JP2022149354A - 化粧シート、及び、化粧板 - Google Patents
化粧シート、及び、化粧板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022149354A JP2022149354A JP2021051464A JP2021051464A JP2022149354A JP 2022149354 A JP2022149354 A JP 2022149354A JP 2021051464 A JP2021051464 A JP 2021051464A JP 2021051464 A JP2021051464 A JP 2021051464A JP 2022149354 A JP2022149354 A JP 2022149354A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- pattern
- decorative sheet
- pattern layer
- surface protective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 198
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 100
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 100
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims abstract description 53
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 13
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract description 11
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 24
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 22
- 238000013461 design Methods 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 12
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 11
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 11
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 10
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 8
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 8
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 7
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 6
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 6
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 6
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 5
- 229920006352 transparent thermoplastic Polymers 0.000 description 5
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 4
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 4
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 4
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 4
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 3
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 3
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 3
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 2
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 2
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 2
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical class C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZSFTHVIIGGDOI-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrachloro-3-[2-methyl-3-[(4,5,6,7-tetrachloro-3-oxoisoindol-1-yl)amino]anilino]isoindol-1-one Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C2=C1C(NC1=CC=CC(NC=3C4=C(C(=C(Cl)C(Cl)=C4Cl)Cl)C(=O)N=3)=C1C)=NC2=O WZSFTHVIIGGDOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920010741 Ultra High Molecular Weight Polyethylene (UHMWPE) Polymers 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920010346 Very Low Density Polyethylene (VLDPE) Polymers 0.000 description 1
- 229910000004 White lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007754 air knife coating Methods 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- GHPGOEFPKIHBNM-UHFFFAOYSA-N antimony(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Sb+3].[Sb+3] GHPGOEFPKIHBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052571 earthenware Inorganic materials 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- MSZQXVDZYZCVNN-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;[4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol;terephthalic acid Chemical compound OCCO.OCC1CCC(CO)CC1.OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 MSZQXVDZYZCVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011381 foam concrete Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007759 kiss coating Methods 0.000 description 1
- RYZCLUQMCYZBJQ-UHFFFAOYSA-H lead(2+);dicarbonate;dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Pb+2].[Pb+2].[Pb+2].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O RYZCLUQMCYZBJQ-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920001485 poly(butyl acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001483 poly(ethyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000120 polyethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003459 sulfonic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004154 testing of material Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【課題】絵柄層の絵柄模様と凹部とが同調した極めて優れた意匠性と優れた耐傷性とを有する化粧シートを提供する。【解決手段】基材の一方に、絵柄層と、透明性樹脂層と、表面保護層とを少なくともこの順に有する化粧シートであって、上記絵柄層は、特徴部分と非特徴部分とを備えた木目柄であり、上記透明性樹脂層は、厚みが90μm以上110μm以下であり、上記表面保護層は、厚みが25μm以上35μm以下であり、上記透明性樹脂層は、上記絵柄層を有する側と反対側に、上記絵柄層の特徴部分と同調した凹部(D1)を有し、上記化粧シートは、流れ方向の弾性率(EMD)と幅方向の弾性率(ECD)がともに750MPa以上1100MPa以下であり、上記流れ方向と幅方向の弾性率の比率(EMD/ECD)が1.00以上1.20以下であることを特徴とする化粧シート。【選択図】図1
