JP2022120658A - フライングキャパシタ回路及び電力変換装置 - Google Patents
フライングキャパシタ回路及び電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022120658A JP2022120658A JP2021017701A JP2021017701A JP2022120658A JP 2022120658 A JP2022120658 A JP 2022120658A JP 2021017701 A JP2021017701 A JP 2021017701A JP 2021017701 A JP2021017701 A JP 2021017701A JP 2022120658 A JP2022120658 A JP 2022120658A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching elements
- semiconductor switching
- flying capacitor
- capacitor circuit
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有する基板と、前記第1面に実装され、縦続接続された複数の第1半導体スイッチング素子と、前記第2面に実装され、縦続接続された複数の第2半導体スイッチング素子と、前記複数の第1半導体スイッチング素子と前記複数の第2半導体スイッチング素子のうち、対になる半導体スイッチング素子の主端子間に接続される複数のキャパシタと、を備え、前記複数のキャパシタは、前記対になる半導体スイッチング素子に隣接し、前記基板に埋まる部分を含む、フライングキャパシタ回路。
【選択図】図4
Description
第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有する基板と、
前記第1面に実装され、縦続接続された複数の第1半導体スイッチング素子と、
前記第2面に実装され、縦続接続された複数の第2半導体スイッチング素子と、
前記複数の第1半導体スイッチング素子と前記複数の第2半導体スイッチング素子のうち、前記第1面と前記第2面とで対になる半導体スイッチング素子の主端子間に接続された複数のキャパシタと、を備え、
前記キャパシタは、前記対になる半導体スイッチング素子に隣接し、前記基板に埋まる部分を有する、フライングキャパシタ回路が提供される。
2 フライングキャパシタ回路
20 基板
21,22 半導体スイッチング素子
25 キャパシタ
26 第1配線
27 第2配線
28 第3の配線
211,212 主端子
Claims (10)
- 第1面と、前記第1面とは反対側の第2面とを有する基板と、
前記第1面に実装され、縦続接続された複数の第1半導体スイッチング素子と、
前記第2面に実装され、縦続接続された複数の第2半導体スイッチング素子と、
前記複数の第1半導体スイッチング素子と前記複数の第2半導体スイッチング素子のうち、前記第1面と前記第2面とで対になる半導体スイッチング素子の主端子間に接続された複数のキャパシタと、を備え、
前記キャパシタは、前記対になる半導体スイッチング素子に隣接し、前記基板に埋まる部分を有する、フライングキャパシタ回路。 - 前記対になる半導体スイッチング素子および前記キャパシタは、前記基板に垂直な一の仮想平面に交わるように配置された、請求項1に記載のフライングキャパシタ回路。
- 前記キャパシタと、前記複数の第1半導体スイッチング素子と、前記複数の第2半導体素子とは、前記一の仮想平面に交わるように配置された、請求項2に記載のフライングキャパシタ回路。
- 前記キャパシタと、前記複数の第1半導体スイッチング素子または前記複数の第2半導体素子とは、前記一の仮想平面に交わるように配置された、請求項2に記載のフライングキャパシタ回路。
- 前記埋まる部分の長手方向は、前記基板の厚さ方向に沿った方向である、請求項1から4のいずれか一項に記載のフライングキャパシタ回路。
- 前記埋まる部分の長手方向は、前記第1面又は前記第2面に沿った方向である、請求項1から4のいずれか一項に記載のフライングキャパシタ回路。
- 前記キャパシタの全てが前記基板に埋まる、請求項1から6のいずれか一項に記載のフライングキャパシタ回路。
- 前記複数の第1スイッチング素子と前記複数の第2スイッチング素子のうち、いずれか一方の複数のスイッチング素子は、整流素子である、請求項1から7のいずれか一項に記載のフライングキャパシタ回路。
- 前記複数の第1スイッチング素子と前記複数の第2スイッチング素子は、ワイドバンドギャップ半導体により形成された素子である、請求項1から8のいずれか一項に記載のフライングキャパシタ回路。
- 請求項1から9のいずれか一項に記載のフライングキャパシタ回路と、前記フライングキャパシタ回路に直流電力を供給する直流電源とを備える、電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021017701A JP7676793B2 (ja) | 2021-02-05 | 2021-02-05 | フライングキャパシタ回路及び電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021017701A JP7676793B2 (ja) | 2021-02-05 | 2021-02-05 | フライングキャパシタ回路及び電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022120658A true JP2022120658A (ja) | 2022-08-18 |
JP7676793B2 JP7676793B2 (ja) | 2025-05-15 |
Family
ID=82848953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021017701A Active JP7676793B2 (ja) | 2021-02-05 | 2021-02-05 | フライングキャパシタ回路及び電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7676793B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04356998A (ja) * | 1991-06-01 | 1992-12-10 | Ibiden Co Ltd | マルチチップモジュール |
