JP2022156034A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022156034A JP2022156034A JP2021059527A JP2021059527A JP2022156034A JP 2022156034 A JP2022156034 A JP 2022156034A JP 2021059527 A JP2021059527 A JP 2021059527A JP 2021059527 A JP2021059527 A JP 2021059527A JP 2022156034 A JP2022156034 A JP 2022156034A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- wiring
- semiconductor device
- electrode
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 162
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 30
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims abstract description 27
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 73
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 73
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 48
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 48
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 36
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 6
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 abstract description 47
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 34
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 79
- 239000000463 material Substances 0.000 description 34
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 14
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 10
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003064 anti-oxidating effect Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/482—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
- H01L23/485—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body consisting of layered constructions comprising conductive layers and insulating layers, e.g. planar contacts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49517—Additional leads
- H01L23/4952—Additional leads the additional leads being a bump or a wire
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/18—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3107—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3107—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
- H01L23/3142—Sealing arrangements between parts, e.g. adhesion promotors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3157—Partial encapsulation or coating
- H01L23/3192—Multilayer coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
- H01L23/3735—Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/42—Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
- H01L23/433—Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
- H01L23/4334—Auxiliary members in encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49541—Geometry of the lead-frame
- H01L23/49548—Cross section geometry
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49541—Geometry of the lead-frame
- H01L23/49558—Insulating layers on lead frames, e.g. bridging members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49541—Geometry of the lead-frame
- H01L23/49562—Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49541—Geometry of the lead-frame
- H01L23/49565—Side rails of the lead frame, e.g. with perforations, sprocket holes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49568—Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49575—Assemblies of semiconductor devices on lead frames
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/522—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
- H01L23/528—Geometry or layout of the interconnection structure
- H01L23/5283—Cross-sectional geometry
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/522—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
- H01L23/528—Geometry or layout of the interconnection structure
- H01L23/5286—Arrangements of power or ground buses
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/02—Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L24/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/02—Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L24/06—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/18—High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/20—Structure, shape, material or disposition of high density interconnect preforms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/04026—Bonding areas specifically adapted for layer connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/0502—Disposition
