JP2022128686A - 情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022128686A
JP2022128686A JP2021027041A JP2021027041A JP2022128686A JP 2022128686 A JP2022128686 A JP 2022128686A JP 2021027041 A JP2021027041 A JP 2021027041A JP 2021027041 A JP2021027041 A JP 2021027041A JP 2022128686 A JP2022128686 A JP 2022128686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
stores
products
pick
site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021027041A
Other languages
English (en)
Inventor
優 中西
Masaru Nakanishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Transport Co Ltd
Original Assignee
Yamato Transport Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Transport Co Ltd filed Critical Yamato Transport Co Ltd
Priority to JP2021027041A priority Critical patent/JP2022128686A/ja
Publication of JP2022128686A publication Critical patent/JP2022128686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】EC(電子商取引)サイトで複数の店舗の商品を購入し、複数の店舗の商品をまとめて配送処理することができるようにする。【解決手段】情報処理装置は、EC(電子商取引)サイトにおいて、ユーザの操作により、受け取り場所を指定し、複数の店舗の商品の中から購入する商品を選択するECサイト処理部と、前記選択された複数の店舗の商品を前記複数の店舗でそれぞれ引き取り、前記引き取った複数の店舗の商品を前記指定された受け取り場所に配送するための配送情報を生成する情報生成部とを有する。【選択図】図4

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法及びプログラムに関する。
特許文献1には、電子商取引システムにおける顧客の発注した商品の配送を手配する配送手配システムが開示されている。電子商取引サイトの処理装置は、顧客からの商品購入要求と、発注された商品ごとの配送先、配送期日・時間の指定とを受付け、これら受付結果に基づいた商品の配送リストを作成して商品の配送担当者へ送付し、顧客の指定どおりの商品の配送の指示を行う。端末は、ネットワークを介して電子商取引サイトの処理装置と接続され、顧客からの商品購入要求と、発注した商品ごとの配送先、配送期日・時間の指定とを送信する。
特開2002-109410号公報
電子商取引では、店舗毎にEC(電子商取引)サイトが設けられている。ユーザが複数の店舗の商品を購入するためには、店舗毎のECサイトでそれぞれ購入手続きを行う必要がある。その場合、店舗毎に商品の配送処理が行われるため、店舗毎の商品が別々に配送される。複数回の配送は、配送効率が悪い。ユーザは、複数回の受け取り作業が煩わしい。
また、ユーザは、自宅の近所の複数の店舗(実店舗)で商品を購入することが多い。しかし、自宅の近所の店舗は、電子商取引を行っていない店舗が多い。その場合、ユーザは、自宅の近所の複数の店舗で順に買い物を行う必要があるため、面倒である。
本発明の目的は、EC(電子商取引)サイトで複数の店舗の商品を購入し、複数の店舗の商品をまとめて配送処理することができるようにすることである。
本発明の情報処理装置は、EC(電子商取引)サイトにおいて、ユーザの操作により、受け取り場所を指定し、複数の店舗の商品の中から購入する商品を選択するECサイト処理部と、前記選択された複数の店舗の商品を前記複数の店舗でそれぞれ引き取り、前記引き取った複数の店舗の商品を前記指定された受け取り場所に配送するための配送情報を生成する情報生成部とを有する。
本発明によれば、ECサイトで複数の店舗の商品を購入し、複数の店舗の商品をまとめて配送処理することができる。
図1は、本発明の実施形態による情報処理システムの構成例を示すブロック図である。 図2は、情報処理装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。 図3は、情報処理装置の機能構成例を示すブロック図である。 図4は、情報処理装置の情報処理方法を示すフローチャートである。 図5は、ECサイトの画面例を示す図である。 図6は、ECサイトの画面例を示す図である。 図7は、配送の受け取り場所を示す図である。 図8は、買い物方法を示す図である。 図9は、配送の受け取り時間(配送時間)と送料を示す図である。
図1は、本発明の実施形態による情報処理システム100の構成例を示すブロック図である。情報処理システム100は、情報処理装置101と、ユーザ端末102と、複数の店舗端末103と、配送業者端末104と、ネットワーク105とを有する。ネットワーク105には、情報処理装置101と、ユーザ端末102と、複数の店舗端末103と、配送業者端末104が接続されている。ネットワーク105は、インターネット等である。
