JP2022154240A - 画像形成システム、コンピュータープログラム及び画像形成装置 - Google Patents

画像形成システム、コンピュータープログラム及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022154240A
JP2022154240A JP2021057164A JP2021057164A JP2022154240A JP 2022154240 A JP2022154240 A JP 2022154240A JP 2021057164 A JP2021057164 A JP 2021057164A JP 2021057164 A JP2021057164 A JP 2021057164A JP 2022154240 A JP2022154240 A JP 2022154240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
setting item
image forming
image
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021057164A
Other languages
English (en)
Inventor
智弘 小川
Tomohiro Ogawa
嘉照 西川
Yoshiteru Nishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2021057164A priority Critical patent/JP2022154240A/ja
Priority to US17/704,497 priority patent/US20220321711A1/en
Publication of JP2022154240A publication Critical patent/JP2022154240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00474Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00129Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0074Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus
    • H04N2201/0075Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus by a user operated remote control device, e.g. receiving instructions from a user via a computer terminal or mobile telephone handset
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0091Digital copier; digital 'photocopier'

Abstract

Figure 2022154240000001
【課題】設定項目情報に関連する関連情報を端末表示部に表示できる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システムは、画像形成装置と、情報処理装置30とを備える。画像形成装置は、画像を表示する装置表示部を有する。情報処理装置30は、画像を表示する端末表示部33と、画像形成装置にリモート入力情報を送信する端末送信部34と、リモート入力情報を受信した画像形成装置からリモート出力情報を受信する端末受信部35と、リモート出力情報に基づいて、端末表示部33を制御する端末制御部31とを有する。リモート入力情報は、装置表示部に表示された設定項目情報と、設定項目情報に関連する関連情報とを要求する情報を含む。端末制御部31は、端末表示部33の第1領域に設定項目情報を示す画像を表示し、端末表示部33の第2領域に関連情報を示す画像を表示するように、端末表示部33を制御する。
【選択図】図4

Description

本発明は、画像形成システム、コンピュータープログラム及び画像形成装置に関する。
画像処理装置と携帯端末装置との連携システムが提案されている。連携システムでは、画像処理装置の機能を使用するための画像処理装置側の操作画面を、携帯端末装置の表示部にリモート画面として表示し、携帯端末装置から画像処理装置を連携操作できる(例えば、特許文献1参照)。
特開2014-219706号公報
しかしながら、特許文献1に記載の連携システムでは、画像処理装置の装置表示部の形状と、携帯端末装置の端末表示部の形状とは、異なる。その結果、端末表示部において、画像処理装置側の操作画面のような設定項目情報が表示された領域以外の領域には、何の情報も表示されなかった。換言すれば、端末表示部を有効に活用していなかった。
本発明は、設定項目情報に関連する関連情報を端末表示部に表示できる画像形成システム、コンピュータープログラム及び画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明の画像形成システムは、画像形成装置と、情報処理装置とを備える。前記情報処理装置は、前記画像形成装置と通信する。前記画像形成装置は、画像を表示する装置表示部を有する。前記情報処理装置は、画像を表示する端末表示部と、前記画像形成装置にリモート入力情報を送信する端末送信部と、前記リモート入力情報を受信した前記画像形成装置からリモート出力情報を受信する端末受信部と、前記リモート出力情報に基づいて、前記端末表示部を制御する端末制御部とを有する。前記リモート入力情報は、前記装置表示部に表示された設定項目情報と、前記設定項目情報に関連する関連情報とを要求する情報を含む。前記設定項目情報は、前記画像形成装置を制御する情報を含む。前記リモート出力情報は、前記設定項目情報と前記関連情報とを含む。前記端末制御部は、前記端末表示部の第1領域に前記設定項目情報を示す画像を表示し、前記端末表示部の第2領域に前記関連情報を示す画像を表示するように、前記端末表示部を制御する。
本発明のコンピュータープログラムは、画像形成装置と通信するコンピューターに、前記画像形成装置にリモート入力情報を送信する送信ステップと、前記リモート入力情報を受信した前記画像形成装置からリモート出力情報を受信する受信ステップと、前記リモート出力情報に基づいて、端末表示部を制御する制御ステップとを実行させ、前記リモート入力情報は、前記画像形成装置の装置表示部に表示された設定項目情報と、前記設定項目情報に関連する関連情報とを要求する情報を含み、前記設定項目情報は、前記画像形成装置を制御する情報を含み、前記リモート出力情報は、前記設定項目情報と前記関連情報とを含み、前記制御ステップでは、前記端末表示部の第1領域に前記設定項目情報を示す画像を表示し、前記端末表示部の第2領域に前記関連情報を示す画像を表示する。
本発明の画像形成装置は、画像を形成する画像形成部と、設定項目情報を出力する装置制御部と、前記設定項目情報を表示する装置表示部と、情報処理装置からリモート入力情報を受信する装置受信部と、前記装置受信部で前記リモート入力情報を送信した前記情報処理装置にリモート出力情報を送信する装置送信部とを備え、前記情報処理装置は、第1領域と第2領域とを有する端末表示部を備え、前記リモート入力情報は、前記装置表示部に表示された前記設定項目情報と、前記設定項目情報に関連する関連情報とを要求する情報を含み、前記設定項目情報は、前記画像形成部を制御する情報を含み、前記リモート出力情報は、前記端末表示部の前記第1領域に表示される前記設定項目情報を示す画像と、前記端末表示部の前記第2領域に表示される前記関連情報を示す画像とを含む。
本発明の画像形成システム、コンピュータープログラム及び画像形成装置によれば、設定項目情報に関連する関連情報を端末表示部に表示できる。
本発明の実施形態1に係る画像形成システムの構成を示す図である。 実施形態1に係る画像形成装置の構成を示す図である。 実施形態1に係る装置表示部に表示される画像を示す図である。 実施形態1に係る端末装置の端末制御部の機能を示す図である。 実施形態1に係る装置表示部に表示される画像を示す図である。 実施形態1に係る端末制御部が実行する表示方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態2に係る装置表示部に表示される画像を示す図である。 本発明の実施形態3に係る装置表示部に表示される画像を示す図である。 本発明の実施形態4に係る装置表示部に表示される画像を示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一又は相当部分については、同一の参照符号を付して、説明を繰り返さない。
[実施形態1]
図1を参照して、本発明の実施形態1に係る画像形成システム100の構成について説明する。図1は、画像形成システム100の構成を示す図である。画像形成システム100は、画像形成装置10と、サーバー装置20と、端末装置30とを備える。画像形成装置10とサーバー装置20と端末装置30とは、互いにネットワークNWを介して通信する。ネットワークNWは、例えば、インターネット、WAN(Wide Area Network)、及びLAN(Local Area Network)を含む。
端末装置30は、例えば、パーソナルコンピューター、タブレット端末、及びスマートフォンを含む。端末装置30は、「情報処理装置」及び「コンピューター」の一例である。端末装置30は、例えば、画像形成装置10のメンテナンスを行うサービス会社に属する。端末装置30は、サービス会社のサービスマンにより操作される。
サーバー装置20は、例えば、パーソナルコンピューターを含む。サーバー装置20は、「情報処理装置」及び「コンピューター」の一例である。サーバー装置20は、端末装置30からリモート入力情報を受信し、端末装置30と画像形成装置10とをリモート接続する。具体的には、サーバー装置20は、制御部21と記憶部22とを備える。制御部21は、例えば、CPU(Central Processing Unit)を含む。記憶部22は、例えば、半導体メモリーを含み、HDD(Hard Disk Drive)を含んでもよい。記憶部22は、コンピュータープログラムを記録した非一時的コンピューター読取可能記録媒体の一例である。
画像形成装置10は、例えば、カラー複写機である。画像形成装置10は、サービス会社と異なる場所に属する。画像形成装置10は、複数のユーザーにより操作される。
続けて図2を参照して、実施形態1に係る画像形成装置10について説明する。図2は、画像形成装置10の構成を示す図である。図2に示すように、画像形成装置10は、用紙19上に画像を形成する。
画像形成装置10は、操作表示部11と、画像形成部14と、装置通信部17と、装置制御部16と、装置記憶部18とを備える。装置通信部17は、「装置送信部」及び「装置受信部」の一例である。
画像形成部14は、給紙部14Aと、搬送部Lと、形成部14Bと、定着部14Cと、排出部14Dとを含む。給紙部14Aは、用紙19を搬送部Lへ供給する。搬送部Lは、用紙19を、形成部14B及び定着部14Cを経由して排出部14Dまで搬送する。
形成部14Bは、電子写真方式により、用紙19に画像を形成する。定着部14Cは、用紙19を加熱及び加圧し、用紙19に形成された画像を用紙19に定着する。排出部14Dは、用紙19を画像形成装置10の外部へ排出する。
操作表示部11は、複数のユーザーからの操作を受付けるとともに、種々の情報を表示する。操作表示部11は、装置表示部111を備える。装置表示部111は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)とタッチセンサーとを有する。
装置通信部17は、例えば、所定の通信プロトコルに従って通信を行うネットワークインターフェイスコントローラー(NIC)、又は、WiFiによる通信規格に準じた通信を含む。所定の通信プロトコルは、例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)プロトコル・スイート(つまり、インターネット・プロトコル・スイート)である。
装置記憶部18は、半導体メモリーを含み、HDDを含んでもよい。
装置制御部16は、例えば、CPUを含む。装置制御部16は、設定項目情報に基づいて、画像形成装置10を制御する。設定項目情報は、画像形成装置10を制御する情報を含む。具体的には、装置制御部16は、複数の設定項目情報に基づいて、画像形成装置10を制御する。複数の設定項目情報は、例えば、「Message Language」と、「Date setting」と、「Buzzer」と、「RAM Disk Mode」と、「Error Handling」と、「ColorToner Empty」とを含む。
詳細には、設定項目情報は、複数の選択候補情報の内から選択された一つ選択候補情報を示す情報を含む。具体的には、複数の設定項目情報の各々には、複数の選択候補情報の内から選択された一つの選択候補情報が設定される。より具体的には、設定項目情報には、サービスマンによって所定のタイミングで、選択候補情報が設定される。例えば、設定項目情報が「Message Language」を示す場合には、複数の選択候補情報は、「English」と、「Francais」と、「Deutsch」と、「Italiano」と、「Nederlands」と、「Espanol」とを含む。
続けて図3を参照して、設定項目情報に基づいて装置表示部111に表示される画像について説明する。図3は、装置表示部111に表示される画像111Aを示す図である。図3に示すように、画像111Aは、設定項目文字情報を示す画像41Aと、操作画像42Aとを含む。
設定項目文字情報を示す画像41Aは、例えば、「Message Language」を含む。具体的には、設定項目文字情報を示す画像41Aは、2行プリンターパネルに表示される。
操作画像42Aは、「MENU」ボタンと、「上矢印」ボタンと、「Logout」ボタンと、「左矢印」ボタンと、「OK」ボタンと、「右矢印」ボタンと、「GO」ボタンと、「下矢印」ボタンと、「Cancel」ボタンと、「QUIET」ボタンとを含む。
例えば、サービスマンは、画像形成装置10が配置された場所まで行く。そして、サービスマンは、画像形成装置10「上矢印」ボタンと「下矢印」ボタンとを用いて、「English」と「Francais」と「Deutsch」と「Italiano」と「Nederlands」と「Espanol」との内から「English」を選択することによって、装置表示部111に表示される文字情報を「English」で表示する。
また、複数の設定項目情報の各々は、複数の分類情報の内の一つの分類情報に分類される。複数の分類情報は、例えば、「Report Print」と、「USB Memory」と、「Counter」と、「Paper Settings」と、「Print Settings」と、「Wired Network」と、「Network Settings」と、「Device Common」と、「Adjust/Maintenance」とを含む。例えば、「Message Language」と、「Date setting」と、「Buzzer」と、「RAM Disk Mode」と、「Error Handling」と、「ColorToner Empty」とは、「Device Common」に分類される。
続けて図4を参照して、実施形態1に係る端末装置30の機能について説明する。図4は、端末装置30の端末制御部31の機能を示す図である。図4に示すように、端末装置30は、端末表示部33と、端末制御部31と、端末記憶部32と、端末送信部34と、端末受信部35と、端末操作部36とを備える。
端末記憶部32は、例えば、半導体メモリーを含み、HDDを含んでもよい。端末記憶部32は、コンピュータープログラムを記録した非一時的コンピューター読取可能記録媒体の一例である。具体的には、端末記憶部32は、アプリケーションプログラム(以下、「アプリケーションAP」と記載する場合がある)、コンピュータープログラム及びデータを記憶する。アプリケーションAPは、「コンピュータープログラム」の一例である。
端末制御部31は、例えば、CPUを含む。具体的には、端末制御部31は、端末記憶部32からアプリケーションAPを読み出して実行する。
端末送信部34は、画像形成装置10にリモート入力情報を送信する。すなわち、アプリケーションAPは、画像形成装置10にリモート入力情報を送信する送信ステップを端末送信部34に実行させる。具体的には、端末操作部36の操作結果に基づいて、端末送信部34は、サーバー装置20を介して画像形成装置10にリモート入力情報を送信する。リモート入力情報は、端末送信部34と画像形成装置10とで、リモート画面を共有できるよう、端末送信部34と画像形成装置10とを回線接続することを要求する信号を含む。
具体的には、リモート入力情報は、画像形成装置10の装置表示部111に表示された設定項目情報を要求する情報を含む。より具体的には、設定項目情報は、設定項目情報を示す画像41Aと、操作画像42Aとを含む。
また、リモート入力情報は、関連情報を要求する情報を含む。関連情報は、設定項目情報に関連する情報を含む。関連情報は、例えば、同一の分類情報に分類された複数の設定項目情報を含む。例えば、設定項目情報が「Message Language」を示す場合、関連情報は、「Device Common」に分類された「Message Language」と、「Date setting」と、「Buzzer」と、「RAM Disk Mode」と、「Error Handling」と、「ColorToner Empty」とを含む。
端末受信部35は、リモート入力情報を受信した画像形成装置10からリモート出力情報を受信する。すなわち、アプリケーションAPは、画像形成装置10からリモート出力情報を受信する受信ステップを端末受信部35に実行させる。具体的には、端末受信部35は、サーバー装置20を介して画像形成装置10からリモート出力情報を受信する。リモート出力情報は、設定項目情報と関連情報とを含む。
端末表示部33は、例えば、ディスプレイである。ディスプレイは、タッチセンサーを有してもよい。端末表示部33の大きさは、操作表示部11の大きさより大きい。また、端末表示部33の形状と、操作表示部11の形状とは、異なる。
端末制御部31は、リモート出力情報に基づいて、端末表示部33を制御する。すなわち、アプリケーションAPは、リモート出力情報に基づいて、端末表示部33を制御する制御ステップを端末制御部31に実行させる。
続けて図5を参照して、リモート出力情報に基づいて端末表示部33に表示される画像について説明する。図5は、端末表示部33に表示される画像を示す図である。図5に示すように、画像31Bは、設定項目文字情報を示す画像41Bと、操作画像42Bとを含む。また、画像31Bは、関連情報を示す画像43Bを更に含む。
端末制御部31は、端末表示部33の第1領域に、設定項目文字情報を示す画像41Bと操作画像42Bとを表示する。具体的には、装置表示部111の形状と端末表示部33の第1領域の形状とは、略同一である。
設定項目文字情報を示す画像41Bは、例えば、「Message Language」を含む。
操作画像42Bは、「MENU」ボタンと、「上矢印」ボタンと、「Logout」ボタンと、「左矢印」ボタンと、「OK」ボタンと、「右矢印」ボタンと、「GO」ボタンと、「下矢印」ボタンと、「Cancel」ボタンと、「QUIET」ボタンとを含む。
端末表示部33の第2領域に、関連情報を示す画像43Bを表示する。具体的には、端末表示部33の第1領域と端末表示部33の第2領域とは、異なる。より具体的には、端末表示部33の第2領域は、端末表示部33の第1領域より左側に配置される。関連情報を示す画像43Bは、例えば、同一の分類情報に分類された複数の設定項目情報を含むリストである。
複数の設定項目情報を含むリストは、「Message Language」と、「Date setting」と、「Buzzer」と、「RAM Disk Mode」と、「Error Handling」と、「ColorToner Empty」とを含む。そして、「Message Language」と、「Date setting」と、「Buzzer」と、「RAM Disk Mode」と、「Error Handling」と、「ColorToner Empty」とは、「Device common」に属している。
