JP2022134941A - 映像記録装置及び映像記録装置制御プログラム - Google Patents

映像記録装置及び映像記録装置制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022134941A
JP2022134941A JP2021034462A JP2021034462A JP2022134941A JP 2022134941 A JP2022134941 A JP 2022134941A JP 2021034462 A JP2021034462 A JP 2021034462A JP 2021034462 A JP2021034462 A JP 2021034462A JP 2022134941 A JP2022134941 A JP 2022134941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video recording
recording device
data
result
result indicated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021034462A
Other languages
English (en)
Inventor
文彦 横山
Fumihiko Yokoyama
智浩 松岡
Tomohiro Matsuoka
剛 口ノ町
Takeshi Kuchinomachi
康夫 杉田
Yasuo Sugita
崇 日昔
Takashi Hiseki
学 唐沢
Manabu Karasawa
吉春 孝治
Yoshiharu Kouji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2021034462A priority Critical patent/JP2022134941A/ja
Priority to EP22762768.4A priority patent/EP4280180A1/en
Priority to CN202280008932.3A priority patent/CN116670731A/zh
Priority to PCT/JP2022/000367 priority patent/WO2022185709A1/ja
Publication of JP2022134941A publication Critical patent/JP2022134941A/ja
Priority to US18/228,856 priority patent/US20230379432A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • G07C5/0866Registering performance data using electronic data carriers the electronic data carrier being a digital video recorder in combination with video camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/62Control of parameters via user interfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

Figure 2022134941000001
【課題】車両から取り外される際に誤って操作されてしまい、不必要な処理を実行してしまう事態の発生を低減させること。
【解決手段】映像記録装置は、映像記録装置を車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示すデータを取得するデータ取得部と、前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしているか否かを判定する判定部と、前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、前記映像記録装置を操作するために使用されるインターフェースに対する操作を無効にするよう前記映像記録装置を制御する制御部と、を備える。
【選択図】図4

Description

本発明は、映像記録装置及び映像記録装置制御プログラムに関する。
従来から交通事故の適切な解決を図る目的で交通事故が発生した際における車両の内外の状況を映像として記録する映像記録装置が使用されている。また、更に広い範囲の状況を映像として記録することを可能にする目的で車両から取り外すことが可能な映像記録装置も使用されている。このような映像記録装置として、例えば、特許文献1に開示されているドライブレコーダ装置が挙げられる。このドライブレコーダ装置は、収納箱を介して車体に固定され、収納箱から取り外しが可能な状態となっている。
特開2009-265787号公報
しかしながら、上述したドライブレコーダ装置は、収納箱から取り外される際にタッチパネルディスプレイ、ボタン等が誤って操作されてしまい、不必要な処理を実行してしまうことがある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、車両から取り外される際に誤って操作されてしまい、不必要な処理を実行してしまう事態の発生を低減させることができる映像記録装置及び映像記録装置制御プログラムを提供しようとするものである。
本発明の一態様は、映像記録装置を車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示すデータを取得するデータ取得部と、
前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしているか否かを判定する判定部と、前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、前記映像記録装置を操作するために使用されるインターフェースに対する操作を無効にするよう前記映像記録装置を制御する制御部と、を備える映像記録装置である。
