JP2022141876A - 乾燥増幅組成物 - Google Patents

乾燥増幅組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022141876A
JP2022141876A JP2022117084A JP2022117084A JP2022141876A JP 2022141876 A JP2022141876 A JP 2022141876A JP 2022117084 A JP2022117084 A JP 2022117084A JP 2022117084 A JP2022117084 A JP 2022117084A JP 2022141876 A JP2022141876 A JP 2022141876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
concentration
item
composition
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022117084A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリポウスキー マーク
Filipowsky Mark
マーティン ドナルド
Martin Donald
ジョスト マティアス
Jost Matthias
ノーデルマン ヴラディスラフ
Nodelman Vladislav
スティーブン ディクソン ロバート
Stephen Dickson Robert
リン クローウェル シェリル
Lynn Crowell Cheryl
フレデリック マウフ スティーブン
Frederic Mauch Steven
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gen Probe Inc
Original Assignee
Gen Probe Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gen Probe Inc filed Critical Gen Probe Inc
Publication of JP2022141876A publication Critical patent/JP2022141876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6804Nucleic acid analysis using immunogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/686Polymerase chain reaction [PCR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2527/00Reactions demanding special reaction conditions
    • C12Q2527/137Concentration of a component of medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2563/00Nucleic acid detection characterized by the use of physical, structural and functional properties
    • C12Q2563/137Metal/ion, e.g. metal label

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

【課題】安定性が増加し副産物の形成が減少した、核酸増幅を行うための試薬をもたらす組成物を提供する。【解決手段】本開示は、核酸増幅のための試薬をもたらす乾燥組成物を提供し、これは本質的には無機塩を含まない。無機塩の欠如は、こうした組成物の安定性を増加させ、副産物の形成を減少させる。組成物における酵素の使用に必要な塩は、再構成で供給される。本明細書では、ポリメラーゼ及び逆転写酵素からなる群から選択される酵素、充填剤、有機緩衝液、ならびに洗浄剤を含む乾燥組成物が開示される。乾燥組成物は、1つ以上の無機塩も含み、1つ以上の無機塩は、乾燥組成物の総質量の0.350%以下である質量で乾燥組成物中に存在する。【選択図】図7

