JP2022151797A - 電気絶縁タッチ保護デバイスおよびこのようなタッチ保護デバイスを備える接続アセンブリ - Google Patents

電気絶縁タッチ保護デバイスおよびこのようなタッチ保護デバイスを備える接続アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2022151797A
JP2022151797A JP2022046553A JP2022046553A JP2022151797A JP 2022151797 A JP2022151797 A JP 2022151797A JP 2022046553 A JP2022046553 A JP 2022046553A JP 2022046553 A JP2022046553 A JP 2022046553A JP 2022151797 A JP2022151797 A JP 2022151797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating tube
housing
segment
protection device
touch protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022046553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7401584B2 (ja
Inventor
ホフマン ビヨルン
Hoffmann Bjoern
ビューヒリング クリス
Buechling Chris
ディストラー パトリック
Distler Patrick
ヴェーバー アレクサンダー
Alexander Weber
ヴォルフ マルクス
Markus Wolf
ケーニー フランク
Frank Kaehny
エーハイム マヌエル
Eheim Manuel
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2022151797A publication Critical patent/JP2022151797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7401584B2 publication Critical patent/JP7401584B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/02Cable terminations
    • H02G15/04Cable-end sealings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/512Bases; Cases composed of different pieces assembled by screw or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
    • H01R4/2437Curved plates
    • H01R4/2441Curved plates tube-shaped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/26End pieces terminating in a screw clamp, screw or nut

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、タッチ保護デバイスおよび接続アセンブリの安全性を向上させる。【解決手段】絶縁チューブと、導電体の端部を受け入れるように構成されているハウジングとを備え、ハウジングは、絶縁チューブの方を向き、かつ第1のセグメントおよび第2のセグメントを含む端部を含み、第1のセグメントは絶縁チューブに挿入可能に構成され、第2のセグメントは絶縁チューブ上に取り付け可能であるように構成されている、タッチ保護デバイスに関する。端部をセグメントで挿入して取り付けることにより、絶縁チューブは、ハウジングの外側から部分的に見えたままとなる。これにより、絶縁チューブとハウジングとが適切に接続されているかどうか、およびこの状態が存在し続けているかどうかをそれぞれ確認するための目視による監視が可能になる。これにより、検出されない誤った組立ておよび/または破損のリスクが低減する。【選択図】図1

Description

本発明は、導電体、特に細長い導電体の端部用の電気絶縁タッチ保護デバイスに関する。本発明はまた、例えば、限定されないが、自動車分野およびエネルギー関連分野における高電圧用途のために、このようなタッチ保護デバイスを備える接続アセンブリに関する。
電気的安全性の理由から、自動車工学およびエネルギー技術における電力伝送のためのバッテリモジュールなどの電気ユニットを接続する導電体には、一般にタッチ保護部が設けられている。より良好な製造可能性のために、タッチ保護部は、互いに接続された、いくつかの個々の部品から構成されることが多い。これらの個々の部品は各々、導電体を部分的に囲み、タッチ保護部の組立て中に、重なるように互いに差し込まれ、押し込まれ、かつ/または他の方法で接続されることが多い。以下で説明するように、これは不都合である。
通常、重なりによって目隠しされたアセンブリになるため、設置後に直接または間接的に接続の完全性を確認することが難しくなる。例えば、タッチ保護部は、その個々の部分が誤って、特に不完全に差し込まれていても、出荷検査中に検出されないままになることがある。さらに、接続が完全に続いていることを疑いなく確認することはできない。タッチ保護部のメンテナンスの際に、タッチ保護部の個々の部分が使用中に緩んで外れそうになっていることが見落とされる可能性がある。ある状況では、このすべてがタッチ保護部の破損につながることがあるため、安全上のリスクとなる。
したがって、本発明は、タッチ保護デバイスおよび接続アセンブリの安全性を向上させるという目的に基づく。
この目的は、最初に述べたタイプのタッチ保護デバイスであって、絶縁チューブと、導電体の端部を受け入れるように構成されているハウジングとを備え、ハウジングは、絶縁チューブの方を向き、かつ第1のセグメントおよび第2のセグメントを含む端部を含み、第1のセグメントは絶縁チューブ内に挿入可能に構成され、第2のセグメントは絶縁チューブ上に配置可能であるように構成されている、タッチ保護デバイスによって満たされる。
本発明は、端部を第1のセグメントで絶縁チューブ内に挿入することができ、同時に端部を第2のセグメントで絶縁チューブ上に取り付けることができるので有利である。言い換えると、第2のセグメントは、第1のセグメントが絶縁チューブに挿入されるのと同時に、または第1のセグメントが絶縁チューブに既に挿入されているときに配置されてよい。
絶縁チューブとハウジングとは、このように接続することができ、接続された状態で、導電体の端部をすべての面において共同で囲み、意図しない接触から保護するのに適している。絶縁チューブは、導電体の残りの部分のタッチ保護部として作用するのにさらに適している。
