JP2022137935A - ヘッドアップディスプレイを有する車体構造 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイを有する車体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2022137935A
JP2022137935A JP2021037670A JP2021037670A JP2022137935A JP 2022137935 A JP2022137935 A JP 2022137935A JP 2021037670 A JP2021037670 A JP 2021037670A JP 2021037670 A JP2021037670 A JP 2021037670A JP 2022137935 A JP2022137935 A JP 2022137935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image projection
windshield
moth
area
projection area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021037670A
Other languages
English (en)
Inventor
洋平 栗原
Yohei Kurihara
一雄 櫻井
Kazuo Sakurai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021037670A priority Critical patent/JP2022137935A/ja
Priority to CN202210058430.3A priority patent/CN115047621B/zh
Priority to US17/581,142 priority patent/US11718178B2/en
Publication of JP2022137935A publication Critical patent/JP2022137935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/118Anti-reflection coatings having sub-optical wavelength surface structures designed to provide an enhanced transmittance, e.g. moth-eye structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/23Optical features of instruments using reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/77Instrument locations other than the dashboard
    • B60K2360/785Instrument locations other than the dashboard on or in relation to the windshield or windows
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B2027/0192Supplementary details
    • G02B2027/0194Supplementary details with combiner of laminated type, for optical or mechanical aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

Figure 2022137935000001
【課題】ヘッドアップディスプレイの反射板として用いられるウインドシールドの映像投射面において、所定の映像投射エリアを囲む周辺エリアでの光の反射や、その周辺エリアから映像投射エリアへの導光を抑制する。
【解決手段】ヘッドアップディスプレイ11を有する車体構造が、車室9を画定するとともに、ヘッドアップディスプレイ11の反射板として用いられるウインドシールド5と、ウインドシールド5に向けて映像を投射する映像投射装置27と、を備え、ウインドシールド5において最も前記車室側に位置する映像投射面5Aは、映像が投射される所定の映像投射エリア15と、映像投射エリア15を囲む周辺エリア17とを含み、映像投射面5Aでは、周辺エリア17のみにモスアイ構造53が形成された構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、運転者などのユーザに向けた情報をウインドシールドに表示するヘッドアップディスプレイを有する車体構造に関する。