以上のように、図5に示すように、実施形態1によれば、端末制御部31は、端末表示部33の第1領域に、設定項目情報を示す画像41B、42Bを表示し、端末表示部33の第2領域に、関連情報を示す画像43Bを表示する。その結果、サービスマンは、サービス会社に居ながら、画像形成装置10のメンテナンスを行うことができる。また、サービスマンは、端末表示部33の第2領域に表示された関連情報を示す画像43Bを確認しながら、画像形成装置10のメンテナンスを効率よく行うことができる。よって、端末表示部33の第2領域を有効に利用できる。
また、装置表示部111の形状と端末表示部33の第1領域の形状とは、略同一である。その結果、サービスマンは、装置表示部111に表示された設定項目情報を示す画像41A、42Aと同一である設定項目情報を示す画像41B、42Bを確認しながら、画像形成装置10のメンテナンスを効率よく行うことができる。
更に、関連情報を示す画像43Bは、同一の分類情報に分類された複数の設定項目情報を含むリストである。その結果、サービスマンは、同一の分類情報に分類された複数の設定項目情報を含むリストを確認しながら、画像形成装置10のメンテナンスを効率よく行うことができる。
続けて図6を参照して、端末制御部31が実行する表示方法について説明する。図6は、端末制御部31が実行する表示方法を示すフローチャートである。表示方法は、ステップS101~ステップS104を含む。
図6に示すように、ステップS101において、端末送信部34は、画像形成装置10にリモート入力情報を送信する。
次に、ステップS102において、端末受信部35は、リモート入力情報を受信した画像形成装置10からリモート出力情報を受信する。
次に、ステップS103において、端末制御部31は、リモート出力情報に基づいて、端末表示部33を制御する。端末制御部31は、端末表示部33の第1領域に、設定項目情報を示す画像41B、42Bを表示し、端末表示部33の第2領域に、関連情報を示す画像43Bを表示する。
次に、ステップS104において、端末操作部36がリモート入力情報を受付けたか否かを、端末制御部31は判定する。ステップS104において肯定的判定(Yes)がされる場合、処理はステップS101に戻る。一方、ステップS104において否定的判定(No)がされる場合、処理は終了する。
[実施形態2]
図7を参照して、本発明の実施形態2に係る画像形成システム100の構成について説明する。図7は、端末表示部33に表示される画像を示す図である。実施形態2に係る画像形成システム100では、関連情報を示す画像は、複数の選択候補情報を含むリストである点で相違している。以下では、主に、実施形態1と異なる点を説明する。
図7に示すように、画像31Cは、設定項目文字情報を示す画像41Bと、操作画像42Bとを含む。また、画像31Cは、関連情報を示す画像43Cを含む。
端末表示部33の第2領域に、関連情報を示す画像43Cを表示する。関連情報を示す画像43Cは、複数の選択候補情報を含むリストである。
複数の選択候補情報を含むリストは、「English」と、「Francais」と、「Deutsch」と、「Italiano」と、「Nederlands」と、「Espanol」とを含む。
その結果、サービスマンは、複数の選択候補情報を含むリストを確認しながら、画像形成装置10のメンテナンスを効率よく行うことができる。例えば、サービスマンは、「下矢印」ボタンを何回押下すれば、所望の選択候補情報があるのかを事前に認識できる。
[実施形態3]
図8を参照して、本発明の実施形態3に係る画像形成システム100の構成について説明する。図8は、端末表示部33に表示される画像を示す図である。実施形態3に係る画像形成システム100では、設定項目情報を示す画像に、視覚的に識別可能な情報を付す点で相違している。以下では、主に、実施形態1と異なる点を説明する。
図8に示すように、画像31Dは、設定項目文字情報を示す画像41Bと、操作画像42Bとを含む。また、画像31Cは、関連情報を示す画像43Bを含む。更に、画像31Cは、視覚的に識別可能な情報44Dを含む。
端末表示部33の第2領域に、関連情報を示す画像43Bを表示する。関連情報を示す画像43Bは、例えば、同一の分類情報に分類された複数の設定項目情報を含むリストである。
複数の設定項目情報を含むリストは、「Message Language」と、「Date setting」と、「Buzzer」と、「RAM Disk Mode」と、「Error Handling」と、「ColorToner Empty」とを含む。
端末制御部31は、選択候補情報が変更された設定項目情報に関する画像に、視覚的に識別可能な情報44Dを付す。視覚的に識別可能な情報44Dは、例えば、太い枠線画像である。具体的には、「Message Language」に、太い枠線画像が付されている。その結果、サービスマンは、選択候補情報を変更した「Message Language」を認識できる。よって、サービスマンは、設定項目情報において選択候補情報を変更したものの、選択候補情報を変更する前の選択候補情報に戻したい場合、又は、他の選択候補情報を試したい場合に、選択候補情報を効率よく変更することができる。
[実施形態4]