US6407929B1 (en) * | 2000-06-29 | 2002-06-18 | Intel Corporation | Electronic package having embedded capacitors and method of fabrication therefor |
JP2012178519A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-13 | Ngk Spark Plug Co Ltd | キャパシタ内蔵光電気混載パッケージ |
WO2015037537A1 (ja) * | 2013-09-10 | 2015-03-19 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 電力変換回路および装置 |
JP2018130015A (ja) * | 2017-02-08 | 2018-08-16 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft | 低誘導性ハーフブリッジ装置 |
CN112217382A (zh) * | 2019-07-11 | 2021-01-12 | 富士电机株式会社 | 飞跨电容电路、电路模块及功率转换装置 |
-
2021
- 2021-02-05 JP JP2021017701A patent/JP7676793B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04356998A (ja) * | 1991-06-01 | 1992-12-10 | Ibiden Co Ltd | マルチチップモジュール |
US6407929B1 (en) * | 2000-06-29 | 2002-06-18 | Intel Corporation | Electronic package having embedded capacitors and method of fabrication therefor |
JP2012178519A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-13 | Ngk Spark Plug Co Ltd | キャパシタ内蔵光電気混載パッケージ |
WO2015037537A1 (ja) * | 2013-09-10 | 2015-03-19 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 電力変換回路および装置 |
JP2018130015A (ja) * | 2017-02-08 | 2018-08-16 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft | 低誘導性ハーフブリッジ装置 |
CN112217382A (zh) * | 2019-07-11 | 2021-01-12 | 富士电机株式会社 | 飞跨电容电路、电路模块及功率转换装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7676793B2 (ja) | 2025-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10693378B2 (en) | Symmetrical power stages for high power integrated circuits | |
US7702929B2 (en) | Low voltage logic operation using higher voltage supply levels | |
CN111033734B (zh) | 功率转换器模块及其制造方法 | |
US11239766B2 (en) | Flying capacitor circuit, circuit module and power conversion apparatus | |
US11437922B2 (en) | Printed circuit board power cell | |
US7594127B2 (en) | Low voltage logic operation using higher voltage supply levels | |
CN111952293B (zh) | 功率模块及其制造方法 | |
EP3404819B1 (en) | Power converter | |
WO2016140008A1 (ja) | 半導体装置 | |
CN103856068B (zh) | 电力变换装置 | |
CN110720172A (zh) | 电子电路装置 | |
CN114514683A (zh) | Dc/dc转换器的功率半导体中的电流平衡 | |
JP2022120658A (ja) | フライングキャパシタ回路及び電力変換装置 | |
JP2003259657A (ja) | 電力変換装置 | |
EP1662645B1 (en) | Low voltage logic operation using higher voltage supply levels | |
CN114546088B (zh) | 芯片供电电路与电子设备 | |
WO2021056592A1 (zh) | 半导体装置、用于功率转换的设备和提供半导体装置的方法 | |
US12143033B2 (en) | Flying capacitor switching cell-system | |
JPWO2021074981A1 (ja) | Dc/dcコンバータ装置 | |
JP6674398B2 (ja) | 電力変換装置および制御線の配線構造 | |
JP6624643B2 (ja) | 半導体モジュールおよび該モジュールを用いた電力変換装置 | |
CN119999340A (zh) | 基板、功率模块、电气设备和制造功率模块的方法 | |
JP2025508607A (ja) | パワーモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7676793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |