JP2022122973A - システムメッセージの伝送方法及び装置 - Google Patents

システムメッセージの伝送方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022122973A
JP2022122973A JP2022091400A JP2022091400A JP2022122973A JP 2022122973 A JP2022122973 A JP 2022122973A JP 2022091400 A JP2022091400 A JP 2022091400A JP 2022091400 A JP2022091400 A JP 2022091400A JP 2022122973 A JP2022122973 A JP 2022122973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subframe
channel
physical
slot
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022091400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7368549B2 (ja
Inventor
ダイ,ボー
Bo Dai
シア,シュキアン
Shuqiang Xia
ユー,グアンヒュイ
Guanghui Yu
フー,リュジュン
Liujun Hu
ユアン,イーフェイ
Yifei Yuan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/CN2016/097379 external-priority patent/WO2017036385A1/zh
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2022122973A publication Critical patent/JP2022122973A/ja
Priority to JP2023176744A priority Critical patent/JP2023179683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7368549B2 publication Critical patent/JP7368549B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0073Allocation arrangements that take into account other cell interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/08Load balancing or load distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/52Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on load
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/0066Interference mitigation or co-ordination of narrowband interference

Abstract

【解決手段】無線通信分野に関するシステムメッセージの伝送方法は、予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することと、システムの周波数領域位置情報、システムメッセージを載せる物理共有チャネルの構成情報、端末アクセスの構成情報、前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報、無線フレーム情報のうちの少なくともいずれかを含む前記システムメッセージに基づいて、物理下りチャネルを伝送することと、を含む。【効果】予め定義された伝送とシグナリングによる指示をこのように結合することで、異なるシステムスペクトルが共有される場合の信号間の相互干渉を低減し、異なるシステムが同じリソースで異なる信号伝送を同時に行うことを減少することができ、システムと端末の理解が一致することを確保し、データ伝送性能を向上させることができる。【選択図】図2

Description

本文は、無線通信分野に関するが、これには限定されず、具体的には、システムメッセージの伝送方法及び装置に関するものである。
マシンツーマシン(Machine to Machine、単にM2Mという)ユーザ通信デバイスとも呼ばれるマシンタイプ通信(Machine Type Communication、単にMTCという)ユーザ端末(User Equipment、単にユーザデバイス又は端末という)は、現在のモノのインターネットの主な応用形式である。3GPP(3rd Generation Partnership Project、第3世代パートナーシッププロジェクト)技術仕様書TR45.820V200において、セルラーモノのインターネット(C-IOT、Internet Of Things)に適用される技術がいくつか公開され、NB-LTE(Narrowband Long Term Evolution、狭帯域長期進化)技術は一番注目を集めたものである。該システムのシステム帯域幅は200kHzであり、GSM(Global System for Mobile Communication、グローバル移動通信システム)のチャネル帯域幅と同じであり、これは、NB-LTEシステムにGSMスペクトルを再利用し、隣接チャネルとGSMチャネルとの相互干渉を低減することに非常に役立つ。また、NB-LTEの発射帯域幅及び下りリンクサブキャリア間隔はそれぞれ180kHz及び15kHzであり、それぞれがLTEシステムの1つのPRB(Physical Resource Block、物理リソースブロック)の帯域幅及びサブキャリア間隔と同じであり、これは、NB-LTEシステムにおいて関連するLTEシステムの相関設計を再利用することに寄与する一方、NB-LTEシステム再利用されるGSMスペクトルとLTEシステムのスペクトルとが隣り合う場合、2つのシステムの相互干渉を低減することにも寄与する。
一方、関連するLTEシステムのサブキャリア間隔は15kHzであり、1.4MHz、3MHz、5MHz、10MHz、15MHz及び20MHzという6つのシステム帯域幅をサポートし、この6つの帯域幅には、それぞれ72、150、300、600、900、1200個の利用可能なサブキャリアがある。NB-LTEの発射帯域幅及び下りリンクサブキャリア間隔がそれぞれLTEシステムの1つのPRBの帯域幅及びサブキャリア間隔と同じであることを考慮すると、NB-LTEは、LTEシステムとともに同一セグメントのスペクトルに存在する可能性もあり、例えば、システム帯域幅が20MHzであるLTEシステムにおいて、NB-LTEシステム信号の送信のために1つの180kHzの帯域幅が割り当てられるが、しかし、LTEシステムの一部のリソースは予め占用されているため、NB-LTEシステムとLTEシステムの信号が同じリソースで伝送されないよう確保し、2つのシステムの相互干渉を低減するには、未だに有効な対応策が提示されていない。
以下、本文に詳しく説明される内容をまとめる。このまとめは、請求項の保護範囲を制限するものではない。
本発明の実施例は、異なるシステムスペクトルが共有される場合の信号間の相互干渉を低減し、異なるシステムが同じリソースで異なる信号伝送を同時に行うことを減少することができるシステムメッセージの伝送方法及び装置を提供する。
本発明の実施例は、以下の構成となる。
システムメッセージの伝送方法であって、
予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することと、
システムの周波数領域位置情報、システムメッセージを載せる物理共有チャネルの構成情報、端末アクセスの構成情報、前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報、無線フレーム情報のうちの少なくともいずれかを含む前記システムメッセージに基づいて、物理下りチャネルを伝送することと、を含む。
オプションとして、前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボル情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用されないリソースユニット情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの使用可能なサブフレーム情報を含んでもよい。
オプションとして、前記方法は、セル固有参照信号CRSポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号CSI-RSポート位置によって前記リソースユニット情報を指示し、前記セル固有参照信号ポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号ポート位置による指示は、ポート数及び/又は仮想セル識別子によって決められること、をさらに含んでもよい。
オプションとして、予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することは、
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理ブロードキャストチャネルによって伝送すること、を含んでもよい。
オプションとして、前記予め設定されたリソース位置は、前記物理ブロードキャストチャネルが、サブフレームの1番目のスロットの最後のY個の直交周波数分割多重OFDMシンボル及び2番目のスロットの前のX個のOFDMシンボルに位置すること、或いは、前記物理ブロードキャストチャネルが、サブフレームにおける第1の予め定義されたOFDMシンボルの任意のR(Rは4,5,6,8を含む)個のOFDMシンボルに位置することを含み、前記予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目のOFDMシンボル、各スロットの3番目のOFDMシンボル、各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、各スロットの最後の2つのOFDMシンボルを含んでもよい。
オプションとして、前記Xは4,5,6,7を含み、前記Yは0,1,2,3,4,5を含んでもよい。
オプションとして、第1の予め定義されたOFDMシンボルは、
Rが4である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボルを含むことと、
Rが5である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含むことと、
Rが6である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの2番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの2番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含むことと、
Rが8である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目及び3番目のOFDMシンボル、並びに最後の2つのOFDMシンボルを含むことと、のうちのいずれかを含んでもよい。
オプションとして、前記物理ブロードキャストチャネル及び同期チャネルは、隣り合うサブフレームに位置してもよい。
オプションとして、前記物理ブロードキャストチャネル及び同期チャネルが、隣り合うサブフレームに位置することは、
同期チャネルがサブフレーム#9に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#0に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#8に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#6に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#4に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#5に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#3に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#1に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、のうちのいずれかを含んでもよい。
オプションとして、前記予め設定されたリソース位置は、前記物理ブロードキャストチャネルが、T(Tは3,6,9,18,36を含む)個の無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームにおける同じサブフレームに位置することを含んでもよい。
オプションとして、前記サブフレームは、無線フレームのサブフレーム#0、無線フレームのサブフレーム#4、無線フレームのサブフレーム#5又は無線フレームのサブフレーム#9のうちの1つ又は複数を含んでもよい。
オプションとして、前記物理ブロードキャストチャネルは、Z1個の無線フレームで1回伝送され、Z1*Z2個の無線フレーム毎にZ2回繰り返して伝送されてもよい。
オプションとして、前記Z1は4,6,8,12,24を含み、Z2は4,6,8,12,16を含んでもよい。
