JP2022140890A - 電費予測装置 - Google Patents

電費予測装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022140890A
JP2022140890A JP2021040936A JP2021040936A JP2022140890A JP 2022140890 A JP2022140890 A JP 2022140890A JP 2021040936 A JP2021040936 A JP 2021040936A JP 2021040936 A JP2021040936 A JP 2021040936A JP 2022140890 A JP2022140890 A JP 2022140890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
electricity consumption
vehicle
link
electricity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021040936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7186254B2 (ja
Inventor
和哉 横田
Kazuya Yokota
幸祐 東谷
Kosuke Higashitani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021040936A priority Critical patent/JP7186254B2/ja
Priority to US17/677,924 priority patent/US11656086B2/en
Priority to CN202210186044.2A priority patent/CN115081669A/zh
Publication of JP2022140890A publication Critical patent/JP2022140890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7186254B2 publication Critical patent/JP7186254B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3469Fuel consumption; Energy use; Emission aspects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/143Speed control
    • B60W30/146Speed limiting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0097Predicting future conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3492Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments employing speed data or traffic data, e.g. real-time or historical
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3807Creation or updating of map data characterised by the type of data
    • G01C21/3815Road data
    • G01C21/3822Road feature data, e.g. slope data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Electricity, gas or water supply
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/052Detecting movement of traffic to be counted or controlled with provision for determining speed or overspeed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/10Historical data

Abstract

Figure 2022140890000001
【課題】車速の変化を考慮して電費を予測することで電費の予測精度を向上可能な電費予測装置を提供する。
【解決手段】地図情報のリンク毎に登録されている複数の車両16の各車速データと、前記各車速データから算出される各平均車速と、を取得し、前記平均車速の大きさに応じて前記リンクを車速グループ分けし、分けられた前記車速グループ毎に前記複数の車両の前記各車速データをまとめて頻度分布解析し、前記車速グループ毎に車速の変化をシミュレーションした予測車速推移を算出し、算出された前記予測車速推移に車両16の電費モデルを適用して、前記車速グループ毎の前記平均車速に対応する電費を予測する。
【選択図】図5