ユーザ端末102は、情報処理装置101のEC(電子商取引)サイトにおいて、ユーザの操作により、複数の店舗の商品を注文することができる。複数の店舗は、複数の店舗端末103に対応する複数の店舗である。情報処理装置101は、ECサイトにおいて、ユーザ端末102の操作により、受け取り場所を指定し、複数の店舗の商品の中から購入する商品を選択する。
情報処理装置101は、ネットワーク105を介して、配送業者端末104に対して、選択された複数の店舗の商品を複数の店舗でそれぞれ引き取り、その引き取った複数の店舗の商品を指定された受け取り場所に配送するための配送情報を送信する。また、情報処理装置101は、ネットワーク105を介して、複数の店舗端末103に対して、選択された商品を引き取り時間に引き取るための引き取り情報を送信する。
情報処理装置101は、サーバ装置であり、ECサイト事業者が使用するコンピュータである。ユーザ端末102は、ユーザ(購入者)が使用するスマートフォン、タブレット端末又はパーソナルコンピュータである。複数の店舗端末103は、それぞれ、複数の店舗で使用されるコンピュータである。配送業者端末104は、配送業者が使用するコンピュータである。
図2は、図1の情報処理装置101のハードウェア構成例を示すブロック図である。以下、情報処理装置101のハードウェア構成例を説明するが、ユーザ端末102と店舗端末103と配送業者端末104も情報処理装置101と同様のハードウェア構成を有する。
情報処理装置101は、CPU(中央処理ユニット)201と、ROM(リードオンリメモリ)202と、RAM(ランダムアクセスメモリ)203と、ハードディスク装置204と、操作入力部205と、表示部206と、通信インターフェース207と、バス208とを有する。
バス208には、CPU201と、ROM202と、RAM203と、ハードディスク装置204と、操作入力部205と、表示部206と、通信インターフェース207が接続されている。CPU201は、データの処理又は演算を行うと共に、バス208を介して接続された構成要素を制御する。ROM202には、CPU201が実行するプログラムが記憶されている。CPU201は、ROM202のプログラムを実行することにより、起動する。ハードディスク装置204には、プログラムが記憶されている。CPU201は、ハードディスク装置204のプログラムをRAM203に展開し、RAM203のプログラムを実行することにより、後述の図4のフローチャートの処理等を行う。
RAM203は、データを一時記憶するワークメモリと、プログラムを記憶するメインメモリとして機能する。ハードディスク装置204は、電源を切っても記憶内容が消えない不揮発性記憶部であり、プログラム、複数の店舗の情報、ECサイトの商品の注文情報等を記憶する。通信インターフェース207は、図1のネットワーク105に接続するためのインターフェースである。操作入力部205は、パーソナルコンピュータではキーボード及びマウス等であり、タブレット端末及びスマートフォンではタッチパネルであり、各種選択及び入力等を行うことができる。表示部206は、例えば液晶ディスプレイであり、データや情報を表示する。
本実施形態は、コンピュータがプログラムを実行することによって実現することができる。また、上記のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び上記のプログラム等のコンピュータプログラムも本発明の実施形態として適用することができる。記録媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。
図3は、図1の情報処理装置101の機能構成例を示すブロック図である。情報処理装置101は、制御部301と、記憶部302とを有する。制御部301は、図2のCPU201がプログラムを実行することにより機能する機能ブロックである。制御部301は、ECサイト処理部311と、情報生成部312とを有する。記憶部302は、図2のハードディスク装置204に対応し、店舗情報321と、配送エリア情報322と、配送パターン情報323と、宅配荷物情報324と、ECサイト情報325と、配送情報326と、引き取り情報327と、受け取り情報328とを記憶する。これらの詳細は、図4を参照しながら、説明する。
図4は、情報処理装置101の情報処理方法を示すフローチャートである。ステップS401では、ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、ネットワーク105を介して、情報処理装置101のECサイトにアクセスする。すると、情報処理装置101のECサイト処理部311は、ECサイト情報325を基に、図5のECサイトのランディングページの画面501の情報をユーザ端末102に送信する。ユーザ端末102は、図5のECサイトのランディングページの画面501の情報を受信し、図5のECサイトのランディングページの画面501を表示する。
ステップS402では、ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、購入する商品の受け取り場所を指定し、購入する商品の受け取り場所の情報を情報処理装置101に送信する。情報処理装置101のECサイト処理部311は、購入する商品の受け取り場所の情報を受信し、購入する商品の受け取り場所の情報をECサイト情報325の一部として記憶部302に記録する。