本発明の一態様は、上述した映像記録装置であって、前記データ取得部が、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示す第一データを取得し、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示しており、前記第一データと異なる第二データを取得し、前記判定部が、前記第一データにより示されている結果及び前記第二データにより示されている結果が前記所定の条件を満たしているか否かを判定し、前記制御部が、前記第一データにより示されている結果及び前記第二データにより示されている結果が前記所定の条件を満たしていると判定された場合、前記インターフェースに対する操作を無効にするよう前記映像記録装置を制御する。
本発明の一態様は、上述した映像記録装置であって、前記データ取得部が、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作に関連している第一現象を検出した結果を示す前記第一データを取得し、前記第一現象を検出した結果を示す前記第二データを取得する。
本発明の一態様は、上述した映像記録装置であって、前記データ取得部が、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作に関連している第一現象を検出した結果を示す前記第一データを取得し、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作に関連しており、前記第一現象と異なる第二現象を検出した結果を示す前記第二データを取得する。
本発明の一態様は、上述した映像記録装置であって、前記判定部が、前記第一データにより示されている結果が前記所定の条件の一部である第一条件を満たしているか否かを判定し、前記第二データにより示されている結果が前記所定の条件の一部である第二条件を満たしているか否かを判定し、前記制御部が、前記第一データにより示されている結果が前記第一条件を満たしていると判定され、かつ、前記第二データにより示されている結果が前記第二条件を満たしていると判定された場合、前記インターフェースに対する操作を無効にするよう前記映像記録装置を制御する。
本発明の一態様は、上述した映像記録装置であって、前記判定部が、前記第一データにより示されている結果が前記所定の条件の一部である第一条件を満たしているか否かを判定し、前記第二データにより示されている結果が前記所定の条件の一部である第二条件を満たしているか否かを判定し、前記制御部が、前記第一データにより示されている結果が前記第一条件を満たしていないと判定されても、前記第二データにより示されている結果が前記第二条件を満たしていると判定された場合、前記インターフェースに対する操作を無効にするよう前記映像記録装置を制御する。
本発明の一態様は、上述した映像記録装置であって、前記データ取得部が、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作が開始される前に発生する前記現象を検出した結果を示す前記データを取得する。
本発明の一態様は、上述した映像記録装置であって、前記データ取得部が、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作が開始された後に発生する前記現象を検出した結果を示す前記データを取得する。
本発明の一態様は、上述した映像記録装置であって、前記制御部が、前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、他の機器との通信を実行しないよう前記映像記録装置を更に制御する。
本発明の一態様は、上述した映像記録装置であって、前記制御部が、前記制御部が、前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、撮影された動画像及び静止画像の少なくとも一方を削除しないよう前記映像記録装置を更に制御する。
本発明の一態様は、映像記録装置を車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示すデータを取得するデータ取得機能と、前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしているか否かを判定する判定機能と、前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、前記映像記録装置を操作するために使用されるインターフェースに対する操作を無効にするよう前記映像記録装置を制御する制御機能と、をコンピュータに実現させる映像記録装置制御プログラムである。
本発明によれば、車両から取り外される際に誤って操作されてしまい、不必要な処理を実行してしまう事態の発生を低減させることができる。
実施形態に係る映像記録装置の外観の一例を示す図である。 実施形態に係る映像記録装置の外観の一例を示す図である。 実施形態に係る映像記録装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 実施形態に係る映像記録装置のソフトウェア構成の一例を示す図である。 実施形態に係る映像記録装置により実行される処理の一例を示すフローチャートである。
[実施形態]
図1から図5を参照しながら実施形態に係る映像記録装置及び映像記録装置制御プログラムについて説明する。
まず、図1から図3を参照しながら実施形態に係る映像記録装置のハードウェア構成について説明する。図1及び図2は、実施形態に係る映像記録装置の外観の一例を示す図である。図3は、実施形態に係る映像記録装置のハードウェア構成の一例を示す図である。
図1、図2及び図3に示した映像記録装置1は、交通事故の適切な解決を図る目的で交通事故が発生した際における車両の内外の状況を映像として記録する装置である。映像記録装置1は、日本ではドライブレコーダ(Drive Recorder)と呼ばれており、欧米ではダッシュカム(Dashcam)と呼ばれている装置である。なお、映像記録装置1は、ドライブレコーダ(ダッシュカム)に限らず、例えばスマートフォンまたはタブレット等の、カメラを備えた汎用端末装置でもよい。