Description

関連出願の相互参照
本願は、本明細書に参照により組み込まれる、2016年2月5日に出願された米国仮特許出願第62/291,770号の優先権を主張する。
背景
核酸増幅及び/または検出反応を行うための市販キットは、DNA依存性DNAポリメラーゼまたはRNA依存性DNAポリメラーゼ(例えば、逆転写酵素)のような1つ以上のポリメラーゼを含む、酵素、ヌクレオチド、洗浄剤、緩衝液、プライマー、プローブ、ならびにMnCl、MgCl、NaCl、及びKClを含む、無機塩のような、試薬を含有することが多い(Innis et al,(1990)PCR Protocols:A Guide to Methods and Applications,Ch.1,Optimizations of PCRs)。無機塩は、核酸反応混合物の成分の安定化及び核酸ベースの反応の特定のステップを行うのに有用である。しかしながら、これらの同じ塩は、乾燥凍結組成物の安定性及び乾燥性に悪影響を及ぼすので、凍結乾燥及び/または使用前に保存する配合物の望ましくない成分である。
マグネシウムイオンは、ポリメラーゼ及び他の酵素の活性を増加させることが報告されている。塩化カリウムは、核酸ハイブリダイゼーションを促進することが報告されている。マグネシウムを有するものを含む、多数の無機塩は、熱、カオトロピック剤曝露、及び凍結乾燥を含むストレスの様々な条件下でタンパク質を保護することも報告されている(例えば、Liu et al(2007)FEBS Letters.581:1047、Kanaya et al(1996)J.Biol.Chem.271:32729、Innis et al,(1990)PCR Protocols:A Guide
to Methods and Applications,Ch.1,Optimizations of PCRs、Menendez et al(1998)J.Biol.Chem.273:167、Janeway et al(1993)Biochemistry.32:1601、Fox et al(1971)J.Biol.Chem.246:5739、Chang et al(2002)J.Biol.Chem.277:277:4663、Rutter et al(1958)J.Biol.Chem.233:374、Huszar et al(1981)J.Virol.37:580-588、Wang(2000)Int.J.Pharmaceutics.203:1-60参照)。
反応混合物中の塩の存在は、酵素の変性を回避するのに必要であると考えられている。しかしながら、凍結乾燥された物質の安定性は、凍結乾燥ケーキ中に存在するいかなる塩によっても影響される。凍結乾燥物質の吸湿性は、ひいては、凍結乾燥物質をパッケージングするのに利用可能な時間に影響を及ぼし、凍結乾燥物質を保存及び輸送することができる継続時間及び条件に影響を及ぼす。凍結乾燥物質の望ましくない再水和は、凍結乾燥成分の活性に悪影響を及ぼす。凍結乾燥物質の望ましくない再水和からの悪影響を最小化するために、こうした物質の長期保存は、通常は冷蔵で行われる。
Innis et al,(1990)PCR Protocols:A Guide to Methods and Applications,Ch.1,Optimizations of PCRs Liu et al(2007)FEBS Letters.581:1047 Kanaya et al(1996)J.Biol.Chem.271:32729 Menendez et al(1998)J.Biol.Chem.273:167 Janeway et al(1993)Biochemistry.32:1601 Fox et al(1971)J.Biol.Chem.246:5739 Chang et al(2002)J.Biol.Chem.277:277:4663 Rutter et al(1958)J.Biol.Chem.233:374 Huszar et al(1981)J.Virol.37:580-588 Wang(2000)Int.J.Pharmaceutics.203:1-60
本明細書では、ポリメラーゼを含有する水性溶液、ならびに/または逆転写酵素、充填剤、洗浄剤、及び有機緩衝液を含む組成物が開示され、水性溶液は、7mM以下の無機塩濃度を有する。
水性溶液のいくつかの実施形態では、水性溶液は、分子アッセイを行うのに有用な少なくとも1つのオリゴヌクレオチドをさらに含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、マルチプレックス分子アッセイを行うためのオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、増幅オリゴマーを含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、検出プローブを含む。いくつかの実施形態では、検出プローブは、オリゴヌクレオチドに共有結合した標識を含む。いくつかの実施形態では、標識は、蛍光または化学発光分子である。いくつかの実施形態では、検出プローブは、TaqMan検出プローブである。いくつかの実施形態では、検出プローブオリゴヌクレオチドは、ヘアピンを形成するように構成される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、アダプターオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、ヘアピンを形成するように構成されたアダプターを含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、標的捕捉プローブを含む。いくつかの実施形態では、標的捕捉プローブは、ストリンジェントな条件下で標的核酸に特異的にハイブリダイズする、標的ハイブリダイズ部分を有する。いくつかの実施形態では、分子アッセイは、核酸増幅アッセイを含む。いくつかの実施形態では、分子アッセイは、核酸検出アッセイを含む。いくつかの実施形態では、分子アッセイは、核酸シークエンシングアッセイを含む。いくつかの実施形態では、分子アッセイは、核酸ハイブリダイゼーションアッセイを含む。
水性溶液のいくつかの実施形態では、充填剤は、トレハロース、ラフィノース、またはこれらの組み合わせである。いくつかの実施形態では、充填剤は、約0.16M~約0.32Mの濃度で存在する。
水性溶液のいくつかの実施形態では、無機塩は、約0.029ug/ul~約0.373ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.029ug/ulの塩化ナトリウム~約0.292ug/ulの塩化ナトリウムを含有する。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.019ug/ulの塩化カリウム~約0.373ug/ulの塩化カリウムを含有する。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.006ug/ulのナトリウムイオン~約0.115ug/ulのナトリウムイオンを含有する。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.010ug/ulのカリウムイオン~約0.196ug/ulのカリウムイオンを含有する。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.009ug/ulの塩化物イオン~約0.355ug/ulの塩化物イオンを含有する。
水性溶液のいくつかの実施形態では、水性溶液は、4mM以下の無機塩濃度を含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.234ug~約0.298ugのマイクロリットル当たりの質量の無機塩を含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.071ug~約0.284ugのマイクロリットル当たりの質量の塩化物イオンを含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、3mM以下の無機塩濃度を含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.175ug~約0.224ugのマイクロリットル当たりの質量の無機塩を含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.053ug~約0.213ugのマイクロリットル当たりの質量の塩化物イオンを含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、2mM以下の無機塩濃度を含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.117ug~約0.149ugのマイクロリットル当たりの質量の無機塩を含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.036ug~約0.142ugのマイクロリットル当たりの質量の塩化物イオンを含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、1mM以下の無機塩濃度を含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.058ug~約0.075ugのマイクロリットル当たりの質量の無機塩を含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.018ug~約0.071ugのマイクロリットル当たりの質量の塩化物イオンを含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、500uM以下の無機塩濃度を含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.029ug~約0.037ugのマイクロリットル当たりの質量の無機塩を含む。いくつかの実施形態では、水性溶液は、約0.009ug~約0.036ugのマイクロリットル当たりの質量の塩化物イオンを含む。
水性溶液のいくつかの実施形態では、水性溶液の無機塩濃度は、1mM未満の塩化ナトリウムである。いくつかの実施形態では、水性溶液は、塩化ナトリウムを含有しない。いくつかの実施形態では、水性溶液は、1mM未満のマグネシウムイオンを含有する。いくつかの実施形態では、水性溶液は、0.1mM未満のマグネシウムイオンを含有し、適切にはマグネシウムイオンを含有しない。
水性溶液のいくつかの実施形態では、水性溶液は、デオキシヌクレオチド三リン酸(dNTP)をさらに含む。いくつかの実施形態では、dNTPは、dATPを水性溶液中0.1mM~0.3mMの濃度で含む。いくつかの実施形態では、dATPは、水性溶液中0.2mMの濃度である。いくつかの実施形態では、dNTPは、dGTPを水性溶液中0.1mM~0.3mMの濃度で含む。いくつかの実施形態では、dGTPは、水性溶液中0.2mMの濃度である。いくつかの実施形態では、dNTPは、dCTPを水性溶液中0.1mM~0.3mMの濃度で含む。いくつかの実施形態では、dCTPは、水性溶液中0.2mMの濃度である。いくつかの実施形態では、dNTPは、dTTPを水性溶液中0.2mM~0.6mMの濃度で含む。いくつかの実施形態では、dNTPは、dUTPを水性溶液中0.2mM~0.6mMの濃度で含む。いくつかの実施形態では、dNTPは、標識されたdNTPを含む。
水性溶液のいくつかの実施形態では、ポリメラーゼは、水性溶液中約0.20U/ul~約0.72U/ulの濃度である。いくつかの実施形態では、ポリメラーゼは、水性溶液中、0.25U/ul、0.30U/ul、0.32U/ul、0.4U/ul、0.5U/ul、0.45U/ul、及び0.72U/ulから選択される濃度である。いくつかの実施形態では、ポリメラーゼは、ホットスタートポリメラーゼである。いくつかの実施形態では、ポリメラーゼは、ポリメラーゼのポリメラーゼ活性を特異的に阻害する抗体により結合された組換えTaqDNAポリメラーゼである。いくつかの実施形態では、ポリメラーゼは、化学修飾された組換えTaqDNAポリメラーゼであり、化学修飾がポリメラーゼのポリメラーゼ活性を阻害する。いくつかの実施形態では、ポリメラーゼは、標識されたdNTPの核酸伸長反応生成物への組み込みのために修飾される。
水性溶液のいくつかの実施形態では、水性溶液は、逆転写酵素を約0.1U/ul~約0.6U/ulの濃度で含む。いくつかの実施形態では、逆転写酵素は、AMV逆転写酵素である。いくつかの実施形態では、逆転写酵素は、MMLV逆転写酵素である。
水性溶液のいくつかの実施形態では、水性溶液は、RNase阻害剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、RNase阻害剤は、約0.12U/ul~約0.20U/ulの濃度で水性溶液中に存在する。
水性溶液のいくつかの実施形態では、水性溶液は、キレート剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、キレート剤は、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、エチレンジアミン-N,N’-ジコハク酸(EDDS)、メチルグリシン酢酸(MGDA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、及びエチレングリコール-ビス(β-アミノエチルエーテル)-N,N,N’,N´-四酢酸(EGTA)からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、キレート剤は、EDTAであり、1.5mM~2.0mMの濃度で水性溶液中に存在する。
本明細書では、上述の水性溶液の乾燥形態が開示される。
本明細書では、ポリメラーゼ及び逆転写酵素からなる群から選択される酵素、充填剤、有機緩衝液、ならびに洗浄剤を含む乾燥組成物が開示される。乾燥組成物は、1つ以上の無機塩も含み、1つ以上の無機塩は、乾燥組成物の総質量の0.350%以下である質量で乾燥組成物中に存在する。
乾燥組成物のいくつかの実施形態では、1つ以上の無機塩は、乾燥組成物の総質量の約0.311%~約0.024%である質量で乾燥組成物中に存在する。いくつかの実施形態では、1つ以上の無機塩は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、ならびに塩化ナトリウム及び塩化カリウムの両方からなる群から選択される。
乾燥組成物のいくつかの実施形態では、乾燥組成物は、分子アッセイを行うのに有用な少なくとも1つのオリゴヌクレオチドをさらに含む。いくつかの実施形態では、乾燥組成物は、マルチプレックス分子アッセイを行うためのオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、増幅オリゴマーを含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、検出プローブを含む。いくつかの実施形態では、検出プローブは、オリゴヌクレオチドに共有結合した標識を含む。いくつかの実施形態では、標識は、蛍光または化学発光分子である。いくつかの実施形態では、検出プローブは、TaqMan検出プローブである。いくつかの実施形態では、検出プローブオリゴヌクレオチドは、ヘアピンを形成するように構成される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、アダプターオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、ヘアピンを形成するように構成されたアダプターを含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドは、標的捕捉プローブを含む。いくつかの実施形態では、標的捕捉プローブは、ストリンジェントな条件下で標的核酸に特異的にハイブリダイズする、標的ハイブリダイズ部分を有する。いくつかの実施形態では、分子アッセイは、核酸増幅アッセイを含む。いくつかの実施形態では、分子アッセイは、核酸検出アッセイを含む。いくつかの実施形態では、分子アッセイは、核酸シークエンシングアッセイを含む。いくつかの実施形態では、分子アッセイは、核酸ハイブリダイゼーションアッセイを含む。
乾燥組成物のいくつかの実施形態では、充填剤は、トレハロース、ラフィノース、またはこれらの組み合わせである。
乾燥組成物のいくつかの実施形態では、乾燥組成物は、デオキシヌクレオチド三リン酸(dNTP)をさらに含む。
乾燥組成物のいくつかの実施形態では、ポリメラーゼは、ホットスタートポリメラーゼである。いくつかの実施形態では、ポリメラーゼは、ポリメラーゼ活性を特異的に阻害する抗体に結合された組換えTaqDNAポリメラーゼである。いくつかの実施形態では、ポリメラーゼは、化学修飾された組換えTaqDNAポリメラーゼである。いくつかの実施形態では、ポリメラーゼは、標識されたdNTPの核酸伸長反応生成物への組み込みのために修飾される。
乾燥組成物のいくつかの実施形態では、逆転写酵素は、AMV逆転写酵素であるか、または逆転写酵素は、MMLV逆転写酵素である。
乾燥組成物のいくつかの実施形態では、乾燥組成物は、RNase阻害剤をさらに含む。
乾燥組成物のいくつかの実施形態では、乾燥組成物は、キレート剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、キレート剤は、EDTA、EGTA、EDDS、DTPA、及びMGDAからなる群から選択される。
本明細書では、核酸ベースの増幅反応を行うのに使用される混合物を形成する方法が開示され、その方法は、再構成溶液及び上述の乾燥組成物を組み合わせることを含み、再構成溶液は、少なくとも1つの無機塩を含む。
方法のいくつかの実施形態では、再構成溶液は、1mM未満の無機塩濃度を含む。いくつかの実施形態では、再構成溶液は、ナトリウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、マンガンイオン、塩化物イオン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される無機塩を含む。いくつかの実施形態では、再構成溶液は、約3.8mM~約4.4mMの濃度のMgClを含むか、または約50mM~約80mMの濃度のKCl、もしくは両方を含む。いくつかの実施形態では、再構成溶液は、再構成された乾燥組成物中に必要なMgCl濃度を超えるMgCl濃度を含む(再構成された乾燥組成物中に必要なMgClの量は、酵素要件、分子アッセイ要件、及び分子アッセイ最適化結果のような多数の因子に基づいて決定される)。過剰なMcClを含むこれらの再構成溶液は、普遍的再構成溶液と称される。普遍的再構成溶液は、異なる分子アッセイを行うための様々な成分を含有する乾燥組成物を再構成するのに有用である。例としてのみ、普遍的再構成溶液は、MgClを濃度Xで含むことができる。乾燥組成物#1は、0.8Xの濃度のMgClについての要件を有し、乾燥組成物#2は、0.95Xの濃度のMgClについての要件を有する。乾燥組成物#1及び乾燥組成物#2の両方は、同じ普遍的再構成溶液で再構成され、再構成された乾燥組成物中のMgCl濃度は、キレート剤の使用により所望のレベルまで低減される。好ましくは、乾燥組成物#1及び#2は、過剰なMgClをその後使用される普遍的再構成溶液から隔離するであろう量のキレート剤を含むように(例えば、乾燥前のバルク試薬中で)各々配合される。再構成後、キレート剤は、MgClの一部を隔離し、これにより溶液中に所望の濃度(例えば、この例示的な記載についてそれぞれ0.8X及び0.95X)のMgClのみを自由なままにするであろう。
方法のいくつかの実施形態では、再構成溶液は、約0.012重量/体積%~約0.020重量/体積%の質量濃度のメチルパラベンを含むか、または0.006重量/体積%~約0.010重量/体積%の質量濃度のプロピルパラベンを含むか、または約0.20体積/体積%~約0.30体積/体積%の体積濃度の絶対エタノール、もしくはこれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、再構成溶液中のメチルパラベンの濃度は、0.016重量/体積%である。いくつかの実施形態では、再構成溶液中のプロピルパラベンの濃度は、0.008重量/体積%である。いくつかの実施形態では、絶対エタノールは、約0.26体積/体積%で再構成溶液中に存在する。
本明細書では、核酸ベースの増幅反応、核酸ベースの検出反応、核酸ベースのシークエンシング反応、核酸ベースのハイブリダイゼーション反応、及びこれらの組み合わせのような、分子アッセイを行うのに使用される乾燥組成物を調製するための方法が開示される。いくつかの実施形態では、方法は、脱水、乾燥、凍結乾燥、及び噴霧乾燥からなる方法群から選択される乾燥ステップを含む。いくつかの実施形態では、方法は、(i)本明細書に記載されるような水性溶液組成物を凍結し、これにより組成物の凍結形態を形成する乾燥ステップ、及び(ii)組成物の凍結形態を凍結乾燥条件に曝露し、これにより組成物の乾燥形態を形成する乾燥ステップを含む。いくつかの実施形態では、水性組成物は、凍結乾燥組成物を生成するように凍結乾燥機で乾燥させる。
乾燥組成物は、再構成後の核酸ベースの反応(例えば、増幅及び/または検出反応)に有用である。湿潤環境への長期曝露が行われた乾燥組成物は、驚くべきことに、核酸増幅及び/または検出アッセイにおいて再構成及び使用される場合、ロバストな増幅及び/または検出結果をもたらす。湿潤環境の絶対湿度レベルが1立方メートルの空気当たり2.3グラムの水を上回る、湿潤環境に、最大3時間の時間、好ましくは90分~180分、好ましくは約90分、または好ましくは約180分の時間曝露させた組成物の乾燥形態は、次に再構成され、核酸増幅及び/または検出アッセイにおいて有用である。特定の実施形態では、乾燥組成物の再構成形態は、乾燥組成物に湿潤環境への曝露が行われても、増幅及び/または検出反応において有用であり、湿潤環境の相対湿度レベルは、最大8時間の時間10%以下である。特定の実施形態では、乾燥組成物の再構成形態は、乾燥組成物に湿潤環境への曝露が行われても、増幅及び/または検出反応において有用であり、湿潤環境の絶対湿度レベルは、1立方メートルの空気当たり2.3グラムの水、25℃以下で、最大8時間の時間である。特定の実施形態では、水性バルク試薬は、長時間インキュベートされ、次に水性バルク試薬の全てまたは一部分は、乾燥組成物を形成するように乾燥させ、これは乾燥組成物の再構成後、驚くべきことに、核酸増幅及び/または検出アッセイにおいて使用される場合、ロバストな核酸増幅及び/または検出結果をもたらす。
いくつかの実施形態では、乾燥組成物は、密封された容器中に保存される。いくつかの実施形態では、乾燥組成物は、乾燥組成物を密封された容器中に保存するステップの前に、湿潤環境に曝露され、湿潤環境の絶対湿度レベルは、1立方メートルの空気当たり2.3グラムの水を上回る。いくつかの実施形態では、乾燥前の水性溶液は、乾燥ステップを開始する前に、室温で最大8時間保存される。いくつかの実施形態では、乾燥前の水性溶液は、乾燥ステップを開始する前に、室温で約45分~約8時間の時間保存される。いくつかの実施形態では、乾燥組成物は、乾燥組成物を密封された容器中に保存するステップの前に、湿潤環境に曝露され、湿潤環境の相対湿度レベルは、10%未満である。いくつかの実施形態では、乾燥組成物は、乾燥組成物を密封された容器中に保存するステップの前に、湿潤環境に曝露され、湿潤環境の絶対湿度レベルは、25℃以下の1立方メートルの空気当たり2.3グラムの水である。いくつかの実施形態では、乾燥水性溶液は、乾燥組成物を密封された容器中に保存するステップの前に、室温で最大8時間保存される。
本明細書では、分子アッセイを行うのに使用されるキットが開示される。いくつかの実施形態では、キットは、核酸ベースの増幅反応を行うためのものである。いくつかの実施形態では、キットは、核酸ベースの検出反応を行うためのものである。いくつかの実施形態では、キットは、核酸ベースのシークエンシング反応を行うためのものである。いくつかの実施形態では、キットは、核酸ベースのハイブリダイゼーション反応を行うためのものである。いくつかの実施形態では、キットは、例えば、核酸ベースの増幅及び検出反応のような、分子アッセイの組み合わせを行うためのものである。いくつかの実施形態では、キットは、容器内に、本明細書に記載されるような乾燥組成物を含む。いくつかの実施形態では、キットは、容器中に、例えば、増幅反応及び/または検出反応のような、分子アッセイにおいて使用される乾燥組成物を再構成するための溶液を含む。いくつかの実施形態では、キットは、本明細書に記載されるような乾燥組成物を含有する第1の容器、及び約3.8mM~約4.4mMの濃度のMgClを含む再構成溶液を含有する第2の容器を含む。いくつかの実施形態では、第1の溶液は、1つ以上のウェルを含むマルチウェルプレートである。いくつかの実施形態では、1つ以上のウェルの少なくとも1つは、乾燥組成物を含有する。いくつかの実施形態では、1つ以上のウェルの各々は、乾燥組成物を含有する。いくつかの実施形態では、1つ以上のウェルのうちの2つ以上は、異なる分子アッセイを行うための乾燥組成物を含有する。この実施形態の1つの態様では、2つ以上のウェル中の各乾燥ペレットは、異なるMgCl濃度要件を有する。さらにこの実施形態のある態様では、異なるMgCl濃度要件を有する各乾燥ペレットは、各分子アッセイに必要な追加のMgClに等しい、またはこれを上回るMgCl濃度を有する普遍的再構成で構成される。いくつかの実施形態では、1つ以上のウェルの少なくとも1つは、0.311%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを含有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する。いくつかの実施形態では、1つ以上のウェルの各々は、0.311%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを含有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する。いくつかの実施形態では、第1の容器は、熱伝導性である、光透過性である、低い自家蛍光をもたらす、またはこれらの組み合わせである、低い透湿度を有する材料で構成される。1つの実施形態では、第1の容器は、容器の開口部を密封するキャップを含む。いくつかの実施形態では、キャップは、ホイル、プラグ、またはエラストマー物質である。いくつかの実施形態では、キャップは、低い透湿度を有する。いくつかの実施形態では、第1及び第2の容器は、第2の容器から第1の容器への再構成溶液の自動移送に適したデバイス内に組み込まれている。
特定の実施形態では、例えば、以下が提供される:
(項目1)
少なくとも1つのポリメラーゼを含有する水性溶液、充填剤、洗浄剤、及び有機緩衝液を含む組成物であって、前記水性溶液が、7mM以下の無機塩濃度を有する、組成物。
(項目2)
前記水性溶液が、分子アッセイを行うのに有用な少なくとも1つのオリゴヌクレオチドをさらに含む、項目1に記載の組成物。
(項目3)
前記少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、増幅オリゴヌクレオチド、検出プローブオリゴヌクレオチド、標的捕捉プローブオリゴヌクレオチド、アダプターオリゴヌクレオチド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、項目2に記載の組成物。
(項目4)
前記少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、検出プローブオリゴヌクレオチドを含み、前記検出プローブオリゴヌクレオチドが、少なくとも1つの標識をさらに含む、項目2または3に記載の組成物。
(項目5)
前記標識が、蛍光分子、消光分子、発光分子、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、項目4に記載の組成物。
(項目6)
前記標識が、蛍光または発光分子である、項目5に記載の組成物。
(項目7)
前記検出プローブが、TaqMan検出プローブオリゴヌクレオチド、分子ビーコン検出プローブオリゴヌクレオチド、または分子トーチ検出プローブオリゴヌクレオチドである、項目5または6に記載の組成物。
(項目8)
前記少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、標的捕捉プローブオリゴヌクレオチドを含む、項目2~7のいずれか一項に記載の組成物。
(項目9)
前記標的捕捉プローブオリゴヌクレオチドが、ストリンジェントな条件下で標的核酸に特異的にハイブリダイズする、標的ハイブリダイズ部分を有する、項目8に記載の組成物。
(項目10)
前記水性溶液が、マルチプレックス分子アッセイを行うためのオリゴヌクレオチドを含む、項目2~9のいずれか一項に記載の組成物。
(項目11)
前記少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、ヘアピンを形成するように構成されたアダプターオリゴヌクレオチドを含む、項目2~10のいずれか一項に記載の組成物。
(項目12)
前記水性溶液が、核酸シークエンシングアッセイを行うためのオリゴヌクレオチドを含む、項目2~11のいずれか一項に記載の組成物。
(項目13)
前記充填剤が、トレハロース、ラフィノース、またはこれらの組み合わせである、項目1~12のいずれか一項に記載の組成物。
(項目14)
前記充填剤が、トレハロースである、項目13に記載の組成物。
(項目15)
前記充填剤が、約0.16M~約0.32Mの濃度で存在する、項目1、13、及び14のいずれか一項に記載の組成物。
(項目16)
前記水性溶液が、5mM以下の無機塩濃度を有する、項目1~15のいずれか一項に
記載の組成物。
(項目17)
前記無機塩が、約0.373ug/ul~約0.029ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する、項目1~16のいずれか一項に記載の組成物。
(項目18)
前記水性溶液が、約0.292ug/ulの塩化ナトリウム~約0.029ug/ulの塩化ナトリウムを含有する、項目1~17のいずれか一項に記載の組成物。
(項目19)
前記水性溶液が、約0.373ug/ulの塩化カリウム~約0.019ug/ulの塩化カリウムを含有する、項目1~17のいずれか一項に記載の組成物。
(項目20)
前記水性溶液が、約0.115ug/ulのナトリウムイオン~約0.006ug/ulのナトリウムイオンを含有する、項目1~17のいずれか一項に記載の組成物。
(項目21)
前記水性溶液が、約0.196ug/ulのカリウムイオン~約0.010ug/ulのカリウムイオンを含有する、項目1~4または20のいずれか一項に記載の組成物。
(項目22)
前記水性溶液が、約0.355ug/ulの塩化物イオン~約0.009ug/ulの塩化物イオンを含有する、項目1~17、20、または21のいずれか一項に記載の組成物。
(項目23)
前記水性溶液が、4mM以下の無機塩濃度を含む、項目1~15のいずれか一項に記載の組成物。
(項目24)
前記水性溶液が、約0.298ug/ul~約0.234ug/ulのマイクロリットル当たりの質量の無機塩を含む、項目23に記載の組成物。
(項目25)
前記水性溶液が、約0.284ug/ul~約0.071ug/ulのマイクロリットル当たりの質量の塩化物イオンを含む、項目23または24に記載の組成物。
(項目26)
前記水性溶液が、3mM以下の無機塩濃度を含む、項目1~15のいずれか一項に記載の組成物。
(項目27)
前記水性溶液が、約0.224ug/ul~約0.175ug/ulのマイクロリットル当たりの質量の無機塩を含む、項目26に記載の組成物。
(項目28)
前記水性溶液が、約0.213ug/ul~約0.053ug/ulのマイクロリットル当たりの質量の塩化物イオンを含む、項目26または27に記載の組成物。
(項目29)
前記水性溶液が、2mM以下の無機塩濃度を含む、項目1~15のいずれか一項に記載の組成物。
(項目30)
前記水性溶液が、約0.149ug/ul~約0.117ug/ulのマイクロリットル当たりの質量の無機塩を含む、項目29に記載の組成物。
(項目31)
前記水性溶液が、約0.142ug/ul~約0.036ug/ulのマイクロリットル当たりの質量の塩化物イオンを含む、項目29または30に記載の組成物。
(項目32)
前記水性溶液が、1mM以下の無機塩濃度を含む、項目1~15のいずれか一項に記載の組成物。
(項目33)
前記水性溶液が、約0.075ug/ul~約0.058ug/ulのマイクロリットル当たりの質量の無機塩を含む、項目32に記載の組成物。
(項目34)
前記水性溶液が、約0.071ug/ul~約0.018ug/ulのマイクロリットル当たりの質量の塩化物イオンを含む、項目32または33に記載の組成物。
(項目35)
前記水性溶液が、500uM以下の無機塩濃度を含む、項目1~15のいずれか一項に記載の組成物。
(項目36)
前記水性溶液が、約0.037ug/ul~約0.029ug/ulのマイクロリットル当たりの質量の無機塩を含む、項目35に記載の組成物。
(項目37)
前記水性溶液が、約0.036ug/ul~約0.009ug/ulのマイクロリットル当たりの質量の塩化物イオンを含む、項目35または36に記載の組成物。
(項目38)
前記水性溶液の前記無機塩濃度は、1mM未満の塩化ナトリウムである、項目1~15のいずれか一項に記載の組成物。
(項目39)
前記水性溶液が、塩化ナトリウムを含有しない、項目1~13のいずれか一項に記載の組成物。
(項目40)
前記水性溶液が、1mM未満のマグネシウムイオンを含有する、項目1~15のいずれか一項に記載の組成物。
(項目41)
前記水性溶液が、0.1mM未満のマグネシウムイオンを含有し、適切には、マグネシウムイオンを含有しない、項目1~40のいずれか一項に記載の組成物。
(項目42)
前記水性溶液が、デオキシヌクレオチド三リン酸(dNTP)をさらに含む、項目1~41のいずれか一項に記載の組成物。
(項目43)
前記dNTPが、dATPを前記水性溶液中0.1mM~0.3mMの濃度で含む、項目42に記載の組成物。
(項目44)
前記dATPが、前記水性溶液中0.2mMの濃度である、項目43に記載の組成物。(項目45)
前記dNTPが、dGTPを前記水性溶液中0.1mM~0.3mMの濃度で含む、項目42~44のいずれか一項に記載の組成物。
(項目46)
前記dGTPが、前記水性溶液中0.2mMの濃度である、項目45に記載の組成物。(項目47)
前記dNTPが、dCTPを前記水性溶液中0.1mM~0.3mMの濃度で含む、項目42~46のいずれか一項に記載の組成物。
(項目48)
前記dCTPが、前記水性溶液中0.2mMの濃度である、項目47に記載の組成物。(項目49)
前記dNTPが、dTTPを前記水性溶液中0.2mM~0.6mMの濃度で含む、請求項42~48のいずれか一項に記載の組成物。
(項目50)
前記dNTPが、dUTPを前記水性溶液中0.2mM~0.6mMの濃度で含む、項目42~49のいずれか一項に記載の組成物。
(項目51)
前記少なくとも1つのポリメラーゼが、前記水性溶液中約0.20U/ul~約0.72U/ulの濃度で前記水性溶液中に存在するポリメラーゼを含む、項目1~50のいずれか一項に記載の組成物。
(項目52)
前記少なくとも1つのポリメラーゼが、0.25U/ul、0.30U/ul、0.32U/ul、0.4U/ul、0.5U/ul、0.45U/ul、及び0.72U/ulから選択される濃度で前記水性溶液中に存在するポリメラーゼを含む、項目1~50のいずれか一項に記載の組成物。
(項目53)
前記少なくとも1つのポリメラーゼが、ホットスタートポリメラーゼであるポリメラーゼを含む、項目1~52のいずれか一項に記載の組成物。
(項目54)
前記ホットスタートポリメラーゼが、前記ポリメラーゼのポリメラーゼ活性を特異的に遮断する抗体により結合された組換えTaqDNAポリメラーゼである、項目53に記載の組成物。
(項目55)
前記ホットスタートポリメラーゼが、化学修飾された組換えTaqDNAポリメラーゼであり、前記化学修飾が、前記ポリメラーゼのポリメラーゼ活性を阻害する、項目53に記載の組成物。
(項目56)
前記少なくとも1つのポリメラーゼが、約0.1U/ul~約0.6U/ulの濃度で前記水性溶液中に存在する逆転写酵素を含む、項目1~55のいずれか一項に記載の組成物。
(項目57)
前記逆転写酵素が、AMV逆転写酵素である、項目1~56のいずれか一項に記載の組成物。
(項目58)
前記逆転写酵素が、MMLV逆転写酵素である、項目1~56のいずれか一項に記載の組成物。
(項目59)
前記水性溶液が、RNase阻害剤をさらに含む、項目1~58のいずれか一項に記載の組成物。
(項目60)
前記RNase阻害剤が、約0.12U/ul~約0.20U/ulの濃度で前記水性溶液中に存在する、項目59に記載の組成物。
(項目61)
前記水性溶液が、キレート剤をさらに含む、項目1~60のいずれか一項に記載の組成物。
(項目62)
前記キレート剤が、EDTA、EDDS、MGDA、EGTA、及びDTPAからなる群から選択される、項目61に記載の組成物。
(項目63)
前記キレート剤が、EDTAであり、1.5mM~2.0mMの濃度で前記水性溶液中に存在する、項目62に記載の組成物。
(項目64)
前記洗浄剤が、イオン性洗浄剤である、項目1~62のいずれか一項に記載の組成物。(項目65)
前記洗浄剤が、カチオン性洗浄剤である、項目64に記載の組成物。
(項目66)
前記洗浄剤が、アニオン性洗浄剤である、項目64に記載の組成物。
(項目67)
項目1~66のいずれかに記載の組成物の乾燥形態。
(項目68)
少なくとも1つのポリメラーゼ、充填剤、有機緩衝液、1つ以上の無機塩、及び洗浄剤を含む乾燥組成物であって、前記1つ以上の無機塩が、前記乾燥組成物の総質量の0.350%以下である質量で前記乾燥組成物中に存在する、乾燥組成物。
(項目69)
前記1つ以上の無機塩が、前記乾燥組成物の総質量の約0.311%~約0.024%である質量で前記乾燥組成物中に存在する、項目68に記載の乾燥組成物。
(項目70)
前記1つ以上の無機塩が、塩化ナトリウム、塩化カリウム、ならびに塩化ナトリウム及び塩化カリウムの両方からなる群から選択される、項目68に記載の乾燥組成物。
(項目71)
前記乾燥組成物が、分子アッセイを行うのに有用な少なくとも1つのオリゴヌクレオチドをさらに含む、項目68~70に記載の乾燥組成物。
(項目72)
前記少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、増幅オリゴヌクレオチド、検出プローブオリゴヌクレオチド、標的捕捉プローブオリゴヌクレオチド、アダプターオリゴヌクレオチド、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、項目71に記載の乾燥組成物。
(項目73)
前記少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、検出プローブオリゴヌクレオチドであり、前記検出プローブオリゴヌクレオチドが、少なくとも1つの標識をさらに含む、項目71または72に記載の乾燥組成物。
(項目74)
前記標識が、蛍光分子、消光分子、発光分子、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、項目73に記載の乾燥組成物。
(項目75)
前記標識が、蛍光または発光分子である、項目74に記載の乾燥組成物。
(項目76)
前記検出プローブが、TaqMan検出プローブオリゴヌクレオチド、分子ビーコン検出プローブオリゴヌクレオチド、または分子トーチ検出プローブオリゴヌクレオチドである、項目74または75に記載の乾燥組成物。
(項目77)
前記少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、標的捕捉プローブオリゴヌクレオチドを含む、項目71~76のいずれか一項に記載の乾燥組成物。
(項目78)
前記標的捕捉プローブオリゴヌクレオチドが、ストリンジェントな条件下で標的核酸に特異的にハイブリダイズする標的ハイブリダイズ部分を有する、項目77に記載の乾燥組成物。
(項目79)
前記乾燥組成物が、マルチプレックス分子アッセイを行うためのオリゴヌクレオチドを含む、項目71~78のいずれか一項に記載の乾燥組成物。
(項目80)
前記少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、ヘアピンを形成するように構成されたアダプターオリゴヌクレオチドを含む、項目71~79のいずれか一項に記載の組成物。
(項目81)
前記水性溶液が、核酸シークエンシングアッセイを行うためのオリゴヌクレオチドを含む、項目71~80のいずれか一項に記載の組成物。
(項目82)
前記充填剤が、トレハロース、ラフィノース、またはこれらの組み合わせである、項目68に記載の乾燥組成物。
(項目83)
前記充填剤が、トレハロースである、項目82に記載の乾燥組成物。
(項目84)
前記組成物が、デオキシヌクレオチド三リン酸(dNTP)をさらに含む、項目68~83のいずれか一項に記載の乾燥組成物。
(項目85)
前記少なくとも1つのポリメラーゼが、ホットスタートポリメラーゼを含む、項目68~84のいずれか一項に記載の乾燥組成物。
(項目86)
前記ホットスタートポリメラーゼが、ポリメラーゼ活性を特異的に阻害する抗体に結合された組換えTaqDNAポリメラーゼである、項目85に記載の乾燥組成物。
(項目87)
前記ホットスタートポリメラーゼが、化学修飾された組換えTaqDNAポリメラーゼである、項目85に記載の乾燥組成物。
(項目88)
前記少なくとも1つのポリメラーゼが、逆転写酵素を含む、項目68~87のいずれか一項に記載の乾燥組成物。
(項目89)
前記逆転写酵素が、AMV逆転写酵素である、項目88に記載の乾燥組成物。
(項目90)
前記逆転写酵素が、MMLV逆転写酵素である、項目88に記載の乾燥組成物。
(項目91)
前記組成物が、RNase阻害剤をさらに含む、項目68~90のいずれか一項に記載の乾燥組成物。
(項目92)
前記組成物が、キレート剤をさらに含む、項目68~91のいずれか一項に記載の乾燥組成物。
(項目93)
前記キレート剤が、EDTA、EGTA、DTPA、EDDS、及びMGDAからなる群から選択される、項目92に記載の乾燥組成物。
(項目94)
前記洗浄剤が、イオン性洗浄剤である、項目68~93のいずれか一項に記載の乾燥組成物。
(項目95)
前記洗浄剤が、カチオン性洗浄剤である、項目94に記載の乾燥組成物。
(項目96)
前記洗浄剤が、アニオン性洗浄剤である、項目95に記載の乾燥組成物。
(項目97)
核酸ベースの増幅反応を行うのに使用される混合物を形成する方法であって、前記方法が、再構成溶液及び項目68~97のいずれか一項に記載の乾燥組成物を組み合わせることを含み、前記再構成溶液が、少なくとも1つの無機塩を含む、方法。
(項目98)
前記再構成溶液が、1mM未満の無機塩濃度を含む、項目97に記載の方法。
(項目99)
前記再構成溶液が、ナトリウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、マンガンイオン、塩化物イオン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される無機塩を含む、項目97または98に記載の方法。
(項目100)
前記再構成溶液が、約3.8mM~約4.4mMの濃度のMgCl、約50mM~約80mMの濃度のKCl、または両方を含む、項目97または99に記載の方法。
(項目101)
前記再構成溶液が、約0.012重量/体積%~約0.020重量/体積%の濃度のメチルパラベン、約0.006重量/体積%~約0.010重量/体積%の濃度のプロピルパラベン、約0.20体積/体積%~約0.30体積/体積%の濃度の絶対エタノール、またはこれらの組み合わせを含む、項目97~100のいずれか一項に記載の方法。
(項目102)
前記再構成溶液中の前記メチルパラベンの濃度が、0.016重量/体積%である、項目101に記載の方法。
(項目103)
前記再構成溶液中の前記プロピルパラベンの濃度が、0.008重量/体積%である、項目101に記載の方法。
(項目104)
前記絶対エタノールの濃度が、約0.26体積/体積%で前記再構成溶液中に存在する、項目101に記載の方法。
(項目105)
分子アッセイを行うのに使用される乾燥組成物を調製するための方法であって、(i)項目1~66のいずれか一項に記載の水性溶液を凍結し、これにより前記水性溶液の凍結形態を形成するステップと、(ii)ステップ(i)からの前記凍結形態を凍結乾燥条件に曝露し、これにより乾燥組成物を形成するステップと、を含む、方法。
(項目106)
前記乾燥組成物が、湿潤環境に曝露され、前記湿潤環境の絶対湿度レベルが、1立方メートルの空気当たり2.3グラムの水を上回る、項目105に記載の方法。
(項目107)
前記湿潤環境が、25℃の温度を有する、項目106に記載の方法。
(項目108)
前記乾燥組成物が、前記湿潤環境に最大3時間曝露される、項目105に記載の方法。(項目109)
前記乾燥組成物を密封された容器中に保存するステップをさらに含む、項目105~108のいずれか一項に記載の方法。
(項目110)
前記水性溶液が、単一単位用量である、項目105~109のいずれか一項に記載の方法。
(項目111)
前記水性溶液が、マルチウェルプレートのウェル中に存在する、項目105~110のいずれか一項に記載の方法。
(項目112)
核酸ベースの増幅反応を行うのに使用される乾燥組成物を調製するための方法であって、項目1~66のいずれか一項に記載の水性溶液を、脱水、乾燥、凍結乾燥、及び噴霧乾燥からなる群から選択される乾燥方法を使用して乾燥させ、これにより乾燥組成物を形成するステップを含む、方法。
(項目113)
乾燥方法が、凍結乾燥であり、前記乾燥組成物が、凍結乾燥組成物である、項目112に記載の方法。
(項目114)
前記乾燥組成物を密封された容器中に保存するステップをさらに含む、項目112~113のいずれか一項に記載の方法。
(項目115)
前記水性溶液が、単一単位用量である、項目112~114のいずれか一項に記載の方法。
(項目116)
前記水性溶液が、マルチウェルプレートのウェル中に存在する、項目112~115のいずれか一項に記載の方法。
(項目117)
分子アッセイを行うのに使用されるキットであって、前記キットが、項目68~96のいずれか一項に記載の乾燥組成物を含有する第1の容器と、再構成溶液を含有する第2の容器と、を含み、前記再構成溶液が、少なくとも1つの無機塩、適切にはMgClを含む、キット。
(項目118)
前記再構成溶液が、MgClを約3.8mM~約4.4mMの濃度で含む、項目117に記載のキット。
(項目119)
前記第1の容器が、1つ以上のウェルを含むマルチウェルプレートである、項目117または118に記載のキット。
(項目120)
前記1つ以上のウェルの各々が、0.311%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを含有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する、項目119に記載のキット。
(項目121)
前記第1及び第2の容器が、前記第2の容器から前記第1の容器への前記再構成溶液の自動移送に適したデバイス内に組み込まれている、項目117~120のいずれか一項に記載のキット。
(項目122)
分子アッセイを行うための混合物の使用であって、前記混合物が、再構成溶液と項目68~96のいずれか一項に記載の乾燥組成物との組み合わせであり、前記再構成溶液が、少なくとも1つの無機塩を含む、使用。
(項目123)
前記分子アッセイが、マルチプレックス分子アッセイである、項目122に記載の使用。
(項目124)
前記分子アッセイが、核酸増幅アッセイである、項目122または123に記載の使用。
(項目125)
前記分子アッセイが、核酸検出アッセイである、項目122または123に記載の使用。
(項目126)
前記分子アッセイが、核酸増幅及び検出アッセイである、項目122または123に記載の使用。
(項目127)
前記分子アッセイが、核酸シークエンシングアッセイである、項目122または123に記載の使用。
マグネシウムありまたはなしで凍結乾燥後、様々な温度で乾燥状態で保存された試料において決定された活性を示す。 凍結乾燥ペレットから回復した活性に対する室温保存時間(凍結乾燥の前のバルク試薬の保存)の影響を示す。バルク試薬は、多数の条件下で保存し、乾燥させ、試料からインフルエンザA型を同定する核酸増幅及び検出反応において使用した。 図3A、3B、及び3Cは、KClを含まず、MgClを含むまたは含まないバルク試薬からなり、室温または氷上で一定時間インキュベートされた乾燥単一単位用量(SUD)ペレット組成物の再構成形態を使用して行われる増幅及び検出アッセイについての相対蛍光単位(RFU)データを示す、ヒストグラムプロットである。 図3A、3B、及び3Cは、KClを含まず、MgClを含むまたは含まないバルク試薬からなり、室温または氷上で一定時間インキュベートされた乾燥単一単位用量(SUD)ペレット組成物の再構成形態を使用して行われる増幅及び検出アッセイについての相対蛍光単位(RFU)データを示す、ヒストグラムプロットである。 乾燥前のバルク試薬をMgClの存在または非存在下でインキュベートすることが、その後のインフルエンザA型、インフルエンザB型、及び呼吸器合胞体ウイルス(RSV)に対する核酸マルチプレックス増幅アッセイに対して有する効果を示す、バイオアナライザーゲル様画像である。MgClを含まず、次に乾燥させてMgClを含まない乾燥組成物を生成したバルク試薬に、増幅反応の前にMgClを添加した。乾燥前のバルク試薬においてMgClありでインキュベートされた試薬は、非特異的低分子量増幅(塗抹)を示し、その後意図された核酸標的のより低い増幅効率をもたらすプライマーダイマー及び他のスプリアス事象を示す低分子量副産物の形成を示す。乾燥前のバルク試薬においてMgClなしでインキュベートされた試薬は、乾燥前のバルク試薬中にMgCl2が存在する条件との比較において、より強い別個の標的バンド及び低い副産物形成を示し、MgClを除外することによりバルク形成マスターミックスにおける安定性が向上することを示す。レーン1は、マスターミックスにおいて2.5mMのMgClありで氷冷プレート上90分後に得られた結果であり、レーン2は、マスターミックスにおいてMgClなしで氷プレート上90分後に得られた結果であり、レーン3は、マスターミックスにおいて2.5mMのMgClありで予め冷却したプレート上室温で90分後に得られた結果であり、レーン4は、マスターミックスにおいてMgClなしで予め冷却したプレート上室温で90分後に得られた結果であり、レーン5は、マスターミックスにおいて2.5mMのMgClありで氷冷プレート上180分後に得られた結果であり、レーン6は、マスターミックスにおいてMgClなしで氷冷プレート上180分後に得られた結果であり、レーン7は、マスターミックスにおいて2.5mMのMgClありで室温で180分後に得られた結果であり、レーン8は、マスターミックスにおいてMgClなしで室温で180分後に得られた結果である。 インフルエンザA型をマーカーとして使用して、MgClを含まないバルク配合物の長期安定性を示す。室温で3.75及び7.75時間インキュベートされたバルク試薬の相対蛍光単位(RFU)として測定される増幅応答を、新鮮液体対照と比較し、MgClがマスターミックスから除外される場合の室温で7.75時間超のバルク試薬の安定性を確認した。 フーリエ変換近赤外線(FT-nIR)分光法により5170cm-1(A5170)の空間波長で決定される3つの配合物の相対吸光度として測定される凍結乾燥試薬の平均残留水分を示す。 吸光度として測定される、残留水分に対するKCl濃度の影響を示す。
定義
「約」という用語は、組成物の活性または安定性に対していかなる顕著な効果も有さない組成物の成分の量における非実質的なばらつきを示す。
「充填剤」は、乾燥及び保存中のタンパク質及び他の試薬の貯蔵のためのマトリックスをもたらす。(Carpenter et al(2002)Rational design of stable lyophilized protein formulations.Kluwer Academic/Plenum,New York,pp.109-133)。充填剤は、生成物「ケーキ」または他の構造物を形成するのに使用することができ、乾燥中にタンパク質のバイアルからの損失を防止し、タンパク質安定性を増加させることができる。
キレート剤は、酵素活性に必要なMg2+イオンまたはMn2+イオンのような二価イオンを含む、二価イオンを隔離する薬剤である。
「凍結乾燥」、「凍結乾燥された」、及び「凍結-乾燥された」という用語は、乾燥させる材料をまず凍結させた後、氷または凍結溶媒を真空環境において昇華により除去するプロセスを指す。