Description
本発明は、化粧シート、及び、該化粧シートを用いた化粧板に関する。
建材、家具、家電製品等において、使用する部材を加飾したい場合には、意匠が施された化粧シートを貼着した化粧板が一般的に用いられている。
化粧板に視覚による意匠性を付与するために、化粧シートにエンボス加工等を施して、凹凸形状を形成し、立体的な視覚効果を付与することがある。
例えば、特許文献1では、基材シートの一方の面側に、絵柄が印刷された絵柄印刷層、上記絵柄と同調する凹凸模様を有する透明熱可塑性樹脂層、上記透明熱可塑性樹脂層の表面を保護する表面保護層、及び上記絵柄と同調する艶状態による模様を有する艶調整層をこの順に積層してなり、上記凹凸模様の凹凸に上記表面保護層を構成する樹脂が入り込んでいることを特徴とする化粧シートが開示されている。
特許文献1の化粧シートでは、透明熱可塑性樹脂層の表面保護層を有する側の面に凹凸模様が形成されている。これにより、絵柄印刷層の絵柄と透明熱可塑性樹脂層の凹凸模様とを同調させて、触感及び立体感を向上させ、絵柄のリアルさを向上させている。
近年、絵柄層の絵柄模様と、化粧シートに形成された凹凸形状とが更に同調した極めて優れた意匠性が求められており、特許文献1の化粧シートでは未だ十分であるとはいえず、更なる改善の余地があった。
また、化粧シートは床面に貼り付けて用いられることがあるため、十分な耐傷性も求められるものであった。
また、化粧シートは床面に貼り付けて用いられることがあるため、十分な耐傷性も求められるものであった。
本発明は、上述した課題を解決するものであり、絵柄層の絵柄模様と凹部とが同調し、優れた意匠性と優れた耐傷性とを有する化粧シートを提供することを目的とする。
本発明者らは、上述した課題を解決するため鋭意検討したところ、基材シートの一方に、絵柄層と、透明性樹脂層と、表面保護層とを少なくともこの順に有する化粧シートにおいて、上記絵柄層に木目柄を備え、上記透明性樹脂層と表面保護層とが所定範囲の厚みを有し、かつ、上記表面保護層が上記絵柄層の特徴部分と同調した凹部(D1)を有し、更に、流れ方向の弾性率(EMD)と幅方向の弾性率(ECD)とが所定の範囲内かつ特定の比率にあることで、絵柄層の絵柄模様と凹部とが同調して優れた意匠性と、優れた耐傷性とを有するものとなることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の化粧シートは、基材の一方に、絵柄層と、透明性樹脂層と、表面保護層とを少なくともこの順に有する化粧シートであって、上記絵柄層は、特徴部分と非特徴部分とを備えた木目柄であり、上記透明性樹脂層は、厚みが90μm以上110μm以下であり、上記表面保護層は、厚みが25μm以上35μm以下であり、上記透明性樹脂層は、上記絵柄層を有する側と反対側に、上記絵柄層の特徴部分と同調した凹部(D1)を有し、上記化粧シートは、流れ方向の弾性率(EMD)と幅方向の弾性率(ECD)がともに750MPa以上1100MPa以下であり、上記流れ方向と幅方向の弾性率の比率(EMD/ECD)が1.00以上1.20以下であることを特徴とする。
本発明の化粧シートにおいて、上記基材シートの厚みが50μm以上70μm以下の着色ポリオレフィン系フィルムからなることが好ましい。
また、上記絵柄層の特徴部分は、木目の導管、節、年輪及び斑からなる群より選択される少なくとも1種の模様から形成され、上記絵柄層の特徴部分と非特徴部分との色差ΔEが1.3以上であることが好ましい。
また、本発明の化粧板は、被着材上に本発明の化粧シートを備えることを特徴とする。
また、上記絵柄層の特徴部分は、木目の導管、節、年輪及び斑からなる群より選択される少なくとも1種の模様から形成され、上記絵柄層の特徴部分と非特徴部分との色差ΔEが1.3以上であることが好ましい。
また、本発明の化粧板は、被着材上に本発明の化粧シートを備えることを特徴とする。
本発明は、絵柄層の絵柄模様と凹部とが同調し、極めて優れた意匠性と優れた耐傷性とを有する化粧シートを提供することができる。
<化粧シート>
以下、本発明の化粧シートについて説明する。
なお、以下の記載において、「~」で表される数値範囲の下限上限は「以上以下」を意味する(例えば、α~βならば、α以上β以下である)。
以下、本発明の化粧シートについて説明する。
なお、以下の記載において、「~」で表される数値範囲の下限上限は「以上以下」を意味する(例えば、α~βならば、α以上β以下である)。
本発明の化粧シートは、基材シートの一方に、少なくとも絵柄層と、透明性樹脂層と、透明熱可塑性樹脂層と、表面保護層とをこの順に有する。
図1は、化粧シートの一例を模式的に示す断面図である。
図1に示す本発明の化粧シートの一例において、化粧シート10は、基材シート1の一方に、少なくとも絵柄層2と、透明性樹脂層3と、表面保護層4とをこの順に有し、絵柄層2は、特徴部分2aと非特徴部分2bとを有している。
また、透明性樹脂層3は、絵柄層2を有する側と反対側に、絵柄層2の特徴部分と同調した凹部(D1)を有し、図1に示した本発明の化粧シート10では、絵柄層2は、基材シート1を有する側と反対側に、凹部(D1)の積層方向に位置する凹部(D2)を有している。
図1は、化粧シートの一例を模式的に示す断面図である。
図1に示す本発明の化粧シートの一例において、化粧シート10は、基材シート1の一方に、少なくとも絵柄層2と、透明性樹脂層3と、表面保護層4とをこの順に有し、絵柄層2は、特徴部分2aと非特徴部分2bとを有している。
また、透明性樹脂層3は、絵柄層2を有する側と反対側に、絵柄層2の特徴部分と同調した凹部(D1)を有し、図1に示した本発明の化粧シート10では、絵柄層2は、基材シート1を有する側と反対側に、凹部(D1)の積層方向に位置する凹部(D2)を有している。
本発明の化粧シート10は、流れ方向の弾性率(EMD)と幅方向の弾性率(ECD)がともに750MPa以上1100MPa以下である。750MPa未満であると、本発明の化粧シート10の絵柄層2の絵柄模様と凹部(D1)との同調にズレが生じて視覚的な立体感が損なわれて意匠性に劣ることとなり、1100MPaを超えると剛直になりすぎて本発明の化粧シート10を床材に使用したときに容易に割れが発生する。上記流れ方向の弾性率(EMD)と幅方向の弾性率(ECD)の好ましい下限は770MPa、好ましい上限は1050MPaであり、より好ましい下限は790MPa、より好ましい上限は1000MPaである。
ここで、流れ方向の弾性率(EMD)とは、本発明の化粧シート10の絵柄層の木目柄の流れに水平な方向であり、幅方向の弾性率(ECD)とは、上記木目柄の流れ方向に垂直な方向であり、いずれも本発明の化粧シート10に現れた木目柄から容易に判別することができる。
また、流れ方向の弾性率(EMD)及び幅方向の弾性率(ECD)は、例えば、JIS K6732に準拠したダンベル型試験片に打ち抜いた化粧シートを、流れ方向の弾性率(EMD)及び幅方向の弾性率(ECD)用にそれぞれ用意し、20℃の温度条件下にて、引張圧縮試験機を用い、引張速度50mm/min、チャック間距離80mmの条件で測定して得られた引張応力-ひずみ曲線の初めの直線部分から、次の式により計算した。
E=Δρ/Δε
E:弾性率
Δρ:直線上の2点間の元平均断面積による応力差
Δε:同じ2点間のひずみ差
また、流れ方向の弾性率(EMD)及び幅方向の弾性率(ECD)は、例えば、JIS K6732に準拠したダンベル型試験片に打ち抜いた化粧シートを、流れ方向の弾性率(EMD)及び幅方向の弾性率(ECD)用にそれぞれ用意し、20℃の温度条件下にて、引張圧縮試験機を用い、引張速度50mm/min、チャック間距離80mmの条件で測定して得られた引張応力-ひずみ曲線の初めの直線部分から、次の式により計算した。
E=Δρ/Δε
E:弾性率
Δρ:直線上の2点間の元平均断面積による応力差
Δε:同じ2点間のひずみ差
また、本発明の化粧シート10は、上記流れ方向と幅方向の弾性率の比率(EMD/ECD)が1.00以上1.20以下である。上記比率の範囲において、本発明の化粧シート10を流れ方向に伸縮させて絵柄層と凹部(D1)の形状とが合うように調整した場合、水平方向の絵柄層と凹部(D1)の形状のズレが生じにくく、高い意匠性を維持することができる。なお上記比率の好ましい上限は1.19、より好ましい上限は1.18である。
上記流れ方向の弾性率(EMD)及び幅方向の弾性率(ECD)やこれらの比率は、例えば、表面保護層を製造する際の条件(原料の配合比や硬化条件、エージング処理条件等)を適宜調整することで上述した範囲に調整できる。
次いで、化粧シート10を構成する各層について説明する。
次いで、化粧シート10を構成する各層について説明する。
(基材シート)
本発明の化粧シート10は、基材シート1を有する。
上記基材シート1としては、特に限定されないが、非ハロゲン系熱可塑性樹脂を含有することが好ましい。
本発明の化粧シート10は、基材シート1を有する。
上記基材シート1としては、特に限定されないが、非ハロゲン系熱可塑性樹脂を含有することが好ましい。
上記非ハロゲン系熱可塑性樹脂としては、低密度ポリエチレン(線状低密度ポリエチレンを含む)、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチレン-αオレフィン共重合体、ホモポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリブテン、エチレン-プロピレン共重合体、プロピレン-ブテン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体ケン化物、又は、これらの混合物等のオレフィン系熱可塑性樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンナフタレート-イソフタレート共重合体、ポリカーボネート、ポリアリレート等の熱可塑性エステル系樹脂、ポリメタアクリル酸メチル、ポリメタアクリル酸エチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアクリル酸ブチル等のアクリル系熱可塑性樹脂、ナイロン-6、ナイロン-66等のポリアミド系熱可塑性樹脂、又は、ポリイミド、ポリウレタン、ポリスチレン、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン樹脂等が挙げられる。