特に、端部をセグメントで挿入して配置することにより、絶縁チューブは、特にハウジングの端部において、ハウジングの外側から部分的に見えたままとなる。これにより、絶縁チューブとハウジングとが適切に接続されているかどうか、およびこの状態が存在し続けているかどうかをそれぞれ確認するための目視による監視が可能になる。これにより、検出されない誤った組立ておよび/または破損のリスクが低減するため、本発明によるタッチ保護デバイスは、より高いレベルの安全性を提供する。
基礎となる目的は、本発明によるタッチ保護デバイスと導電体とを備える接続アセンブリであって、導電体の端部は、絶縁チューブおよびタッチ保護デバイスのハウジングに配置され、端部の第1のセグメントは絶縁チューブ内に挿入され、端部の第2のセグメントは絶縁チューブ上に配置されている、接続アセンブリによっても満たされ得る。
本発明による接続アセンブリは、同様に、前述した利点から利益を得る。特に、絶縁チューブは、第1のセグメントを外側から少なくとも部分的に囲む。したがって、ハウジングに対する絶縁チューブの正確な位置決めを、目視検査によって確認することができる。これは、本発明による接続アセンブリの安全性を高める。
本発明は、それ自体で有利であり、かつ互いにランダムに組み合わせることができる以下の実施形態によってさらに改良され得る。
タッチ保護デバイスの可能な実施形態によれば、ハウジングの端部は、スリーブの形で構成され、2つの部分に分割されていてもよい。このために、第1のセグメントと第2のセグメントとは、絶縁チューブに対して周方向に連続して配置されていてもよい。さらに、第1のセグメントと第2のセグメントとは、間隙、特に絶縁チューブに対して長手方向に延びる間隙によって互いに分離されていてもよい。間隙は、絶縁チューブの壁を第1のセグメントと第2のセグメントとの間で周方向に通すために使用される。
ハウジングは2つの間隙を含み、絶縁チューブは、2つの間隙のうちの一方を通ってハウジングの外部から内部へ延び、かつ2つの間隙のうちの他方を通ってハウジングの内部から外部へ再び延びることが好ましい。その結果、絶縁チューブの壁は、周方向に閉じられ、すなわち、スリットまたは中断なく構成され得る。
一般に、ハウジングは所望の偶数の間隙を有することができ、これらの間隙は、ハウジングの端部において周方向に分散され、各々が対になって端部の偶数のセグメントを互いに分離する。したがって、周方向の絶縁チューブの壁は、ハウジングの外部から内部へ、かつハウジングの内部から外部へ交互に間隙を通る。
絶縁チューブは、導電体上に延伸されるように別個に構成されることが有利である。特に、絶縁チューブは、導電体の端部から導電体に嵌められ、または弾性的に被せられてよい。絶縁チューブは、そこで遊びを有して、またはぴったりとフィットして、導電体を受け入れることができる。これは、絶縁チューブの内径が導電体の外径以上であることが好ましいことを意味する。その結果、絶縁チューブと導電体とは、局所的に限定された機械的応力補償運動のために互いに可動なままとなる。それにより、得られる接続アセンブリは、剛性が低くなり、したがって、設置中の取扱いがより容易になる。
あるいは、絶縁チューブと導電体とは、絶縁チューブの内径が導電体の外径よりも少なくともわずかに小さくなるように選択されるという点で、圧力嵌めによって互いに接続されてもよい。
絶縁チューブは、場合により、少なくとも一方の端部領域において、弾性的に伸縮可能な材料、例えばシリコーンから形成される。特に、絶縁チューブ全体が、軟質成分であるこの材料から形成されてもよい。絶縁チューブは、場合により、ガラス繊維メッシュが絶縁チューブの材料に組み込まれるという点で、熱保護チューブとして構成されてもよい。
ハウジングは、少なくとも絶縁チューブの端部領域と比べて寸法的に安定な材料から形成されることが好ましい。さらに、ハウジングは、導電体の端部をシェル状に囲む受入部を有してもよい。ハウジングの端部と受入部とは、長手方向に互いに隣接して配置され、一体に形成されてよい。導電体の端部は、そこで絶縁チューブの端部領域から突出し、ハウジングの受入部に受け入れられてよい。
ハウジングにおける導電体の端部の受け入れを容易にするために、タッチ保護デバイスのさらなる可能な実施形態によれば、ハウジングは、好ましくは接合され得る2つのハウジング半部から形成されてよい。接合状態において、2つのハウジング半部は各々、共同でハウジングの端部と受入部とを形成することができる。特に、2つのハウジング半部のうちの一方は、端部の第1のセグメントを含むことができ、2つのハウジング半部のうちの他方は、端部の第2のセグメントを含むことができる。より正確には、第1のセグメントは、一方のハウジング半部の受入部に半管状に続くことができ、第2のセグメントは、他方のハウジング半部の受入部に半管状に続くことができ、第2のセグメントの内径は、第1のセグメントの外径よりも大きい。
2つのハウジング半部は、接合前に別個の構成部品として存在してもよく、またはヒンジによって旋回可能な方法で互いに接続されてもよい。
タッチ保護デバイスのさらなる可能な実施形態によれば、2つのハウジング半部は各々、相互に相補的なラッチ要素を含むことができる。2つのハウジング半部は、ラッチ要素によって互いにラッチ止めされてよい。あるいは、2つのハウジング半部は、互いにねじ留め、接着、および/または溶接されてもよい。
長手方向におけるハウジングと絶縁チューブとの相対運動を防止するポジティブフィット接続部(形状嵌め接続部、positive-fit connection)を確立するために、ハウジングの端部および絶縁チューブは各々、相互に相補的なポジティブフィット要素(形状嵌め要素、positive-fit elements)を含むことができる。言い換えると、1つのポジティブフィット要素がハウジングの端部に配置され、1つの関連するポジティブフィット要素が絶縁チューブに配置される。より正確には、端部のポジティブフィット要素は、第1のハウジング半部の第1のセグメントに配置される。
ポジティブフィット要素のうちの一方は、突起、特にピン状、心棒状、またはドーム状の突起として構成されることが好ましく、ポジティブフィット要素のうちの他方は、突起に相補的なレセプタクルとして構成される。これにより、ポジティブフィット要素の比較的単純な形状が得られる。
レセプタクルとして構成されているポジティブフィット要素が絶縁チューブの端部領域に配置され、通路開口部として構成されている場合、ハウジングと絶縁チューブとのポジティブフィット接続部を、組立て後に特に容易に確認することができる。通路開口部は、そこで絶縁チューブの内部から外部へ延びることができる。それに応じて、突起として構成されているポジティブフィット要素は、端部の第1のセグメントに配置されてよい。特に、突起は、絶縁チューブに対して第1のセグメントから半径方向に突出し、外側を向き、通路開口部を通って突出することができる。それにより、突起の自由端が外側から見える。特に、突起が実際に通路開口部を通って適切に突出しているかどうかを、このように目視検査によって確認することができる。
