JP2022159407A - 直接堆積インク推定メカニズム - Google Patents

直接堆積インク推定メカニズム Download PDF

Info

Publication number
JP2022159407A
JP2022159407A JP2022125999A JP2022125999A JP2022159407A JP 2022159407 A JP2022159407 A JP 2022159407A JP 2022125999 A JP2022125999 A JP 2022125999A JP 2022125999 A JP2022125999 A JP 2022125999A JP 2022159407 A JP2022159407 A JP 2022159407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
data
ink deposition
calibrated
deposition data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022125999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7283619B2 (ja
Inventor
スタニッチ ミケル
Stanich Mikel
グルダス ニキータ
Gurudath Nikita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2022159407A publication Critical patent/JP2022159407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7283619B2 publication Critical patent/JP7283619B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/407Managing marking material, e.g. checking available colours
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/027Test patterns and calibration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/407Managing marking material, e.g. checking available colours
    • G06K15/4075Determining remaining quantities of ink or toner
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00034Measuring, i.e. determining a quantity by comparison with a standard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00068Calculating or estimating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2346Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to a detected condition or state of the reproducing device, e.g. temperature or ink quantity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

【課題】 印刷システムのインク使用量を推定するシステムを提供する。【解決手段】 システムが開示される。当該システムは、インク推定ロジックを格納する少なくとも1つの物理メモリ装置と、前記少なくとも1つの物理メモリ装置に接続される1つ以上のプロセッサであって、前記インク推定ロジックを実行して、複数の色平面の各々のヒストグラムを受信し、印刷システムの未較正インク堆積データを受信し、前記未較正インク堆積データの直接変換を実行して、第1較正済みインク堆積データを生成し、前記ヒストグラム及び前記第1較正済みインク堆積データに基づき、前記複数の色平面の各々の推定インク使用量データを生成する、プロセッサと、を含む。【選択図】 図1