これらの非ハロゲン系熱可塑性樹脂は単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
なかでも、絵柄層2の印刷適性に優れ、安価である点で、オレフィン系熱可塑性樹脂が好ましい。
これらの非ハロゲン系熱可塑性樹脂は単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
なかでも、絵柄層2の印刷適性に優れ、安価である点で、オレフィン系熱可塑性樹脂が好ましい。
基材シート1は、着色されていてもよい。この場合は、上記非ハロゲン系熱可塑性樹脂に対して着色剤(顔料又は染料)を添加して着色することができる。
上記着色剤としては、例えば、二酸化チタン、カーボンブラック、酸化鉄等の無機顔料、フタロシアニンブルー等の有機顔料のほか、各種の染料も使用することができる。
これらは、公知又は市販のものから1種又は2種以上を選ぶことができる。また、着色剤の添加量も、所望の色合い等に応じて適宜設定すれば良い。
上記着色剤としては、例えば、二酸化チタン、カーボンブラック、酸化鉄等の無機顔料、フタロシアニンブルー等の有機顔料のほか、各種の染料も使用することができる。
これらは、公知又は市販のものから1種又は2種以上を選ぶことができる。また、着色剤の添加量も、所望の色合い等に応じて適宜設定すれば良い。
基材シート1は、必要に応じて、充填剤、艶消し剤、発泡剤、難燃剤、滑剤、帯電防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定化剤等の各種の添加剤が含まれていてもよい。
基材シート1の厚みは、特に限定されないが、40μm以上200μm以下が好ましい。
基材シート1は、単層又は多層のいずれで構成されていてもよい。
なかでも、本発明の化粧シート10において、基材シート1は、厚みが50μm以上70μm以下の着色ポリオレフィン系フィルムからなることが好ましい。このような厚さの着色ポリオレフィン系フィルムからなる基材シート1を備えることで後述の透明性樹脂層3、表面保護層4の厚み範囲の組み合わせにおいて、前述の弾性率の要件を満たしやすくなる。
基材シート1は、単層又は多層のいずれで構成されていてもよい。
なかでも、本発明の化粧シート10において、基材シート1は、厚みが50μm以上70μm以下の着色ポリオレフィン系フィルムからなることが好ましい。このような厚さの着色ポリオレフィン系フィルムからなる基材シート1を備えることで後述の透明性樹脂層3、表面保護層4の厚み範囲の組み合わせにおいて、前述の弾性率の要件を満たしやすくなる。
(絵柄層)
化粧シート10は、絵柄層2を有する。
絵柄層2は、化粧シート10に装飾性を付与する層である。
化粧シート10は、絵柄層2を有する。
絵柄層2は、化粧シート10に装飾性を付与する層である。
絵柄層2としては、例えば、種々の模様をインキと印刷機を使用して印刷することにより形成される図柄層であってもよいし、隠蔽層と図柄層とを組み合わせた層であってもよい。
上記隠蔽層を設けることにより、上述した基材シート1が着色していたり色ムラがあったりする場合に、意図した色彩を与えて表面の色を整えることができる。
また、図柄層を設けることで、木目柄の絵柄層2を好適に得ることができる。
これらの絵柄模様は通常の黄色、赤色、青色、及び黒色のプロセスカラーによる多色印刷によって形成される他、模様を構成する個々の色を用意して行う特色による多色印刷等によっても形成される。
また、図柄層を設けることで、木目柄の絵柄層2を好適に得ることができる。
これらの絵柄模様は通常の黄色、赤色、青色、及び黒色のプロセスカラーによる多色印刷によって形成される他、模様を構成する個々の色を用意して行う特色による多色印刷等によっても形成される。
絵柄層2に用いられるインキ組成物としては、バインダー樹脂に顔料、染料等の着色剤、体質顔料、溶剤、安定剤、可塑剤、触媒、硬化剤等を適宜混合したものが使用される。
上記バインダー樹脂としては特に制限はなく、例えば、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、ウレタン-アクリル樹脂、ウレタン-アクリル共重合体樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル/アクリル共重合体樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ニトロセルロース樹脂等が好ましく挙げられる。上記バインダー樹脂としてはこれらの中から任意のものを、1種単独で又は2種以上を混合して用いることができる。
上記着色剤としては、カーボンブラック(墨)、鉄黒、チタン白、アンチモン白、黄鉛、チタン黄、弁柄、カドミウム赤、群青、コバルトブルー等の無機顔料、キナクリドンレッド、イソインドリノンイエロー、フタロシアニンブルー等の有機顔料、又は染料、アルミニウム、真鍮等の鱗片状箔片からなる金属顔料、二酸化チタン被覆雲母、塩基性炭酸鉛等の鱗片状箔片からなる真珠光沢(パール)顔料等が好ましく挙げられる。
これらは1種単独で又は2種以上を併用して用いることができる。
これらは1種単独で又は2種以上を併用して用いることができる。
絵柄層2は、特徴部分2aと非特徴部分2bとを有する木目柄である。
特徴部分2aとは、絵柄層2の絵柄模様を認識させ得る特徴を有する部分をいい、例えば、木目の導管、節及び年輪及び斑が該当する。
また、非特徴部分2bとは、上記特徴部分2a以外の部分をいう。
特徴部分2aとは、絵柄層2の絵柄模様を認識させ得る特徴を有する部分をいい、例えば、木目の導管、節及び年輪及び斑が該当する。
また、非特徴部分2bとは、上記特徴部分2a以外の部分をいう。
絵柄層2において、特徴部分2aと非特徴部分2bとの色差ΔEは、1.3以上であることが好ましい。
このような色差ΔEとすることにより、意匠性をより優れたものとすることができる。
上記色差ΔEは、1.5以上であることがより好ましく、1.8以上であることが更に好ましく、2.0以上であることが特に好ましい。
このような色差ΔEとすることにより、意匠性をより優れたものとすることができる。
上記色差ΔEは、1.5以上であることがより好ましく、1.8以上であることが更に好ましく、2.0以上であることが特に好ましい。
本明細書において、色差ΔEの測定方法及び算出方法は以下の通りである。
化粧シート10において、特徴部分2aと非特徴部分2bのL*a*b*表色系のL*、a*及びb*を、分光測色計(日本電色工業社製SE6000)を使用して、化粧シート10の透明性樹脂層3を有する側(表面保護層4を有する場合には表面保護層を有する側)の表面へ入射角10度(透明樹脂層3側表面の法線方向を0度とする)で光(D65光源)を照射し、全光線反射光(鏡面反射光+拡散反射光)に基づいて測定する。
ここで、特徴部分2aにおけるL*、a*及びb*をそれぞれL1 *、a1 *及びb1 *とし、非特徴部分2bにおけるL*、a*及びb*をそれぞれL2 *、a2 *及びb2 *とする。
なお、「L*a*b*表色系」は、CIE(国際照明委員会)で規格化され、JIS Z8781-4:2013で採用されている表色系を意味する。また、L*a*b*表色系において、明度はL*で表され、色相及び彩度を示す色度はa*、b*で表される。
化粧シート10において、特徴部分2aと非特徴部分2bのL*a*b*表色系のL*、a*及びb*を、分光測色計(日本電色工業社製SE6000)を使用して、化粧シート10の透明性樹脂層3を有する側(表面保護層4を有する場合には表面保護層を有する側)の表面へ入射角10度(透明樹脂層3側表面の法線方向を0度とする)で光(D65光源)を照射し、全光線反射光(鏡面反射光+拡散反射光)に基づいて測定する。
ここで、特徴部分2aにおけるL*、a*及びb*をそれぞれL1 *、a1 *及びb1 *とし、非特徴部分2bにおけるL*、a*及びb*をそれぞれL2 *、a2 *及びb2 *とする。
なお、「L*a*b*表色系」は、CIE(国際照明委員会)で規格化され、JIS Z8781-4:2013で採用されている表色系を意味する。また、L*a*b*表色系において、明度はL*で表され、色相及び彩度を示す色度はa*、b*で表される。
上記測定した数値を下記式に代入することにより算出することができる。
色差ΔE=((L1 *-L2 *)2+(a1 *-a2 *)2+(b1 *-b2 *)2)1/2
色差ΔE=((L1 *-L2 *)2+(a1 *-a2 *)2+(b1 *-b2 *)2)1/2
絵柄層2の厚みとしては、特に限定されず、例えば、0.1μm以上が好ましく、0.5μm以上600μm以下がより好ましい。絵柄層2の厚みが上記範囲内にあれば、化粧シート10に優れた意匠を付与することができ、また隠蔽性を付与することができる。
絵柄層2を形成する方法としては、例えば、グラビア印刷法、オフセット印刷法、スクリーン印刷法、フレキソ印刷法、静電印刷法、インクジェット印刷法等が挙げられる。また、隠蔽層を形成する場合には、例えば、ロールコート法、ナイフコート法、エアーナイフコート法、ダイコート法、リップコート法、コンマコート法、キスコート法、フローコート法、ディップコート法等の各種コーティング法等も挙げられる。
(透明性樹脂層)
化粧シート10は、透明性樹脂層3を有する。
透明性樹脂層3としては、熱可塑性樹脂により形成された層であることが好ましい。
透明性樹脂層3は、絵柄層2を可視できれば特に限定されず、無色透明、着色透明、半透明等のいずれも含む。
化粧シート10は、透明性樹脂層3を有する。
透明性樹脂層3としては、熱可塑性樹脂により形成された層であることが好ましい。
透明性樹脂層3は、絵柄層2を可視できれば特に限定されず、無色透明、着色透明、半透明等のいずれも含む。
上記熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリメチルペンテン、オレフィン系熱可塑性エラストマー等のオレフィン樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナレフタレート、エチレングリコール-テレフタル酸-イソフタール酸共重合体樹脂、テレフタル酸-エチレングリコール-1,4シクロヘキサンジメタノール共重合体樹脂、ポリエステル系熱可塑性エラストマー等のポリエステル樹脂、ポリメチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート-ブチル(メタ)アクリレート共重合体樹脂、メチル(メタ)アクリレート-スチレン共重合体樹脂等のアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、アイオノマー等が挙げられる。