絶縁チューブの材料に応力ピークが生じることを防止するために、通路開口部を円形孔として構成してもよい。場合により、通路開口部の断面は、突起に対応してもよい。
突起の自由端は、場合により、ラッチビード(latching bead)を含むことができる。ラッチビードは、突起の自由端の周りに少なくとも部分的に延び、これにより、例えば、絶縁チューブが突起から滑り落ちることを防止することができる。
加えてまたは代わりに、突起を面取りしてもよい。言い換えると、突起の自由端は面取り部を有してもよく、この面取り部は、絶縁チューブの方を向き、第1のセグメントが絶縁チューブ内に挿入されるときに挿入面取り部として機能する。
突起として構成され、第1のハウジング半部の第1のセグメントに配置されているポジティブフィット要素は、前述したラッチ要素の1つとして機能してもよく、第2のハウジング半部の第2のセグメントに配置されたラッチ要素に相補的に構成されてもよい。このために、突起は、第2のハウジング半部から離れる方を向く側で平らになるように構成されてもよい。これにより、第2のハウジング半部の関連するラッチ要素のための座面が作られ、このラッチ要素は、例えば、ハウジング半部が接合されたときに、突起の自由端の周りに係合し、座面にラッチ止めされる爪状ラッチフックまたは1対の爪状ラッチフックによって形成される。
これにより、関連する要素(すなわち、ラッチ要素およびポジティブフィット要素)に部分的な機能統合が得られ、これは設置スペースの節約に寄与する。
絶縁チューブとハウジングとのポジティブフィット接続部をロックするために、さらなる可能な実施形態によれば、タッチ保護デバイスは半径方向ロックを含むことができる。半径方向ロックは、第1のセグメントのポジティブフィット要素に相補的に構成されているロック要素として構成されてよい。半径方向ロックは、例えば、端部の第2のセグメントに配置され、絶縁チューブを第1のセグメントに好ましくは半径方向にロックすることができる。言い換えると、半径方向ロックは、絶縁チューブが第1のセグメントから半径方向に意図せず取り外されることを防止する。
さらなる機能統合を得るために、第2のハウジング半部の第2のセグメントにおけるラッチ要素のうちの少なくとも一方が、ロック要素として機能することにより、半径方向ロックを形成してもよい。例えば、前述した1対の爪状ラッチフックは、半径方向ロックの機能を果たすことができる。突起の自由端のラッチビードは、1対の爪状ラッチフックが意図せず半径方向に偏向することまたは滑り落ちることを防止することにより、半径方向ロックを支持するため、有利である。
あるいは、タッチ保護デバイスは、突起の自由端に取り付けられるように構成され、かつ半径方向ロックの機能を担うロック要素として、別個のロッククリップを含むこともできる。ロッククリップは、取り付けられた状態で、絶縁チューブの方を向き、かつ特に通路開口部の断面積よりも大きい停止面を提供することができる。その結果、ロッククリップも、絶縁チューブが第1のセグメントから意図せず取り外されることを防止する。
ハウジングと絶縁チューブとの間のポジティブフィット接続部を強化するために、複数対のポジティブなポジティブフィット要素が、絶縁チューブおよびハウジングの端部に分散されていてもよい。対のポジティブフィット要素は、特にタッチ保護デバイスの周囲にわたって均一または不均一に分散されていてよい。一般に、互いに関連するポジティブフィット要素が互いに係合することができるように、ハウジングの個々のポジティブフィット要素間の角度距離は、絶縁チューブの個々のポジティブフィット要素間の角度距離に対応すべきである。場合により、ハウジングの個々のポジティブフィット要素間の長さ距離が、絶縁チューブの個々のポジティブフィット要素間の長さ距離に対応してもよい。
例えば、2対のポジティブフィット要素が、正反対に、すなわち、それぞれの角度距離が180°になるように配置されていてよい。したがって、絶縁チューブは2つの通路開口部を有し、ハウジングの端部は2つの突起を有してよい。2つの通路開口部は、絶縁チューブの反対側に配置され、2つの突起は、端部から、特に端部の第1のセグメントから離れるように反対方向に延びる。2つの突起の各々は、絶縁チューブの1つの通路開口部のみを貫通することが有利である。したがって、本実施形態において、絶縁チューブは、スライドさせるだけではハウジングから取り外すことができない。代わりに、絶縁チューブをハウジングから取り外すことができるようにするには、絶縁チューブを端部領域で広げなければならない。これにより、絶縁チューブがハウジングから意図せず外れる可能性を低減させる。
反対に、組立て中に、絶縁チューブを端部の第1のセグメントに嵌めることができるようにするには、本実施形態の絶縁チューブを、手動でまたは特殊な工具を使用して、端部領域で広げなければならない。それにより、絶縁チューブの端部領域を弛緩させることができる。
絶縁チューブは、端部の第1のセグメント上に少なくとも部分的に伸張されてもよい。言い換えると、第1のセグメントの外径は、絶縁チューブの内径を少なくともわずかに超えてもよい。これにより、絶縁チューブと端部の第1のセグメントとの摩擦係合接続部が得られる。この摩擦係合接続部は、絶縁チューブをハウジングに取り付けるために、前述したポジティブフィット接続部に加えてまたはその代わりに使用されてよい。
絶縁チューブが端部の第1のセグメントと第2のセグメントとの間で押圧されるという点で、場合により、さらなる摩擦係合接続部が作られてもよい。これは、例えば、ハウジングが2つのハウジング半部から形成されるときに絶縁チューブをハウジングに取り付けるための追加措置として有用である。押圧面を拡大するために、2つのハウジング半部、特に第1のセグメントおよび第2のセグメントは顎部を含むことができ、この顎部は半径方向に重なり、顎部の間に間隙が延び、絶縁チューブの壁が押し付けられる。
2つのハウジング半部を含む実施形態の代わりに、ハウジングを一体にまたは一体的に構成することも考えられる。組立ての一部として、第1のセグメントは、そこで長手方向に絶縁チューブ内に挿入され、同時に第2のセグメントは長手方向に絶縁チューブ上に取り付けられ、絶縁チューブの壁は長手方向と反対方向に間隙内へスライドする。
絶縁チューブが一体的に形成されたハウジングから意図せず引き抜かれることを防止するために、前述したポジフィット接続部が、絶縁チューブと一体的に形成されたハウジングとの間に確立されてもよい。例えば、一体的に形成されたハウジングの第1のセグメントは、このために、ピン状、心棒状、またはドーム状の突起を含むことができる。この場合、突起は、第2のセグメントから離れる方を向く第1のセグメントの側に配置されることが好ましい。特に、突起は、第2のセグメントから離れるように半径方向に延びることができる。場合により、それぞれの通路開口部が絶縁チューブに形成される。
本実施形態の組立ての一部として、絶縁チューブとハウジングとは、通路開口部および突起が長手方向に位置合わせされるように、最初に互いに対して位置合わせされてよい。絶縁チューブは、その後、突起に位置合わせされた長手方向の側で、一側において半径方向に伸張されて、突起が絶縁チューブ内への第1のセグメントの挿入を妨げないようにしてもよい。次いで、第1のセグメントは、通路開口部が半径方向において突起に位置合わせされるまで、絶縁チューブ内に挿入されてよい。最後に、通路開口部を含む絶縁チューブが突起に取り付けられ、それにより、ポジティブフィット接続部を得ることができる。
一体的に形成されたハウジングを備える実施形態において、絶縁チューブとハウジングとのポジティブフィット接続部は、場合により、前述したロッククリップによってロックされてもよい。
前述したポジティブフィット接続部および摩擦係合接続部に加えて、またはその代わりに、接続アセンブリは、導電体の反対側の端部に配置された、さらなる同様の構成のハウジングを備えることもできる。本実施形態において、絶縁チューブは、ハウジングとさらなるハウジングとの間に保持され、絶縁チューブを長手方向において所定の位置にロックすることができる。
接続アセンブリの可能な実施形態によれば、導電体は、円形導体、好ましくは導電性編組から形成された円形導体として構成されてもよい。これにより、接続アセンブリを設置するときに導電体を自由に曲げることができ、それにより、接続アセンブリのプロファイルを幾何学的環境条件に適合させることができる。しかしながら、導電体の形状および材料の選択は、これに限定されず、それぞれの用途に適合させることができる。
接続アセンブリのさらなる可能な実施形態によれば、導電体の端部はバッテリコンタクトとして構成されてもよい。言い換えると、コンタクト要素は、導電体に取り付けられ、バッテリ、特に電気自動車のトラクションバッテリまたはバッテリモジュールに接続されるように構成されてよい。それにより、本発明をバッテリ用途において直接使用することができる。
コンタクト要素を取り付けるために、接続アセンブリは、取付要素、例えばねじを含むことができる。強度の理由から、ねじは金属材料から形成されることが好ましい。さらに、ねじは電気絶縁保護キャップを含むことができ、この電気絶縁保護キャップは、タッチ保護デバイスと共に、接続アセンブリの導電性部品に意図せず接触することを防止する。
以下で、図面を参照しながら、本発明をいくつかの実施形態に基づいてより詳細に説明する。実施形態の異なる特徴を、上記の説明に従って必要に応じて互いに組み合わせることができる。図中、同様、同一、および機能的に同一の要素には、適切な範囲で同一の符号を付す。
例示的な実施形態による、導電体とタッチ保護デバイスとを備える接続アセンブリの概略斜視分解図である。 図1の接続アセンブリの第1の組立てステップの概略斜視図である。 図1の接続アセンブリの第2の組立てステップの概略斜視図である。 図1の接続アセンブリの第3の組立てステップの概略斜視図である。 図1の接続アセンブリの第4の組立てステップの概略斜視図である。 図5の接続アセンブリの部分断面概略斜視図である。
以下で、図1~図6を参照しながら、本発明によるタッチ保護デバイス1および例示的な実施形態の本発明による接続アセンブリ2の概略構成について説明する。
図1からわかるように、例示的な実施形態におけるタッチ保護デバイス1は、絶縁チューブ4とハウジング6とを備えることができる。接続アセンブリ2は、タッチ保護デバイス1と、好ましくは細長い導電体8とを備える。
絶縁チューブ4は、導電体8上に延伸され得るように別個に構成されることが有利である。特に、絶縁チューブ4を、導電体8の一端から導電体8に嵌めることができる。絶縁チューブ4は、そこで遊びを有して導電体8を受け入れることができる。言い換えると、絶縁チューブ4の内径14は導電体8の外径16よりも大きい。これは図4に最も明確に示されている。
あるいは、絶縁チューブ4は、絶縁チューブ4の内径14が導電体8の外径16に対応するときに、導電体8をぴったりとフィットして受け入れることもできる。あるいは、絶縁チューブ4と導電体8とはさらに、絶縁チューブ4の内径14が導電体8の外径16よりも少なくともわずかに小さくなるように選択される場合は、圧力嵌めによって互いに接続されてもよい。
絶縁チューブ4およびハウジング6は各々、電気絶縁材料から形成される。絶縁チューブ4はさらに、場合により、絶縁チューブ4の少なくとも一方の端部領域10において、伸縮可能な(拡張可能な、expandable)弾性材料、例えばシリコーンから形成される。特に、絶縁チューブ4全体が、軟質成分であるこの材料から形成されてもよく、ハウジング6と比べて伸張可能で(伸縮可能で、stretchable)あってもよい。絶縁チューブ4は、場合により、耐熱性であるように構成されてもよい。このために、ガラス繊維メッシュが絶縁チューブ4の材料に組み込まれてもよい。
ハウジング6は、少なくとも絶縁チューブ4の端部領域10と比べて寸法的に安定な材料から形成される。さらに、ハウジング6は、導電体8の端部12を受け入れるように構成されている。特に、導電体8の端部12は、絶縁チューブ4の端部領域10から突出し、ハウジング6に受け入れられてよい。このために、ハウジング6は、導電体8の端部12をシェル状に囲む受入部32を含んでもよい(図3参照)。
図1からもわかるように、ハウジング6は、好ましくはスリーブ状の端部18を有し、この端部18は、絶縁チューブ4の方を向き、第1のセグメント21と、絶縁チューブ4に対して第1のセグメント21に周方向20に続く第2のセグメント22とを含む。ハウジング6の端部18と受入部32とは、絶縁チューブ4に対して長手方向34に互いに隣接して配置され、一体に形成されてよい。
第1のセグメント21は絶縁チューブ4内に挿入されてよく、第2のセグメント22は絶縁チューブ4上に配置され得るように構成されている。言い換えると、第2のセグメント22は、第1のセグメント21が挿入されるのと同時に、または第1のセグメント21が既に絶縁チューブ4内に挿入されているときに配置されてよい。
第1のセグメント21と第2のセグメント22とは、共にハウジング6の端部18を形成し、長手方向34に延びる間隙36によって各々互いに分離されている。ハウジング6は、例えば2つの間隙36を含み、絶縁チューブ4の壁46が、2つの間隙36のうちの一方を通ってハウジング6の外部から内部へ、かつ2つの間隙36のうちの他方を通ってハウジング6の内部から外部へ、周方向20に延びる。絶縁チューブ4の壁46は、第1のセグメント21と第2のセグメント22との間をそれぞれ通る。
ハウジング6が任意の偶数の間隙を含み、これらの間隙が、ハウジング6の端部18において周方向20に分散され、ハウジング6の端部18を形成する偶数のセグメントを各々互いに分離することも考えられる。それにより、絶縁チューブ4の壁46は、交互に、間隙のうちの1つを通ってハウジング6の外部から内部へ周方向20に延び、かつ周方向20に隣接する間隙を通ってハウジング6の内部から外部へ延びる。特に、絶縁チューブ4は、周方向20に隣接する2つのセグメント間を通る。