例えば、ユーザ端末102は、図5の画面501の検索領域502において、ユーザの操作入力に応じて、商品の受け取り場所を検索することができる。また、ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、ログインし、商品の受け取り場所として、自宅の住所を指定することができる。例えば、商品の受け取り場所は、自宅と、店舗の店頭と、店舗のドライブスルーと、駅等のロッカーとの中から選択することができる。店舗は、例えば、スーパー、ドラッグストア、又はその他の商店等である。ロッカーは、例えば、駅、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、駐車場、又は公共施設等に設置されている。情報処理装置101のECサイト処理部311は、図5の画面501において、ユーザの操作入力により、自宅と店舗とロッカーの中から受け取り場所を指定することができる。
ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、商品の受け取り場所の地図の表示を指示することができる。すると、情報処理装置101のECサイト処理部311は、図5の商品の受け取り場所の地図の画面511の情報をユーザ端末102に送信する。ユーザ端末102は、図5の商品の受け取り場所の地図の画面511の情報を受信し、図5の商品の受け取り場所の地図の画面511を表示する。画面511は、例えば、受け取り場所であるロッカーの位置512及び写真513を示す。なお、画面511において、「最短受け取り時間」は、後述の購入する商品を選択した後に表示される。ユーザは、画面511を参照し、商品の受け取り場所を指定することができる。
ステップS403では、ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、購入する商品の店舗の選択を指示する。すると、情報処理装置101のECサイト処理部311は、図5の自宅又は現在地を中心とする地図の店舗の選択画面521の情報をユーザ端末102に送信する。ユーザ端末102は、図5の店舗の選択画面521の情報を受信し、図5の自宅又は現在地を中心とする地図の店舗の選択画面521を表示する。選択画面521では、例えば、地図上の複数の店舗522~524の中のいずれかの店舗を選択することができる。店舗の数は、限定されず、例えば10個である。ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、図5の選択画面521において、購入する商品の店舗を選択し、選択した店舗の情報を情報処理装置101に送信する。
ステップS404では、情報処理装置101のECサイト処理部311は、選択された店舗の情報を受信し、ECサイト情報325を基に、図6の選択された店舗の商品の選択画面601の情報をユーザ端末102に送信する。ユーザ端末102は、図6の選択された店舗の商品の選択画面601の情報を受信し、図6の選択された店舗の商品の選択画面601を表示する。選択画面601では、本日のおすすめ商品等が表示され、購入する商品を選択することができる。
ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、図6の選択画面601の商品検索領域602において、選択された店舗内の商品を検索し、検索した商品を表示することができる。なお、ステップS403においても、ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、全店舗内の商品を検索し、検索された全店舗の商品を並べて、値段及び店舗名と共に表示することができる。この場合、ユーザは、複数の店舗の同じ商品の値段を比較することができる。
ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、図6の商品の選択画面601において、購入する商品を選択してカートに入れると、選択した商品の情報(選択した商品の店舗の情報を含む)を情報処理装置101に送信する。すると、情報処理装置101のECサイト処理部311は、選択された商品の情報を受信し、選択された商品の情報をECサイト情報325のカート情報として記憶部302に記録する。
ステップS405では、ユーザ端末102は、情報処理装置101のECサイト処理部311から受信した注文継続画面情報を表示し、ユーザの操作入力に応じて、注文を継続するか否かを指示する。注文を継続する場合には、処理はステップS403又はS404に戻り、注文を終了する場合には、処理はステップS406に進む。
以上の処理により、情報処理装置101のECサイト処理部311は、図6のECサイトの商品の選択画面601において、ユーザの操作入力により、複数の店舗の商品の中から購入する商品を選択することができる。
ステップS406では、情報処理装置101のECサイト処理部311は、記憶部302に記憶されている店舗情報321と配送エリア情報322と配送パターン情報323を参照し、ステップS404で選択された一又は複数の店舗の商品を、ステップS402で指定された受け取り場所で受け取り可能な受け取り時間と送料との複数の候補を生成(計算)する。店舗情報321は、例えば、図5の店舗522~524の位置情報及び営業時間等である。配送エリア情報322は、複数の配送車の各々が担当する配送エリア等の情報である。配送パターン情報323は、一又は複数の店舗の商品を一又は複数の配送車で配送するパターンを示す情報である。例えば、複数の配送車がそれぞれ複数の店舗の商品を配送することにより、受け取り可能時間が早くなり、送料が高くなる。これに対し、一の配送車が複数の店舗の商品を配送することにより、受け取り可能時間が遅くなり、送料が安くなる。また、一の配送車が複数の店舗の商品を配送し、他の一の配送車が他の複数の店舗の商品を配送することができる。また、一の配送車が複数の店舗の商品を配送し、他の一の配送車が他の一の店舗の商品を配送することができる。