なかでも、引張強度が高く、耐薬品性能に優れ、生産工程面で優れていることからポリエチレン又はポリプロピレンがより好ましい。
なお、本明細書において、(メタ)アクリレートとは、アクリレート又はメタクリレートを意味する。
なかでも、引張強度が高く、耐薬品性能に優れ、生産工程面で優れていることからポリエチレン又はポリプロピレンがより好ましい。
なお、本明細書において、(メタ)アクリレートとは、アクリレート又はメタクリレートを意味する。
上記ポリエチレンは、エチレンの単独重合体であってもよいし、エチレンと、エチレンと共重合可能な他のコモノマー(例えば、プロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン、1-オクテン等のα-オレフィン、酢酸ビニル、ビニルアルコール等)との共重合体であってもよい。
ポリエチレン樹脂としては、例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチレン(VLDPE)、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)、架橋ポリエチレン(PEX)等が挙げられる。
これらのポリエチレンは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
ポリエチレン樹脂としては、例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチレン(VLDPE)、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)、架橋ポリエチレン(PEX)等が挙げられる。
これらのポリエチレンは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
上記ポリプロピレンは、プロピレンの単独重合体であってもよいし、プロピレンと、プロピレンと共重合可能な他のコモノマー(例えば、エチレン、1-ブテン、1-ヘキセン、1-オクテン等のα-オレフィン;酢酸ビニル、ビニルアルコール等)との共重合体であってもよい。
これらのポリプロピレンは1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
本発明においては、優れた耐擦傷性と曲げ加工性の観点から、プロピレンの単独重合体(ホモポリプロピレン)であることが特に好ましい。
これらのポリプロピレンは1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
本発明においては、優れた耐擦傷性と曲げ加工性の観点から、プロピレンの単独重合体(ホモポリプロピレン)であることが特に好ましい。
透明性樹脂層3は、1層により構成されていてもよいし、2層以上の層により構成されてもよい。
透明性樹脂層3の厚みは、90μm以上110μm以下である。このような範囲の厚みの透明性樹脂層3を有することで、本発明の化粧シート10は、優れた耐擦傷性と曲げ加工性とを得ることができる。透明性樹脂層3の厚みは、95μm以上105μm以下が好ましい。
なお、透明性樹脂層3が2層以上の層により構成される場合、透明性樹脂層3の総厚みが上記範囲内にあることが必要である。
透明性樹脂層3が複数の層から構成される場合、形成する樹脂の種類は同じであっても異なっていてもよく、また複数の樹脂からなる基材の厚みは同じであっても異なっていてもよい。
透明性樹脂層3を2層以上に積層する方法としては、一般的な方法であれば限定されず、ドライラミネート法や押出し熱ラミネート等が挙げられる。
透明性樹脂層3を2層以上に積層する方法としては、一般的な方法であれば限定されず、ドライラミネート法や押出し熱ラミネート等が挙げられる。
透明性樹脂層3は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、けん化処理、グロー放電処理、コロナ放電処理、プラズマ放電処理、紫外線(UV)処理、及び火炎処理等の表面処理を行ってもよい。
(表面保護層)
化粧シート10は、透明性樹脂層3の絵柄層2を有する側と反対側に表面保護層を有することが好ましい。
表面保護層4は、図1(a)のように、凹部を有していてもよいし、図1(b)のように、凹部を有さなくてもよい。
化粧シート10は、透明性樹脂層3の絵柄層2を有する側と反対側に表面保護層を有することが好ましい。
表面保護層4は、図1(a)のように、凹部を有していてもよいし、図1(b)のように、凹部を有さなくてもよい。
表面保護層4は、化粧シート10に耐久性(耐傷性、耐汚染性、耐候性等)を付与する層であり、表面保護層4を有することにより、より好適に絵柄層2の保護が可能となり、化粧シート10自体の傷付きによる意匠性の低下を好適に防止できる。
なお、表面保護層4は、単一の層構成であってもよく、同一又は異なる材料からなる複数の層構成であってもよいし、下記に示す材料を適宜混合させてもよい。
なお、表面保護層4は、単一の層構成であってもよく、同一又は異なる材料からなる複数の層構成であってもよいし、下記に示す材料を適宜混合させてもよい。
表面保護層4としては、特に限定されないが、例えば、2液硬化性樹脂や電離放射線硬化性樹脂組成物の架橋硬化物からなるものが挙げられる。
上記架橋硬化物は透明であることが好ましく、透明である限り、絵柄層2が視認できる範囲であれば、半透明でも着色されていてもよい。
上記架橋硬化物は透明であることが好ましく、透明である限り、絵柄層2が視認できる範囲であれば、半透明でも着色されていてもよい。
上記2液硬化性樹脂としては、例えば、主剤に硬化剤を添加して硬化する樹脂であれば特に限定されないが、主剤がポリオール(多価アルコール)であり、硬化剤がイソシアネート硬化剤である2液硬化性ウレタン樹脂が好ましい。
上記電離放射線硬化性樹脂としては、例えば、分子中にラジカル重合性不飽和結合又はカチオン重合性官能基を有するオリゴマー(以下、所謂プレポリマー、マクロモノマー等も包含する)及び/又は分子中にラジカル重合性不飽和結合又はカチオン重合性官能基を有するモノマーが好ましく用いられる。なお、ここで電離放射線とは、分子を重合或いは架橋させ得るエネルギーを有する電磁波又は荷電粒子を意味し、通常は、電子線(EB)又は紫外線(UV)が一般的である。
上記電離放射線硬化性樹脂としては、例えば、分子中にラジカル重合性不飽和結合又はカチオン重合性官能基を有するオリゴマー(以下、所謂プレポリマー、マクロモノマー等も包含する)及び/又は分子中にラジカル重合性不飽和結合又はカチオン重合性官能基を有するモノマーが好ましく用いられる。なお、ここで電離放射線とは、分子を重合或いは架橋させ得るエネルギーを有する電磁波又は荷電粒子を意味し、通常は、電子線(EB)又は紫外線(UV)が一般的である。
上記オリゴマー又はモノマーとしては、例えば、分子中に(メタ)アクリロイル基、(メタ)アクリロイルオキシ基等のラジカル重合性不飽和基、エポキシ基等のカチオン重合性官能基等を有する化合物が挙げられる。これらオリゴマー、モノマーは、単独で用いるか、或いは複数種混合して用いることができる。なお、本明細書において、上記(メタ)アクリロイル基とは、アクリロイル基又はメタクリロイル基を意味する。
上記分子中にラジカル重合性不飽和基を有するオリゴマーとしては、例えば、ウレタン(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレート、メラミン(メタ)アクリレート、トリアジン(メタ)アクリレート等のオリゴマーが好ましく使用でき、ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマーがさらに好ましい。分子量としては、通常250~10万程度のものが用いられる。
上記分子中にラジカル重合性不飽和基を有するモノマーとしては、例えば、多官能モノマーが好ましく、多官能(メタ)アクリレートがより好ましい。
上記多官能(メタ)アクリレートとしては、例えば、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAエチレンオキサイド変性ジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンエチレンオキサイドトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート{5官能(メタ)アクリレート}、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート{6官能(メタ)アクリレート}等が挙げられる。ここで、多官能モノマーとは、複数のラジカル重合性不飽和基を有するモノマーをいう。
上記多官能(メタ)アクリレートとしては、例えば、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAエチレンオキサイド変性ジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンエチレンオキサイドトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート{5官能(メタ)アクリレート}、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート{6官能(メタ)アクリレート}等が挙げられる。ここで、多官能モノマーとは、複数のラジカル重合性不飽和基を有するモノマーをいう。
上記電離放射線硬化性樹脂組成物が、ウレタンアクリレートオリゴマー及び多官能モノマーからなる電離放射線硬化性樹脂成分を含むことがさらに好ましく、電離放射線硬化性樹脂成分として、ウレタンアクリレートオリゴマー/多官能モノマー(質量比)が6/4~9/1であることが特に好ましい。この質量比の範囲であれば、耐擦傷性により優れたものにできる。
なお、必要に応じ、上記電離放射線硬化性樹脂成分に加えて、単官能モノマーを適宜使用しても良い。
上記単官能モノマーとしては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
なお、必要に応じ、上記電離放射線硬化性樹脂成分に加えて、単官能モノマーを適宜使用しても良い。
上記単官能モノマーとしては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
上記電離放射線硬化性樹脂組成物を紫外線にて架橋させる場合、電離放射線硬化性樹脂組成物に光重合開始剤を添加することが好ましい。
上記電離放射線硬化性樹脂組成物がラジカル重合性不飽和基を有する樹脂系の場合、上記光重合開始剤として、アセトフェノン類、ベンゾフェノン類、チオキサントン類、ベンゾイン類、ベンゾインメチルエーテル類を単独又は混合して用いることができる。
また、上記電離放射線硬化性樹脂組成物がカチオン重合性不飽和基を有する樹脂系の場合、上記光重合開始剤として、芳香族ジアゾニウム塩、芳香族スルホニウム塩、芳香族ヨードニウム塩、メタセロン化合物、ベンゾインスルホン酸エステル等を単独又は混合物として用いることができる。なお、これらの光重合開始剤の添加量としては、電離放射線硬化性樹脂成分100質量部に対して0.1~10質量部程度である。
上記電離放射線硬化性樹脂組成物がラジカル重合性不飽和基を有する樹脂系の場合、上記光重合開始剤として、アセトフェノン類、ベンゾフェノン類、チオキサントン類、ベンゾイン類、ベンゾインメチルエーテル類を単独又は混合して用いることができる。
また、上記電離放射線硬化性樹脂組成物がカチオン重合性不飽和基を有する樹脂系の場合、上記光重合開始剤として、芳香族ジアゾニウム塩、芳香族スルホニウム塩、芳香族ヨードニウム塩、メタセロン化合物、ベンゾインスルホン酸エステル等を単独又は混合物として用いることができる。なお、これらの光重合開始剤の添加量としては、電離放射線硬化性樹脂成分100質量部に対して0.1~10質量部程度である。
なお、上記電離放射線硬化性樹脂組成物には、更に必要に応じて各種添加剤を加えても良い。これらの添加剤としては、例えば、ウレタン樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリエステル樹脂、ポリオレフィン樹脂、スチレン系樹脂、ポリアミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、アセタール樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体樹脂、酢酸ビニル樹脂、アクリル樹脂、セルロース系樹脂等の熱可塑性樹脂、シリコーン樹脂、ワックス、弗素樹脂等の滑剤、ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノン、トリアジン等の紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系ラジカル捕捉剤等の光安定剤、染料、顔料等の着色剤等である。
なお、電離放射線の電子線源としては、例えば、コッククロフトワルトン型、バンデグラフト型、共振変圧器型、絶縁コア変圧器型、或いは、直線型、ダイナミトロン型、高周波型等の各種電子線加速器を用い、70~1000keVのエネルギーをもつ電子を照射するものが使用できる。また、電離放射線の照射線量は、例えば、1~10Mrad程度であることが好ましい。
また、上記電離放射線の紫外線源としては、例えば、超高圧水銀灯、高圧水銀灯、低圧水銀灯、カーボンアーク灯、ブラックライト、メタルハライドランプ等の光源が使用でき、上記紫外線の波長としては通常190~380nmの波長域が主として用いられる。
また、上記電離放射線の紫外線源としては、例えば、超高圧水銀灯、高圧水銀灯、低圧水銀灯、カーボンアーク灯、ブラックライト、メタルハライドランプ等の光源が使用でき、上記紫外線の波長としては通常190~380nmの波長域が主として用いられる。
本発明の化粧シート1において、表面保護層4の厚みは25μm以上35μm以下である。表面保護層4の厚みが25μm未満であると、十分に耐久性(耐傷性、耐汚染性、耐候性等)を付与することができず、35μmを超えると、透過率が低下し絵柄層の絵柄の視認性が低下してしまう。
表面保護層4の厚みの好ましい下限は28μm、好ましい上限は33μmである。
表面保護層4の厚みの好ましい下限は28μm、好ましい上限は33μmである。
表面保護層4は、単層で構成されても2以上の複層で構成されていてもよく、複層で構成されている場合、各層を構成する材料は同じであっても異なっていてもよいが、合計の膜厚が25μm以上35μm以下である。
また、表面保護層4には優れた耐傷性を付与できることからシリカ微粒子等の無機微粒子を含有していることが好ましい。シリカ微粒子としては公知のものを使用できるが、その平均粒径は含有させる表面保護層4の層の膜厚以下であることが好ましい。
また、表面保護層4には優れた耐傷性を付与できることからシリカ微粒子等の無機微粒子を含有していることが好ましい。シリカ微粒子としては公知のものを使用できるが、その平均粒径は含有させる表面保護層4の層の膜厚以下であることが好ましい。
(その他の層)
化粧シート10は、必要に応じて、プライマー層、接着剤層及びバッカー層等を有してもよい。
化粧シート10は、必要に応じて、プライマー層、接着剤層及びバッカー層等を有してもよい。
上記プライマー層としては、公知のプライマー剤を塗布することにより形成できる。プライマー剤としては、例えば、アクリル変性ウレタン樹脂(アクリルウレタン系樹脂)等からなるウレタン樹脂系プライマー剤、ウレタン-セルロース系樹脂(例えば、ウレタンと硝化綿の混合物にヘキサメチレンジイソシアネートを添加してなる樹脂)からなるプライマー剤、アクリルとウレタンのブロック共重合体からなる樹脂系プライマー剤等が挙げられる。プライマー剤には、必要に応じて、添加剤を配合してもよい。添加剤としては、例えば、炭酸カルシウム、クレー等の充填剤、水酸化マグネシウム等の難燃剤、酸化防止剤、滑剤、発泡剤、紫外線吸収剤、光安定化剤などが挙げられる。添加剤の配合量は、製品特性に応じて適宜設定できる。
上記プライマー層は、必要に応じて紫外線吸収剤を含有してもよい。
上記紫外線吸収剤としては、公知の紫外線吸収剤を適宜選択して用いることができる。
上記紫外線吸収剤としては、公知の紫外線吸収剤を適宜選択して用いることができる。
上記プライマー層の厚みは、特に限定されないが、例えば、0.01~10μmが好ましく、0.1~1μmがより好ましい。
上記接着剤層としては、特に限定されず、公知の接着剤を用いればよい。例えば、ポリウレタン、アクリル、ポリオレフィン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、エチレン-アクリル酸共重合体、アイオノマー等のほか、ブタジエン-アクリルニトリルゴム、ネオプレンゴム、天然ゴム等が挙げられる。これら接着剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いる。
上記接着剤層は、乾燥後の厚みが0.1~30μm程度が好ましく、1~5μm程度がより好ましい。
化粧シート10は、耐傷性、耐衝撃性を付与する観点から、基材1の最下層(上記絵柄層2が積層される側と反対側)にバッカー層を有してもよい。
上記バッカー層としては、特開2014-188941号公報等に開示された公知のバッカー層を適宜選択して用いることができる。
上記バッカー層としては、特開2014-188941号公報等に開示された公知のバッカー層を適宜選択して用いることができる。
(凹部(D1)及び(D2))
本発明の化粧シートは、図1に示した化粧シート10のように、透明性樹脂層3は、絵柄層2を有する側と反対側に、絵柄層2の特徴部分2aと同調した凹部(D1)を有する。また、この絵柄層2は、基材1を有する側と反対側に、凹部(D1)の積層方向に位置する凹部(D2)を有することが好ましい。
本発明の化粧シートは、図1に示した化粧シート10のように、透明性樹脂層3は、絵柄層2を有する側と反対側に、絵柄層2の特徴部分2aと同調した凹部(D1)を有する。また、この絵柄層2は、基材1を有する側と反対側に、凹部(D1)の積層方向に位置する凹部(D2)を有することが好ましい。
凹部(D1)は、絵柄層2の特徴部分2aと同調した形状である。
凹部(D1)は、絵柄層2の模様の特徴部分2aの外郭を型取った形状であってもよいし、絵柄層2の模様の特徴部分2aの外郭を簡略化した形状や、特徴部分2aの外郭を縮小又は拡大した相似形状であってもよい。
凹部(D1)は、絵柄層2の模様の特徴部分2aの外郭を型取った形状であってもよいし、絵柄層2の模様の特徴部分2aの外郭を簡略化した形状や、特徴部分2aの外郭を縮小又は拡大した相似形状であってもよい。
凹部(D1)は、絵柄層2の特徴部分2aと同調するように位置している。
図2(a)~(c)は、本発明の化粧シートの一例を模式的に示す断面図である。
凹部(D1)と、絵柄層2の特徴部分2aとの位置関係は、図2(a)~(c)のいずれであってもよい。
すなわち、図2(a)に示すように、積層方向において、絵柄層2の特徴部分2aと、凹部(D1)とが、重複するように位置してもよく、図2(b)に示すように、絵柄層2の特徴部分2aと、凹部(D1)とが、一部重複するように位置していてもよく、図2(c)に示すように、絵柄層2の特徴部分2aと、凹部(D1)とが重複していないように位置してもよい。
ただし、図2(c)であっても、平面視した場合に、凹部(D1)は、絵柄層2の特徴部分2aの近傍に位置している。上記近傍とは、平面視した場合に、上記特徴部分2aの位置と、上記特徴部分2aに該当する形状の凹部(D1)との位置が70mm以下であることをいう。
これらは、絵柄層2のデザインによって適宜設定することができる。
なお、上記凹部(D1)と特徴部分2aとの同調関係は、必ずしも意匠全面において成立させる必要は無く、全体の意匠感を損なわないのであれば、同調していない領域が部分的に存在していてもよい。
なお、凹部(D1)の幅については後述する。
図2(a)~(c)は、本発明の化粧シートの一例を模式的に示す断面図である。
凹部(D1)と、絵柄層2の特徴部分2aとの位置関係は、図2(a)~(c)のいずれであってもよい。
すなわち、図2(a)に示すように、積層方向において、絵柄層2の特徴部分2aと、凹部(D1)とが、重複するように位置してもよく、図2(b)に示すように、絵柄層2の特徴部分2aと、凹部(D1)とが、一部重複するように位置していてもよく、図2(c)に示すように、絵柄層2の特徴部分2aと、凹部(D1)とが重複していないように位置してもよい。
ただし、図2(c)であっても、平面視した場合に、凹部(D1)は、絵柄層2の特徴部分2aの近傍に位置している。上記近傍とは、平面視した場合に、上記特徴部分2aの位置と、上記特徴部分2aに該当する形状の凹部(D1)との位置が70mm以下であることをいう。
これらは、絵柄層2のデザインによって適宜設定することができる。