図示の例示的な実施形態において、ハウジング6は、2つのハウジング半部24a、24bから形成され、2つのハウジング半部のうちの一方24aは第1のセグメント21を含み、2つのハウジング半部のうちの他方24bは第2のセグメント22を含む。さらに、2つのハウジング半部24a、24bは各々、共にハウジング6の端部18および受入部32を形成する。
第1のセグメント21は、第1のハウジング半部24aの受入部32に半管状に続く。それに応じて、第2のセグメント22は第2のハウジング半部24bの受入部32に半管状に続く。第2のセグメント22の内径40は、第1のセグメント21の外径38よりも大きい。
特に、第1のセグメント21は、端部18の周方向セグメント42を形成し、この周方向セグメント42は、導電体8を外側から部分的に周方向20に囲み、外側で絶縁チューブ4によって囲まれる。第2のセグメント22は、端部18の残りのセグメント44を形成し、この残りのセグメント44は、絶縁チューブ4を外側から少なくとも部分的に囲む。残りのセグメント44は、そこで、ハウジング6の端部18に向かって周方向セグメント42を補う。
ハウジング半部24a、24bは、接合されるように構成されている。図1に示す実施形態において、ハウジング半部24a、24bは各々、顎部58a、58bを含み、これらの顎部58a、58bは、ハウジング半部24a、24bが接合されたときに半径方向60に重なる。間隙36は各々、顎部58a、58bの間に延びる。
さらに、図1では、ハウジング半部24a、24bは各々別個の構成部品として示されているが、ヒンジによって旋回可能な方法で互いに接続されてもよい。加えて、2つのハウジング半部24a、24bは、相互に相補的なラッチ要素26a、26bを含む。図示の例示的な実施形態において、第1のハウジング半部24aは、複数のラッチタブ28をラッチ要素26aとして含む。第2のハウジング半部24bは、ラッチタブ28に相補的なラッチウィンドウ30をラッチ要素26bとして含み、ラッチタブ28がラッチウィンドウ30にラッチ式に引っ掛かる(図5参照)。代わりにまたは加えて、ハウジング半部24a、24bは、互いにねじ留め、接着、および/または溶接されてもよい。
図1からもわかるように、ハウジング6の端部18および絶縁チューブ4は各々、ポジティブフィット接続部を確立するための相互に相補的なポジティブフィット要素48a、48bを含む。ポジティブフィット要素のうちの一方48aが突起50として構成され、ポジティブフィット要素のうちの他方48bが、突起に相補的なレセプタクル52として構成されることが好ましい。図1に示すピン形状とは異なり、突起50は、心棒またはドームの形状に構成されてもよい。
レセプタクル52として構成されているポジティブフィット要素48bは、絶縁チューブ4、好ましくは絶縁チューブ4の端部領域10に配置され、通路開口部54によって形成されている。通路開口部54は、絶縁チューブ4の内部56から外部へ円形孔として延びる。場合により、通路開口部54は、その断面が突起に対応していてもよい。
それに応じて、突起50として構成されているポジティブフィット要素48aは、ハウジング6の端部18の第1のセグメント21に配置されている。突起50は、第1のセグメント21から長手方向34に垂直に半径方向60に突出し、通路開口部54を通って突出して、絶縁チューブ4と第1のセグメント21との長手方向34の相対変位が防止されるようになっている(図4、図5参照)。特に、突起50は絶縁チューブ4を1度だけ貫通する。
突起50として構成されているポジティブフィット要素48aは、自由端66をさらに含むことができ、自由端66はラッチビード68を含む。ラッチビード68は、自由端66の周りに少なくとも部分的に延び、これにより、突起50にキノコ状の形状を与える。
突起50は、第1のハウジング半部24aのラッチ要素26aとして機能してもよい。このために、突起50は、第2のハウジング半部24bから離れる方を向く側で平らになるように構成されてもよい。これにより、第2のハウジング半部24bの関連するラッチ要素26bのための座面70が作られ、このラッチ要素26bは、例えば、ハウジング半部24a、24bが接合されたときに、突起50の自由端66の周りに係合し、座面70にラッチ止めされる爪状ラッチフック72または1対の爪状ラッチフック72によって形成される(図5参照)。
1対の爪状ラッチフック72は、絶縁チューブ4を第1のセグメント21に半径方向60にロックする半径方向ロックの機能も果たす。言い換えると、1対の爪状ラッチフック72は、絶縁チューブ4が第1のセグメント21から半径方向60に意図せず取り外されることを防止する。突起50の自由端66のラッチビード68は、ここでも、1対の爪状ラッチフック72が半径方向60に意図せず偏向することまたは滑り落ちることを防止することにより、半径方向ロックをさらに支持するため、有利である。
あるいは、半径方向ロックは、突起50の自由端66に取り付けられた別個のロッククリップ(図示せず)によって実現されてもよい。ロッククリップは、取り付けられた状態で、絶縁チューブ4の方を向き、かつ特に通路開口部54の断面積よりも大きい停止面を提供することができ、それにより、絶縁チューブ4がロッククリップを越えて突起50から取り外されることを防止する。
図1からわかるように、複数対のポジティブフィット要素48a、48bが、ハウジング6の端部18および絶縁チューブ4において、周囲にわたって好ましくは均一に分散されて配置されてよい。対のポジティブフィット要素48a、48bは、ハウジング6のポジティブフィット要素48a間の角度距離が絶縁チューブ4のポジティブフィット要素48b間の角度距離に対応する限り、周囲にわたって不均一な間隔で分散されていてもよい。
図示の例示的な実施形態において、2対のポジティブフィット要素48a、48bが、互いに正反対に配置されている。特に、第1のハウジング半部24aは、第1のセグメント21から反対方向に突出する2つの突起50を含む。それに応じて、絶縁チューブ4は、絶縁チューブ4の半径方向の反対側に配置された2つの通路開口部54を含む。
図1~図6では、導電体8が円形導体76として示されている。特に、導電体8は、円形断面積を有する導電性編組74であってよい。しかしながら、導電体8の形状はこれに限定されず、それぞれの用途に適合させることができる。
図示の例示的な実施形態において、導電体8の端部12は、バッテリコンタクト80として構成されている。言い換えると、コンタクト要素82が、導電体8の端部12に取り付けられ、バッテリ、特に電気自動車のトラクションバッテリまたはバッテリモジュールに接続されるように構成されている。
コンタクト要素82をバッテリに取り付けるために、接続アセンブリ2は、ねじ84などの取付要素を含む。ねじ84は、場合により、金属材料から形成され、電気絶縁保護キャップ86を含むことができる。この電気絶縁保護キャップ86は、タッチ保護デバイス1と共に、接続アセンブリ2の導電性構成部品に意図せず接触することを防止する。
接続アセンブリ2の例示的な実施形態の組立ては、以下のように行うことができる。