例えば、一の配送車が複数の店舗の商品を配送する場合の受け取り可能時間の計算方法を説明する。ECサイト処理部311は、一の配送車が購入商品のための複数の店舗を介して受け取り場所に到着する配送パターンを基に、配送車の出発地と上記の複数の店舗と受け取り場所との各々の間の地図の道路上の距離を算出する。次に、ECサイト処理部311は、出発可能時刻と各距離を基に、配送車が各距離を移動する時間を算出する。次に、ECサイト処理部311は、出発可能時刻と、各移動時間と、複数の店舗で商品を受け取る時間とを加算することにより、最短受け取り可能時間を算出する。ECサイト処理部311は、最短受け取り可能時間以降の複数の受け取り時間の候補をユーザに提示することができる。同様に、ECサイト処理部311は、複数の配送車が複数の店舗の商品を配送する場合の受け取り可能時間を算出することができる。また、ECサイト処理部311は、最適な配送パターンを設計することもできる。
図9の参照番号911は、算出された受け取り時間と送料との複数の候補の例を示す。この例では、複数の受け取り時間は、すべて送料(無料)が同じである。受け取り場所が店舗の店頭、店舗のドライブスルー又はロッカーである場合には、例えば図9の参照番号911に示すように、受け取り時間(配送時間)は、18:00、18:15、18:30、18:45の中から選択可能である。ユーザは、受け取り時間以降であれば、受け取り場所で商品の受け取りが可能である。ただし、商品が生ものを含む場合があるため、ユーザは、受け取り時間から例えば2時間以内に受け取り場所で受け取ることが推奨される。
また、受け取り場所が自宅である場合には、受け取り時間(配送時間)は、例えば、18:00~18:30、18:30~19:00、19:00~19:30、19:30~20:00の中から選択可能である。
ステップS407では、情報処理装置101のECサイト処理部311は、図9の参照番号911に示すように、ステップS406の受け取り時間と送料との複数の候補の選択画面の情報をユーザ端末102に送信する。ユーザ端末102は、受け取り時間と送料との複数の候補の選択画面の情報を受信し、受け取り時間と送料との複数の候補の選択画面を表示する。次に、ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、受け取り時間と送料との複数の候補の中からいずれかを選択し、選択した受け取り時間と送料の情報を情報処理装置101に送信する。すると、情報処理装置101のECサイト処理部311は、選択された受け取り時間と送料の情報を受信し、選択された受け取り時間と送料の情報をECサイト情報325の一部として記憶部302に記録する。
以上のように、情報処理装置101のECサイト処理部311は、ユーザの操作により、選択された複数の店舗の商品を受け取り場所で受け取り可能な受け取り時間と送料との複数の候補の中からいずれかを選択する。
ステップS408では、情報処理装置101のECサイト処理部311は、決済方法の選択画面の情報をユーザ端末102に送信する。ユーザ端末102は、決済方法の選択画面の情報を受信し、決済方法の選択画面を表示する。そして、ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、決済方法を選択し、選択した決済方法の情報を情報処理装置101に送信する。決済方法は、例えば、クレジットカード決済、コンビニ払い、電子マネー決済、代金引換、又はスマホ決済等である。情報処理装置101のECサイト処理部311は、選択された決済方法の情報を受信し、選択された決済方法の情報をECサイト情報325の一部として記憶部302に記録する。以上のように、情報処理装置101のECサイト処理部311は、ユーザの操作により、決済方法を選択する。
ステップS409では、情報処理装置101のECサイト処理部311は、注文確定の確認画面の情報をユーザ端末102に送信する。ユーザ端末102は、注文確定の確認画面の情報を受信し、注文確定の確認画面を表示する。そして、ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、注文確定を指示し、注文確定の指示情報を情報処理装置101に送信する。情報処理装置101のECサイト処理部311は、注文確定の指示情報を受信し、注文確定情報をECサイト情報325の一部として記憶部302に記録する。
情報処理装置101のECサイト処理部311は、図6の注文確定画面611の情報をユーザ端末102に送信する。ユーザ端末102は、図6の注文確定画面611の情報を受信し、図6の注文確定画面611を表示する。
ステップS410では、ユーザ端末102は、配送処理が開始されるまで、ユーザの操作入力に応じて、ステップS402の受け取り場所及び/又はステップS407の受け取り時間を変更することができる。例えば、ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、注文確定画面611のボタン612により、ステップS402の受け取り場所を変更することができる。また、ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、ステップS407の受け取り時間を変更することができる。変更された場合、ユーザ端末102は、変更後の受け取り場所及び/又は受け取り時間の情報を情報処理装置101に送信する。情報処理装置101のECサイト処理部311は、変更後の受け取り場所及び/又は受け取り時間の情報を受信し、ECサイト情報325の受け取り場所及び/又は受け取り時間を変更する。以上のように、ECサイト処理部311は、選択された複数の店舗の商品の注文確定後、ECサイトにおいて、ユーザの操作により、受け取り場所及び/又は受け取り時間を変更することができる。