図9を参照して、本発明の実施形態4に係る画像形成システム100の構成について説明する。図9は、端末表示部33に表示される画像を示す図である。実施形態4に係る画像形成システム100では、関連情報を示す画像は、特定情報を示す画像に移行する期間である点で相違している。以下では、主に、実施形態1と異なる点を説明する。
図9に示すように、画像31Eは、設定項目文字情報を示す画像41Eと、操作画像42Bとを含む。また、画像31Eは、関連情報を示す画像43Eを含む。
画像形成装置10の装置表示部111に表示される画像は、端末操作部36の所定ボタンが所定期間、長押しされることによって、特定情報を示す画像に移行する。特定情報を示す画像は、例えば、「Status Page」、又は、「ServiceStatus Page」を示す。所定ボタンが7秒間、長押しされることによって、「Status Page」に移行し、所定ボタンが10秒間、長押しされることによって、「ServiceStatus Page」に移行する。
設定項目文字情報を示す画像41Eは、例えば、「Ready」を含む。
端末表示部33の第2領域に、関連情報を示す画像43Eを表示する。関連情報を示す画像43Eは、例えば、特定情報を示す画像に移行する期間を示す。特定情報は、例えば、「Status Page」、又は、「ServiceStatus Page」を示す。具体的には、特定情報を示す画像に移行する期間は、「Status Pageまで残り0秒」と、「ServiceStatus Pageまで残り3秒」とを含む。その結果、サービスマンは、特定情報を示す画像に移行する期間を認識できる。
以上の通り、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の材質や形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(1)図1~図9を参照して説明したように、端末記憶部32は、アプリケーションAPを記憶したが、本発明はこれに限定されない。サーバー装置20の記憶部22は、アプリケーションAPを記憶してもよい。サーバー装置20の制御部21が、アプリケーションAPを実行してもよい。
(2)図1~図9を参照して説明したように、画像形成装置10はカラー複写機であるが、本発明はこれに限定されない。画像形成装置が用紙19に画像を形成する形態であればよい。例えば、画像形成装置がモノクロ複写機である形態でもよい。また、例えば、画像形成装置が複合機である形態でもよい。
(3)図1~図9を参照して説明したように、視覚的に識別可能な情報は、太い枠画像であったが、本発明はこれに限定されない。視覚的に識別可能な情報は、視覚的に識別可能であればよい。例えば、視覚的に識別可能な情報は、〇印画像、赤字画像、又は、点滅画像であってもよい。
本発明は、画像形成システムの分野に利用可能である。
30 情報処理装置
31 端末制御部
33 端末表示部
34 端末送信部
35 端末受信部
100 画像形成システム

Claims (7)

  1. 画像形成装置と、
    前記画像形成装置と通信する情報処理装置と
    を備え、
    前記画像形成装置は、画像を表示する装置表示部を有し、
    前記情報処理装置は、
    画像を表示する端末表示部と、
    前記画像形成装置にリモート入力情報を送信する端末送信部と、
    前記リモート入力情報を受信した前記画像形成装置からリモート出力情報を受信する端末受信部と、
    前記リモート出力情報に基づいて、前記端末表示部を制御する端末制御部と
    を有し、
    前記リモート入力情報は、前記装置表示部に表示された設定項目情報と、前記設定項目情報に関連する関連情報とを要求する情報を含み、
    前記設定項目情報は、前記画像形成装置を制御する情報を含み、
    前記リモート出力情報は、前記設定項目情報と前記関連情報とを含み、
    前記端末制御部は、前記端末表示部の第1領域に前記設定項目情報を示す画像を表示し、前記端末表示部の第2領域に前記関連情報を示す画像を表示するように、前記端末表示部を制御する、画像形成システム。
  2. 画像形成装置と通信するコンピューターに、
    前記画像形成装置にリモート入力情報を送信する送信ステップと、
    前記リモート入力情報を受信した前記画像形成装置からリモート出力情報を受信する受信ステップと、
    前記リモート出力情報に基づいて、端末表示部を制御する制御ステップと
    を実行させ、
    前記リモート入力情報は、前記画像形成装置の装置表示部に表示された設定項目情報と、前記設定項目情報に関連する関連情報とを要求する情報を含み、
    前記設定項目情報は、前記画像形成装置を制御する情報を含み、
    前記リモート出力情報は、前記設定項目情報と前記関連情報とを含み、
    前記制御ステップでは、前記端末表示部の第1領域に前記設定項目情報を示す画像を表示し、前記端末表示部の第2領域に前記関連情報を示す画像を表示する、コンピュータープログラム。
  3. 前記装置表示部の形状と前記端末表示部の第1領域の形状とは、略同一である、請求項2に記載のコンピュータープログラム。
  4. 複数の前記設定項目情報を有し、