第1の組立てステップ101において、絶縁チューブ4は、導電体8の端部12から導電体8上に引き寄せられ、導電体8の端部12から離間して位置決めされる(図2参照)。
第2の組立てステップ102において、導電体8の端部12は、第1のハウジング半部24aの受入部32内に配置される(図3参照)。あるいは、第1のハウジング半部24aは、当然、導電体8の端部12に配置されてもよい。
第3の組立てステップ103において、絶縁チューブ4の端部領域10は、例えば、手動でまたは特殊な工具を使用して広げられ、第1のハウジング半部24aの第1のセグメント21に被せられる。あるいは、第1のハウジング半部24aの第1のセグメント21は、導電体8と共に、絶縁チューブ4の広げられた端部領域10内に挿入されてもよい。ポジティブフィット要素48a、48bが、そこで対になって位置合わせされることが重要である。それにより、絶縁チューブ4の端部領域10は弛緩して、ポジティブフィット要素48a、48bが対になって係合するようになっている(図4参照)。
第4の組立てステップ104において、第2のハウジング半部24bは、ラッチ要素26a、26bが互いにラッチ止めされるように、第1のハウジング半部24aに接合される。特に、第2のセグメント22が絶縁チューブ4の端部領域10に取り付けられ、絶縁チューブ4の部分88が見えたままになっている(図5参照)。
突起50の自由端66は、場合により、面取りされてもよい。言い換えると、自由端66は面取り部(図示せず)を有することができ、この面取り部は、絶縁チューブ4の方を向き、第1のセグメント21が挿入されるときに、第3の組立てステップ103において絶縁チューブ4の端部領域10が自然に拡張することに寄与する。
第3の組立てステップ103の結果として、絶縁チューブ4の端部領域10は、場合により、端部18の第1のセグメント21上に伸張され、第1のセグメント21と絶縁チューブ4とが摩擦係合接続するようになっていてもよい。
さらに、絶縁チューブ4は、端部18の第1のセグメント21と第2のセグメント22との間で押圧されてもよい。特に、顎部58a、58bが絶縁チューブ4を押圧して、さらなる摩擦係合接続部を作ることができる(図6参照)。
図示しない代替実施形態として、ハウジング6を一体にまたは一体的に製造することも考えられる。組立ての一部として、第1のセグメント21は、そこで長手方向34に絶縁チューブ4内に挿入され、同時に、第2のセグメント22は長手方向34に絶縁チューブ4上に取り付けられ、絶縁チューブ4の壁46は、長手方向34と反対方向に間隙36内へスライドする。
前述したポジティブフィット接続部を確立するために、一体的に形成されたハウジング6の第1のセグメント21は、好ましくは第2のセグメント22から離れる方を向く側に、ピン状の突起50を含むことができる。特に、突起50は、第2のセグメント22から離れるように半径方向60に延びることができる。これに対応して、通路開口部54が絶縁チューブ4に形成される。
本実施形態の組立ての一部として、絶縁チューブ4とハウジング6とは、通路開口部54および突起50が長手方向34に位置合わせされるように、最初に互いに対して位置合わせされてよい。絶縁チューブ4は、その後、突起50に位置合わせされた長手方向34の側で、一側において半径方向60に伸張されて、突起50が絶縁チューブ4内への第1のセグメント21の挿入を妨げないようにしてもよい。次いで、第1のセグメント21は、通路開口部54が半径方向60において突起50に位置合わせされるまで、絶縁チューブ4内に挿入されてよい。最後に、通路開口部54を含む絶縁チューブ4は突起50に取り付けられ、それにより、ポジティブフィット接続部を得ることができる。
一体的に形成されたハウジング6を備える実施形態において、絶縁チューブ4とハウジング6とのポジティブフィット接続部は、場合により、前述したロッククリップによってロックされてもよい。
前述したポジティブフィット接続部および摩擦係合接続部に加えて、またはその代わりに、接続アセンブリは、導電体の反対側の他端に配置された、さらなる同様の構成のハウジングを備えることもできる。絶縁チューブは、ハウジングとさらなるハウジングとの間に保持され、絶縁チューブを長手方向において所定の位置にロックすることができる。
1 タッチ保護デバイス
2 接続アセンブリ
4 絶縁チューブ
6 ハウジング
8 導電体
10 端部領域
12 端部
14 内径
16 外径
18 端部
20 周方向
21 第1のセグメント
22 第2のセグメント
24a、24b ハウジング半部
26a、26b ラッチ要素
28 ラッチタブ
30 ラッチウィンドウ
32 受入部
34 長手方向
36 間隙
38 外径
40 内径
42 周方向セグメント
44 残りのセグメント
46 壁
48a、48b ポジティブフィット要素
50 突起
52 レセプタクル
54 通路開口部
56 内部
58a、58b 顎部
60 半径方向
62 状態
64 断面
66 自由端
68 ラッチビード
70 座面
72 ラッチフック
74 編組
76 円形導体
80 バッテリコンタクト
82 コンタクト要素
84 ねじ
86 保護キャップ
88 部分
101 第1の組立てステップ
102 第2の組立てステップ
103 第3の組立てステップ
104 第4の組立てステップ

Claims (15)

  1. 導電体(8)の端部(12)用の電気絶縁タッチ保護デバイス(1)であって、
    絶縁チューブ(4)と、
    前記導電体(8)の前記端部(12)を受け入れるように構成されているハウジング(6)とを備え、
    前記ハウジング(6)は、前記絶縁チューブ(4)の方を向き、かつ第1のセグメント(21)および第2のセグメント(22)を含む端部(18)を含み、
    前記第1のセグメント(21)は前記絶縁チューブ(4)内に挿入可能に構成され、前記第2のセグメント(22)は前記絶縁チューブ(4)上に配置可能であるように構成されている、タッチ保護デバイス。
  2. 前記第1のセグメント(21)と前記第2のセグメント(22)とは、間隙(36)によって互いに分離されている、請求項1に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  3. 前記ハウジング(6)は2つの間隙(36)を含み、前記絶縁チューブ(4)は、前記2つの間隙(36)のうちの一方を通って前記ハウジング(6)の外部から内部へ延び、かつ前記2つの間隙(36)のうちの他方を通って前記ハウジング(6)の内部から外部へ延びる、請求項2に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  4. 前記ハウジング(6)は2つのハウジング半部(24a、24b)から形成され、前記2つのハウジング半部のうちの一方(24a)は、前記ハウジング(6)の前記端部(18)の前記第1のセグメント(21)を含み、前記2つのハウジング半部のうちの他方(24b)は、前記ハウジング(6)の前記端部(18)の前記第2のセグメント(22)を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  5. 