なお、ユーザ端末102は、ECサイトでいつでも、ユーザの操作入力に応じて、図5の受け取り場所の位置を示す画面511を表示することができる。
ステップS411では、情報処理装置101の情報生成部312は、図3の配送情報326と引き取り情報327と受け取り情報328を生成し、配送情報326と引き取り情報327と受け取り情報328を記憶部302に記録する。
具体的には、情報生成部312は、ステップS406の情報を基に、選択された複数の店舗の商品を複数の店舗でそれぞれ引き取り時間に引き取り、選択された受け取り時間に、その引き取った複数の店舗の商品を指定された受け取り場所に配送するための配送情報326を生成する。
地域内の複数の店舗の商品の注文をまとめて配送することにより、ユーザは、注文した商品をまとめて受け取ることができる。これにより、配送業者は、配送する荷物量の増減の変動が少なくなり、配送効率を高めることができる。また、ユーザの受け取りの利便性が向上し、コストが低減し、地球環境への悪影響を低減することができる。また、通常のECサイトの配送では、配送車の数が有限であるため、配送時間毎に配送数の上限が設定されている。例えば、ECサイトの午前中に配送可能な配送数(注文数)は、例えば10件の上限が設定されている。これに対し、本実施形態では、複数の店舗の商品の注文をまとめて配送することにより、配送時間毎の配送数に上限を設ける必要がなくなる。
図3の宅配荷物情報324は、ECサイトの注文によるECサイト情報325とは別に、配送業者端末104を使用する配送業者が配送を担当する宅配荷物の情報である。宅配荷物の中に、ECサイト情報325の商品の配送先と同じものがあり、それらを一緒に配送可能である場合、それらを一緒に配送した方が効率的である。その場合、情報生成部312は、宅配荷物情報324とECサイト情報325を基に、宅配荷物と選択された複数の店舗の商品を指定された受け取り場所に配送するための配送情報326を生成する。
宅配荷物とECサイトの商品をまとめて配送することにより、ユーザは、宅配荷物と注文した商品をまとめて受け取ることができる。これにより、配送業者は、配送する荷物量の増減の変動が少なくなり、配送効率を高めることができる。また、ユーザの受け取りの利便性が向上し、コストが低減し、地球環境への悪影響を低減することができる。
配送情報326は、一又は複数の車により配送するための情報である。情報生成部312は、配送業者端末104に対して、配送情報326を送信する。配送業者端末104は、配送情報326を受信する。配送業者は、配送情報326を基に、配送の準備を行う。
また、情報生成部312は、ステップS406の情報を基に、選択された商品の店舗の店舗端末103に対して、選択された商品を引き取り時間に引き取るための引き取り情報327を送信する。店舗端末103は、引き取り情報327を受信する。店舗の担当者は、引き取り情報327を基に、引き取り時間までに、配送業者が引き取る商品を準備する。
また、情報生成部312は、受け取り場所として店舗(店舗の店頭又は店舗のドライブスルー)が指定された場合には、受け取り場所の店舗の店舗端末103に対して、ユーザが複数の店舗の商品を受け取り場所の店舗で受け取り時間に受け取るための受け取り情報328を送信する。店舗端末103は、受け取り情報328を受信する。店舗の担当者は、受け取り情報328を基に、受け取り時間までに、配送業者により配送された商品であって、ユーザが受け取る商品を準備する。
ステップS412では、店舗端末103は、引き取り情報327を受信する。店舗の担当者(ピッカー)は、引き取り情報327を基に、引き取り時間までに、配送業者が引き取る商品を準備する。しかし、ユーザの注文時には商品の在庫があったが、店舗の担当者が商品を準備する段階では商品の在庫がなくなってしまっている場合がある。その場合、店舗端末103は、店舗の担当者の操作入力に応じて、ユーザとのチャット開始を指示する。すると、情報処理装置101のECサイト処理部311は、指示した店舗端末103とユーザ端末102に対して、図6のチャット画面621の情報を送信する。指示した店舗端末103とユーザ端末102は、図6のチャット画面621の情報を受信し、図6のチャット画面621を表示する。指示した店舗端末103は、店舗の担当者の操作入力に応じて、メッセージ622を入力する。メッセージ622は、例えば、在庫がなくなった商品を代替品に変更することを薦めるメッセージである。ユーザ端末102は、ユーザの操作入力に応じて、メッセージ622に対して、返答のメッセージ623を入力する。指示した店舗端末103は、返答のメッセージ623に基づく店舗の担当者の操作入力に応じて、在庫がなくなった商品を他の商品に変更又は在庫がなくなった商品の注文を取り消すための指示を情報処理装置101に送信する。情報処理装置101のECサイト処理部311は、その指示を受信し、ECサイト情報325に対して、在庫がなくなった商品を他の商品に変更又は在庫がなくなった商品の注文を取り消し、購入金額等を変更する。
以上のように、情報処理装置101のECサイト処理部311は、選択された複数の店舗の商品の注文確定後、選択された商品の在庫がなくなった場合には、在庫がなくなった商品の店舗の担当者とユーザとの間のチャットの承諾により、在庫がなくなった商品を他の商品に変更又は在庫がなくなった商品の注文を取り消す。