Description

この発明は、モータで走行する車両(電動車両)の電費を予測する電費予測装置に関する。
一般に、バッテリの電力によりモータを駆動源として走行する電動車両では、ガソリンエンジンを駆動源として走行するエンジン車両に比較して、1回の満量までの燃料補給(充電、又は給油)量に応じた航続可能距離が短めである。
そのため、電動車両では、ナビゲーション装置による経路設定時に、出発地から目的地に至るまでの電力消費量(電力消費量=電力消費率[Wh/km]×走行距離[km])が分かれば、電欠発生の有無を走行前に判断でき、ユーザの利便性が向上する。
なお、電力消費率とは、電動車両における単位走行距離当たりの消費電力であるが、以降、略して電費(単位は、[Wh/km]や[kWh/100km]を用いる。)という。
例えば、特許文献1には、出発地から目的地までの電力消費を考慮した経路探索を行う経路探索装置が開示されている。
この経路探索装置では、電力消費と関連が強い勾配、曲率及び信号機の設置数等でリンク(道路リンク)を事前にパターン化し、パターン化されたリンク単位で走行した電動車両から収集した電力消費量を集計し、この集計結果に基づき、電動車両が走行していない道路に対する電力消費量を予測(推定)している。
特開2014-66655号公報
ところで、モータで走行する電動車両では、エンジン車両とは異なり、通常走行中の速度域以上では、車速の増加に応じて電費(電力消費率)が増加する。すなわち、電費が車速に相関する。
よって、電動車両では、電費を精度よく予測するためには、交差点・曲り角・行き止まり等間を接続する道路区間であるリンク内での車速の変化を把握する必要がある。
しかしながら、特許文献1では、リンクの車速区分を、渋滞、混雑、又は順調のいずれかに分類して電費を算出しているに過ぎなく、リンク内車速の変化を把握していないので、電費の予測精度が低いという課題がある。
この発明はこのような課題を考慮してなされたものであり、車速の変化を考慮して電費を予測することで電費の予測精度を向上可能な電費予測装置を提供することを目的とする。
この発明の一態様に係る電費予測装置は、モータで走行する車両の電費を予測する電費予測装置であって、地図情報のリンク毎に登録されている複数の車両の各車速データと、前記各車速データから算出される各平均車速と、を取得し、前記平均車速の大きさに応じて前記リンクを車速グループ分けし、分けられた前記車速グループ毎に前記複数の車両の前記各車速データをまとめて統計処理し、該統計処理に基づき前記車速グループ毎に車速の変化をシミュレーションした予測車速推移を算出し、算出された前記予測車速推移に前記車両の電費モデルを適用して、前記車速グループ毎の前記平均車速に対応する電費を予測する。
この発明によれば、リンク毎の平均車速ではなく、平均車速の大きさに応じて前記リンクを車速グループ分けし、分けられた前記車速グループ毎に複数の車両の前記各車速データをまとめて統計処理し、該統計処理に基づき前記車速グループ毎に車速の変化をシミュレーションした予測車速推移を算出し、算出された前記予測車速推移に車両の電費モデルを適用して、前記車速グループ毎の前記平均車速に対応する電費を予測するようにしたので、電費の予測精度を向上できる。
図1は、実施形態に係る電費予測装置を備えるサーバと、該サーバと通信網を介して接続される複数の電動車両とから構成される電費予測システムの構成例を示すブロック図である。 図2は、プローブデータ格納部に記録されているプローブデータの構成例を示す説明図である。 図3は、電費予測装置で作成された車両の電費テーブルの例を示す説明図である。 図4は、電費予測装置による電費テーブルの作成の仕方に供されるフローチャートである。 図5は、プローブデータの車速範囲毎の区分け及び頻度分布解析の説明図である。 図6は、車速データのグループの説明図である。 図7は、予測車速(予測車速推移)のイメージを示す模式図である。 図8は、出発地から目的地までの経路の電力消費量の算出動作の説明に供されるフローチャートである。 図9Aは、実際の車速と区間平均車速と予測車速推移の説明図、図9Bは、実際の車速と区間平均車速と予測車速推移とに基づく各区間電力消費量を比較する説明図である。 図10は、電費予測装置の機能ブロック図である。
この発明に係る電費予測装置について実施形態を挙げ、添付の図面を参照して以下に詳細に説明する。
[構成]
図1は、実施形態に係る電費予測装置10を備えるサーバ12と、該サーバ12と通信網14を介して接続される複数の電動車両(単に、車両ともいう。)16とから構成される電費予測システム20の構成例を示すブロック図である。
車両16は、搭載しているバッテリ(不図示)の電力を、走行用のモータ(不図示)を介して車両16の推進力に変換して走行する。
サーバ12は、車両16の電費を予測する電費予測装置10の他、ナビゲーション装置22、プローブデータ格納部24及び通信装置26を有する。
車両16は、センサ32、プローブデータ生成装置34、車両情報格納部35、表示装置36、入力装置38、ナビゲーション要求装置40及び通信装置44を有する。
図1には、車両16を3台描いているが、理解の便宜のために、必要に応じて、内部の構成要素を描いている車両16を自車両16、外形のみを描いている他の車両16を他車両16という。
車両16の通信装置44と、サーバ12の通信装置26とは、移動通信網を含むインターネット等の通信網14を介して双方向通信を行っている。車両16の通信装置44は、スマートフォン等のスマートデバイスに代替してもよい。
図1例の電費予測システム20では、ナビゲーション装置22を有するサーバ12が、車両16のナビゲーション要求装置40からの経路探索要求(目的地を含む。)及びプローブデータ生成装置34からのプローブデータを収集して、電費を予測すると共に経路探索を行い、電力消費量(=電費×出発地から目的地までの距離)を付加した経路探索結果を車両16に提供するようにしている。
ナビゲーション装置22と電費予測装置10(自車両分)は、車両16に搭載してもよい。
ここで、プローブデータとは、車両16の走行に伴う、走行軌跡データ、電力消費量、バッテリSOC(バッテリ残容量)等の情報であり、車両16毎(車両ID)に紐付けられている。
前記電力消費量には、モータで走行中の電力消費量の他、走行中・停車中の空調装置等の補機負荷の電力消費量が含まれている。
車両16のセンサ32には、GPSセンサ(位置情報・時刻情報取得センサ)、加速度センサ、車速センサ、バッテリの残容量センサ、運転者等のユーザを認識するイメージセンサ及び補機のオンオフセンサ(オンオフスイッチング)を含む。
車両情報格納部35には、車両16の車種や、車両を運転するドライバのドライバ特性(過去の速度履歴、加減速回数履歴等から把握可能な消極的又は積極的な運転傾向等)が記録される。
サーバ12のプローブデータ格納部24には、車両16から受信した車種データ等の車両情報、及び車両16毎のプローブデータが記録される。
ナビゲーション装置22は、基本的には、記録している地図情報を参照して経路を探索し、車両16に経路探索結果を送信する。
なお、プローブデータには、車両16が走行したリンク毎の車速データ(車速の時系列データ:横軸がリンク内位置で、縦軸がその位置での車速を表し、リンクの一方のノードから他方のノードまでの単位距離毎の車速値の連続的なデータ)が含まれている。
サーバ12の電費予測装置10は、プローブデータ格納部24内のプローブデータを参照して、車両16の車種及び平均車速{後述する区間平均車速(リンク平均車速)}に応じた電費テーブル50を予め生成する。
なお、図1において、車両16側のナビゲーション要求装置40、プローブデータ生成装置34、並びにサーバ12側の電費予測装置10及びナビゲーション装置22は、それぞれ、CPUがメモリに記録されたプログラムを実行することで種々の演算機能を達成するマイクロコンピュータにより構成されるが、ハードウエアにより構成することもできる。
図2は、プローブデータ格納部24に記録されている電費予測装置10により加工された加工後のプローブデータ(加工後プローブデータ)24Pの構成例を示している。すなわち、車両16からサーバ12に時々刻々送信されるプローブデータは、車両ID(車種を判明可能である。)と位置の履歴だけであるので、電費予測装置10は、走行したリンク(リンクID=特定のリンクを区分けする。)に紐付けて、車両16の車種、車両16の車速データ(上述したように、前記特定のリンク内の一方のノードから他方のノードまで、単位距離毎の車速をプロットした連続的なデータ)(図6参照)、及び区間平均車速Vmからなるデータをプローブデータ24Pとして記録する。区間平均車速は、車速データの区間(リンク)内での平均値データである。
図3は、電費予測装置10で作成された車両16の電費テーブル50の例を示している。電費テーブル50は、車両16の車種毎に区間平均車速(リンク平均車速又は単に平均車速という。)Vm[km/h]に対する電費Ec[kWh/100km]を取得するためのテーブルである。
車両16は電動車両であり、区間平均車速Vmが35[km/h]程度以上の車速では、電費Ecが区間平均車速Vmに略比例して増加することが分かる。
なお、35[km/h]程度未満の低車速側では、交通量が多い、あるいは、信号等での停止頻度が高い等の影響により、加減速の繰り返し頻度が高い走行となる傾向があるため、区間平均車速Vmが低下する程、車両16の電費Ecが悪化する。
[動作]
基本的には、以上のように構成される電費予測装置10を含む電費予測システム20の動作について、(1)電費テーブル50の作成手法、(2)出発地から目的地までの経路の電力消費量の算出動作、(3)ナビゲーション装置22に特定の区間(リンク)が設定された場合の該特定の区間(リンク)での電費及び電力消費量の予測手法の順に説明する。
(1)電費テーブル50の作成手法
電費予測装置10による電費テーブル50の作成手法について、図4のフローチャートを参照して説明する。
ステップS1にて、電費予測装置10は、車両16のプローブデータ生成装置34で時々刻々作成されるプローブデータを、通信装置44、通信網14及び通信装置26を介して取得し、図2に示したプローブデータ24Pに加工してプローブデータ格納部24に記録する。
図5に示すように、プローブデータ格納部24には、区間平均車速範囲(リンク平均車速範囲)毎に、低速側の平均車速プローブデータ群(車速グループ)24a(20-30[km/h])、中速側の平均車速プローブデータ群(車速グループ)24b(30-40[km/h])、高速側の平均車速プローブデータ群(車速グループ)24c(40-50[km/h])…に区分けして記録される。なお、各区分け(…車速グループ24a~24c…のそれぞれ)には、異なる車種及び異なる区間(リンク)のプローブデータも含まれている。また、車速グループ(…24a~24c…)の車速範囲は、10[km/h]毎でなくともよい。