オプションとして、前記物理ブロードキャストチャネルは狭帯域参照信号を用いて復調され、前記狭帯域参照信号は前記物理ブロードキャストチャネルを伝送するサブフレームで伝送され、狭帯域参照信号は、第2の予め定義された直交周波数分割多重OFDMシンボルで伝送され、前記第2の予め定義されたOFDMシンボルは、サブフレームにおける各スロットの最後の2つのOFDMシンボル、又は、物理ブロードキャストチャネルを伝送する各OFDMシンボルを含んでもよい。
オプションとして、予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することは、
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネルによって伝送するか、予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネル及び物理ブロードキャストチャネルによって伝送ことを含んでもよい。
オプションとして、予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネルによって伝送することは、
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルの、サブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボルは固定値であり、対応する利用可能なリソース単位は、固定した仮想セル固有参照信号ポートを除外した後の残存リソースであることを含んでもよい。
オプションとして、前記システムメッセージを載せる物理共有チャネル、同期チャネル及び物理ブロードキャストチャネルは、異なるサブフレームに位置してもよい。
オプションとして、前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルサブフレームは、サブフレーム#0、サブフレーム#4、サブフレーム#5、サブフレーム#9のうちの1つ又は複数のサブフレームを含んでもよい。
オプションとして、システムメッセージを載せる物理共有チャネル構成情報は、
前記物理共有チャネルに載せられるシステム情報のビット数、
前記物理共有チャネルが占有するサブフレーム数、
前記物理共有チャネルが占有する無線フレーム情報、のうちの少なくともいずれかを含み、
端末アクセスの構成情報は、
端末のアクセスを許可するか否か、及び/又は、システム状態情報、及び/又は、端末上りアクセスリソース構成情報を含み、前記システム状態情報は、端末が、システムへのアクセスを行うか否か、及び/又は、如何にしてシステムにアクセスするかを判定することに用いられてもよい。
本発明の実施例において、
予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送するシステムモジュールと、
システムの周波数領域位置情報、システムメッセージを載せる物理共有チャネルの構成情報、端末アクセスの構成情報、前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報、無線フレーム情報のうちの少なくともいずれかを含む前記システムメッセージに基づいて、物理下りチャネルを伝送するチャネルモジュールと、
を備えるシステムメッセージの伝送装置がさらに提供される。
オプションとして、前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボル情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用されないリソースユニット情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの使用可能なサブフレーム情報を含み、
前記装置は、セル固有参照信号CRSポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号CSI-RSポート位置によって前記リソースユニット情報を指示し、前記セル固有参照信号ポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号ポート位置による指示は、ポート数、及び/又は、仮想セル識別子によって決められる指示モジュール、をさらに備えてもよい。
オプションとして、前記システムモジュールは、予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することを、
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理ブロードキャストチャネルによって伝送することにより実現してもよい。
オプションとして、前記予め設定されたリソース位置は、前記物理ブロードキャストチャネルが、サブフレームの1番目のスロットの最後のY個の直交周波数分割多重OFDMシンボル及び2番目のスロットの前のX個のOFDMシンボルに位置すること、或いは、前記物理ブロードキャストチャネルが、サブフレームにおける第1の予め定義されたOFDMシンボルの任意のR(Rは4,5,6,8を含む)個のOFDMシンボルに位置することを含み、前記予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目のOFDMシンボル、各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル、各スロットの3番目のOFDMシンボルを含んでもよい。
オプションとして、前記Xは4,5,6,7を含み、前記Yは0,1,2,3,4,5を含んでもよい。
オプションとして、第1の予め定義されたOFDMシンボルは、
Rが4である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボルを含むことと、
Rが5である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含むことと、
Rが6である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの2番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの2番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含むことと、
Rが8である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目及び3番目のOFDMシンボル、並びに最後の2つのOFDMシンボルを含むことと、のうちのいずれかを含んでもよい。
オプションとして、前記物理ブロードキャストチャネル及び同期チャネルは、隣り合うサブフレームに位置してもよい。
オプションとして、前記物理ブロードキャストチャネル及び同期チャネルが、隣り合うサブフレームに位置することは、
同期チャネルがサブフレーム#9に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#0に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#8に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#6に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#4に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#5に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#3に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#1に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、のうちのいずれかを含んでもよい。
オプションとして、前記予め設定されたリソース位置は、前記物理ブロードキャストチャネルが、T(Tは3,6,9,18,36を含む)個の無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームにおける同じサブフレームに位置することを含んでもよい。
オプションとして、前記サブフレームは、無線フレームのサブフレーム#0、無線フレームのサブフレーム#4、無線フレームのサブフレーム#5又は無線フレームのサブフレーム#9のうちの1つ又は複数を含んでもよい。
オプションとして、前記システムモジュールの前記物理ブロードキャストチャネルは、Z1個の無線フレームで1回伝送され、Z1*Z2個の無線フレーム毎にZ2回繰り返して伝送されてもよい。
オプションとして、前記Z1は4,6,8,12,24を含み、Z2は4,6,8,12,16を含んでもよい。
オプションとして、前記物理ブロードキャストチャネルは狭帯域参照信号を用いて復調され、前記狭帯域参照信号は前記物理ブロードキャストチャネルを伝送するサブフレームで伝送され、狭帯域参照信号は、第2の予め定義された直交周波数分割多重OFDMシンボルで伝送され、前記第2の予め定義されたOFDMシンボルは、サブフレームにおける各スロットの最後の2つのOFDMシンボル、又は、物理ブロードキャストチャネルを伝送する各OFDMシンボルを含んでもよい。
オプションとして、前記システムモジュールは、予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することを、
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネルによって伝送するか、予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネル及び物理ブロードキャストチャネルによって伝送することにより実現してもよい。
オプションとして、前記システムモジュールは、予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネルによって伝送することを、
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルの、サブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボルは固定値であり、対応する利用可能なリソース単位は、固定した仮想セル固有参照信号ポートを除外した後の残存リソースであることにより実現してもよい。
オプションとして、前記システムメッセージを載せる物理共有チャネル、同期チャネル及び物理ブロードキャストチャネルは、異なるサブフレームに位置してもよい。
オプションとして、前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルサブフレームは、サブフレーム#0、サブフレーム#4、サブフレーム#5、サブフレーム#9のうちの1つ又は複数のサブフレームを含んでもよい。
オプションとして、システムメッセージを載せる物理共有チャネル構成情報は、
前記物理共有チャネルに載せられるシステム情報のビット数、
前記物理共有チャネルが占有するサブフレーム数、
前記物理共有チャネルが占有する無線フレーム情報、のうちの少なくともいずれかを含み、
端末アクセスの構成情報は、
端末のアクセスを許可するか否か、及び/又は、システム状態情報、及び/又は、端末上りアクセスリソース構成情報を含み、前記システム状態情報は、端末が、システムへのアクセスを行うか否か、及び/又は、如何にしてシステムにアクセスするかを判定することに用いられてもよい。
本発明の実施例は、関連技術に比べ、以下の有益な効果を有する。
本発明の実施例に提供されるシステムメッセージの伝送方法及び装置によれば、予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送し、そして前記システムメッセージに基づいて物理下りチャネルを伝送し、予め定義された伝送とシグナリングによる指示をこのように結合すると、異なるシステムスペクトルが共有される場合の信号間の相互干渉を低減し、異なるシステムが同じリソースで異なる信号伝送を同時に行うことを減少することができ、システムと端末の理解が一致することを確保し、データ伝送性能を向上させる。
図面及び詳細な説明を読んで理解した後、他の態様も明らかとなる。
関連技術におけるLTEシステムフレームの構造を示す図である。 本発明の実施例に係わるシステムメッセージの伝送方法のフローチャートである。 本発明の実施例に係わるシステムメッセージの伝送装置の構造を示す図である。 本発明の実施例に係わる狭帯域参照信号位置の構造を示す図である。 本発明の実施例に係わる狭帯域参照信号位置の構造を示す図である。 本発明の実施例に係わる狭帯域参照信号位置の構造を示す図である。 本発明の実施例に係わる狭帯域参照信号位置の構造を示す図である。
以下、図面を結合して本発明の実施例を説明する。なお、衝突しない限り、本願の実施例及び実施例中の構成要件を任意に組み合わせることができる。
長期進化型(LTE、Long Term Evolution)システムにおける無線フレーム(radio frame)は、周波数分割複信(FDD、Frequency Division Duplex)モードと時分割複信(TDD、Time Division Duplex)モードのフレーム構造を含む。FDDモードのフレーム構造では、図1に示すように、1つの10ミリ秒(ms)の無線フレームは、20個の長さが0.5msで、番号が0~19であるスロット(slot)からなり、スロット2i及び2i+1から長さが1msのサブフレーム(subframe)iが構成される。通常巡回プレフィックス(Normal CP、Normal Cyclic Prefix)の場合、1つのスロットは7つの長さが66.7マイクロ秒(us)であるシンボルを含み、1番目のシンボルのCP長さが5.21usであり、残りの6つのシンボルの長さが4.69usである。拡張巡回プレフィックス(Extended CP、Extended Cyclic Prefix)の場合、1つのスロットは6つのシンボルを含み、すべてのシンボルのCP長さはそれぞれ16.67usである。
LTEシステムにおいて、セル固有参照信号ポート数は1,2,4であり、チャネル状態情報参照信号ポート数は1,2,4,8であり、異なるポート数は、異なる数のリソースユニット及び位置に対応する。
LTEシステムにおいて、下り制御チャネルは、サブフレームの前のn個のOFDMシンボルに位置し、nは1,2,3,4である。
NB-LTEシステムは、シングルポートによる伝送を行い、NB-LTEシステムの帯域幅は200kしかないため、NB-LTEのPBCH(Physical broadcast channel、物理ブロードキャストチャネル)及び同期信号が占有する時間領域リソースはLTEシステムに対して増加し、このため、LTEシステムのPBCH及び同期信号のマッピング方法はNB-LTEシステムに適用されなくなり、改めて考慮する必要がある。そして、NB-LTEシステムとLTEシステムとはスペクトル共有である場合、NB-LTEシステムは、LTEシステムの下り制御チャネル及び下り参照信号が使用するリソースを使用したまま、スペクトル共有なしでリソースを個別に使用する場面に従って動作すれば、異なるシステム信号間の相互干渉を招き、異なるシステムが同じリソースにて異なる信号伝送を同時に行い、UEデータ受信を妨害する。よって、NB-LTEシステムが、スペクトル共有であるか否かによってデータ伝送をそれぞれ行うように、NB-LTEシステムは、システムメッセージをNB-LTE UEに送信してその利用可能なリソースを知らせる必要があり、これによりNB-LTEシステムとNB-LTE UEの理解が一致することも確保される。
図2に示すように、本発明の実施例にはシステムメッセージの伝送方法が提供され、以下のステップを含む。
予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送する。
前記システムメッセージに基づいて物理下りチャネルを伝送する。前記システムメッセージは、システムの周波数領域位置情報、システムメッセージを載せる物理共有チャネルの構成情報、端末アクセスの構成情報、前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報、無線フレーム情報のうちの少なくともいずれかを含む。
前記物理下りチャネルは、物理下り共有チャネル及び/又は物理下り制御チャネルを含む。
本発明の実施例に係わる方法は、NB-LTE、又は、他のOFDMシステム、又は、他の狭帯域システムといったシステムに応用されることができる。前記伝送は、送信及び/又は受信を含む。
前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボル情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用されないリソースユニット情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの使用可能なサブフレーム情報を含む。
前記物理下りチャネルの使用可能なサブフレーム情報による指示は、ビットマップ(bitmap)によって利用可能なサブフレームを周期的に指示するか、ビットマップ(bitmap)によって利用不可能なサブフレームを周期的に指示することを含む。例えば、J個のビットによって、J個のサブフレームを周期としてそれぞれのサブフレームが使用可能であるか否かを指示し、それぞれのビットが、J個のサブフレームを周期とする場合の1つのサブフレームの使用状況に対応し、1が「使用可能」を示し、0が「使用不可能」を示し、或いは、0が「使用可能」を示し、1が「使用不可能」を示し、Jは40,80,120,160,240であることができる。
前記方法は、セル固有参照信号CRSポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号CSI-RS(Channel State Information Reference Signal)ポート位置によって前記リソースユニット情報を指示し、前記セル固有参照信号ポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号ポート位置による指示は、ポート数及び/又は仮想セル識別子によって決められることをさらに含む。
予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することは、
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理ブロードキャストチャネルによって伝送すること、を含む。
前記物理ブロードキャストチャネルは、サブフレームの1番目のスロットの最後のY個のOFDMシンボル及び2番目のスロットの前のX個のOFDMシンボルに位置する。
前記Xは4,5,6,7を含み、前記Yは0,1,2,3,4,5を含む。
或いは、
前記物理ブロードキャストチャネルは、サブフレームにおける第1の予め定義されたOFDMシンボルの任意のR個のOFDMシンボルに位置し、Rは4,5,6,8を含むことができ、前記予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目のOFDMシンボル、各スロットの3番目のOFDMシンボル、各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、各スロットの最後の2つのOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが4である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが5である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが6である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの2番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの2番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが8である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目及び3番目のOFDMシンボル、並びに最後の2つのOFDMシンボルを含む。
狭帯域参照信号は、第2の予め定義されたOFDMシンボルで伝送され、前記第2の予め定義されたOFDMシンボルは、サブフレームにおける各スロットの最後の2つのOFDMシンボル、又は、物理ブロードキャストチャネルを伝送する各OFDMシンボルを含む。
前記狭帯域参照信号は、物理ブロードキャストチャネルの復調に用いられる。前記狭帯域参照信号は、前記物理ブロードキャストチャネルを伝送するサブフレームで伝送される。
前記狭帯域参照信号のアンテナポート数は1又は2であり、同一のポートの参照信号の周波数領域間隔は6個のサブキャリアであり、隣り合うOFDMシンボルにおける同一のポートの参照信号の周波数領域位置は3つだけオフセットされている。
前記狭帯域参照信号のアンテナポートの初期位置は、セル識別子によって決められる。
巡回プレフィックスが通常巡回プレフィックスである場合、図4及び図6に示すように、同図におけるlはOFDMシンボルインデックスである。
巡回プレフィックスが拡張巡回プレフィックスである場合、図5及び図7に示すように、同図におけるlはOFDMシンボルインデックスである。
ただし、R0は第1のポートであり、R1は第2のポートである。
代替的に、前記第1の予め定義されたシンボルは、LTEシステムの送信されるべきセル固有参照信号がないOFDMシンボルであり、物理ブロードキャストチャネルを前記第1の予め定義されたシンボルで伝送することで、セル固有参照信号の前記物理ブロードキャストチャネルに対する影響、特に、新規システム(狭帯域システム)とLTEシステムとが同じスペクトルにあり、両者の対応するセル識別子が異なる場合の相互影響を軽減することができる。
また、上述した代替的な第1の予め定義されたシンボルは、主として、前記狭帯域参照信号に対応する復調性能の影響を考慮し、前記物理ブロードキャストチャネルを載せるOFDMシンボルが前記狭帯域参照信号のOFDMシンボルに位置することをできるだけ確保し、第1の予め定義されたシンボルの次善選択は、前記狭帯域参照信号のOFDMシンボルにおける中間領域であり、これにより、優れた伝送性能を獲得する。
前記物理ブロードキャストチャネル及び同期チャネルは、隣り合うサブフレームに位置する。このことは、
同期チャネルがサブフレーム#9に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#0に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#8に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#6に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#4に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#5に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#3に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#1に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、のうちのいずれかを含む。
前記物理ブロードキャストチャネルはT個の無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームにおける同じサブフレームに位置する。Tは3,6,9,18,36であることができる。このマッピングとは、物理ブロードキャストチャネルを1回伝送することであり、物理ブロードキャストチャネルの繰り返し伝送場面でのリソース定義には関わっていない。
前記サブフレームは、無線フレームのサブフレーム#0、無線フレームのサブフレーム#4、無線フレームのサブフレーム#5又は無線フレームのサブフレーム#9のうちの1つ又は複数を含む。
前記物理ブロードキャストチャネルは、Z1個の無線フレームで1回伝送され、Z1*Z2個の無線フレーム毎にZ2回繰り返して伝送される。ただし、前記Z1は4,6,8,12,24を含み、Z2は4,6,8,12,16を含む。
予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することは、
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネルによって伝送するか、予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネル及び物理ブロードキャストチャネルによって伝送することを含む。前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルの、サブフレームにおける最初のOFDMシンボルは固定値であり、対応する利用可能なリソース単位は、固定した仮想セル固有参照信号ポートを除外した後の残存リソースである。
前記仮想セル固有参照信号ポートの位置と関連するLTEシステムにおけるCRSポート(シングルポート、2ポート、4ポート)の対応するリソースの位置とが同じである。前記固定した仮想セル固有参照信号ポートの対応するリソースユニットは、関連するLTEシステムにおける4ポートCRSの対応するリソースユニットであることができる。
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネル、同期チャネル及び物理ブロードキャストチャネルは、異なるサブフレームに位置する。前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルのサブフレームは、サブフレーム#0、サブフレーム#4、サブフレーム#5、サブフレーム#9のうちの1つ又は複数のサブフレームを含む。
例:同期チャネル及び物理ブロードキャストチャネルは、それぞれ無線フレームのサブフレーム#4及びサブフレーム#5(両者は互いに交換されることができる)に位置し、前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルは、サブフレーム#9及び/又はサブフレーム#0に位置し、或いは、同期チャネル及び物理ブロードキャストチャネルは、それぞれ無線フレームのサブフレーム#9及びサブフレーム#0(両者は互いに交換されることができる)に位置し、前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルはサブフレーム#4及び/又はサブフレーム#5に位置する。
前記システムメッセージを乗せる物理共有チャネルは、W個の連続する無線フレームに位置し、Wは3,6,9,12であることができる。
図3に示すように、システムメッセージの伝送装置は、
予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送するシステムモジュールと、
システムの周波数領域位置情報、システムメッセージを載せる物理共有チャネルの構成情報、端末アクセスの構成情報、前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報、無線フレーム情報のうちの少なくともいずれかを含む前記システムメッセージに基づいて、物理下りチャネルを伝送するチャネルモジュールと、を備える。
前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボル情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用されないリソースユニット情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの使用可能なサブフレーム情報を含む。
前記装置は、
セル固有参照信号CRSポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号CSI-RSポート位置によって前記リソースユニット情報を指示する指示モジュール、をさらに備える。
オプションとして、前記セル固有参照信号ポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号ポート位置による指示は、ポート数、及び/又は、仮想セル識別子によって決められてもよい。
前記仮想セル識別子は、主として、前記参照信号位置を判定するように、新規システム(狭帯域システム)とLTEシステムがともに存在する場合のLTEシステムのセル識別子を指示することに用いられる。
仮想セル識別子は、LTEセル識別子又は予め定義されたオフセット値を含み、前記予め定義されたオフセット値は0,1,2,3,4,5を含む。
前記物理下りチャネルの使用可能なサブフレーム情報による指示は、ビットマップ(bitmap)によって利用可能なサブフレームを周期的に指示するか、ビットマップ(bitmap)によって利用不可能なサブフレームを周期的に指示することを含む。例えば、J個のビットによって、J個のサブフレームを周期としてそれぞれのサブフレームが使用可能であるか否かを指示し、それぞれのビットが、J個のサブフレームを周期とする場合の1つのサブフレームの使用状況に対応し、1が「使用可能」を示し、0が「使用不可能」を示し、或いは、0が「使用可能」を示し、1が「使用不可能」を示し、Jは40,80,120,160,240であることができる。
前記システムモジュールは、予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することを以下のようにして行う。
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理ブロードキャストチャネルによって伝送する。
前記予め設定されたリソース位置は、前記物理ブロードキャストチャネルが、サブフレームにおける1番目のスロットの最後のY個のOFDMシンボル及び2番目のスロットの前のX個のOFDMシンボルに位置することを含む。
前記Xは4,5,6,7を含み、前記Yは0,1,2,3,4,5を含む。
或いは、
前記物理ブロードキャストチャネルは、サブフレームにおける第1の予め定義されたOFDMシンボルの任意のR個のOFDMシンボルに位置し、Rは4,5,6,8を含むことができ、前記予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目のOFDMシンボル、各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル、各スロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが4である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが5である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが6である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの2番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの2番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが8である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目及び3番目のOFDMシンボル、並びに最後の2つのOFDMシンボルを含む。
狭帯域参照信号は、第2の予め定義されたOFDMシンボルで伝送され、前記第2の予め定義されたOFDMシンボルは、サブフレームにおける各スロットの最後の2つのOFDMシンボル、又は、物理ブロードキャストチャネルを伝送する各OFDMシンボルを含む。
前記狭帯域参照信号は、物理ブロードキャストチャネルの復調に用いられる。前記狭帯域参照信号は、前記物理ブロードキャストチャネルを伝送するサブフレームで伝送される。
前記狭帯域参照信号のアンテナポート数は1又は2であり、同一のポートの参照信号の周波数領域間隔は6個のサブキャリアであり、隣り合うOFDMシンボルにおける同一のポートの参照信号の周波数領域位置は3つだけオフセットされている。
前記狭帯域参照信号のアンテナポートの初期位置は、セル識別子によって決められる。
前記物理ブロードキャストチャネル及び同期チャネルは、隣り合うサブフレームに位置する。
前記物理ブロードキャストチャネル及び同期チャネルが隣り合うサブフレームに位置することは、
同期チャネルがサブフレーム#9に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#0に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#8に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#6に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#4に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#5に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#3に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#1に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、のうちのいずれかを含む。
前記予め設定されたリソース位置は、前記物理ブロードキャストチャネルがT個の無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームにおける同じサブフレームに位置することを含む。
前記サブフレームは、無線フレームのサブフレーム#0、無線フレームのサブフレーム#4、無線フレームのサブフレーム#5又は無線フレームのサブフレーム#9のうちの1つ又は複数を含む。
前記システムモジュールの前記物理ブロードキャストチャネルは、Z1個の無線フレームで1回伝送され、Z1*Z2個の無線フレーム毎にZ2回繰り返して伝送される。
前記Z1は4,6,8,12,24を含み、Z2は4,6,8,12,16を含む。
前記システムモジュールは、予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することを以下のように実現する。
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネルによって伝送するか、予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネル及び物理ブロードキャストチャネルによって伝送する。
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネルによって伝送することは、
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルの、サブフレームにおける最初のOFDMシンボルは固定値であり、対応する利用可能なリソース単位は、固定した仮想セル固有参照信号ポートを除外した後の残存リソースであることを含む。
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネル、同期チャネル及び物理ブロードキャストチャネルは、異なるサブフレームに位置する。
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルサブフレームは、サブフレーム#0、サブフレーム#4、サブフレーム#5、サブフレーム#9のうちの1つ又は複数のサブフレームを含む。
(実施例1)
前記最初のOFDMシンボル情報は、2つ又は4つの状態を含む。
1ビットが前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報を表すことを含む。
2つのリソースマッピングモードを予め定義し、1ビットのシグナリングによって指示し、該シグナリングによって前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報を表す。
例:第1のマッピングモードは、物理下りチャネルをサブフレームの1番目のOFDMシンボルからマッピングし始めること、及び/又は、対応する利用可能なリソース単位が、固定したシングルポートの仮想セル固有参照信号を除外した後の残存リソースであることを含む。第2のマッピングモードは、物理下りチャネルをサブフレームの4番目のOFDMシンボルからマッピングし始めること、及び/又は、対応する利用可能なリソース単位が、固定した4ポートの仮想セル固有参照信号を除外した後の残存リソースであることを含む。
或いは、
第1のマッピングモードは、物理下りチャネルをサブフレームの1番目のOFDMシンボルからマッピングし始め、対応する利用可能なリソース単位が、固定したシングルポートの仮想セル固有参照信号を除外した後の残存リソースであることを含む。第2のマッピングモードは、物理下りチャネルをサブフレームの5番目のOFDMシンボルからマッピングし始め、対応する利用可能なリソース単位が、固定した4ポートの仮想セル固有参照信号を除外した後の残存リソースであることを含む。
他の方式:前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初のOFDMシンボル情報及び前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用可能なリソースユニット情報に対してそれぞれシグナリングを定義する。
前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初のOFDMシンボル情報が1ビットであり、1番目のOFDMシンボル、k番目のOFDMシンボル情報を含み、kは3,4,5であることができる。或いは、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初のOFDMシンボル情報が2ビットであり、1,2,3,4番目のOFDMシンボルを含む。
前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用可能なリソースユニット情報は、セル固有参照信号ポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号ポート位置によって指示される。セル固有参照信号ポート位置は1,2,4を含み、或いは、セル固有参照信号ポート位置は1,4を含む。
チャネル状態情報参照信号ポート位置は、無し、関連するLTEシステムにおいてCSI-RSリソース構成インデックスから特定した1つ又は複数を選択することを含む。前記チャネル状態情報参照信号ポート位置が無しであることは、送信されるべきチャネル状態情報参照信号がないことが示される。
(実施例2)
LTEシステムMBSFN(Multimedia Broadcast multicast service Single Frequency Network、マルチメディアブロードキャスト/マルチキャストサービス単一周波数ネットワーク)サブフレームにおけるCRSは、前の2つのOFDMシンボルのみに位置し、PBCHは、CRS及び/又は同期チャネルによって復調される必要があるため、PBCHは、非MBSFNサブフレーム(0,4,5,9)に位置する。
同期信号がMBSFNサブフレームに位置すれば、LTEシステムのCRSが同期信号に影響を与えることを回避することができる一方、マルチキャストサービスの伝送を制限してしまうため、同期信号がMBSFNサブフレーム(1,2,3,6,7,8)に位置する場面と同期信号がMBSFNサブフレーム(0,4,5,9)に位置しない場面に対してPBCHのマッピングソリューションを提案し、前記マッピングソリューションは、予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理ブロードキャストチャネルによって伝送することを含む。
前記予め設定されたリソース位置は、前記物理ブロードキャストチャネルが、サブフレームの1番目のスロットの最後のY個のOFDMシンボル及び2番目のスロットの前のX個のOFDMシンボルに位置することを含む。
前記Xは4,5,6,7を含み、前記Yは0,1,2,3,4,5を含む。
或いは、
前記物理ブロードキャストチャネルは、サブフレームにおける第1の予め定義されたOFDMシンボルの任意のR個のOFDMシンボルに位置し、Rは4,5,6,8を含むことができ、前記予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目のOFDMシンボル、各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル、各スロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
なお、以上では物理ブロードキャストチャネルが同期チャネルの隣り合う異なるサブフレームに位置することを説明したが、しかし、同期チャネルの隣り合うサブフレームに物理ブロードキャストチャネルがあるとは限らず、同期チャネルが占有するサブフレーム数は、物理ブロードキャストチャネルが占有するサブフレーム数以上であることができる。