従来、自動車等の車両に搭載されるヘッドアップディスプレイでは、映像投射装置から投射された映像がウインドシールドなどの透明な反射板で反射されることにより、運転者などのユーザに視認される。ユーザによって視認される映像には、高い視認性が求められるため、映像の視認性を向上させるための技術が開発されている。
例えば、ヘッドアップディスプレイの反射板の車室内側と車室外側とで反射される像のずれに起因する二重像の発生を防止するために、最も車室外側に位置する面の反対側の面で反射されずに入射した光源からの光が、最も車室外側に位置する面で反射されることを抑制する反射抑制加工が施された車両用表示部材(反射板)が知られている(特許文献1参照)。この従来技術では、車両用表示部材がフロントガラスであり、フロントガラスに施される反射抑制加工が、最も車室外側に位置する面に施されたモスアイ加工であることが示されている。
特開2015-129877号公報
本願発明者らは、鋭意検討した結果、ヘッドアップディスプレイの映像の視認性を向上させるためには、特に、ウインドシールド(反射板)の車室側の面において、光源(映像投射装置)からの光の正規の反射エリア(すなわち、映像投射エリア)を囲む周辺エリアにおける光の反射や、その周辺エリアから映像表示エリアへの導光を適切に抑制することが重要であることを見出した。
一方、上記従来技術では、ユーザによって視認される映像の視認性を向上させる観点において、車室側の面(最も車室側に位置する面)で反射される光について特段の配慮はなされていない。
本発明は、以上の背景を鑑み、ヘッドアップディスプレイの反射板として用いられるウインドシールドの映像投射面において、所定の映像投射エリアを囲む周辺エリアでの光の反射や、その周辺エリアから映像投射エリアへの導光を抑制する車体構造を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明のある態様は、ヘッドアップディスプレイ(11)を有する車体構造であって、車室(9)を画定するとともに、前記ヘッドアップディスプレイの反射板として用いられるウインドシールド(5)と、前記ウインドシールドに向けて映像を投射する映像投射装置(27)と、を備え、前記ウインドシールドにおいて最も前記車室側に位置する映像投射面(5A)は、前記映像が投射される所定の映像投射エリア(15)と、前記映像投射エリアを囲む周辺エリア(17)とを含み、前記映像投射面では、前記映像投射エリアおよび前記周辺エリアのうち前記周辺エリアのみにモスアイ構造(53)が形成された構成とする。
この態様によれば、ヘッドアップディスプレイの反射板として用いられるウインドシールドの映像投射面において、所定の映像投射エリアを囲む周辺エリアでの光の反射や、その周辺エリアから映像投射エリアへの導光を抑制することができる。
上記の態様において、前記映像投射面に対向するように前記車室に配置された外界センサ(12)を更に備えるとよい。
この態様によれば、特に投射された映像によってウインドシールドに入射しかつ導光された光の多重反射に起因する外界センサの性能低下を抑制することができる。
上記の態様において、前記周辺エリアに形成された前記モスアイ構造は、複数の突起(52)を含み、前記複数の突起は、前記映像投射エリアから離れた位置から前記映像投射エリアの周縁(15A)に向けて、突起高さの漸減、突起密度の漸減、及び隣接する突起同士の間隔の漸増の特徴のうちの少なくとも1つを有するとよい。
この態様によれば、映像投射エリアに表示される映像と、モスアイ構造が形成された周辺エリアとの境界が目立つことに起因するユーザの違和感が緩和され、映像投射エリアおよびその周辺における意匠性が向上する。
上記の態様において、前記ウインドシールドは、ウインドシールド本体(13)と、前記ウインドシールド本体の前記車室側に取り付けられ、前記モスアイ構造が形成されたモスアイ型フィルム(25)と、前記映像投射エリアに配置される映像投射用フィルム(61)と、を有するとよい。
この態様によれば、映像投射用フィルムによって映像投射エリアにおける映像の視認性を高めつつ、モスアイ型フィルムによって周辺エリアでの光の反射や、その周辺エリアから映像投射エリアへの導光を抑制することができる。
上記の態様において、前記モスアイ型フィルムは、前記映像投射エリアおよび前記周辺エリアに配置され、前記映像投射用フィルムは、前記モスアイ型フィルムにおける前記映像投射エリアに対応する部位の前記車室側に取り付けられるとよい。
この態様によれば、簡易な構成により、映像投射エリアにおける映像の視認性を高めつつ、モスアイ型フィルムによって周辺エリアでの光の反射や、その周辺エリアから映像投射エリアへの導光を抑制することができる。
上記の態様において、前記モスアイ型フィルムは、環状をなすとともに、前記周辺エリアに配置され、前記映像投射用フィルムは、前記ウインドシールド本体の前記車室側の面において、前記環状のモスアイ型フィルムの内側に位置する前記映像投射エリアに配置されるとよい。