なお、上記凹部(D1)と特徴部分2aとの同調関係は、必ずしも意匠全面において成立させる必要は無く、全体の意匠感を損なわないのであれば、同調していない領域が部分的に存在していてもよい。
なお、凹部(D1)の幅については後述する。
凹部(D2)は、凹部(D1)の積層方向に位置する。
図2(a)~(c)に示すように、凹部(D2)は、積層方向において凹部(D1)と重複する位置に有する。
また、凹部(D2)は、図2(a)に示すように、絵柄層2の特徴部分2aに、凹部(D2)が形成されていてもよく、図2(b)に示すように、絵柄層2の特徴部分2aから非特徴部分2bにまたがって凹部(D2)が形成されていてもよく、図2(c)に示すように、絵柄層2の特徴部分2aに凹部(D2)が形成されていなくてもよい(非特徴部分2bに凹部(D2)が形成されている)。
図2(a)~(c)に示すように、凹部(D2)は、積層方向において凹部(D1)と重複する位置に有する。
また、凹部(D2)は、図2(a)に示すように、絵柄層2の特徴部分2aに、凹部(D2)が形成されていてもよく、図2(b)に示すように、絵柄層2の特徴部分2aから非特徴部分2bにまたがって凹部(D2)が形成されていてもよく、図2(c)に示すように、絵柄層2の特徴部分2aに凹部(D2)が形成されていなくてもよい(非特徴部分2bに凹部(D2)が形成されている)。
化粧シート10において、凹部(D1)の深さHは、凹部(D2)の深さhよりも大きいことが好ましい。
このような凹部(D1)及び凹部(D2)を有することにより、絵柄層の絵柄模様と、凹部とが同調し、視覚的に立体感を有する極めて優れた意匠性を奏するようにできる。
なお、上記凹部(D1)の深さHと、凹部(D2)の深さhとの関係は、互いに積層方向に位置する(平面視した場合に重複する)凹部(D1)と凹部(D2)との間でそれぞれ成立する。
このような凹部(D1)及び凹部(D2)を有することにより、絵柄層の絵柄模様と、凹部とが同調し、視覚的に立体感を有する極めて優れた意匠性を奏するようにできる。
なお、上記凹部(D1)の深さHと、凹部(D2)の深さhとの関係は、互いに積層方向に位置する(平面視した場合に重複する)凹部(D1)と凹部(D2)との間でそれぞれ成立する。
化粧シート10において、立体感を好適に付与する観点から、凹部(D1)の深さHに対する凹部(D2)の深さhの比率(h/H)は、0.25以上0.60以下であることが好ましく、0.26以上0.55以下であることがより好ましく、0.28以上0.50以下であることが更に好ましく、0.30以上0.48以下であることが特に好ましい。
凹部(D1)の深さHとしては、立体感を好適に付与できる大きさであればよく、例えば、50μm以上200μm以下であることが好ましく、55μm以上190μm以下であることがより好ましい。
また、凹部(D2)の深さhとしては、例えば、13μm以上100μm以下であることが好ましく、17μm以上92μm以下であることがより好ましい。
なお、上記深さH及び深さhの数値範囲は、必ずしも全ての凹部(D1)及び凹部(D2)において成立させる必要は無く、全体の意匠感を損なわないのであれば、上記数値範囲を満たさない凹部(D1)、凹部(D2)が存在していてもよい。
例えば、全体の意匠感を損なわないのであれば、同調する凹部(D1)及び凹部(D2)において深さH>深さhの大小関係を満たさないものが一部存在してもよい。
ただし、意匠性を好適に付与する観点からは、化粧シート10を平面視し、任意の10cm×10cmの面積の互いに積層方向に位置する凹部(D1)と凹部(D2)を確認した場合に、深さH>深さhの大小関係を満たさないものが全体の30%未満であることが好ましい。このような確認は、後述する電子顕微鏡とその測定条件を適用して行うことができる。
また、凹部(D2)の深さhとしては、例えば、13μm以上100μm以下であることが好ましく、17μm以上92μm以下であることがより好ましい。
なお、上記深さH及び深さhの数値範囲は、必ずしも全ての凹部(D1)及び凹部(D2)において成立させる必要は無く、全体の意匠感を損なわないのであれば、上記数値範囲を満たさない凹部(D1)、凹部(D2)が存在していてもよい。
例えば、全体の意匠感を損なわないのであれば、同調する凹部(D1)及び凹部(D2)において深さH>深さhの大小関係を満たさないものが一部存在してもよい。
ただし、意匠性を好適に付与する観点からは、化粧シート10を平面視し、任意の10cm×10cmの面積の互いに積層方向に位置する凹部(D1)と凹部(D2)を確認した場合に、深さH>深さhの大小関係を満たさないものが全体の30%未満であることが好ましい。このような確認は、後述する電子顕微鏡とその測定条件を適用して行うことができる。
凹部(D1)の幅Wとしては、絵柄層2に形成された絵柄模様にもよるが、例えば、400μm以上2000μm以下であることが好ましく、500μm以上1500μm以下であることがより好ましい。
凹部(D2)の幅wとしては、例えば、5μm以上400μm以下であることが好ましく、10μm以上100μm以下であることがより好ましい。
凹部(D2)の幅wとしては、例えば、5μm以上400μm以下であることが好ましく、10μm以上100μm以下であることがより好ましい。
化粧シート10では、凹部(D1)及び凹部(D2)の積層方向に位置する、基材1の絵柄層2側の凹部(D3とする)、基材1の絵柄層2と反対側の凹部(D4とする)を有することが好ましい。
この場合、凹部の深さは、凹部(D1)、凹部(D2)、凹部(D3)、凹部(D4)の順に小さくなることが好ましい。
また、化粧シート10が、表面保護層4を有し、凹部(D1)及び凹部(D2)の積層方向に位置する表面保護層4の透明性樹脂層3と反対側の凹部(D5とする)を有する場合には、凹部の深さは、凹部(D5)、凹部(D1)、凹部(D2)、凹部(D3)、凹部(D4)の順に小さくなることが好ましい。
このような凹部(D1~D5)を有することにより、絵柄層の絵柄模様と、凹部とが同調した意匠性を好適に奏することができる。
このような凹部(D1~D5)は、後述する本発明の化粧シートの製造方法により好適に形成することができる。
なお、上記凹部(D1~D5)の深さの関係は、互いに積層方向に位置する(平面視した場合に重複する)凹部(D1~D5)の間でそれぞれ成立する。
この場合、凹部の深さは、凹部(D1)、凹部(D2)、凹部(D3)、凹部(D4)の順に小さくなることが好ましい。
また、化粧シート10が、表面保護層4を有し、凹部(D1)及び凹部(D2)の積層方向に位置する表面保護層4の透明性樹脂層3と反対側の凹部(D5とする)を有する場合には、凹部の深さは、凹部(D5)、凹部(D1)、凹部(D2)、凹部(D3)、凹部(D4)の順に小さくなることが好ましい。
このような凹部(D1~D5)を有することにより、絵柄層の絵柄模様と、凹部とが同調した意匠性を好適に奏することができる。
このような凹部(D1~D5)は、後述する本発明の化粧シートの製造方法により好適に形成することができる。
なお、上記凹部(D1~D5)の深さの関係は、互いに積層方向に位置する(平面視した場合に重複する)凹部(D1~D5)の間でそれぞれ成立する。
凹部(D1)の幅W及び深さH、並びに、凹部(D2)の幅w及び深さhの測定方法について説明する。
図3(a)は、本発明の化粧シートの一例を模式的に示す斜視図であり、(b)は、本発明の化粧シートの一例を模式的に示す上面図であり、(c)は、本発明の化粧シートの一例を模式的に示す断面図である。
図3(a)に示すように、化粧シート10の表面に形成された凹部を選択する。図3(b)に示すように、選択した凹部の長軸及び短軸を決定する。次いで、図3(c)に示すように、短軸に沿って切断し、その切断面を電子顕微鏡で観察し、凹部(D1)及び(D2)の幅(W及びw)及び深さ(H及びh)を測定する。
図3(c)に示すように、凹部(D1)の深さHとは、透明性樹脂層3の表面から凹部(D1)の最深部までの垂直距離を意味し、凹部(D2)の深さhとは、絵柄層2の表面から凹部(D2)の最深部までの垂直距離を意味する。
なお、凹部の長軸とは、凹部の外周の2点を結ぶ直線の長さが最大となる箇所をいい、凹部の短軸とは、上記長軸の垂直方向で最大となる箇所をいう。
図3(a)は、本発明の化粧シートの一例を模式的に示す斜視図であり、(b)は、本発明の化粧シートの一例を模式的に示す上面図であり、(c)は、本発明の化粧シートの一例を模式的に示す断面図である。
図3(a)に示すように、化粧シート10の表面に形成された凹部を選択する。図3(b)に示すように、選択した凹部の長軸及び短軸を決定する。次いで、図3(c)に示すように、短軸に沿って切断し、その切断面を電子顕微鏡で観察し、凹部(D1)及び(D2)の幅(W及びw)及び深さ(H及びh)を測定する。
図3(c)に示すように、凹部(D1)の深さHとは、透明性樹脂層3の表面から凹部(D1)の最深部までの垂直距離を意味し、凹部(D2)の深さhとは、絵柄層2の表面から凹部(D2)の最深部までの垂直距離を意味する。
なお、凹部の長軸とは、凹部の外周の2点を結ぶ直線の長さが最大となる箇所をいい、凹部の短軸とは、上記長軸の垂直方向で最大となる箇所をいう。
なお、透明性樹脂層3が最外層である場合には、化粧シート10の表面に形成された凹部の短軸は、凹部(D1)の幅Wと一致する。
一方で、図4に示すように、化粧シート10は、基材シート1の一方に、少なくとも絵柄層2と、透明性樹脂層3と、表面保護層4とをこの順に有するため、凹部(D1)の幅Wは、化粧シート10の表面に形成された凹部の短軸よりも小さな値となる。この場合は、凹部の短軸で切断した断面を電子顕微鏡で観察し、測定することができる。
一方で、図4に示すように、化粧シート10は、基材シート1の一方に、少なくとも絵柄層2と、透明性樹脂層3と、表面保護層4とをこの順に有するため、凹部(D1)の幅Wは、化粧シート10の表面に形成された凹部の短軸よりも小さな値となる。この場合は、凹部の短軸で切断した断面を電子顕微鏡で観察し、測定することができる。
なお、凹部(D1)の幅W及び深さH、並びに、凹部(D2)の幅w及び深さhは、化粧シート10の表面に形成された凹部を無作為に10箇所選択し、上述した方法により測定して算出した平均値を意味する。
電子顕微鏡での測定条件としては、例えば、形状解析レーザ顕微鏡(測定部『VK-X1050』、台座『VK-D1』、コントローラ『VK-X1000』(KEYENCE社製))を用い、倍率300倍で観察する等により測定することができる。