- H01L2224/05022—Disposition the internal layer being at least partially embedded in the surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/05099—Material
- H01L2224/051—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/05138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/05144—Gold [Au] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/05099—Material
- H01L2224/051—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/05138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/05155—Nickel [Ni] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0555—Shape
- H01L2224/05552—Shape in top view
- H01L2224/05553—Shape in top view being rectangular
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0555—Shape
- H01L2224/05552—Shape in top view
- H01L2224/05554—Shape in top view being square
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0555—Shape
- H01L2224/05556—Shape in side view
- H01L2224/05558—Shape in side view conformal layer on a patterned surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/05575—Plural external layers
- H01L2224/0558—Plural external layers being stacked
- H01L2224/05582—Two-layer coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/06—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
- H01L2224/0601—Structure
- H01L2224/0603—Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/06—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
- H01L2224/061—Disposition
- H01L2224/0618—Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
- H01L2224/06181—On opposite sides of the body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/12105—Bump connectors formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bumps on chip-scale packages
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/13001—Core members of the bump connector
- H01L2224/13099—Material
- H01L2224/131—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/13001—Core members of the bump connector
- H01L2224/13099—Material
- H01L2224/131—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/13139—Silver [Ag] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L2224/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/29001—Core members of the layer connector
- H01L2224/2902—Disposition
- H01L2224/29022—Disposition the layer connector being at least partially embedded in the surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L2224/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/29001—Core members of the layer connector
- H01L2224/29099—Material
- H01L2224/291—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L2224/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/29001—Core members of the layer connector
- H01L2224/29099—Material
- H01L2224/291—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/29138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/29139—Silver [Ag] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/32227—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the layer connector connecting to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32245—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/33—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
- H01L2224/331—Disposition
- H01L2224/3318—Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
- H01L2224/33181—On opposite sides of the body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73201—Location after the connecting process on the same surface
- H01L2224/73217—Layer and HDI connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73267—Layer and HDI connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/81—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
- H01L2224/818—Bonding techniques
- H01L2224/8184—Sintering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/838—Bonding techniques
- H01L2224/8384—Sintering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/10—Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L24/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L24/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L24/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7813—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00015—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed as prior art
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/35—Mechanical effects
- H01L2924/351—Thermal stress
- H01L2924/3512—Cracking
