JP2022112375A - Vehicular seat - Google Patents

Vehicular seat Download PDF

Info

Publication number
JP2022112375A
JP2022112375A JP2021008195A JP2021008195A JP2022112375A JP 2022112375 A JP2022112375 A JP 2022112375A JP 2021008195 A JP2021008195 A JP 2021008195A JP 2021008195 A JP2021008195 A JP 2021008195A JP 2022112375 A JP2022112375 A JP 2022112375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
pan frame
vehicle seat
headrest
headrest guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021008195A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
仁明 和田
Masaaki Wada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to JP2021008195A priority Critical patent/JP2022112375A/en
Priority to PCT/JP2022/000684 priority patent/WO2022154003A1/en
Publication of JP2022112375A publication Critical patent/JP2022112375A/en
Priority to US18/351,830 priority patent/US20240123876A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a vehicular seat including a seat back frame which supports a headrest without processing a lower end part of a pillar.SOLUTION: The invention relates to a vehicular seat including: a seat back; a headrest provided on the seat back; and a seat back frame forming a framework of the seat back. The seat back frame includes: a pair of back side frames 11; an upper frame which connects the pair of back side frames; and headrest guides 17 which hold headrest pillars 31. The upper frame has holder parts 15 which respectively hold the headrest guides. Each holder part has a cover part 15c which covers a lower end part of a pillar held by the headrest guide at a lower end of the holder part.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は乗物用シートに係り、特に、ヘッドレストピラーを支持するシートバックフレームを備えた乗物用シートに関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle seat, and more particularly to a vehicle seat having a seat back frame supporting a headrest pillar.

車両用シートは、シートクッション、シートバック、ヘッドレストを備えており、シートバック及びシートクッションには骨格をなすフレーム部材が設けられる。フレーム部材は、アーチ状の枠体から構成されており、フレーム部材の上部には、ヘッドレストから垂下するピラー(ステーとも呼ばれる)が挿通されるヘッドレストガイドが設けられている。従来、ヘッドレストガイドは、フレーム部材の上部にはプレス加工等で凹みに溶接等により取り付けられる。特許文献1には、フレーム部材に形成された嵌込み部に取り付けられたヘッドレストガイド(特許文献1では支持ブラケットと称される)が開示されている。 A vehicle seat includes a seat cushion, a seat back, and a headrest, and the seat back and the seat cushion are provided with a frame member forming a framework. The frame member is composed of an arch-shaped frame, and a headrest guide through which a pillar (also called a stay) hanging from the headrest is inserted is provided on the upper portion of the frame member. Conventionally, the headrest guide is attached to the upper portion of the frame member by welding or the like in a recess by press working or the like. Patent Document 1 discloses a headrest guide (referred to as a support bracket in Patent Document 1) attached to a fitting formed in a frame member.

特開2013-248953号公報JP 2013-248953 A

従来の車両用シートでは、ヘッドレストのピラーの方がヘッドレストガイドより長いため、ピラーをヘッドレストガイドに挿入した場合、ピラーの下端がヘッドレストガイドの下端よりも下方に位置するようになる。そのため、ピラーの下端は、乗員(着座者)の背中に当接したりシートバックから外出したりする場合に備えて半球状に加工されていた。しかしながら、この半球状の加工にはコストと手間がかかるため、ピラーの下端部を加工することなく、ヘッドレストを保持する構造が求められていた。 In a conventional vehicle seat, the pillar of the headrest is longer than the headrest guide, so when the pillar is inserted into the headrest guide, the lower end of the pillar is positioned below the lower end of the headrest guide. Therefore, the lower end of the pillar is processed into a hemispherical shape in preparation for contacting the back of the occupant (seat occupant) or going out from the seat back. However, since processing this hemispherical shape is costly and time-consuming, there has been a demand for a structure that holds the headrest without processing the lower end of the pillar.

本発明は、上記の課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、ピラーの下端部を加工することなくヘッドレストを保持するシートバックフレームを備えた乗物用シートを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle seat having a seat back frame that holds a headrest without processing the lower ends of pillars.

前記課題は、シートバックと、該シートバックの上に設けられるヘッドレストと、前記シートバックの骨格をなすシートバックフレームとを備える乗物用シートであって、前記シートバックフレームは、一対のバックサイドフレームと、前記一対のバックサイドフレームを連結するアッパフレームと、前記ヘッドレストのピラーを保持するヘッドレストガイドと、を有し、前記アッパフレームは、前記ヘッドレストガイドを保持するホルダ部を有し、前記ホルダ部は、該ホルダ部の下端において、前記ヘッドレストガイドに保持された前記ピラーの下端部を覆うカバー部を有することにより解決される。 The object is a vehicle seat including a seat back, a headrest provided on the seat back, and a seat back frame forming a skeleton of the seat back, wherein the seat back frame comprises a pair of back side frames. and an upper frame that connects the pair of back side frames, and a headrest guide that holds the pillar of the headrest, the upper frame has a holder portion that holds the headrest guide, and the holder portion is solved by having a cover portion covering the lower end portion of the pillar held by the headrest guide at the lower end of the holder portion.

アッパフレームのホルダ部がピラーの下端部を覆うカバー部を有することにより、ピラーの下端部が乗員の背中が当接したり、シートバックから外出したりすることが抑制される。そのため、ピラーの下端部を半球状に加工する必要がなくなる。 Since the holder portion of the upper frame has the cover portion that covers the lower end portion of the pillar, it is possible to prevent the lower end portion of the pillar from coming into contact with the back of the occupant or coming out of the seat back. Therefore, it becomes unnecessary to process the lower end portion of the pillar into a hemispherical shape.

また、上記の乗物用シートにおいて、前記カバー部の下端は、前記ヘッドレストガイドに保持された前記ピラーの下端部よりも下方に位置するとよい。
カバー部の下端が、ピラーの下端よりも下方に位置することで、より確実にピラーを保護することができる。
Further, in the vehicle seat described above, the lower end of the cover portion may be positioned below the lower end portion of the pillar held by the headrest guide.
By locating the lower end of the cover portion below the lower end of the pillar, the pillar can be protected more reliably.

また、上記の乗物用シートにおいて、前記アッパフレームは、板状の第1パンフレームと、板状の第2パンフレームとを有し、前記ホルダ部として、前記第1パンフレーム及び前記第2パンフレームのうち少なくとも一方には、前記ヘッドレストガイドの外形に合わせて上下方向に延びる第1凹部が形成されていて、前記ホルダ部は、前記第1凹部に前記ヘッドレストガイドを挿入して、前記第1パンフレームが前記シートバックの前方から、前記第2パンフレームが前記シートバックの後方から、前記ヘッドレストガイドを挟み込むことにより、前記ヘッドレストガイドを保持するとよい。
ホルダ部を構成する第1凹部にヘッドレストガイドを挿入して、第1パンフレームと第2パンフレームとによりヘッドレストガイドを挟み込むことにより、ヘッドレストガイドの横ずれが防止され、より強固にヘッドレストガイドが保持されるようになる。
Further, in the vehicle seat described above, the upper frame has a plate-like first pan frame and a plate-like second pan frame, and the holder portion includes the first pan frame and the second pan frame. At least one of the frames is formed with a first concave portion extending in the vertical direction in conformity with the outer shape of the headrest guide. The headrest guide may be held by the pan frame sandwiching the headrest guide from the front of the seatback and the second pan frame sandwiching the headrest guide from the rear of the seatback.
By inserting the headrest guide into the first concave portion forming the holder portion and sandwiching the headrest guide between the first pan frame and the second pan frame, lateral shift of the headrest guide is prevented and the headrest guide is held more firmly. Become so.