例:主同期信号が奇数目の無線フレームのサブフレーム#kに位置し、副同期信号が偶数目の無線フレームのサブフレーム#kに位置し、kは1,2,3,6,7,8であることができる。或いは、主同期信号が偶数目の無線フレームのサブフレーム#kに位置し、副同期信号が奇数目の無線フレームのサブフレーム#kに位置し、kは1,2,3,4,6,7,8であることができる。サブフレームは0から番号付けされる。或いは、
前記主同期信号が奇数目の無線フレームのサブフレーム#kに位置し、前記副同期信号が偶数目の無線フレームのサブフレーム#kに位置し、kは0,4,5,9であることができる。或いは、前記主同期信号が偶数目の無線フレームのサブフレーム#kに位置し、前記副同期信号が奇数目の無線フレームのサブフレーム#kに位置し、kは0,4,5,9であることができる。サブフレームは0から番号付けされる。
一方、物理ブロードキャストチャネルは、6つの連続する無線フレームを周期として、各無線フレームのサブフレーム#kにマッピングされ、kは0,4,5,9であることができる。或いは、物理ブロードキャストチャネルは、6つの連続する無線フレームを周期として、各周期の前の3つの無線フレームのサブフレーム#kにマッピングされ、kは0,4,5,9であることができる。或いは、物理ブロードキャストチャネルは、8つの連続する無線フレームを周期として、各無線フレームのサブフレーム#kにマッピングされ、kは0,4,5,9であることができる。
(実施例3)
伝送は送信及び/又は受信を含む。
送信プロセスは以下のステップを含む。NB-LTE基地局がシステムメッセージをNB-LTE端末に送信し、NB-LTE基地局が前記システムメッセージに基づいて物理下りチャネルをNB-LTE端末に送信する。
NB-LTE基地局は、予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージをNB-LTE端末に送信する。
NB-LTE基地局は、前記システムメッセージに基づいて物理下りチャネルをNB-LTE端末に送信する。前記システムメッセージは、システムの周波数領域位置情報、システムメッセージを載せる物理共有チャネルの構成情報、端末アクセスの構成情報、前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報、無線フレーム情報のうちの少なくともいずれかを含む。
NB-LTE周波数領域位置情報は、主として、CRS系列の生成に用いられる。前記CRS系列は、LTEシステムにおけるCRS系列の生成方法で生成されるため、CRS系列を生成するように、NB-LTEに対応する周波数領域位置を判定する必要がある。
システムメッセージを載せる物理共有チャネル構成情報は、前記物理共有チャネルに載せられるシステム情報のビット数、前記物理共有チャネルが占有するサブフレーム数、前記物理共有チャネルが占有する無線フレーム情報のうちの少なくともいずれかを含む。
端末アクセスの構成情報は、端末のアクセスを許可するか否か、及び/又は、システム状態情報、及び/又は、端末上りアクセスリソースの構成情報を含む。
前記システム状態情報は、端末が、システムへのアクセスを行うか否か、及び/又は、如何にしてシステムにアクセスするかを判定することに用いられる。
前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボル情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用されないリソースユニット情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの使用可能なサブフレーム情報を含む。
前記物理下りチャネルの使用可能なサブフレーム情報による指示は、ビットマップ(bitmap)によって利用可能なサブフレームを周期的に指示するか、ビットマップ(bitmap)によって利用不可能なサブフレームを周期的に指示することを含む。例えば、J個のビットによって、J個のサブフレームを周期としてそれぞれのサブフレームが使用可能であるか否かを指示し、それぞれのビットが、J個のサブフレームを周期とする場合の1つのサブフレームの使用状況に対応し、1が「使用可能」を示し、0が「使用不可能」を示し、或いは、0が「使用可能」を示し、1が「使用不可能」を示し、Jは40,80,120,160,240であることができる。
セル固有参照信号CRSポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号CSI-RSポート位置によって前記リソースユニット情報を指示する。前記セル固有参照信号ポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号ポート位置による指示は、ポート数及び/又は仮想セル識別子によって決められる。
予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することは、予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理ブロードキャストチャネルによって伝送すること、を含む。
前記予め設定されたリソース位置は、前記物理ブロードキャストチャネルが、サブフレームの1番目のスロットの最後のY個のOFDMシンボル及び2番目のスロットの前のX個のOFDMシンボルに位置することを含む。
前記Xは4,5,6,7を含み、前記Yは0,1,2,3,4,5を含む。
前記物理ブロードキャストチャネルは、サブフレームにおける第1の予め定義されたOFDMシンボルの任意のR個のOFDMシンボルに位置し、Rは4,5,6,8であることができ、前記予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目のOFDMシンボル、各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル、各スロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが4である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが5である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが6である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの2番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの2番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが8である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目及び3番目のOFDMシンボル、並びに最後の2つのOFDMシンボルを含む。
前記物理ブロードキャストチャネル及び同期チャネルは、隣り合うサブフレームに位置する。
前記物理ブロードキャストチャネル及び同期チャネルが隣り合うサブフレームに位置することは、
同期チャネルがサブフレーム#9に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#0に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#8に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#6に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#4に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#5に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#3に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#1に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、のうちのいずれかを含む。
前記予め設定されたリソース位置は、前記物理ブロードキャストチャネルがT個の無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームにおける同じサブフレームに位置することを含む。
前記サブフレームは、無線フレームのサブフレーム#0、無線フレームのサブフレーム#4、無線フレームのサブフレーム#5又は無線フレームのサブフレーム#9のうちの1つ又は複数を含む。
前記物理ブロードキャストチャネルは、Z1個の無線フレームで1回伝送され、Z1*Z2個の無線フレーム毎にZ2回繰り返して伝送される。
前記Z1は4,6,8,12,24を含み、Z2は4,6,8,12,16を含む。
予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することは、
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネルによって伝送するか、予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネル及び物理ブロードキャストチャネルによって伝送することを含む。
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネルによって伝送することは、
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルの、サブフレームにおける最初のOFDMシンボルは固定値であり、対応する利用可能なリソース単位は、固定した仮想セル固有参照信号ポートを除外した後の残存リソースであることを含む。
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネル、同期チャネル及び物理ブロードキャストチャネルは、異なるサブフレームに位置する。
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルサブフレームは、サブフレーム#0、サブフレーム#4、サブフレーム#5、サブフレーム#9のうちの1つ又は複数のサブフレームを含む。
受信プロセスは以下のステップを含む。NB-LTE端末がNB-LTE基地局から送信されたシステムメッセージを受信し、NB-LTE端末が前記システムメッセージに基づいて物理下りチャネルを受信する。
前記システムメッセージは、システムの周波数領域位置情報、システムメッセージを載せる物理共有チャネルの構成情報、端末アクセスの構成情報、前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報、無線フレーム情報のうちの少なくともいずれかを含む。
前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボル情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用されないリソースユニット情報、及び/又は、前記物理下りチャネルの使用可能なサブフレーム情報を含む。
前記物理下りチャネルの使用可能なサブフレーム情報による指示は、ビットマップ(bitmap)によって利用可能なサブフレームを周期的に指示するか、ビットマップ(bitmap)によって利用不可能なサブフレームを周期的に指示することを含む。例えば、J個のビットによって、J個のサブフレームを周期としてそれぞれのサブフレームが使用可能であるか否かを指示し、それぞれのビットが、J個のサブフレームを周期とする場合の1つのサブフレームの使用状況に対応し、1が「使用可能」を示し、0が「使用不可能」を示し、或いは、0が「使用可能」を示し、1が「使用不可能」を示し、Jは40,80,120,160,240であることができる。
セル固有参照信号CRSポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号CSI-RSポート位置によって前記リソースユニット情報を指示する。前記セル固有参照信号ポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号ポート位置による指示は、ポート数及び/又は仮想セル識別子によって決められる。
予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することは、予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理ブロードキャストチャネルによって伝送すること、を含む。
前記予め設定されたリソース位置は、前記物理ブロードキャストチャネルが、サブフレームの1番目のスロットの最後のY個のOFDMシンボル及び2番目のスロットの前のX個のOFDMシンボルに位置することを含む。
前記Xは4,5,6,7を含み、前記Yは0,1,2,3,4,5を含む。
前記物理ブロードキャストチャネルは、サブフレームにおける第1の予め定義されたOFDMシンボルの任意のR個のOFDMシンボルに位置し、Rは4,5,6,8であることができ、前記予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目のOFDMシンボル、各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル、各スロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが4である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが5である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが6である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの後ろから4番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの2番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び各スロットの後ろから4番目のOFDMシンボルを含み、或いは、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの2番目のOFDMシンボル、2番目のスロットの3番目のOFDMシンボルを含む。