    前記複数の設定項目情報は、複数の分類情報の内の一つの分類情報に分類され、
    前記関連情報を示す画像は、同一の分類情報に分類された複数の設定項目情報を含むリストである、請求項2又は請求項3に記載のコンピュータープログラム。
  5. 前記設定項目情報は、複数の選択候補情報の内から選択された一つの選択候補情報を示す情報を含み、
    前記制御ステップでは、前記リストにおいて、前記選択候補情報が変更された設定項目情報に関する画像に、視覚的に識別可能な情報を付す、請求項4に記載のコンピュータープログラム。
  6. 前記関連情報を示す画像は、複数の選択候補情報を含むリストであり、
    前記設定項目情報は、前記複数の選択候補情報の内から選択された一つの選択候補情報を示す情報を含む、請求項2又は請求項3に記載のコンピュータープログラム。
  7. 画像を形成する画像形成部と、
    設定項目情報を出力する装置制御部と、
    前記設定項目情報を表示する装置表示部と、
    情報処理装置からリモート入力情報を受信する装置受信部と、
    前記リモート入力情報を受信した前記情報処理装置にリモート出力情報を送信する装置送信部と
    を備え、
    前記情報処理装置は、第1領域と第2領域とを有する端末表示部を備え、
    前記リモート入力情報は、前記装置表示部に表示された前記設定項目情報と、前記設定項目情報に関連する関連情報とを要求する情報を含み、
    前記設定項目情報は、前記画像形成部を制御する情報を含み、
    前記リモート出力情報は、前記端末表示部の前記第1領域に表示される前記設定項目情報を示す画像と、前記端末表示部の前記第2領域に表示される前記関連情報を示す画像とを含む、画像形成装置。
JP2021057164A 2021-03-30 2021-03-30 画像形成システム、コンピュータープログラム及び画像形成装置 Pending JP2022154240A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021057164A JP2022154240A (ja) 2021-03-30 2021-03-30 画像形成システム、コンピュータープログラム及び画像形成装置
US17/704,497 US20220321711A1 (en) 2021-03-30 2022-03-25 Image forming system, storage medium, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021057164A JP2022154240A (ja) 2021-03-30 2021-03-30 画像形成システム、コンピュータープログラム及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022154240A true JP2022154240A (ja) 2022-10-13

Family

ID=83448562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021057164A Pending JP2022154240A (ja) 2021-03-30 2021-03-30 画像形成システム、コンピュータープログラム及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20220321711A1 (ja)
JP (1) JP2022154240A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10104249B2 (en) * 2016-09-15 2018-10-16 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus using a plurality of setting screens, information processing method using the same, and information processing system using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20220321711A1 (en) 2022-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10607123B2 (en) Remotely-operated apparatus remotely operated by external terminal using a browser use mode or a transmitted image use mode, remote operation system including the same, and recording medium
US9253337B2 (en) Program, image processing apparatus, and image processing system
