支援システム20、及び複数のアクチュエータシステム31~3nの構成は一例であって、適宜、追加、置換、変更、省略などが可能である。また、各機器の機能は適宜1つの機器に統合したり複数の機器に分散したりして実装することが可能である。
[制御]
図2をさらに参照して、本実施形態に係るマネージャ10が実行する制御を説明する。図2は、マネージャ10が実行する処理の手順を説明するフローチャートである。この図2に示す処理は、マネージャ10の受付部11が、運転支援システム20のアプリケーションから行動計画の要求を受け付けた場合に開始される。
(ステップS201)
調停部12は、受付部11がアプリケーションから受け付けた1つ又は複数の行動計画について調停を実施する。行動計画としては、曲率を例示できる。調停処理としては、全ての行動計画のうち最小値を要求する行動計画を採択する手法を例示できる。受付部11がアプリケーションから受け付けた行動計画が1つであれば、この行動計画が調停結果として調停部12によって採択される。行動計画の調停が実施されると、ステップS202に処理が進む。
(ステップS202)
算出部13は、調停部12の調停結果に基づいて運動要求を算出する。行動計画が曲率である場合、運動要求として目標ヨーモーメント/ヨーレートを例示できる。この算出した運動要求は、複数のアクチュエータシステム31~3nの少なくとも1つに分配する運動要求として、マネージャ10の分配部14に出力される。運動要求が算出されると、ステップS203に処理が進む。
(ステップS203)
分配部14は、車両に搭載されたアクチュエータシステム31~3nの中に、故障したアクチュエータシステムがあるか否かを判断する。この判断は、複数のアクチュエータシステム31~3nからフィードバックされるシステム状態に基づいて可能である。故障したアクチュエータシステムがある場合は(ステップS203、はい)、ステップS204に処理が進み、故障したアクチュエータシステムがない場合は(ステップS203、いいえ)、ステップS205に処理が進む。
(ステップS204)
分配部14は、故障していないアクチュエータシステムのみを対象として運動要求の好適な分配を実施する。運動要求の分配が実施されると、本マネージャ10の処理が終了する。
(ステップS205)
分配部14は、全てのアクチュエータシステムを対象として運動要求の好適な分配を実施する。運動要求の分配が実施されると、本マネージャ10の処理が終了する。
[分配の具体例]
図3及び図4を参照して、マネージャ10によって実行される運動要求分配の具体例を説明する。この図3及び図4は、車両を目標軌道に追従して走行させるための修正軌道を算出するアプリケーション(軌道修正FBアプリ)から、行動計画として修正軌道の曲率が要求された場合に、マネージャ10が必要なアクチュエータに対して物理量の運動要求を好適に分配する様子を示した一例である。アクチュエータには、車両の横方向運動の制御に関わるシステムとして、冗長的に構成された2つのEPSに用いられるメインモータとサブモータ、DRS、AVS/アクスタ、EBSに用いられるブレーキ、及びEHVシステムに用いられる駆動用モータを例示している。
図3は、全てのアクチュエータシステムを対象としてマネージャ10が運動要求(目標ヨーモーメント/ヨーレート)の分配を実施する(図2、ステップS205)例である。この図3の例では、メインEPSシステム及びサブEPSシステムが共に故障などの不具合がなく、軌道修正FBアプリからの行動計画の全てをこれらのEPSシステムで実現できるため、マネージャ10は、運動要求をメインEPSシステム及びサブEPSシステムに向けた操舵角に変換して分配する。ここで、運動要求の全て(100%出力)をメイン又はサブのいずれか一方のEPSシステムのみで賄うことも考えられる。しかし、このように分配する場合、メインEPSシステムとサブEPSシステムとの両方にそれぞれ100%出力が可能な大型のモータを備える必要があるため、搭載スペースやコストの面で課題が残る。本実施形態の例では、メインEPSシステムで50%出力を賄い、かつサブEPSシステムで50%出力を賄うことで、双方のEPSシステムの総合で100%出力を獲得する構成としている。
図4は、故障していないアクチュエータシステムのみを対象としてマネージャ10が運動要求(目標ヨーモーメント/ヨーレート)の分配を実施する(図2、ステップS204)例である。この図4の例では、サブEPSシステムが故障しており、軌道修正FBアプリからの行動計画の50%のみしかメインEPSシステムで実現できないため、マネージャ10は、運動要求をメインEPSシステムだけでなく他のアクチュエータシステムにも分配する。マネージャ10は、例えば、DRSに分配する場合には運動要求を後輪舵角指令値に変換し、AVS/アクスタに分配する場合には運動要求をロール剛性指令値に変換し、ブレーキに分配する場合には運動要求を減速度指令値に変換し、駆動用モータに分配する場合には運動要求を駆動力指令値に変換する。これにより、サブEPSシステムが実現するはずであった行動計画の50%の全部又は一部を他のアクチュエータシステムを用いて実現することが可能となる。
<作用・効果>
以上のように、本開示の一実施形態に係る車両システムでは、アクチュエータシステムに故障などの不具合が生じた場合、その故障したアクチュエータシステムに分配していた運動要求分を他のアクチュエータシステムに分配することができる。これにより、運転支援システムの各アプリケーションにアクチュエータシステムの故障や制限を通知したり、軌道修正を要求したりしなくても、行動計画に応じた運動要求を実現させることができる。すなわち、運転支援システムの各アプリケーションは、車両に搭載されたアクチュエータシステムの状態を気にすることなく、マネージャに対していつも通りの行動計画を要求することができるので、アプリケーションを実装する電子制御ユニット(ECU)やインターフェイス(I/F)の設計が煩雑化してしまうことを回避できる。
また、本開示の一実施形態に係る車両システムでは、運転支援システムの各アプリケーションから曲率を受け付けることで、操舵角で制御するEPSシステム以外のアクチュエータシステムに対しても運動要求を分配することができる。よって、冗長的に構成されたEPSシステムの一方が故障しても、他方のEPSシステムと他のアクチュエータシステムとの協働によって行動計画の要求を実現させることが可能となる。
なお、冗長的に車両に搭載されるEPSシステムやEBSシステムなどは、メインシステムとサブシステムとで、利用するバッテリー、電源供給の系統、及び/又は通信制御の系統が分離されて構成されてもよい。このように構成することによって、アクチュエータシステム以外でいずれか一方の系統に不具合が発生した場合にも、他方の系統により車両制御を継続させることができる。
以上、本開示技術の一実施形態を説明したが、本開示は、車両に搭載されるマネージャだけでなく、電子制御ユニット、電子制御ユニットとマネージャとを含むシステム、プロセッサとメモリを備えたマネージャが実行する制御方法、制御プログラム、制御プログラムを記憶したコンピューター読み取り可能な非一時的な記憶媒体、あるいはマネージャを備えた車両など、として捉えることが可能である。
本開示は、車両などに搭載されるマネージャなどに有用である。
1 車両システム
10 マネージャ
11 受付部
12 調停部
13 算出部
14 分配部
20 運転支援システム
31~3n アクチュエータシステム
100 車載ネットワーク