前記2つのハウジング半部(24a、24b)は各々、相互に相補的なラッチ要素(26a、26b)を含む、請求項4に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  6. 前記ハウジング(6)の前記端部(18)および前記絶縁チューブ(4)は各々、相互に相補的なポジティブフィット要素(48a、48b)を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  7. 前記ポジティブフィット要素のうちの一方(48a)は突起(50)として構成され、前記ポジティブフィット要素のうちの他方(48b)は、前記突起(50)に相補的なレセプタクル(52)として構成されている、請求項6に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  8. レセプタクル(52)として構成されている前記ポジティブフィット要素(48b)は、前記絶縁チューブ(4)に配置され、通路開口部(54)として構成されている、請求項7に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  9. 突起(50)として構成されている前記ポジティブフィット要素(48a)は自由端(66)を含み、前記自由端(66)はラッチビード(68)を含む、請求項7または8に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  10. 前記端部(18)の前記第2のセグメント(22)は、前記絶縁チューブ(4)を前記第1のセグメント(21)にロックする半径方向ロックを含む、請求項1から9のいずれか一項に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  11. 前記ラッチ要素のうちの少なくとも一方(26b)は、前記第2のセグメント(22)に配置され、前記半径方向ロックを形成する、請求項5および10に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  12. 複数対のポジティブフィット要素(48a、48b)が、前記ハウジング(6)の前記端部(18)および前記絶縁チューブ(4)に分散されている、請求項6から11のいずれか一項に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  13. 前記絶縁チューブ(4)は伸縮可能な材料から形成され、前記端部(18)の前記第1のセグメント(21)上に少なくとも部分的に伸張されている、請求項1から12のいずれか一項に記載のタッチ保護デバイス(1)。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載のタッチ保護デバイス(1)と、
    導電体(8)とを備える接続アセンブリ(2)であって、
    前記導電体(8)の前記端部(12)は、前記絶縁チューブ(4)および前記タッチ保護デバイス(1)の前記ハウジング(6)に配置され、
    前記端部(18)の前記第1のセグメント(21)は前記絶縁チューブ(4)内に挿入され、前記端部(18)の前記第2のセグメント(22)は前記絶縁チューブ(4)上に取り付けられている、接続アセンブリ。
  15. 前記導電体(8)の前記端部(12)はバッテリコンタクト(80)として構成されている、請求項14に記載の接続アセンブリ(2)。
JP2022046553A 2021-03-26 2022-03-23 電気絶縁タッチ保護デバイスおよびこのようなタッチ保護デバイスを備える接続アセンブリ Active JP7401584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102021107713.3 2021-03-26
DE102021107713.3A DE102021107713A1 (de) 2021-03-26 2021-03-26 Elektrisch isolierende berührungsschutzvorrichtung und verbindungsanordnung mit einer solchen berührungsschutzvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022151797A true JP2022151797A (ja) 2022-10-07
JP7401584B2 JP7401584B2 (ja) 2023-12-19

Family

ID=80953334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022046553A Active JP7401584B2 (ja) 2021-03-26 2022-03-23 電気絶縁タッチ保護デバイスおよびこのようなタッチ保護デバイスを備える接続アセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220311172A1 (ja)
EP (1) EP4064487A1 (ja)
JP (1) JP7401584B2 (ja)
KR (1) KR20220134480A (ja)
CN (1) CN115133320A (ja)
DE (1) DE102021107713A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020119321A1 (de) * 2020-07-22 2022-01-27 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrische Steckverbindung sowie elektrischer Verbinder und Gegenverbinder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202019106641U1 (de) * 2019-11-28 2020-01-15 Te Connectivity Germany Gmbh Anordnung zur Anbringung einer Isolatorhülle an einem elektrischen Leiter

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6321126B1 (en) * 1998-12-07 2001-11-20 Advanced Bionics Corporation Implantable connector
JP2001257016A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd ブースタケーブルの誤接続防止構造