ステップS413では、配送業者端末104は、配送情報326を受信する。配送業者は、配送情報326を基に、選択された複数の店舗の商品を複数の店舗でそれぞれ引き取り時間に引き取り、選択された受け取り時間に、その引き取った複数の店舗の商品を指定された受け取り場所に配送する。また、配送業者は、配送情報326を基に、選択された複数の店舗の商品と共に、宅配荷物も一緒に配送することができる。ユーザは、選択した受け取り時間に、指定した受け取り場所で、必要に応じて本人確認の後、注文した商品を受け取ることができる。
図7の参照番号701は、これまでの宅配荷物の配送の受け取り場所を示す。宅配荷物の配送の受け取り場所は、自宅702である。勤務先で勤務中である場合には、自宅702での宅配荷物の受け取りに間に合わないことがある。本実施形態による情報処理システム100は、図7の参照番号711に示すように、この課題を解決することができる。
図7の参照番号711は、本実施形態による情報処理システム100の配送の受け取り場所を示す。情報処理システム100の配送の受け取り場所は、自宅702の他、駅等のロッカー712と、店舗のドライブスルー713と、店舗の店頭714である。ユーザは、ユーザ端末102を用いて、自宅702と、駅等のロッカー712と、店舗のドライブスルー713と、店舗の店頭714の中から受け取り場所を選択することができる。ユーザは、仕事帰りに、駅等のロッカー712や店舗(スーパー)のドライブスルー713で、商品を受け取ることができる。また、ユーザは、店内を見て回ることなく、店舗(スーパー)の店頭714で、商品を受け取ることができる。ユーザは、忙しい時でも、いつものお出かけ先で、好きな時間に、待たずに、商品を受け取ることができる。また、ユーザは、ユーザ端末102を用いて、受け取り時間を変更することができる。
図8の参照番号801は、これまでの買い物方法を示す。購入者806は、自己の街の商店街で、自分自身が複数の店舗802~805を買い回りする。しかし、購入者806は、自分自身が買い回りをすることが面倒であり、特に、悪天候の場合には、買い回りが面倒である。本実施形態による情報処理システム100は、図8の参照番号811に示すように、この課題を解決することができる。
図8の参照番号811は、本実施形態による情報処理システム100の買い物方法を示す。ユーザ814は、ユーザ端末102を用いて、ECサイトで、複数の店舗802~805の商品を注文することができ、それらの商品の配送を依頼し、受け取り場所(例えば、駅等のロッカー)813を指定することができる。すると、配送車812は、注文された商品を複数の店舗802~805でそれぞれ引き取り、その引き取った商品を受け取り場所813に配送する。ユーザ814は、受け取り場所813で、注文した商品を受け取ることができる。以上のように、ユーザ814は、ECサイトで、自己の街のネット商店街の商品を注文することができる。また、ユーザ814は、例えば、スーパー、ドラッグストア、及びフードデリバリー店等の地域の色々な店舗802~805の商品を注文することができる。また、ユーザは、ECサイトで、本日のおすすめ商品を知ることができ、複数の店舗の同じ商品の値段を並べて比較することができる。
図9の参照番号901は、これまでの宅配荷物の配送の受け取り時間(配送時間)と送料を示す。宅配荷物の配送は、広範囲(例えば、国内全域)の配送エリアで配送を行うため、当日の配送が困難であり、受け取り可能な日時が遅く、送料も高い。本実施形態による情報処理システム100は、図9の参照番号911に示すように、この課題を解決することができる。
図9の参照番号911は、本実施形態による情報処理システム100の配送の受け取り時間(配送時間)と送料を示す。情報処理システム100は、地域毎にECサイトを設け、地域毎に配送を行うことができる。情報処理システム100では、狭い範囲(例えば、商店街のエリア)の配送エリアで配送を行うため、当日の配送が可能であり、受け取り可能な日時が早く、送料も安い。情報処理システム100は、当日配送が可能であり、安い送料で、ECサイトで、豊富な品揃えの商品を配送可能なネット商店街を実現することができる。
以上のように、店舗毎にECサイトが設けられている場合には、複数回の宅配荷物の配送が必要になり、配送効率が悪い。本実施形態によれば、ECサイトにおける複数の店舗の商品の注文をまとめて配送することができるので、配送効率を向上させることができる。また、地域内の複数の店舗の商品を注文可能であるので、当日配送が可能である。また、受け取り時間は、短時間(例えば2時間)刻みの受け取り時間の候補から選択可能であるので、ユーザの利便性が向上する。また、ユーザは、買い物時間を短縮することができ、待ち時間なしで、注文した商品を受け取ることができる。また、ユーザは、雨の日や寒い日や暑い日等に、自ら商品を運ぶ必要がなく、便利である。また、ユーザは、自ら重い商品を運ぶ必要がないので、便利である。
なお、上記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
101 情報処理装置
102 ユーザ端末
103 店舗端末
104 配送業者端末
301 制御部
302 記憶部
311 ECサイト処理部
312 情報生成部
321 店舗情報
322 配送エリア情報
323 配送パターン情報
324 宅配荷物情報
325 ECサイト情報
326 配送情報
327 引き取り情報
328 受け取り情報

Claims (14)

  1. EC(電子商取引)サイトにおいて、ユーザの操作により、受け取り場所を指定し、複数の店舗の商品の中から購入する商品を選択するECサイト処理部と、
    前記選択された複数の店舗の商品を前記複数の店舗でそれぞれ引き取り、前記引き取った複数の店舗の商品を前記指定された受け取り場所に配送するための配送情報を生成する情報生成部と
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記ECサイト処理部は、前記ECサイトにおいて、ユーザの操作により、少なくとも自宅と店舗とロッカーの中から受け取り場所を指定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記ECサイト処理部は、ユーザの操作により、前記選択された複数の店舗の商品を前記受け取り場所で受け取り可能な受け取り時間の複数の候補の中からいずれかを選択することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記ECサイト処理部は、ユーザの操作により、前記選択された複数の店舗の商品を前記受け取り場所で受け取り可能な受け取り時間と送料との複数の候補の中からいずれかを選択することを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記情報生成部は、前記選択された複数の店舗の商品を前記複数の店舗でそれぞれ引き取り時間に引き取り、前記選択された受け取り時間に、前記引き取った複数の店舗の商品を前記指定された受け取り場所に配送するための配送情報を生成することを特徴とする請求項3又は4に記載の情報処理装置。
  6. 前記ECサイト処理部は、前記選択された複数の店舗の商品の注文確定後、前記ECサイトにおいて、前記ユーザの操作により、前記受け取り場所及び/又は前記受け取り時間を変更することを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記ECサイト処理部は、前記選択された複数の店舗の商品の注文確定後、前記選択された商品の在庫がなくなった場合には、前記在庫がなくなった商品の店舗の担当者と前記ユーザとの間のチャットの承諾により、前記在庫がなくなった商品を他の商品に変更又は前記在庫がなくなった商品の注文を取り消すことを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記情報生成部は、前記選択された商品の店舗の端末に対して、前記選択された商品を引き取り時間に引き取るための引き取り情報を送信し、
    前記情報生成部は、前記受け取り場所として店舗が指定された場合には、前記受け取り場所の店舗の端末に対して、前記ユーザが前記複数の店舗の商品を前記受け取り場所の店舗で受け取るための受け取り情報を送信することを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記ECサイト処理部は、前記ECサイトにおいて、ユーザの操作により、少なくとも自宅と店舗とロッカーの中から受け取り場所を指定し、複数の店舗の商品の中から購入する商品を選択し、前記選択された複数の店舗の商品を前記受け取り場所で受け取り可能な受け取り時間と送料との複数の候補の中からいずれかを選択し、
    前記情報生成部は、前記選択された複数の店舗の商品を前記複数の店舗でそれぞれ引き取り時間に引き取り、前記選択された受け取り時間に、前記引き取った複数の店舗の商品を前記指定された受け取り場所に配送するための配送情報を生成し、
    前記情報生成部は、前記選択された商品の店舗の端末に対して、前記選択された商品を引き取り時間に引き取るための引き取り情報を送信し、
    前記情報生成部は、前記受け取り場所として店舗が指定された場合には、前記受け取り場所の店舗の端末に対して、前記ユーザが前記複数の店舗の商品を前記受け取り場所の店舗で前記受け取り時間に受け取るための受け取り情報を送信し、
    前記ECサイト処理部は、前記選択された複数の店舗の商品の注文確定後、前記ECサイトにおいて、前記ユーザの操作により、前記受け取り場所及び/又は前記受け取り時間を変更し、
    前記ECサイト処理部は、前記選択された複数の店舗の商品の注文確定後、前記選択された商品の在庫がなくなった場合には、前記在庫がなくなった商品の店舗の担当者と前記ユーザとの間のチャットの承諾により、前記在庫がなくなった商品を他の商品に変更又は前記在庫がなくなった商品の注文を取り消すことを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記情報生成部は、配送業者の端末に対して、前記配送情報を送信することを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. 前記情報生成部は、一又は複数の車により配送するための配送情報を生成することを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  12. 前記情報生成部は、宅配荷物情報を基に、宅配荷物と前記選択された複数の店舗の商品を前記指定された受け取り場所に配送するための配送情報を生成することを特徴とする請求項1~11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  13. EC(電子商取引)サイトにおいて、ユーザの操作により、受け取り場所を指定し、複数の店舗の商品の中から購入する商品を選択するECサイト処理ステップと、
    前記選択された複数の店舗の商品を前記複数の店舗でそれぞれ引き取り、前記引き取った複数の店舗の商品を前記指定された受け取り場所に配送するための配送情報を生成する情報生成ステップと
    を有することを特徴とする情報処理装置の情報処理方法。
  14. EC(電子商取引)サイトにおいて、ユーザの操作により、受け取り場所を指定し、複数の店舗の商品の中から購入する商品を選択するECサイト処理ステップと、