この態様によれば、ウインドシールドにモスアイ型フィルムおよび映像投射用フィルムの両方を取り付ける場合でも、ウインドシールドの実質的な厚みの増大を抑制することができる。
以上の構成によれば、ヘッドアップディスプレイの反射板として用いられるウインドシールドの映像投射面において、所定の映像投射エリアを囲む周辺エリアでの光の反射や、その周辺エリアから映像投射エリアへの導光を抑制する車体構造を提供することができる。
実施形態に係るヘッドアップディスプレイを有する車体構造を備えた車両の要部断面図 フロントガラスの映像投射面およびその周辺の構成を示す説明図 モスアイ構造の例を示す模式的断面図 図4に示したモスアイ構造の変形例を示す説明図 フロントガラスにおける映像投射面の構成の変形例を示す断面図 モスアイ構造の製造方法を示す説明図
以下、図面を参照して、実施形態に係るヘッドアップディスプレイを有する車体構造を備えた車両について説明する。
図1および図2に示すように、自動車(車両)1には、車体3の一部を構成するウインドシールドとして、フロントガラス5が設けられている。フロントガラス5は、ダッシュボードパネル7と共に車室9の前部を画定する。車室9の前部には、ユーザ(ここでは、図示しない運転者)に向けた情報をフロントガラス5に表示するヘッドアップディスプレイ11(以下、HUD11という。)が設けられている。また、車室9の上部には、フロントガラス5に対向するように配置されたカメラ12が設けられている。
フロントガラス5は、HUD11用の反射板として用いられる。フロントガラス5は、例えば中間膜(図示せず)を有する合わせガラスによって形成される透明なフロントガラス本体13を有する。フロントガラス5において最も車室9側に位置する面5A(以下、映像投射面5Aという)の一部には、HUD11の光源からの映像光14が投射される。
フロントガラス5の映像投射面5Aには、図2に示すように、映像(動画または静止画)を形成する映像光14が投射(表示)される所定のエリア15(以下、映像投射エリア15という。)が含まれる。また、映像投射面5Aには、映像投射エリア15を囲む環状のエリア17(以下、周辺エリア17という。)が含まれる。本実施形態では、映像投射エリア15および周辺エリア17は、ステアリングホーイル21が設置された運転席の略正面に配置される。
周辺エリア17の大きさ及び形状は、フロントガラス5の映像投射面5Aにおける映像投射エリア15の周辺での光の反射や、映像投射エリア15の周辺から映像投射エリア15への導光を抑制する観点から適宜変更され得る。周辺エリア17の大きさ及び形状の決定には、映像投射面5Aの中心を基準としたユーザ(ここでは、運転者)の平均的な視野が考慮されてもよい。周辺エリア17の形状は、環状に限定されず、例えば、映像投射エリア15を囲むように所定の間隔をおいて複数の領域に間欠的に配置されてもよい。
フロントガラス5の映像投射面5Aでは、映像投射エリア15および周辺エリア17のうち周辺エリア17のみにモスアイ構造53(図3参照)が形成される。より詳細には、フロントガラス本体13の内面13Aにおいて、少なくとも周辺エリア17に対応する部位には、モスアイ構造53が形成されたフィルム25(以下、モスアイ型フィルム25という。)が取り付けられる(貼り付けられる)。モスアイ型フィルム25は、フロントガラス5に略直交する方向から見て略矩形状の外縁を有する。
なお、フロントガラス5においてモスアイ型フィルム25が取り付けられた部位では、モスアイ型フィルム25の内面(車室9側の面)がフロントガラス5の映像投射面5Aに相当する。
HUD11は、フロントガラス5の映像投射面5A(映像投射エリア15)に映像光14を投射するヘッドアップディスプレイ本体として、公知のハードウェア構成を有する映像投射装置27を備える。
例えば、映像投射装置27は、図1に示すように、上部に開口31Aが形成された略凹状の筐体31を有する。筐体31において、外側に折り曲がることにより開口31Aを画定する取付け部33は、ダッシュボードパネル7の上壁に設けられた開口11Aに嵌合する。
筐体31内には、例えば、表示デバイス37、光学素子39、及びプリズムレンズ41等が設けられている。表示デバイス37は、光源を有し、供給された映像信号に基づいて映像光14を生成する液晶パネルを含む。光学素子39は、表示デバイス37から出射された映像光14の形状や方向を制御する。プリズムレンズ41は、光学素子39を透過した映像光14を上方、すなわちフロントガラス5側へ屈折させる。
カメラ12は、その撮影方向がフロントガラス5の映像投射面5Aに向けられている。カメラ12は、その画角45によって規定される撮影範囲において、フロントガラス5を通して車室9の外(図示しない周辺の物体)を撮影する。カメラの撮影範囲は、フロントガラス5におけるモスアイ型フィルム25の上方近傍に設定される。カメラ12は、公知のハードウェア構成を有する。カメラ12で撮影された画像は、自動車1に搭載された公知の運転支援システムによって利用される。
このように、フロントガラス5の映像投射面5Aにおいて、周辺エリア17のみにモスアイ構造53が形成されることにより、周辺エリア17での光の反射や、周辺エリア17から映像投射エリア15への導光を抑制することができる。
例えば、従来技術では、フロントガラス5からの入射光が車室9内(例えば、ダッシュボードパネル7の上面)で反射されて、不必要な光としてフロントガラス5に向かう場合がある。或いは、映像投射装置27からの映像光14が拡散することにより、不必要な光としてフロントガラス5における映像投射エリア15以外のエリアに向かう場合がある。
これに対し、本実施形態における周辺エリア17では、モスアイ構造53により、そのような不必要な光の反射が抑制される。これにより、周辺エリア17で反射された不必要な光がユーザの視野に入ることが抑制され、映像投射エリア15に表示される映像の視認性が向上する。
また例えば、従来技術では、フロントガラス5からの入射光が、フロントガラス5内で導光され、フロントガラス5の境界面において多重反射される場合がある。そのような場合、周辺エリア17付近に入射した光は、不必要な光として周辺エリア17の内側(映像投射エリア15)や外側のエリア(カメラ12の撮影範囲)に導かれる場合がある。
これに対し、本実施形態における周辺エリア17では、モスアイ構造53により、その不必要な光の多重反射が抑制される(すなわち、不必要な光を透過させる)。これにより、フロントガラス5内で導光された不必要な光がユーザの視野に入ることが抑制され、映像投射エリア15に表示される映像の視認性が向上する。
さらに、本実施形態では、周辺エリア17の外側のエリアを含むカメラ12の撮影範囲に不必要な光が導光されることが抑制される。これにより、不必要な光が映り込むことに起因するカメラ12の撮影画像の劣化が抑制される。なお、本実施形態では、外界センサとしてカメラ12を設置した例を示したが、これに限らず、周辺エリア17付近を検知領域に含む赤外線センサ、ミリ波センサ、及びレーダ等が外界センサとして用いられてもよい。
次に、図3および図4を参照して、モスアイ型フィルム25の構成例について説明する。
モスアイ型フィルム25は、例えば図3に示すように、フロントガラス本体13の内面13Aに取り付けられた(貼り付けられた)透明な樹脂製のベースフィルム51を有する。また、ベースフィルム51の車室9側の平坦面51A上には、複数の突起52(微細な凹凸)を含むモスアイ構造53が形成される。複数の突起52は、略同様の構成を有する。モスアイ型フィルム25の厚みは、少なくともフロントガラス5よりも小さい。
モスアイ型フィルム25は、映像投射エリア15を囲む環状の周辺エリア17(図2を併せて参照)に対応する位置にのみ配置される。したがって、モスアイ型フィルム25は、略矩形の外縁および中央の略矩形の開口(内縁)を有する環状をなす。モスアイ型フィルム25の開口は、映像投射エリア15に対応する。
複数の突起52は、可視光の波長(380~780nm)よりも小さいナノメートルオーダーの高さを有する。また、複数の突起52の間隔Lは、例えば、100~300nmに設定される。
なお、ベースフィルム51とフロントガラス本体13との間には、透明な接着層などの他の層が介在してもよい。
また、モスアイ型フィルム25の複数の突起52は、図3に示した形状に限定されない。複数の突起52は、映像投射エリア15の周縁15A(図2参照)から外側に離れる方向に向けて、突起高さの漸増、突起密度の漸増、及び隣接する突起同士の間隔の漸減の特徴のうちの少なくとも1つの特徴を有するとよい。
より詳細には、例えば図4(A)に示すように、複数の突起52の高さは、映像投射エリア15から離れた位置(周辺エリア17の外縁17A:図2参照)から映像投射エリア15の周縁15A(周辺エリア17の内縁17B:図2参照)に向けて漸減するように構成され得る。なお、突起52の高さの「漸減」とは、映像投射エリア15から離れた位置から映像投射エリア15の周縁15Aに向けて、複数の突起52の高さが概ね小さくなる傾向を有することを意味する。したがって、映像投射エリア15から離れた位置からその周縁15Aに向かう方向の一部の範囲においては、隣接する突起52が同一の高さを有する場合もあり得る。例えば、隣接する突起52の高さが連続的に変化する場合だけではなく、断続的に変化する場合もある。