- H01L2924/35121—Peeling or delaminating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Geometry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
【課題】放熱性の低下を抑制できる半導体装置を提供すること。【解決手段】半導体素子は、ソース電極41sの一部が露出するように開口部411aを有し、開口部411aの端部がソース電極上に設けられた保護膜411を有している。再配線層は、ソース電極に接続されるとともにはんだ80が接続されるソース配線44s,47,48a,48bと、ソース配線の一部を覆う絶縁体43とを有している。絶縁体は、ソース配線の一部が露出するように開口部431aを有し、開口部431aの端部が開口部411aの対向領域内に設けられた絶縁膜431と、ソース配線の一部が露出しはんだが配置される開口部432aを有し、開口部432aの端部が開口部411aの対向領域外に設けられた絶縁膜432とを含んでいる。開口部431aの開口面積は、開口部411aよりも開口面積が狭く、開口部432aの開口面積は、開口部411aの面積以上である。【選択図】図7
Description
本開示は、半導体装置に関する。
特許文献1には、半導体基板、電極、保護膜、フロントメタル膜、酸化防止膜、はんだ濡れ防止膜を備えた半導体装置が開示されている(実施の形態3)。
保護膜は、電極の端部を覆うように形成されている。酸化防止膜は、保護膜の開口においてフロントメタル膜上に形成されている。そして、はんだ濡れ防止膜は、酸化防止膜の表面上において、保護膜と酸化防止膜との界面に位置する部分から、保護膜の開口の所定領域を覆っている。半導体装置は、はんだを介して電極とリードフレームとが接続される。
半導体装置は、保護膜の開口面積よりもはんだ濡れ防止膜の開口面積の方が小さい。このため、半導体装置は、はんだ濡れ防止膜が設けられることなくはんだが接続された構成よりも、放熱性が低下する虞がある。
開示されるひとつの目的は、放熱性の低下を抑制できる半導体装置を提供することである。
ここに開示された半導体装置は、
半導体基板(410)と、半導体基板の一面(410a)上に形成された電極(41s)と、電極の一部が露出するように第1開口(411a)を有し、第1開口の端部が電極上に設けられた保護膜(411)と、を有した半導体素子(41)と、
電極が露出するように半導体素子を封止する封止樹脂体(45)と、電極に接続されるとともに導電性の接続部材が接続される配線(44s,44a1,48a,48b)と、配線の一部を覆う絶縁体(43)とを有し、半導体素子に対して一面側に配置された再配線層(42)と、を備え、
絶縁体は、
配線の一部が露出するように第2開口(431a)を有し、第2開口の端部が第1開口の対向領域内に設けられた第1絶縁体(431)と、
配線の一部が露出し接続部材が配置される第3開口(432a,433a)を有し、第3開口の端部が第1開口の対向領域外に設けられた第2絶縁体(432,433)と、を含み、
第2開口の開口面積は、第1開口の開口面積よりも狭く、第3開口の開口面積は、第1開口の面積以上であることを特徴とする。
半導体基板(410)と、半導体基板の一面(410a)上に形成された電極(41s)と、電極の一部が露出するように第1開口(411a)を有し、第1開口の端部が電極上に設けられた保護膜(411)と、を有した半導体素子(41)と、
電極が露出するように半導体素子を封止する封止樹脂体(45)と、電極に接続されるとともに導電性の接続部材が接続される配線(44s,44a1,48a,48b)と、配線の一部を覆う絶縁体(43)とを有し、半導体素子に対して一面側に配置された再配線層(42)と、を備え、
絶縁体は、
配線の一部が露出するように第2開口(431a)を有し、第2開口の端部が第1開口の対向領域内に設けられた第1絶縁体(431)と、
配線の一部が露出し接続部材が配置される第3開口(432a,433a)を有し、第3開口の端部が第1開口の対向領域外に設けられた第2絶縁体(432,433)と、を含み、
第2開口の開口面積は、第1開口の開口面積よりも狭く、第3開口の開口面積は、第1開口の面積以上であることを特徴とする。
このように、半導体装置は、第2開口が第1開口よりも開口面積が狭いので、第1開口の端部と電極とが重なる位置に第1絶縁体が被さる構成となっている。このため、半導体装置は、電極における第1開口の端部と重なる位置にストレスが印加されることを抑制できる。また、半導体装置は、接続部材が配置される第3開口が第1開口の開口面積以上である。このため、半導体装置は、第2開口が第1開口よりも開口面積が狭い構成であっても、配線と接続部材との接続面積が小さくなることを抑えることができる。よって、半導体装置は、放熱性の低下を抑制できる。
この明細書において開示された複数の態様は、それぞれの目的を達成するために、互いに異なる技術的手段を採用する。請求の範囲およびこの項に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態の部分との対応関係を例示的に示すものであって、技術的範囲を限定することを意図するものではない。この明細書に開示される目的、特徴、および効果は、後続の詳細な説明、および添付の図面を参照することによってより明確になる。
以下において、図面を参照しながら、本開示を実施するための複数の形態を説明する。各形態において、先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において、構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を参照し適用することができる。対応する部分とは、機能的におよび/または構造的に対応する部分および/または関連付けられる部分である。
なお、以下においては、互いに直交する3方向をX方向、Y方向、Z方向と示す。また、X方向とY方向とによって規定される平面をXY平面、X方向とZ方向とによって規定される平面をXZ平面、Y方向とZ方向とによって規定される平面をYZ平面と示す。
本実施形態の半導体装置は、たとえば、回転電機を駆動源とする移動体の電力変換装置に適用される。移動体は、たとえば、電気自動車(EV)、ハイブリッド自動車(HV)、燃料電池車(FCV)などの電動車両、ドローンなどの飛行体、船舶、建設機械、農業機械である。以下では、車両に適用される例について説明する。
(実施形態)
先ず、図1に基づき、車両の駆動システムの概略構成について説明する。
先ず、図1に基づき、車両の駆動システムの概略構成について説明する。
<車両の駆動システム>
図1に示すように、車両の駆動システム1は、直流電源2と、モータジェネレータ3と、電力変換装置4を備えている。
図1に示すように、車両の駆動システム1は、直流電源2と、モータジェネレータ3と、電力変換装置4を備えている。
直流電源2は、充放電可能な二次電池で構成された直流電圧源である。二次電池は、たとえばリチウムイオン電池、ニッケル水素電池である。モータジェネレータ3は、三相交流方式の回転電機である。モータジェネレータ3は、車両の走行駆動源、すなわち電動機として機能する。モータジェネレータ3は、回生時に発電機として機能する。電力変換装置4は、直流電源2とモータジェネレータ3との間で電力変換を行う。
<電力変換装置>
次に、図1に基づき、電力変換装置4の回路構成について説明する。電力変換装置4は、電力変換回路を備えている。本実施形態の電力変換装置4は、平滑コンデンサ5と、電力変換回路であるインバータ6を備えている。
次に、図1に基づき、電力変換装置4の回路構成について説明する。電力変換装置4は、電力変換回路を備えている。本実施形態の電力変換装置4は、平滑コンデンサ5と、電力変換回路であるインバータ6を備えている。
平滑コンデンサ5は、主として、直流電源2から供給される直流電圧を平滑化する。平滑コンデンサ5は、高電位側の電力ラインであるPライン7と低電位側の電力ラインであるNライン8とに接続されている。Pライン7は直流電源2の正極に接続され、Nライン8は直流電源2の負極に接続されている。平滑コンデンサ5の正極は、直流電源2とインバータ6との間において、Pライン7に接続されている。平滑コンデンサ5の負極は、直流電源2とインバータ6との間において、Nライン8に接続されている。平滑コンデンサ5は、直流電源2に並列に接続されている。
インバータ6は、DC-AC変換回路である。インバータ6は、図示しない制御回路によるスイッチング制御にしたがって、直流電圧を三相交流電圧に変換し、モータジェネレータ3へ出力する。これにより、モータジェネレータ3は、所定のトルクを発生するように駆動する。インバータ6は、車両の回生制動時、車輪からの回転力を受けてモータジェネレータ3が発電した三相交流電圧を、制御回路によるスイッチング制御にしたがって直流電圧に変換し、Pライン7へ出力する。このように、インバータ6は、直流電源2とモータジェネレータ3との間で双方向の電力変換を行う。
インバータ6は、三相分の上下アーム回路9を備えて構成されている。上下アーム回路9は、レグと称されることがある。上下アーム回路9は、上アーム9Hと、下アーム9Lをそれぞれ有している。上アーム9Hと下アーム9Lとは、上アーム9HをPライン7側として、Pライン7とNライン8との間で直列接続されている。上アーム9Hと下アーム9Lとの接続点は、出力ライン10を介して、モータジェネレータ3における対応する相の巻線3aに接続されている。インバータ6は、6つのアームを有している。各アームは、スイッチング素子を備えて構成されている。Pライン7、Nライン8、および出力ライン10それぞれの少なくとも一部は、たとえばバスバーなどの導電部材により構成される。