また、上記の乗物用シートにおいて、前記アッパフレームは、前記第1パンフレーム及び前記第2パンフレームのうちの他方に、前記ヘッドレストガイドの外形に合わせて上下方向に延びる第2凹部が、前記第1凹部に対向する位置に形成されており、
前記ホルダ部は、前記第1凹部及び前記第2凹部に前記ヘッドレストガイドを挿入して、前記ヘッドレストガイドを保持するとよい。
ホルダ部を構成する第1凹部及び第2凹部にヘッドレストガイドを挿入して、第1パンフレームと第2パンフレームとによりヘッドレストガイドを挟み込むことにより、ヘッドレストガイドの横ずれが防止され、より強固にヘッドレストガイドが保持されるようになる。
In the vehicle seat described above, the upper frame may include a second concave portion extending vertically in conformity with an outer shape of the headrest guide and provided in the other of the first pan frame and the second pan frame. 1 is formed at a position facing the recess,
The holder section may hold the headrest guide by inserting the headrest guide into the first recess and the second recess.
By inserting the headrest guide into the first recess and the second recess that constitute the holder portion and sandwiching the headrest guide between the first pan frame and the second pan frame, the headrest guide is prevented from slipping sideways, and the headrest is more firmly attached. Guides will be retained.

また、上記の乗物用シートにおいて、前記第1パンフレームは、前記乗物用シートの前方に向けて膨出すると共に、前記乗物用シートの幅方向に延びる第1膨出部と、該第1膨出部の上側端部及び/又は下側端部から延びる第1鍔部と、を有し、前記第1パンフレームは、前記第1膨出部と前記第1鍔部とにより、ハット形状の縦断面を有するとよい。
第1パンフレームがハット形状の縦断面を有することにより、アッパフレームの剛性が向上する。
In the vehicle seat described above, the first pan frame bulges forward of the vehicle seat and extends in the width direction of the vehicle seat. and a first brim portion extending from the upper end portion and/or the lower end portion of the projecting portion, and the first pan frame is shaped like a hat by the first swelling portion and the first brim portion. It may have a longitudinal section.
Since the first pan frame has a hat-shaped longitudinal section, the rigidity of the upper frame is improved.

また、上記の乗物用シートにおいて、前記第2パンフレームは、前記乗物用シートの後方に向けて膨出すると共に、前記乗物用シートの幅方向に延びる第2膨出部と、該第2膨出部の上側端部及び/又は下側端部から延びる第2鍔部と、を有し、前記第2パンフレームは、前記第2膨出部と前記第2鍔部とにより、ハット形状の縦断面を有するとよい。
第2パンフレームがハット形状の縦断面を有することにより、アッパフレームの剛性が向上する。
In the vehicle seat described above, the second pan frame may include a second bulging portion that bulges rearwardly of the vehicle seat and extends in a width direction of the vehicle seat; and a second brim portion extending from the upper end portion and/or the lower end portion of the projecting portion, and the second pan frame is shaped like a hat by the second protruding portion and the second brim portion. It may have a longitudinal section.
Since the second pan frame has a hat-shaped longitudinal section, the rigidity of the upper frame is improved.

また、上記の乗物用シートにおいて、前記第1パンフレームと前記第2パンフレームとは、互いに異なる材料によって形成されるとよい。
性質の違う材料を合わせて形成することにより、それぞれの特徴を生かしたアッパフレームを形成することができる。例えば第1パンフレームと第2パンフレームのうちいずれか一方を軽量化したり、高強度にしたりすることができる。
In the vehicle seat described above, the first pan frame and the second pan frame may be made of different materials.
By combining materials with different properties, it is possible to form an upper frame that takes advantage of the characteristics of each material. For example, one of the first pan frame and the second pan frame can be made lighter or stronger.

また、上記の乗物用シートにおいて、前記第1パンフレームと前記第2パンフレームとは、構造用接着剤により接合されるとよい。
接着剤で接合することで、組み立てる際の溶接作業を減らし、より簡便にフレームを組み立てることができる。
In the vehicle seat described above, the first pan frame and the second pan frame may be joined with a structural adhesive.
Bonding with adhesive reduces the amount of welding work required during assembly, making it easier to assemble the frame.

また、上記の乗物用シートにおいて、前記第1パンフレームは高張力鋼材により形成されるとよい。
第1パンフレームが高張力鋼材で形成されることにより、鉄製の場合と比較して、より軽量で高強度なフレームを形成することができる。
In the vehicle seat described above, the first pan frame may be made of high-strength steel.
By forming the first pan frame from a high-strength steel material, it is possible to form a frame that is lighter in weight and has a higher strength than in the case of being made of iron.

また、上記の乗物用シートにおいて、前記第2パンフレームは樹脂又はアルミニウムにより形成されるとよい。
第2パンフレームを樹脂又はアルミニウムにより形成することで、鉄製の場合と比較して、安価又は軽量なフレームを形成することができる。
In the vehicle seat described above, the second pan frame may be made of resin or aluminum.
By forming the second pan frame from resin or aluminum, it is possible to form a frame that is less expensive or lighter than a frame made of iron.

本発明によれば、アッパフレームのホルダ部がピラーの下端部を覆うカバー部を有することにより、ピラーの下端部が乗員の背中が当接したり、シートバックから外出したりすることが抑制される。そのため、ピラーの下端部を半球状に加工する必要がなくなる。
また、カバー部の下端が、ピラーの下端よりも下方に位置することで、より確実にピラーを保護することができる。
また、ホルダ部を構成する第1凹部にヘッドレストガイドを挿入して、第1パンフレームと第2パンフレームとによりヘッドレストガイドを挟み込むことにより、ヘッドレストガイドの横ずれが防止され、より強固にヘッドレストガイドが保持されるようになる。
また、ホルダ部を構成する第1凹部及び第2凹部にヘッドレストガイドを挿入して、第1パンフレームと第2パンフレームとによりヘッドレストガイドを挟み込むことにより、ヘッドレストガイドの横ずれが防止され、より強固にヘッドレストガイドが保持されるようになる。
また、第1パンフレームがハット形状の縦断面を有することにより、アッパフレームの剛性が向上する。
また、第2パンフレームがハット形状の縦断面を有することにより、アッパフレームの剛性が向上する。
また、性質の違う材料を合わせて形成することにより、それぞれの特徴を生かしたアッパフレームを形成することができる。例えば第1パンフレームと第2パンフレームのうちいずれか一方を軽量化したり、高強度にしたりすることができる。
また、第1パンフレームと第2パンフレームとを接着剤で接合することで、組み立てる際の溶接作業を減らし、より簡便にフレームを組み立てることができる。
また、第1パンフレームが高張力鋼材で形成されることにより、鉄製の場合と比較して、より軽量で高強度なフレームを形成することができる。
また、第2パンフレームを樹脂又はアルミニウムにより形成することで、鉄製の場合と比較して、安価又は軽量なフレームを形成することができる。
According to the present invention, the holder portion of the upper frame has the cover portion that covers the lower end portion of the pillar, thereby preventing the lower end portion of the pillar from coming into contact with the back of the occupant or coming out of the seat back. . Therefore, it becomes unnecessary to process the lower end portion of the pillar into a hemispherical shape.
In addition, since the lower end of the cover portion is located below the lower end of the pillar, the pillar can be protected more reliably.
Further, by inserting the headrest guide into the first concave portion that constitutes the holder portion and sandwiching the headrest guide between the first pan frame and the second pan frame, the headrest guide is prevented from slipping laterally, and the headrest guide is more firmly held. will be retained.
Further, by inserting the headrest guide into the first recess and the second recess that constitute the holder portion and sandwiching the headrest guide between the first pan frame and the second pan frame, the headrest guide is prevented from slipping laterally and is stronger. to hold the headrest guide.
Further, since the first pan frame has a hat-shaped longitudinal section, the rigidity of the upper frame is improved.
Further, since the second pan frame has a hat-shaped longitudinal section, the rigidity of the upper frame is improved.
Also, by combining materials with different properties, it is possible to form an upper frame that takes advantage of the characteristics of each material. For example, one of the first pan frame and the second pan frame can be made lighter or stronger.
Also, by joining the first pan frame and the second pan frame with an adhesive, the welding work during assembly can be reduced, and the frames can be assembled more easily.
Also, by forming the first pan frame from a high-strength steel material, it is possible to form a frame that is lighter in weight and has a higher strength than in the case of being made of iron.
In addition, by forming the second pan frame from resin or aluminum, it is possible to form a frame that is less expensive or lighter than a frame made of iron.

本発明の一実施形態に係る車両用シートの外観を示す、斜め前方から見た斜視図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS Fig. 1 is a perspective view of the appearance of a vehicle seat according to an embodiment of the present invention, viewed obliquely from the front; 車両用シートのシートフレームを示す、斜め前方から見た斜視図である。Fig. 2 is a perspective view of the seat frame of the vehicle seat, viewed obliquely from the front; シートバックフレームのアッパフレームを前方から見た図である。It is the figure which looked at the upper frame of the seat back frame from the front. シートバックフレームのアッパフレームを後方から見た図である。It is the figure which looked at the upper frame of the seat back frame from the back. 図3のV-V線に沿った面図である。FIG. 4 is a plan view along line VV of FIG. 3; 図3のVI-VI線に沿った断面図である。4 is a cross-sectional view taken along line VI-VI of FIG. 3; FIG. 図3のVII-VII線に沿った断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line VII-VII of FIG. 3; アッパフレームの別例を示す断面図である。FIG. 8 is a cross-sectional view showing another example of the upper frame; アッパフレームの別例を示す断面図である。FIG. 8 is a cross-sectional view showing another example of the upper frame;

以下、本発明の一実施形態に係る乗物用シートの構成について図面を参照しながら説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。すなわち、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
また、以下の説明中、シート構成部品の材質、形状及び大きさに関する内容は、あくまでも具体例の一つに過ぎず、本発明を限定するものではない。
A configuration of a vehicle seat according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the embodiments described below are intended to facilitate understanding of the present invention, and are not intended to limit the present invention. That is, the present invention can be modified and improved without departing from its spirit, and the present invention includes equivalents thereof.
In addition, in the following description, the material, shape, and size of the seat component are merely specific examples, and do not limit the present invention.

なお、以下では、乗物用シートの一例として車両に搭載される車両用シートを挙げ、その構成例について説明することとする。ただし、本発明は、自動車・鉄道など車輪を有する地上走行用乗物に搭載される車両用シートに限定されるものではなく、例えば、地上以外を移動する航空機や船舶などに搭載されるシートにも適用され得る。 In the following, as an example of a vehicle seat, a vehicle seat mounted in a vehicle will be cited, and an example of the configuration thereof will be described. However, the present invention is not limited to vehicle seats mounted on ground vehicles having wheels, such as automobiles and railways, but is also applicable to seats mounted on aircraft, ships, etc. that move other than on the ground. can be applied.

また、以下の説明中、「前後方向」とは、車両用シートの前後方向であり、車両走行時の進行方向と一致する方向である。また、「シート幅方向」とは、車両用シートの横幅方向であり、車両用シートに着座した乗員から見た左右方向と一致する方向である。また、「上下方向」とは、車両用シートの上下方向であり、車両が水平面を走行しているときには鉛直方向と一致する方向である。また、単に「外側」という場合は、車両用シート単体の中心から外側に向かう方向において外側に近い方を指し、「内側」という場合は車両用シート単体の外側から中心に向かう方向において中心に近い方を意味する。 Further, in the following description, the term “front-rear direction” refers to the front-rear direction of the vehicle seat, which is the direction in which the vehicle travels. Further, the "seat width direction" is the width direction of the vehicle seat, and is the direction that coincides with the left-right direction viewed from the occupant seated on the vehicle seat. Further, the "vertical direction" is the vertical direction of the vehicle seat, and is the direction that coincides with the vertical direction when the vehicle is running on a horizontal plane. The term "outside" simply refers to the direction closer to the outside in the direction from the center of the vehicle seat unit to the outside, and the term "inside" refers to the direction closer to the center from the outside to the center of the vehicle seat unit. means the direction

なお、以下に説明する車両用シート各部の形状、位置及び姿勢等については、特に断る場合を除き、車両用シートが後述する着座状態にあるケースを想定して説明することとする。 Unless otherwise specified, the shape, position, posture, etc. of each part of the vehicle seat described below will be described assuming that the vehicle seat is in a seated state, which will be described later.

<車両用シートS>
本実施形態に係る車両用シート(以下、車両用シートS)の基本構成について、図1を参照しながら説明する。図1は、車両用シートSの斜視図であり、図1中車両用シートSの一部については、図示の都合上、クッショントリムカバーTやパッドPを外した構成にて図示している。
<Vehicle seat S>
A basic configuration of a vehicle seat (hereinafter referred to as a vehicle seat S) according to this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a perspective view of a vehicle seat S, and a part of the vehicle seat S in FIG. 1 is shown without a cushion trim cover T and a pad P for convenience of illustration.

車両用シートSは、車体フロアの上に載置され、車両の乗員が着座するシートである。本実施形態において、車両用シートSは、車両の前席に相当するフロントシートとして利用される。ただし、これに限定されるものではなく、車両用シートSは、後部座席のシートとしても利用可能であり、また、前後方向に三列のシートを備える車両において二列目のミドルシートや三列目のリアシートとしても利用可能である。 The vehicle seat S is a seat that is placed on the floor of the vehicle body and on which an occupant of the vehicle sits. In this embodiment, the vehicle seat S is used as a front seat corresponding to a front seat of a vehicle. However, the vehicle seat S is not limited to this, and can also be used as a rear seat. It can also be used as an eye rear seat.

車両用シートSは、図1に示すように、着座者の背部を支える背もたれ部分となるシートバック1、着座者の臀部を支える着座部分となるシートクッション2、及び、シートバック1の上部に配され、着座者の頭部を支えるヘッドレスト3を主な構成要素とする。シートバック1とシートクッション2とはリクライニング機構7(図2参照)を挟み込むように連結されている。シートバック1は、シートクッション2に対して回動して、角度調整可能に連結されている。リクライニング機構7は、シートバック1の傾斜角度を調整する。 The vehicle seat S, as shown in FIG. The main component is a headrest 3 that supports the head of a seated person. The seat back 1 and the seat cushion 2 are connected so as to sandwich a reclining mechanism 7 (see FIG. 2). The seat back 1 is connected to the seat cushion 2 so as to be rotatable and angle adjustable. The reclining mechanism 7 adjusts the tilt angle of the seatback 1 .

<シートフレームF>
車両用シートSの中には、図2に示すように、シートフレームFが設けられており、シートフレームFは、シートバック1の骨格を形成するシートバックフレーム10と、シートクッション2の骨格を形成するシートクッションフレーム20とから構成される。
以下では、まず、シートクッションフレーム20等、シートバックフレーム10以外の構成について説明し、シートバックフレーム10の詳細についてはそれらの後に説明する。
<Seat frame F>
A seat frame F is provided in the vehicle seat S as shown in FIG. It is composed of a seat cushion frame 20 to be formed.
Below, structures other than the seat back frame 10, such as the seat cushion frame 20, will be described first, and the details of the seat back frame 10 will be described thereafter.

<シートクッションフレーム20>
シートクッションフレーム20は方形枠状に形成され、その側部にはクッションサイドフレーム21が設けられている。また、クッションサイドフレーム21を前方で連結する前方連結フレーム22と、後方で連結する後方連結フレーム23とを有する。車両用シートSの前後にある前方連結フレーム22及び後方連結フレーム23は丸パイプにより構成されている。また、前方連結フレーム22の前方にはクッションパンフレーム24が設けられている。なお、図示しないが、クッションパンフレーム24と、後方連結フレーム23とを架け渡す受圧部材が取り付けられており、受圧部材によって着座した乗員の臀部が下方から支持されている。
<Seat cushion frame 20>
The seat cushion frame 20 is formed in the shape of a rectangular frame, and cushion side frames 21 are provided on the sides thereof. It also has a front connecting frame 22 that connects the cushion side frames 21 in front, and a rear connecting frame 23 that connects the cushion side frames 21 in the rear. A front connecting frame 22 and a rear connecting frame 23 in front and rear of the vehicle seat S are made of round pipes. A cushion pan frame 24 is provided in front of the front connecting frame 22 . Although not shown, a pressure receiving member is attached to bridge the cushion pan frame 24 and the rear connecting frame 23, and the seated occupant's buttocks are supported from below by the pressure receiving member.

<ヘッドレスト3及びヘッドレストフレーム30>
ヘッドレスト3は、着座者の頭部を支えるよう、シートバック1の上部に取り付けられる。ヘッドレスト3の内部には、ヘッドレスト3の骨格を形成するヘッドレストフレーム30が設けられており、ヘッドレストフレーム30の左右両端には、ヘッドレスト3の下部から垂下する2つのヘッドレストピラー31(ヘッドレストステーとも呼ばれる)が設けられる。ヘッドレストピラー31が、後述するシートバックフレーム10のアッパフレーム12に取り付けられたヘッドレストガイド17に挿通されることにより、ヘッドレスト3がシートバックフレーム10に取り付けられる。
<Headrest 3 and Headrest Frame 30>
The headrest 3 is attached to the upper part of the seat back 1 so as to support the head of the seated person. A headrest frame 30 that forms the skeleton of the headrest 3 is provided inside the headrest 3, and two headrest pillars 31 (also called headrest stays) that hang down from the lower portion of the headrest 3 are provided at both left and right ends of the headrest frame 30. is provided. The headrest 3 is attached to the seatback frame 10 by inserting the headrest pillar 31 into a headrest guide 17 attached to the upper frame 12 of the seatback frame 10 to be described later.

<パッドP及びクッショントリムカバーT>
シートバックフレーム10、シートクッションフレーム及びヘッドレストフレーム30の外側には、パッドP及びクッショントリムカバーT(クッションカバー)が設けられることで、シートバック1、シートクッション2及びヘッドレスト3が構成される。パッドPは、例えばウレタン発泡材を用いて、発泡成型により成型されたウレタン基材であり、クッショントリムカバーTは、例えばクロス、合成皮革又は本革等の表皮材からなる。
<Pad P and Cushion Trim Cover T>
A seat back 1 , a seat cushion 2 and a headrest 3 are configured by providing a pad P and a cushion trim cover T (cushion cover) outside the seat back frame 10 , the seat cushion frame and the headrest frame 30 . The pad P is a urethane base material formed by foam molding using, for example, a urethane foam material, and the cushion trim cover T is made of a skin material such as cloth, synthetic leather, or genuine leather.

<スライドレール4>
また、車両用シートSの下部には、図2に示すようにスライドレール4が設置されている。このスライドレール4により、車両用シートSは、前後方向にスライド移動可能な状態で車体フロアに取り付けられる。
<Slide rail 4>
A slide rail 4 is installed below the vehicle seat S as shown in FIG. The slide rails 4 allow the vehicle seat S to be attached to the vehicle body floor so as to be slidable in the longitudinal direction.

スライドレール4は、前後方向に沿って車両用シートSをスライド移動させるための機器であり、公知の構造(一般的なスライドレール機構の構造)となっている。スライドレール4は、車体フロア上に固定されるロアレールと、ロアレールに対してスライド移動可能なアッパーレールとを有する。アッパーレールが車体に固定されたロアレールに対して摺動可能となっている。 The slide rail 4 is a device for sliding the vehicle seat S along the longitudinal direction, and has a known structure (structure of a general slide rail mechanism). The slide rail 4 has a lower rail fixed on the vehicle body floor and an upper rail slidable relative to the lower rail. The upper rail is slidable with respect to the lower rail fixed to the vehicle body.

<リクライニング機構7>
シートバック1の下端部とシートクッション2の後端部との間にはリクライニング機構7が設けられている。より詳細には、リクライニング機構7は、シートバック1のシートバックフレーム10と、シートクッション2のシートクッションフレーム20と、を連結している。リクライニング機構7は、シートクッション2(シートクッションフレーム20)に対するシートバック1(シートバックフレーム10)の角度を調節可能にしている。リクライニング機構7により、シートバック1を所定の角度でロックして傾斜した状態を維持することができる。また、そのロックを解除することによりシートバック1を前方又は後方に倒伏したりすることができる。
<Reclining mechanism 7>
A reclining mechanism 7 is provided between the lower end of the seat back 1 and the rear end of the seat cushion 2 . More specifically, the reclining mechanism 7 connects the seatback frame 10 of the seatback 1 and the seat cushion frame 20 of the seat cushion 2 . The reclining mechanism 7 makes it possible to adjust the angle of the seat back 1 (seat back frame 10) with respect to the seat cushion 2 (seat cushion frame 20). The reclining mechanism 7 allows the seat back 1 to be locked at a predetermined angle and maintained in an inclined state. Further, by releasing the lock, the seat back 1 can be laid down forward or backward.

以下、本実施形態の車両用シートSが備えるシートバックフレーム10について、図2~図7を用いて説明する。 The seat back frame 10 included in the vehicle seat S of this embodiment will be described below with reference to FIGS. 2 to 7. FIG.

<シートバックフレーム10>
図2に示すように、シートバックフレーム10は全体として方形枠状に形成されており、シートバックフレーム10は、両サイドに配置される一対のバックサイドフレーム11と、アッパフレーム12と、ロアフレーム16とを備える。アッパフレーム12は、一対のバックサイドフレーム11の間に配置され、バックサイドフレーム11の上端を連結する。ロアフレーム16は、一対のバックサイドフレーム11の間に配置され、一対のバックサイドフレーム11の下端を連結する。
<Seat back frame 10>
As shown in FIG. 2, the seat back frame 10 is formed in a rectangular frame shape as a whole, and includes a pair of back side frames 11 arranged on both sides, an upper frame 12, and a lower frame. 16. The upper frame 12 is arranged between the pair of back side frames 11 and connects the upper ends of the back side frames 11 . The lower frame 16 is arranged between the pair of backside frames 11 and connects the lower ends of the pair of backside frames 11 .

<ヘッドレストガイド17>
ヘッドレストガイド17は、ヘッドレストピラー31が挿通される挿通口17aが設けられた管状体の部材である。ヘッドレストガイド17の上部には、後述するアッパフレーム12のホルダ部15の開口部(上側開口部15a)の径よりも大きな外径を有する頭部17bが設けられている。なお、ヘッドレストガイド17の頭部17bより下方の部分をヘッドレストガイド17の本体17cと呼ぶ場合がある。これにより、ヘッドレストガイド17が、アッパフレーム12のホルダ部15に挿入されても、アッパフレーム12の下側に抜け落ちることが抑制される。
なお、ヘッドレストガイド17は、ヘッドレスト3の保持強度を維持し、がたつきを抑制するため、強度の高い金属製の部材により形成される。ヘッドレストガイド17は金属製に限らず樹脂製であってもよい。
<Headrest guide 17>
The headrest guide 17 is a tubular member provided with an insertion opening 17a through which the headrest pillar 31 is inserted. A head portion 17b having an outer diameter larger than the diameter of an opening (upper opening 15a) of the holder portion 15 of the upper frame 12, which will be described later, is provided on the upper portion of the headrest guide 17. As shown in FIG. A portion of the headrest guide 17 below the head portion 17b may be referred to as a main body 17c of the headrest guide 17. As shown in FIG. Accordingly, even if the headrest guide 17 is inserted into the holder portion 15 of the upper frame 12 , it is prevented from falling off to the lower side of the upper frame 12 .
In addition, the headrest guide 17 is formed of a high-strength metal member in order to maintain the holding strength of the headrest 3 and suppress rattling. The headrest guide 17 is not limited to being made of metal, and may be made of resin.

<アッパフレーム12>
アッパフレーム12は、板状の第1パンフレーム13と、板状の第2パンフレーム14とから構成される。アッパフレーム12において、第1パンフレーム13はシートバック1の前方側に位置しており、第2パンフレーム14はシートバック1の後方側、第1パンフレーム13の背面側に位置している。
<Upper frame 12>
The upper frame 12 is composed of a plate-like first pan frame 13 and a plate-like second pan frame 14 . In the upper frame 12 , the first pan frame 13 is positioned on the front side of the seat back 1 , and the second pan frame 14 is positioned on the rear side of the seat back 1 and on the rear side of the first pan frame 13 .

図2~4及び図7に示すように、第1パンフレーム13がシートバック1の前方から、第2パンフレーム14がシートバック1の後方から、ヘッドレストガイド17を挟み込み、ヘッドレストガイド17を支持している。
第1パンフレーム13と第2パンフレーム14とにより、ヘッドレストガイド17を保持する筒状のホルダ部15が形成される。ホルダ部15にヘッドレストガイド17を挿通することで、ヘッドレストガイド17が取り付けられる。
As shown in FIGS. 2 to 4 and 7, the first pan frame 13 sandwiches the headrest guide 17 from the front of the seat back 1 and the second pan frame 14 from the rear of the seat back 1 to support the headrest guide 17. ing.
The first pan frame 13 and the second pan frame 14 form a cylindrical holder portion 15 that holds the headrest guide 17 . The headrest guide 17 is attached by inserting the headrest guide 17 into the holder portion 15 .

第1パンフレーム13及び第2パンフレーム14のそれぞれには、図5及び図6に示すように上下方向に延びる第1凹部13c、第2凹部14cが二つずつ、互いに対向する位置に形成されている。第1凹部13c及び第2凹部14cはヘッドレストガイド17の本体17cの外形にあわせて形成されている。第1凹部13cと第2凹部14cとを対向して配置し、第1パンフレーム13と第2パンフレーム14とを接合することにより、ヘッドレストガイド17を保持するホルダ部15が形成される。 As shown in FIGS. 5 and 6, each of the first pan frame 13 and the second pan frame 14 is provided with two first concave portions 13c and two second concave portions 14c extending in the vertical direction at positions facing each other. ing. The first concave portion 13c and the second concave portion 14c are formed in accordance with the outer shape of the main body 17c of the headrest guide 17. As shown in FIG. By arranging the first concave portion 13c and the second concave portion 14c to face each other and joining the first pan frame 13 and the second pan frame 14, the holder portion 15 that holds the headrest guide 17 is formed.

ホルダ部15は、第1凹部13cと第2凹部14cとにより筒状の空間を形成し、上下に開口部(上側開口部15a、下側開口部15b)を有する。言い換えれば、ホルダ部15の上側開口部15aは、図5に示す第1凹部13cの開口部13d、第2凹部14cの開口部14dから構成される。ヘッドレストガイド17は、ホルダ部15の上側開口部15aから、挿入されることにより取り付けられる。なお、図6に示すように、上側開口部15aの直径は、ヘッドレストガイド17の頭部17bの直径よりも小さく形成されている。ヘッドレストガイド17を挿入したとき、頭部17bがホルダ部15の上側開口部15aの周囲と当接することから上側開口部15aより下側に抜け落ちることが抑制される。 The holder portion 15 forms a cylindrical space with the first recess 13c and the second recess 14c, and has openings (upper opening 15a and lower opening 15b) in the upper and lower sides. In other words, the upper opening 15a of the holder portion 15 is composed of the opening 13d of the first recess 13c and the opening 14d of the second recess 14c shown in FIG. The headrest guide 17 is attached by being inserted from the upper opening 15 a of the holder portion 15 . Incidentally, as shown in FIG. 6, the diameter of the upper opening 15a is formed smaller than the diameter of the head portion 17b of the headrest guide 17. As shown in FIG. When the headrest guide 17 is inserted, the head 17b abuts against the periphery of the upper opening 15a of the holder portion 15, thereby preventing the head 17b from falling downward from the upper opening 15a.

また、図5に示すように、ホルダ部15は、その下端部において、ヘッドレストガイド17によって保持されたヘッドレストピラー31の下端を覆うカバー部15cを備えている。カバー部15cは、一対のヘッドレストピラー31のそれぞれの下端31aを覆うよう設けられている。カバー部15cは、第1凹部13cの下端部と第2凹部14cの下端部とによって構成される。 Moreover, as shown in FIG. 5, the holder part 15 has a cover part 15c that covers the lower end of the headrest pillar 31 held by the headrest guide 17 at its lower end. The cover portion 15c is provided so as to cover the lower ends 31a of the pair of headrest pillars 31, respectively. The cover portion 15c is configured by the lower end portion of the first recessed portion 13c and the lower end portion of the second recessed portion 14c.

図5に示すように、ホルダ部15の下端、より詳細にはカバー部15cの下端は、ヘッドレストガイド17により保持されたヘッドレストピラー31の下端31aの位置よりも下方に位置するよう形成されている。 As shown in FIG. 5, the lower end of the holder portion 15, more specifically, the lower end of the cover portion 15c is formed to be positioned below the position of the lower end 31a of the headrest pillar 31 held by the headrest guide 17. As shown in FIG. .

ヘッドレストピラー31の下端31aが、カバー部15cによって覆われるため、ヘッドレストピラー31の下端31aが着座者の背中に直接当たることがない。そのため、ヘッドレストピラー31の下端31aを半球状に加工しなくてよく、その加工に係るコスト又は手間を除くことができる。 Since the lower end 31a of the headrest pillar 31 is covered with the cover portion 15c, the lower end 31a of the headrest pillar 31 does not directly hit the back of the seated person. Therefore, it is not necessary to process the lower end 31a of the headrest pillar 31 into a hemispherical shape, and the cost and labor associated with such processing can be eliminated.

第1パンフレーム13には、図5及び図6に示すように、車両用シートSの前方向に向けて膨出する第1膨出部13aが形成されている。また、第1膨出部13aは車両用シートSの幅方向に延びるよう、第1パンフレーム13の長手方向に沿って形成されている。第1膨出部13aの上下方向にある端部には、上方向又は下方向に延びる第1鍔部13bが形成されている。図6に示すように、第1鍔部13bは、後述する第2パンフレーム14の第2鍔部14bと接合する。第1パンフレーム13は、第1膨出部13aと上下に延びる第1鍔部13bとによりハット形状の縦断面を有するよう形成される。ハット形状の縦断面を有することで、第1パンフレーム13の剛性が向上する。
なお、ハット形状にはキャップ形状も含まれる。言い換えれば、ハット形状には第1膨出部13aの上端及び下端のうちいずれか一方から延びる第1鍔部13bが形成される場合も含まれる。
As shown in FIGS. 5 and 6, the first pan frame 13 is formed with a first bulging portion 13a that bulges forward of the vehicle seat S. As shown in FIGS. Further, the first bulging portion 13a is formed along the longitudinal direction of the first pan frame 13 so as to extend in the width direction of the vehicle seat S. As shown in FIG. A first brim portion 13b extending upward or downward is formed at an end portion in the vertical direction of the first bulging portion 13a. As shown in FIG. 6, the first flange portion 13b is joined to a second flange portion 14b of the second pan frame 14, which will be described later. The first pan frame 13 is formed to have a hat-shaped longitudinal section by a first bulging portion 13a and a vertically extending first brim portion 13b. Having the hat-shaped longitudinal section improves the rigidity of the first pan frame 13 .
Note that the hat shape also includes a cap shape. In other words, the hat shape also includes the case where the first brim portion 13b extending from either the upper end or the lower end of the first bulging portion 13a is formed.

第2パンフレーム14には、図5及び図6に示すように、車両用シートSの後方に向けて膨出する第2膨出部14aが形成されている。第2膨出部14aは、車両用シートSの幅方向に延びるよう、第2パンフレーム14の長手方向に沿って形成されている。図6に示すように第2鍔部14bは、第1パンフレーム13の第1鍔部13bと接合する。また、第2パンフレーム14は、第2膨出部14aと上下に延びる第2鍔部14bとによりハット形状の縦断面を有するよう形成される。なお、第2鍔部14bは、第2膨出部14aの上端及び下端のうちいずれか一方から延びるよう形成されてもよい。
また、図4に示すように、第2膨出部14aには、中央に窓部14fが形成されている。窓部14fが形成されることによりヘッドレストガイド17の状態を目視で確認することができると共に、軽量化を図ることができる。
As shown in FIGS. 5 and 6, the second pan frame 14 is formed with a second bulging portion 14a that bulges rearward of the vehicle seat S. As shown in FIGS. The second bulging portion 14a is formed along the longitudinal direction of the second pan frame 14 so as to extend in the width direction of the vehicle seat S. As shown in FIG. As shown in FIG. 6, the second flange portion 14b is joined to the first flange portion 13b of the first pan frame 13. As shown in FIG. Further, the second pan frame 14 is formed to have a hat-shaped longitudinal section by the second bulging portion 14a and the vertically extending second brim portion 14b. In addition, the second collar portion 14b may be formed so as to extend from either one of the upper end and the lower end of the second bulging portion 14a.
Further, as shown in FIG. 4, a window portion 14f is formed in the center of the second bulging portion 14a. By forming the window portion 14f, the state of the headrest guide 17 can be visually confirmed, and the weight can be reduced.

このように、本実施形態では、第1パンフレーム13及び第2パンフレーム14の両方がハット形状の縦断面を有しており、両方の鍔部を接合することにより中空部分を有する閉断面構造(モナカ構造ともいう)が形成される。 Thus, in this embodiment, both the first pan frame 13 and the second pan frame 14 have a hat-shaped vertical cross section, and a closed cross-sectional structure having a hollow portion is formed by joining the flanges of both. (also called monaka structure) is formed.

本実施形態において、第1パンフレーム13は鉄製であり、鋼板をプレス加工することにより形成される。また、第2パンフレーム14は樹脂製である。第2パンフレーム14を樹脂製とすることによりアッパフレーム12の軽量化を図ることができる。このように、第1パンフレーム13と第2パンフレーム14は互いに異なる材料によって形成することで、それぞれの特徴を生かしたアッパフレーム12を形成することができる。 In this embodiment, the first pan frame 13 is made of iron and formed by pressing a steel plate. Also, the second pan frame 14 is made of resin. By making the second pan frame 14 made of resin, the weight of the upper frame 12 can be reduced. In this way, by forming the first pan frame 13 and the second pan frame 14 from mutually different materials, the upper frame 12 can be formed by taking advantage of their respective characteristics.

例えば、第1パンフレーム13を高張力鋼材で形成してもよい。高張力鋼材は薄くても張りがあることから、鋼板より板厚をより薄くできるため剛性を確保しつつ軽量化を図ることができる。第2パンフレーム14を高張力鋼材により形成してもよい。 For example, the first pan frame 13 may be made of high-strength steel. Since high-strength steel is thin but strong, it can be made thinner than a steel plate, making it possible to reduce weight while maintaining rigidity. The second pan frame 14 may be made of high-strength steel.

また、第2パンフレーム14をアルミニウム又はアルミニウム合金により形成してもよい。鉄製の場合と比較して、安価又は軽量なフレームを形成することができる。 Also, the second pan frame 14 may be made of aluminum or an aluminum alloy. An inexpensive or lightweight frame can be formed as compared with the case of iron.

第1パンフレーム13と第2パンフレーム14とは、接着剤により接合されている。接着剤は、例えば構造用接着剤であり、高靭性タイプ又は高粘度タイプであることが望ましい。高靭性タイプの構造用接着剤の場合は、フレームの捻じれ等による接着剤の割れが好適に抑制され、接着の耐久性を向上させることができる。高粘度タイプである場合、接着する際のたれを抑制することができる。構造用接着剤としては、例えばエポキシ系樹脂を主成分とするものがある。第1パンフレーム13の第1鍔部13bと第2パンフレーム14の第2鍔部14bとが接着される。平面的に広がる鍔部を用いて接合するため接着剤による接合でも接着強度を維持することができる。
このように、第1パンフレーム13と第2パンフレーム14とを形成することで、アッパフレーム12としての剛性を維持しつつ、アッパフレーム12を容易に組み立てることができる。
なお、第1パンフレーム13と第2パンフレーム14とが共に金属製である場合には、溶接により接合してもよい。
The first pan frame 13 and the second pan frame 14 are joined with an adhesive. The adhesive is, for example, a structural adhesive, preferably of the high tenacity or high viscosity type. In the case of a high toughness type structural adhesive, cracking of the adhesive due to twisting of the frame or the like is suitably suppressed, and the durability of adhesion can be improved. If it is a high viscosity type, dripping during adhesion can be suppressed. Structural adhesives include, for example, those containing epoxy resin as a main component. First flange portion 13b of first pan frame 13 and second flange portion 14b of second pan frame 14 are bonded together. Bonding is performed using the flange portion that spreads in a plane, so that bonding strength can be maintained even when bonding with an adhesive.
By forming the first pan frame 13 and the second pan frame 14 in this way, it is possible to easily assemble the upper frame 12 while maintaining the rigidity of the upper frame 12 .
If both the first pan frame 13 and the second pan frame 14 are made of metal, they may be joined by welding.

アッパフレーム12の別例について説明する。図7B及び図7Cに示すアッパフレーム12A、12Bもシートバックフレーム10の上部に取り付けられる部材である。図7Aに示すアッパフレーム12は、第1パンフレーム13及び第2パンフレーム14の両方に、凹部(第1凹部13c、第2凹部14c)が設けられていた。図7Bに示すように、第1パンフレーム13Aにのみ凹部(第1凹部13Ac)が形成されてもよい。この場合、第2パンフレーム14Aは凹部を閉じる蓋部となる。また、図7Cに示すように第2パンフレーム14Bにのみ凹部(第2凹部14Bc)が形成されてもよく、第1パンフレーム13Bが第2凹部14cを閉じる蓋部となる。 Another example of the upper frame 12 will be described. Upper frames 12A and 12B shown in FIGS. 7B and 7C are also members attached to the upper portion of the seatback frame 10. As shown in FIGS. In the upper frame 12 shown in FIG. 7A, both the first pan frame 13 and the second pan frame 14 are provided with recesses (first recess 13c, second recess 14c). As shown in FIG. 7B, the recess (first recess 13Ac) may be formed only in the first pan frame 13A. In this case, the second pan frame 14A serves as a lid that closes the recess. Alternatively, as shown in FIG. 7C, a recess (second recess 14Bc) may be formed only in the second pan frame 14B, and the first pan frame 13B serves as a lid for closing the second recess 14c.

以上、図を用いて本実施形態の車両用シートSについて説明した。本実施形態では、第1パンフレーム13と第2パンフレーム14の両方に膨出部(第1膨出部13a、第2膨出部14a)が設けられていたが、膨出部はいずれか一方にのみ形成されてもよい。また、本実施形態において、膨出部の上側端部及び下側端部の両方から鍔部(第1鍔部13b、第2鍔部14b)が延びているが、上側端部及び下側端部のうちいずれか一方にのみ延びるよう形成されてもよい。 The vehicle seat S of this embodiment has been described above with reference to the drawings. In the present embodiment, both the first pan frame 13 and the second pan frame 14 are provided with the protruding portions (the first protruding portion 13a and the second protruding portion 14a). It may be formed only on one side. Further, in the present embodiment, the flanges (the first flange 13b and the second flange 14b) extend from both the upper end and the lower end of the bulging portion. It may be formed so as to extend only to one of the portions.

なお、本実施形態では、第1パンフレーム13及び第2パンフレーム14の両方の凹部により、カバー部15cが形成されている。これは一例であり、例えば第1パンフレーム13の第1凹部13cのみが下方に延びて、ヘッドレストピラー31の前方側だけを覆うカバー部を形成してもよい。 In addition, in the present embodiment, the recesses of both the first pan frame 13 and the second pan frame 14 form the cover portion 15c. This is an example, and for example, only the first concave portion 13c of the first pan frame 13 may extend downward to form a cover portion that covers only the front side of the headrest pillar 31. FIG.

S 車両用シート(乗物用シート)
F シートフレーム
T クッショントリムカバー
P パッド
1 シートバック
2 シートクッション
3 ヘッドレスト
4 スライドレール
7 リクライニング機構
10 シートバックフレーム
11 バックサイドフレーム
12 アッパフレーム
13 第1パンフレーム
13a 第1膨出部
13b 第1鍔部
13c 第1凹部
13d 上側開口部
13e 下側開口部
14 第2パンフレーム
14a 第2膨出部
14b 第2鍔部
14c 第2凹部
14d 上側開口部
14e 下側開口部
14f 窓部
15 ホルダ部
15a 上側開口部
15b 下側開口部
15c カバー部
16 ロアフレーム
17 ヘッドレストガイド
17a 挿通口
17b 頭部
17c 本体
20 シートクッションフレーム
21 クッションサイドフレーム
22 前方連結フレーム
23 後方連結フレーム
24 クッションパンフレーム
30 ヘッドレストフレーム
31 ヘッドレストピラー
S Vehicle seat (vehicle seat)
F seat frame T cushion trim cover P pad 1 seat back 2 seat cushion 3 headrest 4 slide rail 7 reclining mechanism 10 seat back frame 11 back side frame 12 upper frame 13 first pan frame 13a first bulging portion 13b first flange 13c first recess 13d upper opening 13e lower opening 14 second pan frame 14a second swelling 14b second flange 14c second recess 14d upper opening 14e lower opening 14f window 15 holder 15a upper Opening 15b Lower opening 15c Cover 16 Lower frame 17 Headrest guide 17a Insertion opening 17b Head 17c Main body 20 Seat cushion frame 21 Cushion side frame 22 Front connection frame 23 Rear connection frame 24 Cushion pan frame 30 Headrest frame 31 Headrest pillar

Claims (10)

シートバックと、該シートバックの上に設けられるヘッドレストと、前記シートバックの骨格をなすシートバックフレームとを備える乗物用シートであって、
前記シートバックフレームは、
一対のバックサイドフレームと、前記一対のバックサイドフレームを連結するアッパフレームと、前記ヘッドレストのピラーを保持するヘッドレストガイドと、を有し、
前記アッパフレームは、
前記ヘッドレストガイドを保持するホルダ部を有し、
前記ホルダ部は、該ホルダ部の下端において、前記ヘッドレストガイドに保持された前記ピラーの下端部を覆うカバー部を有することを特徴とする乗物用シート。
A vehicle seat comprising a seat back, a headrest provided on the seat back, and a seat back frame forming a skeleton of the seat back,
The seat back frame is
a pair of back side frames, an upper frame connecting the pair of back side frames, and a headrest guide holding a pillar of the headrest,
The upper frame is
Having a holder portion that holds the headrest guide,
A vehicle seat, wherein the holder portion has a cover portion covering a lower end portion of the pillar held by the headrest guide at a lower end of the holder portion.
前記カバー部の下端は、前記ヘッドレストガイドに保持された前記ピラーの下端部よりも下方に位置することを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。 2. The vehicle seat according to claim 1, wherein a lower end of said cover portion is positioned below a lower end portion of said pillar held by said headrest guide. 前記アッパフレームは、板状の第1パンフレームと、板状の第2パンフレームとを有し、
前記ホルダ部として、前記第1パンフレーム及び前記第2パンフレームのうち少なくとも一方には、前記ヘッドレストガイドの外形に合わせて上下方向に延びる第1凹部が形成されていて、
前記ホルダ部は、前記第1凹部に前記ヘッドレストガイドを挿入して、前記第1パンフレームが前記シートバックの前方から、前記第2パンフレームが前記シートバックの後方から、前記ヘッドレストガイドを挟み込むことにより、前記ヘッドレストガイドを保持することを特徴とする請求項1又は2に記載の乗物用シート。
The upper frame has a plate-like first pan frame and a plate-like second pan frame,
As the holder portion, at least one of the first pan frame and the second pan frame is formed with a first concave portion extending in the vertical direction according to the outer shape of the headrest guide,
The holder part inserts the headrest guide into the first recess, and the first pan frame sandwiches the headrest guide from the front of the seat back and the second pan frame sandwiches the headrest guide from the rear of the seat back. 3. The vehicle seat according to claim 1, wherein the headrest guide is held by:
前記アッパフレームは、前記第1パンフレーム及び前記第2パンフレームのうちの他方に、前記ヘッドレストガイドの外形に合わせて上下方向に延びる第2凹部が、前記第1凹部に対向する位置に形成されており、
前記ホルダ部は、前記第1凹部及び前記第2凹部に前記ヘッドレストガイドを挿入して、前記ヘッドレストガイドを保持することを特徴とする請求項3に記載の乗物用シート。
In the upper frame, the other of the first pan frame and the second pan frame is formed with a second concave portion extending in the vertical direction in accordance with the outer shape of the headrest guide at a position facing the first concave portion. and
4. The vehicle seat according to claim 3, wherein the holder portion holds the headrest guide by inserting the headrest guide into the first recess and the second recess.
前記第1パンフレームは、前記乗物用シートの前方に向けて膨出すると共に、前記乗物用シートの幅方向に延びる第1膨出部と、該第1膨出部の上側端部及び/又は下側端部から延びる第1鍔部と、を有し、
前記第1パンフレームは、前記第1膨出部と前記第1鍔部とにより、ハット形状の縦断面を有することを特徴とする請求項3又は4に記載の乗物用シート。
The first pan frame has a first bulging portion that bulges forward of the vehicle seat and extends in a width direction of the vehicle seat, and an upper end portion of the first bulging portion and/or a first brim extending from the lower end,
5. The vehicle seat according to claim 3, wherein the first pan frame has a hat-shaped longitudinal section formed by the first bulging portion and the first brim portion.
前記第2パンフレームは、前記乗物用シートの後方に向けて膨出すると共に、前記乗物用シートの幅方向に延びる第2膨出部と、該第2膨出部の上側端部及び/又は下側端部から延びる第2鍔部と、を有し、
前記第2パンフレームは、前記第2膨出部と前記第2鍔部とにより、ハット形状の縦断面を有することを特徴とする請求項3から5のいずれか一項に記載の乗物用シート。
The second pan frame has a second bulging portion that bulges rearward of the vehicle seat and extends in the width direction of the vehicle seat, and an upper end portion of the second bulging portion and/or a second collar extending from the lower end,
The vehicle seat according to any one of claims 3 to 5, wherein the second pan frame has a hat-shaped longitudinal section formed by the second bulging portion and the second flange portion. .
前記第1パンフレームと前記第2パンフレームとは、互いに異なる材料によって形成されることを特徴とする請求項3から6のいずれか一項に記載の乗物用シート。 The vehicle seat according to any one of claims 3 to 6, wherein the first pan frame and the second pan frame are made of different materials. 前記第1パンフレームと前記第2パンフレームとは、構造用接着剤により接合されることを特徴とする請求項7に記載の乗物用シート。 8. The vehicle seat of claim 7, wherein said first pan frame and said second pan frame are joined by a structural adhesive. 前記第1パンフレームは高張力鋼材により形成されることを特徴とする請求項7又は8に記載の乗物用シート。 9. A vehicle seat according to claim 7 or 8, wherein said first pan frame is made of high-strength steel. 前記第2パンフレームは樹脂又はアルミニウムにより形成されることを特徴とする請求項7から9のいずれか一項に記載の乗物用シート。 The vehicle seat according to any one of claims 7 to 9, wherein the second pan frame is made of resin or aluminum.
JP2021008195A 2021-01-14 2021-01-21 Vehicular seat Pending JP2022112375A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021008195A JP2022112375A (en) 2021-01-21 2021-01-21 Vehicular seat
PCT/JP2022/000684 WO2022154003A1 (en) 2021-01-14 2022-01-12 Vehicle seat
US18/351,830 US20240123876A1 (en) 2021-01-14 2023-07-13 Conveyance seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021008195A JP2022112375A (en) 2021-01-21 2021-01-21 Vehicular seat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022112375A true JP2022112375A (en) 2022-08-02

Family

ID=82655979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021008195A Pending JP2022112375A (en) 2021-01-14 2021-01-21 Vehicular seat

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022112375A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10239561B2 (en) Side collision load transmission structure
US10988065B2 (en) Vehicle seat
JP2017197076A (en) Vehicle seat
US10442319B2 (en) Vehicle seat
JP2022112375A (en) Vehicular seat
JP2014019408A (en) Seat back frame
US11173820B2 (en) Headrest, vehicle seat and vehicle
JP2022112373A (en) Vehicular seat
US7597376B2 (en) Seat assembly for a motor vehicle
JP7051714B2 (en) Vehicle backrest
JP7386207B2 (en) vehicle seat
JP2022112374A (en) Vehicular seat
JP2022187383A (en) Vehicular seat
JP6634120B2 (en) Reinforcement structure of seat cushion frame
JP7239802B2 (en) Seat cushion frame structure
US10391892B2 (en) Seat for vehicle
JP2022187384A (en) vehicle seat
JP2016188078A (en) Vehicle seat
JP2023134379A (en) vehicle seat
US20190299823A1 (en) Vehicle
JP2022058112A (en) Vehicle seat
JP2023089917A (en) vehicle seat
JP2013043452A (en) Head rest frame for use in headrest of automobile seat
JP2019214229A (en) Vehicle seat
JP2018016314A (en) Vehicular seat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231225