(「ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件」または「ストリンジェントな条件」を含む)核酸ハイブリダイゼーションに関する「ストリンジェント」という用語は、特定のオリゴヌクレオチドが、試験試料中に存在する他の核酸に対して、その標的核酸とハイブリダイズすることができる条件を指す。これらの条件は、オリゴヌクレオチドのGC含有量及び長さ、ハイブリダイゼーション温度、ハイブリダイゼーション試薬または溶液の組成、ならびに求めるハイブリダイゼーション特異度を含む因子に応じて変化し得ることが理解されるであろう。適切なハイブリダイゼーション条件は、プローブ、増幅オリゴヌクレオチド、標的捕捉オリゴヌクレオチド、阻害剤、及び他のオリゴヌクレオチドの技術分野において周知であり、配列組成に基づいて予測され得、または日常的な試験方法を使用することにより決定され得る(例えば、Sambrook et al.,Molecular Cloning,A Laboratory Manual,2nd ed.(Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NY,1989)、§§1.90-1.91、7.37-7.57、9.47-9.51、及び11.47-11.57、特に§§9.50-9.51、11.12-11.13、11.45-11.47、及び11.55-11.57)。
増幅オリゴマーは、標的核酸のテンプレート依存性複製を支持することができるプライマーまたはプロモータープライマーである。増幅オリゴマー対は、テンプレートの対向鎖のテンプレート依存性複製を支持するこうしたオリゴマーの対である。マルチプレックス増幅は、複数の増幅オリゴマー対で同時に行われる増幅である。
プローブは、増幅産物にハイブリダイズして増幅産物の存在または量を明らかにすることができるオリゴヌクレオチドである。こうしたプローブは、蛍光または他の検出可能なシグナルをもたらす分子を組み込むことが多く、この場合それらは検出可能に標識されたプローブと称される。
プライマー-プローブセットは、テンプレート核酸から増幅産物を生成及びテンプレート核酸から増幅産物を検出するために構成されたプライマー及びプローブの組み合わせである。
本明細書で使用されるとき、「標識」とは、検出可能であるか、または検出可能なシグナルをもたらす、プローブまたはdNTPに直接または間接的に結合した部分または化合物を指す。直接標識は、共有結合または非共有結合相互作用、例えば、水素結合、疎水性及びイオン性相互作用、またはキレートもしくは配位錯体の形成を含む、標識をプローブに連結する結合または相互作用を通して起こり得る。間接標識は、直接または間接的のいずれかで標識され、検出可能なシグナルを増幅し得る、結合対メンバー、抗体、または追加のオリゴマーのような、架橋部分または「リンカー」の使用を通して起こり得る。標識は、放射性核種、配位子(例えば、ビオチン、アビジン)、酵素もしくは酵素基質、反応性基、またはクロモフォア(例えば、検出可能な色を与える色素、粒子、もしくはビーズ)、発光化合物(例えば、生物発光、リン光、もしくは化学発光標識)、もしくはフルオロフォアのような、いずれかの検出可能な部分を含む。標識は、混合物中の結合標識プローブが、非結合標識プローブとは異なる検出可能な変化、例えば、不安定性または段階的分解特性を示す、均一系アッセイにおいて検出可能であり得る。合成ならびに標識を核酸に付着及び標識を検出する方法は、周知である(例えば、Sambrook et al.,Molecular Cloning,A Laboratory Manual,2nd ed.(Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NY,1989),Chapter 10、米国特許第5,658,737号、5,656,207号、5,547,842号、5,283,174号、及び4,581,333号)。2つ以上の標識、及び2つ以上のタイプの標識は、特定のプローブ上に存在し得るか、または検出は、各プローブが、検出可能なシグナルを生成する化合物で標識される、プローブの混合物を使用し得る(例えば、米国特許第6,180,340号及び6,350,579号)。
「再構成時間」とは、乾燥配合物を溶液で再水和して溶液をもたらすのに必要な時間である。好ましいが、必ずしも配合物に依存せず、再構成溶液は、肉眼には粒子も濁りも含まないものである。
相対蛍光単位(RFU)は、増幅産物、及び暗に増幅産物を生じさせる試料中の核酸分析物の尺度である。
Ctとは、リアルタイムPCRにおいて対数期に到達するのに必要であったサイクル数を指す。Ctは、試料中の分析物の量に逆相関する。
陽性とは、アッセイ反応結果に言及する場合、試料から生成され、(RFU値のような)閾値を超えた実験データを指す。閾値は、ユーザーにより設定され、典型的には、所定のアッセイについて得られた経験的データに基づいて決定される。典型的には核酸増幅アッセイについて、閾値は、陽性試料が閾値を超え、アッセイの対数増殖期に入ったように設定される。陽性値とは、閾値を超えた単一の試料または閾値を超えた複数の試料の百分率を指す。例えば、複数の試料が12の試料である場合、かつ超える試料の数が6であると決定された場合、陽性は「50%」である。閾値は、バックグラウンド値を除外するように設定されることが多い。
「単一単位用量」または「SUD」とは、単一試料に分子アッセイを行うのに使用される反応混合物の体積を指す。単一単位用量は、液体形態または乾燥形態であり得る。例として、単一単位用量は、単一容器中の単一試料の増幅に有用な試薬を含有する乾燥ペレットであり得る。
LODとは、分析物の検出限界である。LOD+1とは、ユーザーが検出したLOD+1対数である。換言すると、LOD+1とは、LODである分析物の数の10倍である。
本明細書における値の範囲は、その中の全ての全数及び、実用的な場合、その中の全ての部分数を含む。例えば、pH2.0~pH5.0のpH値の範囲は、その中の全ての全数及び部分数を含み、23~30の連続ヌクレオチドからのオリゴヌクレオチドについての長さ範囲は、その中の全ての全数のみを含むであろう。
開示が特定の成分を含む組成物に言及するときはいつでも、開示は、特定の成分からなるか、または本質的にそれらからなる組成物も開示するものと理解されるべきである。
(詳細な説明)
I.一般
本開示は、核酸増幅のような分子アッセイを行うための従来の凍結乾燥キットの不安定性が無機塩の存在によるものであるという見識にある程度基づいている。これらの塩は、乾燥の前、その間、及びその後に、望ましくないハイブリダイゼーション産物または他の副産物をもたらし得る。これらの塩はまた、乾燥組成物を、組成物がその周囲環境から水を吸収するように、吸湿性にする。よって、乾燥組成物中の含塩量のために、湿気への限られた曝露、冷蔵もしくは急速冷凍保存、及び/または乾燥剤の存在下での保存が必要である。水及び塩の存在は、乾燥組成物のポリメラーゼ成分に活性を早期に喪失させ、また核酸の互いへのハイブリダイゼーションを促進し得る。塩の存在はまた、例えば、凍結乾燥により、乾燥試薬を調製する能力を低減し得る。逆に、酵素含有組成物中の塩の非存在は、酵素成分の変性をもたらすことが知られ、よってこれらの酵素の塩を含まない組成物も望ましくない。本開示は、本質的には無機塩を含まないバルク試薬からの核酸ベースの反応混合物を処理するためのバルク試薬を乾燥させることにより、これらの問題を克服した。こうした塩は、乾燥組成物の再構成後に供給される。ポリメラーゼの安定性には無機塩が必要であるという予想とは対照的に、本質的には無機塩を含まずに乾燥させた核酸ベースの反応混合物は、再構成に対する活性を完全または実質的に保持しながら、氷点より高く長期保存することができることが見出された。
II.バルク試薬及び乾燥ペレット。
本開示に従った(予め凍結乾燥させた混合物、溶液、水性溶液、または組成物と称されることがある)バルク試薬は、典型的には、ポリメラーゼ、核酸ベースの増幅反応に使用されるヌクレオチド、有機緩衝液、好ましくはトリス、及びトレハロースもしくはラフィノース、またはこれらの組み合わせのような充填剤を含む。バルク試薬は、1つ以上の核酸を含んでも含まなくてもよい。バルク試薬は、逆転写酵素、キレート剤、及びRNase阻害剤をさらに含んでよい。バルク試薬という用語は、上述されるような水性溶液を指して使用され、水性溶液は、実質的には同じ濃度の試薬を有する2つ以上のアリコートに分けられるであろう。また、バルク試薬の分別部分を、バルク試薬と称してよい。文脈にかかわらず、バルク試薬は、本明細書に記載されるような水性溶液である。
こうしたバルク試薬は、本質的には無機塩を含まず、個別的及び集合的な無機塩の濃度が、7mM未満、及び好ましくは1mM未満であることを意味する。好ましくは、Mg2+の濃度は、1mM未満、0.5mM未満、0.1mM未満、または0.05mM未満である。好ましくは、Na+の濃度は、1mM未満、0.5mM未満、0.1mM未満、または0.05mM未満である。好ましくは、K+の濃度は、1mM未満、0.5mM未満、0.1mM未満、または0.05mM未満である。好ましくは、Cl-の濃度は、1mM未満、0.5mM未満、0.1mM未満、または0.05mM未満である。
好ましくは、Mg2+の濃度は、1mM未満であり、Na+の濃度は、1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.5mM未満であり、Na+の濃度は、0.5mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.1mM未満であり、Na+の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.05mM未満であり、Na+の濃度は、0.05mM未満である。
好ましくは、Mg2+の濃度は、1mM未満であり、K+の濃度は、1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.5mM未満であり、K+の濃度は、0.5mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.1mM未満であり、K+の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.05mM未満であり、K+の濃度は、0.05mM未満である。
好ましくは、Mg2+の濃度は、1mM未満であり、Cl-の濃度は、1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.5mM未満であり、Cl-の濃度は、0.5mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.1mM未満であり、Cl-の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.05mM未満であり、Cl-の濃度は、0.05mM未満である。
好ましくは、Na+の濃度は、1mM未満であり、K+の濃度は、1mM未満である。好ましくは、Na+の濃度は、0.5mM未満であり、K+の濃度は、0.5mM未満である。好ましくは、Na+の濃度は、0.1mM未満であり、K+の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Na+の濃度は、0.05mM未満であり、K+の濃度は、0.05mM未満である。
好ましくは、Na+の濃度は、1mM未満であり、Cl-の濃度は、1mM未満である。好ましくは、Na+の濃度は、0.5mM未満であり、Cl-の濃度は、0.5mM未満である。好ましくは、Na+の濃度は、0.1mM未満であり、Cl-の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Na+の濃度は、0.05mM未満であり、Cl-の濃度は、0.05mM未満である。
好ましくは、K+の濃度は、1mM未満であり、Cl-の濃度は、1mM未満である。好ましくは、K+の濃度は、0.5mM未満であり、Cl-の濃度は、0.5mM未満である。好ましくは、K+の濃度は、0.1mM未満であり、Cl-の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、K+の濃度は、0.05mM未満であり、Cl-の濃度は、0.05mM未満である。
好ましくは、Mg2+の濃度は、1mM未満であり、Na+の濃度は、1mM未満であり、K+の濃度は、1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.5mM未満であり、Na+の濃度は、0.5mM未満であり、K+の濃度は、0.5mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.1mM未満であり、Na+の濃度は、0.1mM未満であり、K+の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.1mM未満であり、Na+の濃度は、0.1mM未満であり、K+の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.05mM未満であり、Na+の濃度は、0.05mM未満であり、K+の濃度は、0.05mM未満である。
好ましくは、Na+の濃度は、1mM未満であり、K+の濃度は、1mM未満であり、Cl-の濃度は、1mM未満である。好ましくは、Na+の濃度は、0.5mM未満であり、K+の濃度は、0.5mM未満であり、Cl-の濃度は、0.5mM未満である。好ましくは、Na+の濃度は、0.1mM未満であり、K+の濃度は、0.1mM未満であり、Cl-の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Na+の濃度は、0.1mM未満であり、K+の濃度は、0.1mM未満であり、Cl-の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Na+の濃度は、0.05mM未満であり、K+の濃度は、0.05mM未満であり、Cl-の濃度は、0.05mM未満である。
好ましくは、Mg2+の濃度は、1mM未満であり、K+の濃度は、1mM未満であり、Cl-の濃度は、1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.5mM未満であり、K+の濃度は、0.5mM未満であり、Cl-の濃度は、0.5mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.1mM未満であり、K+の濃度は、0.1mM未満であり、Cl-の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.1mM未満であり、K+の濃度は、0.1mM未満であり、Cl-の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.05mM未満であり、K+の濃度は、0.05mM未満であり、Cl-の濃度は、0.05mM未満である。
好ましくは、Mg2+の濃度は、1mM未満であり、Na+の濃度は、1mM未満であり、Cl-の濃度は、1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.5mM未満であり、Na+の濃度は、0.5mM未満であり、Cl-の濃度は、0.5mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.1mM未満であり、Na+の濃度は、0.1mM未満であり、Cl-の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.1mM未満であり、Na+の濃度は、0.1mM未満であり、Cl-の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.05mM未満であり、Na+の濃度は、0.05mM未満であり、Cl-の濃度は、0.05mM未満である。
好ましくは、Mg2+の濃度は、1mM未満であり、Na+の濃度は、1mM未満であり、K+の濃度は、1mM未満であり、Cl-の濃度は、1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.5mM未満であり、Na+の濃度は、0.5mM未満であり、K+の濃度は、0.5mM未満であり、Cl-の濃度は、0.5mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.1mM未満であり、Na+の濃度は、0.1mM未満であり、K+の濃度は、0.1mM未満であり、Cl-の濃度は、0.1mM未満である。好ましくは、Mg2+の濃度は、0.05mM未満であり、Na+の濃度は、0.05mM未満であり、K+の濃度は、0.05mM未満であり、Cl-の濃度は、0.05mM未満である。
増幅反応への組み込みのためのヌクレオチドは、典型的にはdNTPとして提供される。dNTPについての例示的な濃度は、0.1~0.3mMのdATP、0.1~0.3mMのdGTP、0.1~0.3mMのdCTP、0.2~0.6mMのdTTP、0.2~0.6mMのdUTP、ならびに好ましくは約0.2mMのdATP、約0.2mMのdGTP、約0.2mMのdCTP、及び0.4mMのdTTPまたはdUTPである。増幅反応への組み込みのためのヌクレオチドは、シークエンシング反応に有用であるような、標識dNTPとしても提供することができる。
こうした混合物は、酵素及び他の成分の選択により、PCR、RT-PCR、及び転写媒介性増幅を含む異なるタイプの増幅についてカスタマイズすることができる。
DNAポリメラーゼ酵素は、市販されているか、またはユーザーにより調製され得る。ポリメラーゼ酵素の1つの例は、Qiagenから市販されているTaqポリメラーゼ(Germantown,MD,cat#201203)である。Taqポリメラーゼの別の例は、GoTaq(登録商標)G2 Flexi DNA Polymerase(Promega,Madison,WI,cat#M7801)として市販されている。市販されている他のDNAポリメラーゼとしては、これらに限定されないが、Tth DNAポリメラーゼ(例えば、Sigma-Aldrich,St.Louis,MO,cat#11480022001)、及びPhusion(登録商標)High-Fidelity DNA Polymerase(NEB,Ipswich,MA,cat#M0530S)のようなキメラDNAポリメラーゼが挙げられる。同様に市販されているのは、ホットスタートDNAポリメラーゼ酵素である。例えば、Taqポリメラーゼは、GoTaq(登録商標)Hot Start Polymerase(Promega,cat#M5001)として市販されている。GoTaq(登録商標)Hot Start Polymeraseは、Taqポリメラーゼが、ポリメラーゼ活性を遮断する抗体に結合される、抗体媒介性ホットスタート酵素である。遮断抗体は高熱を使用して変性され、よってPCR反応の初期加熱ステップ中、抗体は変性され、ポリメラーゼ活性は回復される。様々な抗体を、ホットスタート法、例えば、TAQSTART抗体(Clontech Laboratories,Mountain View,CA,cat#R028A)と共に使用することができる。同様に、化学媒介性ホットスタートポリメラーゼを含む、他のホットスタートポリメラーゼ酵素が利用可能である。同等のポリメラーゼ及び抗体は、様々な商業的供給源から入手可能であり、あるいは、ユーザーにより調製され得る。
逆転写酵素は、市販されているか、またはユーザーにより調製され得る。市販されている逆転写酵素の例としては、これらに限定されないが、MMLV(モロニーマウス白血病ウイルス)逆転写酵素及びSuperScript(登録商標)III Reverse
Transcriptase(例えば、ThermoFisher Scientific,Carlsbad,CA,cat#28025-013及び18080-044)、MMLV RT(Sigma-Aldrich,cat#M1302)、AMV Reverse Transcriptase(NEB,Ipswich,MA,cat#M0277S)、ならびにGoScript(登録商標)Reverse Transcriptase(Promega,cat#A50003)が挙げられる。GoScript逆転写酵素は、定量的PCR増幅について最適化された一本鎖cDNAの合成のための逆転写酵素及び試薬のセットを含む。同等の逆転写酵素及び試薬は、様々な商業的供給源から入手可能であり、あるいは、ユーザーにより調製され得る。
単一単位用量中のDNAポリメラーゼ酵素についての例示的な濃度は、0.01~1.0U/ulである。例えば、0.32U/ul、または0.4U/ul、または0.72U/ul、または0.32~0.4U/ul、または0.4~0.72U/ul、または0.05~0.3U/ul、または0.8~1.0U/ulである。DNAポリメラーゼの1単位は、74℃で30分での10ナノモルのdNTPの酸不溶性材料への組み込みを触媒するのに必要な酵素の量として定義される。単一単位用量中の逆転写酵素の例示的な濃度は、0.01U/ul~1.0U/ulである。逆転写酵素の1単位は、37℃で10分での1nmolのデオキシヌクレオチドの酸沈殿性材料への転移を触媒するのに必要な酵素の量として定義される。
好ましい有機緩衝液は、トリスである。本開示のバルク試薬に組み込むことができる代替の有機緩衝液としては、リン酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、CHES、ヒスチジン、ならびにHEPES、MES、MOPS、トリシン、及びグリシンアミドのような、Goodの緩衝液、ならびに緩衝液の組み合わせが挙げられる。他の有機緩衝液としては、コハク酸塩、クエン酸塩、グルコン酸塩、リン酸塩、等が挙げられる。好ましい緩衝液は、約5.5~約7.0または約6.0~約7.5のpH範囲、好ましくは約6.5のpHで効果的である。pHをこの範囲中に制御する緩衝液の例としては、コハク酸塩(例えば、コハク酸ナトリウム)、グルコン酸塩、ヒスチジン、クエン酸塩、及び他の有機酸緩衝液が挙げられる。
好ましい充填剤は、トレハロース、またはラフィノース、またはこれらの組み合わせである。使用することができる他の充填剤としては、スクロース、マンニトール、トレハロースとマンニトール、スクロースとマンニトール、スクロースとグリシン、及びヒドロキシエチルデンプンが挙げられる。Cleland et al(2001)J.Pharm.Sci.90:310、Meyer et al(2009)Eur.J.Pharm.Sci.38:29、Webb et al(2003)J.Pharm.Sci.92:715、Garzon Rodrigues et al(2004)J.Pharm.Sci.93:684、Qiu et al(2012)Int.J.Pharmaceuticals.437:51、Van Dijk-Wolthuis et al(1997)Polymer.38:6235 6242を参照されたい。ヒドロキシエチルデンプンは、ヘタスターチ、ヘキサスターチ、ペンタスターチ、及びテトラスターチとして分類される(例えば、ChowのWO2014/099198参照)。充填剤は、好ましくは0.16M~0.32Mの濃度で、またはあるいは、0.04~0.12M、0.08~0.16M、0.12~0.20M、0.16~0.24M、0.20~0.28M、0.24~0.32M、0.28~0.36M、0.32~0.40M、もしくは上記範囲のいずれかの組み合わせ、例えば、0.08~0.24Mで存在する。
バルク試薬は、例えば、増幅オリゴマー(例えば、プライマー、T7プロモーターオリゴヌクレオチド)、捕捉プローブ、検出プローブ、TaqManプローブ、ヘアピン検出プローブ、アダプター、ヘアピンアダプター、陽性対照テンプレート、及び陰性対照テンプレートのような、1つ以上の核酸を含み得る。
バルク試薬の任意の追加成分としては、RNase阻害剤、PCR試薬、洗浄剤、双性イオン性洗浄剤、アニオン性洗浄剤、カチオン性洗浄剤、非イオン性洗浄剤、界面活性剤、プライマー、プローブ、テンプレート、キレート剤、メチルパラベン、及びプロピルパラベンが挙げられる。メチルパラベンについての例示的な濃度は、0.01~0.024重量%、例えば約0.016%、またはあるいは、約0.010%、約0.014%、約0.016%、約0.020%、約0.024%、及びこれらの値を限界とするいずれかの範囲である。プロピルパラベンの例示的な濃度範囲は、0.002~0.016%もしくは0.008%、またはあるいは、約0.002%、約0.004%、約0.006%、約0.008%、約0.010%、約0.012%、約0.014%、約0.016%、またはこれらの値を限界とするいずれかの範囲である。1単位は、5ngのリボヌクレアーゼAの活性を50%阻害するのに必要なRNasin(登録商標)Ribonuclease Inhibitorの量として定義される。活性は、リボヌクレアーゼAによるシチジン2’,3’-環状一リン酸の加水分解の阻害により測定される。
キレート剤は、EDTA(エチレンジアミン四酢酸)、EGTA(エチレングリコール-ビス(β-アミノエチルエーテル)-N,N,N’,N’-四酢酸)、EDDS(エチレンジアミン-N,N’-ジコハク酸)、MGDA(メチルグリシン二酢酸)、及びDTPA(ジエチレントリアミン五酢酸)のうちの1つ以上を含む。キレート剤についての例示的な濃度は、1.0mM~2.5mMである。
RNase阻害剤タンパク質は、天然及び組換えがあり、RNaseに1:1比で非共有結合することによりRNaseAファミリー及びヒト胎盤RNaseを阻害する50kDaタンパク質である。Botella-Estrada et al(2001)Cancer Gene Ther.8:278、Polakowski et al(1992)EXS.61:428を参照されたい。RNase阻害剤タンパク質は、組換えまたは天然タンパク質のいずれかであり得る。RNase阻害剤の例示的な濃度は、約0.04U/ul~約0.4U/ulである。
バルク試薬は、洗浄剤を低濃度で含有することができる。洗浄剤としては、多数の商業的供給元(例えば、Geno Technology,Inc.,St.Louis,MO)から入手可能なイオン性(カチオン性またはアニオン性)、非イオン性、及び双性イオン性洗浄剤が挙げられる。例としては、これらに限定されないが、ラウリル硫酸リチウム、塩酸アンプロリウム、塩化ベンザルコニウム、コリンp-トルエンスルホナート塩、塩化ドデシルトリメチルアンモニウム、3-[(3-コラミドプロピル)ジメチルアンモニオ]-1-プロパンスルホナート、臭化エチルヘキサデシルジメチルアンモニウム、塩化ヘキサデシルピリジニウム、塩化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム、ドデシル硫酸ナトリウム、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムp-トルエンスルホナート、Luviquat(商標)、塩化メチルベンゼトニウム、臭化ミリスチルトリメチルアンモニウム、N,N’,N’-ポリオキシエチレン(10)-N-タロウ-1,3-ジアミノプロパン液体、臭化オキシフェノニウム、臭化テトラヘプチルアンモニウム、臭化テトラキス(デシル)アンモニウム、塩化トリカプリリルメチルアンモニウム、アミドスルホベタイン-16、塩化トリドデシルメチルアンモニウム、臭化トリメチルオクタデシルアンモニウム、Nonidet P-40(登録商標)、Tween-20(登録商標)、Tween-80(登録商標)、Brij-35(登録商標)、Triton X-100(登録商標)が挙げられる。