図1、図2及び図3に示すように、映像記録装置1は、筐体101と、嵌合部材102と、着脱用ボタン103と、CPU(Central Processing Unit)104と、フロントカメラ105と、インカメラ106と、記録部107と、タッチパネルディスプレイ108と、緊急通報ボタン109と、GPS(Global Positioning System)受信機110と、センサ111と、通信部112と、コネクタ接続部113と、電池114とを備える。また、図1は、映像記録装置1のうちフロントカメラ105が取り付けられている側を示した図である。一方、図2は、映像記録装置1のうちインカメラ106が取り付けられている側を示した図である。
筐体101は、嵌合部材102、着脱用ボタン103、フロントカメラ105、インカメラ106、タッチパネルディスプレイ108、緊急通報ボタン109及びコネクタ接続部113が表面に取り付けられている。また、筐体101は、CPU104、記録部107、GPS受信機110、センサ111、通信部112及び電池114が収納されている。
嵌合部材102は、図1及び図2に示すように、例えば、筐体101の上面に取り付けられており、凸部102Cが形成されている。凸部102Cは、例えば、車両のフロントガラスFに取り付けられている支持部材200に形成されている凹部200Cと嵌合される。
また、嵌合部材102は、凸部102Cから突出し、凹部200Cに形成された孔に進入することにより凸部102Cと凹部200Cとが嵌合されている状態を維持する棒状の固定部材を有していてもよい。或いは、支持部材200は、凹部200Cから突出し、凸部102Cに形成された孔に進入することにより凸部102Cと凹部200Cとが嵌合されている状態を維持する棒状の固定部材を有していてもよい。
なお、凸部102C及び凹部200Cは、それぞれ金属製の端子が取り付けられていてもよい。これら二つの端子の少なくとも一方は、凸部102Cと凹部200Cとが嵌合されている状態で凸部102Cと凹部200Cとが嵌合されていることを示す信号をCPU104に送信する。これにより、二つの端子は、凸部102Cと凹部200Cとが嵌合されていることをCPU104に認識させる。一方、これら二つの端子の少なくとも一方は、凸部102Cと凹部200Cとが離れている状態で凸部102Cと凹部200Cとが離れていることを示す信号をCPU104に送信する。これにより、二つの端子は、凸部102Cと凹部200Cとが離れていることをCPU104に認識させる。
映像記録装置1は、凸部102Cと凹部200Cとが嵌合されることにより、車両に取り付けられた状態で車両の内外の状況を映像として記録する。一方、映像記録装置1は、凸部102Cと凹部200Cとが離れることにより、車両から取り外された状態で車両の内外の状況を映像として記録する。
着脱用ボタン103は、上述した固定部材と機械的に連動しているボタンであり、固定部材が孔に進入している状態と、固定部材が孔に進入していない状態とを切り替える目的で押下されるボタンである。
CPU104は、映像記録装置制御プログラムを読み出して実行することにより、図4に示した機能を実現させる。また、CPU104は、映像記録装置制御プログラム以外のプログラムを読み出して実行し、映像記録装置1が有する各機能を実現させる上で必要な機能を実現させてもよい。
フロントカメラ105は、車両の内外の状況の動画像及び静止画像の少なくとも一方を撮影するカメラである。フロントカメラ105は、映像記録装置1が車両に取り付けられた状態である場合、主に車両のフロントガラスを通して車両の前方の動画像及び静止画像の少なくとも一方を撮影する。一方、フロントカメラ105は、映像記録装置1が車両から取り外された状態である場合、車両の前方の状況に限らず、車両の内外の状況の動画像及び静止画像の少なくとも一方を撮影する。
インカメラ106は、車両の内外の状況の動画像及び静止画像の少なくとも一方を撮影するカメラである。インカメラ106は、映像記録装置1が車両に取り付けられた状態である場合、主に車両の車室内の動画像及び静止画像の少なくとも一方を撮影する。また、インカメラ106は、映像記録装置1が車両に取り付けられた状態である場合、車両の窓を通して車両の側方及び後方の少なくとも一方の動画像及び静止画像の少なくとも一方を撮影してもよい。一方、インカメラ106は、映像記録装置1が車両から取り外された状態である場合、車両の車室内、側方及び後方の状況に限らず、車両の内外の状況の動画像及び静止画像の少なくとも一方を撮影する。
記録部107は、少なくとも一つの記憶媒体を有する。記録部107は、例えば、主記憶装置及び補助記憶装置を含む。
主記憶装置は、例えば、RAM(Random Access Memory)であり、CPU104により読み出されて実行される映像記録装置制御プログラムその他映像記録装置制御プログラムを予め記憶している。
補助記憶装置は、例えば、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)、ソリッドステートドライブ(SSD:Solid State Drive)、フラッシュメモリ(Flash Memory)、ROM(Read Only Memory)である。補助記憶装置は、例えば、フロントカメラ105により撮影された動画像及び静止画像と、インカメラ106により撮影された動画像及び静止画像とが格納される。
タッチパネルディスプレイ108は、映像記録装置1を操作するために使用されるインターフェースの一種である。例えば、タッチパネルディスプレイ108は、映像記録装置1を操作するために使用されるグラフィカルユーザインターフェース(GUI:Graphical User Interface)を表示する。また、タッチパネルディスプレイ108は、フロントカメラ105により撮影された動画像及び静止画像、インカメラ106により撮影された動画像及び静止画像を必要に応じて表示してもよい。
緊急通報ボタン109は、映像記録装置1を操作するために使用されるインターフェースの一種である。緊急通報ボタン109は、交通事故、怪我、病気等のトラブルが発生した際に、ロードサービスを提供している事業者、保険会社、警備会社等の顧客対応窓口、警察、救急、消防等に通報するために押下されるボタンである。
GPS受信機110は、映像記録装置1の位置を算出するために必要な信号を人工衛星から受信する。