Claims (8)

  1. 車両に搭載されたマネージャであって、
    複数のADASアプリケーションから複数の行動計画を受け付ける受付部と、
    前記複数の行動計画を調停する調停部と、
    前記調停部による調停結果に基づいて、運動要求を算出する算出部と、
    前記運動要求を、ステアリングアクチュエータを含んだステアリングシステムを含む複数のアクチュエータシステムの少なくとも1つに分配する分配部と、を備え、
    前記算出部は、前記アクチュエータシステムの故障の有無にかかわらず、前記調停結果に基づいて前記運動要求を算出し、
    前記分配部は、前記アクチュエータシステムの故障の内容に応じて前記運動要求を分配する、
    マネージャ。
  2. 前記受付部は、前記行動計画として、前記ADASアプリケーションが現在の車両の軌道を目標の軌道に修正するために必要な曲率を受け付ける、
    請求項1に記載のマネージャ。
  3. 前記分配部は、故障していない前記複数のアクチュエータシステムのみを対象として、前記運動要求を分配する、
    請求項1又は2に記載のマネージャ。
  4. 前記分配部が前記運動要求を分配する前記複数のアクチュエータシステムでは、前記ステアリングシステムが冗長的に構成されている、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載のマネージャ。
  5. 車両に搭載され、複数のADASアプリケーションと、マネージャと、複数のアクチュエータシステムと、を備えるシステムであって、
    前記複数のADASアプリケーションは、現状の車両の軌道を目標の軌道に修正するための曲率をそれぞれ出力し、
    前記マネージャは、
    前記複数のADASアプリケーションから複数の前記曲率を受け付ける受付部と、
    前記複数の曲率を調停する調停部と、
    前記調停部による調停結果に基づいて、運動要求を算出する算出部と、
    前記運動要求を、前記複数のアクチュエータシステムの少なくとも1つに分配する分配部と、を備え、
    前記複数のアクチュエータシステムは、冗長的に構成されたステアリングアクチュエータを含んだステアリングシステムを少なくとも含み、
    前記マネージャの前記算出部は、前記アクチュエータシステムの故障の有無にかかわらず、前記調停結果に基づいて前記運動要求を算出し、
    前記分配部は、前記アクチュエータシステムの故障の内容に応じて前記運動要求を分配する、
    システム。
  6. プロセッサと、メモリとを備え、車両に搭載されたマネージャのコンピューターが実行する制御方法であって、
    複数のADASアプリケーションから複数の行動計画を受け付けるステップと、
    前記複数の行動計画を調停するステップと、
    前記調停結果に基づいて、運動要求を算出するステップと、
    前記運動要求を、ステアリングアクチュエータを含んだステアリングシステムを含む複数のアクチュエータシステムの少なくとも1つに分配するステップと、を含み、
    前記算出するステップは、前記アクチュエータシステムの故障の有無にかかわらず、前記調停結果に基づいて前記運動要求を算出し、
    前記分配するステップは、前記アクチュエータシステムの故障の内容に応じて前記運動要求を分配する、
    制御方法。
  7. プロセッサと、メモリとを備え、車両に搭載されたマネージャのコンピューターに実行させる制御プログラムであって、
    複数のADASアプリケーションから複数の行動計画を受け付けるステップと、
    前記複数の行動計画を調停するステップと、
    前記調停結果に基づいて、運動要求を算出するステップと、
    前記運動要求を、ステアリングアクチュエータを含んだステアリングシステムを含む複数のアクチュエータシステムの少なくとも1つに分配するステップと、を含み、
    前記算出するステップは、前記アクチュエータシステムの故障の有無にかかわらず、前記調停結果に基づいて前記運動要求を算出し、
    前記分配するステップは、前記アクチュエータシステムの故障の内容に応じて前記運動要求を分配する、
    制御プログラム。
  8. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載のマネージャを搭載した、車両。
JP2021086281A 2021-05-21 2021-05-21 マネージャ、システム、制御方法、制御プログラム、及び車両 Pending JP2022179052A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021086281A JP2022179052A (ja) 2021-05-21 2021-05-21 マネージャ、システム、制御方法、制御プログラム、及び車両
US17/735,705 US20220371653A1 (en) 2021-05-21 2022-05-03 Manager, system, control method, non-transitory storage medium, and vehicle
CN202210479661.1A CN115366875A (zh) 2021-05-21 2022-05-05 管理器、系统、控制方法、非暂时性存储介质以及车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021086281A JP2022179052A (ja) 2021-05-21 2021-05-21 マネージャ、システム、制御方法、制御プログラム、及び車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022179052A true JP2022179052A (ja) 2022-12-02