EP2685372A1 (en) Service providing system, service providing method, and non-transitory computer readable information recording medium
US10348863B2 (en) Image forming system with beacon technology
US8610912B2 (en) Image processing apparatus, information processing apparatus, methods for controlling the apparatuses, and storage medium storing program allowing the instruction of the processing to be executed next without waiting for the completion of cooperative processing and allows checking of the processing status of cooperative processing being executed
JP2012171269A (ja) 画像形成装置、情報処理システム、課金方法、プログラム、及び記録媒体
JP2012014280A (ja) 情報送信装置、情報送信装置の制御方法及びコンピュータプログラム
US20120154840A1 (en) Image processing apparatus, server apparatus, methods for controlling the apparatuses, and storage medium
US20120133966A1 (en) Image processing apparatus, control method thereof and storage medium
US9111210B2 (en) Information processing apparatus and job setting method
JP2012060578A (ja) 画面制御装置、画像形成装置およびプログラム
US20150222769A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and method of image forming
US10440090B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and non-transitory computer readable medium
JP2022154240A (ja) 画像形成システム、コンピュータープログラム及び画像形成装置
JP2010034816A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置管理システム
US9253355B2 (en) Communication apparatus that reduces power consumption, method of controlling the same, and storage medium
US10015351B2 (en) Instruction apparatus, processing apparatus, and processing system
JP2013192162A (ja) 画像処理装置、費用管理システム、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
US10534807B2 (en) Information processing apparatus for notifying planned use time and control method of information processing apparatus for notifying planned use time
US9894221B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, device, information processing method and computer program product. configured for processing of transmission at time specified in transmission setting information
JP2015093395A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法
JP2008165596A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
CN111149085A (zh) 通过使用外部服务器管理图像形成装置的方法以及使用该方法的图像形成装置
JP2019153194A (ja) 機器管理システム及び機器管理プログラム
US20240163379A1 (en) Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240327