センサ111は、例えば、照度センサ、加速度センサ、地磁気センサ及び気圧センサの少なくとも一つを含む。照度センサは、映像記録装置1の周辺の照度を検出する。加速度センサは、映像記録装置1の加速度を検出する。地磁気センサは、映像記録装置1の周辺の磁場の大きさ及び方向を検出する。気圧センサは、映像記録装置1の周辺の気圧を検出する。
通信部112は、ネットワークを通して他の機器との通信を実行する。また、ネットワークは、例えば、インターネット、ワイドエリアネットワーク(WAN:Wide Area Network)、イントラネット(Local Area Network)である。例えば、映像記録装置1は、通信部112を使用して車両と通信を実行し、例えば、車両に搭載されている車速センサにより計測された車速を示すデータ、設定されている車両のギアの段階を示すデータ等を取得してもよい。
コネクタ接続部113は、映像記録装置1を他の機器と接続するケーブルが接続される入出力ポート(Input/Output Port)である。例えば、映像記録装置1は、車両に搭載されている車速センサにより計測された車速を示すデータ、設定されている車両のギアの段階を示すデータ等をコネクタ接続部113を通して取得してもよい。
電池114は、映像記録装置1を構成している各要素に電力を供給する。
図4は、実施形態に係る映像記録装置のソフトウェア構成の一例を示す図である。映像記録装置1は、例えば、CPU104を使用して映像記録装置制御プログラムを読み出して実行し、図4に示したデータ取得部121、判定部122及び制御部123を実現させる。
データ取得部121は、映像記録装置1を車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示すデータを取得する。当該データは、例えば、フロントカメラ105又はインカメラ106により撮影された動画像又は静止画像を示すデータである。或いは、当該データは、照度センサにより検出された照度を示すデータである。或いは、当該データは、加速度センサにより検出された加速度を示すデータである。
また、データ取得部121は、映像記録装置1を車両から取り外す動作が開始される前に発生する現象を検出した結果を示すデータを取得してもよい。このようなデータとしては、例えば、ユーザが映像記録装置1を取り外すために映像記録装置1に触れる前に撮影された動画像又は静止画像を示すデータ、当該動作が行われる前に照度センサにより検出された照度を示すデータ、当該動作が行われる前に加速度センサにより検出された加速度を示すデータが挙げられる。
また、データ取得部121は、映像記録装置1を車両から取り外す動作が開始された後に発生する現象を検出した結果を示すデータを取得してもよい。このようなデータとしては、例えば、ユーザが映像記録装置1を取り外すために映像記録装置1に触れた後に撮影された動画像又は静止画像を示すデータ、当該動作が行われた後に照度センサにより検出された照度を示すデータ、当該動作が行われた後に加速度センサにより検出された加速度を示すデータが挙げられる。
また、データ取得部121は、上述したデータの一つを第一データとして取得し、当該データと異なるデータを第二データとして取得してもよい。第一データと第二データは、必要に応じて判定部122による取り扱いが互いに異なることがある。この場合、第一データ及び第二データは、いずれも映像記録装置1を車両から取り外す動作に関連している第一現象を検出した結果を示していてもよい。或いは、この場合、第一データが映像記録装置1を車両から取り外す動作に関連している第一現象を検出した結果を示しており、第二データが映像記録装置1を車両から取り外す動作に関連しており、第一現象と異なる第二現象を検出した結果を示していてもよい。
判定部122は、データ取得部121により取得されたデータにより示されている結果が所定の条件を満たしているか否かを判定する。
所定の条件は、例えば、データがフロントカメラ105又はインカメラ106により撮影された動画像又は静止画像を示すデータである場合、ユーザが映像記録装置1を取り外そうとする動作が動画像又は静止画像に映っていることである。或いは、所定の条件は、例えば、当該データがフロントカメラ105又はインカメラ106により撮影された動画像又は静止画像を示すデータである場合、ユーザが映像記録装置1を取り外す動作が動画像又は静止画像に映っていることである。
例えば、これら二つの動作のいずれかが行われる場合、ユーザの掌がフロントカメラ105及びインカメラ106の少なくとも一方に映る。したがって、上述した所定の条件を満たしている動画像及び静止画像として、例えば、ユーザの掌が映っている動画像及び静止画像が挙げられる。また、動画像又は静止画像にユーザの掌が映っているか否かの判定は、例えば、学習済みの機械学習モデルを使用して実行される。
一方、例えば、ユーザがタッチパネルディスプレイ108を操作しようとしている場合又はユーザがタッチパネルディスプレイ108を操作した場合、ユーザの指が一定以上の大きさでインカメラ106に映る。したがって、上述した所定の条件を満たしていない動画像及び静止画像として、例えば、ユーザの指が一定以上の大きさで映っている動画像及び静止画像が挙げられる。また、動画像又は静止画像にユーザの指が一定以上の大きさで映っているか否かの判定は、例えば、学習済みの機械学習モデルを使用して実行される。
また、所定の条件は、例えば、データがフロントカメラ105又はインカメラ106により撮影された動画像又は静止画像を示すデータである場合、一定時間内における動画像又は静止画像の変化が一定以上であることである。ここで言う一定時間内における動画像又は静止画像の変化は、例えば、動画像又は静止画像に映っている物体の輪郭の動画像又は静止画像における位置の変化である。当該物体としては、例えば、車室内にいるユーザの顔、腕、車室内に存在するシートが挙げられる。また、物体を認識する処理は、例えば、学習済みの機械学習モデルを使用して実行される。
また、所定の条件は、例えば、データがフロントカメラ105又はインカメラ106により撮影された動画像又は静止画像を示すデータである場合、フロントカメラ105又はインカメラ106がユーザの手で覆われることにより動画像又は静止画像の全体が一定以上暗くなることである。