ステップS2にて、電費予測装置10は、例えば、中速側、この例では、35(30~40)[km/h]の車速グループ24bを取得する。
図6は、取得された平均車速35[km/h]の車速グループ24bを構成する車速データを示している。車速データは、リンク(区間)の距離に対する各車両16の時々刻々変化する車速(時系列の車速)を示すデータ(時系列の車速データ)である。
次いで、ステップS3にて、図5に模式的に示すように、平均車速35[km/h]の車速グループ24b毎に、加速抵抗エネルギに係わる1kmあたりの加速エネルギ当量[(m/s)2/km]であるAAEE{下記(1)式参照}と、走行抵抗エネルギに係わる区間平均車速Vmの標準偏差σと、停車時間を抜いた平均車速と、停車中の消費エネルギに係わる補機負荷消費を算出するための停車時間等と、に消費要素を分解して、それぞれで頻度分布解析する。
AAEE=(1/D)Σδk(vk 2-vk-1 2) …(1)
但し、Σの総和範囲は変数k=1~K、kは計測時間間隔、D[km]は計測時間の走行距離(区間走行距離)、Kは計測時間Dを計測時間間隔kで割った値、vk[m/sec]は計測時間間隔(計測周期)における速度、δkは、加速時に1そうでない時に0をとる。
なお、走行中の消費エネルギは、上記加速エネルギと走行抵抗エネルギとの合算値である。
よって、経路上の消費エネルギは、次の(2)式に示すように、走行中の消費エネルギに停車中の消費エネルギを加算した値として算出される。
経路上の消費エネルギ=走行中の消費エネルギ(加速抵抗エネルギ+走行抵抗エネルギ)+停車中の消費エネルギ …(2)
次に、ステップS4にて、予測車速推移(予測車速)Veを算出する。実際には、車速グループ24a~24c…毎に、予測車速推移群を算出する。
図7は、予測車速推移Veのイメージ(模式図)を示している。
予測車速推移Veは、区間走行距離に対して、(i)車速変動部分と(ii)クルーズ部分とから構成される。
(i)車速変動部分において、車速変動回数(加速回数)は、加速エネルギ(AAEE×加速走行距離×車重)÷1サイクルの加速に必要なエネルギ[(1/2)×車重×{(上限車速^2)-(下限車速^2)}]になる。
上下限車速は、{停車抜き平均車速±(車速の標準偏差)}になる。
中央車速は、停車抜き平均車速になる。
車速変動部分において、上下限クルーズ走行時間は、{(車速変動部分走行時間-加減速必要時間)}とする。
なお、車速変動部分における最終サイクルの車速変動幅は、前記加速エネルギと、前記1サイクルの加速に必要なエネルギ×車速変動回数(加速回数)の関係が等しくない場合、余った加速エネルギと一致する車速まで加速することで調整している。
(ii)クルーズ部分において、中央車速は停車抜き平均車速とされ、クルーズ時間は、「区間走行時間-車速変動部分時間」とされる。
次に、ステップS5にて、図7に示す予測車速推移Veに対して、予め車種毎に定められている車両の電費モデル(クルーズ時車速毎の電費、加速時の電費)を適用して、図7に示した当該平均車速35[km/h]の車速グループ24b、その他の車速グループ24a、24c、…に対する電費Ecを車種毎に算出する(図3中、○を付けた部分参照)。
ステップS6にて、電費Ecが更新された場合には、区間平均車速に対する電費テーブル50を更新する。
なお、図3に示す電費テーブル50において、更新後、同一車種の隣合う電費Ecのプロット間の電費は、スプライン補間又は線形補間により求める。以上のようにして電費テーブル50が作成される。
(2)出発地から目的地までの経路の電力消費量の算出動作
次に、ナビゲーション装置22により出発地から目的地までの経路が算出された場合の、電費予測装置10の一機能である、前記経路での電力消費量の算出機能について、図8のフローチャートを参照して説明する。
ステップS11にて、入力装置38を利用して設定された目的地が車両16のナビゲーション要求装置40から通信装置44、通信網14及び通信装置26を介してサーバ12のナビゲーション装置22に送信される。
次いで、ステップS2にて、ナビゲーション装置22は、地図データを参照して、推奨する経路(出発地から目的地までのリンクの連結路)案内を設定する。
次いで、ステップS13にて、電費予測装置10は、ナビゲーション装置22で設定された各リンクについて、図4に示した車速グループ24a、24b、…を参照し、設定されたリンク毎の平均車速(区間平均車速)Vmを取得する。
次いで、ステップS14にて、電費予測装置10は、図3に示した電費テーブル50を参照して、車種、リンク毎の平均車速Vmに対応した電費Ecを取得する。
次いで、ステップS15にて、電費予測装置10は、取得したリンク毎の電費に各リンクの距離を乗算してリンク毎の電力消費量を算出する。
次いで、ステップS16にて、電費予測装置10は、経路のリンク毎の電力消費量の合計値を算出し、経路の電力消費量を算出する。
次いで、ステップS17にて、サーバ12の通信装置26から通信網14及び車両16の通信装置44を介し、ナビゲーション要求装置40を通じて、車両16の表示装置36上に、ナビゲーションの案内経路及び該案内経路の電力消費量が表示(通知)される。