本実施形態では、各アームを構成するスイッチング素子として、nチャネル型のMOSFET11を採用している。上アーム9Hにおいて、MOSFET11のドレインが、Pライン7に接続されている。下アーム9Lにおいて、MOSFET11のソースが、Nライン8に接続されている。そして、上アーム9HにおけるMOSFET11のソースと、下アーム9LにおけるMOSFET11のドレインが相互に接続されている。
MOSFET11のそれぞれには、還流用のダイオード12が逆並列に接続されている。ダイオード12は、MOSFET11の寄生ダイオード(ボディダイオード)でもよいし、寄生ダイオードとは別に設けたものでもよい。ダイオード12のアノードは対応するMOSFET11のソースに接続され、カソードはドレインに接続されている。
電力変換装置4は、電力変換回路として、コンバータをさらに備えてもよい。コンバータは、直流電圧を異なる値の直流電圧に変換するDC-DC変換回路である。コンバータは、直流電源2と平滑コンデンサ5との間に設けられる。コンバータは、たとえばリアクトルと、上記した上下アーム回路9を備えて構成される。この構成によれば、昇降圧が可能である。電力変換装置4は、直流電源2からの電源ノイズを除去するフィルタコンデンサを備えてもよい。フィルタコンデンサは、直流電源2とコンバータとの間に設けられる。
電力変換装置4は、インバータ6などを構成するスイッチング素子の駆動回路を備えてもよい。駆動回路は、制御回路の駆動指令に基づいて、対応するアームのMOSFET11のゲートに駆動電圧を供給する。駆動回路は、駆動電圧の印加により、対応するMOSFET11を駆動、すなわちオン駆動、オフ駆動させる。駆動回路は、ドライバと称されることがある。
電力変換装置4は、スイッチング素子の制御回路を備えてもよい。制御回路は、IGBT11を動作させるための駆動指令を生成し、駆動回路に出力する。制御回路は、図示しない上位ECUから入力されるトルク要求、各種センサにて検出された信号に基づいて、駆動指令を生成する。
各種センサとして、たとえば電流センサ、回転角センサ、電圧センサがある。電流センサは、各相の巻線3aに流れる相電流を検出する。回転角センサは、モータジェネレータ3の回転子の回転角を検出する。電圧センサは、平滑コンデンサ5の両端電圧を検出する。制御回路は、駆動指令として、たとえばPWM信号を出力する。制御回路は、たとえばマイコン(マイクロコンピュータ)を備えて構成されている。ECUは、Electronic Control Unitの略称である。PWMは、Pulse Width Modulationの略称である。
<半導体装置>
次に、図2、図3、図4、および図5に基づき、半導体装置全体の概略構成について説明する。図2は、半導体装置を示す平面図である。図2は、半導体装置の上面視平面図である。図3は、図2のIII-III線に沿う断面図である。図3では、素子パッケージの構造を簡素化して図示している。図4は、はんだ80の接続箇所を拡大した断面図である。図5は、素子パッケージが備える半導体素子の概略構成を示す平面図である。図5では、破線で囲まれた領域内が素子領域である。
次に、図2、図3、図4、および図5に基づき、半導体装置全体の概略構成について説明する。図2は、半導体装置を示す平面図である。図2は、半導体装置の上面視平面図である。図3は、図2のIII-III線に沿う断面図である。図3では、素子パッケージの構造を簡素化して図示している。図4は、はんだ80の接続箇所を拡大した断面図である。図5は、素子パッケージが備える半導体素子の概略構成を示す平面図である。図5では、破線で囲まれた領域内が素子領域である。
以下において、半導体素子(半導体基板)の板厚方向をZ方向とする。Z方向に直交し、外部接続端子の延設方向をY方向とする。Z方向およびY方向の両方向に直交する方向をX方向とする。特に断わりのない限り、Z方向から平面視した形状、換言すればX方向およびY方向により規定されるXY面に沿う形状を平面形状とする。Z方向からの平面視を単に平面視と示す。
図2および図3に示す半導体装置20は、上記したアームのひとつを構成する。すなわち、2つの半導体装置20により、一相分の上下アーム回路9が構成される。半導体装置20は、封止樹脂体30と、素子パッケージ40と、放熱部材50、60と、外部接続端子である主端子70、71および信号端子72を備えている。
封止樹脂体30は、半導体装置20を構成する他の要素の一部を封止している。他の要素の残りの部分は、封止樹脂体30の外に露出している。封止樹脂体30は、たとえばエポキシ系樹脂を材料とする。封止樹脂体30は、たとえばトランスファモールド法により成形されている。図2に示すように、封止樹脂体30は平面略矩形状をなしている。
図2、図3に示すように、封止樹脂体30は、一面30aと、一面の反対の面である裏面30bを備えている。封止樹脂体30は、側面30c,30dを備えている。側面30dは、Y方向において側面30cとは反対の面である。
素子パッケージ40は、アームを構成するスイッチング素子と、スイッチング素子と半導体装置20の他の要素とを接続する配線とがパッケージ化されたものである。図2~図4に示すように、素子パッケージ40は、半導体素子41と、再配線層42と、封止樹脂体45を備えている。
半導体素子41は、シリコン(Si)、シリコンよりもバンドギャップが広いワイドバンドギャップ半導体などを材料とする半導体基板410に、スイッチング素子が形成されてなる。ワイドバンドギャップ半導体としては、たとえばシリコンカーバイド(SiC)、窒化ガリウム(GaN)、酸化ガリウム(Ga2O3)、ダイヤモンドがある。半導体素子41は、パワー素子、半導体チップと称されることがある。
本実施形態の半導体素子41は、SiCを材料とする半導体基板410に、上記したnチャネル型のMOSFET11が形成されてなる。MOSFET11は、半導体素子41(半導体基板410)の板厚方向、すなわちZ方向に主電流が流れるように縦型構造をなしている。半導体素子41は、半導体基板410の板面のそれぞれに主電極を有している。半導体素子41は、図示しないゲート電極を有している。ゲート電極は、たとえばトレンチ構造をなしている。
図5に示すように、半導体素子41は、主電極として、半導体基板410の一面410a側に形成されたソース電極41sと、一面とは反対の裏面410b側に形成されたドレイン電極41dを有している。ダイオード12が寄生ダイオードの場合、ソース電極41sがアノード電極を兼ね、ドレイン電極41dがカソード電極を兼ねる。ダイオード12は、MOSFET11とは別チップに構成されてもよい。ソース電極41sは、電極に相当する。
なお、本実施形態では、一例として、ソース電極41sにめっき層48aと金属層47が設けられた構成を採用している(図4)。しかしながら、図5では、図面を簡素化するために、めっき層48aと金属層47を省略している。
ドレイン電極41dは、半導体基板410の裏面410bのほぼ全面に形成されている。ソース電極41sは、半導体基板410の一面410aの一部分に形成されている。半導体基板410の一面410aにおいて、ソース電極41sの形成領域とは異なる領域には、信号用の電極であるパッド41pが形成されている。パッド41pは、ソース電極41sとは電気的に分離されている。
図5に示すように、パッド41pは、Y方向において、ソース電極41sの形成領域とは反対側の端部付近に形成されている。パッド41pは、Y方向においてソース電極41sと並んで設けられている。パッド41pは、ゲート電極用のパッドを少なくとも含む。本実施形態の半導体素子41は、5つのパッド41pを有している。具体的には、ゲート電極用、ソース電極41sの電位を検出するケルビンソース用、電流センス用、半導体素子41の温度を検出する感温ダイオード(感温素子)のアノード電位用、同じくカソード電位用を有している。5つのパッド41pは、平面略矩形状の半導体素子41において、Y方向の一端側にまとめて形成されるとともに、X方向に並んで形成されている。
本実施形態では、一例として、アルミニウム(Al)を主成分とする材料のソース電極41sを採用している。ドレイン電極41dとパッド41pは、ソース電極41sと同様の材料を用いることができる。しかしながら、本開示は、これに限定されない。
再配線層42は、半導体素子41の一面側、すなわちソース電極41s側に配置されている。再配線層42は、半導体素子41の一面に接触(密着)している。再配線層42は、半導体素子41側の面である搭載面42aと、搭載面42aとはZ方向において反対の面である裏面42bを有している。再配線層42の搭載面42aに、半導体素子41が配置されている。
再配線層42は、絶縁体43と、絶縁体43に設けられた配線44を有している。絶縁体43は、ポリイミドなどの樹脂材料を含んで形成されている。配線44は、Cuなどの導電性が良好な金属を用いて形成されている。配線44は、ソース電極41sに電気的に接続されたソース配線44sと、パッド41pに電気的に接続された信号配線44pを含んでいる。ソース配線44sは、ソース電極41sに接続されるとともに、はんだ80が接続される。ソース配線44sは、配線およびメイン配線部に相当する。
ソース配線44sおよび信号配線44pそれぞれの一部は、再配線層42の裏面42b側において絶縁体43から露出している。信号配線44pにおける絶縁体43からの露出部は、外部接続用の端子部440pをなしている。本実施形態の再配線層42は、パッド41pに対応する5つの信号配線44pを有している。すなわち、互いに独立した5つの端子部440pを有している。
封止樹脂体45は、再配線層42の搭載面42aの少なくとも一部と、半導体素子41を封止している。封止樹脂体45は、たとえばエポキシ系樹脂を材料として形成されている。エポキシ系樹脂は、たとえばシリカなどの図示しないフィラーを含んでいる。封止樹脂体45は、たとえばコンプレッションモールド法により成形されている。封止樹脂体45は半導体素子41を封止する一次成形体であり、封止樹脂体30は素子パッケージ40を封止する二次成形体である。