或いは、当該所定の条件は、データが照度センサにより検出された照度を示すデータである場合、フロントカメラ105又はインカメラ106がユーザの手で覆われることにより当該データにより示されている照度が所定の閾値未満であることである。
或いは、当該所定の条件は、データが加速度センサにより検出された加速度を示すデータである場合、映像記録装置1がユーザにより動かされることにより当該データにより示されている加速度の絶対値が所定の閾値を超えることである。また、或いは、当該所定の条件は、データが加速度センサにより検出された加速度を示すデータである場合、映像記録装置1がユーザにより動かされることにより当該データにより示されている所定の方向における加速度が所定の閾値を超えることである。
また、判定部122は、データ取得部121により上述した第一データ及び第二データが取得された場合、第一データにより示されている結果及び第二データにより示されている結果が所定の条件を満たしているか否かを判定してもよい。
例えば、判定部122は、第一データにより示されている結果が所定の条件の一部である第一条件を満たしているか否かを判定し、第二データにより示されている結果が所定の条件の一部である第二条件を満たしているか否かを判定してもよい。この時、判定部122は、第一条件及び第二条件の両方が満たされている場合に、所定の条件が満たされていると判定してもよい。或いは、この時、判定部122は、第一データにより示されている結果が第一条件を満たしていないと判定されても、第二データにより示されている結果が第二条件を満たしていると判定された場合、所定の条件が満たされていると判定してもよい。
制御部123は、データ取得部121により取得されたデータにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、映像記録装置1を操作するために使用されるインターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御する。
また、制御部123は、第一データにより示されている結果及び第二データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、インターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御する。
また、制御部123は、第一データにより示されている結果が第一条件を満たしていると判定され、かつ、第二データにより示されている結果が第二条件を満たしていると判定された場合、インターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御する。
また、制御部123は、制御部123は、第一データにより示されている結果が第一条件を満たしていないと判定されても、第二データにより示されている結果が第二条件を満たしていると判定された場合、インターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御する。
なお、制御部123は、データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、他の機器との通信を実行しないよう映像記録装置1を更に制御してもよい。
さらに、制御部123は、データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、撮影された動画像及び静止画像の少なくとも一方を削除しないよう映像記録装置1を更に制御してもよい。
次に、図5を参照しながら実施形態に係る映像記録装置1が実行する処理の一例を説明する。図5は、実施形態に係る映像記録装置により実行される処理の一例を示すフローチャートである。例えば、映像記録装置1は、上述したデータが少なくとも一つ取得される度に、図5に示した処理を実行する。或いは、映像記録装置1は、上述した第一データ及び第二データが一組取得される度に、図5に示した処理を実行する。
ステップS10において、データ取得部121は、映像記録装置1を車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示すデータをセンサ111から取得する。
ステップS20において、判定部122は、ステップS10で取得されたデータにより示されている結果が所定の条件を満たしているか否かを判定する。判定部122は、ステップS10で取得されたデータにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定した場合(ステップS20:YES)、処理をステップS30に進める。一方、判定部122は、ステップS10で取得されたデータにより示されている結果が所定の条件を満たしていないと判定した場合(ステップS20:NO)、処理を終了させる。
ステップS30において、制御部123は、映像記録装置1を操作するために使用されるインターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御する。
以上、実施形態に係る映像記録装置及び映像記録装置制御プログラムについて説明した。
映像記録装置1は、データ取得部121と、判定部122と、制御部123と備える。データ取得部121は、映像記録装置1を車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示すデータを取得する。判定部122は、データにより示されている結果が所定の条件を満たしているか否かを判定する。制御部123は、データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、映像記録装置1を操作するために使用されるインターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御する。
これにより、映像記録装置1は、映像記録装置1が車両から取り外されることを検知し、映像記録装置1が車両から取り外される際に、インターフェースが誤って操作されてしまい、不必要な処理を実行されてしまう事態の発生を低減させることができる。