バルク試薬の例示的な体積としては、約1ul、約5ul、約10ul、約20ul、約24ul、約50ul、約100ul、約200ul、約300ul、約400ul、約500ul、約600ul、約700ul、約800ul、約900ul、約1,000ul(1mL)、約2mL、約5mL、約10mL、約20mL、約50mL、等が挙げられる。単一単位用量の例示的な体積は、約1ul~約1mLを含む。再構成乾燥組成物は、乾燥組成物を形成するのに使用されるのと同じ液体体積で、より低い体積で、またはより大きな体積で形成することができる。より低い体積は、バルク試薬に対して、約90%、約80%、約60%、約40%、約20%、約10%、または約5%であり得る。より大きな体積は、バルク試薬の約120%、140%、160%、180%、200%(2倍)、約4倍、約6倍、約8倍、約10倍、約20倍であり得る。
分析される試料はバルク試薬に、再構成の前、再構成と同時、または再構成の後のいずれかに添加することができる。好ましい実施形態では、再構成後の乾燥組成物全体は、試料と組み合わせるのに使用され、ここで再構成溶液/試料の相対体積は、例えば、約9.9/0.1、9.8/0.2、9.5/0.5、9/1、8/2、7/3、6/4、5/5、等であり得る。
特に指定のない限り、バルク試薬中の試薬の濃度は、例えば、0.0%(試薬抜き)、0.001%、0.004%、0.008%、0.0012%、0.0016%、0.0020%、0.0030%、0.0040%、0.0050%、0.0060%、0.0080%、0.01%、0.02%、0.04%、0.06%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.8%、1%、2%、3%、4%、5%、等であり得る。「約」上記濃度の、上記濃度を下回る、上記濃度を上回る、及び上記濃度のうちのいずれか2つを含む範囲の試薬も提供される。
例示的なバルク試薬組成物は、0.1~0.3mM及びより好ましくは0.2mMのdATP、dGTP、及びdCTP、ならびに0.2~0.6mM及びより好ましくは0.4mMのdUTPまたはdTTP、ならびに0.3~0.8U/μLのポリメラーゼを有する。いくつかの組成物では、ポリメラーゼは、ホットスタートTaqポリメラーゼである。いくつかの組成物では、ポリメラーゼは、GoTaq(登録商標)MDx Hot Start Polymeraseである。いくつかの組成物はまた、RNAsin(登録商標)RNAase Inhibitorを0.12~0.20U/μLで含む。いくつかの組成物はまた、EDTAを、任意で1.5~2.0mMで含む。こうした組成物はまた、トレハロースを0.16~0.32Mで、EDTAを1.5~2.0mMで含み、ポリメラーゼは、0.3~0.45U/μLのTaqである。
本開示は、リアルタイムPCR反応を含む、PCR反応のための試薬を提供する。(Real-time PCR Handbook,Life Technologies(2014)、Kutyavin et al(2000)Nucleic Acids Res.28:655、Afonina et al(2002)Biotechniques.32:940)。リアルタイムPCRでは、マグネシウム塩は、典型的には最終濃度3~6mMで使用される(Real-time PCR Handbook、上記)。いくつかの実施形態では、本開示は、マルチプレックスPCR反応のための試薬を提供し、すなわち、複数のプライマー対が、複数の標的の増幅及び検出のために提供される。本開示は、PCR反応のためのプライマー及びプローブを提供する。プライマー及び/またはプローブは、標的ハイブリダイズ配列を含み、非標的ハイブリダイズ配列、ヌクレオチド類似体、検出可能部分、及び非ヌクレオチドリンカーのうちの1つ以上をさらに含むことができる(例えば、WO2010/151566及びWO2013/126793参照)。サーモサイクラーが利用可能である(Applied Biosystems ProFlex(登録商標)PCR System及びVeriti(登録商標)Thermal Cycler)。PCR産物を定量化するためのゲルスキャナーが利用可能である(Agilent(登録商標)2100 Bioanalyzer(登録商標)、Bio-Rad(登録商標)Densitometer)。
バルク試薬の形成後、これは乾燥前に室温でかなりの期間放置され得る。期間は、乾燥ステップが開始される前の最大8時間、またはあるいは、乾燥ステップが開始される前の、最大1時間、最大2時間、最大4時間、最大6時間、最大10時間、最大12時間、最大14時間であり得る。バルク試薬中に塩を含むことは、このインキュベーション期間中に望ましくないハイブリダイゼーション産物及び他の副産物をもたらす。こうした望ましくないハイブリダイゼーション及び副産物は、本開示に従って、7mM以下の無機塩濃度を有する、例えば、本質的には無機塩を含まないバルク試薬組成物を形成することにより、低減または排除される。
バルク試薬中の無機塩の存在は、下記の望ましくない特性のうちの1つ以上をもたらす。核酸は、共にハイブリダイズし得、ハイブリダイゼーションは、カリウム、ナトリウム、マンガン、マグネシウム、及び/または塩化物のような無機塩の存在により刺激される。またマンガン及びマグネシウムのような無機塩の存在下では、ポリメラーゼ処理能力及び/または三リン酸塩の枯渇のような、望ましくない酵素活性が発生し得る。こうした望ましくない活性は、非ホットスタート酵素及びホットスタート酵素で発生し得る。塩の存在下での核酸ハイブリダイゼーション及び酵素活性の結果として、望ましくない副産物の形成が開始され得る。さらに、無機塩は、吸湿性であり、水分を乾燥ペレットに引き込むであろう。乾燥ペレットの再水和は、保存安定性、酵素安定性を低減し、追加のスプリアスな副産物形成を可能にする。
乾燥ペレットは、1つの単一単位用量(SUD)、または任意で、2つ以上のSUDをもたらすように試薬を含有することができる。単一単位用量は、単一試料のみで増幅及び/または検出反応を行うのに必要な試薬の集合である。単一単位用量とは、液体試薬または乾燥ペレットを指し得る。本明細書で言及されるような、単一単位用量が、単一試料で増幅及び/または検出反応を行うのに必要な試薬の全てを含有する必要はないことに注目すべきである。単一単位用量は、増幅及び/または検出反応を行うのに必要な試薬が不足し得る。同様に、単一単位用量は、増幅及び/または検出反応を行うには不十分な量の試薬を含有し得る。例としてのみ、乾燥単一単位用量ペレットは、増幅反応を行うのに十分な単位のTaqポリメラーゼを含み得るが、マグネシウムを含まない場合がある。特定の実施形態では、EDTAは、ペレット中に存在し得るか、または再構成溶液により添加され得る過剰な二価イオン(例えば、マグネシウム及び/またはマンガン)をキレート化するように、乾燥単一単位用量ペレットに添加され得る。このような例では、マグネシウム及び/またはマンガンはその後、乾燥単一単位用量ペレットに、例えば再構成溶液により、添加することができる。また例としてのみ、乾燥単一単位用量は、増幅反応を行うには不十分な量のdNTPを含み得る。このような例では、dNTPの残部は、乾燥単一単位用量ペレットに、例えば再構成溶液により、添加することができる。これらの例は非限定的であるので、本開示を把握する当業者であれば、SUD及び乾燥ペレットSUDを様々な組成で容易に生成するであろう。
好ましい実施形態では、バルク試薬は、7mM以下の無機塩含有量、より好ましくは6mM以下の無機塩含有量、より好ましくは5mM以下の無機塩含有量、より好ましくは4mM以下の無機塩含有量、より好ましくは3mM以下の無機塩含有量、より好ましくは2mM以下の無機塩含有量、より好ましくは1mM以下の無機塩含有量、より好ましくは500uM以下の無機塩含有量を含む。よってバルク試薬中の無機塩の好ましい濃度範囲は、約0mM~7mMの無機塩含有量である。バルク試薬中の無機塩の別の好ましい濃度範囲は、約0mM~6mMの無機塩含有量である。バルク試薬中の無機塩の別の好ましい濃度範囲は、約0mM~7mMの無機塩含有量である。バルク試薬中の無機塩の別の好ましい濃度範囲は、約0mM~4mMの無機塩含有量である。バルク試薬中の無機塩の別の好ましい濃度範囲は、約0mM~3mMの無機塩含有量である。バルク試薬中の無機塩の別の好ましい濃度範囲は、約0mM~2mMの無機塩含有量である。バルク試薬中の無機塩の別の好ましい濃度範囲は、約0mM~1mMの無機塩含有量である。バルク試薬中の無機塩の別の好ましい濃度範囲は、約0mM~0.5mMの無機塩含有量である。増幅及び検出反応混合物のための一般的な無機塩は、数例を挙げれば、ナトリウム、カリウム、マンガン、マグネシウム、及び塩化物のうちの1つ以上を含む。
1つの態様では、バルク試薬は、5mM以下の無機塩を含み、無機塩は、0.373ug/ul以下、または0.332ug/ul以下、または0.292ug/ul以下のマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、5mM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.292ug/ul以下、0.146ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、5mM以下の無機塩を含み、ナトリウムは、0.115ug/ul以下、0.057ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、5mM以下の無機塩を含み、塩化カリウムは、0.373ug/ul以下、0.186ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、5mM以下の無機塩を含み、カリウムは、0.196ug/ul以下、0.098ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、5mM以下の無機塩を含み、塩化物は、0.355ug/ul以下、0.178ug/ul以下、0.089ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
別の態様では、バルク試薬は、5mM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.292ug/ul以下、0.146ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、ナトリウムは、0.115ug/ul以下、0.057ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化カリウムは、0.373ug/ul以下、0.186ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、カリウムは、0.196ug/ul以下、0.098ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化物は、0.355ug/ul以下、0.178ug/ul以下、0.089ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
さらなる態様では、乾燥ペレットは、5mM以下の無機塩を含む液体バルク試薬を乾燥させることから作製され、ペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントは、0.311%以下、0.277%以下、または0.244%以下である。さらなる態様では、0.311%以下、0.277%以下、または0.244%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する容器が提供される。さらなる態様では、1つ以上のウェルを含むマルチウェルプレートが提供され、1つ以上のウェルの各々は、0.311%以下、0.277%以下、または0.244%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを含有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する。
1つの態様では、バルク試薬は、4mM以下の無機塩を含み、無機塩は、0.298ug/ul以下、または0.266ug/ul以下、または0.234ug/ul以下のマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、4mM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.234ug/ul以下、0.117ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、4mM以下の無機塩を含み、ナトリウムは、0.092ug/ul以下、0.046ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、4mM以下の無機塩を含み、塩化カリウムは、0.298ug/ul以下、0.149ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、4mM以下の無機塩を含み、カリウムは、0.156ug/ul以下、0.078ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、4mM以下の無機塩を含み、塩化物は、0.284ug/ul以下、0.142ug/ul以下、0.071ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
別の態様では、バルク試薬は、4mM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.234ug/ul以下、0.117ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、ナトリウムは、0.092ug/ul以下、0.046ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化カリウムは、0.298ug/ul以下、0.149ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、カリウムは、0.156ug/ul以下、0.078ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化物は、0.284ug/ul以下、0.142ug/ul以下、0.071ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
さらなる態様では、乾燥ペレットは、4mM以下の無機塩を含む液体バルク試薬を乾燥させることから作製され、ペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントは、0.249%以下、0.222%以下、または0.195%以下である。さらなる態様では、0.249%以下、0.222%以下、または0.195%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する容器が提供される。さらなる態様では、1つ以上のウェルを含むマルチウェルプレートが提供され、1つ以上のウェルの各々は、0.249%以下、0.222%以下、または0.195%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを含有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する。
1つの態様では、バルク試薬は、3mM以下の無機塩を含み、無機塩は、0.224ug/ul以下、または0.199ug/ul以下、または0.175ug/ul以下のマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、3mM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.175ug/ul以下、0.088ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、3mM以下の無機塩を含み、ナトリウムは、0.069ug/ul以下、0.034ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、3mM以下の無機塩を含み、塩化カリウムは、0.224ug/ul以下、0.112ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、3mM以下の無機塩を含み、カリウムは、0.117ug/ul以下、0.059ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、3mM以下の無機塩を含み、塩化物は、0.213ug/ul以下、0.107ug/ul以下、0.053ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
別の態様では、バルク試薬は、3mM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.175ug/ul以下、0.088ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、ナトリウムは、0.069ug/ul以下、0.034ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化カリウムは、0.224ug/ul以下、0.112ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、カリウムは、0.117ug/ul以下、0.059ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化物は、0.213ug/ul以下、0.107ug/ul以下、0.053ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
さらなる態様では、乾燥ペレットは、3mM以下の無機塩を含む液体バルク試薬を乾燥させることから作製され、ペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントは、0.186%以下、0.166%以下、または0.146%以下である。さらなる態様では、0.186%以下、0.166%以下、または0.146%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する容器が提供される。さらなる態様では、1つ以上のウェルを含むマルチウェルプレートが提供され、1つ以上のウェルの各々は、0.186%以下、0.166%以下、または0.146%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを含有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する。
1つの態様では、バルク試薬は、2mM以下の無機塩を含み、無機塩は、0.149ug/ul以下、または0.133ug/ul以下、または0.117ug/ul以下のマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、2mM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.117ug/ul以下、0.058ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、2mM以下の無機塩を含み、ナトリウムは、0.046ug/ul以下、0.023ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、2mM以下の無機塩を含み、塩化カリウムは、0.149ug/ul以下、0.075ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、2mM以下の無機塩を含み、カリウムは、0.078ug/ul以下、0.039ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、2mM以下の無機塩を含み、塩化物は、0.142ug/ul以下、0.071ug/ul以下、0.036ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
別の態様では、バルク試薬は、2mM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.117ug/ul以下、0.058ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、ナトリウムは、0.046ug/ul以下、0.023ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化カリウムは、0.149ug/ul以下、0.075ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、カリウムは、0.078ug/ul以下、0.039ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化物は、0.142ug/ul以下、0.071ug/ul以下、0.036ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
さらなる態様では、乾燥ペレットは、2mM以下の無機塩を含む液体バルク試薬を乾燥させることから作製され、ペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントは、0.124%以下、0.111%以下、または0.097%以下である。さらなる態様では、0.124%以下、0.111%以下、または0.097%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する容器が提供される。さらなる態様では、1つ以上のウェルを含むマルチウェルプレートが提供され、1つ以上のウェルの各々は、0.124%以下、0.111%以下、または0.097%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを含有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する。
1つの態様では、バルク試薬は、1mM以下の無機塩を含み、無機塩は、0.075ug/ul以下、または0.066ug/ul以下、または0.058ug/ul以下のマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、1mM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.058ug/ul以下、0.029ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、1mM以下の無機塩を含み、ナトリウムは、0.023ug/ul以下、0.011ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、1mM以下の無機塩を含み、塩化カリウムは、0.075ug/ul以下、0.037ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、1mM以下の無機塩を含み、カリウムは、0.039ug/ul以下、0.020ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、1mM以下の無機塩を含み、塩化物は、0.071ug/ul以下、0.036ug/ul以下、0.018ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
別の態様では、バルク試薬は、1mM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.058ug/ul以下、0.029ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、ナトリウムは、0.023ug/ul以下、0.011ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化カリウムは、0.075ug/ul以下、0.037ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、カリウムは、0.039ug/ul以下、0.020ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化物は、0.071ug/ul以下、0.036ug/ul以下、0.018ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
さらなる態様では、乾燥ペレットは、1mM以下の無機塩を含む液体バルク試薬を乾燥させることから作製され、ペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントは、0.062%以下、0.055%以下、または0.049%以下である。さらなる態様では、0.062%以下、0.055%以下、または0.049%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する容器が提供される。さらなる態様では、1つ以上のウェルを含むマルチウェルプレートが提供され、1つ以上のウェルの各々は、0.062%以下、0.055%以下、または0.049%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを含有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する。
1つの態様では、バルク試薬は、500uM以下の無機塩を含み、無機塩は、0.037ug/ul以下、または0.033ug/ul以下、または0.029ug/ul以下のマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、500uM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.029ug/ul以下、0.015ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、500uM以下の無機塩を含み、ナトリウムは、0.011ug/ul以下、0.006ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、500uM以下の無機塩を含み、塩化カリウムは、0.037ug/ul以下、0.019ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、500uM以下の無機塩を含み、カリウムは、0.020ug/ul以下、0.010ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、500uM以下の無機塩を含み、塩化物は、0.036ug/ul以下、0.018ug/ul以下、0.009ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