電子顕微鏡での測定条件としては、例えば、形状解析レーザ顕微鏡(測定部『VK-X1050』、台座『VK-D1』、コントローラ『VK-X1000』(KEYENCE社製))を用い、倍率300倍で観察する等により測定することができる。
着色された表面保護層とする際に使用する樹脂塗料としては、例えば、ウレタン樹脂、アクリルウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂等からなる、速乾性に優れた有機溶剤系塗料や、自然環境・作業環境等にやさしい水系塗料等が使用可能であり、その中でも、ウレタン系樹脂が混合された水系塗料が好ましい。
また、着色剤としては、上述した絵柄層で記載したもの等を用いることができる。
また、上記樹脂塗料により着色する方法としては、例えば、特許第4569720号に記載される方法を適用することができる。
また、着色剤としては、上述した絵柄層で記載したもの等を用いることができる。
また、上記樹脂塗料により着色する方法としては、例えば、特許第4569720号に記載される方法を適用することができる。
<化粧シートの製造方法>
本発明の化粧シートの製造方法は、例えば、図1(a)に示した構成の場合、基材シートの一方に、特徴部分と非特徴部分とを備えた絵柄層と、透明性樹脂層と、表面保護層とを少なくともこの順に積層する積層工程と、上記表面保護層の上記絵柄層を有する側と反対側からエンボス加工を施し、上記透明性樹脂層の上記絵柄層を有する側と反対側に上記絵柄層の特徴部分と同調した凹部(D1)を賦形する賦形工程を有する方法が挙げられる。
なお、上記賦形工程では、上記絵柄層の上記基材を有する側と反対側に上記凹部(D1)の積層方向に位置する凹部(D2)も賦形することができる。このとき、上記凹部(D1)の深さHは、上記凹部(D2)の深さhよりも大きいことが好ましい。
本発明の化粧シートの製造方法は、例えば、図1(a)に示した構成の場合、基材シートの一方に、特徴部分と非特徴部分とを備えた絵柄層と、透明性樹脂層と、表面保護層とを少なくともこの順に積層する積層工程と、上記表面保護層の上記絵柄層を有する側と反対側からエンボス加工を施し、上記透明性樹脂層の上記絵柄層を有する側と反対側に上記絵柄層の特徴部分と同調した凹部(D1)を賦形する賦形工程を有する方法が挙げられる。
なお、上記賦形工程では、上記絵柄層の上記基材を有する側と反対側に上記凹部(D1)の積層方向に位置する凹部(D2)も賦形することができる。このとき、上記凹部(D1)の深さHは、上記凹部(D2)の深さhよりも大きいことが好ましい。
上記積層工程は、基材シートの一方に、絵柄層と、透明性樹脂層と、表面保護層とを少なくともこの順に積層する工程である。
上記積層工程では、上述した基材シート1、絵柄層2、透明性樹脂層3及び表面保護層4を用いることができ、基材シート1の一方に、絵柄層2と、透明性樹脂層3と、表面保護層4とを少なくともこの順に積層すればよい。
上述した各層の一方の面や層間には、上述した接着剤層やプライマー層を設けてもよい。
このとき、透明性樹脂層及び表面保護層の厚みを上述した範囲となるようにし、更に、表面保護層の原料の配合比や硬化処理条件、エージング処理条件等を調整して、流れ方向の弾性率(EMD)及び幅方向の弾性率(ECD)やこれらの比率を上述した範囲内となるように調整する。
上述した各層の一方の面や層間には、上述した接着剤層やプライマー層を設けてもよい。
このとき、透明性樹脂層及び表面保護層の厚みを上述した範囲となるようにし、更に、表面保護層の原料の配合比や硬化処理条件、エージング処理条件等を調整して、流れ方向の弾性率(EMD)及び幅方向の弾性率(ECD)やこれらの比率を上述した範囲内となるように調整する。
上記賦形工程は、表面保護層の絵柄層を有する側と反対側からエンボス加工を施し、絵柄層の特徴部分と同調した凹部を賦形する工程である。
上記賦形工程を有することにより、上記絵柄層の特徴部分と同調した凹部(D1)と、凹部(D1)の積層方向の位置に、凹部(D1)よりも小さい凹部(D2)が、凹部(D1)に追従して形成される。
上記賦形工程を有することにより、上記絵柄層の特徴部分と同調した凹部(D1)と、凹部(D1)の積層方向の位置に、凹部(D1)よりも小さい凹部(D2)が、凹部(D1)に追従して形成される。
上記エンボス加工としては、例えば、周知の枚葉、又は、輪転式のエンボス機によるエンボス加工を施す方法等が挙げられる。
上記エンボス加工で用いる柄模様としては、上述した絵柄層2と同調するデザインを適宜選択して用いることができる。
上記エンボス加工で用いる柄模様としては、上述した絵柄層2と同調するデザインを適宜選択して用いることができる。
上記エンボス加工する際の温度としては特に限定されないが、加熱圧着成形時に凹部が消失する所謂エンボス戻りが少なくなる温度が好ましい。
なお、図1(b)に示した構成の場合、上記積層工程で表面保護層の積層を行わず、上記賦形工程でエンボス加工を透明性樹脂層の絵柄層を有する側と反対側から行った後、表面保護層を積層する方法が挙げられる。
本発明の化粧シートの製造方法により製造された化粧シートは、基材の一方に、絵柄層と、透明性樹脂層と、表面保護層を少なくともこの順に有しており、透明性樹脂層が絵柄層の特徴部分と同調した凹部(D1)を有しており、更に流れ方向の弾性率(EMD)及び幅方向の弾性率(ECD)やこれらの比率が所定の範囲内にあるので、絵柄層の絵柄模様と、凹部とが同調した極めて優れた意匠性を備えたものであり、耐傷性にも優れたものである。
<化粧板>
本発明の化粧板は、被着材上に本発明の化粧シートを備えることを特徴とする。
本発明の化粧板は、被着材上に本発明の化粧シートを備えることを特徴とする。
上記被着材としては、例えば、木材単板、木材合板、パーチクルボード、MDF(中密度繊維板)等の木質板;石膏板、石膏スラグ板等の石膏系板;珪酸カルシウム板、石綿スレート板、軽量発泡コンクリート板、中空押出セメント板等のセメント板;パルプセメント板、石綿セメント板、木片セメント板等の繊維セメント板;陶器、磁器、土器、硝子、琺瑯等のセラミックス板;鉄板、亜鉛メッキ鋼板、ポリ塩化ビニルゾル塗布鋼板、アルミニウム板、銅板等の金属板;ポリオレフィン樹脂板、ポリ塩化ビニル樹脂板、アクリル樹脂板、ABS板、ポリカーボネート板等の熱可塑性樹脂板;フェノール樹脂板、尿素樹脂板、不飽和ポリエステル樹脂板、ポリウレタン樹脂板、エポキシ樹脂板、メラミン樹脂板等の熱硬化性樹脂板;フェノール樹脂、尿素樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ジアリルフタレート樹脂等の樹脂を、硝子繊維不織布、布帛、紙、その他の各種繊維質基材に含浸硬化して複合化したいわゆるFRP板等が挙げられ、これらを単独で用いてもよく、これらの2種以上を積層した複合基板として用いてもよい。
また、熱可塑性樹脂板や熱硬化性樹脂板は必要に応じて、着色材(顔料又は染料)、木粉や炭酸カルシウム等の充填剤、シリカ等の艶消し剤、発泡剤、難燃剤、タルク等の滑剤、帯電防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定化剤等の各種の添加剤が含まれていてもよい。
なお、上記被着材の厚みは特に限定されない。
また、熱可塑性樹脂板や熱硬化性樹脂板は必要に応じて、着色材(顔料又は染料)、木粉や炭酸カルシウム等の充填剤、シリカ等の艶消し剤、発泡剤、難燃剤、タルク等の滑剤、帯電防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定化剤等の各種の添加剤が含まれていてもよい。
なお、上記被着材の厚みは特に限定されない。
上記被着材へ本発明の化粧シートを積層する方法としては特に限定されず、例えば、上述したプライマー層を介して積層したり、上述した接着剤層を介して積層したりする手段等が挙げられる。
次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明は、この例によって限定されるものではない。
(実施例1)
基材シートとして60μm厚の着色ポリプロピレンフィルムを用意し、基材シートの裏面に裏面プライマー層(厚さ2μm)を形成して、基材シートの表面に、厚さ2μmとなるように木目柄の絵柄層をグラビア印刷により形成した。
絵柄層上にウレタン系樹脂を用いて厚さ2μmとなるように透明性接着剤層を形成した。形成した透明性接着剤層上に、厚さ100μmとなるように透明ポリプロピレン系樹脂のシートを押し出しラミネート方式で積層し、透明性樹脂層を形成した。
次いで、透明性樹脂層の表面にコロナ放電処理を施した後、2液硬化型ウレタン樹脂を塗工することによりプライマー層(表面保護層形成用プライマー層、厚さ2μm)を形成した。
プライマー層の表面に、ウレタンアクリレート系電子線硬化型樹脂(EB樹脂)を硬化後厚さ30μm(下層15μm、上層15μm)となるようにグラビアコート方式で多層塗工した後、酸素濃度200ppm以下の環境下、電子線照射装置を用いて加速電圧175KeV、5Mradの条件で電子線を照射して、電子線硬化型樹脂を硬化させることで表面保護層を形成した。
基材シートとして60μm厚の着色ポリプロピレンフィルムを用意し、基材シートの裏面に裏面プライマー層(厚さ2μm)を形成して、基材シートの表面に、厚さ2μmとなるように木目柄の絵柄層をグラビア印刷により形成した。
絵柄層上にウレタン系樹脂を用いて厚さ2μmとなるように透明性接着剤層を形成した。形成した透明性接着剤層上に、厚さ100μmとなるように透明ポリプロピレン系樹脂のシートを押し出しラミネート方式で積層し、透明性樹脂層を形成した。
次いで、透明性樹脂層の表面にコロナ放電処理を施した後、2液硬化型ウレタン樹脂を塗工することによりプライマー層(表面保護層形成用プライマー層、厚さ2μm)を形成した。
プライマー層の表面に、ウレタンアクリレート系電子線硬化型樹脂(EB樹脂)を硬化後厚さ30μm(下層15μm、上層15μm)となるようにグラビアコート方式で多層塗工した後、酸素濃度200ppm以下の環境下、電子線照射装置を用いて加速電圧175KeV、5Mradの条件で電子線を照射して、電子線硬化型樹脂を硬化させることで表面保護層を形成した。
なお、上記下層及び上層を構成する材料は以下の通りであった。
下層の形成に用いる電子線硬化型樹脂は、塗膜厚さ以下の粒子径のシリカ微粒子(粒子径6μm)を電子線硬化型樹脂100質量部に対して30質量部含有していた。また、上層の形成に用いる電子線硬化型樹脂は、塗膜厚さ以下の粒子径のシリカ微粒子(粒子径12μm)を電子線硬化型樹脂100質量部に対して10質量部含有し、且つ、塗膜厚さより大きい粒子径のシリカ微粒子(粒子径20μm)を電子線硬化型樹脂100質量部に対して10質量部含有していた。