    前記選択された複数の店舗の商品を前記複数の店舗でそれぞれ引き取り、前記引き取った複数の店舗の商品を前記指定された受け取り場所に配送するための配送情報を生成する情報生成ステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2021027041A 2021-02-24 2021-02-24 情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法及びプログラム Pending JP2022128686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021027041A JP2022128686A (ja) 2021-02-24 2021-02-24 情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021027041A JP2022128686A (ja) 2021-02-24 2021-02-24 情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022128686A true JP2022128686A (ja) 2022-09-05

Family

ID=83150423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021027041A Pending JP2022128686A (ja) 2021-02-24 2021-02-24 情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022128686A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7432045B1 (ja) 2023-05-30 2024-02-15 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7432045B1 (ja) 2023-05-30 2024-02-15 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11126959B2 (en) System and method for conducting a multi-channel order
US6975937B1 (en) Technique for processing customer service transactions at customer site using mobile computing device
US11151544B2 (en) System and method for placing an order using a local device
US7565308B1 (en) Method of executing an electronic commerce sale from an affiliate web site
US20140149269A1 (en) Techniques for processing customer service transactions at customer site using mobile computing device
TW202134982A (zh) 用於促成物品的遞送之方法、裝置與製成品
US20030171996A1 (en) Method for delivery of products purchased online
US20020072945A1 (en) Method and apparatus for mobile pickup stations
JP2002042005A (ja) 配達管理方法及び装置並びに配送情報サービス方法
WO2019034168A1 (zh) 采购系统及方法
JP2001117997A (ja) 電子商取引装置
KR101603009B1 (ko) 배송업체 중심 판매 시스템 및 방법
JP2022128686A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法及びプログラム
JP2001338253A (ja) 電子商取引方法および装置
JP2004196550A (ja) 物流管理システムおよび方法、並びに、物流情報記録媒体
JP2002358573A (ja) 電子ロッカー電子商取引方法及びシステム及び電子商取引支援サーバ及び電子商取引プログラム及び電子商取引プログラムを格納した記憶媒体
KR101703737B1 (ko) 이동 마켓을 이용한 상품 구매 및 수령 방법
KR20180078643A (ko) 온라인과 오프라인을 연계한 자동판매기 상품판매 시스템
JP2002108997A (ja) 物流システムおよび物流管理方法
KR102279698B1 (ko) 판매자와 배송자 일체 기반 배송 주문 시스템
CN114202388A (zh) 依托于家庭式仓储站的网购订单生成方法、装置和系统
JP2002042006A (ja) 物流システムおよび物流管理方法
JP2002366784A (ja) オンラインショッピングの補助方法及び補助システム
EP3486859A1 (en) Method for managing a buying transaction of a product
CN113902500A (zh) 一种购物系统及使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240111