別の態様では、バルク試薬は、500uM以下の無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.029ug/ul以下、0.015ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、ナトリウムは、0.011ug/ul以下、0.006ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化カリウムは、0.037ug/ul以下、0.019ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、カリウムは、0.020ug/ul以下、0.010ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化物は、0.036ug/ul以下、0.018ug/ul以下、0.009ug/ul以下、または0.0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
さらなる態様では、乾燥ペレットは、500uM以下の無機塩を含む液体バルク試薬を乾燥させることから作製され、ペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントは、0.031%以下、0.028%以下、または0.024%以下である。さらなる態様では、0.031%以下、0.028%以下、または0.024%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する容器が提供される。さらなる態様では、1つ以上のウェルを含むマルチウェルプレートが提供され、1つ以上のウェルの各々は、0.031%以下、0.028%以下、または0.024%以下のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを含有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する。
1つの態様では、バルク試薬は、約5mM~約500uMの無機塩を含み、無機塩は、約0.373ug/ul~約0.029ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、約5mM~約500uMの無機塩を含み、塩化ナトリウムは、約0.292ug/ul~約0.029ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、約5mM~約500uMの無機塩を含み、ナトリウムは、約0.115ug/ul~約0.006ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、約5mM~約500uMの無機塩を含み、塩化カリウムは、約0.373ug/ul~約0.019ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、約5mM~約500uMの無機塩を含み、カリウムは、約0.196ug/ul~約0.010ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、約5mM~約500uMの無機塩を含み、塩化物は、約0.355ug/ul~約0.009ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、約5mM~約500uMの無機塩を含み、無機塩は、約0.373ug/ul~約0.029ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化ナトリウムは、約0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、バルク試薬は、約5mM~約500uMの無機塩を含み、無機塩は、約0.373ug/ul~約0.029ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化カリウムは、約0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。さらなる態様では、乾燥ペレットは、5mM~500uMの無機塩を含む液体バルク試薬を乾燥させることから作製され、ペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントは、0.311%~0.024%である。
さらなる態様では、バルク試薬は、約5mM~約500uMの無機塩を含み、塩化ナトリウムは、0.292ug/ul~約0.029ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、ナトリウムは、0.115ug/ul~約0.006ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化カリウムは、約0.373ug/ul~約0.019ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、カリウムは、0.196ug/ul~約0.010ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化物は、0.355ug/ul~約0.009ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
さらなる態様では、バルク試薬は、約5mM~約500uMの無機塩を含み、無機塩は、約0.373ug/ul~約0.029ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化ナトリウムは、約0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在し、塩化カリウムは、約0ug/ulのマイクロリットル当たりの質量で存在する。
さらなる態様では、乾燥ペレットは、5mM~500uMの無機塩を含む液体バルク試薬を乾燥させることから作製され、ペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントは、0.311%~0.024%であり、ペレットの質量に対する塩化ナトリウムの質量パーセントは、約0%であり、及び/またはペレットの質量に対する塩化カリウムの質量パーセントは、約0%である。さらなる態様では、約0.311%~0.024%のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを有する乾燥単一単位用量ペレットを含有する容器が提供され、ペレットの質量に対する塩化ナトリウムの質量パーセントは、約0%であり、及び/またはペレットの質量に対する塩化カリウムの質量パーセントは、約0%である。さらなる態様では、1つ以上のウェルを含むマルチウェルプレートが提供され、1つ以上のウェルの各々は、約0.311%~0.024%のペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントを含有する乾燥単一単位用量ペレットを含有し、ペレットの質量に対する塩化ナトリウムの質量パーセントは、約0%であり、及び/またはペレットの質量に対する塩化カリウムの質量パーセントは、約0%である。
1つの実施形態では、1つ以上のウェルを含むマルチウェルプレートが提供される。1つの態様では、1つ以上のウェルは、低い透湿度、熱伝導性、光透過性、低い自家蛍光、またはこれらの組み合わせを含む材料から構成される壁を含む。1つの態様では、1つ以上のウェルは、円錐形状の壁を含む。1つの態様では、1つ以上のウェルは、ウェル内に含有される反応混合物でPCR増幅反応を行うために、PCRサーマルサイクラーに適合するように構成された壁を含む。1つの態様では、ウェルは、PCR、TMA、または他の核酸増幅反応を行うために、デバイスの熱伝導性チューブ受容領域に適合するように構成された壁を含む。1つの態様では、1つ以上のウェルは、加熱ブロック(例えば、製品SKUs BSH100Gとして、Southern Labware,Cumming
GAから入手可能なデジタルドライブロックヒーターと共に使用されるドライブロック参照)に適合するように構成された壁を含む。1つの態様では、マルチウェルプレートの1つ以上のウェルは、ウェルのチャンバーへのアクセスのための開口部を含む。1つの態様では、1つ以上のウェルは各々、関連ウェルの開口部を密封するキャップを含む。1つの態様では、1つ以上のウェルの各々の開口部は、低透湿度ホイルであるキャップで密封される。1つの態様では、1つ以上のウェルの各々の開口部は、低透湿度エラストマー物質であるキャップで密封される。1つの態様では、マルチウェルプレートは、本明細書に記載されるような1つ以上のウェルを含み、ウェルのチャンバーは、ポリメラーゼ酵素及び無機塩を含む乾燥単一単位用量ペレットを含有し、ペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントは、約0.311%~0.024%である。1つの態様では、マルチウェルプレートは、本明細書に記載されるような1つ以上のウェルを含み、ウェルのチャンバーは、逆転写酵素及び無機塩を含む乾燥単一単位用量ペレットを含有し、ペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントは、約0.311%~0.024%である。1つの態様では、マルチウェルプレートは、本明細書に記載されるような1つ以上のウェルを含み、ウェルのチャンバーは、ポリメラーゼ酵素、逆転写酵素、及び無機塩を含む乾燥単一単位用量ペレットを含有し、ペレットの質量に対する無機塩の質量パーセントは、約0.311%~0.024%である。
反応混合物は、収集することができ、反応は、例えば、PCR反応、転写媒介性増幅、及び標的捕捉ハイブリダイゼーションを使用する同時の複数のアッセイを行うことができる、ピペッター、ミキサー、インキュベーター、及びウォッシュステーションを備えるロボットデバイスである、Hologic(登録商標)Panther Instrument(Hologic,Inc.,MA)のような、自動化サンプリングハンドリング装置において実施することができる。
III.乾燥のための装置及び方法
バルク試薬は、標準的な方法及び装置を使用して凍結乾燥させることができる。凍結乾燥機は、例えば、GEA Process Engineering,Columbia,MDから入手可能である。契約凍結乾燥サービスは、多数の会社(例えば、Biopharma Technology Ltd.,Winchester,Hampshire,Great Britain及びBioPharma Solutions Sterile Contract Manufacturing,Baxter Healthcare Corp,Deerfield,IL)により提供される。凍結乾燥のガイダンスは、多数の供給源(例えば、L.Rey,J.C.May(eds.)(2010)Freeze Drying/Lyophilization of Pharmaceuticals and Biological Products,3rd.ed.Informa Healthcare,NYもしくはMethods in Enzymology,Vol.22、Pages 33-39,Academic Press,New York(1971)、またはFreeze-Drying,E.W.Flosdorf,Rheinhold,New York(1949))から入手可能である。任意で、酸素含有量を凍結乾燥中に低減することができる(Phillips et al(2001)Biologics.19:219)。
様々な入れ物が乾燥に適している。入れ物は、密封され、部分真空下で保存される場合、外部圧力に耐えることができなければならない。入れ物は、外部から内部への適切な熱移動を可能にする材料でできていなければならない。入れ物のサイズは、好ましくは、乾燥させる溶液がオーバーフローを回避するように総容積の20%以下を占めるようなものである。
試料は、別個の容器または多検体容器中で乾燥させることができる。多検体容器とは、少なくとも2つの検体を含有することができ、それらを同時だが別々に保存及び操作することができる連続した容器を意味する。多検体レセプタクルについての標準的な形式は、6、24、96、384、または1536のウェルを含む。96ウェル形式の例における各ウェルの容積は、約300~400マイクロリットルであり、作業容積は、約75~200マイクロリットルである。容積は、一般的にはウェルの数に反比例して、典型的には各ウェルについて1nL~10mLの範囲内で変動するが、他のサイズも考慮される。例示的なウェルは、とりわけ平底、丸底、またはV字底を有し得る。本明細書で使用されるとき、容器は、ウェルとも称される。本明細書で使用されるとき、多検体容器は、マルチウェルプレートとも称される。加えて、ウェルは、さらに反応ウェルと称されることもある。反応ウェルという用語は、いずれかの反応が反応ウェル中で実際に起こることを必要としない。むしろ、その用語は、試薬を含有し、その中で反応が起こらない、その中で部分反応が起こる、またはその中で完全反応が起こる場合がある容器またはウェルを指すのに使用される。
マルチウェルプレートに、本明細書におけるいくつかの実施形態では、凍結乾燥を行い、水性溶液から乾燥組成物を形成することができる。凍結乾燥は、ネストデバイスにおいて起こり得る(同時係属国際特許出願第PCT/US2016/045166号参照)。ネストは、マルチウェルプレートを保持するための入れ物であり、ネストは、密封された凍結乾燥チャンバーの外部から操作可能なメカニズムにより閉鎖することができる通気孔を含む。マルチウェルプレートを含有するネストは、1つ以上の通気孔が開放位置にあるように凍結乾燥チャンバー内に配置される。チャンバーが次に密封され、凍結乾燥雰囲気が、ネスト内の空間を含むチャンバー全体を通して適用される。1つ以上の通気孔が次に閉鎖され、これによりネストを密封する。凍結乾燥チャンバーの密封はその後開放され、マルチウェルプレートを含有するネストが取り出される。ネストは次に移転され、マルチウェルプレートをその中に配置して、オペレータがその中にある凍結乾燥組成物を使用するか、またはさらなる保存もしくは販売のために凍結乾燥検体を含有するマルチウェルプレートを再密封する準備ができるまで、保存され得る。マルチウェルプレートのウェルは、次に密封し、周囲空気からの水分の侵入を実質的に阻害することができる。密封されたマルチウェルプレートへの少量の水分侵入は、密封されたマルチウェルプレートを、乾燥剤を含有するパウチ中に保存することにより防止することができる。同様に、別個の容器に、凍結乾燥を行うことができ、ネスト中での凍結乾燥を行うことができる。
他の乾燥方法としては、噴霧乾燥、流動層乾燥、除湿機、及び濾過ケーキを低温で真空下で自由流動乾燥生成物まで乾燥させるバッチ接触乾燥が挙げられる(NP Cheremisinoff(2000)Handbook of Chemical Preocessing Equipment,butterworth Heinemann,Boston,MA)。除湿機は、Bry Air,Inc.,Sunbury,Ohio、及びDST Seibu Giken,Wyomissing,PAから入手可能である。回転乾燥機、コニカルドライヤー、及び棚段乾燥機が利用可能である(McGill
AirPressure LLC,Columbus,Ohio)。1つの実施形態では、真空乾燥機は、材料を減圧に曝露することにより水分を除去し、気化を通して失われるものを置換するのに十分なだけの熱が使用される。乾燥剤としては、シリカゲル乾燥剤、アルミノシリケート及び合成ゼオライトのような分子ふるい乾燥剤、ならびにベントナイト乾燥剤が挙げられる。
反応混合物は好ましくは、その中でそれらが使用のために再構成されるであろう同じ容器において乾燥させる。
凍結乾燥またはその他の乾燥配合物は、低い含水量、例えば、5重量%未満、4重量%未満、3重量%未満、2重量%未満、1.0重量%未満、0.5重量%未満、0.2重量%未満、0.1重量%未満、0.05重量%未満、0.02重量%未満、0.01重量%未満、等の水、または5重量%未満~0.01重量%未満、4重量%未満~0.01重量%未満、3重量%未満~0.01重量%未満、2重量%未満~0.01重量%未満、1.0重量%未満~0.01重量%未満、0.5重量%未満~0.01重量%未満、0.2重量%未満~0.01重量%未満、0.1重量%未満~0.01重量%未満、0.05重量%未満~0.01重量%未満、0.02重量%未満~0.01重量%未満の水を有する。
IV.保存
凍結乾燥またはその他の乾燥組成物は、使用前に保存される。保存の期間は、乾燥組成物が周囲空気に曝露されて室温で保存される時間を含み得る。こうした期間は、最大3時間、またはあるいは、最大1.0時間、最大1.5時間、最大2.0時間、最大2.5時間、最大3.5時間、最大4.0時間、最大5.0時間、最大6.0時間、最大8.0時間、または90分~180分のような時間のいずれかの範囲であり得る。こうした保存中の絶対湿度は、25℃で1立方メートルの空気当たり少なくとも2.3グラムの水、またはあるいは、1立方メートルの空気当たり1.8、2.0、2.2、2.4、2.6、2.8、3.0グラムを上回る水であり得る。あるいは、相対湿度は、例えば、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%の相対湿度であり得る。特定の実施形態では、相対湿度は、約10%であり得、保存時間は、最大8時間であり得る。特定の実施形態では、絶対湿度は、25℃で1立方メートルの空気当たり約2.3グラムであり得、保存時間は、最大8時間であり得る。
保存はまた、乾燥組成物が密封され、密封外部の周囲空気との接触を実質的に防止する、より長い期間を含み得る。この保存時間は、長期間、例えば、少なくとも1週間、少なくとも1か月、少なくとも6か月、少なくとも1年、または少なくとも2年であり得る。1か月~2年の期間が例示的である。
長期保存または長期もしくは短期安定性研究のための保存温度としては、例えば、0~2℃、0~4℃、2~4℃、2~6℃、20℃、25℃、30℃、40℃、50℃、60℃、及び液体窒素下、-4~-2℃、-6~-2℃、-8~-2℃、-10~-2℃、-20℃、-40℃、-60℃、-80℃のような0℃以下の温度が挙げられる。好ましくは、保存は、氷点より高く、約4~8℃の範囲内である。加速分解研究は、約25℃、約30℃、約35℃、約40℃で、例えば、1時間、2時間、4時間、24時間、2日、4日、8日、1か月、等の期間行うことができる。保存または、あるいは安定性試験についての条件は、温度が変動するもの、例えば、氷点より高い温度からこれより低い温度まで変動するものであり得る。
無機塩の非存在は、乾燥前のバルク試薬の保存中、密封前の乾燥組成物の短期保存中、及び密封後の長期保存中、酵素活性の喪失及び副産物の形成を低減する。好ましくは、全ての保存後の酵素活性は、保存開始直前の値の少なくとも99%、少なくとも98%、少なくとも95%、少なくとも90%、少なくとも80%、少なくとも75%、少なくとも70%、少なくとも60%、少なくとも50%、少なくとも40%、少なくとも30%、少なくとも20%、及び保存開始前の値の、またはあるいは最適条件下で保存された比較試料の値に対する、これらの百分率を限界とする範囲である。
V.再構成
好ましい再構成溶液は、水中の3.8~4.4mMのMgCl、及び50~80mMのKClをもたらす。再構成溶液はまた、他の成分の中でも、0.012~0.020%のメチルパラベン、0.006~0.010%のプロピルパラベン、及び/または0.26%の絶対エタノールを含有し得る。
再構成時間は、乾燥組成物の意図する用途に適した水性溶液の添加物が乾燥組成物に接触後、1秒未満、2秒未満、5秒未満、10秒未満、15秒未満、20秒未満、50秒未満、または60秒(1分)未満であり、接触は任意で、振ること、タッピングボルテックスすること、揺らすこと、ピペットチップで吸い出すこと、または展性バイアルを折りたたむもしくは押しつぶすことのうちのいずれかにより促進され得る。例示的な再構成時間は、2~10秒である。再構成時間は、冷蔵庫温度(約4℃)の再構成溶液、周囲温度溶液(約23℃)、または温溶液(約37℃)のいずれかの再構成溶液で測定することができる。典型的には、乾燥組成物は、冷蔵庫から取り出されており、再構成溶液の添加前は冷たい。これらの手順のいずれかのための環境(室内)は、典型的には約23℃の周囲温度である。物質が再構成されていると決定される時間は、例えば、物質が完全に可溶化されていると決定される時間であり得る。完全な可溶化は、目視検査により決定することができ、例えば、濁りの非存在またはシュリーレンパターンの非存在が、完全な可溶化の尺度である。あるいは、完全な可溶化は、光散乱を測定する機械のような、光学装置により決定することができる。
VI.組成物の安定性
組成物の安定性は、典型的には、乾燥生成物の再構成後に活性(すなわち、増幅の割合または収率)または副産物の形成から評価される。安定性の欠如は、乾燥前または後のいずれかの保存中の活性の喪失または副産物の形成から引き起こされ得る。活性または副産物の形成は、絶対または相対尺度であり得る。相対の場合、比較のためのベースラインは、乾燥及び再構成前のバルク試薬混合物または規定の方法(例えば、マグネシウムもしくは他の塩またはこれらのイオンの存在)で試験されるものとは異なる対照再構成混合物であり得る。活性は、リアルタイム増幅の割合または増幅産物の最終収率またはヒット率により評価することができる。副産物は、ゲル電気泳動、ゲルスキャナー、アガロースゲル、キャピラリー電気泳動、等のうちの1つ以上により分析することができる。
(乾燥前の試薬の体積に対して再構成物の異なる体積によるいずれかの相違について必要に応じて補正された)再構成増幅混合物の活性は、好ましくは75、80、85、90、もしくは95%以内であるか、または乾燥前の試薬のそれとは実験誤差内で区別できない。(乾燥前の試薬の体積に対して再構成物の異なる体積によるいずれかの相違について必要に応じて補正された)再構成増幅混合物内に存在する副産物は、好ましくは20、15、10、5、4、3、2、もしくは1重量%未満であるか、または乾燥前のバルク試薬中に存在する元の化合物の平均モルである。好ましくは、副産物は検出限界を下回る。
VII.キット
上述される乾燥組成物は、キットで提供することができる。こうしたキットは、チューブのような、容器中の乾燥組成物を含有し得る。いくつかの実施形態では、キットは、1つ以上のウェルを含むマルチウェルプレートを含有する。いくつかのキットは、別個の容器で供給される複数の乾燥組成物を含有する。いくつかのキットは、マルチウェルプレートの1つ以上の密封されたウェルメンバー中の複数の乾燥組成物を含む1つ以上のマルチウェルプレートを含む。
いくつかのキットはまた、乾燥組成物とは別個の容器中の再構成溶液を含む。再構成溶液は、アリコートを個別の乾燥組成物容器に分注するためにバルクで提供され得るか、または各々乾燥組成物を含有する単一容器と組み合わせるための、1つ以上の単位用量の形態で提供され得る。
任意で、乾燥組成物を含有する容器及び再構成溶液を含有する容器は、脆性材料により分離することができる。脆性材料は、アルミニウムホイル、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレン、または他の同様の材料であり得る。バリアは、1つ、2つ、3つ以上の層を含むことができ、各層は、同じ組成物を有するか、または各層は、PVC層に接触したホイル層のような、異なる組成物を有する。フィルムは、例えば、Dow Chemical Co.,Midland,MIまたはArkema,Inc.,King of Prussia,PAから取得することができる。脆性材料の穿孔は、再構成溶液が凍結乾燥組成物に接触することを可能にする。
キットは、酵素反応がキットのコンパートメント中でそのまま起こり、組成物を異なる反応容器またはこうした容器を保持する入れ物に移す必要性を回避するように、サーモサイクラーまたはインキュベーターに適合するように設計することができる。
キットは、例えば、セプタムに穿刺するポート、ホース、シリンジによる、ユーザー供給試薬のキット内の容器への導入に適合させることができ(US2014/0121515及びUS2014/0276356参照)、またはあるいは、核酸テンプレートのような、ユーザー供給試薬を、ユーザー供給の入れ物の中で本開示の試薬と混合することができる。キットのコンパートメントの1つ以上は、空の状態で供給され、混合チャンバーとして使用され得る。
実施例1.バルク試薬
実施例1~3は、バルク試薬を作製すること、容器中で単一単位用量体積のバルク試薬を乾燥させてSUD乾燥ペレットを得ること、ならびに乾燥ペレットを再構成してSUD増幅及び検出混合物を得ることを示す。表1及び表2は、乾燥のための例示的なバルク試薬の成分を開示する。2つの表は、例示的な単一単位用量濃度も開示する。マスターミックス1は、0.4mMのdATP、dGTP、dCTP、及びdTTPの各々、0.8mMのdUTP、BSAを含み、実質的には無機塩を含まない2Xマスターミックスであった。表1中のTaqポリメラーゼは、カチオン性洗浄剤を含有するグリセロールフリーのトリス緩衝液中であった。
2Xマスターミックス2は、0.4mMのdATP、dGTP、dCTP、0.8mMのdUTP、0.74単位/μLのGoTaq(登録商標)MDx Hot Start
Polymerase、トリス及び非アセチル化BSAを含有するグリセロールフリーの緩衝液、0.48Mのトレハロースである。
50X GoScript RTミックスは、次の通りである:表2中の20U/μLのGoScript(登録商標)、8単位/μLのRNasin(登録商標)Plus RNase Inhibitor、表1中の10U/μLのGoScript(登録商標)、8単位/μLのRNasin(登録商標)Plus。
GoScript(登録商標)RTカスタムは、160U/μLのGoScript RT、グリセロールフリー、RNase阻害剤なしの濃縮溶液である。
含めることができる安定化剤、脱アミド化阻害剤、抗酸化剤、洗浄剤、ならびに界面活性剤:ポリエトキシル化ソルビタンの脂肪酸エステル(例えば、ポリソルベート20またはポリソルベート80)、及びポロキサマー188のような、界面活性剤。
Figure 2022141876000002

Figure 2022141876000003

Figure 2022141876000004
表1~3についてのバルク増幅試薬の各々中の10Xオリゴヌクレオチドミックスは、下の実施例において増幅及び検出反応を行うためのプライマー及びプローブの集合物を含んだ。当業者であれば、増幅反応のためのプライマー及びプローブ混合物をどのように調製するかを理解するであろう(例えば、Innis,Michael A.et al.,PCR Protocols:A Guide to Methods and Applications,Academic Press(1990)参照)。下の実施例について、プライマー及びプローブは、約8uM~約12uMのバルク濃度でバルク試薬中に存在した。
実施例2.凍結乾燥
この実施例では、バルク反応混合物は、凍結乾燥機を使用して乾燥させる。24マイクロリットルの実施例1において一般的に記載されるバルク増幅試薬を、容器に添加した後、凍結乾燥チャンバーに装填する。本明細書における実施例について、24ulは、(単一単位用量またはSUDとも称される)単一試料に増幅及び検出反応を行うのに使用されるバルク試薬の量を表す。この実施例では、マルチウェルプレート(特に12ウェルプレート)を、凍結乾燥反応及びマルチウェルプレートのウェル中に存在する凍結乾燥ペレットの保存の両方に使用した。12ウェルプレートの12のウェルの各々は、24ulアリコートのバルク試薬混合物を受容した。ウェルの各々中の試薬は、標的核酸に増幅及び検出反応を行うための単一単位用量を表した。凍結乾燥サイクルを開始する(約36時間ラン)。凍結乾燥サイクル後、12ウェルプレートを回収し、12ウェルプレートの個別の容器が密封される場所に移す。容器を容器開口部にわたって金属ホイルで密封する。金属ホイルは、低透湿度ホイルである。密封された12ウェルプレートを次に、乾燥剤と共にパウチ包装する。増幅反応における使用のために、12ウェルプレートを装置に直接装填した。各容器内の乾燥組成物を手動で再構成するか、または再構成溶液を備え、乾燥組成物の再構成を自動化するようにプログラムされた装置の場合、乾燥組成物を装置により再構成する。試料を試薬と組み合わせ、増幅及び検出反応を行う。
実施例3.再構成溶液。
この実施例は、1つの再構成溶液について説明した。再構成溶液の目的は、再構成ペレットを使用して試料に増幅及び検出反応を行うため、調製において乾燥ペレットを再水和することである。実施例2からの12ウェルプレートの12ウェルの各々に、24ulの再構成緩衝液を、ウェル上のホイルカバーに予め穿孔した後、緩衝液をウェルに分注することにより、分注した。表4は、これらの実施例に使用される再構成溶液を開示し、バルク再構成溶液濃度及び最終アッセイ濃度の両方を提供する。乾燥物の再構成後、試料からの標的核酸をウェルに添加し、PCR増幅及び検出反応を行った。
Figure 2022141876000005
実施例4.バルク試薬に対する無機塩の悪影響
この実施例は、バルク試薬に対する無機塩の悪影響について説明する。2つのバルク試薬混合物を、一般的に実施例1及び表5に従って調製した。表5中のバルク試薬Aとバルク試薬Bとの間の相違は、反応混合物中のMgClの存在または非存在であった。
Figure 2022141876000006
液体バルク試薬A及びBの各々を、氷上で調製した。バルク試薬A及びBを次に、各々別々に多数のマルチウェルプレートのウェルに分別した(特にここでは、12ウェルプレートを使用した)。12アリコートのバルク試薬Aまたは12アリコートのバルク試薬Bのいずれかを含有するこれらの12ウェルプレートを次に、4つの異なるインキュベーション条件:(1)氷上での90分インキュベーション、(2)室温での90分インキュベーション、(3)氷上での180分インキュベーション、または(4)室温での180分インキュベーションに分けた。よって、各バルク試薬混合物の一部分を室温で180分間インキュベートし、他の部分を氷上で180分間インキュベートした。同様に、各バルク試薬混合物の一部分を室温で90分間インキュベートし、他の部分を氷上で90分間インキュベートした。すべての場合において、(最終成分として添加される)反応混合物への核酸成分の添加は、インキュベーション時間の開始を示した。
インキュベーション時間後、12ウェルプレート中の分別された増幅反応物を次に、実質的に乾燥した組成物が得られるまで凍結乾燥させた。12ウェルプレートのウェル中の得られた乾燥組成物の各々は、トリプレックス増幅及び検出反応についての乾燥単一単位用量を表し、試料中のインフルエンザA型、インフルエンザB型、呼吸器合胞体ウイルスB型のうちの1つ以上を同定した。
乾燥組成物を、65mMのKCl、メチル及びプロピルパラベンをそれぞれ0.02重量/体積%及び0.01重量/体積%で、ならびに0.33体積/体積%の絶対エチルアルコールを含有する緩衝液で再構成した。バルク試薬Aから作製された乾燥組成物のための再構成溶液は、2.5mMのMgClも含有した。
インフルエンザA型、インフルエンザB型、及び呼吸器合胞体ウイルスB型陽性試料の3つ全てを、再構成ミックスの成分全てがそれらのバルク試薬濃度の約80%であったように、再構成反応混合物にそれらのLoDの3倍で組み合わせた。これらの陽性試料は、輸送媒体と組み合わされ、(RSVB試料連続希釈が10倍異なったことを除き)所望の濃度まで連続希釈された陰性血漿中の抽出ウイルスである。表6について示されるように、プライマー及びプローブミックスを、別個の蛍光チャネルにおいて、単一分子反応にもかかわらず、3つのウイルス標的、すなわち、インフルエンザA型、インフルエンザB型、または呼吸器合胞体ウイルスB型の各々を特異的に検出するように設計した。
試料を、リアルタイムPCR互換性サーマルサイクラーを使用して分析した(ABI 7500FAST,Applied Biosystems,Carlsbad,CA)。結果は下記の通りである(表6、図3A~C)。表中の陽性パーセント値は、閾値を超えたRFU値を有した試料の数を試験された12の試料の百分率として表す。アッセイの設計及び収集において、好ましいのは、ウイルス(アッセイ当たりのウイルス粒子)の量が、陽性対照として指定された特定のアッセイについて少なくとも95%陽性をもたらすのに十分な量であることである。
Figure 2022141876000007
これらの結果は、バルク試薬(MgCl及びKClを含まない凍結乾燥前の溶液)が、室温で少なくとも180分まで安定であることを示す。バルク試薬Aからの乾燥SUDペレットは、再構成及び試料との組み合わせ後、バルク試薬Bからの乾燥SUDペレットによりもたらされるものよりロバストな増幅及び検出反応をもたらす。バルク試薬Bは、室温またはさらに氷上で90分間の短い時間インキュベートされた後、乾燥及び再構成されて増幅反応混合物が生成される場合、増幅反応において、同じ条件下のバルク試薬Aより比較的に低いシグナル及び多数の小さな副産物をもたらした。無機塩をほとんど~全く含有しないバルク試薬は、乾燥させて、ポリメラーゼ酵素成分、dNTP、及び核酸を含む、増幅反応のための成分を含有する乾燥組成物を生成するのに有用である。
実施例5.塩を含むまたは含まない、乾燥ペレットの安定性
この実施例は、塩を含有する単一単位用量乾燥ペレットの安定性を、塩を含有しない(この実施例では5mM未満の無機塩)単一単位用量乾燥ペレットと比較する。単一単位用量ペレットを、一般的に上述されるようなバルク試薬を乾燥させることにより作製した。合成直後、バルク試薬A及びバルク試薬Bを、各々別個のマルチウェル反応プレート(12ウェル)に分別し、凍結乾燥機を使用して乾燥させた。凍結乾燥後、乾燥ペレットを含有するマルチウェルプレートを、約5%の相対湿度を有する窒素ガス環境に配置し、マルチウェルプレートを、ウェル開口部をホイルで覆うことにより密封した。密封されたプレートを乾燥剤を含有するアルミニウムパウチ中に配置し、パウチを次に密封した。マルチウェルプレート中の乾燥ペレットを含有する密封されたパウチを、8日間4℃で保存した。
第8日後、パウチ包装されたマルチウェルプレートを、次のような3つの条件のうちの1つに移した。条件#1-1サブセットのバルク試薬Aからの乾燥ペレットを含有するパウチ包装されたマルチウェルプレート及び1サブセットのバルク試薬Bからの乾燥ペレットを含有するパウチ包装されたマルチウェルプレートを、パウチから取り出し、70%相対湿度を有する15℃の環境に配置した。条件#2-1サブセットのバルク試薬Aからの乾燥ペレットを含有するパウチ包装されたマルチウェルプレート及び1サブセットのバルク試薬Bからの乾燥ペレットを含有するパウチ包装されたマルチウェルプレートを、パウチから取り出し、15%相対湿度を有する45℃の環境に配置した(加速安定性)。条件#3-1サブセットのバルク試薬Aからの乾燥ペレットを含有するパウチ包装されたマルチウェルプレート及び1サブセットのバルク試薬Bからの乾燥ペレットを含有するパウチ包装されたマルチウェルプレートを、4℃に配置した(マルチウェルプレートは、乾燥剤と共にパウチ中にあり、よって湿度は0パーセントであった)。プレートを、これらの条件でさらに30日間放置した。
インキュベーション終了時、条件の各々からの乾燥ペレットを、100mMのKCl及び2.5mMの最終濃度には十分なMgClを含有する緩衝液中で再構成し、インフルエンザA型標的の増幅及び検出反応について、リアルタイムPCRサーマルサイクラー(ABI PRISM 7000,Applied Biosystems,Carlsbad,CA)を使用して試験した。簡潔に、インフルエンザA型標的を、陰性プール中、同等の液体対照と共に、LOD10^0(+/-1対数)で抽出した。結果を表7及び図1に示す。
Figure 2022141876000008
これらの結果は、5mM未満の無機塩を含有する単一増幅反応乾燥ペレットが、5mM超の無機塩を含有する単一増幅反応乾燥ペレットと比較して、多数の異なる温度及び湿度条件での保存後に、より高いRFU値を有することを示す。
実施例6.カートリッジを試薬で充填する前の保持時間の影響
表8は、全ての凍結乾燥試料が同じバルク試薬から調製された、安定性研究からの結果を開示する。この実施例は、一般的に上で示されるように調製された乾燥ペレットの安定性について説明する。ポリメラーゼ酵素、dNTP、及び核酸を含有するバルク試薬を、MgClなし及びKClなしで調製した。バルク試薬を、同等の組成物の4つの別個の部分に分け、4つの部分の各々は、(1)室温で45分間インキュベート後に乾燥、(2)室温で4時間インキュベート後に乾燥、(3)室温で8時間インキュベート後に乾燥、または(4)インキュベーションなしでそのまま乾燥のいずれかであった。
得られた乾燥組成物を次に1.5gの乾燥剤ピローを含有するアルミニウムパウチに移し、パウチを次に密封した。密封されたパウチを、5℃で22.5か月に等しい加速安定性をシミュレートする条件下で保存した。加速安定性インキュベーション後、乾燥組成物を再構成し、得られた増幅反応物を、インフルエンザA型試料の増幅及び検出についてのアッセイに使用した(TCID50/mL=1)。表8中の結果は、MgClもKClも含有しないバルク溶液が乾燥前に最大8時間室温でインキュベートされる場合、増幅及び検出アッセイ性能の混乱がないことを示す。再構成乾燥組成物は、ロバストな増幅及び検出反応をもたらし、低いウイルス力価を含有する試料について試験される場合であっても、再現可能な結果もたらす。
Figure 2022141876000009
この研究は、容器の充填中の液体溶解試薬について変動するバルク保持時間が、酵素活性を低減しないことを明らかにする(図2)。容器の充填中のバルク試薬の安定性を試験するために、バルクミックスを凍結乾燥前に最大8時間周囲温度に曝露する研究を行った。個別のFluA/B/RSVバルク液体溶解試薬ミックスを調製し、45分間、4時間、及び8時間、室温でインキュベートした後、凍結乾燥ペレットを生成するのに使用した。これらのペレットを次にパウチ包装し、低レベルのウイルス力価で試験する前に、5℃で22.5か月の貯蔵寿命に等しい加速安定性をシミュレートするように45℃に22日間曝露した。結果(図2)は、液体溶解バルクが周囲条件で最大8時間保存される場合、アッセイ性能の混乱がないことを示す。
ヒストグラムバーについてのそれぞれのRFUは、824,895、806,570、855,772、及び1,162,967である。Ct(発生時間)の値は、次の通りであった。液体対照(平均Ct=34.3)について、45分間(平均Ct=34.5)、4時間(平均Ct=34.4)、及び8時間(平均Ct=33.9)。Ct値についてのそれぞれの標準偏差は、0.39、0.58、0.32、及び0.60であった(図2)。
実施例7.再構成時間経過研究
これは表9に示される実験に関する。KClを含まず、2.5mMのMgClを含む乾燥ペレットを再構成溶液中でインキュベートすることが、アッセイ活性に影響を及ぼすかを決定する実験構成。要約すると、KClを含まないが2.5mMのMgClを含む乾燥ペレットSUDを、一般的に上述されるように、バルク試薬の凍結乾燥により調製した。凍結乾燥後、乾燥ペレットSUDを、窒素下、5%相対湿度で密封し、乾燥剤と共にパウチ包装した後、4℃で27日間保存した。27日のインキュベーション後、乾燥ペレットを再構成し、試料からFlu-Aを検出するのに使用し、全てのアッセイは、反応混合物中の最終濃度として、100mMのKCl及び2.0mMのMgClを有した。
KClなし/2.5mMのMgClのSUDを、125mMのKClで再構成し、0、5、10、または15分間氷上でインキュベートさせた後、予め冷却したPCRプレートに移し、標的を添加した。プレートを密封し、試料を1分間回転させた。プレートを次に、予め加熱したABI 7500 FAST装置(Applied Biosystems,Carlsbad,CA)に移した。アッセイをABI上、54分の熱プロファイル下、N=4レプリケート、及び25,000に設定された閾値で行った。表9は結果を開示する。
Figure 2022141876000010


実施例8.安定化に対する塩化マグネシウムの影響
この実施例は、緩衝液、トレハロース、EDTA、ヌクレオチド三リン酸、プライマー、プローブ、及び酵素を含む、バルク試薬マスターミックスからのMgClの除去の、安定化に対する影響を調査した。バルク試薬からのMgClの除去は、水及びMgClでの再構成後の活性により測定されるように、配合物を凍結乾燥前に室温で90分から7.75時間まで安定化することが見出された。EDTAの凍結乾燥ペレットへの添加は、再構成緩衝液中の過剰なMgClをキレート化するのに有用である。
プライマー、プローブ、及び三リン酸塩は、増幅反応前に酵素が添加された、緩衝化マスターミックスで提供することができる。いくつかの増幅反応について、最終マスターミックス中に酵素を有し、これを水及びMgClの普遍的再構成溶液と「いつでも使用できる」形態で凍結乾燥することが所望であり得る。これは増幅反応前にミックスを添加する必要性を回避する。マグネシウムは、重合反応のための錯化剤(触媒)として作用する。標的が存在しない場合、非特異的増幅が起こり得、これは必要な三リン酸塩の反応ミックスを枯渇させ得る。材料を2~8℃で保持し、予め冷却した凍結乾燥機に装填することは、反応速度を遅らせるのに使用することができ、これは反応ミックスからの三リン酸塩の枯渇を遅らせることができる。しかしながら、2~8℃であっても、反応ミックスの安定性は、90分のみであり得る。また、日常的な製造中のこれらの制限の順守は、予備冷却ステップ等と同様に、バルク溶液温度を所望の温度で維持する冷却システムの使用を必要とする。
緩衝液、トレハロース、三リン酸塩、EDTA、プライマー、プローブ、及び酵素を含むバルク試薬からのMgClの除去ならびに水及びMgClを含有する再構成溶液中への配置は、これが重合反応のための触媒として作用するとしても、非特異的増幅を防止または最小化する方法とみなされた。EDTA溶液の、緩衝液、トレハロース、三リン酸塩、プライマー、プローブ、及び酵素を含有するマスターミックスへの添加は、各分析物についての普遍的再構成物中の過剰なマグネシウムをキレート化するのに使用することができた。MgClあり及びなしでの対の増幅反応を、湿潤化学反応条件下で行い、安定性に対する影響を評価した。結果を図4に示す。緩衝液、トレハロース、三リン酸塩、EDTA、プライマー、プローブ、及び酵素を含有するバルク試薬中のマグネシウムなしでの研究は、180分間の室温安定性を示した(MgClが存在するレーン5及び7における非特異的飛沫と比較してバイオアナライザーゲルで同じバンドを示す、レーン6及び8を参照されたい)。追跡研究を図2に示す。ここで、標的の核酸増幅を、3つの異なる条件下で実施した。(1)緩衝液、トレハロース、三リン酸塩、EDTA、プライマー、プローブ、MgCl、及び酵素を含み、酵素がPCR反応を開始する直前に添加された、新鮮液体対照、(2)緩衝液、トレハロース、三リン酸塩、EDTA、プライマー、プローブ、及び酵素を含むLyo 67 RT 3.75時間。溶液を3.75時間保持した後、凍結乾燥した。凍結乾燥後、ペレットを、PCR反応の開始直前に、水及びMgCl中で再構成、ならびに(3)緩衝液、トレハロース、三リン酸塩、EDTA、プライマー、プローブ、及び酵素を含むLyo 67 RT 7.75時間。溶液を7.75時間保持した後、凍結乾燥した。凍結乾燥後、ペレットを、PCR反応の開始直前に、水及びMgCl中で再構成した。この実験は、緩衝液、トレハロース、三リン酸塩、EDTA、プライマー、プローブ、及び酵素を含有するバルク試薬の安定性を、非特異的増幅なしで凍結乾燥前に室温で7.75時間構築した。
バルク試薬からのMgClの除去は、緩衝液、トレハロース、三リン酸塩、EDTA、プライマー、プローブ、及び酵素を含有する室温安定マスターミックスをもたらす。
実施例9 凍結乾燥中の昇華に対する塩化カリウム(KCl)の効果。
この実施例は、凍結乾燥中の昇華に対する塩化カリウム(KCl)の効果を調査した。PCRは、PCR増幅にKClを必要とする。この研究の結果は、低濃度のKCl(<10mM、0.391μg/μLカリウム)が凍結乾燥に顕著な影響を及ぼさないことを示した。逆に、126mM(4.92μg/μLカリウム)程の高いKCl濃度は、凍結乾燥中、ペレットからの水の除去を阻害する。残留水は、安定性に悪影響を及ぼす「不純物」とみなされる。凍結乾燥バルク試薬中のKClの量を除外または最小化することは、特定の実施形態では望ましい。
3つの濃度のKClの存在下での凍結乾燥の有効性を、その中の凍結乾燥後の残留水分含有量を測定することにより調査した。より高レベルの残留水分は、昇華プロセスを阻害することが知られている。
フーリエ変換近赤外線(FT-nIR)分光分析法を使用し、凍結乾燥バルク試薬中の相対水分含有量を測定した。水-OH結合は、5170cm-1(A5170)のnIR空間波長でエネルギーを吸収することが知られている。
3つの水性バルク試薬配合物を調製した。各々の組成を表10に示す。
Figure 2022141876000011
1.45mLの各配合物を、各KCl濃度について2つの10mLガラスバイアルに充填した。バイアルをブチル栓で半打栓した。全てのバイアルを一緒に凍結乾燥した。凍結乾燥の終了時、バイアルを無水窒素ガス下で密封した。密封されたバイアルを全て凍結乾燥機から取り出し、クリンプシールを適用した。バイアルを次に、残留水分含有量について、FT-nIR分光分析法により測定した。水分レベルの時間ずれの傾向を説明するために、測定値を10日にわたって得た。時点は次の通りであった:0日目、1日目、3日目、7日目、及び10日目。残留水分含有量を、FT-nIR分光分析法により測定し、5170cm-1でのnIR吸光度パラメータを得た。各配合物について、吸光度パラメータを平均化した後、参照試料、配合物1(0μg/μL KCl)から得られた平均パラメータに対して正規化した。下記の計算を使用した。
Figure 2022141876000012
表11及び12は、FT-nIR吸光度結果を示す。
Figure 2022141876000013


Figure 2022141876000014
図6及び7は、KClの濃度を増加させる効果を示す。グラフは、6.3mMのKClの存在が、正規化吸光度パラメータを顕著に増加させなかったことを示す。よって、これらのデータから、低濃度のKClは、凍結乾燥中に水の除去を顕著に阻害しなかった。逆に、126mMのKCl(20倍増加)は、正規化吸光度パラメータの2倍増加を誘発し、参照と比較してより高い残留水分レベルを示した。よって、より高濃度のKClは、水分除去に影響を及ぼす。
水性バルク試薬の凍結乾燥は、少量のKCl(この実施例では約6.3mM)を許容する。より高濃度のKClは、乾燥ペレットの吸湿性に影響を及ぼし、環境からの水の吸収を引き起こし、及びひいてはロバストでない反応混合物をもたらし得る。
実施例10 凍結乾燥バルク試薬の凍結乾燥後の安定性の決定
バルク試薬の凍結乾燥後のアリコートを使用する周囲及び制御グローブボックス実験は、10%相対湿度に8時間未満曝露された最小限の塩を含む/塩を含まない配合物が、許容可能なアッセイ性能をもたらしたことを示した。塩を含む配合物及び/または凍結乾燥後により高い相対湿度に曝露された配合物は、許容可能なアッセイ性能をもたらさなかった。
この実施例の目的は、マルチウェルプレート中に密封され、周囲湿度条件下及び制御された10%相対湿度条件下で(パウチ中の)周囲水分から保護するように密封された、凍結乾燥バルク試薬の凍結乾燥後の安定性を決定することであった。ここで記載される特定の実験に加えて、追加の時点及び配合物多様体を使用する複数の追加の研究を完了した。
マルチウェルプレートを、氷上で2~8℃に保持しながら、バルク試薬のアリコートで充填した。十分な量の全ての必要な成分を混合し、30マルチウェルプレートを充填するのに十分な体積及び5%過剰分を有するバルク試薬を生成した。混合を下記の指示に従って行った。ヌクレアーゼフリーの水、2XグリセロールフリーのGoTaqマスターミックス(配合物は下に示す)、1.2Mトレハロース、10Xプローブ/プライマーミックス、及び50XPromega RT(凍結乾燥のための0.5%グリセロール配合物)の順で添加する。多数のマルチウェルプレートのウェルを、ウェル当たり24uLのバルク試薬で1時間以内に充填した。マルチウェルプレートを氷上に配置し、チューブの充填前に2℃~8℃で予め平衡化した。液体バルク試薬を、各チューブの底に分注した。1時間の充填窓中、マルチウェルプレートを氷上に保持した。充填されたマルチウェルプレートを、充填の完了後30分以内に凍結乾燥チャンバー中に装填した。充填されたマルチウェルプレートを次に、凍結乾燥条件に曝露した。凍結乾燥プロセス後、マルチウェルプレートに、凍結乾燥チャンバーから回収する前に、カバー/栓をした。2つのマルチウェルプレートを実験台に移した。残ったマルチウェルプレートを、10%相対湿度の予め平衡化したグローブボックスに移し、T=0試料とし、それらにはカバー/栓をせず、次に表13に示されるような様々な時間後に加熱密封した。6秒の密封時間及び169℃の密封温度を使用する。5分以内に、密封されたマルチウェルプレートを、乾燥剤ピローを含有するジップロックホイルパウチに移した後、加熱密封した。実験台上の他のマルチウェルプレートについて、それらにはカバー/栓をせず、下の表13に示されるように、周囲雰囲気に様々な時間曝露した。
曝露、密封、及びパウチ包装の時点での相対湿度及び温度を記録した。曝露後、マルチウェルプレートを、6秒の密封時間及び169℃の密封温度を使用して、ホイルストックで加熱密封した。加熱密封プロセスを、上記の同じ密封時間/温度パラメータを使用して、曝露条件で行った(すなわち、実験室雰囲気に曝露されたマルチウェルプレートを実験室おいて密封し、除湿条件に曝露されたマルチウェルプレートを除湿条件で密封した)。5分以内に、密封されたマルチウェルプレートを、乾燥剤ピローを含有するジップロックホイルパウチに移し、パウチを加熱密封する。密封されたパウチは全て、次に2~8℃で保存した。
2つのマルチウェルプレートのランを時点毎に行った。周囲条件下、凍結乾燥後、マルチウェルプレートを、0、4、及び8時間密封した(表13参照)。10%相対湿度条件下、凍結乾燥後、マルチウェルプレートを、0、4、8、及び24時間密封した(表13参照)。時点毎の2つのマルチウェルプレート掛ける条件数は、それぞれ、2*3(周囲=6)、及び2*4(10%相対湿度グローブボックス=8)である。
塩を含まない配合物を、2X GoTaqマスターミックス、グリセロールフリー+10xプローブ/プライマー+トレハロース+50X RTを使用して調製した。例えば、30マルチウェルプレートについて、449μLのヌクレアーゼフリーの水、4.81mlの2X GoTaqマスターミックス(B、塩なし)(1.25X最終)、1.28mlの1.2Mトレハロース(0.2M最終)、963μlの10Xプローブ/プライマーミックス(1.25X最終)、193μlの50X RT(1.25X最終)=7.70mlの塩なしミックスの順に添加し、300のチューブについて24μlを分注し、リピートピペットを使用する。
塩を含む配合物を、2X GoTaqマスターミックス、グリセロールフリー+10xプローブ/プライマー+トレハロース+50X RTを使用して調製した。例えば、38マルチウェルプレートについて、560μLのヌクレアーゼフリーの水、6.00mlsの2X GoTaqマスターミックス(B、塩含有)(1.25X最終)、1.60mlの1.2Mトレハロース(0.2M最終)、1.20mlsの10X プローブ/プライマーミックス(1.25X最終)、240μlの50X RT(1.25X最終)=9.60mlsの塩含有ミックスの順に添加し、380のチューブについて24μlを分注し、リピートピペットを使用する。
マルチウェルプレートを、表13に従って性能について試験した。表13のステップAでは、塩を含まない配合物を、マルチウェルプレートに充填し、凍結乾燥した。凍結乾燥後、マルチウェルカートリッジを、条件への指示された期間の曝露後に密封した。表13のステップBでは、塩を含まない配合物を、マルチウェルカートリッジに充填し、凍結乾燥した。凍結乾燥後、マルチウェルカートリッジを、条件への指示された期間の曝露後に密封した。表13のステップCでは、塩を含む配合物を、マルチウェルカートリッジに充填し、凍結乾燥した。凍結乾燥後、マルチウェルカートリッジを、条件への指示された期間の曝露後に密封した。
Figure 2022141876000015
周囲及びグローブボックス温度は、約25℃であった。この実験及び関連実験の結果は、塩を含まない配合物の10%相対湿度への8時間未満の曝露が、許容可能なアッセイ性能をもたらしたことを示した。この実施例では、最小限の塩を含む/塩を含まない配合物での10%相対湿度(25℃で2.3g/m)で8時間未満の期間は、許容可能なアッセイ性能をもたらす。
本開示は、本開示の組成物、試薬、方法、診断、実験室データ、等により限定されるものではなく、本開示は、本明細書に開示されるいかなる好ましい実施形態によっても限定されない。特に文脈から明らかでない限り、いずれかの実施形態、ステップ、特性、態様、等は、その他と組み合わせて使用することができる。本明細書に引用される全ての参考文献は、各個別の特許、及び公開特許出願、ならびに図、図面、配列リスト、コンパクトディスク、等が、具体的かつ個別に参照により組み込まれていることが示されたのと同じ程度まで、参照により組み込まれる。

Claims (1)

  1. 図面に記載の発明。
JP2022117084A 2016-02-05 2022-07-22 乾燥増幅組成物 Pending JP2022141876A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662291770P 2016-02-05 2016-02-05
US62/291,770 2016-02-05
JP2021032524A JP2021087451A (ja) 2016-02-05 2021-03-02 乾燥増幅組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021032524A Division JP2021087451A (ja) 2016-02-05 2021-03-02 乾燥増幅組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022141876A true JP2022141876A (ja) 2022-09-29

Family

ID=58018331

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018540845A Active JP7015785B2 (ja) 2016-02-05 2017-02-03 乾燥増幅組成物
JP2021032524A Pending JP2021087451A (ja) 2016-02-05 2021-03-02 乾燥増幅組成物
JP2022117084A Pending JP2022141876A (ja) 2016-02-05 2022-07-22 乾燥増幅組成物

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018540845A Active JP7015785B2 (ja) 2016-02-05 2017-02-03 乾燥増幅組成物
JP2021032524A Pending JP2021087451A (ja) 2016-02-05 2021-03-02 乾燥増幅組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20190284604A1 (ja)
EP (2) EP3411499B1 (ja)
JP (3) JP7015785B2 (ja)
KR (1) KR20180103945A (ja)
CN (1) CN108699593A (ja)
AU (2) AU2017214675B2 (ja)
CA (1) CA3011617A1 (ja)
DE (1) DE102017201810B4 (ja)
GB (1) GB2553164B (ja)
WO (1) WO2017136782A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017136782A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Mark Filipowsky Dried amplification compositions
KR102624588B1 (ko) 2017-05-19 2024-01-15 젠-프로브 인코포레이티드 플랩 엔도뉴클레아제를 함유하는 건조 조성물
US20210155978A1 (en) 2017-07-10 2021-05-27 Gen-Probe Incorporated Analytical systems and methods for nucleic acid amplification using sample assigning parameters
GB201716963D0 (en) * 2017-10-16 2017-11-29 Biofortuna Ltd Compositions and methods for use in stabilising nucleic acid amplification assays
WO2019148169A1 (en) 2018-01-29 2019-08-01 Gen-Probe Incorporated Analytical systems and methods
JP7470095B2 (ja) 2018-07-10 2024-04-17 ジェン-プローブ・インコーポレーテッド 核酸を検出および定量するための方法およびシステム
WO2020264067A1 (en) * 2019-06-25 2020-12-30 Bio-Rad Laboratories, Inc Compositions and methods for enhancing reverse transcriptase activity and/or reducing the inhibition of reverse transcriptase

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1604A (en) 1840-05-12 Sofa which can
FR2422956A1 (fr) 1978-04-13 1979-11-09 Pasteur Institut Procede de detection et de caracterisation d'un acide nucleique ou d'une sequence de celui-ci, et reactif enzymatique pour la mise en oeuvre de ce procede
US5541308A (en) 1986-11-24 1996-07-30 Gen-Probe Incorporated Nucleic acid probes for detection and/or quantitation of non-viral organisms
US5283174A (en) 1987-09-21 1994-02-01 Gen-Probe, Incorporated Homogenous protection assay
US5656207A (en) 1989-06-24 1997-08-12 Gen Probe Incorporated Detecting or quantifying multiple analytes using labelling techniques
WO1991012342A1 (en) * 1990-02-16 1991-08-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Improvements in the specificity and convenience of the polymerase chain reaction
DE69535240T2 (de) 1994-10-28 2007-06-06 Gen-Probe Inc., San Diego Zusammensetzungen und Verfahren für die gleichzeitige Detektion und Quantifizierung von einer Mehrheit spezifischer Nuklein Säure Sequenzen
US5556771A (en) * 1995-02-10 1996-09-17 Gen-Probe Incorporated Stabilized compositions of reverse transcriptase and RNA polymerase for nucleic acid amplification
US6180340B1 (en) 1997-10-31 2001-01-30 Gen-Probe Incorporated Extended dynamic range assays
ES2180416B1 (es) * 2001-03-12 2004-06-01 BIOTOOLS BIOTECHNOLOGICAL & MEDICAL LABORATORIES, S.A. Procedimiento para la preparacion de mezclas de reaccion estabilizadas, total o parcialmente desecadas, que comprenden, al menos, una enzima, mezclas de reaccion y kits que las contienen.
US6910720B2 (en) * 2001-08-10 2005-06-28 Gen-Probe Incorporated Connector for use in combining the contents of a pair of containers
US20050069898A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Cepheid Lyophilized beads containing mannitol
GB0414815D0 (en) 2004-07-02 2004-08-04 Secr Defence Method for stabilising reagents which are useful for nucleic acid amplification
US20070259348A1 (en) * 2005-05-03 2007-11-08 Handylab, Inc. Lyophilized pellets
JP2008539727A (ja) 2005-05-03 2008-11-20 ハンディーラブ インコーポレイテッド 凍結乾燥ペレット
JP4967119B2 (ja) * 2006-03-23 2012-07-04 国立大学法人旭川医科大学 哺乳類由来の細胞又は精子の凍結乾燥用溶液
GB0701253D0 (en) * 2007-01-23 2007-02-28 Diagnostics For The Real World Nucleic acid amplification and testing
US7964350B1 (en) * 2007-05-18 2011-06-21 Applied Biosystems, Llc Sample preparation for in situ nucleic acid analysis
GB0711683D0 (en) * 2007-06-16 2007-07-25 Enigma Diagnostics Ltd Compositions
GB0812041D0 (en) 2008-07-02 2008-08-06 Enigma Diagnostics Ltd Compositions
KR101423936B1 (ko) * 2009-03-11 2014-07-29 (주)바이오니아 실시간 핵산 분석 통합 장치 및 이를 이용한 타겟 핵산의 검출방법
US9057097B2 (en) * 2009-06-05 2015-06-16 Alere San Diego Inc. Recombinase polymerase amplification reagents and kits
WO2010144682A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Micronics, Inc. Rehydratable matrices for dry storage of taq polymerase in a microfluidic device
EP2829616B1 (en) 2009-06-23 2018-09-26 Gen-Probe Incorporated Composition and methods for detecting nucleic acid from mollicutes
US11022573B2 (en) * 2010-08-31 2021-06-01 Canon U.S.A., Inc. Positive controls
WO2012154614A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Celula, Inc. Methods and compositions for isothermal whole genome amplification
WO2013126793A2 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Gen-Probe Prodesse, Inc. Detection of shiga toxin genes in bacteria
US10258774B2 (en) 2012-10-31 2019-04-16 Teleflex Medical Incorporated Smart 3-way valve with high and low pressure sensing
AU2013364097A1 (en) 2012-12-18 2015-07-02 Robert Chow Blood cell preparations and related methods (GEN 8)
GB201301457D0 (en) * 2013-01-28 2013-03-13 Fluorogenics Ltd Freeze-dried composition
US20140276356A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Teleflex Medical Incorporated Novel Enhanced Device and Composition for Local Drug Delivery
CN107075544B (zh) * 2014-07-22 2021-01-29 生物辐射实验室股份有限公司 与聚合酶联用的缓冲液
GB201415674D0 (en) * 2014-09-04 2014-10-22 Moorlodge Biotech Ventures Ltd Nucleic acid analysis
WO2017136782A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Mark Filipowsky Dried amplification compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP4286529A3 (en) 2024-03-27
CN108699593A (zh) 2018-10-23
JP2021087451A (ja) 2021-06-10
KR20180103945A (ko) 2018-09-19
CA3011617A1 (en) 2017-08-10
GB2553164A (en) 2018-02-28
AU2017214675B2 (en) 2022-11-24
EP4286529A2 (en) 2023-12-06
US20190284604A1 (en) 2019-09-19
WO2017136782A1 (en) 2017-08-10
DE102017201810A1 (de) 2017-08-10
AU2023201084A1 (en) 2023-03-23
EP3411499A1 (en) 2018-12-12
JP2019509027A (ja) 2019-04-04
DE102017201810B4 (de) 2024-03-21
GB2553164B (en) 2020-10-21
AU2017214675A1 (en) 2018-09-27
JP7015785B2 (ja) 2022-02-15
EP3411499B1 (en) 2023-11-08
GB201701910D0 (en) 2017-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022141876A (ja) 乾燥増幅組成物
JP2024069535A (ja) フラップエンドヌクレアーゼを含む乾燥組成物
US20240092986A1 (en) Compositions on plasma-treated surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240402