代替的に、Rが8である場合、前記第1の予め定義されたOFDMシンボルは、各スロットの2番目及び3番目のOFDMシンボル、並びに最後の2つのOFDMシンボルを含む。
前記物理ブロードキャストチャネル及び同期チャネルは、隣り合うサブフレームに位置する。
前記物理ブロードキャストチャネル及び同期チャネルが隣り合うサブフレームに位置することは、
同期チャネルがサブフレーム#9に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#0に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#8に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#6に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#4に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#5に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#5に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#3に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#4に位置することと、
同期チャネルがサブフレーム#1に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#0に位置することと、のうちのいずれかを含む。
前記予め設定されたリソース位置は、前記物理ブロードキャストチャネルがT個の無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームにおける同じサブフレームに位置することを含む。
前記サブフレームは、無線フレームのサブフレーム#0、無線フレームのサブフレーム#4、無線フレームのサブフレーム#5又は無線フレームのサブフレーム#9のうちの1つ又は複数を含む。
前記物理ブロードキャストチャネルは、Z1個の無線フレームで1回伝送され、Z1*Z2個の無線フレーム毎にZ2回繰り返して伝送される。
前記Z1は4,6,8,12,24を含み、Z2は4,6,8,12,16を含む。
予め設定されたリソース位置にてシステムメッセージを伝送することは、
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネルによって伝送するか、予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネル及び物理ブロードキャストチャネルによって伝送することを含む。
予め設定されたリソース位置にて前記システムメッセージを物理共有チャネルによって伝送することは、
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルの、サブフレームにおける最初のOFDMシンボルは固定値であり、対応する利用可能なリソース単位は、固定した仮想セル固有参照信号ポートを除外した後の残存リソースであることを含む。
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネル、同期チャネル及び物理ブロードキャストチャネルは、異なるサブフレームに位置する。
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルサブフレームは、サブフレーム#0、サブフレーム#4、サブフレーム#5、サブフレーム#9のうちの1つ又は複数のサブフレームを含む。
(実施例4)
前記システムメッセージは、前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報及び無線フレーム情報を含み、物理ブロードキャストチャネルによって載せられる。
2つのリソースマッピングモードを予め定義し、1ビットのシグナリングによって指示し、該シグナリングによって前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報を表す。
前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初のOFDMシンボル情報及び前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用可能なリソースユニット情報を含む。
第1のマッピングモードは、物理下りチャネルをサブフレームの1番目のOFDMシンボルからマッピングし始め、対応する利用可能なリソース単位が、固定したシングルポートの仮想セル固有参照信号を除外した後の残存リソースであることを含む。
第2のマッピングモードは、物理下りチャネルをサブフレームの4番目のOFDMシンボルからマッピングし始め、対応する利用可能なリソース単位が、固定した4ポートの仮想セル固有参照信号を除外した後の残存リソースであることを含む。
同期チャネルがサブフレーム#9に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルが無線フレームのサブフレーム#0に位置する。或いは、前記物理ブロードキャストチャネルがサブフレーム#9に位置し、同期チャネルが無線フレームのサブフレーム#0に位置する。或いは、同期チャネルがサブフレーム#4に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルが無線フレームのサブフレーム#5に位置する。或いは、同期チャネルがサブフレーム#5に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルが無線フレームのサブフレーム#4に位置する。
前記物理ブロードキャストチャネルは、1つのサブフレームの1番目のスロットの最後のY個のOFDMシンボル及び2番目のスロットの前のX個のOFDMシンボルに位置し、Xは4,5,6,7であることができ、Yは0,1,2,3,4,5であることができる。
前記物理ブロードキャストチャネルは、Z1個の無線フレームで1回伝送され、Z1*Z2個の無線フレーム毎にZ2回繰り返して伝送され、前記Z1は6,8,12,24であることができ、Z2は4,6,8,12,16であることができる。
例:サブフレームの2番目のスロットの前の4つ又は5つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後のOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の4つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の4つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の6つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の3つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の5つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の5つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の7つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の3つのOFDMシンボル及び2番目のスロットのすべてのOFDMシンボル。
上記マッピングにより、PBCHがマッピングされるサブフレーム数を減少することができ、伝送遅延時間を低減し、異なる巡回プレフィックスタイプに対してできるだけ統一した設計案を採用する。
前記物理ブロードキャストチャネルが6つの連続する無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームの固定したサブフレーム#Y1に位置し、Y1は0,4,5,9のうちの1つ又は複数であることができる。24個の無線フレームを周期として、1つの周期ごとに4回伝送する。
或いは、前記物理ブロードキャストチャネルが6つの無線フレーム毎の前の3つの連続する無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームの固定したサブフレーム#Y1に位置し、Y1は0,4,5,9のうちの1つ又は複数であることができ、24個の無線フレームを周期として、各周期内に4回伝送する。
或いは、前記物理ブロードキャストチャネルが8つの連続する無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームの固定したサブフレーム#Y1に位置し、Y1は0,4,5,9のうちの1つ又は複数であることができる。64個の無線フレームを周期として、各周期内に8回伝送する。
或いは、前記物理ブロードキャストチャネルが8つの連続する無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームの固定したサブフレーム#Y1に位置し、Y1は0,4,5,9のうちの1つ又は複数であることができる。48個の無線フレームを周期として、各周期内に6回伝送する。
或いは、前記物理ブロードキャストチャネルが8つの連続する無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームの固定したサブフレーム#Y1に位置し、Y1は0,4,5,9のうちの1つ又は複数であることができる。96個の無線フレームを周期として、各周期内に12回伝送する。
(実施例5)
前記システムメッセージは、システムの周波数領域位置情報、システムメッセージを載せる物理共有チャネルの構成情報、端末アクセスの構成情報、無線フレーム情報を含み、物理ブロードキャストチャネルによって載せられる。
同期チャネルがサブフレーム#8に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルが無線フレームのサブフレーム#9に位置する。或いは、同期チャネルがサブフレーム#6に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルが無線フレームのサブフレーム#5に位置する。或いは、同期チャネルがサブフレーム#3に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルが無線フレームのサブフレーム#4に位置する。同期チャネルがサブフレーム#1に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルが無線フレームのサブフレーム#0に位置する。
前記物理ブロードキャストチャネルが1つのサブフレームの1番目のスロットの最後のY個のOFDMシンボル及び2番目のスロットの前のX個のOFDMシンボルに位置し、Xは4,5,6,7であることができ、Yは0,1,2,3,4,5であることができる。
前記物理ブロードキャストチャネルは、Z1個の無線フレームで1回伝送され、Z1*Z2個の無線フレーム毎にZ2回繰り返して伝送され、Z1は6,8,12,24であることができ、Z2は4,6,8,12,16であることができる。
例:サブフレームの2番目のスロットの前の4つ又は5つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後のOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の4つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の4つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の6つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の3つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の5つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の5つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の7つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の3つのOFDMシンボル及び2番目のスロットのすべてのOFDMシンボル。
上記マッピングにより、PBCHがマッピングされるサブフレーム数を減少することができ、伝送遅延時間を低減し、異なる巡回プレフィックスタイプに対してできるだけ統一した設計案を採用する。
前記物理ブロードキャストチャネルが6つの連続する無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームの固定したサブフレーム#Y1に位置し、Y1は0,4,5,9のうちの1つ又は複数であることができる。24個の無線フレームを周期として、1つの周期ごとに4回伝送する。
或いは、前記物理ブロードキャストチャネルが6つの無線フレーム毎の前の3つの連続する無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームの固定したサブフレーム#Y1に位置し、Y1は0,4,5,9のうちの1つ又は複数であることができる。24個の無線フレームを周期として、各周期内に4回伝送する。
(実施例6)
前記システムメッセージは、前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報及び無線フレーム情報、システムの周波数領域位置情報、システムメッセージを載せる物理共有チャネルの構成情報、端末アクセスの構成情報を含む。
前記無線フレーム情報、NB-LTE周波数領域位置情報、システムメッセージを載せる物理共有チャネルの構成情報は、物理ブロードキャストチャネルによって載せられる。
同期チャネルがサブフレーム#8に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルが無線フレームのサブフレーム#9に位置する。或いは、同期チャネルがサブフレーム#6に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルが無線フレームのサブフレーム#5に位置する。或いは、同期チャネルがサブフレーム#3に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルが無線フレームのサブフレーム#4に位置する。同期チャネルがサブフレーム#1に位置し、前記物理ブロードキャストチャネルが無線フレームのサブフレーム#0に位置する。
前記物理ブロードキャストチャネルは、1つのサブフレームの1番目のスロットの最後のY個のOFDMシンボル及び2番目のスロットの前のX個のOFDMシンボルに位置し、Xは4,5,6,7であることができ、Yは0,1,2,3,4,5であることができる。
前記物理ブロードキャストチャネルは、Z1個の無線フレームで1回伝送され、Z1*Z2個の無線フレーム毎にZ2回繰り返して伝送され、前記Z1は6,8,12,24であることができ、Z2は4,6,8,12,16であることができる。
例:サブフレームの2番目のスロットの前の4つ又は5つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後のOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の4つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の4つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の2つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の6つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の3つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の5つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の5つのOFDMシンボル及び2番目のスロットの前の7つのOFDMシンボル、或いは、サブフレームの1番目のスロットの最後の3つのOFDMシンボル及び2番目のスロットのすべてのOFDMシンボル。
上記マッピングにより、PBCHがマッピングされるサブフレーム数を減少することができ、伝送遅延時間を低減し、異なる巡回プレフィックスタイプに対してできるだけ統一した設計案を採用する。
前記物理ブロードキャストチャネルが6つの連続する無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームの固定したサブフレーム#Y1に位置し、Y1は0,4,5,9のうちの1つ又は複数であることができる。24個の無線フレームを周期として、1つの周期ごとに4回伝送する。
或いは、
前記物理ブロードキャストチャネルが6つの無線フレーム毎の前の3つの連続する無線フレームにマッピングされ、且つ各無線フレームの固定したサブフレーム#Y1に位置し、Y1は0,4,5,9のうちの1つ又は複数であることができる。24個の無線フレームを周期として、各周期内に4回伝送する。
前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報、端末アクセスの構成情報は物理共有チャネルによって載せられる。前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルの、サブフレームにおける最初のOFDMシンボルは、1番目のOFDMシンボルであり、対応する利用可能なリソース単位は、4ポートの仮想セル固有参照信号ポートを除外した後の残存リソースであり、前記物理下り共有チャネルはシングルポートの方式で伝送される。
前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初のOFDMシンボル情報及び前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用可能なリソースユニット情報に対してシグナリングをそれぞれ定義する。
前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初のOFDMシンボル情報は1ビットであり、1番目のOFDMシンボル、k番目のOFDMシンボル情報を含み、kは3,4,5であることができる。或いは、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初のOFDMシンボル情報は2ビットであり、1,2,3,4番目のOFDMシンボルを含む。
前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用可能なリソースユニット情報は、セル固有参照信号ポート位置及び/又はチャネル状態情報参照信号ポート位置によって指示される。
セル固有参照信号ポート位置は1,2,4を含み、或いは、セル固有参照信号ポート位置は1,4を含む。チャネル状態情報参照信号ポート位置は、無し、関連するLTEシステムにおいてCSI-RSリソース構成インデックスから特定した1つ又は複数を選択することを含む。
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネル、同期チャネル及び物理ブロードキャストチャネルは、異なるサブフレームに位置する。
前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルサブフレームは、サブフレーム#0、サブフレーム#4、サブフレーム#5、サブフレーム#9のうちの1つ又は複数サブフレームを含む。
前記物理下りチャネルは、物理下り共有チャネル及び/又は物理下り制御チャネルを含む。
本発明の実施例にはコンピュータ記憶媒体がさらに提供され、前記コンピュータ記憶媒体には、上記実施例に記載の方法を実行するためのコンピュータ実行可能な命令が記憶されている。
上記方法におけるステップの一部又は全部は、プログラムによって関連するハードウェア(例えば、プロセッサ)を命令して完成させることができ、前記プログラムは、コンピュータ読取可能な記憶媒体、例えば、リードオンリーメモリ、磁気ディスク又は光ディスクに記憶されることができると、当業者が理解することができる。オプションとして、上記実施例のステップの一部又は全部は、1つ又は複数の集積回路によって実現されてもよい。これに応じて、上記実施例における各モジュール/ユニットは、ハードウェアの形で実現されることができ、例えば、集積回路によってその対応する機能を実現することができるし、ソフトウェア機能モジュールの形で実現されることもでき、例えば、プロセッサによってメモリに記憶されるプログラム/命令を実行してその対応する機能を実現することができる。本発明は、如何なる特定したハードウェアとソフトウェアの結合には限定されない。
以上は本明細書に開示された実施形態であるが、しかし、その内容は本発明の技術案を理解しやすくするための実施形態に過ぎず、本発明を限定することを意図していない。当業者であれば、本発明に開示された主要技術案から逸脱しない前提において実施の方式及び詳細に対して如何なる修正や変化が可能である。しかし、本発明の保護範囲は特許請求の範囲に基づくべきである。
上記技術案は、異なるシステムスペクトルが共有される場合の信号間の相互干渉を低減し、異なるシステムが同じリソースで異なる信号伝送を同時に行うことを減少することができ、システムと端末の理解が一致することを確保し、データ伝送性能を向上させる。

Claims (12)

  1. 物理共有チャネルによってシステムメッセージを伝送することと、
    物理下りチャネルの利用可能なリソース情報及び/又はシステムの周波数領域位置情報を含む前記システムメッセージに基づいて、前記物理下りチャネルを伝送することと、
    を含み、
    前記システムメッセージを載せる物理共有チャネル、同期チャネル及び物理ブロードキャストチャネルは、異なるサブフレームに位置する、
    システムメッセージの伝送方法。
  2. 前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボル情報を含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用されないリソースユニット情報を含む、
    請求項1に記載の方法。
  4. セル固有参照信号CRSポート位置によって前記リソースユニット情報を指示することをさらに含み、前記セル固有参照信号ポート位置は、ポート数及び/又は仮想セル識別子を含む、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルの、サブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボルは固定値であり、対応する利用可能なリソース単位は、固定した仮想セル固有参照信号ポートを除外した後の残存リソースであることを含む、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルサブフレームは、サブフレーム#0、サブフレーム#4、サブフレーム#5、サブフレーム#9のうちの1つ又は複数のサブフレームを含む、
    請求項1に記載の方法。
  7. 物理共有チャネルによってシステムメッセージを伝送する通信モジュールを含み、
    さらに、物理下りチャネルの利用可能なリソース情報及び/又はシステムの周波数領域位置情報を含む前記システムメッセージに基づいて、前記物理下りチャネルを伝送し、
    前記システムメッセージを載せる物理共有チャネル、同期チャネル及び物理ブロードキャストチャネルは、異なるサブフレームに位置する、
    システムメッセージの伝送装置。
  8. 前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボル情報を含む、
    請求項7に記載の装置。
  9. 前記物理下りチャネルの利用可能なリソース情報は、前記物理下りチャネルの、1つのサブフレームにおける使用されないリソースユニット情報を含む、
    請求項7に記載の装置。
  10. セル固有参照信号CRSポート位置によって前記リソースユニット情報を指示することをさらに含み、前記セル固有参照信号ポート位置は、ポート数及び/又は仮想セル識別子を含む、
    請求項9に記載の装置。
  11. 前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルの、サブフレームにおける最初の直交周波数分割多重OFDMシンボルは固定値であり、対応する利用可能なリソース単位は、固定した仮想セル固有参照信号ポートを除外した後の残存リソースであることを含む、
    請求項7に記載の装置。
  12. 前記システムメッセージを載せる物理共有チャネルサブフレームは、サブフレーム#0、サブフレーム#4、サブフレーム#5、サブフレーム#9のうちの1つ又は複数のサブフレームを含む、
    請求項11に記載の装置。
JP2022091400A 2015-09-02 2022-06-06 システムメッセージの伝送方法及び装置 Active JP7368549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023176744A JP2023179683A (ja) 2015-09-02 2023-10-12 システムメッセージの伝送方法及び装置

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510557207 2015-09-02
CN201510557207.3 2015-09-02
CN201510567936.7 2015-09-08
CN201510567936.7A CN106488509B (zh) 2015-09-02 2015-09-08 一种系统消息传输方法及装置
JP2018511614A JP7110092B2 (ja) 2015-09-02 2016-08-30 システムメッセージの伝送方法及び装置
PCT/CN2016/097379 WO2017036385A1 (zh) 2015-09-02 2016-08-30 一种系统消息传输方法及装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511614A Division JP7110092B2 (ja) 2015-09-02 2016-08-30 システムメッセージの伝送方法及び装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023176744A Division JP2023179683A (ja) 2015-09-02 2023-10-12 システムメッセージの伝送方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022122973A true JP2022122973A (ja) 2022-08-23