Description

本発明は、印刷システムの分野に関し、特に、印刷システムのインク使用量推定を実行することに関する。
商用及び業務用プリンタでは、ジョブを印刷するコストの主要因のうちの1つを決定するためにインク使用量を推定することが一般的である。従来のインク推定方法は、先ず、印刷ジョブのラスタライズ(rasterization又はRIP)を実行して、コントーン画像を生成する。コントーン画像は、続いて、目標プリンタにより利用されるものと同じハーフトーン生成アルゴリズム及び設定によりハーフトーン処理される。ハーフトーン操作からの結果は、ビットマップであり、画素(pel)毎の結果として生じるドロップサイズを記述する。ビットマップは、異なるドロップサイズ毎にユニークなシンボルを用いて異なるドロップサイズを符号化する(例えば、ドロップ無しにはレベル0、小には1、中には2、及び大には3)。
実際のプリンタでは、このビットマップデータは、インクジェットプリントヘッドのドライバへの入力になるだろう。従って、実際のプリンタで使用されるデータは、印刷ジョブを推定するために使用されるデータと同じである。インクジェットのドロップサイズは分かっているので、色毎にジョブを印刷するために必要なインクの量は、各ドロップサイズ、ページ、及び色のインクの和として計算され得る。
しかしながら、上述のインク推定処理は、計算集約的である。従って、インク推定を実行するための改良されたメカニズムが望まれる。
一実施形態では、方法が開示される。当該方法は、
複数の色平面の各々のヒストグラムを受信するステップと、
印刷システムの未較正インク堆積データを受信するステップと、
前記未較正インク堆積データのデジタルカウント入力に第1伝達関数を適用することにより、前記未較正インク堆積データの直接変換を実行して、第1較正済みインク堆積データを生成するステップと、
前記ヒストグラム及び前記第1較正済みインク堆積データに基づき、前記複数の色平面の各々の推定インク使用量データを生成するステップと、
を含む。
本発明のより良い理解は、以下の図面と関連して以下の詳細な説明から得られる。
印刷システムの一実施形態のブロック図である。
印刷制御部の実施形態を説明するブロック図である。 印刷制御部の実施形態を説明するブロック図である。
インク推定ロジックの一実施形態を示す。
インク堆積曲線計算ロジックの一実施形態を示す。
計算モジュールの一実施形態を示す。
直接堆積処理の一実施形態を示すフロー図である。
未較正インク堆積曲線を生成する一実施形態を示すフロー図である。
インク推定処理を実行する一実施形態を示すフロー図である。
コンピュータシステムの一実施形態を示す。
印刷システムのインク推定を実行するためのメカニズムが記載される。以下の説明では、例示を目的として、本発明の完全な理解を提供するために、多数の特定の詳細が説明される。しかしながら、当業者には、本発明がこれらの特定の詳細のうちの一部を有しないで実行されてよいことが明らかである。他の例では、本発明の基本原理を不明瞭にすることを回避するために、よく知られた構造及び装置がブロック図の形式で示される。
本願明細書において「一実施形態」又は「実施形態」への言及は、実施形態に関連して記載される特定の特徴、構造、又は特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。本願明細書の様々な場所での語句「一実施形態では」の出現は、必ずしも全てが同じ実施形態を表さない。
本願明細書を通じて、「ロジック」、「コンポーネント」、「モジュール」、「エンジン」、「モデル」等の用語は、同義的に参照され、例えばソフトウェア、ハードウェア、及び/又はファームウェアのようなソフトウェアとハードウェアの任意の組み合わせを含んでよい。更に、特定のブランド、単語、用語、語句、名称、及び/又は略称の任意の使用は、製品又は本願明細書以外の文献における該ラベルを有するソフトウェア又は装置に実施形態を限定すると解釈されるべきではない。
図1は、印刷システム130の一実施形態のブロック図である。ホストシステム110は、印刷システム130と通信して、シート画像120を印刷媒体180(例えば、紙、テキスタイル、プラスチック及び/又は印刷に適する任意の媒体)上に、プリンタ160により印刷する。結果として生じる印刷媒体180は、白黒(例えば、シアン、マゼンダ、イエロー、及びブラック(DMYK))を含むカラーで及び/又は任意の数のグレー陰影で印刷されてよい。ホストシステム110はパーソナルコンピュータ、サーバ、又はデジタルカメラ若しくはスキャナのようなデジタル画像装置のような、任意のコンピューティング装置を含んでよい。
シート画像120は、印刷媒体180のシート上の画像がどのように印刷されるべきかを記述する任意のファイル又はデータであってよい。例えば、シート画像120は、PostScriptデータ、PCL(Printer Command Language)データ、及び/又は任意の他のプリンタ言語データを含んでよい。印刷制御部140は、シート画像を処理して、プリンタ160により印刷媒体180に印刷するためのビットマップ150を生成する。印刷システム130は、比較的大容量(例えば、毎分100頁)を印刷するよう動作可能な高速プリンタであってよい。印刷媒体180は、連続型用紙、カットシート用紙、及び/又は印刷に適する任意の他の有形媒体であってよい。印刷システム130は、1つの一般的な形式では、シート画像120に基づきビットマップ150を印刷媒体180上に(例えば、トナー、インク、等により)描くプリンタ160を含む。
印刷制御部140は、任意のシステム、装置、ソフトウェア、回路、及び/又は印刷媒体180上への印刷に従いビットマップ150を生成するためにシート画像120を変換するよう動作可能な他の適切なコンポーネントであってよい。これに関し、印刷制御部140は、処理及びデータ記憶能力を含んでよい。印刷制御部140及びプリンタ160は、両方とも、同じ装置に又は接続を有する別個の装置に実装されてよい。
印刷測定モジュール190は、任意のシステム、装置、ソフトウェア、回路、及び/又は色毎に媒体180上に印刷されるインクのスペクトル情報(例えば、印刷測定データ)を測定し及び処理するよう動作可能な他の適切なコンポーネントであってよい。一実施形態では、印刷測定モジュール190は、媒体180上に印刷されたテスト印刷ジョブの画像の光学密度(optical densities (OD))のような印刷測定データを取得するための分光光度計として実装される。印刷測定モジュール190は、インク堆積曲線を決定するような処理で使用される印刷測定データを印刷制御部140と通信する。
印刷測定モジュール190の更なる用途は、較正を確立する目的で、プリンタの印刷された出力を測定することである。この較正は、印刷データの処理に適用されると、特定の所望の(例えば、目標)較正済みODを達成する。印刷測定モジュール190は、スタンドアロン型処理であってよく、又は印刷システム130に統合されてよい。
一実施形態によると、プリンタ160は、インク測定モジュール165を含む。インク測定モジュール165は、任意のシステム、装置、ソフトウェア、回路、及び/又は色毎にプリンタ160によるインク使用量(例えば、インク測定データ)を測定し及び処理するよう動作可能な他の適切なコンポーネントであってよい。一実施形態では、インク測定データは、特定のジョブ又はページ数を印刷するために使用される原色毎のインクの合計量(容量又は質量)を含む。
インク測定モジュール165は、インク堆積データを決定するような処理で使用されるインク測定データ(例えば、インク堆積曲線)を印刷制御部140と通信する。以下に詳述するように、インク堆積は、印刷した装置の画素(pel)当たりの堆積したインクの平均量として定義される。ここで、画素(pel)は、プリンタ160(例えば、印刷装置)のピクチャ要素である。インク堆積量は、デジタルカウントの関数として変化する。ここで、デジタルカウントは、ビットマップ150の中のペルを表すグレイレベルであり、標準的な8ビットシステムでは0~255の範囲である。更に、デジタルカウントは、出力画素(pel)の制御パラメータである。インク堆積のインク量は、質量又は容積の標準化された測定単位(例えば、ミリグラム又はミリリットル)により表されてよい。
一実施形態では、インク堆積曲線は、全ての可能なグレイレベル(例えば0~255)の範囲に渡り定義されたインク堆積である。このような実施形態では、インク堆積は、離散ドロップサイズのセットを用いて、ハーフトーン処理に起因する局所的変動を推定するために、平均に基づき計算される。インク測定モジュール165は、ポンプ、流量計、重量計、インクドロップ計数計、インクドロップサイズデータ、及びインク測定データを生成するために適する関連する処理の任意の組み合わせを含んでよい。インク測定モジュール165は、スタンドアロン型処理であってよく、又はプリンタ160に統合されてよい。
図2A及び2Bは、印刷制御部140を実装する実施形態を示す。図2Aは、印刷制御部140(例えば、DFE又はデジタルフロントエンド)を示し、一般的な形式では、インタプリタモジュール212、ハーフトーン処理モジュール214、及びインク推定ロジック220を含む。図2Bは、印刷制御部140A及び140Bを有する実施形態を示す。本実施形態では、印刷制御部140Aは、インタプリタモジュール212及びハーフトーン処理モジュール214を含み、印刷制御部140Bは、インク推定ロジック220を含む。印刷制御部140A及び140Bは、図示の様に同じ印刷システム130内に実装されてよく、又は別個に実装されてよい。
インタプリタモジュール212は、印刷ジョブの画像(例えば、シート画像120のような生シートサイド画像)を、シートサイドビットマップへとインタープリットし、レンダリングし、ラスタライズし、又は変換するよう動作可能である。インタプリタモジュール212により生成されるシートサイドビットマップは、それぞれ、印刷ジョブの画像を表す画素(pel)の2次元配列であり(例えば、連続トーン画像(Continuous Tone Image (CTI)))、完全シートサイドビットマップとも呼ばれる。2次元画素(pel)配列は、ビットマップが画像の画素(pel)の集合全体を含むので、「完全な」シートサイドビットマップと考えられる。