下層の形成に用いる電子線硬化型樹脂は、塗膜厚さ以下の粒子径のシリカ微粒子(粒子径6μm)を電子線硬化型樹脂100質量部に対して30質量部含有していた。また、上層の形成に用いる電子線硬化型樹脂は、塗膜厚さ以下の粒子径のシリカ微粒子(粒子径12μm)を電子線硬化型樹脂100質量部に対して10質量部含有し、且つ、塗膜厚さより大きい粒子径のシリカ微粒子(粒子径20μm)を電子線硬化型樹脂100質量部に対して10質量部含有していた。
上述のようにして形成された表面保護層を、赤外線非接触方式のヒーターで加熱することにより、基材シート及び透明性樹脂層を軟化させて、直ちに熱圧によるエンボス加工を行い、表面保護層上に木目柄の凹部を形成し、化粧シートを作製した。
(実施例2~4、比較例1~3)
透明性樹脂層、表面保護層の厚さ、及び、流れ方向の弾性率(EMD)と幅方向の弾性率(ECD)が下記表に示した値となるよう調整した以外は、実施例1と同様にして化粧シートを作製した。
なお、比較例2、3の表面保護層は上層のみを形成した。
透明性樹脂層、表面保護層の厚さ、及び、流れ方向の弾性率(EMD)と幅方向の弾性率(ECD)が下記表に示した値となるよう調整した以外は、実施例1と同様にして化粧シートを作製した。
なお、比較例2、3の表面保護層は上層のみを形成した。
<意匠性>
作製した化粧シートを上面から目視にて観察し、絵柄層の絵柄模様と、凹部とが同調しているか否かを以下に示す判断基準により、人の感性に基づいて評価を行った。
その評価結果を、表1に示す。
++:同調しているように感じるとともに、より立体的な意匠性を感じる。
+:同調しているように感じる。
-:ズレが視認され、同調しているように感じない。
作製した化粧シートを上面から目視にて観察し、絵柄層の絵柄模様と、凹部とが同調しているか否かを以下に示す判断基準により、人の感性に基づいて評価を行った。
その評価結果を、表1に示す。
++:同調しているように感じるとともに、より立体的な意匠性を感じる。
+:同調しているように感じる。
-:ズレが視認され、同調しているように感じない。
<弾性率>
JIS-K6732に準拠したダンベル型試験片に実施例及び比較例に係る化粧シートを流れ方向及び幅方向にそれぞれ打ち抜き、作製した試験片を20℃の温度条件下にて、引張り速度50mm/min、チャック間距離80mmの条件で引張試験(使用機械:ORIENTEC製 テンシロン万能材料試験機 RTC-1250A)を行い、得られた引張応力-ひずみ曲線の初めの直線部分から、次の式により流れ方向の弾性率(EMD)及び幅方向の弾性率(ECD)を計算した。
E=Δρ/Δε
E:弾性率
Δρ:直線上の2点間の元平均断面積による応力差
Δε:同じ2点間のひずみ差
JIS-K6732に準拠したダンベル型試験片に実施例及び比較例に係る化粧シートを流れ方向及び幅方向にそれぞれ打ち抜き、作製した試験片を20℃の温度条件下にて、引張り速度50mm/min、チャック間距離80mmの条件で引張試験(使用機械:ORIENTEC製 テンシロン万能材料試験機 RTC-1250A)を行い、得られた引張応力-ひずみ曲線の初めの直線部分から、次の式により流れ方向の弾性率(EMD)及び幅方向の弾性率(ECD)を計算した。
E=Δρ/Δε
E:弾性率
Δρ:直線上の2点間の元平均断面積による応力差
Δε:同じ2点間のひずみ差
<耐傷性>
作製した実施例及び比較例に係る化粧シートをMDF基材にラミネートした後、JASフローリング摩耗A試験に基づき摩耗試験を行い、耐傷性を評価した。
テーバー摩耗試験機を使用し、研摩紙:S-42、荷重1000g(片輪荷重500g×2個、ゴム製円盤の荷重含む)の条件にて1200回転の試験を行い、下記の基準で評価を行った。
+:試験部分の絵柄層の残存面積が50%以上であるもの。
-:試験部分の絵柄層の残存面積が50%以下であるもの。
作製した実施例及び比較例に係る化粧シートをMDF基材にラミネートした後、JASフローリング摩耗A試験に基づき摩耗試験を行い、耐傷性を評価した。
テーバー摩耗試験機を使用し、研摩紙:S-42、荷重1000g(片輪荷重500g×2個、ゴム製円盤の荷重含む)の条件にて1200回転の試験を行い、下記の基準で評価を行った。
+:試験部分の絵柄層の残存面積が50%以上であるもの。
-:試験部分の絵柄層の残存面積が50%以下であるもの。
表1に示すように、透明性樹脂層が絵柄層の特徴部分と同調した凹部(D1)を有し、透明樹脂層及び表面保護層の厚みと、流れ方向の弾性率(EMD)及び幅方向の弾性率(ECD)とが所定の範囲内にあることで、絵柄層の木目柄と凹部とが同調した極めて優れた意匠性を奏し、耐傷性にも優れることが確認された。
本発明によれば、絵柄層の絵柄模様と凹部とが同調した極めて優れた意匠性と優れた耐傷性とを有する化粧シートを提供することができる。
1 基材
2 絵柄層
2a 特徴部分
2b 非特徴部分
3 透明性樹脂層
4 表面保護層
10 化粧シート
2 絵柄層
2a 特徴部分
2b 非特徴部分
3 透明性樹脂層
4 表面保護層
10 化粧シート
Claims (4)
- 基材シートの一方に、絵柄層と、透明性樹脂層と、表面保護層とを少なくともこの順に有する化粧シートであって、
前記絵柄層は、特徴部分と非特徴部分とを備えた木目柄であり、
前記透明性樹脂層は、厚みが90μm以上110μm以下であり、
前記表面保護層は、厚みが25μm以上35μm以下であり、
前記透明性樹脂層は、前記絵柄層を有する側と反対側に、前記絵柄層の特徴部分と同調した凹部(D1)を有し、
前記化粧シートは、流れ方向の弾性率(EMD)と幅方向の弾性率(ECD)がともに750MPa以上1100MPa以下であり、前記流れ方向と幅方向の弾性率の比率(EMD/ECD)が1.00以上1.20以下である
ことを特徴とする化粧シート。 - 前記基材シートの厚みが50μm以上70μm以下の着色ポリオレフィン系フィルムからなる請求項1に記載の化粧シート。
- 前記絵柄層の特徴部分は、木目の導管、節、年輪及び斑からなる群より選択される少なくとも1種の模様から形成され、前記絵柄層の特徴部分と非特徴部分との色差ΔEが1.3以上である請求項1又は2に記載の化粧シート。
- 被着材上に請求項1~3のいずれか1項に記載の化粧シートを備えることを特徴とする化粧板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021051464A JP2022149354A (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | 化粧シート、及び、化粧板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021051464A JP2022149354A (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | 化粧シート、及び、化粧板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022149354A true JP2022149354A (ja) | 2022-10-06 |
Family
ID=83462492
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021051464A Pending JP2022149354A (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | 化粧シート、及び、化粧板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022149354A (ja) |
-
2021
- 2021-03-25 JP JP2021051464A patent/JP2022149354A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9259908B2 (en) | Shaping sheet, resin decorative plate and method for manufacturing the same | |
US7931954B2 (en) | Decorating material | |
JP7480542B2 (ja) | 化粧シート、及び、化粧材 | |
US20230382156A1 (en) | Raised woodgrain finish decorative material | |
JP4858053B2 (ja) | 化粧シート | |
JP6582380B2 (ja) | 化粧シート | |
JP5119637B2 (ja) | 化粧シート | |
JP2006272737A (ja) | 化粧材 | |
KR101456731B1 (ko) | 화장 시트 및 그것을 사용한 화장판 | |
JP5028932B2 (ja) | 化粧シート | |
WO2023007757A1 (ja) | 化粧シート、及び、化粧板 | |
JP2022149354A (ja) | 化粧シート、及び、化粧板 | |
JP2022149353A (ja) | 化粧シート、及び、化粧板 | |
JP2023019214A (ja) | 化粧シート、及び、化粧板 | |
JP2023019213A (ja) | 化粧シート、及び、化粧板 | |
WO2021149803A1 (ja) | 化粧シート、化粧板及び化粧シートの製造方法 | |
US20240359437A1 (en) | Decorative sheet and decorative plate | |
JP7533092B2 (ja) | 化粧シートの製造方法及び化粧シートの製造装置 | |
JP7533091B2 (ja) | 化粧シートの製造方法及び化粧シートの製造装置 | |
JP2022148249A (ja) | 化粧シートの製造方法 | |
JP7294560B1 (ja) | 化粧材 | |
JP7119825B2 (ja) | 化粧シート及び化粧材 | |
AU2019242685B2 (en) | Raised woodgrain finish decorative material | |
WO2021066035A1 (ja) | 床用化粧材 | |
JP2022151531A (ja) | 化粧シート及び化粧材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241001 |