ここで、図9A、図9Bを参照して、区間電力消費量の予測車速推移推定の有無による効果の違いの一例について説明する。
図9Aでは、リンク(区間)を走行する車両16(自車)の実際の車速変化(車速データ)を破線で示している。その車速データから算出された車両16(自車両)の区間平均車速を一点鎖線で示している。同一リンク(区間)を走行する他の車両16(他車両)の車速データの頻度分布解析(統計処理)に基づき算出される予測車速推移を実線で示している。
図9Bでは、区間平均車速(車速予測無し)から算出される区間電力消費量を一点鎖線の棒グラフで示している。また、予測車速推移から算出される区間電力消費量を実線の棒グラフで示している。さらに、図9A中の破線の車速変化で走行したときの実測値の区間電力消費量を破線の棒グラフで示している。
このように、予測車速推移から算出された区間電力消費量は、実測値に近く、車速予測無しの区間電力消費量に比較して高精度化されていることが分かる。
(3)ナビゲーション装置22に特定の区間(リンク)が設定された場合の該特定の区間(リンク)での電費及び電力消費量の予測手法について、図10に示す電費予測装置10の機能ブロック(区間平均車速取得部10a、予測車速推移変換部10b、頻度分布解析部10c、電費算出部10d、及び電力消費量予測部10e)に基づいて説明する。なお、上記した内容と重複する内容については省略する。
特定の区間(リンク)が設定されたとき、区間平均車速取得部10aは、プローブデータ格納部24のプローブデータ24Pを参照して、設定された特定の区間(リンク)の区間平均車速Vmを取得する。
一方、頻度分布解析部10cは、それぞれ複数のリンクの車速データを含む車速グループ24a~24c…中、取得した区間平均車速Vmが属する車速グループを特定し、特定した車速グループ(24a~24c…中の1つ)について、上記したAAEE、車速のσ、停車抜き平均車速、停車時間の頻度分布を解析する。
次いで、予測車速推移変換部10bは、図7を参照して説明したように、特定の区間(リンク)に前記頻度分布を適用して、区間走行距離内で予測車速推移Veを算出する。
次に、電費算出部10dは、予測車速推移Veに対して、予め車種毎に定められている車両の電費モデル(クルーズ時車速毎の電費、加速時の電費)を適用して、電費Ecを算出する。
最後に、電力消費量予測部10eは、電費Ecに特定の区間(リンク)の距離を乗算して、当該特性の区間(リンク)の電力消費量を算出し、予測する。
[変形例]
上記実施形態は、以下のような変形も可能である。
[変形例1]
電費Ecを算出しようとする車両16の車速データ(図6参照)から算出される当該リンクの走行履歴に基づく車両16の車速の標準偏差が、電費テーブル50を算出する際に用いた車両16の過去の当該リンクの車両標準偏差から乖離している場合、図7に示した前記車速変動部分の標準偏差を乖離している前記車両標準偏差に置き換えて、すなわち、図7中、(i)の車速変動部分の上下限車速を変更(補正)して、補正後の電費Ecを算出するようにした方が好ましい。
このようにすれば、電費Ecを予測しようとする車両16のユーザの加減速傾向を考慮した予測精度の正確な電費(補正後の電費)を算出することができる。
[変形例2]
電費テーブル50と、ナビゲーション装置22と、図8のフローチャートに係るプログラムと、が実装され、該プログラムを実行可能なマイクロコンピュータを搭載した車両(電力消費量予測可能車両)を構成することもできる。
この車両では、マイクロコンピュータが図8のフローチャートに係るプログラムを実行することで、車両内に実装されたナビゲーション装置22で作成したナビゲーション経路の電力消費量を算出(予測)することができる。
[実施形態及び変形例から把握し得る発明]
ここで、上記実施形態及び変形例から把握し得る発明について、以下に記載する。なお、理解の便宜のために構成要素の一部には、上記実施形態及び変形例で用いた符号を付けているが、該構成要素は、その符号を付けたものに限定されない。
この発明に係る電費予測装置は、モータで走行する車両16の電費を予測する電費予測装置10であって、地図情報のリンク毎に登録されている複数の車両の各車速データと、前記各車速データから算出される各平均車速Vmと、を取得し、前記平均車速の大きさに応じて前記リンクを車速グループ分けし、分けられた前記車速グループ毎に前記複数の車両の前記各車速データをまとめて統計処理し、該統計処理に基づき前記車速グループ毎に車速の変化をシミュレーションした予測車速推移を算出し、算出された前記予測車速推移に前記車両の電費モデルを適用して、前記車速グループ毎の前記平均車速に対応する電費を予測する。
この構成により、リンク毎の平均車速ではなく、平均車速の大きさに応じて前記リンクを車速グループ分けし、分けられた前記車速グループ毎に複数の車両の前記各車速データをまとめて統計処理し、該統計処理に基づき前記車速グループ毎に車速の変化をシミュレーションした予測車速推移を算出し、算出された前記予測車速推移に車両の電費モデルを適用して、前記車速グループ毎の前記平均車速に対応する電費を予測するようにしたので、電費の予測精度を向上できる。
また、電費予測装置においては、前記車速グループ毎の前記平均車速に対する電費をプロットし、プロットした電費間を補間して、前記地図情報にリンク毎に登録されている平均車速の全車速範囲に対する電費テーブル50を作成するようにしてもよい。これにより、リンク毎の平均車速に対応する電費を正確に求めることができる。