インタプリタモジュール212は、レンダリングのレートが実質的にプロダクション印刷エンジンの画像のレートと一致するように、複数の生シートサイドを同時にインタープリットし又はレンダリングするよう動作可能である。一実施形態では、レンダリングのレートは、プリンタを正確に駆動しないので、単独のインク推定コンポーネントに適用されない。このような実施形態では、唯一の要件は、妥当な時間量で推定を生成することである。ハーフトーン処理モジュール214は、インクのハーフトーンパターンとしてシートサイドビットマップを表すよう動作可能である。例えば、ハーフトーン処理モジュール214は、用紙に適用するために、CMYKインクのハーフトーンパターンに画素(pel)を変換してよい。
更に、印刷制御部140からのラスタライズされた(例えばRIP)データの測定値は、色平面毎に、シートサイドビットマップのヒストグラムを生成するために使用される。この場合、ヒストグラムは、入力デジタルカウント(又はグレイレベル)毎に、どれだけ多くの合計画素(pel)がシートサイドビットマップのセットの中で生じるかを示す。シートサイドビットマップのセットは、特定の印刷ジョブ又はページ数を定義する。インク測定データは、同じセットのシートサイドビットマップ又はページ数に対応する。ヒストグラムデータ及びインク測定データは、一致するセットとして生成され、それぞれ、同じ印刷データに対応する。ヒストグラムデータは、個々のグレイレベルの画素(pel)カウントデータを有するのではなく、ある範囲のグレイレベルの合計画素(pel)カウントを有してよい。例えば、このような実装では、ヒストグラムは、グレイレベル範囲(例えば、0~4、5~9、等)毎に、合計画素(pel)数を含み得る。
インク推定ロジック220は、印刷ジョブを生成するために使用されるべきインクの推定を提供するよう実装される。このような実施形態では、インク推定ロジック220は、色平面(例えば、CMYK)毎に生成されたヒストグラム、及び較正済みインク堆積データを使して、印刷ジョブインク使用量を推定する。印刷制御部140の中に実装されているとして示されたが、他の実施形態は、インク推定ロジック220が、ホストシステム110のような任意の種類のコンピューティング装置に実装されることを特徴としてよい。
図3は、インク堆積計算ロジック310と、ヒストグラムエンジン320と、設定追跡モジュール330と、インク計算部340と、を含むインク推定ロジック220の一実施形態を示す。インク堆積計算ロジック310は、較正済みインク堆積データを計算して、インク推定を生成するよう実装される。
図4Aは、較正済みインク堆積生成ロジック420を含むインク堆積計算ロジック310の一実施形態を示す。一実施形態によると、較正済みインク堆積生成ロジック420は、受信した事前の未較正インク堆積データに基づき較正済みインク堆積データを計算する。インク堆積データは、1つ以上のデータ曲線及び/又は表として表されてよい。複数のインク堆積データセットが、印刷ジョブの目標光学密度を変化するような、異なるケースについてインク推定を生成するために使用されてよい。
更なる実施形態では、較正済みインク堆積データは、直接堆積処理を用いて生成される。このような実施形態では、直接堆積処理は、印刷エンジン較正済み伝達関数(伝達関数と呼ばれてよい)を用いて、未較正インク堆積データの較正済みインク堆積データへの直接変換を提供する。伝達関数は、システムの入力デジタルカウントの出力デジタルカウントへのマッピングを含む。伝達関数は、受信され又は生成されてよい(例えば、目標OD対入力デジタルカウントデータ、及び測定OD対出力デジタルカウントデータに基づき生成されてよい)。未較正インク堆積データは、入力デジタルカウントのインク堆積量へのマッピングを表す。従って、直接堆積処理は、印刷エンジン較正伝達関数を用いて、事前の未較正インク堆積データを構成済みインク堆積データ(例えば、インク堆積表)へと、未較正インク堆積データの入力デジタルカウントを介して、変換する。
較正済みインク堆積データは、較正済み目標OD応答を達成するためにプリンタが印刷するときに利用するインク堆積量を表す。未較正インク堆積は、較正済み目標OD応答を達成することなく印刷が行われるとき、プリンタが利用するインク堆積量である。一実施形態によると、直接堆積処理では、目標OD応答に関する情報は必要ない。
また更なる実施形態では、未較正印刷エンジン応答(例えば、デジタルカウントの関数として表現されるOD)は、伝達関数(transfer function (TF))により未較正印刷エンジン応答を変換することにより、較正済み印刷エンジン応答へと変換されてよい。例えば、プリンタの未較正光学密度(optical density (OD))対デジタルカウントを表すOD(DC)が与えられると、DC’=TF(DC)は、変更済みレベル(DC’)を生成するために印刷エンジン較正伝達関数(transfer function (TF))を用いるデジタルカウントレベルの変換を定義する。ここで、TFは、ODを較正済みプリンタ応答OD’へと変換するために計算される。
以上に基づき、OD’(DC)=OD(TF(DC))であり、OD’はプリンタの較正済み目標応答である。更なる実施形態では、プリンタの機能的関係(例えば、XX(DC)、ここでDCは未較正プリンタ値)は、伝達関数を用いることにより、較正済みプリンタ関係(XX’)へと変換され得る。従って、ID’(DC)=ID(TF(DC))は、未較正インク堆積IDのDC及びプリンタ伝達関数から導出される更新済み(又は現在)較正済みインク堆積データ(ID’)を提供する。一実施形態によると、印刷エンジン較正伝達関数TFは、未較正から較正済みへの変換を行うために使用される。
図5は、直接堆積処理500の一実施形態を示すフロー図である。処理500は、ハードウェアを含み得る処理ロジック(例えば、回路、専用ロジック、プログラマブルロジック、等)、ソフトウェア(例えば、処理装置上で実行する命令)、又はそれらの組み合わせにより実行されてよい。一実施形態によると、処理500は、較正済みインク堆積計算ロジック310により実行されてよい。処理500は、表現の簡単及び明確性のために線形シーケンスで示される。しかしながら、それらのうちの任意の数が並列に、非同期に、又は異なる順序で実行できると考えられる。簡単、明確性、及び理解を容易にするために、図1~4を参照して議論される多くの詳細は、本願明細書で議論されず又は繰り返されない。
処理500は、処理ブロック510で開始し、事前の未較正インク堆積データが受信される。一実施形態では、未較正インク堆積データは、メモリのような記憶装置から受信される。別の実施形態では、事前の未較正インク堆積データは、印刷間隔の間、実際のインク使用量(例えば、インク測定データ)を繰り返し(例えば、回帰、regression)測定し、推定した未較正インク堆積曲線に基づき、印刷間隔の間にインク推定を実行し、実際のインク使用量をインク推定と比較し、インク推定が許容可能なエラー閾値の範囲内で実際のインク使用量と一致するまで、推定したインク堆積データを修正することにより、生成されてよい。
このような実施形態では、推定した未較正インク堆積データのデジタルカウント、及びエンジン較正伝達関数は、較正済みインク堆積を決定するために使用される。較正済みインク堆積は、テスト印刷ジョブのインク使用量を推定するために使用される。その後、テスト印刷ジョブは印刷され(例えば、印刷間隔)、対応するインク測定データは、測定モジュール190で生成される。インク測定データは、続いて、それぞれの値が等価であるか否かを決定するために、推定インク使用量と比較される。等価(又は実質的に等価)である場合、推定未較正インク堆積値は、事前の未較正インク堆積データとして使用される。或いは、処理は、修正された推定未較正インク堆積データにより繰り返される。初期推定未較正インク堆積曲線は、種々の方法を通じて(例えば、ハーフトーン設計及びドロップサイズ及び/又はインクモデル及びOD応答に基づき)推測され又は決定されてよい。更に別の実施形態では、事前の未較正インク堆積データは、以下に詳述するように、直接堆積処理の逆を用いて生成されてよい。
処理ブロック520で、印刷エンジン較正済み伝達関数が受信される。処理ブロック530で、直接堆積処理は、伝達関数を事前の未較正インク堆積デジタルカウントデータに適用することにより実行され、現在較正済みインク堆積データを生成する。処理ブロック540で、現在較正済みインク堆積データが送信される。一実施形態では、データは記憶のためにメモリへ送信される。しかしながら、現在較正済みインク堆積データは、インク推定のためにインク計算部340へ直接送信されてよい。
決定ブロック550で、プリンタ伝達関数に影響を与える1つ以上の印刷システム130の変化が検出されたか否かの決定が行われる。プリンタ伝達関数は、所与の印刷媒体180の種類(例えば、用紙タイプ)について特定の目標応答ODを達成する。目標ODが変化したと決定すると、(例えば、より明るい又はより暗い印刷を達成するために、又は用紙が変化した場合)、新しい伝達関数が受信され又は生成される。
プリンタ解像度の変化は、適用されるハーフトーン設計の変更を含むので、これも、プリンタ伝達関数の変更を要求してよい。印刷システムの変化は、更に、連続動作による印刷エンジンの本来の不安定性、又は周囲の湿度、温度、等のような外部環境効果に起因して生じ得る。更に、印刷システムの変化は、特定の工場のようなプリンタ運用の変動、又はプリントヘッドの電圧調整ドリフト、エンジン較正ドリフト、不均一性ドリフト等のような現地の印刷品質調整の時間若しくは使用に伴う低下に起因して生じ得る。
決定ブロック550で、プリンタ伝達関数に影響を与える印刷システム130の変化が生じたと決定されると、制御は処理ブロック520に戻り、該変化に対応する更新された伝達関数が受信される。従って、伝達関数に影響を与える印刷システム130の特性変化は、目標OD、印刷媒体180、印刷解像度、環境パラメータ、印刷品質調整、ハーフトーン設計、等を含む。決定ブロック550で、プリンタ伝達関数に影響を与える印刷システム130の変化が生じていないと決定されると、制御は決定ブロック550に留まってよい。