JP7368549B2 JP7368549B2 (ja) 2023-10-24

Family

ID=58238127

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511614A Active JP7110092B2 (ja) 2015-09-02 2016-08-30 システムメッセージの伝送方法及び装置
JP2022091400A Active JP7368549B2 (ja) 2015-09-02 2022-06-06 システムメッセージの伝送方法及び装置
JP2023176744A Pending JP2023179683A (ja) 2015-09-02 2023-10-12 システムメッセージの伝送方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511614A Active JP7110092B2 (ja) 2015-09-02 2016-08-30 システムメッセージの伝送方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023176744A Pending JP2023179683A (ja) 2015-09-02 2023-10-12 システムメッセージの伝送方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20180279257A1 (ja)
EP (1) EP3346757A4 (ja)
JP (3) JP7110092B2 (ja)
KR (2) KR20240014628A (ja)
CN (1) CN106488509B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106488509B (zh) 2015-09-02 2021-10-19 中兴通讯股份有限公司 一种系统消息传输方法及装置
CN108632738A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 中兴通讯股份有限公司 信息的传输方法、装置、存储介质及处理器
US10560237B2 (en) * 2017-05-30 2020-02-11 Qualcomm Incorporated Cell-specific reference signal transmissions for evolved machine type communication
US11743094B2 (en) * 2017-06-16 2023-08-29 Ntt Docomo, Inc. Terminal, base station, and communication method for arranging a periodic block
CN110785951B (zh) 2017-06-21 2021-05-04 Lg 电子株式会社 无线通信系统中发送/接收同步信号的方法及其装置
WO2019010655A1 (zh) * 2017-07-12 2019-01-17 华为技术有限公司 一种信息发送、接收方法及设备
CN109803402B (zh) * 2017-11-17 2023-11-24 中兴通讯股份有限公司 信息发送、接收方法及装置
CN110048820B (zh) * 2018-01-16 2021-11-19 中国移动通信有限公司研究院 一种信道状态信息的配置方法、反馈方法及装置
EP3806374B1 (en) * 2019-10-11 2022-03-09 Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. Method for enhancement of neighbor cell interference robustness for nb-iot
CN113811005B (zh) * 2020-06-12 2024-05-07 联发科技(新加坡)私人有限公司 用于多个系统或多个子系统共享帧配置的方法及装置
WO2023173381A1 (zh) * 2022-03-17 2023-09-21 北京小米移动软件有限公司 侧行链路通信方法及装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010082775A2 (ko) * 2009-01-15 2010-07-22 엘지전자주식회사 시스템 정보 전송 및 수신 장치
CN102026375B (zh) * 2009-09-11 2013-10-23 中国移动通信集团公司 一种系统信息发送的方法、系统和设备
CN102065516A (zh) * 2009-11-17 2011-05-18 华为技术有限公司 传输系统消息的方法及装置
GB2491866B (en) 2011-06-15 2015-10-14 Sca Ipla Holdings Inc Apparatus and methods for selecting carriers to camp on to in a wireless telecommunications system supporting a plurality of carriers
KR101962245B1 (ko) 2011-09-23 2019-03-27 삼성전자 주식회사 광대역 단말과 협대역 단말을 함께 운용하는 무선통신시스템에서 협대역 단말의 시스템 접속 방법 및 장치
US9516632B2 (en) 2012-01-11 2016-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting/receiving downlink data channel signal transmission information in cellular radio communication system using cooperative multi-point scheme
JP6097766B2 (ja) 2012-01-27 2017-03-15 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド マルチキャリアベースおよび/または疑似照合ネットワークにおいてepdcchを提供するためのシステムおよび/または方法
US20130194997A1 (en) 2012-02-01 2013-08-01 Fujitsu Limited Low Power Narrowband Operation By An Endpoint
US20140056244A1 (en) 2012-05-11 2014-02-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A Node and Method for Downlink Communications Scheduling
JP5797184B2 (ja) 2012-09-13 2015-10-21 テックワン株式会社 防水透湿性複合膜及び防水透湿性複合膜を有する防水透湿性布帛
WO2014051322A1 (ko) * 2012-09-25 2014-04-03 엘지전자 주식회사 하향링크 신호 수신 방법 및 사용자기기와, 하향링크 신호 전송 방법 및 기지국
EP2919538B1 (en) 2012-11-09 2017-10-11 Sharp Kabushiki Kaisha User equipment, base station device, communication methods and integrated circuits
CN103906139B (zh) * 2012-12-27 2018-10-30 夏普株式会社 系统信息的发送和接收方法以及基站和用户设备
CA2924029A1 (en) 2013-09-24 2015-04-02 Sony Corporation Communication control apparatus, communication control method, terminal apparatus, and information processing apparatus
EP3075089B1 (en) * 2013-11-27 2021-09-08 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Sending and detecting synchronization signals and an associated information message
GB2522482A (en) 2014-01-28 2015-07-29 Nec Corp Communication system
KR20160031896A (ko) 2014-09-15 2016-03-23 엘지전자 주식회사 반지형 이동 단말기
CN106488509B (zh) 2015-09-02 2021-10-19 中兴通讯股份有限公司 一种系统消息传输方法及装置
WO2017039739A1 (en) * 2015-09-02 2017-03-09 Intel IP Corporation Methods and apparatuses for channel estimation for nb-pbch in nb-lte systems
EP3172856B1 (en) * 2015-09-25 2021-06-02 LG Electronics Inc. Method and user equipment for receiving downlink control information, and method and base station for transmitting downlink control information

Also Published As

Publication number Publication date
CN106488509B (zh) 2021-10-19
EP3346757A4 (en) 2018-08-29
JP7110092B2 (ja) 2022-08-01
JP7368549B2 (ja) 2023-10-24
KR20240014628A (ko) 2024-02-01
US20180279257A1 (en) 2018-09-27
KR102630964B1 (ko) 2024-01-29
JP2023179683A (ja) 2023-12-19
KR20180048956A (ko) 2018-05-10
US20210029672A1 (en) 2021-01-28
CN106488509A (zh) 2017-03-08
EP3346757A1 (en) 2018-07-11
US11606775B2 (en) 2023-03-14
JP2018527834A (ja) 2018-09-20
US20230189297A1 (en) 2023-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7110092B2 (ja) システムメッセージの伝送方法及び装置
EP3554155B1 (en) Resource indication method and user equipment
KR20220150851A (ko) D2d 통신을 위한 d2d 데이터 자원을 결정하는 방법 및 장치
CN104160766B (zh) 用于传输参考信号的方法、基站和用户设备
US9848438B2 (en) Terminal, base station, and communication method
US20130301561A1 (en) System and Method for Antenna Port Association
CN105610556B (zh) 下行信息发送、下行信息接收方法及装置
WO2015005743A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 신호 송수신방법 및 장치
CN108432285B (zh) 一种物理下行信道的传输方法、装置及系统
EP3051899B1 (en) Terminal, base station, and communication method
WO2017133676A1 (zh) 参考信号的发送、接收方法、装置及传输系统
JP6824232B2 (ja) データを伝送するための方法およびデバイス
WO2019062647A1 (zh) 探测参考信号的资源分配方法及装置
WO2017075809A1 (zh) 一种参考信号的传输方法、用户设备、基站及系统
WO2017036385A1 (zh) 一种系统消息传输方法及装置
WO2013077517A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 기지국이 하향링크 제어 채널을 전송하는 방법 및 이를 위한 장치
JP7481437B2 (ja) 復調参照信号の構成情報取得方法、構成方法、および装置
WO2017121413A1 (zh) 资源的使用方法及装置
WO2016169479A1 (zh) 一种数据传输方法及设备
US11962521B2 (en) Radio communication apparatus, method, program, non-transitory computer readable recording medium, and system
JP2020074536A (ja) 通信ネットワークにおける参照信号
CN109155699B (zh) 一种上行信息传输方法及设备
WO2015042888A1 (zh) 一种信息传输的方法、装置及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7368549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150