Family

ID=84060880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021086281A Pending JP2022179052A (ja) 2021-05-21 2021-05-21 マネージャ、システム、制御方法、制御プログラム、及び車両

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220371653A1 (ja)
JP (1) JP2022179052A (ja)
CN (1) CN115366875A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11673582B1 (en) * 2021-12-06 2023-06-13 GM Global Technology Operations LLC Control allocation system for path tracking in a vehicle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011077669A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 本田技研工業株式会社 車両の後輪トー角制御装置
US8670903B2 (en) * 2011-05-05 2014-03-11 GM Global Technology Operations LLC Lane centering fail-safe control using differential braking
JP6569647B2 (ja) * 2016-11-11 2019-09-04 トヨタ自動車株式会社 車両の車線逸脱防止装置
US11150663B2 (en) * 2018-01-26 2021-10-19 Nvidia Corporation Detection of hazardous driving using machine learning
JP7056474B2 (ja) * 2018-08-30 2022-04-19 トヨタ自動車株式会社 制御装置、マネージャ、システム、制御方法及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
CN115366875A (zh) 2022-11-22
US20220371653A1 (en) 2022-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7056474B2 (ja) 制御装置、マネージャ、システム、制御方法及び車両
US8855833B2 (en) Vehicle dynamic control platform between application and controlled object
JP7384554B2 (ja) ブレーキecu、システム、制御方法及び車両
WO2017073184A1 (ja) 車速制御装置
JP5672971B2 (ja) 車両運動制御装置
US11738762B2 (en) Control device, manager, method, non-transitory storage medium, actuator system, and vehicle
CN114650940A (zh) 用于控制车辆的自动驾驶运行的设备
JP5672967B2 (ja) 車両運動制御装置
JP2022179052A (ja) マネージャ、システム、制御方法、制御プログラム、及び車両
US11780500B2 (en) Control device, manager, method, non-transitory storage medium, and vehicle
JP2021107223A (ja) 車両運動制御装置、制御装置、マネージャ、方法、プログラム、および車両
US6704623B2 (en) Device for actuating vehicle assemblies
JP2014008927A (ja) 制御装置及びプログラム
JP6401541B2 (ja) 車両のフェールセーフ制御装置
JP2021049989A (ja) 制御装置、マネージャ、システム、制御方法及び車両
JP7444806B2 (ja) 車両の制御装置、制御方法、制御プログラム、マネージャ、及び車両
JP7074118B2 (ja) 制御装置、方法、プログラム、及び車両
US20220297702A1 (en) Manager, vehicle control method, non-transitory storage medium, and vehicle
JP7276122B2 (ja) 運転制御システム
JP7243895B2 (ja) 制御装置、マネージャ、システム、制御方法及び車両
US20220315018A1 (en) Control apparatus, manager, electronic control unit, system, control method, non-transitory computer-readable storage medium storing program, and vehicle
JP7314980B2 (ja) 制御装置、マネージャ、システム、制御方法、プログラム及び車両
JP2022123722A (ja) 車両運動制御装置及び車両運動制御プログラム
CN115447604A (zh) 管理器、控制方法、存储介质以及车辆
JP2022009420A (ja) 制御装置、マネージャ、システム、制御方法、プログラム及び車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240402