伝達関数は、保存され再利用されてよい。エンジン伝達関数が、特定の用紙タイプおよび目標ODを用いて実行された場合、通常、それは再度決定される必要がない。例えば、同じ用紙及び目標ODが再び使用される場合には、それはプリンタにより保存され再利用できる。同様に、インク推定では、推定は、印刷システム130の状態について(例えば、所望の用紙及び目標ODについて)前に決定された伝達関数を用いて取得できる。
上述のように、事前の未較正インク堆積データは、直接堆積処理の逆を用いて生成されてよい。このような実施形態では、事前の未較正インク堆積データは、プリンタ160内の較正モジュール168で生成される(図1)。図4Bは、事前の未較正インク堆積データを生成するための較正インク堆積生成ロジック410を含む較正モジュール168の一実施形態を示す。
伝達関数は、頻繁に変化し得るが、未較正インク堆積曲線は、実用的目的から、比較的一定のままである。従って、未較正インク堆積曲線は、新しい較正済みインク堆積曲線を導出するために、異なる伝達関数と共に繰り返し使用されてよい。従って、異なる伝達関数が利用され、それらの変化に対応する構成済みインク堆積が対応する伝達関数を用いて生成されるインク推定に反映されるので、印刷システムは絶えず変化できる。
一実施形態では、異なるハーフトーン設計のために、異なる未較正インク堆積曲線が実装される。正確なハーフトーンパターンは(例えば、異なる解像度、用紙タイプ、及び印刷速度をカバーするために)変化するので、複数の未較正インク堆積曲線の決定が必要になることがある。更なる実施形態では、未較正インク堆積曲線は、これらの変化を記述するプリンタ設定に基づき選択される。標準的に、同じハーフトーンは、通常、異なる速度及び要しタイプのために利用されるので、未較正インク堆積曲線の小さなセットが必要なだけである。
一実施形態では、未較正インク堆積生成ロジック410は、事前の未較正インク堆積データを生成するために使用される事前の較正済みインク堆積データを受信する。このような実施形態では、事前の較正済みインク堆積データは、プリンタ160での印刷のために使用される原色インク(例えば、CMYK、MICR、コーティング、又は他のマーキング剤)毎のインク測定モジュール165(図1)からのインク測定データ(例えば、容積又は質量)、及びヒストグラムデータ(例えば、ヒストグラムエンジン320で生成される)に基づき決定される。
更なる実施形態では、インク測定データはヒストグラム内のデータに対応し、それら両者は、テスト印刷ジョブの印刷されたページのデータを表す。インク測定データ及びヒストグラムデータは、同じテスト印刷ジョブに関連付けられ、又は所与の時間期間中の同じ印刷をカバーしてよい。また更なる実施形態では、未較正インク堆積生成ロジック410は、色毎にプリンタ160でのテスト印刷ジョブの印刷を達成するために使用されたインク供給量を示すインク測定データも受信する。
また更なる実施形態では、未較正インク堆積曲線は、マルチビット閾値アレイ及び使用された特定にインクドロップサイズ(例えば、ドロップサイズ当たりのインク量)に基づき導出されてよい。この処理は、ハーフトーン設計のグレイレベル毎の閾値アレイにより定められる領域に渡り堆積した平均インクを決定する。平均未較正堆積は、インク推定を決定する目的で、ヒストグラム画素(pel)当たりの平均インク量に変換される。この分析のために利用されるハーフトーン設計は、プリンタにより使用されるのと同じ未較正ハーフトーン設計である。未較正インク堆積曲線は、プリンタの使用する異なるハーフトーン設計毎に計算されてよい。ハーフトーン設計は、入力画像レベルに対応する画素(pel)の集合に対して出力レベルを定義する閾値セットを含む。ハーフトーン設計の閾値セットは、閾値アレイ(threshold array (TA))として定義される。マルチビット閾値アレイは、複数のインクドロップサイズの各々について閾値を含む。
インク堆積曲線は、インク推定の目的で、印刷流にプリンタにより使用されるハーフトーンに一致するよう、選択される。この分析で使用されるドロップサイズは、印刷のために使用されるドロップサイズに正確に一致するよう選択される。ドロップサイズ(例えば、ドロップサイズ当たりのインク量)は、インク測定モジュール165からの印刷のために使用されるインクの容積を、同じ印刷分析間隔(例えば、時間期間、印刷ジョブ、印刷ページ、等)に渡り印刷中に使用される各サイズのドロップの数と共に、分析することにより、決定されてよい。分析は、回帰分析、プリンタインクモデルの使用、及び/又は他の方法により、行われてよい。
一実施形態では、テスト印刷ジョブは、テスト印刷ジョブを印刷するために使用される原色インク毎にインク供給使用量(容積又は質量)を測定するインク測定処理を促進するために使用される。全トーン範囲について印刷する画像コンテンツを有するテスト印刷ジョブは、決定されるインク堆積曲線の正確さを助ける。更なる実施形態では、テスト印刷ジョブの中で印刷されるべきプリント数が決定される。その結果、テスト印刷ジョブを印刷する際に使用されるべき推定インク容積(又は質量)は、インク測定モジュール165で実行されるインク容積(又は質量)測定処理に関連する誤差の大きさと比べて有意に大きい。従って、推定プリント数は、プリンタ設定及びプリンタ動作環境を用いてプリンタ160で印刷される。テストジョブの印刷が開始されると、プリンタ160は、インク測定処理の精度を最大化するために、最小限の休止時間で連続的に印刷するよう作動されてよい。
他の実施形態では、処理は、プリンタの動作を監視するために、リアルタイム方式で作動することもできる。このようなシステムでは、インク堆積データの生成は、連続的に行われる。この処理を開始するために、プリンタインクモデル及びインク堆積曲線は、印刷システム130の較正の直後に決定されてよい。インクモデル及びインク堆積データが構成システムについて正確に確立されると、印刷システム130は監視され、インク堆積曲線は、ヒストグラムデータの連続的な生成と組み合わせて、プリンタからのデータの連続的な報告(例えば、インク測定データ)に基づき生成される。
更なる実施形態では、ヒストグラムエンジン320はテスト印刷ジョブを印刷するために実装される色平面毎のヒストグラム(例えば、全てのグレイレベルについての画素(pel)数の分布)を生成する。このような実施形態では、ヒストグラムは、テスト印刷ジョブの各色平面に対応するコントーン画像を受信し、許容可能なデジタルカウント値の全範囲(例えば、0~255)に渡り画像セットからの全ての画素(pel)について同じデジタルカウント値を有する画素(pel)の合計数の計数を実行することにより、生成される。コントーン画像について、色平面当たりのグレイレベルの合計数は2であり、nはビット深度である。従って、CMYK色空間での印刷ジョブの全部の可能な色を定めるために、4つのヒストグラムが生成される。更に他の平面(例えば、MICR又はProtector Coat)も生成されたヒストグラムを有してよい。
一実施形態では、事前の較正済みインク堆積データは、ヒストグラム及びインク測定データに基づき計算される。本実施形態では、事前の較正インク堆積データは、印刷システム130のOD対堆積(例えば、単位面積当たりのインク量カバレッジ)の関係を表すインクモデルを用いて計算される。
図4Bに戻ると、未較正インク堆積生成ロジック410は、上述の直接堆積処理の逆の適用を適用することにより、事前の未較正インク堆積データを生成する。このような実施形態では、逆伝達関数(inverse transfer function (ITF))が、事前の較正済みインク堆積データに適用されて、未較正インク堆積データを直接計算する。従って、直接堆積処理の逆適用は、プリンタ較正データのITFを使用して、事前の較正済みインク堆積データを事前の未較正インク堆積データへと変換する。この未較正インク堆積データは、基本インク堆積として保存されてよい。伝達関数の順方向適用は、入力デジタルカウント値を較正済み出力デジタルカウント値へと変換する。逆伝達関数は、デジタルカウントデータの逆の適用であり、伝達関数の出力較正済みデジタルカウント値は、逆伝達関数の入力デジタルカウント値を形成し、伝達関数の入力デジタルカウント値は、逆伝達関数の出力デジタルカウント値を形成する。
図6は、未較正インク堆積曲線を生成する処理600の一実施形態を示すフロー図である。処理600は、ハードウェアを含み得る処理ロジック(例えば、回路、専用ロジック、プログラマブルロジック、等)、ソフトウェア(例えば、処理装置上で実行する命令)、又はそれらの組み合わせにより実行されてよい。一実施形態によると、処理600は、未較正インク堆積生成ロジック410により実行されてよい。処理600は、表現の簡単及び明確性のために線形シーケンスで示される。しかしながら、それらのうちの任意の数が並列に、非同期に、又は異なる順序で実行できると考えられる。簡単、明確性、及び理解を容易にするために、図1~5を参照して議論される多くの詳細は、本願明細書で議論されず又は繰り返されない。
処理600は、処理ブロック610で開始し、事前の較正済みインク堆積データが受信される。処理ブロック620で、プリンタ較正済み伝達関数が受信される。処理ブロック630で、逆伝達関数が生成される。処理ブロック640で、直接堆積処理は、逆伝達関数を事前の較正済みインク堆積データに適用することにより実行され、事前の未較正インク堆積データを生成する。処理ブロック650で、現在未較正インク堆積データが送信される。一実施形態では、データは記憶のためにメモリへ送信される。しかしながら、事前の未較正インク堆積データは、現在較正済みインク堆積データの生成のために、較正済みインク堆積生成ロジック420へ直接送信されてよい。
図3に戻ると、ヒストグラムエンジン320は、上述のように、印刷ジョブの各色平面に対応する受信したコントーン画像及び許容可能なデジタルカウント値の全範囲に渡る画素(pel)毎のデジタルカウント値に基づき、受信した印刷ジョブの色平面毎にヒストグラムを生成する。これは、CMYK色空間での印刷ジョブについて全ての可能な色を定める4つのヒストグラムを生じる。
設定追跡モジュール330は、インク推定を実行するためにヒストグラムと関連して使用される印刷ジョブ設定及び印刷システム設定を取得し格納する。一実施形態では、印刷ジョブ設定及び印刷システム設定は、インク推定ロジック220のために含まれるGUI350を介して受信される。しかしながら、他の実施形態は、印刷ジョブと共に提出されたジョブチケットを介して印刷ジョブ設定情報を受信する設定追跡モジュール330、及び/又は印刷制御部140のコンポーネントを含んでよい。