さらに、電費予測装置においては、前記車両の出発地から目的地までのリンクを接続した全経路が生成された場合、各前記リンクの平均車速に対応する各電費を、前記電費テーブルから算出し、算出した各電費に各前記リンクの距離を乗算してリンク毎の電力消費量を算出し、前記出発地から目的地までの前記リンク毎の電力消費量を積算して、前記出発地から目的地までの総電力消費量を算出するようにしてもよい。
これにより、モータで走行する車両のナビゲーション経路の総電力消費量を予測することができるので、走行を始めてからの電欠不安の発生を解消し、ユーザによる車両の使用勝手が向上する。
さらにまた、電費予測装置においては、前記予測車速推移は、前記リンク毎の距離に対して車速変動部分とクルーズ部分とを割り当てて構成され、前記クルーズ部分は、前記リンク毎の距離中、前記平均車速で走行しようとする距離分であり、前記車速変動部分は、加速回数と、前記平均車速を中央値とした場合の前記中央値に標準偏差を加算した上限車速と、前記中央値から前記標準偏差を減算した下限車速と、前記上下限車速走行時のクルーズ時間と、から算出される各前記リンクの距離中、前記平均車速で走行しようとする前記リンク毎の距離中、残りの距離分であるとしてもよい。これにより、電費の予測精度を向上できる。
さらにまた、電費予測装置においては、前記加速回数は、前記リンク毎に算出した単位距離当たりの加速エネルギ当量に前記リンク毎の距離をかけ算した値を、1回の車速変動に必要な加速エネルギで割った値として算出されるようにしてもよい。これにより、加速回数を適切に求めることができる。
さらにまた、電費予測装置においては、複数の前記車両の各前記車速データから算出される前記標準偏差と、電費を予測しようとする前記車両の過去の当該リンクの走行履歴に基づく車両標準偏差と、が乖離している場合、前記車速変動部分の標準偏差を前記車両標準偏差に置き換えて前記予測車速推移を算出し補正後の電費を算出するようにしてもよい。
これにより、電費を予測しようとする車両のユーザの加減速傾向を考慮した電費(補正後の電費)を算出することができる。
なお、この発明は、上述の実施形態に限らず、この明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採り得ることはもちろんである。
10…電費予測装置 12…サーバ
14…通信網 16…車両
20…電費予測システム 22…ナビゲーション装置
24…プローブデータ格納部 24a、24b、24c…車速グループ
24P…プローブデータ(加工後プローブデータ)
26、44…通信装置 32…センサ
34…プローブデータ生成装置 35…車両情報格納部
36…表示装置 38…入力装置
40…ナビゲーション要求装置 50…電費テーブル

Claims (6)

  1. モータで走行する車両の電費を予測する電費予測装置であって、
    地図情報のリンク毎に登録されている複数の車両の各車速データと、前記各車速データから算出される各平均車速と、を取得し、
    前記平均車速の大きさに応じて前記リンクを車速グループ分けし、
    分けられた前記車速グループ毎に前記複数の車両の前記各車速データをまとめて統計処理し、該統計処理に基づき前記車速グループ毎に車速の変化をシミュレーションした予測車速推移を算出し、
    算出された前記予測車速推移に前記車両の電費モデルを適用して、前記車速グループ毎の前記平均車速に対応する電費を予測する
    電費予測装置。
  2. 請求項1に記載の電費予測装置において、
    前記車速グループ毎の前記平均車速に対する電費をプロットし、プロットした電費間を補間して、前記地図情報にリンク毎に登録されている平均車速の全車速範囲に対する電費テーブルを作成する
    電費予測装置。
  3. 請求項2に記載の電費予測装置において、
    前記車両の出発地から目的地までのリンクを接続した全経路が生成された場合、各前記リンクの平均車速に対応する各電費を、前記電費テーブルから算出し、
    算出した各電費に各前記リンクの距離を乗算してリンク毎の電力消費量を算出し、
    前記出発地から目的地までの前記リンク毎の電力消費量を積算して、前記出発地から目的地までの総電力消費量を算出する
    電費予測装置。
  4. 請求項1に記載の電費予測装置において、
    前記予測車速推移は、
    前記リンク毎の距離に対して車速変動部分とクルーズ部分とを割り当てて構成され、
    前記クルーズ部分は、
    前記リンク毎の距離中、前記平均車速で走行しようとする距離分であり、
    前記車速変動部分は、
    加速回数と、前記平均車速を中央値とした場合の前記中央値に標準偏差を加算した上限車速と、前記中央値から前記標準偏差を減算した下限車速と、前記上下限車速走行時のクルーズ時間と、から算出される各前記リンクの距離中、前記平均車速で走行しようとする前記リンク毎の距離中、残りの距離分である
    電費予測装置。
  5. 請求項4に記載の電費予測装置において、
    前記加速回数は、前記リンク毎に算出した単位距離当たりの加速エネルギ当量に前記リンク毎の距離をかけ算した値を、1回の車速変動に必要な加速エネルギで割った値として算出される
    電費予測装置。