また、映像記録装置1は、映像記録装置1を車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示す第一データ及び第二データを取得する。そして、映像記録装置1は、第一データにより示されている結果及び第二データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、インターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御する。つまり、映像記録装置1は、複数のデータを使用して映像記録装置1が車両から取り外されるか否かを複数の観点から判定する。
これにより、映像記録装置1は、映像記録装置1が車両から取り外される動作を更に正確に検知し、真に必要な時にインターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御することができる。
また、映像記録装置1は、第一データにより示されている結果が第一条件を満たしていると判定され、かつ、第二データにより示されている結果が第二条件を満たしていると判定された場合、インターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御する。
これにより、映像記録装置1は、映像記録装置1が車両から取り外される動作を更に正確に検知し、真に必要な時にインターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御することができる。
また、映像記録装置1は、第一データにより示されている結果が第一条件を満たしていないと判定されても、第二データにより示されている結果が第二条件を満たしていると判定された場合、インターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御する。
これにより、映像記録装置1は、映像記録装置1が車両から取り外される動作を第一条件により正確に検知し得なくても、当該動作を第二条件により検知し、インターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御することができる。
また、映像記録装置1は、映像記録装置1を車両から取り外す動作が開始される前に発生する現象を検出した結果を示すデータを取得する。これにより、映像記録装置1は、映像記録装置1を車両から取り外す動作が開始される前に当該動作を検知し、映像記録装置1が当該動作により誤って操作される前に、インターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御することができる。
また、映像記録装置1は、映像記録装置1を車両から取り外す動作が開始された後に発生する現象を検出した結果を示すデータを取得する。
これにより、映像記録装置1は、映像記録装置1を車両から取り外す動作が確実に行われることを検知し、映像記録装置1が当該動作により誤って操作される前に、インターフェースに対する操作を無効にするよう映像記録装置1を制御することができる。
また、映像記録装置1は、データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、他の機器との通信を実行しないよう映像記録装置1を更に制御する。
これにより、映像記録装置1は、映像記録装置1を車両から取り外す動作により誤って通信が実行されてしまう事態の発生を低減させることができる。
また、映像記録装置1は、データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、撮影された動画像及び静止画像の少なくとも一方を削除しないよう映像記録装置1を更に制御する。
これにより、映像記録装置1は、映像記録装置1を車両から取り外す動作により誤って動画像及び静止画像の少なくとも一方が削除されてしまう事態の発生を低減させることができる。
なお、上述した実施形態では、映像記録装置1が備えるインターフェースの例として、タッチパネルディスプレイ108及び緊急通報ボタン109を挙げて説明したが、これに限定されない。インターフェースは、映像記録装置1の操作に使用されるボタン、スイッチ等の少なくとも一部を含む。
また、上述した実施形態では、図4に示した映像記録装置1が備える機能が映像記録装置制御プログラムを読み出して実行するCPU104により実現される場合を例に挙げて説明したが、これに限定されない。
図4に示した映像記録装置1が備える機能の少なくとも一部は、LSI(Large Scale Integration)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)等の回路部(circuitry)を含むハードウェアにより実現されてもよい。或いは、図4に示した映像記録装置1が備える機能の少なくとも一部は、ソフトウェアとハードウェアの協働により実現されてもよい。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成は、この実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の組み合わせ、変形、置換及び設計変更の少なくとも一つが加えられることがある。
また、上述した本発明の実施形態の効果は、一例として示した効果である。したがって、本発明の実施形態は、上述した効果以外にも上述した実施形態の記載から当業者が認識し得る他の効果も奏し得る。
1…映像記録装置、101…筐体、102…嵌合部材、102C…凸部、103…着脱用ボタン、104…CPU、105…フロントカメラ、106…インカメラ、107…記録部、108…タッチパネルディスプレイ、109…緊急通報ボタン、110…GPS受信機、111…センサ、112…通信部、113…コネクタ接続部、114…電池、121…データ取得部、122…判定部、123…制御部、200…支持部材、200C…凹部、F…フロントガラス

Claims (11)

  1. 映像記録装置を車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示すデータを取得するデータ取得部と、
    前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしているか否かを判定する判定部と、
    前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、前記映像記録装置を操作するために使用されるインターフェースに対する操作を無効にするよう前記映像記録装置を制御する制御部と、
    を備える映像記録装置。
  2. 前記データ取得部は、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示す第一データを取得し、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示しており、前記第一データと異なる第二データを取得し、
    前記判定部は、前記第一データにより示されている結果及び前記第二データにより示されている結果が前記所定の条件を満たしているか否かを判定し、
    前記制御部は、前記第一データにより示されている結果及び前記第二データにより示されている結果が前記所定の条件を満たしていると判定された場合、前記インターフェースに対する操作を無効にするよう前記映像記録装置を制御する、
    請求項1に記載の映像記録装置。
  3. 前記データ取得部は、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作に関連している第一現象を検出した結果を示す前記第一データを取得し、前記第一現象を検出した結果を示す前記第二データを取得する、
    請求項2に記載の映像記録装置。
  4. 前記データ取得部は、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作に関連している第一現象を検出した結果を示す前記第一データを取得し、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作に関連しており、前記第一現象と異なる第二現象を検出した結果を示す前記第二データを取得する、
    請求項2に記載の映像記録装置。
  5. 前記判定部は、前記第一データにより示されている結果が前記所定の条件の一部である第一条件を満たしているか否かを判定し、前記第二データにより示されている結果が前記所定の条件の一部である第二条件を満たしているか否かを判定し、
    前記制御部は、前記第一データにより示されている結果が前記第一条件を満たしていると判定され、かつ、前記第二データにより示されている結果が前記第二条件を満たしていると判定された場合、前記インターフェースに対する操作を無効にするよう前記映像記録装置を制御する、
    請求項2から請求項4のいずれか一つに記載の映像記録装置。
  6. 前記判定部は、前記第一データにより示されている結果が前記所定の条件の一部である第一条件を満たしているか否かを判定し、前記第二データにより示されている結果が前記所定の条件の一部である第二条件を満たしているか否かを判定し、
    前記制御部は、前記第一データにより示されている結果が前記第一条件を満たしていないと判定されても、前記第二データにより示されている結果が前記第二条件を満たしていると判定された場合、前記インターフェースに対する操作を無効にするよう前記映像記録装置を制御する、
    請求項2から請求項4のいずれか一つに記載の映像記録装置。
  7. 前記データ取得部は、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作が開始される前に発生する前記現象を検出した結果を示す前記データを取得する、
    請求項1から請求項6のいずれか一つに記載の映像記録装置。
  8. 前記データ取得部は、前記映像記録装置を前記車両から取り外す動作が開始された後に発生する前記現象を検出した結果を示す前記データを取得する、
    請求項1から請求項6のいずれか一つに記載の映像記録装置。
  9. 前記制御部は、前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、他の機器との通信を実行しないよう前記映像記録装置を更に制御する、
    請求項1から請求項8のいずれか一つに記載の映像記録装置。
  10. 前記制御部は、前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、撮影された動画像及び静止画像の少なくとも一方を削除しないよう前記映像記録装置を更に制御する、
    請求項1から請求項9のいずれか一つに記載の映像記録装置。
  11. 映像記録装置を車両から取り外す動作に関連している現象を検出した結果を示すデータを取得するデータ取得機能と、
    前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしているか否かを判定する判定機能と、
    前記データにより示されている結果が所定の条件を満たしていると判定された場合、前記映像記録装置を操作するために使用されるインターフェースに対する操作を無効にするよう前記映像記録装置を制御する制御機能と、
    をコンピュータに実現させる映像記録装置制御プログラム。
JP2021034462A 2021-03-04 2021-03-04 映像記録装置及び映像記録装置制御プログラム Pending JP2022134941A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021034462A JP2022134941A (ja) 2021-03-04 2021-03-04 映像記録装置及び映像記録装置制御プログラム
EP22762768.4A EP4280180A1 (en) 2021-03-04 2022-01-07 Video recording device and video recording device control program
CN202280008932.3A CN116670731A (zh) 2021-03-04 2022-01-07 影像记录装置以及影像记录装置控制程序
PCT/JP2022/000367 WO2022185709A1 (ja) 2021-03-04 2022-01-07 映像記録装置及び映像記録装置制御プログラム