一実施形態では、印刷ジョブ設定は、拡大縮小、nアップ、又は他の組み付け、印刷品質/解像度、コピー数、片面/両面、のような情報を含む。更なる実施形態では、これらの印刷ジョブ設定のうちの1つ以上は、印刷ジョブ設定グループ(例えば、ジョブチケット)に含まれてよい。更に、印刷ジョブ設定の多くは、組み付け、解像度、及びコピー数のような、シートマップにおいて既に考慮されてよい。印刷システム設定は、現在較正済みインク堆積曲線、印刷解像度、フラッシングタイプ、後処理マーク、アンダーコート/オーバコートタイプ、インク選択、濃度モード、印刷速度、又はプリンタタイプ/モデルのような、リンタ160の情報を含んでよい。
印刷システム設定のうちの1つ以上は、印刷システム設定グループ(例えば、プリンタスナップショット、又はプリンタプロファイル)に含まれてもよい。インク堆積曲線又は表は、異なるグレイレベルについて堆積した画素(pel)の中の(又は面積当たりの)インク量を表し、グレイレベルが増大するについて供給されるインクが多くなり、白にはインクが適用されない。インク堆積曲線は、印刷エンジンタイプ及びインクタイプのように印刷システム設定に固有であってよい。インク堆積曲線は、印刷システム設定に基づき自動的に選択されてもよい。インク堆積データはベクトルであってよく、この場合、値のセットであり、ルックアップテーブルの一連の数値を形成する。
インク計算部340は、色ヒストグラム、印刷ジョブ設定、及び/又は印刷システム設定に基づき、推定インク使用量を計算する。一実施形態によると、インク計算部340は、ヒストグラムと、直接堆積処理により生成された現在較正済みインク堆積データとのドット積として、合計インク容積を計算する。ドット積の場合、ヒストグラム及びインク堆積データは、それらそれぞれのデジタルカウント値により順序付けられる。その結果、積は、同じデジタルカウントを有するそれぞれの値の間で生じる。このような実施形態では、合計インク容積は、画素(pel)毎に及び色平面毎に計算される。例えば、色平面毎に以下の通りである:
Figure 2022159407000002
別の実施形態では、インク計算部340は、印刷ジョブ設定に基づき、色平面毎にインク使用量を調整してよい。例えば、印刷ジョブの単一のコピーのための推定インク使用量は、印刷ジョブの推定インク使用量を印刷ジョブのコピー数により乗算することにより、ジョブの複数のコピーに対応するよう調整されてよい。更に、ヒストグラムデータに対する制限がないので、インク推定は、ジョブのヒストグラムデータの代わりに、単一ページのヒストグラムデータを用いてページ毎に決定できる。この場合、インク使用量推定は、ページレベルでジョブについて、及びページレベルの推定を加算することによりジョブレベルでも提供できる。
従って、インク計算部340は、印刷ジョブについて色平面毎に推定インク使用量を計算する。この容積推定は、コントーン画像データから生成されたヒストグラムに関連するインクを決定する。これは、印刷エンジンがフラッシングパターンを追加し又は保守目的でインクを噴射するときのように、インク使用量の全てのソースを考慮しなくてよい。ヒストグラムにより考慮されない追加インク使用量を考慮するために、初期推定容積は、新しい推定容積を取得するために、ヒストグラムで考慮されないインク使用量を生じる印刷システム設定(例えば、フラッシングタイプ、後処理マーク、又はプリントヘッド保守タイプ)又は印刷ジョブ設定に基づき調整される。これは、印刷ジョブ及び対応する印刷システム設定又は印刷ジョブ設定に基づきウェブの線形変位当たりの又はページ当たりの追加インク容積を計算するインク推定ロジック220の形式を取ってよい。
同様に、インク計算部340は、ヒストグラムとのドット積から他のインク使用の量を推定してよい。特に、ページカバレッジデータ(インクによりカバーされるページの平均量)は、この方法で推定できる。ここで、以下を含む利用可能な種々の選択肢がある。1)全部のゼロでない画素(pel)の測定、又は2)相対的暗さに基づくペルの重み付け測定。
図7は、インク推定を実行する処理700の一実施形態を示すフロー図である。処理700は、ハードウェアを含み得る処理ロジック(例えば、回路、専用ロジック、プログラマブルロジック、等)、ソフトウェア(例えば、処理装置上で実行する命令)、又はそれらの組み合わせにより実行されてよい。一実施形態によると、処理700は、インク推定ロジック220により実行されてよい。処理700は、表現の簡単及び明確性のために線形シーケンスで示される。しかしながら、それらのうちの任意の数が並列に、非同期に、又は異なる順序で実行できると考えられる。簡単、明確性、及び理解を容易にするために、図1~6を参照して議論される多くの詳細は、本願明細書で議論されず又は繰り返されない。
処理700は、処理ブロック710で開始し、印刷ジョブデータが受信される。一実施形態では、ジョブチケット(例えば、ジョブ定義フォーマット(Job Definition Format (JDF)))も、印刷ジョブデータと共に受信される。処理ブロック720で、コントーン画像が受信され、又は印刷ジョブ及び含まれる場合にはジョブチケットに基づき生成される。処理ブロック730で、ヒストグラムが受信され、又はコントーン画像に基づき色平面毎に生成される。処理ブロック740で、現在較正済みインク堆積データが受信される。
処理ブロック750で、インク使用量の推定容積が、ヒストグラム及び現在較正済みインク堆積データに基づき計算される。処理ブロック760で、推定インク使用量データが送信される(例えば、報告される)。一実施形態では、推定インク使用量は、GUI350により表示される。しかしながら、他の実施形態では、印刷制御部140は、推定インク使用量データを外部コンピューティング装置へ送信してよい。
決定ブロック770で、プリンタ伝達関数に影響を与える1つ以上の印刷システム130の変化が検出されたか否かの決定が行われる。検出されなかった場合、制御は処理ブロック710に戻り、別の印刷ジョブが受信される。しかしながら、このような印刷システム130の変化が検出されると、制御は処理ブロック740を実行するために戻り、更新された現在較正済みインク堆積データが受信される。このような実施形態では、更新された現在較正済みインク堆積データは、続いて直接堆積処理を実施して、システム変化に関連する伝達関数を事前の未較正インク堆積データに適用することにより生成される。
図8は、コンピュータシステム900を示す。コンピュータシステム900には、印刷ホスト110、印刷システム130、及び/又は印刷制御部140が実装されてよい。コンピュータシステム900は、情報を通信するためのシステムバス920と、情報を処理するためにバス920に接続されるプロセッサ910とを含む。
コンピュータシステム900は、情報及びプロセッサ910により実行されるべき命令を格納するために、バス920に接続される、RAM(random access memory (RAM))又は他の動的記憶素子925(ここではメインメモリと呼ばれる)を更に含む。メインメモリ925は、プロセッサ910による命令の実行中に一時的変数又は他の中間的情報を格納するために使用されてもよい。コンピュータシステム900は、プロセッサ910により使用される静的情報及び命令を格納するために、バス920に接続されるROM(read only memory)及び/又は他の静的記憶素子926も含んでよい。
磁気ディスク又は光ディスク並びにそれらの対応するドライブのようなデータ記憶装置927も、情報及び命令を格納するために、コンピュータシステム900に接続されてよい。コンピュータシステム900は、I/Oインタフェース930を介して第2I/Oバス950にも接続できる。ディスプレイ装置924、入力装置(例えば、キーボード923(例えば、英数字入力装置)及び/又はカーソル制御装置922)を含む複数のI/O装置が、I/Oバス950に接続されてよい。通信装置921は、他のコンピュータ(サーバ又はクライアント)にアクセスするためのものである。通信装置921は、モデム、ネットワークインタフェースカード、又は他のよく知られたインタフェース装置、例えばEthernet、トークンリンク、又は他の種類のネットワークに接続するために使用されるもの、を含んでよい。
本発明の実施形態は、上述した種々のステップを含んでよい。ステップは、機械実行可能命令で具現化されてよい。命令は、汎用又は専用プロセッサに特定のステップを実行させるために使用できる。代替として、これらのステップは、ステップを実行するためのハードワイヤードロジックを含む専用ハードウェアコンポーネントにより、又はプログラムされたコンピュータコンポーネント及びカスタムハードウェアコンポーネントの任意の組み合わせにより、実行されてよい。
本発明の要素は、機械実行可能命令を格納する機械可読媒体として提供されてもよい。機械可読媒体は、限定ではないが、フロッピーディスク、光ディスク、CD-ROM、及び光磁気ディスク、ROM、RAM、EPROM、EEPROM、磁気又は光カード、伝搬媒体、又は電子的命令を格納するために適する他の種類の媒体/機械可読媒体を含んでよい。例えば、本発明は、リモートコンピュータ(例えば、サーバ)から要求側コンピュータ(例えば、クライアント)へ、搬送波又は他の伝搬媒体の中に具現化されるデータ信号により、通信リンク(例えば、モデム又はネットワーク接続)を介して、コンピュータプログラムとしてダウンロードされてよい。
本発明の多くの代替及び変更が行われ得ることが前述の説明を読んだ後に当業者に明らかになるが、説明のために図示され記載された任意の特定の実施形態が限定として考えられることを意図しないことが理解されるべきである。従って、種々の実施形態の詳細についての言及は、請求項の範囲を限定することを意図しない。請求項は、本発明の本質として考えられる特徴のみを記載する。
110 ホストシステム
120 シート画像
130 印刷システム
140 印刷制御部
150 ビットマップ
160 プリンタ
165 インク測定モジュール
168 較正モジュール
180 印刷媒体
190 印刷測定モジュール