また、例えば、例えば図4(B)に示すように、複数の突起52の密度は、映像投射エリア15から離れた位置から映像投射エリア15の周縁15Aに向けて漸減するように構成され得る。なお、突起52の密度の「漸減」とは、映像投射エリア15から離れた位置から映像投射エリア15の周縁15Aに向けて、複数の突起52の密度(単位面積あたりの突起52の数)が概ね小さくなる傾向を有することを意味する。したがって、映像投射エリア15から離れた位置からその周縁15Aに向かう方向の一部の範囲においては、隣接する突起52が同一の密度を有する場合もあり得る。例えば、隣接する突起52の密度が連続的に変化する場合だけではなく、断続的に変化する場合もある。
また、例えば、例えば図4(C)に示すように、隣接する突起52同士の間隔Lは、映像投射エリア15から離れた位置から映像投射エリア15の周縁15Aに向けて漸増するように構成され得る。なお、隣接する突起同士の間隔の「漸増」とは、映像投射エリア15から離れた位置から映像投射エリア15の周縁15Aに向けて、隣接する突起52の間隔が概ね大きくなる傾向を有することを意味する。したがって、映像投射エリア15から離れた位置からその周縁15Aに向かう方向の一部の範囲においては、隣接する突起52の間隔が同一である場合もあり得る。例えば、隣接する突起52の間隔が連続的に変化する場合だけではなく、断続的に変化する場合もある。
図4(A)-(C)に示した構成によれば、映像投射エリア15に表示される映像と、モスアイ構造53が形成された周辺エリア17との境界が目立つことに起因するユーザの違和感が緩和され、映像投射エリア15およびその周辺における意匠性が向上する。
次に、図5を参照して、フロントガラス5における映像投射面5Aの構成の変形例について説明する。図5(A)、(B)は、それぞれ第1及び第2変形例を示す。なお、第1及び第2変形例に係る映像投射面5Aの構成について、以下で特に言及しない事項については上述の構成と同様であるため、詳細な説明を省略する。
上述の例では、環状をなすモスアイ型フィルム25について説明した。一方、モスアイ型フィルム25は、環状に限らず、例えば図5(A)に示す第1変形例のように、開口を有しない構成としてもよい。
第1変形例に係るモスアイ型フィルム25のモスアイ構造53では、映像投射エリア15に対応する位置には、突起52は設けられておらず、平坦面が形成されている。これにより、モスアイ型フィルム25の一部(映像投射エリア15に対応するエリア)を、HUD11の映像の投射(表示)に適した映像投射用フィルムとして機能させることができる。
また、例えば図5(B)に示す第2変形例ように、モスアイ型フィルム25の内面(車室9側の面)全体に突起52を設け、かつモスアイ型フィルム25の内面において映像投射エリア15に対応する領域に、透明な映像投射用フィルム61を取り付ける(貼り付ける)こともできる。つまり、モスアイ型フィルム25の内面において映像投射エリア15に対応する領域は、映像投射用フィルム61によって覆われる。これにより、映像投射用フィルム61の内面(車室9側の面)が映像投射面5Aとなる。なお、映像投射用フィルム61には、公知の光学フィルムを用いることができる。また、映像投射用フィルム61は、モスアイ型フィルム25上に半透過層として形成することができる。
なお、映像投射用フィルム61は、図3に示したモスアイ型フィルム25において、モスアイ型フィルム25の開口(映像投射エリア15)に配置されてもよい。これにより、フロントガラス5にモスアイ型フィルム25および映像投射用フィルム61の両方を取り付ける場合でも、フロントガラス5の実質的な厚みの増大を抑制することができる。
次に、図6を参照して、モスアイ型フィルム25の製造方法について説明する。モスアイ型フィルム25の製造方法については、公知技術(例えば、ナノインプリント技術)を採用することができる。
例えば、モスアイ型フィルム25の製造装置70は、図6(A)に示すように、モスアイ構造53の突起52(凹凸形状)に対応する反転形状(孔等)が表面71Aに形成された転写ローラ71と、帯状のベースフィルム51を搬送する搬送ローラ72、73と、を有する。
製造装置70では、例えば紫外線硬化性樹脂が塗布されたベースフィルム51の表面が、転写ローラ71の表面に押し当てられることにより紫外線硬化性樹脂(薄膜)に反転形状が形成される(転写ローラ71の表面形状が転写される)。その後、紫外線硬化性樹脂に紫外線が照射されることにより、ベースフィルム51上に複数の突起52を含むモスアイ構造53が形成される。
なお、ベースフィルム51としては、例えば、アクリル系フィルム、ポリエステルフィルム、及びポリカーボネートフィルム等を用いることができる。モスアイ構造53を構成する材料には、例えば、エポキシ系やウレタン系などの樹脂に光重合開始剤およびラジカル発生剤などを混合した光硬化性樹脂を用いることができる。
また、図4(A)に示したような突起52を形成する場合には、例えば、転写ローラ71の軸方向に、例えば突起高さが漸減(または漸増)するように、転写ローラ71の表面の反転形状が形成されるとよい。この場合、転写ローラ71の中央から矢印A、Bの方向に向けてそれぞれ突起高さが漸増するように、転写ローラ71の表面の反転形状が形成され得る。なお、図4(B)、(C)に示したような突起52についても同様に形成される。