封止樹脂体45は、一面45aと、一面45aとはZ方向において反対の面である裏面45bを有している。一面45aは、半導体基板410の一面側の面である。封止樹脂体45は、半導体素子41とともにモールド素子を構成している。再配線層42は、モールド素子上、すなわち、半導体素子41と封止樹脂体45とにわたって配置されている。
本実施形態のドレイン電極41dは、導電性の電極保護材46により覆われている。つまり、電極保護材46が、裏面45bから露出している。半導体素子41のドレイン電極41dは、裏面45bから露出してもよい。つまり、素子パッケージ40が、電極保護材46を備えない構成としてもよい。素子パッケージ40の詳細については後述する。
放熱部材50、60は、半導体素子41の生じた熱を、半導体装置20のZ方向両面側で外部に放熱する。放熱部材50、60は、ヒートシンクと称されることがある。放熱部材50、60は、素子パッケージ40における半導体素子41を含む一部を挟むように配置されている。放熱部材50、60は、Z方向において互いに対向するように配置されている。放熱部材50、60は、平面視において半導体素子41、ソース配線44sを内包している。放熱部材50、60は、平面視において信号配線44pの一部を内包している。本実施形態において、信号配線44pは、パッド41pから、平面視において放熱部材50、60と重ならない外側の領域まで引き出されている。端子部440pは、平面視において放熱部材50、60の外側に位置している。この構成に代えて、平面視において放熱部材50、60と重なる領域内に、端子部440pを配置してもよい。
放熱部材50、60として、たとえば銅(Cu)、Cu合金などを材料とする金属板、DBC基板やAMB基板などの金属セラミック基板、金属セラミック基板同様に金属と高熱伝導樹脂とが積層された金属樹脂基板を採用することができる。金属板は、リードフレームと称されることがある。DBCは、Direct Bonded Copperの略称である。AMBは、Active Metal Brazedの略称である。放熱部材50、60は、金属表面に、ニッケル(Ni)や金(Au)などのめっき膜を備えてもよい。
本実施形態の放熱部材50、60は、AMB基板である。放熱部材50は、絶縁基材51と、金属体52、53を備えている。絶縁基材51は、窒化物セラミックを材料とする。金属体52、53は、Cu板、または、Cu箔として提供される。金属体52、53は、チタン(Ti)などの活性金属を含んだろう材により、絶縁基材51に接続されている。
金属体52は、絶縁基材51において素子パッケージ40側の面に設けられている。金属体53は、絶縁基材51において金属体52とは反対側の面に設けられている。金属体52は、はんだ80を介して、ソース配線44sに接続されている。詳述すると、本実施形態では、一例として、ソース電極41sにめっき層48bが設けられた構成を採用している。よって、金属体52は、めっき層48bを介してソース配線44sに接続されている。めっき層48bは、めっき層48aと同様の材料で構成されている。しかしながら、本開示は、めっき層48bが設けられていない構成であっても採用できる。はんだ80は、接続部材に相当する。
金属体52は、ソース電極41sの配線として機能する。このため、放熱部材50は、配線部材と称されることがある。金属体53は、絶縁基材51によって、金属体52とは電気的に分離されている。半導体素子41の生じた熱は、はんだ80、金属体52、および絶縁基材51を介して、金属体53に伝わる。金属体53は、放熱機能を提供する。
ここで、図4を用いて、はんだ80の接続部分に関して詳細に説明する。図4は、図3における一点鎖線で示す領域IVを拡大した図である。図4に示すように、はんだ80は、めっき層48bと金属体52とに接続された状態でフィレットが形成されている。言い換えると、はんだ80は、ソース電極41s側から金属体52にいくにつれて、断面積が広くなる形状をなしている。なお、ここでの断面積は、XY平面に沿う面積である。そして、フィレットの角度(フィレット角α)は、135°以上であると好ましい。これによって、半導体装置20は、はんだ80と金属体52との接続面積を増やすことができる。このため、半導体装置20は、はんだ80の接続信頼線やはんだ80を介した放熱性を高めることができる。なお、図3では、はんだ80の形状を簡素化して図示している。
放熱部材50は、平面略矩形状をなしている。放熱部材50は、素子パッケージ40側の面である対向面50aと、対向面50aとは反対の面である裏面50bを有している。金属体52において絶縁基材51とは反対側の面が対向面50aをなし、金属体53において絶縁基材51とは反対側の面が裏面50bをなしている。本実施形態において、放熱部材50の裏面50bは、封止樹脂体30の一面30aから露出している。裏面50bは、放熱面、露出面と称されることがある。一面30aは、Z方向において半導体素子41の一面側、すなわちソース電極41s側の面である。一面30aは、たとえば平坦面である。裏面50bは、封止樹脂体30の一面30aと略面一である。
放熱部材60は、放熱部材50と同様の構成を有している。放熱部材60は、絶縁基材61と、金属体62、63を備えている。金属体62は、絶縁基材61において素子パッケージ40側の面に設けられている。金属体62は、はんだ81を介して、電極保護材46に接続されている。金属体62は、ドレイン電極41dの配線として機能する。このため、放熱部材60は、配線部材と称されることがある。金属体63は、絶縁基材61において金属体62とは反対側の面に設けられている。金属体63は、絶縁基材61によって金属体62とは電気的に分離されている。半導体素子41の生じた熱は、はんだ81、金属体62、および絶縁基材61を介して、金属体63に伝わる。金属体63は、放熱機能を提供する。
放熱部材60は、平面略矩形状をなしている。放熱部材60は、素子パッケージ40側の面である対向面60aと、対向面60aとは反対の面である裏面60bを有している。金属体62において絶縁基材61とは反対側の面が対向面60aをなし、金属体63において絶縁基材61とは反対側の面が裏面60bをなしている。本実施形態において、放熱部材60の裏面60bは、封止樹脂体30の裏面30bから露出している。裏面60bは、放熱面、露出面と称されることがある。裏面30b、半導体素子41の裏面側、すなわちドレイン電極41d側の面である。裏面30bは、一面30aとはZ方向において反対の面である。裏面30bは、たとえば平坦面である。裏面60bは、封止樹脂体30の裏面30bと略面一である。
主端子70、71および信号端子72は、半導体装置20を外部機器と電気的に接続するための外部接続端子である。主端子70、71は、主電極に電気的に接続されている。主端子70は、ソース電極41sに電気的に接続されている。主端子70は、ソース端子と称されることがある。主端子71は、ドレイン電極41dに電気的に接続されている。主端子71は、ドレイン端子と称されることがある。
主端子70は、放熱部材50を介して、ソース電極41sに接続されている。主端子70は、放熱部材50の金属体52におけるY方向の一端に連なっている。主端子70の厚みは、たとえば金属体52よりも薄い。主端子70は、放熱部材50(金属体52)に対して一体的に設けられることで連なっていてもよいし、別部材として設けられ、接続により連なってもよい。主端子70は、放熱部材50からY方向に延設され、封止樹脂体30の側面30cから外部に突出している。主端子70は、封止樹脂体30により覆われる部分の途中に屈曲部を有し、側面30cにおいてZ方向の中央付近から突出している。
主端子71は、放熱部材60を介して、ドレイン電極41dに接続されている。主端子71は、放熱部材60の金属体62におけるY方向の一端に連なっている。主端子71の厚みは、たとえば金属体62よりも薄い。主端子71は、放熱部材60(金属体62)に対して一体的に設けられることで連なってもよいし、別部材として設けられ、接続により連なってもよい。主端子71は、放熱部材60からY方向に延設され、主端子70と同じ側面30cから外部に突出している。主端子71も、封止樹脂体30により覆われる部分の途中に屈曲部を有し、側面30cにおいてZ方向の中央付近から突出している。2本の主端子70、71は、X方向において並んで配置されている。
信号端子72は、半導体素子41のパッド41pに電気的に接続されている。本実施形態の信号端子72は、再配線層42の端子部440pに、はんだ82を介して接続されている。すなわち、信号端子72は、はんだ82、および、端子部440pを含む信号配線44pを介して、パッド41pに電気的に接続されている。信号端子72は、Y方向に延設されており、封止樹脂体30の側面30dから外部に突出している。本実施形態の半導体装置20は、パッド41pに対応して、5本の信号端子72を備えている。信号端子72は、信号配線44pを介して、対応するパッド41pに接続されている。はんだ80、81、82は、たとえばSnの他に、Cu、Niなどを含む多元系の鉛フリーはんだである。なお、はんだ80、81、82に代えて、はんだ以外の導電性を有する接続材、たとえば焼結銀などを用いてもよい。
上記したように、半導体装置20では、封止樹脂体30によってひとつのアームを構成する半導体素子41が封止されている。封止樹脂体30は、半導体素子41を備える素子パッケージ40、放熱部材50の一部、放熱部材60の一部、主端子70、71それぞれの一部、信号端子72それぞれの一部を、一体的に封止している。
Z方向において、放熱部材50、60の間に、半導体素子41が配置されている。半導体素子41は、対向配置された放熱部材50、60によって挟まれている。これにより、半導体素子41の熱を、Z方向において両側に放熱することができる。半導体装置20は、両面放熱構造をなしている。放熱部材50の裏面50bは、封止樹脂体30の一面30aと略面一となっている。放熱部材60の裏面60bは、封止樹脂体30の裏面30bと略面一となっている。裏面50b、60bが露出面であるため、放熱性を高めることができる。