Claims (19)

  1. システムであって、
    インク推定ロジックを格納する少なくとも1つの物理メモリ装置と、
    前記少なくとも1つの物理メモリ装置に接続される1つ以上のプロセッサであって、前記インク推定ロジックを実行して、
    複数の色平面の各々のヒストグラムを受信し、
    印刷システムの事前の較正済みインク堆積データを受信し、
    前記事前の較正済みインク堆積データに第1伝達関数の逆を適用することにより、前記事前の較正済みインク堆積データの逆直接変換を実行して、未較正インク堆積データを生成し、前記第1伝達関数は、前記印刷システムの入力デジタルカウントの出力デジタルカウントへのマッピングであり、
    前記未較正インク堆積データの直接変換を実行して、第1較正済みインク堆積データを生成し、前記直接変換は、前記未較正インク堆積データに前記第1伝達関数を適用することを含み、
    前記ヒストグラム及び前記第1較正済みインク堆積データに基づき、前記複数の色平面の各々の推定インク使用量データを生成する、
    プロセッサと、
    を含むシステム。
  2. 前記インク推定ロジックは、前記第1伝達関数を受信する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記未較正インク堆積データは、前記入力デジタルカウントのインク堆積量へのマッピングである、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記インク推定ロジックは、前記推定インク使用量データを送信する、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記推定インク使用量データを表示するグラフィカルユーザインタフェース、を更に含む請求項1に記載のシステム。
  6. 前記インク推定ロジックは、更に、
    前記印刷システムの1つ以上の変化を検出し、
    前記印刷システムの前記変化に関連付けられた第2伝達関数を受信し、
    前記第2伝達関数を用いて前記未較正インク堆積データの第2直接変換を実行して、第2較正済みインク堆積データを生成する、
    請求項1に記載のシステム。
  7. 前記インク推定ロジックは、更に、
    前記ヒストグラム及び前記第2較正済みインク堆積データに基づき、前記複数の色平面の各々の第2推定インク使用量データを生成する、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記物理メモリ装置と、前記インク推定ロジックを実行する前記1つ以上のプロセッサと、含む印刷制御部、を更に含む請求項1に記載のシステム。
  9. 格納された命令を有する少なくとも1つのコンピュータ可読媒体であって、前記命令は、1つ以上のプロセッサにより実行されると、前記プロセッサに、
    複数の色平面の各々のヒストグラムを受信させ、
    印刷システムの事前の較正済みインク堆積データを受信させ、
    前記事前の較正済みインク堆積データに第1伝達関数の逆を適用することにより、前記事前の較正済みインク堆積データの逆直接変換を実行して、未較正インク堆積データを生成させ、前記第1伝達関数は、前記印刷システムの入力デジタルカウントの出力デジタルカウントへのマッピングであり、
    前記未較正インク堆積データに前記第1伝達関数を適用することにより、前記未較正インク堆積データの直接変換を実行して、第1較正済みインク堆積データを生成させ、
    前記ヒストグラム及び前記第1較正済みインク堆積データに基づき、前記複数の色平面の各々の推定インク使用量データを生成させる、
    コンピュータ可読媒体。
  10. 前記1つ以上のプロセッサにより実行されると、前記プロセッサに、更に、前記第1伝達関数を受信させる、格納された命令を有する請求項9に記載のコンピュータ可読媒体。
  11. 前記1つ以上のプロセッサにより実行されると、前記プロセッサに、更に、前記推定インク使用量データを送信させる、格納された命令を有する請求項9に記載のコンピュータ可読媒体。
  12. 前記1つ以上のプロセッサにより実行されると、前記プロセッサに、更に、グラフィカルユーザインタフェースに前記推定インク使用量データを表示させる、格納された命令を有する請求項9に記載のコンピュータ可読媒体。
  13. 前記1つ以上のプロセッサにより実行されると、前記プロセッサに、更に、
    前記印刷システムの1つ以上の変化を検出させ、
    前記印刷システムの前記変化に関連付けられた第2伝達関数を受信させ、
    前記第2伝達関数を用いて前記未較正インク堆積データの第2直接変換を実行させて、第2較正済みインク堆積データを生成させる、
    格納された命令を有する請求項9に記載のコンピュータ可読媒体。
  14. 前記1つ以上のプロセッサにより実行されると、前記プロセッサに、更に、
    前記ヒストグラム及び前記第2較正済みインク堆積データに基づき、前記複数の色平面の各々の第2推定インク使用量データを生成させる、格納された命令を有する請求項13に記載のコンピュータ可読媒体。
  15. 方法であって
    複数の色平面の各々のヒストグラムを受信するステップと、
    印刷システムの事前の較正済みインク堆積データを受信するステップと、
    前記事前の較正済みインク堆積データに第1伝達関数の逆を適用することにより、前記事前の較正済みインク堆積データの逆直接変換を実行して、未較正インク堆積データを生成するステップであって、前記第1伝達関数は、前記印刷システムの入力デジタルカウントの出力デジタルカウントへのマッピングである、ステップと、
    未較正インク堆積データに前記第1伝達関数を適用することにより、前記未較正インク堆積データの直接変換を実行して、第1較正済みインク堆積データを生成するステップと、
    前記ヒストグラム及び前記第1較正済みインク堆積データに基づき、前記複数の色平面の各々の推定インク使用量データを生成するステップと、
    を含む方法。
  16. 前記第1伝達関数を受信するステップ、を更に含む請求項15に記載の方法。
  17. 前記推定インク使用量データを送信するステップ、を更に含む請求項15に記載の方法。
  18. 前記印刷システムの1つ以上の変化を検出するステップと、
    前記印刷システムの前記変化に関連付けられた第2伝達関数を受信するステップと、
    前記第2伝達関数を用いて前記未較正インク堆積データの第2直接変換を実行して、第2較正済みインク堆積データを生成するステップと、
    を更に含む請求項15に記載の方法。
  19. 前記ヒストグラム及び前記第2較正済みインク堆積データに基づき、前記複数の色平面の各々の第2推定インク使用量データを生成するステップ、を更に含む請求項18に記載の方法。
JP2022125999A 2020-02-28 2022-08-08 直接堆積インク推定メカニズム Active JP7283619B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/804,727 US10990863B1 (en) 2020-02-28 2020-02-28 Direct deposit ink estimation mechanism
US16/804727 2020-02-28
JP2021030466A JP2021138142A (ja) 2020-02-28 2021-02-26 直接堆積インク推定メカニズム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021030466A Division JP2021138142A (ja) 2020-02-28 2021-02-26 直接堆積インク推定メカニズム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022159407A true JP2022159407A (ja) 2022-10-17
JP7283619B2 JP7283619B2 (ja) 2023-05-30