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。例えば、上述の実施形態では、ウインドシールド(フロントガラス5)の内面にモスアイ構造が形成された例を示したが、更に、ウインドシールドの外面にも同様にモスアイ構造が形成されてもよい。また、本発明に用いられるウインドシールドとしては、フロントガラス5に限らず、ヘッドアップディスプレイの反射板として機能し得る任意の部材(例えば、車体3のリアガラスやサイドガラス)を用いることができる。
1 :自動車(車両)
3 :車体
5 :フロントガラス(ウインドシールド)
5A:映像投射面
7 :ダッシュボードパネル
9 :車室
11:ヘッドアップディスプレイ
12:カメラ(外界センサ)
13:フロントガラス本体(ウインドシールド本体)
14:映像光
15:映像投射エリア
15A:映像投射エリアの周縁
17:周辺エリア
21:ステアリングホーイル
25:モスアイ型フィルム
27:映像投射装置
31:筐体
33:取付け部
37:表示デバイス
39:光学素子
41:プリズムレンズ
45:画角
51:ベースフィルム
52:突起
53:モスアイ構造
61:映像投射用フィルム
70:製造装置
71:転写ローラ
72、73:搬送ローラ

Claims (6)

  1. ヘッドアップディスプレイを有する車体構造であって、
    車室を画定するとともに、前記ヘッドアップディスプレイの反射板として用いられるウインドシールドと、
    前記ウインドシールドに向けて映像を投射する映像投射装置と、を備え、
    前記ウインドシールドにおいて最も前記車室側に位置する映像投射面は、前記映像が投射される所定の映像投射エリアと、前記映像投射エリアを囲む周辺エリアとを含み、
    前記映像投射面では、前記映像投射エリアおよび前記周辺エリアのうち前記周辺エリアのみにモスアイ構造が形成された、車体構造。
  2. 前記映像投射面に対向するように前記車室に配置された外界センサを更に備える、請求項1に記載の車体構造。
  3. 前記周辺エリアに形成された前記モスアイ構造は、複数の突起を含み、
    前記複数の突起は、前記映像投射エリアから離れた位置から前記映像投射エリアの周縁に向けて、突起高さの漸減、突起密度の漸減、及び隣接する突起同士の間隔の漸増の特徴のうちの少なくとも1つの特徴を有する、請求項1または請求項2に記載の車体構造。
  4. 前記ウインドシールドは、
    ウインドシールド本体と、
    前記ウインドシールド本体の前記車室側に取り付けられ、前記モスアイ構造が形成されたモスアイ型フィルムと、
    前記映像投射エリアに配置される映像投射用フィルムと、を有する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車体構造。
  5. 前記モスアイ型フィルムは、前記映像投射エリアおよび前記周辺エリアに配置され、
    前記映像投射用フィルムは、前記モスアイ型フィルムにおける前記映像投射エリアに対応する部位の前記車室側に取り付けられる、請求項4に記載の車体構造。
  6. 前記モスアイ型フィルムは、環状をなすとともに、前記周辺エリアに配置され、
    前記映像投射用フィルムは、前記ウインドシールド本体の前記車室側の面において、前記環状のモスアイ型フィルムの内側に位置する前記映像投射エリアに配置される、請求項4に記載の車体構造。
JP2021037670A 2021-03-09 2021-03-09 ヘッドアップディスプレイを有する車体構造 Pending JP2022137935A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021037670A JP2022137935A (ja) 2021-03-09 2021-03-09 ヘッドアップディスプレイを有する車体構造
CN202210058430.3A CN115047621B (zh) 2021-03-09 2022-01-19 具有平视显示器的车身结构
US17/581,142 US11718178B2 (en) 2021-03-09 2022-01-21 Vehicle body structure having head-up display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021037670A JP2022137935A (ja) 2021-03-09 2021-03-09 ヘッドアップディスプレイを有する車体構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022137935A true JP2022137935A (ja) 2022-09-22