半導体装置20において、半導体素子41は、再配線層42とともにパッケージ化されている。再配線層42は、半導体素子41のパッド41pと信号端子72とを電気的に中継する信号配線44pを有している。信号端子72は、信号配線44pの端子部440pにはんだ接続される。よって、ボンディングワイヤを排除できる。また、ボンディングワイヤの高さ確保のために、半導体素子41と放熱部材50との間にターミナル(金属ブロック体)を配置しなくてもよい。したがって、Z方向の体格を小型化することができる。また、構造および製造工程を簡素化することができる。
<素子パッケージ>
次に、図5、図6、図7、図8、および図9に基づき、素子パッケージ40の構造について詳細に説明する。図6では、便宜上、再配線層42を二点鎖線で示している。図9は、素子パッケージ40の部分的な平面図である。図9では、各開口部411a、431a,432aの開口面積を比較するために、各開口部411a、431a,432a以外の構成を簡素化している。
次に、図5、図6、図7、図8、および図9に基づき、素子パッケージ40の構造について詳細に説明する。図6では、便宜上、再配線層42を二点鎖線で示している。図9は、素子パッケージ40の部分的な平面図である。図9では、各開口部411a、431a,432aの開口面積を比較するために、各開口部411a、431a,432a以外の構成を簡素化している。
図5~図8に示すように、半導体素子41は、半導体基板410、ソース電極41s、ドレイン電極41d、パッド41pに加えて、保護膜411を有している。保護膜411は、電極の周縁部を覆うように、半導体基板410の一面410a上に設けられた電気絶縁性の膜である。保護膜411は、半導体基板410の裏面410b上には設けられていない。保護膜411は、素子絶縁膜と称されることがある。
保護膜411は、平面視においてソース電極41sと重なる位置に形成された開口部411aを有している。保護膜411は、平面視においてパッド41pと重なる位置に形成された開口部411bを有している。開口部411bは、パッド41pごとに設けられている。ソース電極41sおよびパッド41pは、対応する開口部411a、411bを介して、外部に露出している。
開口部411a、411bは、いずれも保護膜411をZ方向に貫通する貫通孔である。保護膜411は、ソース電極41sの周縁部およびパッド41pの周縁部を覆っている。言い換えると、保護膜411は、例えば、ソース電極41sの一部が露出するように開口部411aを有している。そして、開口部411aの端部は、ソース電極41s上に設けられている。このため、ソース電極41sと保護膜411との接続端部は、環状に形成されている。開口部411aは、第1開口に相当する。本実施形態の保護膜411は、ポリイミドを材料とする。
図5に示すように、半導体基板410は、素子領域412と、スクライブ領域413を有している。素子領域412は、素子の形成領域であるアクティブ領域と、外周耐圧領域を含んでいる。アクティブ領域は、メイン領域と称されることがある。アクティブ領域には、MOSFET11の一面側の部分、たとえばトレンチゲート、ベース領域、ソース領域などが形成されている。外周耐圧領域は、素子領域412の外側の領域であり、平面視において素子領域412を取り囲んでいる。外周耐圧領域において、半導体基板410の一面410a側の表層には、たとえばガードリングなどの耐圧構造部が形成されている。ソース電極41sおよびパッド41pは、素子領域412上に形成されている。
スクライブ領域413は、平面視において半導体基板410の外周端から所定範囲の領域である。スクライブ領域413は、平面視において素子領域412を取り囲んでいる。スクライブ領域413は、半導体基板をウェハ状態からチップ化(個片化)する際のダイシング領域である。ウェハ状の半導体基板をスクライブ領域413に沿ってダイシングすることで、チップ状の半導体基板410が得られる。本実施形態の保護膜411は、素子領域412上のみに配置されている。保護膜411は、スクライブ領域413上に配置されていない。
再配線層42は、平面視においてモールド素子、すなわち半導体素子41および封止樹脂体45と重なるように配置されている。再配線層42の絶縁体43は、ソース配線44sの一部および信号配線44pを覆うように設けられている。絶縁体43は、多層に配置された絶縁膜431、432よりなる。絶縁膜431は、半導体素子41の一面上および封止樹脂体45の一面45a上に積層されている。絶縁膜432は、絶縁膜431上に積層されている。本実施形態の絶縁膜431、432は、保護膜411と同一の材料、具体的にはポリイミドを用いて形成されている。
1層目の絶縁膜431は、開口部431a、431bを有している。開口部431aは、平面視においてソース電極41sと重なる位置に形成されている。開口部431aは、平面視において開口部411aの少なくとも一部と重なっている。開口部431bは、平面視においてパッド41pと重なる位置に形成されている。開口部431bは、平面視において開口部411bの少なくとも一部と重なっている。開口部431bは、パッド41pごとに設けられている。
言い換えると、絶縁膜431は、ソース配線44sの一部が露出するように開口部431aを有している。開口部431aの端部は、開口部411aの対向領域内に設けられている。後ほど説明するが、ソース配線44s上には、めっき層48bと金属層47が設けられている。よって、絶縁膜431は、ソース配線44sの一部として金属層47が露出するように開口部431aを有している。絶縁膜431は、第1絶縁体に相当する。開口部431aは、第2開口に相当する。
なお、金属層47が設けられていない構成では、開口部431aからめっき層48bが露出する。また、金属層47とめっき層48bが設けられていない構成では、開口部431aからソース配線44sそのものが露出する。
2層目の絶縁膜432は、開口部432a、432bを有している。開口部432aは、平面視においてソース電極41sと重なる位置に形成されている。開口部432bは、信号配線44pの端子部440pと重なる位置に形成されている。
言い換えると、絶縁膜432は、ソース配線44sの一部が露出するように開口部432aを有している。開口部432aの端部は、開口部411aの対向領域外に設けられている。開口部432aには、はんだ80が設けられる。ソース配線44sは、開口部432aから露出した部位にめっき層48bが設けられている。絶縁膜432は、第2絶縁体に相当する。開口部432aは、第3開口に相当する。
図7、図9に示すように、開口部431aの開口面積は、開口部411aの開口面積よりも狭い。さらに、開口部432aの開口面積は、開口部411aの開口面積以上の広さである。言い換えると、開口部431aは、平面視において、開口部411aに囲まれた領域の内側に形成されている。また、開口部432aは、平面視において、開口部411aに囲まれた領域の外側に形成されている。
このため、ソース電極41sと保護膜411との接続端部は、絶縁膜432に覆われている。よって、Z方向において、ソース電極41sと保護膜411との接続端部上には、絶縁膜431が配置されているといえる。一方、金属層47と絶縁膜431との接続端部は、絶縁膜432に覆われていない。
なお、開口面積は、各開口部411a,431a,432aにおけるXY平面に沿う面積できる。開口部432aの開口面積は、開口部411aの開口面積と同等であってもよい。
配線44は、例えばめっき法、ディスペンス法、印刷法により形成が可能である。本実施形態の配線44は、めっき法により形成されている。図8などに示すように、ソース配線44sは、ソース電極41sの直上に形成されている。ソース配線44sは、少なくともソース電極41sの露出部上に積層されている。ソース配線44sは、開口部431a内においてソース電極41sの露出部を覆うように、絶縁膜431上に配置された1層目の配線を含む。1層目の配線の周縁部は、絶縁膜432により覆われている。めっき層48bは、ソース配線44sの2層目の配線ともいえる。2層目の配線は、開口部432a内において1層目の配線上に積層される。
また、本実施形態では、金属層47、めっき層48aを介してソース電極41sと電気的に接続されたソース配線44sを採用している。詳述すると、ソース電極41s上には、めっき層48a、金属層47、ソース配線44sの順で積層されている。めっき層48aは、はんだとの接続性を向上する金属、例えばNiを主成分とする材料のめっき膜である。金属層47は、Auなどの金属を主成分とする材料を用いることができる。このため、めっき層48aや金属層47は、再配線層42のソース配線44sの一部とみなすことができる。言い換えると、半導体装置20は、ソース配線44s、めっき層48a、金属層47を含む主電極用の配線を備えている。主電極用の配線とは、ソース電極41sと電気的に接続された配線である。しかしながら、本開示は、これに限定されない。ソース配線44sは、めっき層48aや金属層47を含んでいなくてもよい。なお、めっき層48bに関しても、ソース配線44sの一部とみなすことができる。
図8に示すように、信号配線44pは、パッド41pの露出部上に積層されている。信号配線44pは、開口部431b内においてパッド41pの露出部を覆うように、絶縁膜431上に配置された1層目の配線を含む。1層目の配線の一部は開口部432bにより露出しており、残りの部分は絶縁膜432により覆われている。1層目の配線の露出部が、信号配線44pの端子部440pをなしている。1層目の配線は、Y方向において素子領域412とスクライブ領域413との境界を跨ぐように、対応するパッド41pから端子部440pまで延設されている。