Family

ID=74595162

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021030466A Pending JP2021138142A (ja) 2020-02-28 2021-02-26 直接堆積インク推定メカニズム
JP2022125999A Active JP7283619B2 (ja) 2020-02-28 2022-08-08 直接堆積インク推定メカニズム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021030466A Pending JP2021138142A (ja) 2020-02-28 2021-02-26 直接堆積インク推定メカニズム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10990863B1 (ja)
EP (1) EP3873079B1 (ja)
JP (2) JP2021138142A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11738552B2 (en) 2021-02-02 2023-08-29 Ricoh Company, Ltd. Ink model generation mechanism
WO2023027147A1 (ja) 2021-08-26 2023-03-02 東京応化工業株式会社 細胞培養用チップ、細胞培養用デバイス、細胞培養用チップの製造方法、及び細胞の培養方法
US11745501B1 (en) 2022-02-11 2023-09-05 Ricoh Company, Ltd. Drop size monitoring mechanism
US11755865B1 (en) 2022-03-01 2023-09-12 Ricoh Company, Ltd. Drop size monitoring mechanism
US11755863B1 (en) 2022-03-02 2023-09-12 Ricoh Company, Ltd. Ink estimation model updates for production printers
US11775791B2 (en) * 2022-03-02 2023-10-03 Ricoh Company, Ltd. Cloud-based parallel ink estimation for production printers
US11973919B2 (en) 2022-03-04 2024-04-30 Ricoh Company, Ltd. Color space ink model generation mechanism
US11675991B1 (en) * 2022-03-04 2023-06-13 Ricoh Company, Ltd. Color space ink model generation mechanism
US11731420B1 (en) 2022-03-14 2023-08-22 Ricoh Company, Ltd. Drop size monitoring mechanism
US11755267B1 (en) * 2022-04-13 2023-09-12 Kyocera Document Solutions Inc. Methods and printing system using hybrid consumable use estimation in printing operations

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071924A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Canon Inc 画像処理装置および画像処理方法
US20130101328A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Peter Morovic System and method for pre-print ink use estimation
JP2017037101A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 キヤノン株式会社 画像形成装置およびその制御方法
JP2019142223A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社リコー インク推定メカニズム
JP2019151103A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 株式会社リコー インク堆積曲線計算機構