  6. 請求項4又は5に記載の電費予測装置において、
    複数の前記車両の各前記車速データから算出される前記標準偏差と、
    電費を予測しようとする前記車両の過去の当該リンクの走行履歴に基づく車両標準偏差と、が乖離している場合、前記車速変動部分の標準偏差を前記車両標準偏差に置き換えて前記予測車速推移を算出し補正後の電費を算出する
    電費予測装置。
JP2021040936A 2021-03-15 2021-03-15 電費予測装置 Active JP7186254B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021040936A JP7186254B2 (ja) 2021-03-15 2021-03-15 電費予測装置
US17/677,924 US11656086B2 (en) 2021-03-15 2022-02-22 Electricity consumption rate predicting device
CN202210186044.2A CN115081669A (zh) 2021-03-15 2022-02-28 电耗预测装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021040936A JP7186254B2 (ja) 2021-03-15 2021-03-15 電費予測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022140890A true JP2022140890A (ja) 2022-09-29
JP7186254B2 JP7186254B2 (ja) 2022-12-08

Family

ID=83195715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021040936A Active JP7186254B2 (ja) 2021-03-15 2021-03-15 電費予測装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11656086B2 (ja)
JP (1) JP7186254B2 (ja)
CN (1) CN115081669A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7426526B1 (ja) 2023-03-14 2024-02-01 中汽研汽車検験中心(天津)有限公司 走行ルートに基づく車両の電費及び水素費の予測方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7186254B2 (ja) * 2021-03-15 2022-12-08 本田技研工業株式会社 電費予測装置
JP2022181267A (ja) * 2021-05-26 2022-12-08 株式会社日立製作所 計算システム、計算方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014235709A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 住友電気工業株式会社 消費電力量推定装置、経路探索システム、及びコンピュータプログラム
JP2015018392A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 住友電気工業株式会社 電気自動車用情報の推定装置、経路探索システム、及びコンピュータプログラム
JP2017187513A (ja) * 2017-07-24 2017-10-12 住友電気工業株式会社 電気自動車用情報の推定装置、経路探索システム、及びコンピュータプログラム
JP2019135491A (ja) * 2016-07-29 2019-08-15 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 電気トラックの走行ルート選定システム、電気トラックの走行ルート選定方法
JP2020083235A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2020142754A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 三菱自動車工業株式会社 車両

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5631367B2 (ja) * 2012-08-09 2014-11-26 本田技研工業株式会社 経路探索装置
JP2014066655A (ja) 2012-09-27 2014-04-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 経路探索装置及び経路探索方法
WO2015051289A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 GM Global Technology Operations LLC System and method for vehicle energy estimation, adaptive control and routing