US18/228,856 US20230379432A1 (en) 2021-03-04 2023-08-01 Video recording device and non-transitory computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021034462A JP2022134941A (ja) 2021-03-04 2021-03-04 映像記録装置及び映像記録装置制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022134941A true JP2022134941A (ja) 2022-09-15

Family

ID=83154293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021034462A Pending JP2022134941A (ja) 2021-03-04 2021-03-04 映像記録装置及び映像記録装置制御プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230379432A1 (ja)
EP (1) EP4280180A1 (ja)
JP (1) JP2022134941A (ja)
CN (1) CN116670731A (ja)
WO (1) WO2022185709A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5140464B2 (ja) * 2008-03-12 2013-02-06 東光東芝メーターシステムズ株式会社 超音波ガスメータ
JP2009265787A (ja) 2008-04-23 2009-11-12 Waatekkusu:Kk ドライブレコーダ取り付け構造、ドライブレコーダにおける車両状態データ情報記録方法、ドライブレコーダ装置
JP6173380B2 (ja) * 2015-05-07 2017-08-02 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法およびプログラム
JP6048999B1 (ja) * 2016-07-25 2016-12-21 栄哲 上原 補助盗難防止装置および補助盗難防止装置付き車両
JP2019121259A (ja) * 2018-01-10 2019-07-22 アズビル株式会社 入退室管理装置および入退室管理システム
JP6828725B2 (ja) * 2018-09-10 2021-02-10 株式会社Jvcケンウッド 記録再生装置、記録再生方法、およびプログラム
JP6828772B2 (ja) * 2019-06-27 2021-02-10 株式会社Jvcケンウッド 記録制御装置、記録装置、記録制御方法、及び記録制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20230379432A1 (en) 2023-11-23
EP4280180A1 (en) 2023-11-22
CN116670731A (zh) 2023-08-29
WO2022185709A1 (ja) 2022-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2512110B1 (en) Camera mobile phone with an anti-shaking function and anti-shaking method for use by a camera mobile phone in image capturing.
EP3605474B1 (en) Abnormality detection device, abnormality detection method, non-transitory storage medium for abnormality detection computer program, and vehicle recording device
CN109167893B (zh) 拍摄图像的处理方法、装置、存储介质及移动终端
CN105263757B (zh) 用于在使用可与车辆耦合的移动终端设备的情况下识别车辆和对象之间的碰撞的方法和设备
JP2006224873A (ja) 車両周辺監視装置
CN111723602A (zh) 驾驶员的行为识别方法、装置、设备及存储介质
CN110059530A (zh) 面部位置检测装置
KR101987992B1 (ko) 충격 감지 기능을 이용한 차량용 영상 녹화 장치 및 그 방법
CN111325701B (zh) 图像处理方法、装置及存储介质
CN108876964A (zh) 应用于行车记录仪的抓拍方法及系统
JP4596257B2 (ja) 車両用診断装置
WO2022185709A1 (ja) 映像記録装置及び映像記録装置制御プログラム
JP5743580B2 (ja) ドライブレコーダ装置
CN113615166B (zh) 事故检测装置及事故检测方法
CN109040604B (zh) 拍摄图像的处理方法、装置、存储介质及移动终端
JP2015005168A (ja) 車線逸脱(ldws)及び前方衝突(fcws)警報機能を具えるドライブレコーダ(dr)
JP7057074B2 (ja) 車載器および運転支援装置
JP6927787B2 (ja) 車載器および運転支援装置
JP7238868B2 (ja) ドライバ支援システム
JP2022143274A (ja) 映像記録装置及び映像記録装置制御プログラム
JP7208493B2 (ja) 記録制御装置、記録制御システム、記録制御方法、およびプログラム
KR20130092065A (ko) 차량 사고 영상 전송 장치
KR101285588B1 (ko) 블랙박스 메모리 다이렉트 접근장치
JP2023023999A (ja) 送風機制御装置及び送風機制御プログラム
US11232581B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231228