JP2022109039A - センタ、更新管理方法及び更新管理プログラム - Google Patents

センタ、更新管理方法及び更新管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022109039A
JP2022109039A JP2021004360A JP2021004360A JP2022109039A JP 2022109039 A JP2022109039 A JP 2022109039A JP 2021004360 A JP2021004360 A JP 2021004360A JP 2021004360 A JP2021004360 A JP 2021004360A JP 2022109039 A JP2022109039 A JP 2022109039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
electronic control
control unit
version
ota
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021004360A
Other languages
English (en)
Inventor
義和 酒井
Yoshikazu Sakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021004360A priority Critical patent/JP2022109039A/ja
Priority to CN202111306486.8A priority patent/CN114764340A/zh
Priority to US17/521,484 priority patent/US20220222054A1/en
Priority to DE102021128988.2A priority patent/DE102021128988A1/de
Publication of JP2022109039A publication Critical patent/JP2022109039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/70Software maintenance or management
    • G06F8/71Version control; Configuration management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/48Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/40273Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】OTAによってECUのソフトウェアを更新する際に、更新対象であるターゲットECUに適合した適切なバージョンのソフトウェアに更新できるセンタ、更新管理方法及び更新管理プログラム等を提供する。【解決手段】本開示に係るセンタは、OTAマスタから複数の電子制御ユニットを識別する第1の識別情報を受信する通信部と、電子制御ユニット毎に、対応するソフトウェアについて適合するバージョンを定義した適合情報を記憶する記憶部と、適合情報を用いて、第1の識別情報により識別される複数の電子制御ユニットのうちソフトウェア更新対象であるターゲット電子制御ユニットについて、適合するバージョンを特定する特定部と、OTAマスタと通信を行うことにより、ターゲット電子制御ユニットのソフトウェアを、特定部により特定された適合するバージョンに更新させるための制御を行う制御部とを備える。【選択図】図8

Description

本開示は、ECU(電子制御ユニット)のソフトウェアの更新を制御するためのセンタ、更新管理方法及び更新管理プログラム等に関する。
車両には、車両の動作を制御するための複数のECU(電子制御ユニット)が搭載されている。ECUは、プロセッサと、RAMのような一時的な記憶部と、フラッシュROMのような不揮発性の記憶部とを備え、プロセッサが不揮発性の記憶部に記憶されるソフトウェアを実行することによりECUの制御機能を実現する。各ECUが記憶するソフトウェアは書き換え可能であり、より新しいバージョンのソフトウェアに更新することにより、各ECUの機能を改善したり、新たな車両制御機能を追加したりすることができる。
ECUのソフトウェアを更新する技術として、車載ネットワークに接続された車載通信機器とインターネット等の通信ネットワークとを無線で接続し、無線通信を介してOTAセンタ(単に「センタ」という場合がある)からソフトウェアをダウンロードし、ダウンロードしたソフトウェアをインストールすることによりECUのプログラム更新や追加を行うOTA(Over The Air)技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
OTAによるソフトウェアの更新は、ソフトウェア更新を行うイベントであるキャンペーンがサーバに登録された後、車両がOTAセンタに更新データの有無の確認を要求したことを契機として行われる。キャンペーンがある場合、車両は、更新データのダウンロード、更新データのインストール及び更新版のソフトウェアのアクティベートを順次行うことにより、更新対象のECUであるターゲットECUのソフトウェアを更新する。
特開2004-326689号公報
同一車種であっても、生産時期等により搭載されるECUが設計変更されていく。また、市場において部品交換等によりECUが新型や旧型に交換される場合もある。このように同一車種であっても様々な世代(バージョン)のECUを搭載した車両が存在する。そして、ECUのバージョンによっては、適合しない(互換性のない)ソフトウェアのバージョンが存在する場合がある。このことから、OTAによってECUのソフトウェアを更新する際には、更新対象であるターゲットECUに適合したソフトウェアのバージョンに更新することが必要となる。
それ故に、本開示は、OTAによってECUのソフトウェアを更新する際に、更新対象であるターゲットECUに適合した適切なバージョンのソフトウェアに更新できるセンタ、更新管理方法及び更新管理プログラム等を提供することを目的とする。
本開示に係るセンタは、車両に搭載された、複数の電子制御ユニットのソフトウェア更新を制御するOTAマスタと、ネットワークを介して通信可能なセンタであって、OTAマスタから、複数の電子制御ユニットを識別する第1の識別情報を受信する通信部と、電子制御ユニット毎に、対応するソフトウェアについて、適合するバージョンを定義した適合情報を記憶する記憶部と、適合情報を用いて、第1の識別情報により識別される複数の電子制御ユニットのうちソフトウェア更新対象であるターゲット電子制御ユニットについて、適合するバージョンを特定する特定部と、OTAマスタと通信を行うことにより、ターゲット電子制御ユニットのソフトウェアを、特定部により特定された適合するバージョンに更新させるための制御を行う制御部とを備える。
本開示に係る更新管理方法は、プロセッサと、メモリと、車両に搭載された、複数の電子制御ユニットのソフトウェア更新を制御するOTAマスタとネットワークを介して通信可能な通信装置とを備えるコンピュータが実行する方法であって、OTAマスタから、複数の電子制御ユニットを識別する識別情報を受信するステップと、電子制御ユニット毎に、対応するソフトウェアについて、適合するバージョンを定義した適合情報を用いて、識別情報により識別される複数の電子制御ユニットのうちソフトウェア更新対象であるターゲット電子制御ユニットについて、適合するバージョンを特定するステップと、OTAマスタと通信を行うことにより、ターゲット電子制御ユニットのソフトウェアを、特定された適合するバージョンに更新させるための制御を行うステップとを備える。
本開示に係る更新管理プログラムは、プロセッサと、メモリと、車両に搭載された、複数の電子制御ユニットのソフトウェア更新を制御するOTAマスタとネットワークを介して通信可能な通信装置とを備えるコンピュータが実行するプログラムであって、OTAマスタから、複数の電子制御ユニットを識別する識別情報を受信するステップと、電子制御ユニット毎に、対応するソフトウェアについて、適合するバージョンを定義した適合情報を用いて、識別情報により識別される複数の電子制御ユニットのうちソフトウェア更新対象であるターゲット電子制御ユニットについて、適合するバージョンを特定するステップと、OTAマスタと通信を行うことにより、ターゲット電子制御ユニットのソフトウェアを、特定された適合するバージョンに更新させるための制御を行うステップとを備える。
本開示によれば、OTAによってECUのソフトウェアを更新する際に、更新対象であるターゲットECUに適合した適切なバージョンのソフトウェアに更新できるセンタ、更新管理方法及び更新管理プログラム等を提供できる。
一実施形態に係るネットワークシステムの全体構成の一例を示すブロック図 図1に示したOTAセンタの概略構成の一例を示すブロック図 図1に示したOTAマスタの概略構成の一例を示すブロック図 図1に示したOTAセンタの一例を示す機能ブロック図 図1に示したOTAマスタの一例を示す機能ブロック図 一実施形態に係るOTAマスタが実行する制御処理の一例を示すフローチャート 一実施形態に係るOTAマスタが実行する制御処理の一例を示すフローチャート 一実施形態に係るOTAセンタが実行する制御処理の一例を示すフローチャート 図4に示したOTAセンタに予め記憶される適合情報の一例を説明するための図
(一実施形態)
図1は、一実施形態に係るネットワークシステムの全体構成の一例を示すブロック図である。図2は、図1に示したOTAセンタの概略構成の一例を示すブロック図である。図3は、図1に示したOTAマスタの概略構成の一例を示すブロック図である。
図1に示すネットワークシステムは、車両に搭載されたECU(Electronic Control Unit;電子制御ユニット)13a~13dのソフトウェアを更新するためのシステムであり、OTAセンタ(例えば、サーバ;単に「センタ」という場合がある)1と、車両に搭載される車載ネットワーク2とを備える。
OTAセンタ1は、インターネット等の通信ネットワーク5を介して車両に搭載されたOTAマスタ11と無線等で通信可能であり、車両に搭載されたECU13a~13dのソフトウェア更新を管理する。
図2に示すように、OTAセンタ1は、CPU21と、RAM22と、記憶装置23と、通信装置24とを備える。記憶装置23は、ハードディスクやSSD等の読み書き可能な記憶媒体を備え、ソフトウェアの更新管理を実行するためのプログラムや、更新管理に用いる情報、ECUの更新データを記憶する。CPU21は、記憶装置23から読み出したプログラムを、RAM22を作業領域として用いて実行することにより、後述する制御処理を実行する。通信装置24は、通信ネットワーク5を介してOTAマスタ11と通信を行う。
車載ネットワーク2は、OTAマスタ11と、通信モジュール12と、複数のECU13a~13dと、HMI(Human Machine Interface;例えば、入力操作が可能なカーナビゲーションシステムの表示装置)14とを備える。OTAマスタ11は、バス15aを介して通信モジュール12と接続され、バス15bを介してECU13a及び13bと接続され、バス15cを介してECU13c及び13dと接続され、バス15dを介してHMI14と接続されている。OTAマスタ11は、通信モジュール12を介してOTAセンタ1と無線での通信が可能である。OTAマスタ11は、OTAセンタ1から取得した更新データに基づいて、ECU13a~13dのうちの更新対象のECU(「ターゲットECU」という場合がある)のソフトウェア更新を制御する。通信モジュール12は、車載ネットワーク2とOTAセンタ1とを接続する通信機器である。ECU13a~13dは、車両の各部の動作を制御する。HMI14は、ECU13a~13dのソフトウェアの更新処理の際に、更新データがあることの表示や、ユーザや管理者にソフトウェア更新に対する承諾を求めるための承諾要求画面の表示、更新結果の表示等の各種表示を行うために用いられる。なお、図1では、4つのECU13a~13dを例示したが、ECUの数は限定されない。
ECU13a~13dは、CPUと、RAMと、不揮発性メモリと、通信装置とを備える。CPUは、不揮発性メモリ(データ格納領域)から読み出したソフトウェア(プログラム)を、RAMを作業領域として用いて実行し、又、通信装置を用いて必要に応じてバスを介して他の機器と通信することにより、ECUの機能を実現する。
図3に示すように、OTAマスタ11は、CPU31と、RAM32と、ROM33と、記憶装置34とを備えるマイクロコンピュータ35と、通信装置36とを備える。CPU31は、ROM33から読み出したプログラムを、RAM32を作業領域として用いて実行することにより、後述する制御処理を実行する。通信装置36は、図1に示したバス15a~15dを介して、通信モジュール12、ECU13a~13d、HMI14と通信を行う。
ここで、ソフトウェアの更新処理は、OTAセンタ1から更新データをダウンロードするフェーズと、ダウンロードした更新データを更新対象であるターゲットECUに転送し、ターゲットECUの記憶領域に更新データをインストールするフェーズと、ターゲットECUにおいてインストールした更新版のソフトウェアを有効化するアクティベートのフェーズとからなる。
ダウンロードは、OTAセンタ1から送信された、ECUのソフトウェアを更新するための更新データを受信して、記憶装置34に記憶する処理である。ダウンロードのフェーズは、更新データの受信だけでなく、ダウンロードの実行可否判断、更新データの検証等、ダウンロードに関する一連の処理の制御を含む。インストールは、ダウンロードした更新データに基づいて、更新対象であるターゲットECUの不揮発性メモリに更新版のプログラム(更新ソフトウェア)を書き込む処理である。インストールのフェーズは、インストールの実行だけでなく、インストールの実行可否判断、更新データの転送及び更新版のプログラムの検証等、インストールに関する一連の処理の制御を含む。アクティベートは、インストールした更新版のプログラムをアクティベート(有効化)する処理である。アクティベートのフェーズは、アクティベートの実行だけでなく、アクティベートの実行可否判断、実行結果の検証等、アクティベートに関する一連の制御を含む。
OTAセンタ1からOTAマスタ11に送信される更新データは、ECUの更新ソフトウェア、更新ソフトウェアを圧縮した圧縮データ、更新ソフトウェアまたは圧縮データを分割した分割データのいずれを含んでいても良い。また、更新データは、更新対象であるターゲットECUを識別する識別子(ECU ID)と、更新前のソフトウェアを識別する識別子(ECU ソフトウェア ID)を含んでいても良い。更新データは、配信パッケージとしてダウンロードされるが、配信パッケージには、単一または複数のECUの更新データが含まれる。
更新データが更新ソフトウェアそのものを含む場合は、インストールのフェーズにおいて、OTAマスタ11が更新データ(つまり、更新ソフトウェア)をターゲットECUに転送する。また、更新データが更新ソフトウェアの圧縮データ、差分データあるいは分割データを含む場合、OTAマスタ11がターゲットECUに更新データを転送し、ターゲットECUが更新データから更新ソフトウェアを生成しても良いし、OTAマスタ11が更新データから更新ソフトウェアを生成してから、更新ソフトウェアをターゲットECUに転送しても良い。ここで、更新ソフトウェアの生成は、圧縮データの解凍、差分データまたは分割データの組み付けにより行うことができる。
更新ソフトウェアのインストールは、OTAマスタ11からのインストール要求に基づき、ターゲットECUが行うことができる。または、更新データを受信したターゲットECUが、OTAマスタ11からの明示の指示を受けることなく、自律的にインストールを行っても良い。
更新ソフトウェアのアクティベートは、OTAマスタ11からのアクティベート要求に基づき、ターゲットECUが行うことができる。または、更新データを受信したターゲットECUが、OTAマスタ11からの明示の指示を受けることなく、自律的にアクティベートを行っても良い。
図4は、図1に示したOTAセンタ1の機能ブロック図の一例である。図4に示すように、OTAセンタ1は、記憶部26と、通信部27と、特定部28と、制御部29とを備える。通信部27、特定部28及び制御部29は、図2に示したCPU21がRAM22を用いて記憶装置23に記憶されるプログラムを実行することにより実現される。記憶部26は、図2に示した記憶装置23により実現される。
図5は、図1に示したOTAマスタ11の機能ブロック図の一例である。図5に示すように、OTAマスタ11は、記憶部37と、通信部38と、制御部39とを備える。通信部38及び制御部39は、図3に示したCPU31がRAM32を用いてROM33に記憶されるプログラムを実行することにより実現される。記憶部37は、図3に示した記憶装置34によって実現される。
図6及び図7は、本実施形態に係るOTAマスタ11が実行する制御処理の一例を示すフローチャートである。図8は、本実施形態に係るOTAセンタ1が実行する制御処理の一例を示すフローチャートである。以下では、図6~8に示すフローチャートに沿って、本実施形態に係る制御処理について説明する。
まず、図6及び図7を参照して、OTAマスタ11の制御処理の一例について説明する。
図6のステップS1において、制御部39は、車両のイグニッション(IG)がONにされたことが検出されるまで待機し、イグニッションがONにされたことが検出されると、処理をステップS2に移す。
ステップS2において、制御部39は、車両の全てのECUから、それぞれ、ECUの種別及びバージョンを識別可能とするECU IDと、ソフトウェア(「SW」という場合がある)の種別及びバージョンを識別可能とするECUソフトウェアIDと取得する。その後、処理はステップS3に移る。
ステップS3において、制御部39は、ステップS2で取得したECU ID及びECUソフトウェアIDを用いて、車両構成情報を作成する。車両構成情報には、車両を識別可能とするVIN(Vehicle identification Number;車両識別番号)と、ECU IDと、ECUソフトウェアIDとが含まれる。その後、処理はステップS4に移る。
ステップS4において、制御部39は、ステップS3で作成した車両構成情報を記憶部37に記憶する。ここで、車両構成情報は、最新の車両構成情報のみが記憶されても良いし、以前の車両構成情報を含んだ履歴情報として記憶されても良い。その後、処理はステップS5に移る。
ステップS5において、制御部39は、ステップS3で作成した車両構成情報を、通信部38を用いてOTAセンタ1に送信し、図6に示した一連の処理を終了する。なお、OTAセンタ1は、OTAマスタ11から車両構成情報を受信して記憶部26に記憶する。
以上の処理によって、イグニッションがONにされる度に、OTAマスタ11によって車両構成情報が作成されて記憶され、その車両構成情報がOTAセンタ1に送信されて記憶されるので、OTAマスタ11とOTAセンタ1との間で車両構成情報が共有される。
図7のステップS11において、制御部39は、実行対象のキャンペーン(ECUのソフトウェア更新を行うイベント)があると判定するまで待機し、実行対象のキャンペーンがあると判定すると、処理をステップS12に移す。例えば、制御部39が、OTAセンタ1に(例えば、定期的に)問い合わることにより車両に適用可能なキャンペーンが発生したことを検知し、そのことをユーザに通知してユーザがキャンペーンの適用を承諾する操作を行った場合に、実行対象のキャンペーンがあると判定される。
ステップS12において、制御部39は、キャンペーンを適用するための更新データのダウンロード要求を、通信部38を用いてOTAセンタ1に送信する。その後、処理はステップS13に移る。なお、ダウンロード要求には、ダウンロード要求を行った車両を特定可能とするVINが含まれる。
ステップS13において、制御部39は、ステップS12で要求した更新データの受信が開始するまで待機し、更新データの受信が開始すると、処理をステップS14に移す。
ステップS14において、制御部39は、ステップS13で受信を開始した更新データを記憶部37に記憶するダウンロード処理を実行し、その処理が終了すると、図7に示した一連の処理を終了する。
以上の処理によって、実行対象のキャンペーンを適用するための更新データが、OTAマスタ11によってダウンロードされる。その後、ダウンロードされた更新データを用いて、ソフトウェアの更新対象のECUである1以上のターゲットECUに更新版のソフトウェアがインストールされた後にアクティベートされて、キャンペーンの適用が完了する。
次に、図8を参照して、OTAセンタ1の制御処理の一例について説明する。
図8のステップS21において、制御部29は、OTAマスタ11からダウンロード要求(図7のS12参照)を受信するまで待機し、ダウンロード要求を受信すると、処理をステップS22に移す。なお、制御部29は、ユーザがキャンペーンの適用を承諾する操作を行ったことに応じて実行されるキャンペーン適用承諾の通知をOTAマスタ11から受信した場合に、ダウンロード要求の受信待機を開始する。
ステップS22において、特定部28は、記憶部26に記憶されている車両構成情報及び適合情報に基づいて、ダウンロード要求を行った車両について、ターゲットECUに適合するSWバージョンを特定する。車両構成情報は、図6を用いて説明したOTAマスタ11による処理に応じて記憶部26に記憶される情報であり、各車両のVINと、ECU ID(「第1の識別情報」)と、ECUソフトウェアID(「第2の識別情報」)とを含む情報である。適合情報は、車両毎に、搭載されるECUの種別及びバージョンと、ソフトウェアの種別及びバージョンとを規定する情報であり、ECUとソフトウェアとの適合性(互換性)を規定する情報である。
図9は、適合情報について説明するための図である。図9に示すように、適合情報において、車両を特定するVIN毎に、搭載されるECU及びそのECUのバージョンと、ECUに適合するソフトウェア及びそのソフトウェアのバージョンとが規定される。なお、図9はVINが「1001」の車両に係る適合情報であり、他の車両に係る適合情報の記載は省略している。以下、図9を参照して具体的に説明する。
図9に示すように、VINが「1001」の車両には、ECU1とECU2とECU3が搭載され、ECU1にはソフトウェア1(SW1)が使用され、ECU2にはソフトウェア2(SW2)が使用され、ECU3にはソフトウェア3(SW3)が使用されることが規定されている。また、ECU1にはバージョン1~3(ECU1_Ver1~3)が存在し、ECU2にはバージョン1~3(ECU2_Ver1~3)が存在し、ECU3にはバージョン1(ECU3_Ver1)が存在することが規定されている。また、ソフトウェア1にはバージョン1.0~3.1(SW1_Ver1.0~3.1)が存在し、ソフトウェア2にはバージョン1.0~4.2(SW2_Ver1.0~4.2)が存在し、ソフトウェア3にはバージョン1.0~2.5(SW3_Ver1.0~2.5)が存在することが規定されている。そして、ECU1のバージョン1(ECU1_Ver1)にはソフトウェア1のバージョン1.0~1.5(SW1_Ver1.0~1.5)のみが適合し、ECU1のバージョン2及び3(ECU1_Ver2及び3)にはソフトウェア1のバージョン2.0~3.1(SW1_Ver2.0~3.1)のみが適合し、ECU2のバージョン1(ECU2_Ver1)にはソフトウェア2のバージョン1.0~1.2(SW2_Ver1.0~1.2)のみが適合し、ECU2のバージョン2(ECU2_Ver2)にはソフトウェア2のバージョン2.0~2.3(SW2_Ver2.0~2.3)のみが適合し、ECU2のバージョン3(ECU2_Ver3)にはソフトウェア2のバージョン3.0~4.2(SW2_Ver3.0~4.2)のみが適合し、ECU3のバージョン1(ECU3_Ver1)にはフトウェア3のバージョン1.0~2.5(SW3_Ver1.0~2.5)のみが適合することが規定されている。
ステップS22において、特定部28は、ステップS21で受信したダウンロード要求に含まれるVINに係る適合情報及び車両構成情報を参照する。例えば、特定部28は、ステップS21で受信されたダウンロード要求に含まれるVINが「1001」である場合、VIN「1001」に係る適合情報(図9参照)及び車両構成情報を参照する。次に、特定部28は、車両構成情報に含まれるECU IDに基づいて、ターゲットECUのバージョンを特定し、適合情報に基づいて、そのターゲットECUに適合するソフトウェア及びソフトウェアのバージョンを特定する。例えば図9の場合において、特定部28は、ターゲットECU1がバージョン1(ECU1_Ver1)であることを特定した場合、ターゲットECU1に適合するソフトウェアとしてソフトウェア1のバージョン1.0~1.5(SW1_Ver1.0~1.5)を特定する。その後、処理はステップS23に移る。
ステップS23において、特定部28は、ステップS22で特定したターゲットECUに適合するソフトウェアのバージョンのうち、最新のバージョンを特定する。例えば図9の場合において、特定部28は、ターゲットECU1_Ver1に適合する最新のソフトウェアのバージョンとしてSW1_Ver1.5を特定する。その後、処理はステップS24に移る。
ステップS24において、制御部29は、記憶部26に記憶されている車両構成情報に含まれるECUソフトウェアIDに基づいて、ターゲットECUに、ステップS23で特定した最新のバージョンのソフトウェアが既に実装されているか否かを判定する。例えば図9の場合において、制御部29は、車両構成情報に含まれるECUソフトウェアIDに基づいてターゲットECU1_Ver1にSW1_Ver1.5が実装されていると判断した場合、ターゲットECU1_Ver1に最新のバージョンのソフトウェアが既に実装されていると判定する。ステップS24での判定がYESの場合、処理はステップS26に移り、この判定がNOの場合、処理はステップS25に移る。
ステップS25において、制御部29は、ステップS23で特定された最新のバージョンでターゲットECUを更新することを決定する。その後、処理はステップS27に移る。
一方、ステップS26において、制御部29は、ターゲットECUのソフトウェアは既にステップS23で特定された最新のバージョンであるため、ターゲットECUのソフトウェアを更新しないことを決定する。その後、処理はステップS27に移る。
ステップS27において、制御部29は、全てのターゲットECUについてステップS25又はS26の決定が実行されたか否かを判定する。ステップS27での判定がYESの場合、処理はステップS28に移り、この判定がNOの場合、処理はステップS22に戻って次のターゲットECUに対して処理が実行される。
ステップS28において、制御部29は、ステップS25及び/又はステップS26での決定に基づいて、ステップS21で受信したダウンロード要求(図7のS12参照)を行ったOTAマスタ11に送信する更新データ(ターゲットECUのソフトウェアを更新するための更新データ)を決定する。例えば図9の場合において、ターゲットECUがECU1_Ver1及びECU2_Ver2の場合を考える。この場合において、ECU1_Ver1にSW1_Ver1.5が実装されており、ECU2_Ver2にSW1_Ver2.1が実装されていると判定された場合、制御部29は、送信する更新データとして、ECU2_Ver2についてSW1_Ver2.3に更新する更新データを決定する。その後、処理はステップS29に移る。なお、ターゲットECUの全てがステップS26において非更新と決定された場合には、ステップS28において、送信する更新データは決定されない。
ステップS29において、制御部29は、ステップS28で決定された更新データを、通信部27を用いてOTAマスタ11(ダウンロード要求を行ったOTAマスタ11)に送信し、一連の処理を終了する。なお、ステップS26において非更新と決定されたターゲットECUが存在する場合、そのことを示す情報をOTAマスタ11に送信しても良い。また、ターゲットECUの全てがステップS26において非更新と決定された場合には、更新データは送信されない。その場合、そのことを示す情報をOTAマスタ11に送信しても良い。
以上に説明したように、本実施形態に係るOTAセンタ1は、図9を用いて説明した適合情報を用いて、ターゲットECUに適合するソフトウェアのバージョンを特定してOTAマスタ11(車両)に更新データを送信する。これにより、ターゲットECUに適合した適切なソフトウェアのバージョンに更新できる。
また、本実施形態に係るOTAセンタ1は、ターゲットECUに適合するソフトウェアのバージョンのうち最新のバージョンを特定してOTAマスタ11(車両)に更新データを送信する。これにより、ターゲットECUに適合したソフトウェアのバージョンのうち最新のバージョンに更新できる。
また、本実施形態に係るOTAセンタ1は、ターゲットECUに適合するソフトウェアのバージョンのうち最新のバージョンが既にターゲットECUに実装されている場合には、その最新のバージョンに更新するための更新データをOTAマスタ11(車両)に送信しない。これにより、不要な処理を省略できる。
なお、上記の実施形態では、イグニッションがONにされたことを契機として、OTAマスタ11が車両構成情報を作成して保持すると共にその車両構成情報をOTAセンタ1に送信して、車両構成情報をOTAマスタ11とOTAセンタ1とで共有する制御例を挙げた(図6参照)。しかし、車両構成情報を作成してOTAマスタ11とOTAセンタ1とで共有するための契機はこれには限られない。例えば、OTAセンタ1がOTAマスタ11からダウンロード要求を受信したときに(図8のステップS21でYESと判定したときに)、OTAセンタ1がOTAマスタ11に車両構成情報を要求し、それに応じてOTAマスタ11が車両構成情報を作成してOTAセンタ1に送信し、OTAセンタ1が車両構成情報を受信してステップS22の処理で使用する制御としても良い。このようにすることで、OTAセンタ1は、図8の処理で車両構成情報を使用する直前に、最新の車両構成情報を取得することができる。
また、上記の実施形態で例示したOTAセンタ1の機能は、プロセッサ(CPU)とメモリと通信装置とを備えるコンピュータが実行する更新管理方法、あるいは、当該コンピュータに実行させる更新管理プログラム、更新管理プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な非一時的記憶媒体として実現することも可能である。同様に、上記の実施形態として例示したOTAマスタ11の機能は、プロセッサ(CPU)とメモリと通信装置とを備える、車載されたコンピュータが実行する更新制御方法、あるいは、当該車載されたコンピュータに実行させる更新制御プログラム、更新制御プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な非一時的記憶媒体として実現することも可能である。
本開示技術は、ECU(電子制御ユニット)のプログラムを更新するためのネットワークシステムに利用できる。
1 OTAセンタ
2 車載ネットワーク
5 通信ネットワーク
11 OTAマスタ
12 通信モジュール
13a~13d ECU
14 HMI
15a~15d バス
26、37 記憶部
27、38 通信部
28 特定部
29、39 制御部

Claims (5)

  1. 車両に搭載された、複数の電子制御ユニットのソフトウェア更新を制御するOTAマスタと、ネットワークを介して通信可能なセンタであって、
    前記OTAマスタから、前記複数の電子制御ユニットを識別する第1の識別情報を受信する通信部と、
    電子制御ユニット毎に、対応するソフトウェアについて、適合するバージョンを定義した適合情報を記憶する記憶部と、
    前記適合情報を用いて、前記第1の識別情報により識別される前記複数の電子制御ユニットのうちソフトウェア更新対象であるターゲット電子制御ユニットについて、前記適合するバージョンを特定する特定部と、
    前記OTAマスタと通信を行うことにより、前記ターゲット電子制御ユニットのソフトウェアを、前記特定部により特定された前記適合するバージョンに更新させるための制御を行う制御部とを備える、センタ。
  2. 前記特定部は、前記適合するバージョンのうち最新のバージョンを特定し、
    前記制御部は、前記OTAマスタと通信を行うことにより、前記ターゲット電子制御ユニットのソフトウェアを、前記最新のバージョンに更新させるための制御を行う、請求項1に記載のセンタ。
  3. 前記通信部は、前記OTAマスタから、前記複数の電子制御ユニットに実装されているソフトウェアのバージョンを識別する第2の識別情報を受信し、
    前記制御部は、
    前記第2の識別情報に基づいて、前記特定部により特定された前記最新のバージョンのソフトウェアが前記ターゲット電子制御ユニットに実装されているか否かを判定し、
    前記判定が肯定判定である前記ターゲット電子制御ユニットについては、ソフトウェアを更新させるための制御を実行しない、請求項2に記載のセンタ。
  4. プロセッサと、メモリと、車両に搭載された、複数の電子制御ユニットのソフトウェア更新を制御するOTAマスタとネットワークを介して通信可能な通信装置とを備えるコンピュータが実行する更新管理方法であって、
    前記OTAマスタから、前記複数の電子制御ユニットを識別する識別情報を受信するステップと、
    電子制御ユニット毎に、対応するソフトウェアについて、適合するバージョンを定義した適合情報を用いて、前記識別情報により識別される前記複数の電子制御ユニットのうちソフトウェア更新対象であるターゲット電子制御ユニットについて、前記適合するバージョンを特定するステップと、
    前記OTAマスタと通信を行うことにより、前記ターゲット電子制御ユニットのソフトウェアを、特定された前記適合するバージョンに更新させるための制御を行うステップとを備える、更新管理方法。
  5. プロセッサと、メモリと、車両に搭載された、複数の電子制御ユニットのソフトウェア更新を制御するOTAマスタとネットワークを介して通信可能な通信装置とを備えるコンピュータが実行する更新管理プログラムであって、
    前記OTAマスタから、前記複数の電子制御ユニットを識別する識別情報を受信するステップと、
    電子制御ユニット毎に、対応するソフトウェアについて、適合するバージョンを定義した適合情報を用いて、前記識別情報により識別される前記複数の電子制御ユニットのうちソフトウェア更新対象であるターゲット電子制御ユニットについて、前記適合するバージョンを特定するステップと、
    前記OTAマスタと通信を行うことにより、前記ターゲット電子制御ユニットのソフトウェアを、特定された前記適合するバージョンに更新させるための制御を行うステップとを備える、更新管理プログラム。
JP2021004360A 2021-01-14 2021-01-14 センタ、更新管理方法及び更新管理プログラム Pending JP2022109039A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021004360A JP2022109039A (ja) 2021-01-14 2021-01-14 センタ、更新管理方法及び更新管理プログラム
CN202111306486.8A CN114764340A (zh) 2021-01-14 2021-11-05 中心、更新管理方法以及非暂时性存储介质
US17/521,484 US20220222054A1 (en) 2021-01-14 2021-11-08 Center, update management method, and non-transitory storage medium
DE102021128988.2A DE102021128988A1 (de) 2021-01-14 2021-11-08 Center, aktualisierungsmanagementverfahren und nicht-transitorisches speichermedium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021004360A JP2022109039A (ja) 2021-01-14 2021-01-14 センタ、更新管理方法及び更新管理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022109039A true JP2022109039A (ja) 2022-07-27

Family

ID=82116500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021004360A Pending JP2022109039A (ja) 2021-01-14 2021-01-14 センタ、更新管理方法及び更新管理プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220222054A1 (ja)
JP (1) JP2022109039A (ja)
CN (1) CN114764340A (ja)
DE (1) DE102021128988A1 (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004326689A (ja) 2003-04-28 2004-11-18 Nissan Motor Co Ltd 車載機器のソフトウェア書き換え方法、テレマティクスシステムおよびテレマティクス装置
US7366589B2 (en) * 2004-05-13 2008-04-29 General Motors Corporation Method and system for remote reflash
US20060005046A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Seagate Technology Llc Secure firmware update procedure for programmable security devices
US8392764B2 (en) * 2009-11-16 2013-03-05 Cooper Technologies Company Methods and systems for identifying and configuring networked devices
US11146401B2 (en) * 2016-08-10 2021-10-12 Ford Global Technologies, Llc Software authentication before software update
US10416985B2 (en) * 2017-02-16 2019-09-17 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for multi cycle vehicle software update compliance handling
EP3514679B1 (en) * 2018-01-22 2023-06-07 Top Victory Investments Limited Method and system for updating a software program installed in an electronic device
DK201870700A1 (en) * 2018-06-20 2020-01-14 Aptiv Technologies Limited OVER-THE-AIR (OTA) MOBILITY SERVICES PLATFORM
JP7225596B2 (ja) * 2018-07-30 2023-02-21 トヨタ自動車株式会社 プログラム更新システム、プログラム更新サーバーおよび車両
US10942725B2 (en) * 2018-07-30 2021-03-09 Ford Global Technologies, Llc Over the air Ecu update
WO2020032202A1 (ja) * 2018-08-10 2020-02-13 株式会社デンソー センター装置
KR20200059965A (ko) * 2018-11-22 2020-05-29 주식회사 엘지화학 Ess에 탑재되는 bms들 간의 소프트웨어의 호환성 확인 방법 및 자동 업데이트 방법
US20200218531A1 (en) * 2019-01-07 2020-07-09 Nokia Solutions And Networks Oy OVER-THE-AIR (OTA) UPDATES OF ELECTRONIC CONTROL UNITS (ECUs) IN VEHICLES
JP6832374B2 (ja) * 2019-02-22 2021-02-24 本田技研工業株式会社 ソフトウェア更新装置、車両及びソフトウェア更新方法
JP7177755B2 (ja) * 2019-07-24 2022-11-24 株式会社日立製作所 サーバ、ソフトウェア更新システム、およびソフトウェア更新装置
EP4099655A4 (en) * 2020-02-28 2023-02-15 Huawei Technologies Co., Ltd. METHOD, APPARATUS, AND SYSTEM FOR SOFTWARE VERSION ROLLING BACK
CN111708555B (zh) * 2020-05-25 2023-09-29 上海迪璞电子科技股份有限公司 一种数据处理设备、方法和系统
CN112162770B (zh) * 2020-10-20 2023-11-10 深圳技术大学 基于区块链实现完整性验证的固件版本升级方法及装置
CN112261130A (zh) * 2020-10-21 2021-01-22 宝能(广州)汽车研究院有限公司 车辆、车辆的ota升级系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20220222054A1 (en) 2022-07-14
CN114764340A (zh) 2022-07-19
DE102021128988A1 (de) 2022-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7388301B2 (ja) サーバ、管理方法、管理プログラム及びソフトウェア更新装置
US20230359454A1 (en) Software update device, update control method, and non-transitory storage medium
US11995429B2 (en) Software update device, update control method, non-transitory storage medium, and server
EP4036712A1 (en) Ota master, update control method, non-transitory storage medium, and vehicle
US11960876B2 (en) Center, update management method, and non-transitory storage medium
JP7396216B2 (ja) サーバ、更新管理方法、更新管理プログラム及びソフトウェア更新装置
JP2022109039A (ja) センタ、更新管理方法及び更新管理プログラム
CN115454462A (zh) Ota管理器、系统、方法、非暂时性存储介质以及车辆
EP3944074A1 (en) Software update apparatus, update control method, non-transitory storage medium storing update control program, server, ota master, and center
US20220405083A1 (en) Ota master, system, method, non-transitory storage medium, and vehicle
US20220391193A1 (en) Ota master, system, method, non-transitory storage medium, and vehicle
US11847439B2 (en) Center, management method, and non-transitory storage medium
US11954480B2 (en) Center, OTA master, system, method, non-transitory storage medium, and vehicle
US11941126B2 (en) Center, information rewriting method, and non-transitory storage medium
US11947824B2 (en) Electronic control unit, method, and program
KR102669611B1 (ko) Ota 마스터, 갱신 제어 방법, 비일시적인 기억 매체, 및 차량
US20220405080A1 (en) Ota master, system, method, non-transitory storage medium, and vehicle
US20230385050A1 (en) Center, control method, and non-transitory storage medium
EP4047477A1 (en) Ota master, center, system, update method, non-transitory storage medium, and vehicle
JP2022163396A (ja) Otaマスタ、更新制御方法、更新制御プログラム及びotaセンタ
KR20240078424A (ko) Ota 마스터, 갱신 제어 방법, 비일시적인 기억 매체, 및 차량
JP2022180976A (ja) Otaセンタ、更新管理方法、更新管理プログラム、otaマスタ、更新制御方法および更新制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240307