Family

ID=83158272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021037670A Pending JP2022137935A (ja) 2021-03-09 2021-03-09 ヘッドアップディスプレイを有する車体構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11718178B2 (ja)
JP (1) JP2022137935A (ja)
CN (1) CN115047621B (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3943680B2 (ja) * 1997-01-06 2007-07-11 オリンパス株式会社 映像表示装置
JP2015129877A (ja) 2014-01-08 2015-07-16 トヨタ自動車株式会社 車両用表示部材、および車両用表示補助部材
CN106458032B (zh) * 2014-06-12 2019-05-10 矢崎总业株式会社 车辆显示装置
CN104319352B (zh) * 2014-11-13 2018-02-13 京东方科技集团股份有限公司 一种顶发射白光oled器件及其制备方法、显示装置
FR3077219B1 (fr) * 2018-01-31 2020-06-26 Saint-Gobain Glass France Vitrage feuillete a dispositif electrocommandable et fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
CN115047621B (zh) 2024-01-05
US11718178B2 (en) 2023-08-08
US20220289027A1 (en) 2022-09-15
CN115047621A (zh) 2022-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015129828A1 (ja) 表示光投影用光学デバイス
JP2010208580A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP7117066B2 (ja) 車両情報表示装置および車両用情報表示システム
WO2019151498A1 (ja) 表示部材及び表示装置
JP2013180713A (ja) 車載表示装置
US11448878B2 (en) Head up display
WO2019106993A1 (ja) 虚像表示装置、ケース及び開口カバー
EP3451045B1 (en) Display device
US11561394B2 (en) Information display apparatus and reflecting mirror used therein
JP6652375B2 (ja) 表示用反射板、表示光投影用光学システム、およびウインドシールドの製造方法
JP2022137935A (ja) ヘッドアップディスプレイを有する車体構造
CN114660817B (zh) 抬头显示器、交通工具及抬头显示方法
US20190171014A1 (en) Vehicular Head-Up Display Using Holographic Element
JP6733151B2 (ja) 表示装置
JP2017146384A (ja) 光学部材、表示装置
US20220295036A1 (en) Vehicle body structure having camera
JP2020056984A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US11796812B2 (en) Head-up display
JPH0618811A (ja) 表示装置
EP4163713A1 (en) Display device, head-up display, and mobile object
EP4163712A1 (en) Display device, head-up display, and mobile object
JP3240085B2 (ja) 車両用表示装置
US20190155029A1 (en) Vehicular Head-Up Display Using Geometrical Optical Structure to Shield Ambient Light
JP2023011117A (ja) 車両用表示装置
JP2022149177A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231128