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111302A (en) 1988-12-02 1992-05-05 Hewlett-Packard Company Method and system for enhancing the quality of both color and black and white images produced by ink jet and electrophotographic printers
EP0433056B1 (en) * 1989-12-15 1996-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba System for recording an image having a facial image and ID information
WO2000031522A1 (en) * 1998-11-20 2000-06-02 Direct Radiography Corp Interactive digital radiographic system
US7088765B1 (en) * 2000-03-15 2006-08-08 Ndsu Research Foundation Vector calibration system
US20030179410A1 (en) 2002-03-21 2003-09-25 Velde Koen Van De Multilevel colour error-diffusion providing reduced sensitivity to printing process variability errors
JP4226278B2 (ja) * 2002-06-14 2009-02-18 シャープ株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、およびこれを記録した記録媒体
US7423778B2 (en) 2003-08-01 2008-09-09 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Prediction model for color separation, calibration and control of printers
US7607757B2 (en) * 2004-05-27 2009-10-27 Silverbrook Research Pty Ltd Printer controller for supplying dot data to at least one printhead module having faulty nozzle
US7328956B2 (en) * 2004-05-27 2008-02-12 Silverbrook Research Pty Ltd Printer comprising a printhead and at least two printer controllers connected to a common input of the printhead
US7952756B1 (en) * 2007-07-12 2011-05-31 Adobe Systems Incorporated Methods and systems for encoding over-range color values using in-range values
US8009325B1 (en) * 2008-05-29 2011-08-30 Adobe Systems Incorporated Controlling black levels using a three dimensional intermediate color space
DE102008041429B4 (de) 2008-08-21 2013-09-12 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zur Prüfung zumindest eines in einem laufenden Druckprozess einer Druckmaschine ermittelten Messwertes auf seine Plausibilität
DE102008041430B4 (de) 2008-08-21 2011-12-08 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zur Prüfung zumindest eines in einem laufenden Druckprozess einer Druckmaschine ermittelten Messwertes auf seine Plausibilität
US9132629B2 (en) 2008-10-15 2015-09-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of detecting drops
FR2954216B1 (fr) 2009-12-23 2013-02-08 Markem Imaje Systeme de mesure dans un circuit de fluides d'une imprimante a jet d'encre continu, circuit de fluides associe et bloc destine a mettre en oeuvre un tel systeme de mesure
US8777364B2 (en) * 2010-07-30 2014-07-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Short circuit detection in an inkjet printhead
US8542418B2 (en) * 2010-08-25 2013-09-24 Ricoh Production Print Solutions LLC Printer calibration for printers with fixed print array structures
US8705121B2 (en) * 2010-09-30 2014-04-22 Ricoh Production Print Solutions Testing printer calibration
US9056485B2 (en) 2010-11-23 2015-06-16 Carestream Health, Inc. Color medical imaging on film
US9096056B2 (en) 2011-05-19 2015-08-04 Xerox Corporation Apparatus and method for measuring drop volume
US8576450B2 (en) 2011-06-23 2013-11-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Replacing a defective colorant
JP2013025219A (ja) 2011-07-25 2013-02-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
JP5733083B2 (ja) * 2011-07-28 2015-06-10 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム
GB2534186A (en) 2015-01-15 2016-07-20 Landa Corp Ltd Printing system and method
KR20230169406A (ko) 2012-12-27 2023-12-15 카티바, 인크. 정밀 공차 내로 유체를 증착하기 위한 인쇄 잉크 부피 제어를 위한 기법
US8807695B1 (en) * 2013-01-30 2014-08-19 Xerox Corporation System and method for estimating ink usage in an inkjet printer
WO2015185102A1 (en) 2014-06-02 2015-12-10 Hewlett-Packard Development Company L.P. Print calibration
JP6217681B2 (ja) 2015-03-26 2017-10-25 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及び画像形成方法
JP6676907B2 (ja) * 2015-09-18 2020-04-08 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び印刷制御方法
US9785873B2 (en) 2016-02-16 2017-10-10 Ricoh Company, Ltd. Halftone calibration mechanism
US10336062B2 (en) 2016-03-14 2019-07-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Systems and methods for precision inkjet printing
US9656463B1 (en) * 2016-06-30 2017-05-23 Ricoh Company, Ltd. Adjusting ink drop size estimates for improved ink use estimates
CN109076140B (zh) 2016-07-29 2020-08-18 惠普发展公司,有限责任合伙企业 转换校准数据的系统及其方法
US11184504B2 (en) 2017-02-16 2021-11-23 Ricoh Company, Ltd. Dynamic printing system compensation mechanism
US10338496B2 (en) 2017-10-27 2019-07-02 Lexmark International, Inc. System and methods for adjusting toner density in an imaging device
JP7080073B2 (ja) * 2018-03-14 2022-06-03 株式会社Screenホールディングス 画像データ処理方法および印刷システム
JP2020010146A (ja) * 2018-07-05 2020-01-16 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US10723133B2 (en) * 2018-10-04 2020-07-28 Ricoh Company, Ltd. Ink estimation mechanism
US10643115B1 (en) * 2019-06-28 2020-05-05 Ricoh Company, Ltd. Ink estimation adjustment mechanism
US10902304B1 (en) * 2020-02-28 2021-01-26 Ricoh Company, Ltd. Optical density monitoring mechanism
US11283936B1 (en) * 2020-12-18 2022-03-22 Ricoh Company, Ltd. Ink usage estimation for each drop size based on histogram and calibrated drop fraction

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071924A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Canon Inc 画像処理装置および画像処理方法
US20130101328A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Peter Morovic System and method for pre-print ink use estimation
JP2017037101A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 キヤノン株式会社 画像形成装置およびその制御方法
JP2019142223A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社リコー インク推定メカニズム
JP2019151103A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 株式会社リコー インク堆積曲線計算機構

Also Published As

Publication number Publication date
US20210271943A1 (en) 2021-09-02
EP3873079B1 (en) 2024-04-24
JP2021138142A (ja) 2021-09-16
EP3873079A1 (en) 2021-09-01
US11521031B2 (en) 2022-12-06
JP7283619B2 (ja) 2023-05-30
US10990863B1 (en) 2021-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7283619B2 (ja) 直接堆積インク推定メカニズム
US10549523B2 (en) Ink deposition curve computation mechanism
JP6737357B2 (ja) インク推定メカニズム
US11182113B2 (en) Ink deposition monitoring mechanism
US10643115B1 (en) Ink estimation adjustment mechanism
US11283936B1 (en) Ink usage estimation for each drop size based on histogram and calibrated drop fraction
US10902304B1 (en) Optical density monitoring mechanism
US11247454B2 (en) Uncalibrated ink deposition generation mechanism
US11155099B2 (en) Printer density control mechanism
US11738552B2 (en) Ink model generation mechanism
US11570332B2 (en) Color space ink model generation mechanism
US11475260B2 (en) Ink model generation mechanism
US11157786B1 (en) Uniformity compensation refinement mechanism
US11973919B2 (en) Color space ink model generation mechanism
US11745501B1 (en) Drop size monitoring mechanism
US10979576B1 (en) Texture analysis mechanism
US11675991B1 (en) Color space ink model generation mechanism
JP5235946B2 (ja) 画像形成装置、トナー使用量算出方法及びトナー使用量算出プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230501

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7283619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151