JP2003077940A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Sony Corp 素子の転写方法及びこれを用いた素子の配列方法、画像表示装置の製造方法
US7218510B2 (en) * 2001-11-08 2007-05-15 Apple Computer, Inc. Computer controlled display device
US7303422B2 (en) * 2003-06-04 2007-12-04 Neurostream Technologies Implantable modular, multi-channel connector system for nerve signal sensing and electrical stimulation applications
DE202009015571U1 (de) 2009-11-14 2011-03-24 Wieland Electric Gmbh Elektrischer Steckverbinder
FR2957463B1 (fr) * 2010-03-09 2012-09-28 Bontaz Centre Sa Dispositif de connexion electrique etanche a travers une paroi
US10312700B2 (en) * 2012-12-21 2019-06-04 Nathan R. Roberts Storage and charging station system for portable electronic devices
DE102014115859A1 (de) * 2014-10-30 2016-05-04 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Implantierbarer Steckverbinder
JP6704806B2 (ja) * 2016-07-01 2020-06-03 ホシデン株式会社 コネクタモジュール及びそれを用いた車載カメラ
US11645952B2 (en) * 2016-09-19 2023-05-09 Peter W. Cheung Apparatus and system for a universally mountable digit-roll display unit
DE102017210425A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-27 Te Connectivity Germany Gmbh Modulverbinder
EP3767750B1 (de) * 2019-07-16 2022-03-02 Rosenberger Hochfrequenztechnik GmbH & Co. KG Elektrischer steckverbinder, isolierschutzelement und verfahren zur montage eines elektrischen steckverbinders

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202019106641U1 (de) * 2019-11-28 2020-01-15 Te Connectivity Germany Gmbh Anordnung zur Anbringung einer Isolatorhülle an einem elektrischen Leiter

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220134480A (ko) 2022-10-05
EP4064487A1 (en) 2022-09-28
DE102021107713A1 (de) 2022-09-29
CN115133320A (zh) 2022-09-30
US20220311172A1 (en) 2022-09-29
JP7401584B2 (ja) 2023-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI382614B (zh) Connector
WO2012066869A1 (ja) コネクタ
EP2681808B1 (en) Connector with housing having spacer including a pair of projections
EP2382692B1 (en) Weather-resistant cable connector, electrical modules and weather-resistant assemblies thereof
US8336834B2 (en) Electrical wire fixing member
JP6665117B2 (ja) ケーブルの緊張緩和装置
JP2022151797A (ja) 電気絶縁タッチ保護デバイスおよびこのようなタッチ保護デバイスを備える接続アセンブリ
JP5876903B2 (ja) ハウジング壁へ取付けるグロメット
WO2015057620A1 (en) Push lock electrical connector
US20220216647A1 (en) Contact carrier having stable detent device
JP2008288020A (ja) シールドコネクタ
KR20230117047A (ko) 고전압 커넥터용 케이블 어셈블리 및 고전압 커넥터
JP7551471B2 (ja) 導電体に絶縁体スリーブを取り付けるための装置
JP2006261121A (ja) 電気プラグコネクタ及びその製造方法
KR20190096832A (ko) 케이블 관통 어레인지먼트
CN209896284U (zh) 连接装置和用于机动车的蓄能装置
KR200476989Y1 (ko) 복합 방폭형 전동기
WO2014111135A1 (en) Electrical high power connection assembly
WO2019170558A1 (en) Sealing unit for a conductor and electrical connector
CN211062930U (zh) 绝缘体
US8506329B2 (en) Method and system for a connector alignment insert
KR200484572Y1 (ko) 이탈방지수단이 구비된 콘센트용 접지단자
KR200448593Y1 (ko) 커넥터
US20240186748A1 (en) Connector, mating connector, and connector system
JP3219526U (ja) 高周波コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7401584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150