信号配線44pは、ソース配線44sと同様、2層目の配線を含んでもよい。2層目の配線は、開口部432b内において1層目の配線上に積層される。2層目の配線は、1層目の配線とともに端子部440pを構成する。信号配線44pは、ソース配線44sと同様の材料を用いることができる。信号配線44pの2層目の配線は、ソース配線44sの2層目の配線と同様の材料を用いることができる。
封止樹脂体45は、上記したように半導体素子41を封止している。封止樹脂体45は、図8に示すように、半導体基板410の側面410cを覆っている。封止樹脂体45は、側面410cに接触(密着)している。側面410cは、一面410aと裏面410bとをつなぐ、Z方向に略平行な面である。本実施形態の封止樹脂体45は、側面410cの全面を覆っている。また、封止樹脂体45は、ソース電極41sが露出するように半導体素子41を封止している。さらに、封止樹脂体45は、ドレイン電極41dおよびパッド41pが露出するように半導体素子41を封止している。
<効果>
このように、半導体装置20は、開口部431aが開口部411aよりも開口面積が狭いので、開口部411aの端部とソース電極41sとが重なる位置に第1絶縁体が被さる構成となっている。つまり、Z方向において、ソース電極41sと保護膜411との接続端部上には、絶縁膜431が配置されている。また、半導体装置20は、平面視において、ソース配線44sにおける絶縁膜431との接続端部と、ソース電極41sにおける保護膜411との接続端部とを離れた位置となる。このため、半導体装置20は、ソース電極41sにおける開口部411aの端部と重なる位置にストレスが印加されることを抑制できる。これによって、半導体装置20は、ソース電極41sにクラックが入ることを抑制でき、ソース電極41sの信頼性を確保できる。
このように、半導体装置20は、開口部431aが開口部411aよりも開口面積が狭いので、開口部411aの端部とソース電極41sとが重なる位置に第1絶縁体が被さる構成となっている。つまり、Z方向において、ソース電極41sと保護膜411との接続端部上には、絶縁膜431が配置されている。また、半導体装置20は、平面視において、ソース配線44sにおける絶縁膜431との接続端部と、ソース電極41sにおける保護膜411との接続端部とを離れた位置となる。このため、半導体装置20は、ソース電極41sにおける開口部411aの端部と重なる位置にストレスが印加されることを抑制できる。これによって、半導体装置20は、ソース電極41sにクラックが入ることを抑制でき、ソース電極41sの信頼性を確保できる。
また、半導体装置20は、はんだ80が配置される開口部432aが開口部411aの開口面積以上である。このため、半導体装置20は、431aが開口部411aよりも開口面積が狭い構成であっても、ソース配線44sとはんだ80との接続面積が小さくなることを抑えることができる。よって、半導体装置20は、放熱性の低下を抑制できる。
半導体装置20は、上記のようにストレスを抑制できるものの、ソース電極41sにおける保護膜411との接続端部に、ストレスが印加されることもある。また、半導体装置20は、はんだ80の熱応力によって、ソース配線44sにおける絶縁膜431との接続端部にもストレスが印加される。さらに、半導体装置20は、ソース電極41sにおける保護膜411との接続端部よりも、ソース配線44sにおける絶縁膜431との接続端部の方が、ストレスが印加されやすい。
そこで、本実施形態では、アルミニウムを主成分とするソース電極41a上に、ニッケルを主成分とするめっき層48aを備えていると好ましい。一般的に、ニッケルは、アルミニウムよりもストレングスが強い。ストレングスは、材料強度であり弾性率や硬度である。よって、半導体装置20は、ストレングスが比較的強いソース電極41aの信頼性を確保しやすい。
なお、ソース配線44sにおける絶縁膜431との接続端部は、図4の枠Aで囲まれた部位の位置している。ソース配線44sにおける絶縁膜431との接続端部は、ソース配線44sにおける開口部431aの端部と重なる位置である。
以上、本開示の好ましい実施形態について説明した。しかしながら、本開示は、上記実施形態に何ら制限されることはなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の変形が可能である。以下に、本開示のその他の形態として、変形例1~3に関して説明する。上記実施形態および変形例1~3は、それぞれ単独で実施することも可能であるが、適宜組み合わせて実施することも可能である。本開示は、実施形態において示された組み合わせに限定されることなく、種々の組み合わせによって実施可能である。
(変形例1)
図10を用いて、変形例1の半導体装置20に関して説明する。半導体装置20は、配線が積層されている点が上記実施形態と異なる。半導体装置20は、上記実施形態の構成に加えて、第1配線44aと絶縁膜433とを備えている。
図10を用いて、変形例1の半導体装置20に関して説明する。半導体装置20は、配線が積層されている点が上記実施形態と異なる。半導体装置20は、上記実施形態の構成に加えて、第1配線44aと絶縁膜433とを備えている。
第1配線44aは、ソース配線44sと同様の材料で構成されている。第1配線44aは、接続部44a1と分離部44a2とを有している。接続部44a1は、金属層47とソース配線44sと電気的に接続されている。接続部44a1は、一部が、金属層47とソース配線44sと直接接続されている。また、接続部44a1は、他の一部が、絶縁膜431を介して、金属層47と積層されている。さらに、接続部44a1は、他の一部が、絶縁膜432を介して、ソース配線44sと積層されている。
このため、接続部44a1は、再配線層42のソース配線44sの一部とみなすことができる。言い換えると、半導体装置20は、ソース配線44s、めっき層48a、金属層47、接続部44a1を含む主電極用の配線を備えている。接続部44a1は、配線に相当する。なお、本変形例では、一例として、パッド41pに電気的に接続されたソース配線44sを採用している。
分離部44a2は、ソース電極41sと電気的に分離されている。つまり、分離部44a2は、接続部44a1と電気的に分離されている。分離部44a2は、ソース電極941sと電気的に独立した部位ともいえる。しかしながら、分離部44a2は、接続部44a1と同一工程で製造されるため、または、同じ層に配置されるため、第1配線44aの一部とみなすことができる。このように、半導体装置20は、第1配線44aに分離部44a2が含まれている。よって、第1配線44aは、ダミー配線といえる。
分離部44a2は、絶縁膜431,432間に設けられている。分離部44a2は、半導体基板410と封止樹脂体45との境界と、ソース配線44sとの間に設けられている。半導体装置20は、Z方向において、半導体基板410と封止樹脂体45との境界、分離部44a2、ソース配線44sが、この順番で積層配置されている。ソース配線44sは、複数層の配線におけるソース電極41sと電気的に接続された部位に相当する。
絶縁体43は、多層に配置された絶縁膜431,432,433よりなる。絶縁膜433は、他の絶縁膜431,432と同様の材料で構成されている。絶縁膜433は、ソース配線44sの一部に積層して設けられている。なお、絶縁膜432は、パッド41pの対向領域に開口部432cが設けられている。開口部432cには、配線44の一部が配置されている。
絶縁膜433は、開口部433a,433bを有している。開口部433aは、平面視においてソース電極41sと重なる位置に形成されている。開口部433aは、平面視において開口部411aの少なくとも一部と重なっている。開口部433bは、平面視においてパッド41pからずれた位置に形成されている。本変形例では、絶縁膜433が第2絶縁体に、開口部433aが第3開口に相当する。よって、開口部433aの開口面積は、開口部411aの開口面積以上の広さである。
変形例1の半導体装置20は、上記実施形態と同様の効果を奏することができる。半導体装置20は、ソース配線44sと接続部44a1とが積層されている。このため、半導体装置20は、ソース電極41sに接続された配線の引き回し自由度を向上できる。
半導体装置20は、熱応力によって、半導体基板410と封止樹脂体45との境界が剥離することが起こりうる。半導体装置20は、剥離が起こると、絶縁膜431にクラックが発生する虞がある。そこで、半導体装置20は、分離部44a2を備えている。このため、半導体装置20は、クラックがソース配線44sに達することを抑制できる。よって、半導体装置20は、ソース配線44sにおける電気的な絶縁信頼性を確保することができる。
(変形例2)
図11の変形例2に示すように、半導体装置20は、ソース電極41s上にめっき層48aが設けられていなくてもよい。半導体装置20は、ソース電極41sに接続部44a1が直接接続されている。半導体装置20は、主電極用の配線がソース電極41sに直接接続されているといえる。また、半導体装置20は、保護膜411と絶縁膜431との間に第1配線44aの一部が配置されている。変形例2の半導体装置20は、上記実施形態と同様の効果を奏することができる。
図11の変形例2に示すように、半導体装置20は、ソース電極41s上にめっき層48aが設けられていなくてもよい。半導体装置20は、ソース電極41sに接続部44a1が直接接続されている。半導体装置20は、主電極用の配線がソース電極41sに直接接続されているといえる。また、半導体装置20は、保護膜411と絶縁膜431との間に第1配線44aの一部が配置されている。変形例2の半導体装置20は、上記実施形態と同様の効果を奏することができる。
(変形例3)
図12に示すように、半導体装置20は、絶縁基材51,61を備えていない放熱部材50,60を採用することができる。このような半導体装置20であっても上記実施形態と同様の効果を奏することができる。なお、図12では、図面を簡素化するために封止樹脂体30の図示を省略している。
図12に示すように、半導体装置20は、絶縁基材51,61を備えていない放熱部材50,60を採用することができる。このような半導体装置20であっても上記実施形態と同様の効果を奏することができる。なお、図12では、図面を簡素化するために封止樹脂体30の図示を省略している。
本開示は、実施形態に準拠して記述されたが、本開示は当該実施形態や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態が本開示に示されているが、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範畴や思想範囲に入るものである。
20…半導体装置、30…封止樹脂体、30a…一面、30b…裏面、30c,30d…側面、40…素子パッケージ、41…半導体素子、410…半導体基板、410a…一面、410b…裏面、410c…側面、411…保護膜、411a、411b…開口部、411c…側面、411d…縁部、411e…上面、412…素子領域、413…スクライブ領域、41d…ドレイン電極、41p…パッド、41s…ソース電極、42…再配線層、42a…搭載面、42b…裏面、43…絶縁体、431,432,433…絶縁膜、431a,431b,432a,432b,432c,433a,433b…開口部、44…配線、44p…信号配線、440p…端子部、44s…ソース配線、44a…ダミー配線、44a1…接続部、44a2…分離部、45,45a…一面、45b…裏面、46…電極保護材、47…金属層、48a,48b…めっき層、70、71…主端子、72…信号端子、80~82…はんだ
Claims (6)
- 半導体基板(410)と、前記半導体基板の一面(410a)上に形成された電極(41s)と、前記電極の一部が露出するように第1開口(411a)を有し、前記第1開口の端部が前記電極上に設けられた保護膜(411)と、を有した半導体素子(41)と、
前記電極が露出するように前記半導体素子を封止する封止樹脂体(45)と、前記電極に接続されるとともに導電性の接続部材が接続される配線(44s,44a1,48a,48b)と、前記配線の一部を覆う絶縁体(43)とを有し、前記半導体素子に対して前記一面側に配置された再配線層(42)と、を備え、
前記絶縁体は、
前記配線の一部が露出するように第2開口(431a)を有し、前記第2開口の端部が前記第1開口の対向領域内に設けられた第1絶縁体(431)と、
前記配線の一部が露出し前記接続部材が配置される第3開口(432a,433a)を有し、前記第3開口の端部が前記第1開口の対向領域外に設けられた第2絶縁体(432,433)と、を含み、
前記第2開口の開口面積は、前記第1開口の開口面積よりも狭く、前記第3開口の開口面積は、前記第1開口の面積以上である半導体装置。 - 前記接続部材は、フィレットが形成されており、前記フィレットの角度が135°以上である請求項1に記載の半導体装置。
- 前記配線は、メイン配線部(44s)と、前記メイン配線部と前記電極との間に配置された金属層(48a)とを有し、
前記第1絶縁体は、前記配線の一部として前記金属層が露出するように前記第2開口を有し、
前記第2絶縁体は、前記配線の一部として前記メイン配線部が露出するように前記第3開口を有している請求項1または2に記載の半導体装置。 - 前記配線は、前記電極に直接接続されている請求項1~3のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記配線は、前記絶縁体を介して積層された複数層有している請求項1~4のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 複数層の前記配線は、一部に前記電極と電気的に分離された分離部(44a2)を含んだダミー配線を有し、
前記分離部は、前記半導体基板と前記封止樹脂体との境界と、複数層の前記配線における前記電極と電気的に接続された部位との間に設けられている請求項5に記載の半導体装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021059527A JP2022156034A (ja) | 2021-03-31 | 2021-03-31 | 半導体装置 |
US17/577,091 US11804423B2 (en) | 2021-03-31 | 2022-01-17 | Semiconductor device |
CN202210305517.6A CN115148725A (zh) | 2021-03-31 | 2022-03-25 | 半导体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021059527A JP2022156034A (ja) | 2021-03-31 | 2021-03-31 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022156034A true JP2022156034A (ja) | 2022-10-14 |
Family
ID=83406281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021059527A Pending JP2022156034A (ja) | 2021-03-31 | 2021-03-31 | 半導体装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11804423B2 (ja) |
JP (1) | JP2022156034A (ja) |
CN (1) | CN115148725A (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006032251A1 (de) * | 2006-07-12 | 2008-01-17 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zum Herstellen von Chip-Packages sowie derartig hergestelltes Chip-Package |
JP6406975B2 (ja) | 2014-10-24 | 2018-10-17 | 三菱電機株式会社 | 半導体素子および半導体装置 |
KR102008278B1 (ko) * | 2017-12-07 | 2019-08-07 | 현대오트론 주식회사 | 파워칩 통합 모듈과 이의 제조 방법 및 양면 냉각형 파워 모듈 패키지 |
-
2021
- 2021-03-31 JP JP2021059527A patent/JP2022156034A/ja active Pending
-
2022
- 2022-01-17 US US17/577,091 patent/US11804423B2/en active Active
- 2022-03-25 CN CN202210305517.6A patent/CN115148725A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115148725A (zh) | 2022-10-04 |
US11804423B2 (en) | 2023-10-31 |
US20220319962A1 (en) | 2022-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10615097B2 (en) | Chip carrier with electrically conductive layer extending beyond thermally conductive dielectric sheet | |
JP5789264B2 (ja) | 回路装置 | |
US11495509B2 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device | |
WO2022024567A1 (ja) | 半導体装置 | |
US20230016437A1 (en) | Semiconductor device | |
JP2022152703A (ja) | 半導体装置 | |
JP2022156034A (ja) | 半導体装置 | |
JP7314886B2 (ja) | 素子パッケージおよび半導体装置 | |
WO2024062845A1 (ja) | 半導体装置 | |
US20240258264A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
WO2023166952A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP2024000845A (ja) | 半導体装置 | |
US20240079383A1 (en) | Semiconductor device | |
JP7540600B2 (ja) | 半導体装置 | |
US20240145349A1 (en) | Semiconductor device | |
US20240213123A1 (en) | Semiconductor device | |
JP2023168060A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2023170769A (ja) | 半導体装置 | |
JP2023037354A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240912 |