JP7186254B2 (ja) * 2021-03-15 2022-12-08 本田技研工業株式会社 電費予測装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014235709A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 住友電気工業株式会社 消費電力量推定装置、経路探索システム、及びコンピュータプログラム
JP2015018392A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 住友電気工業株式会社 電気自動車用情報の推定装置、経路探索システム、及びコンピュータプログラム
JP2019135491A (ja) * 2016-07-29 2019-08-15 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 電気トラックの走行ルート選定システム、電気トラックの走行ルート選定方法
JP2017187513A (ja) * 2017-07-24 2017-10-12 住友電気工業株式会社 電気自動車用情報の推定装置、経路探索システム、及びコンピュータプログラム
JP2020083235A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2020142754A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 三菱自動車工業株式会社 車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7426526B1 (ja) 2023-03-14 2024-02-01 中汽研汽車検験中心(天津)有限公司 走行ルートに基づく車両の電費及び水素費の予測方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11656086B2 (en) 2023-05-23
CN115081669A (zh) 2022-09-20
US20220291004A1 (en) 2022-09-15
JP7186254B2 (ja) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7186254B2 (ja) 電費予測装置
US20230236032A1 (en) Systems and methods for variable energy routing and tracking
JP6058299B2 (ja) 電気自動車用運転者エコドライブ支援方法
CN111452794B (zh) 一种确定能耗的方法及装置和确定驾驶策略的方法及装置
JP5926558B2 (ja) 車両用情報システムおよびサーバ装置
JP4668840B2 (ja) 電気自動車のエネルギー管理システム
CN107782327A (zh) 能量最优的车辆路线选择
JP5929944B2 (ja) 移動支援装置、移動支援方法、及び運転支援システム
KR101769723B1 (ko) 이동 지원 장치, 이동 지원 방법, 및 구동 지원 시스템
KR20130065433A (ko) 전기자동차의 에코 드라이빙 시스템 및 그 방법
CN101590832A (zh) 行驶能量学习装置以及方法
KR20180000591A (ko) 전기자동차 경로 안내 시스템 및 그 방법
CN108489500A (zh) 一种基于能耗经济性的全局路径规划方法及系统
JP2011027472A (ja) 経路探索装置、プログラム、発進回数予測装置、燃料消費量算出装置、及び動作スケジュール決定装置
JP2015209114A (ja) 移動支援装置、移動支援方法、及び運転支援システム
JP4890659B1 (ja) エネルギー消費量推定装置、エネルギー消費量推定方法、エネルギー消費量推定プログラムおよび記録媒体
Kessler et al. Dynamic traffic information for electric vehicles as a basis for energy-efficient routing
JP4932057B2 (ja) エネルギー消費量推定装置、エネルギー消費量推定方法、エネルギー消費量推定プログラムおよび記録媒体
JP7166732B2 (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2014122850A (ja) 航続可能経路演算装置及びコンピュータプログラム
JP2014163796A (ja) 車両用情報システム、車載装置、サーバ装置
CN114274840B (zh) 基于s-crann的智能网联电动汽车电量消耗预测方法及系统
CN116587867A (zh) 功率预测方法、控制系统及可读存储介质
JP5716608B2 (ja) 運転支援装置
JP6447792B1 (ja) 制御計画作成装置、制御計画作成方法及び制御計画作成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7186254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150